-
1. 匿名 2020/08/07(金) 00:59:37
西村さんのところに購入した覚えのない指輪が届いたのは、7月31日のこと。値札には「ダイヤモンドリング プラチナサファイア」とあり、値段は199ドル。日本円にして約2万円だ。送り主の住所は、中国・湖北省宜昌市。
指輪の送り主(中国語):(東京の男性が)注文したからそれを確認して(指輪を)送っただけ。じゃないと送るわけない。
指輪の送り主(中国語):今、忙しい…
国民生活センターによると、今年に入って注文していない指輪が届いたとする報告が全国で数十件寄せられており、今回の男性のように開封してしまった場合は、各自治体の消費生活センターに相談してほしいとしている。
出典:fnn.ismcdn.jp
【独自】気持ち悪い「謎の種」に続き今度は「謎の指輪」が届く騒動…その目的は?中国の送り主を直撃www.fnn.jp【独自】気持ち悪い「謎の種」に続き今度は「謎の指輪」が届く騒動…その目的は?中国の送り主を直撃
目的がわからないだけに怖いです…+1762
-9
-
2. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:26
意味が分からない。+1407
-8
-
3. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:37
気持ち悪い+1282
-6
-
4. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:37
世界最大のウイルス生産国中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染girlschannel.net中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染 また…。怖いですね…。中国で「新型ブニヤウイルス」に感染し7人が死亡 62人が感染か - ライブドアニュース「新型ブニヤウイルス」というウイルスに感染し、中国で7人が死亡していることが分かりました。中国メディ...
+1666
-11
-
5. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:46
放射能物質じゃないよね?+1088
-5
-
6. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:56
コレって放射線が出ているとかの、体温で色が変わる指輪💍??+961
-13
-
7. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:58
バルス+234
-11
-
8. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:59
受け取ったら請求されたりしないの?+692
-9
-
9. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:00
指輪だからって、わーい!ってならない+664
-6
-
10. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:04
中国鎖国してくれない?+1517
-9
-
11. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:12
種より指輪欲しいと思ってしまった+33
-195
-
12. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:14
売っていいの?+9
-75
-
13. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:18
はめたら取れなくなるとか?+379
-6
-
14. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:20
中国から発送されることを知らずに注文したのかな+3
-150
-
15. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:21
中国のサイトを使わない、なるべく中国製を買わない
これに尽きるね+1287
-6
-
16. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:37
中国はどうして自ら嫌われ者になるの?
わざと?
それとも厚顔無恥?+955
-6
-
17. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:48
理由これだって見てけど+483
-21
-
18. 匿名 2020/08/07(金) 01:01:48
>>15
ほとんどmade in china+183
-19
-
19. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:08
中国、また新たなウイルスで7人くらい亡くなったよね
ウイルス流行らすわ変なもん送り付けるは頭おかしすぎて早く滅びて欲しい+811
-6
-
20. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:32
ブニヤウィルスとやらが封印されとるかも
しれないと思ってしまう+427
-5
-
21. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:34
この写真だとセボンスターレベルにしか見えない+826
-5
-
22. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:35
何かそらしたい話題があるのかな?+142
-3
-
23. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:39
>>17
アリババってアリエクスプレス?+182
-1
-
24. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:58
何だろう中国怖いな+262
-1
-
25. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:00
次から次と…
+157
-1
-
26. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:01
>>13
ドラクエか+187
-4
-
27. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:09
送りつけ商法ってやつ?
中国からの荷物は全部受け取り拒否にしないと危ないね
買うときも注意しないと+389
-1
-
28. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:11
この間に個人情報を勝手に使ってる人がいそう+120
-0
-
29. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:16
これとか気を付けて〜!+545
-9
-
30. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:24
>>10
本当それだよね
前にコロナで日本は再び鎖国するべきってコメントがあったけど日本じゃなくてあっちが鎖国すべきだわ
+635
-2
-
31. 匿名 2020/08/07(金) 01:03:49
>>13
そしてGPS発動+226
-3
-
32. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:04
こんなん来たらストーカーかと思ってゾッとするわ。何にせよ犯罪の匂いしかしない。+169
-1
-
33. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:17
宮下草薙の宮下がAmazonでおもちゃ買ったら、この指輪が届いたってラジオで言ってた+267
-2
-
34. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:23
ベタベタ触って送ってるんじゃないの?+56
-2
-
35. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:30
送りつけてくるならもっと良い物にしろ+29
-3
-
36. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:41
普通にこわい+99
-1
-
37. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:44
もう中国に爆弾落とそう+149
-47
-
38. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:45
まだまだコロナでみんな大変な思いしてるのに…余計な心配事、増やさないで欲しい。+283
-1
-
39. 匿名 2020/08/07(金) 01:05:15
受取拒否しても良いんだよね?
別にこちらが注文したものじゃないし…
もしポストに入ってても「受取拒否」ってメモつけてポストに入れる+213
-6
-
40. 匿名 2020/08/07(金) 01:05:20
>>33
Amazonで買い物するにしてもちゃんとしたところから買えよって思うわ+152
-10
-
41. 匿名 2020/08/07(金) 01:05:21
アマゾンからの情報だね
+70
-2
-
42. 匿名 2020/08/07(金) 01:05:25
>>18
色々安く作ってもらえるからって、頼りすぎなんだよ。
+237
-6
-
43. 匿名 2020/08/07(金) 01:06:02
中国はコロナだけでも世界中から批判されてるのに輪をかけてこんな怪しいことをするのか理解出来ない。+324
-0
-
44. 匿名 2020/08/07(金) 01:06:08
明確な敵国じゃん+189
-0
-
45. 匿名 2020/08/07(金) 01:06:38
中国からの郵便物は問答無用で全部送り返そう。+245
-0
-
46. 匿名 2020/08/07(金) 01:08:04
>>41
「Amazon.co.jp が販売・発送します」ってなってるなら大丈夫だと思う。
問題はどちらかが中国の場合だと思う+206
-1
-
47. 匿名 2020/08/07(金) 01:08:31
>>17
優良ショップとして評価を上げて、何かを転売する時に顧客に信用させるため?
転売禁止を解除してから増えたよね。+239
-1
-
48. 匿名 2020/08/07(金) 01:08:40
>>19
その上よその国の領土を自分の物だとどんどん侵略していく…
地球上の害でしかない+367
-2
-
49. 匿名 2020/08/07(金) 01:08:59
>>17
これはタネの話でしょ?
レビューの為にわざわざ指輪送らないよ
送りつけ詐欺じゃない?+260
-3
-
50. 匿名 2020/08/07(金) 01:09:14
気持ち悪い
差別いけないって思うけど中韓は同じ人間の感覚じゃない
近所に住う中国人の女性の集団も厚かましいし本当に大嫌い+379
-6
-
51. 匿名 2020/08/07(金) 01:10:42
変な菌が付けられてると思うから、身に覚えのない物は安易に開封しないで家族に注文してからの方がいいね。
それにしても怪しい中国人だな。
国外退去させろ。
+89
-3
-
52. 匿名 2020/08/07(金) 01:11:30
>>51
家族に注文したか確認してからって書きたかった。+35
-0
-
53. 匿名 2020/08/07(金) 01:11:43
何だから何まで気色悪い国。
+70
-1
-
54. 匿名 2020/08/07(金) 01:12:07
>>50
実害あっての区別は謂れなき差別とは違うと思うよ
一緒くたにしてやたらレイシスト認定したがる人湧くけどね+63
-2
-
55. 匿名 2020/08/07(金) 01:12:41
>>15
普段からあまりネット通販は使わないけれど、改めて、購入するサイトは厳選しようって思ったよ。+154
-0
-
56. 匿名 2020/08/07(金) 01:13:58
>>13
ドラえもんの映画でもあったよね。怖い+57
-0
-
57. 匿名 2020/08/07(金) 01:14:06
アリババってことはペイペイ+54
-0
-
58. 匿名 2020/08/07(金) 01:14:23
>>1
こんな安っぽくて趣味の悪い指輪いらないわ💍
センスが無いザマスね!+195
-2
-
59. 匿名 2020/08/07(金) 01:15:07
>>10
いや、滅んで欲しい
スイカとか爆破させてないで国ごと爆発すれば良いのに(近隣の国に巻き込まずに)+267
-4
-
60. 匿名 2020/08/07(金) 01:15:31
>>55
購入するサイトよりも購入するお店だと思うよ。
Amazonや楽天だって色んな企業が出店しているわけだから。+75
-1
-
61. 匿名 2020/08/07(金) 01:16:33
新型ウィルスって致死率10%のやつね
昨日から大量に中国人留学生という名の税金食いつぶし虫が日本に来てるけど+124
-0
-
62. 匿名 2020/08/07(金) 01:16:43
実は婚約指輪で、着けたら送り主と結婚しないといけない罰ゲームとか?+1
-0
-
63. 匿名 2020/08/07(金) 01:17:13
元記事によると、封筒に「中国郵政」って書いてあったら開封せずに、受取拒否として郵便局窓口へ持っていくか配達員に渡す、または受取拒否と書いたメモを封筒に貼り、郵便ポストへ投函する。
開封した場合は、都道府県の消費生活センターに相談
国際郵便で追跡バーコード付だから住所がどこかから漏れてるんだね+69
-1
-
64. 匿名 2020/08/07(金) 01:18:12
Amazonとかネットでの買い物もちゃんとショップの情報確認とかしないとね。
未だに確認もせずに購入しようとしてる人は自分から情報渡してるっていう危機感がなさすぎる。
100%は防げないかもしれないけど自分で出来る限りの予防はしないといけないよね。+32
-1
-
65. 匿名 2020/08/07(金) 01:18:25
>>8
なんかの番組でやってたけど中を開けずに二週間放置で(他にもやることがあったかも。詳しくは忘れた)、自分のものになるとかって見た
でも中国から送られてきてるからこのやり方が通じるかは不明+168
-4
-
66. 匿名 2020/08/07(金) 01:19:20
無視無視。わざと騒ぎを起こしてその隙に何かやらかしてるんだろうし。+12
-1
-
67. 匿名 2020/08/07(金) 01:19:38
>>14
違うだろう💢+39
-1
-
68. 匿名 2020/08/07(金) 01:21:02
>>64
ヨドバシやビックカメラの通販が一番安全な気がする。送料無料だしね。+81
-0
-
69. 匿名 2020/08/07(金) 01:21:16
デザインがマジでダサい+6
-0
-
70. 匿名 2020/08/07(金) 01:22:17
言っちゃいけないのは分かってるけど、
中国、もう滅びてほしい。
色々あるけど今は、真夏日×マスクが本当にしんどい
+166
-1
-
71. 匿名 2020/08/07(金) 01:24:44
>>62
やめてよ冥婚みたいで怖いわ。
未婚で死んだ娘のために、赤い封筒拾った男を婿にする風習。+51
-0
-
72. 匿名 2020/08/07(金) 01:25:16
>>60
サイトも大事ですよ
日本のアマゾンはただの中国企業なので儲けさせない方がいいです
やってることがメチャクチャなのに、無視して使う人は意識が低すぎます+80
-2
-
73. 匿名 2020/08/07(金) 01:25:39
別のトピでは、アメリカに使用済み靴下とマスクが送られてるって書いてあったけど本当かな?+31
-0
-
74. 匿名 2020/08/07(金) 01:25:54
宮下草薙の宮下も送られてきたのかな?
この指輪ツイッターに上げてた。+6
-1
-
75. 匿名 2020/08/07(金) 01:25:57
>>1
ウイルス付いてそう+157
-0
-
76. 匿名 2020/08/07(金) 01:26:43
>>42
本当だね
これから日本は輸入依存抜け出して国内生産目指してほしい
値上がりしても消費者として協力したい
技術を盗まれテロリストのような攻撃され安く作ってもらった代償が大きすぎる+158
-1
-
77. 匿名 2020/08/07(金) 01:28:16
もう中国勘弁です。病院勤務。昨日から体調悪くて明日PCR検査受けます…
+115
-0
-
78. 匿名 2020/08/07(金) 01:28:20
>>72
ただの中国企業という根拠はなんですか?+20
-3
-
79. 匿名 2020/08/07(金) 01:28:57
>>40
がるのAmazonトピでもたくさん居たけど、販売元のチェックもしないで中国の店から買ってる人多すぎ
Amazonで買ったのが悪いんじゃなくて、販売元を確認もせず、Amazonに出店してる中国のショップで買うのがダメなのに+115
-5
-
80. 匿名 2020/08/07(金) 01:29:39
>>14
どこをどう捉えたら...このトンチンカンっ!!+44
-1
-
81. 匿名 2020/08/07(金) 01:30:11
>>30
どうせなら消えて欲しい。そうすれば変なウイルスもPM2.5も黄砂も飛んで来なくなるし。+132
-0
-
82. 匿名 2020/08/07(金) 01:30:51
>>1
他の国に迷惑をかけるんじゃねぇよ!+146
-0
-
83. 匿名 2020/08/07(金) 01:31:27
>>79
本当これ。馬鹿のひとつ覚えみたいにAmazonが悪いっていうのは違う。
ちゃんと販売元、配達元を見ればいいだけなのに。+4
-19
-
84. 匿名 2020/08/07(金) 01:31:50
>>73
これでしょ。私も読んだ<謎の種の次はコレ> 中国、使用済み靴下とマスクをアメリカに無差別郵送~ネットの反応「これはもうバイオテロww」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi<謎の種の次はコレ> 中国、使用済み靴下とマスクをアメリカに無差別郵送~ネットの反応「これはもうバイオテロww」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応時事ニュースのネットの反応まとめブログホームマスク 楽天GoToトラベルAmazon政治東アジア...
+37
-0
-
85. 匿名 2020/08/07(金) 01:32:01
>>76
100均の日本製シールを集めてる。微々たるものだけど。日本製で100円なんて素晴らしいよ。
わたしが子供の頃シールって350円とかしたもん。+187
-0
-
86. 匿名 2020/08/07(金) 01:33:35
>>71
なにこれ?怖+27
-0
-
87. 匿名 2020/08/07(金) 01:33:58
サムネが虫の顔ドアップにしか見えなくてゾワゾワしてる+2
-0
-
88. 匿名 2020/08/07(金) 01:35:35
夫が楽天で買った安い部屋着がメイドインチャイナで何回も洗濯したらキミは神経質だと言われた。出て行け!+52
-3
-
89. 匿名 2020/08/07(金) 01:38:02
>>72
何言ってんの?
それだったら日本企業の楽天やYahoo!JAPANに出店してる店は全部安全なのか?って話じゃん。
問題は販売元であって日本のAmazon全体が悪いわけではない。+6
-17
-
90. 匿名 2020/08/07(金) 01:38:05
>>21
セボンスター懐かしい
公式サイト見てきたけど、こんな指輪よりセボンスターの方が断然かわいい+128
-1
-
91. 匿名 2020/08/07(金) 01:40:37
気持ち悪い!
てか、いまだに中国ってコロナの件で1回も謝ってないよね?
アメリカでは中国訴えたりしてるみたいだけど、どーなってるんだろ?
日本ももっと批判すればいーのに!+131
-0
-
92. 匿名 2020/08/07(金) 01:40:44
ほんとに気持ち悪いな 中国人+97
-0
-
93. 匿名 2020/08/07(金) 01:40:54
とりあえずメリカリで一万で販売したら絶対売れる。なぜなら興味本位で買うバカがゴロゴロいるよ。
でもそれはあかん。ちゃんと警察に届けましょう。+10
-3
-
94. 匿名 2020/08/07(金) 01:41:20
前に中国やアメリカから物買ったりしてたけど(Amazonではない)これからはちょっと考えるなぁ
種も何も届いてないけど+8
-0
-
95. 匿名 2020/08/07(金) 01:41:42
>>55
apple製品もネットで直接ショップに注文すると中国から送られてくる。
それで悪用されたことはないけど気分のいいものじゃない。
数年前、パソコンを買い換えようとDELLのカスタマーに電話で質問したら、様子がおかしい。
流暢に返事してくれるがイントネーションがおかしい。
電話の待ち時間に、えっ、これは中国人と独り言を呟いたら
すかさず相手が出て、
そうです。この電話は中国につながてます。でも大丈夫ですと言い返された。
あとから調べたら、カスタマーだけでなくメンテナンスも中国人がやっているらしいとわかりDELLはやめた。アメリカの会社だと思ったけどな。
+73
-3
-
96. 匿名 2020/08/07(金) 01:45:36
>>17
種も指輪も封筒には中国郵政の記載があるから、fedexの発送じゃないよ。
うちの場合、fedexの荷物はヤマトさんが配達してくれる。
目的はしらんけど、優良ショップとか評価目当てなんかよりも、氏名と住所の確認してるんじゃないの?
国際郵便で追跡バーコード付で受け取ってたら、宛名と宛先が持ってるデータと一致してるってことでしょ+161
-1
-
97. 匿名 2020/08/07(金) 01:47:40
>>1
>>4
>>559中国とかからの留学生ってたしか毎月17万円くらいの生活費がもらえるんじゃな... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
そうそうこれこれ
私も随分前にここがるちんでみたけど
なぜ二カ国だけ特別?その他の白人のところにはしないのでしょう
+187
-0
-
98. 匿名 2020/08/07(金) 01:47:44
>>13
こわっ!
呪いの指輪…+77
-1
-
99. 匿名 2020/08/07(金) 01:48:21
>>82
だよね。私もそれが1番言いたい+20
-0
-
100. 匿名 2020/08/07(金) 01:48:31
>>15
Amazonの中華業者が厄介。
そこから確実に漏れてる。+145
-2
-
101. 匿名 2020/08/07(金) 01:50:14
次から次へと‥何か実験でもしてるのかね?+16
-0
-
102. 匿名 2020/08/07(金) 01:51:40
種はとりあえず何か勝手に送りつけて、店の販売実績を上積みする目的とも言われていたが、(毒草説、生態系破壊説もあり)これは送りつけ商法だね。
目新しさはない稚拙なやり口。
向こうも切羽詰まっているんだろうな。
くだらなすぎて呆れるばかり。
+15
-1
-
103. 匿名 2020/08/07(金) 01:51:40
>>1
トピ画は指輪なんだろうけど、中国産の気持ち悪い昆虫かなんかに見えてきた。+102
-0
-
104. 匿名 2020/08/07(金) 01:53:50
アマゾンジャパンの社長って中国人だよね。+35
-1
-
105. 匿名 2020/08/07(金) 01:55:01
>>93
開封した時に中に炭疽菌や変な細菌が仕込まれてたらどうすんの?
未開封で受取拒否するのが一番
売るとか軽々しく馬鹿なこと言うのはやめなよ
+56
-0
-
106. 匿名 2020/08/07(金) 01:55:50
>>17
アリババ社?Alipayの?+7
-0
-
107. 匿名 2020/08/07(金) 01:55:56
>>104
正確には香港+20
-0
-
108. 匿名 2020/08/07(金) 01:56:04
>>100
今は商品説明文で大体わかるが、さらに巧妙化するだろう。
アマは日本支社長が中国系だし。+54
-1
-
109. 匿名 2020/08/07(金) 01:56:16
送り主の国ホントに気持ち悪い+23
-0
-
110. 匿名 2020/08/07(金) 01:57:42
>>1
中国人に住所知られてるっていうのが怖すぎ。
どんな名簿だろ。共通点とかあったら知りたいわ。+189
-1
-
111. 匿名 2020/08/07(金) 01:59:19
>>101
突然送りつけてきて受け取るかどうか確認してるってことは、名前と住所を向こうは把握してるってことだから、実際にそこに住んでいるかの確認では?+20
-0
-
112. 匿名 2020/08/07(金) 02:01:50
ブラッシング詐欺でしょ
+2
-0
-
113. 匿名 2020/08/07(金) 02:08:20
>>108
商品説明文なんかじゃなくて、ポチる前に
「販売元」か「この商品は○○(店名)が販売し、☓☓(発送元)から発送します」と書いてあるところの販売元(店名)と発送元名をクリックすれば、店名と所在地が書いてあるから、それが中国ではないかどうか確認すれば良いだけ
ちゃんとそこを確認すれば中国の店かどうか判るし、簡単なこと
+45
-1
-
114. 匿名 2020/08/07(金) 02:09:23
>>108
商品説明分で判断してんの?バカかよw+0
-12
-
115. 匿名 2020/08/07(金) 02:11:57
>>37
広島民としてこんな発言出来るあなたの神経疑います。+32
-29
-
116. 匿名 2020/08/07(金) 02:12:19
昔でいえば不幸の手紙(ハガキ)だな+6
-1
-
117. 匿名 2020/08/07(金) 02:15:32
とりあえず
Amazon利用したことないからセーフかと
思いきやワイモバ使ってるんだったわww
孫が絡んでるものとか利用するのやめよう+33
-0
-
118. 匿名 2020/08/07(金) 02:18:11
>>115
あなたの正義感は必要ないトピだよ+18
-24
-
119. 匿名 2020/08/07(金) 02:18:56
>>104
ジャスパー・チャン氏なら、香港生まれでカナダ国籍だよ。
ちなみに奥様は日本人+31
-0
-
120. 匿名 2020/08/07(金) 02:19:20
メッセージ付の風船飛ばすとか、メッセージ入れたビンを海に投げるとかの積極系?+4
-0
-
121. 匿名 2020/08/07(金) 02:19:21
謎の種より不安の種のマンガが欲しいわ+4
-0
-
122. 匿名 2020/08/07(金) 02:25:29
>>1
爆発しそう+14
-0
-
123. 匿名 2020/08/07(金) 02:29:00
数年前に注文していない商品が1週間に10個くらい代引きで届いたよ。
全部中国から。
1番高いもので5万位の自転車だったかな。
配送会社に言ったら受け取り拒否みたいなのができたけど、怖かったし毎回毎回配達員さんに申し訳なかったよ。+32
-0
-
124. 匿名 2020/08/07(金) 02:30:44
浜ちゃんの奥さんのとこにも中国から植物の種送られてきてたけど、着払い詐欺じゃないから送ってくる意味がわからないよね。
住所知られてるのも怖い。
+21
-1
-
125. 匿名 2020/08/07(金) 02:31:33
>>95
そんなこといったら、コンピュータウィルス研究やセキュリティシステムで超有名なノートンライフロック(旧シマンテック)のサポセンも中国人だよ
アメリカの会社だからってアメリカ人しか居ない訳じゃないから、そこは仕方ないと思うよ+19
-5
-
126. 匿名 2020/08/07(金) 02:32:58
>>110
Amazonとかね+54
-1
-
127. 匿名 2020/08/07(金) 02:33:41
>>50
本当に中国人って自分勝手な人種だと思う。
昔はなんとも思わなかったけど、近年、ひどい中国人をよく見る上、コロナや他の厄介事で世界に迷惑かけてるくせに厚顔無恥でまだ日本にやって来る神経が信じられない。+130
-1
-
128. 匿名 2020/08/07(金) 02:33:54
AliExpressをよく利用していますが、謎の種は届きませんでした。
送料込み250円から350円で売っている指輪のようです。+15
-0
-
129. 匿名 2020/08/07(金) 02:39:38
>>123
すごいね。思いあたる節とかないの?クレカの情報漏れとか
たまにニュースで有名企業とかの情報流出が報道されるけど、実際は毎日のようにどっかで大なり小なり起きていて報道されない件数の方が多いからね
自分から調べないとそういう情報は入ってこない+21
-0
-
130. 匿名 2020/08/07(金) 02:40:50
中国ってどうして変な人が多いのか。
確かに人口が多いから変な人も多いのは当然だろうが、それだけじゃ済まないレベルだよ。
中国人の知り合いの女の子も、おかしな子だったな。
友達になりたくなかったから、会社での付き合いしかしなかったけど+55
-0
-
131. 匿名 2020/08/07(金) 02:41:57
宝石の内部に入れて有る、謎の液が少しづつ気化して、その後は怖くて書けないわ+9
-0
-
132. 匿名 2020/08/07(金) 02:45:15
いい加減にしろ+6
-0
-
133. 匿名 2020/08/07(金) 02:47:16
>>1
封を開けて無ければ「受取拒否」で
難なく返せたのに。
バカなの?この西村って人は。
タネ騒動で中国からのは特に気を付けないと。
勉強代として2万ならそう高くは無いでしょ。
+37
-15
-
134. 匿名 2020/08/07(金) 02:50:56
>>29
タネ届いた!って写真をTwitterに載せない方が良いってことですか?+156
-2
-
135. 匿名 2020/08/07(金) 02:51:18
>>101
とりあえず無難な品物を送って届いたら、「アクセサリー」「衣類」として違法な薬物とかウイルスを日本の中国人の住んでいる住所に送る、その為にどこまで正確に届くか、中身を見られたりチェックされたりしないか試してるってアメリカでは言われてる。
中国は郵便事情がよくないから荷物が届かなかったり、途中で紛失する事は結構ある。
+15
-0
-
136. 匿名 2020/08/07(金) 02:52:36
>>8
封を開けて無かったら
『受取拒否』が出来るよ、詳しくは郵便局の窓口で聞いてね。
その際にはハンコを持って行った方が良いわ。
身内が注文したかも?って場合は
とりあえず不在票を作ってもらった方が良いわ。
間違いないなら再配達なり取りに行くなり出来るし、
心当たりがないなら保管期限切れになるまで
ほっておけば良い。
自然と送り主に返るから。
+115
-2
-
137. 匿名 2020/08/07(金) 02:52:42
>>134
送られて配達された時点で住所と名前バレてるもんね。+130
-3
-
138. 匿名 2020/08/07(金) 02:53:10
>>89
横だけど。
やっぱり、Amazon自体が少しきな臭いと私は思ってる。
例えば、販売元が思いきり規約違反していて、通報したら、Amazonが対応してくれるかどうかって大事だと思う。
他サイトでもトラブルはあるし、色々な話を聞いて来ましたが、やっぱりすごく甘いのがAmazon。
規約はかかげても、違反してる販売元を通報したって意味なし。ずーっと改善もされず、販売者のアカウントが停止するわけでもなく。
最近、Amazonでだしてるkindleで被害にあった方のAmazonの対応を読みましたが、そりゃあひどいもんでした。
そして、いざ、販売元がなにかしでかしても、Amazonは知らぬ存ぜぬを貫けるわけです。
今のAmazonはかなり質が悪いと思います。+59
-0
-
139. 匿名 2020/08/07(金) 02:53:22
こんな時にYahooもやらかしましたね。
Yahooからも変な荷物が届かないか心配Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpヤフーは8月6日、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされたと発表した。誤って反
+24
-0
-
140. 匿名 2020/08/07(金) 02:56:12
>>103
拡大画像だと大丈夫だけど、小さいと、ほんと、虫だと思った。
透明の新種発見系かと思ってトピ開いたくらい。+8
-0
-
141. 匿名 2020/08/07(金) 02:58:31
>>119
でもなんか中国と繋がってそうで怖いからアマゾンやめる。+29
-0
-
142. 匿名 2020/08/07(金) 02:58:36
>>96
私もそう思った。
そもそも内容物に種子を選ぶほどトータルコスト下げたいのに、FedexやDHLみたいな国際クーリエなんて料金高いから使わないと思う。中身を厳密に明らかにしないと発送してもらえないし。
+53
-2
-
143. 匿名 2020/08/07(金) 03:03:57
職務上、中国の人とやり取りする。みんないい人ではある。しかし悪気なく手を抜く。雑。送られてくる物品がとにかく汚い。最近、取引が増えた韓国の企業は全てしっかりしていて仕事もやりやすい。+5
-13
-
144. 匿名 2020/08/07(金) 03:04:35
>>1
中国人女ってブスだし、虫に食われたように汚い体してる。どんな環境の中で暮らしてるの?汚いからあっち行って。エンガチョ!+18
-25
-
145. 匿名 2020/08/07(金) 03:07:22
本物の金銀プラチナ、ダイヤモンド?+0
-1
-
146. 匿名 2020/08/07(金) 03:07:35
未来人の予言で
中国がみんなから嫌われて国としてなくなっているとかいてあったな+31
-0
-
147. 匿名 2020/08/07(金) 03:08:25
>>1
ちゃちい作りで、玩具なんじゃないの?
デザインが変すぎてつけたくないわ。+37
-0
-
148. 匿名 2020/08/07(金) 03:09:26
>>127
中国人って普通じゃない。
何年か前に道歩いてたら、前から中国人と思われる女が歩いてきて「100円ありますか?」と聞かれた。私は「ない」と言って逃げてきたよ。
普通、見ず知らずの人にそんな事聞かないだろ。+65
-0
-
149. 匿名 2020/08/07(金) 03:16:20
>>138
同意。アマゾンのカスタマーセンターなんて対応は表面上良いけど暖簾に腕押し感半端ない。
対応スタッフも日本語話せるだけの外国人が殆どだし、電話であれチャットであれ海外からの対応だと思ってる。
法人用のアカウントも作れるけど、送金先のAmazon口座も香港だしね。タックスヘイブンだし、何かあったときに当局から口座凍結されないためかと思ってる。
Amazonは便利だけどいざという時行政指導も期待できない企業だってことを分かった上で使わないとね…+38
-0
-
150. 匿名 2020/08/07(金) 03:17:09
>>144
エンガチョって…+7
-1
-
151. 匿名 2020/08/07(金) 03:18:01
中国の男と付き合ったことがあるけど知り合いにはそんなこと絶対言えなくなったな
いう必要もないけどさ
自己中だし虚言癖もあったし、野良犬蹴っ飛ばしたり性格最悪だったからすぐに別れたんだけど、今思えば中国人てそんなのばかりなんだろうな+32
-6
-
152. 匿名 2020/08/07(金) 03:19:19
>>150
エンガチョ知らないの?
日本語勉強しなさい!
+1
-21
-
153. 匿名 2020/08/07(金) 03:21:23
一部の中国製品の質は上がったし、ハイテク機器は日本より進んでいるところもある。でもまだ一般的な品質は全然ダメ。例えばセロハンテープ。全然くっつかない。剥がすと貼られた側に全部糊が残る。黄色くて透明じゃない。なんか臭い。引っ張ると切れる。
糊もビニールも化学組成は同じ。でも製法が全く違うから粗悪。
開示された特許をパクっても製法が真似できていないから使えない品質。
だから申し訳ないけど、外資企業(日本とか)の厳しい監視下にない中国製品はゴミ。
関係ないけどジェネリック薬品も同じ。
化学組成は一緒だけど製法が真似できていないから似た効果はあるけど同じ薬じゃない。
意味もなく病院に通う連中にだけジェネリックを処方すればいい。医療費を無駄遣いを抑えるためには必要。
だから本当に病気になって病院へ行く皆さんはジェネリックを拒否したほうがいい。+4
-15
-
154. 匿名 2020/08/07(金) 03:28:48
>>1
汚い!エンガチョ!+33
-2
-
155. 匿名 2020/08/07(金) 03:29:56
コロナばらまいてごめんねの謝罪品かも
んな訳ねーかw+3
-3
-
156. 匿名 2020/08/07(金) 03:34:06
タネに関しては、一部でよく言われている海外の販売実績を上げる為に送った物だと思います。
発展途上国に対しての割安な郵便料金を利用して、ほぼタダ同然で送っているのでは?
バーコード云々に関しては、個人情報が漏れると言っても配達された時点で情報漏れてますし…
何を今更という感じがします。
どう考えても
タネを送った人の中でTwitter(SNS)をやっている割合
さらにTwitter(SNS)に上げる確率
バーコードを載せる確率…
一体、どれだけの人数が残るのでしょうか。
そこから、業者が把握しているバーコードとSNSの写真のバーコードを照合するって効率悪すぎませんか?
SNSと、カードの情報を紐付けしてる人自体、あまりいないでしょうし。
いや、IDとパスワードを盗むのが目的よ!
と言うのであれば、元の情報であるAmazonのマーケットプレイス…かどうかは知りませんが…
そちらの情報のメールアドレスに、フィッシングサイトに誘導するメールを送ればいいのでは?と思います。
Amazonのサイトのほうが、よっぽどカード情報を入力している人が多いでしょうし。
海外の販売実績を稼ぎたい業者が、タダ同然の物を送りつけた!これが有力だと思っています。
あ、指輪に関してはわかりません。+6
-3
-
157. 匿名 2020/08/07(金) 03:37:00
>>155
反省する事を知らない民族からそれはないわ笑
+12
-0
-
158. 匿名 2020/08/07(金) 03:39:02
開封しない方がいいよ。どんな菌やウイルスが付着しているか分からないのに。+23
-0
-
159. 匿名 2020/08/07(金) 03:39:11
>>115
お前本当は中国人か?+17
-20
-
160. 匿名 2020/08/07(金) 03:40:46
>>119
やっぱ中国人かよ。きもちわりー。+37
-2
-
161. 匿名 2020/08/07(金) 03:42:06
こういう記事読んで、がるちゃんにいる中国人とか中国人ハーフってどう思っているのか知りたい。何とも思っていないんだろうけどね。厚顔無恥の動物だから。+21
-3
-
162. 匿名 2020/08/07(金) 03:42:25
これは素直に中国に感謝だね+2
-24
-
163. 匿名 2020/08/07(金) 03:47:55
>>37
もうアメリカと冷戦状態だよね
潜水艦でやり合ってるらしいよ
地震とか多くなるかも
+50
-1
-
164. 匿名 2020/08/07(金) 03:48:27
>>162
怖い+6
-0
-
165. 匿名 2020/08/07(金) 03:48:31
>>96
配送会社がよくわかってないんだけど、これだけ注意換気されてるし運送会社でこういう郵便物全部回収ってのはできないのかな?
郵便局のだったら受け取り拒否って書いてポストに入れたらもう回収してくれるんだっけ?
それか、もうめんどくさいから中国からの商品は日本に入ってきた時点で全部検閲して種や指輪は全部没収とかにしてほしい。
+82
-1
-
166. 匿名 2020/08/07(金) 03:51:44
今までAmazon使ってたけど、今回の謎の種と指輪の件で躊躇してしまうわ…。とりあえず中国産の商品は買わないよう気をつけなきゃ。+9
-0
-
167. 匿名 2020/08/07(金) 03:53:20
>>158
もっと原始的な方法だと、刃物や爆発物が入ってる可能性もあるしね。+4
-0
-
168. 匿名 2020/08/07(金) 03:56:23
>>1
怖えーよ!!!+14
-1
-
169. 匿名 2020/08/07(金) 04:06:40
中にGPSとかマイクやカメラ仕掛けてスパイ活動とか?本当何してもキモい。低族+13
-0
-
170. 匿名 2020/08/07(金) 04:08:18
>>162
勝手に送られてきて、しかも汚い中国からの誰が喜ぶ?+23
-0
-
171. 匿名 2020/08/07(金) 04:09:28
>>77
毎日お疲れ様です。
何もありませんように。
御大事になさって下さい。
+52
-0
-
172. 匿名 2020/08/07(金) 04:09:43
>>1
盗聴器とかカメラとか内臓されてたりして
まぁさすがにそんなお金使わないか…+44
-0
-
173. 匿名 2020/08/07(金) 04:09:48
>>165
いやいや中国からは何一つ入れたくない。人も物も+50
-2
-
174. 匿名 2020/08/07(金) 04:14:31
>>17
だとしてもなんで日本に送るんだろう。
なぜ日本人のアカウントやコメント評価を狙うの?
円と同じで信用があるからかな?
種でも指輪でも届くのはまあいいとして、アカウント作られてるのは気持ち悪過ぎる。
多分住所と名前がわかるってことは電話番号も知られてるよね。
そうなるともしや全てのサイトのアカウントに入れる可能性もある?
気持ち悪すぎ。+99
-3
-
175. 匿名 2020/08/07(金) 04:16:48
>>33
おもちゃ買うんだ宮下さん。+6
-0
-
176. 匿名 2020/08/07(金) 04:28:11
>>17
アマゾン前に情報漏洩してたことあったよね
そのせいもあったりするのかな…
種でも指輪でもなんかウイルスとか菌とか仕込まれていそうで怖い+98
-0
-
177. 匿名 2020/08/07(金) 04:29:35
>>15
共通点がAmazonを使ったことがある人、なんだっけ?Amazonでなくてもどこかのサイトで情報抜かれて送り付けられてるのかもしれないね。
自分は3ヶ月前に送り付け詐欺(送り主の住所が中国っぽかった)にあったばかりなので警戒してます。+47
-0
-
178. 匿名 2020/08/07(金) 04:33:17
届いたら質屋に持っていこう。
+0
-8
-
179. 匿名 2020/08/07(金) 04:34:27
+0
-24
-
180. 匿名 2020/08/07(金) 04:40:28
>>95
結局は人件費の問題なんじゃない?
中国は世界の工場だから
衣料品はインドとかカンボジアだっけか少し値上がりした中国の人件費よりもさらに安いところに移っているようだけど…
中国人だと手厚いケアのある日本への留学経験や日本語を話せる人が多そうだし、他の途上国よりも勝手が良さそう
結局リモートワークみたいなものでどこからアクセスしても一緒なわけだから…
もうさ、日本のコンビニの店員さんですら外国人になってきちゃっているし+28
-0
-
181. 匿名 2020/08/07(金) 05:10:15
中国人いい加減にしろ!
コレで細菌とかまさかばらまいてないだろーなー
本当に糞+16
-0
-
182. 匿名 2020/08/07(金) 05:11:20
もう中国ってだけで無理。韓国も+29
-0
-
183. 匿名 2020/08/07(金) 05:11:26
>>1
お祭りの屋台に売ってそうな指輪だよね+41
-1
-
184. 匿名 2020/08/07(金) 05:12:44
種も含めてちゃんと徹底的に日本の研究者に分析してほしい
わけのわからん迷惑メールも中国からって聞いた
ほんと何がしたいんだよクソが
国外に迷惑かけんなや+8
-0
-
185. 匿名 2020/08/07(金) 05:15:32
猫組長(元経済ヤクザの山口組系組長)の話によると
中国の業者が中国国内で商品を販売する時に
その商品の箔付けの為に海外販売実績を盛るために
海外に商品送りつけてるという話らしい+6
-2
-
186. 匿名 2020/08/07(金) 05:26:23
日本のタピオカはキャッサバ。中国のタピオカは車のタイヤが原材料+14
-1
-
187. 匿名 2020/08/07(金) 05:29:45
迷惑過ぎる+2
-0
-
188. 匿名 2020/08/07(金) 05:37:14
>>4
本当ふざけるなよ💢+27
-0
-
189. 匿名 2020/08/07(金) 05:38:15
>>154
絶交したの?+2
-1
-
190. 匿名 2020/08/07(金) 05:38:38
>>110
テレビで観たけど種の場合はネット注文が多くて一回中国から商品が届いた人らしい。+20
-0
-
191. 匿名 2020/08/07(金) 05:41:25
>>40
でも中国から発送と記載していないにもかかわらず、Amazon注文したら無在庫発送で中国から送られてきたことあったよ。品質は最悪。Amazonカスタマーサービスに電話して返品してもらったけど、こういうやり方もいいみたいな対応だったから怖くてそこからAmazon使ってない。+48
-0
-
192. 匿名 2020/08/07(金) 05:42:33
>>1
種の場合はレビューを書く為らしい。
今の時代レビューで売れ行きが変わるから勝手に種を送りつけて他の商品のレビューを書くのに使うってテレビでやってた。
今の所、害はないけど個人情報が漏れてる事は恐ろしいって専門家の人が言ってたよ。
+27
-4
-
193. 匿名 2020/08/07(金) 05:54:54
Amazonで大人のおもちゃ買ったら
一生中国からゆすられるかも+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/07(金) 05:57:08
Amazonは商品まとめてくれるからよかったのに
他にそんなとこあるかな?LOHACO?+0
-0
-
195. 匿名 2020/08/07(金) 06:01:40
>>6
ちょっと待って!
無知で恥ずかしいんだけど、体温で色が変わるやつって、放射線出てるの??
良く観光地や雑貨屋で売ってて、面白いなぁと思って子どもに買ったりしてた。+215
-3
-
196. 匿名 2020/08/07(金) 06:02:22
日本円で2万円。。結構高いね。
安いおもちゃの指輪かと思いきや。+1
-0
-
197. 匿名 2020/08/07(金) 06:04:23
種とか指輪とかにウイルスとか寄生虫ついてんじゃない?
送りつけてアメリカとか日本で拡大させて、
ほらみろ、お前の国が元凶だ
って騒ぎ立てる。
やりそうな国だもん。+8
-0
-
198. 匿名 2020/08/07(金) 06:05:27
>>11
あなた、危険な人だね+19
-1
-
199. 匿名 2020/08/07(金) 06:08:42
>>195
横だけど、放射線はわからないけど、色が変わる指輪には水銀やヒ素は含まれてるよ。+206
-1
-
200. 匿名 2020/08/07(金) 06:09:44
日本はメイドインチャイナに頼りすぎ。
もうここまできたら 国交断絶してほしい。輸入、輸出、入国禁止にしてよ!!
+11
-0
-
201. 匿名 2020/08/07(金) 06:09:56
この前の種といい指輪といい、怪しすぎる。
東北上空で変な飛行物体あったよね、あれも中国でしょ。多分。
変なの送りつけて調査してるに違いないよ。+24
-1
-
202. 匿名 2020/08/07(金) 06:14:29
>>50
厚かましいのはよく聞くね
中国人と仕事したことのある知合いが愚痴っていた。知合いは2人、仕事は全く別。
環境に関係なく中国人は厚かましいんだな+59
-0
-
203. 匿名 2020/08/07(金) 06:17:54
注文してないからこちらからコンタクトをとろうとしても、
注文したから送った なんて嘘ついたり、
いま忙しい って電話切るなんて、完全に悪意があるよね!
何を企んでいるんだろう。
あの国は国自体が犯罪国家だから、本当にいやだ。+12
-0
-
204. 匿名 2020/08/07(金) 06:18:51
なんで開封しちゃうんだ+3
-4
-
205. 匿名 2020/08/07(金) 06:20:51
いつの間にか日本は中国に雁字搦めにされてるよね、トランプはニクソン以降の対中外交を批判した、日本に田中角栄以降の対中外交を批判できるリーダーが出て来ないと駄目、石破や進次郎などとんでもないです。+25
-0
-
206. 匿名 2020/08/07(金) 06:21:47
クソが!+4
-0
-
207. 匿名 2020/08/07(金) 06:23:46
前にamazonで中国製のセンサーライト買ったら「全員にプレゼント」って紙が入ってて、QRコードでそこにアクセスすると、買った商品より高価なプレゼントが貰えるってやつだった。
怪しいから捨てたけど。+23
-0
-
208. 匿名 2020/08/07(金) 06:27:55
贈り物ではないけど中国語で留守電に入ってたのは気味が悪かった+12
-0
-
209. 匿名 2020/08/07(金) 06:28:43
我が家には中国から何か届く予定は今後無いから郵便局に言ったら最初から受けとり拒否とかにしてくれないかなぁ
消費者センターや郵便局に連絡したり持っていくのめんどうだし
触りたくない+8
-0
-
210. 匿名 2020/08/07(金) 06:30:16
封筒の送り状も偽造らしいね。
種は中国からじゃなくてベトナムから送られてるって記事に書いてあった。
本当に気持ち悪い国。中国。+19
-0
-
211. 匿名 2020/08/07(金) 06:30:30
>>96
ゆくゆくは戸籍乗っ取りとか?+24
-1
-
212. 匿名 2020/08/07(金) 06:31:13
おう+0
-1
-
213. 匿名 2020/08/07(金) 06:35:43
サムネだけ見たら虫の目玉に見えてビビった(笑)+2
-1
-
214. 匿名 2020/08/07(金) 06:36:38
>>65
2週間後に自分の物になったら速攻で棄てるという選択肢以外ないよねぇ。
あげると言われても種もおもちゃの指輪も要らないわ!+41
-0
-
215. 匿名 2020/08/07(金) 06:39:01
>>1
これにもコロナが付いてそう+35
-0
-
216. 匿名 2020/08/07(金) 06:40:01
>>56
映画 雲の王国!!+5
-0
-
217. 匿名 2020/08/07(金) 06:41:48
>>208
それも結構相次いでたよね
電話出たら中国語で何か言われたって人+10
-0
-
218. 匿名 2020/08/07(金) 06:46:21
これ、日本政府が中国にちゃんと抗議してたりするのかな。本当に不気味だし、ちゃんと対策して欲しい。+17
-0
-
219. 匿名 2020/08/07(金) 06:47:26
>>217
ワイドショーーでも、確か指原と東野が掛かってきたことあるって言ってた。録音してる音声みたいなやつ。+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/07(金) 06:51:16
>>174
日本以外も届いてる+24
-0
-
221. 匿名 2020/08/07(金) 06:52:50
中国、一刻も早く滅んでほしい+13
-0
-
222. 匿名 2020/08/07(金) 06:54:30
アリババじゃないが中国ネットモールで買い物してから頻繁に靴下が届く同じの七つぐらいある
仕事で大量購入するから多分お得意リスト入りされてサンプルと評価あげおよび在庫処分辺りで使われると思われる+4
-1
-
223. 匿名 2020/08/07(金) 06:55:29
>>199
更に横だけど、水銀やヒ素ならアクセサリーとして身につけるだけでは害は無いよね?
汗で溶け出したりしますか?+93
-9
-
224. 匿名 2020/08/07(金) 06:57:38
>>217
うちもかかってきた。
寝起きだったせいもあってうっかり出ちゃったけど、録音メッセージみたいな感じだった。+2
-0
-
225. 匿名 2020/08/07(金) 06:58:43
そもそも何で住所知ってるの?怖すぎ!
指輪の中にGPSとか付いてそうで怖い+5
-0
-
226. 匿名 2020/08/07(金) 07:00:40
>>61
やっぱり入国させたんだ
なんで生活苦しい日本人を
助けないで中国人留学生の
生活費を税金で面倒見なきゃ
ならんのだ
もう経済的に貧しくないんだから
助けなくてもいいだろ+77
-0
-
227. 匿名 2020/08/07(金) 07:02:40
>>68
ヨドバシは信用して
買い物してるけど
ビックカメラは信用してないな+6
-2
-
228. 匿名 2020/08/07(金) 07:02:44
不可解な謎の行動を繰り返す中国。
いつかの謎の白い風船の飛行物体も中国だったのかな。+7
-2
-
229. 匿名 2020/08/07(金) 07:06:09
>>48
虫みたい+27
-0
-
230. 匿名 2020/08/07(金) 07:06:15
>>225
携帯とかから漏れてんじゃない?
日本でもTikTokとか自治体の広報で使うの禁止にした所あるし、アメリカが色々情報漏れ遮断しようと今必死だし。+8
-0
-
231. 匿名 2020/08/07(金) 07:06:26
>>199
ありがとう‼
そんな恐ろしい物を、子どもに買ってしまったのか……。
ってか、普通に売ってるのか……。
もう子どもも大きくなって買う事もないけど、無知な自分に、ショックを受けてます。+125
-10
-
232. 匿名 2020/08/07(金) 07:11:05
これアメリカと日本だけ?
韓国とかオーストラリアには来てないのかしら?
なんかで中国はオーストラリア大嫌いって見た気がするんだが+1
-0
-
233. 匿名 2020/08/07(金) 07:13:06
なんて不気味な国なんだ
あー気持ち悪い💢+10
-1
-
234. 匿名 2020/08/07(金) 07:15:50
>>33
最近、Amazonで買い物したらその後から迷惑メールがくるようになった。他に思い当たることは全くない+35
-0
-
235. 匿名 2020/08/07(金) 07:21:19
>>59
(´・ノω・`)コッソリ 右側の半島は巻き込んでもいいよ+49
-1
-
236. 匿名 2020/08/07(金) 07:29:30
まじで中国鎖国して欲しい。
ネットワークも完全シャットアウトしてほしいよ。
+6
-0
-
237. 匿名 2020/08/07(金) 07:30:35
>>55
マスク騒ぎのころに、売ってるやつを手当たりしだいポチった人とかやばいかも?って思ってる。
なんか、どこにも売ってなくてパニック気味に毎日ネット見て「見つけたー(なんか高いけど無いよりまし)」って頼んでた人を見て、そんな怪しいのやめればいいのにって言っても、怪しいけど仕方ないとか言ってたわ。仕方ないと思えるのが理解できなかったけど、そういう人意外といた。パニクるってこわいわ。+5
-0
-
238. 匿名 2020/08/07(金) 07:30:39
韓国が霞んで見えるね......
成金中国マジ気持ち悪いなんなん?+6
-5
-
239. 匿名 2020/08/07(金) 07:35:04
鎖国どころか近隣諸国の領土の領有権主張してじわじわ出張ってきてるからね‥この前は衝突もあったし。
被害国が束になって抗議できないものかな。+5
-0
-
240. 匿名 2020/08/07(金) 07:35:55
>>13
買ってもない指輪はめる人いるん?
いや、種を植える人がいるくらいだからいるか。+19
-0
-
241. 匿名 2020/08/07(金) 07:37:12
>>68
ヨドバシいいよね、グッジョブ!
先日欲しいものあって調べてたら、同じ商品がヨドバシでは定価なのにAmazonのショップで5000円ほど高かった。
ヨドバシで買って、送料無料で次の日に着いた。
今までめんどくさいから𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇ばかりだったけど、損してることもあったのかもしれないし、中国発信の迷惑メールも増えるから今後は慎重にしようと思ったよ+13
-1
-
242. 匿名 2020/08/07(金) 07:37:41
>>235
>>59
コッソリではなく堂々でOK!+22
-0
-
243. 匿名 2020/08/07(金) 07:37:57
>>231
自分でもよく調べてからにしなよ。
人の言葉に振り回されてあたふたする親、なんかイヤ+17
-103
-
244. 匿名 2020/08/07(金) 07:39:22
>>11
ダメだよ!だまされちゃ!+8
-1
-
245. 匿名 2020/08/07(金) 07:39:38
>>100
どこにも中国業者なんて書かれてなくわからないのよね。改善して欲しいわ。+13
-0
-
246. 匿名 2020/08/07(金) 07:39:53
つくづく気持ち悪い国だな…マジで二度と日本に来ないでほしい。+6
-0
-
247. 匿名 2020/08/07(金) 07:39:53
>>13
バトロワやん!
指ごと爆破されるぞ+13
-0
-
248. 匿名 2020/08/07(金) 07:40:11
今忙しい
RPGのモブみたい+3
-0
-
249. 匿名 2020/08/07(金) 07:45:52
>>239
なんか、21世紀になってからって、中国がいなければ平和なのにって思えることばかりだよね。
+13
-0
-
250. 匿名 2020/08/07(金) 07:47:37
税関通ってる判子がないから、確実に日本国内に手引きしてる仲間がいると思うんだけど+5
-0
-
251. 匿名 2020/08/07(金) 07:48:27
>>50
中国人って、人のかたちをしているけど人間じゃないと思ってる。
人情とか情緒とか何も無い人種だよね。
嘘つきで強欲で他人の気持ちとか一切考えない。
子供の学校でトラブル起こした中国人夫婦。
結果、子供も転校させられる事になったけど、ネットで学校の悪口をあることないこと書いていた。非は完全に自分達の方にあるのに。
対応に追われていた先生方が本当にかわいそうだった。
中国人は日本から、地球から出ていって欲しい!+54
-2
-
252. 匿名 2020/08/07(金) 07:49:53
>>17
ヤフーも漏れたけど今度はそっちからくるの?+5
-1
-
253. 匿名 2020/08/07(金) 07:50:37
地球上から中国自体消滅して欲しい。+17
-0
-
254. 匿名 2020/08/07(金) 07:50:45
>>1
なんか汚そう+10
-1
-
255. 匿名 2020/08/07(金) 07:53:27
>>51
中国から送られてきてるから、国内に居住してる中国人じゃないよ。一応それだけ伝えたかった。+4
-4
-
256. 匿名 2020/08/07(金) 07:53:59
>>4
この記事なんかスルーしてるけど、メディアとかも大丈夫なのか!?+19
-0
-
257. 匿名 2020/08/07(金) 07:54:09
>>10
みんなで政府に
お願いするしかないね
一人一人の力が国を動かします+61
-1
-
258. 匿名 2020/08/07(金) 07:58:44
思ったけど、住所が本当に存在して使われてるかって確認の為に物を送りつけてるのでは?
私、個人輸入したりしてるから、受けとる前に住所を確認して場合によっては拒否しよう。。+3
-1
-
259. 匿名 2020/08/07(金) 07:59:10
>>128
ダサっ‼️+6
-0
-
260. 匿名 2020/08/07(金) 08:01:25
>>243
海外で売ってるものならまだしも日本で売ってるもので故意的に体に悪いものが入ってるなんて思わないよ…
これ買ってー!✨あ、ちょっと待ってね成分調べるね!!
なんて会話してる親子見たことないわ+82
-4
-
261. 匿名 2020/08/07(金) 08:01:46
アマゾンの配送方法が変更しない限り
置き配がデフォになってしまったから
わざわざ配送元を確認してから開ける人減ってると思う+0
-0
-
262. 匿名 2020/08/07(金) 08:02:07
本気で中国に消滅して欲しい+10
-0
-
263. 匿名 2020/08/07(金) 08:02:10
>>231
日本国内で売ってるから安心しちゃうよね!
自分も安いからって安易に飛びつかないようにしてるけど、昔は興味が先走ってたよ
ドンマイだよね、大丈夫やで!+102
-2
-
264. 匿名 2020/08/07(金) 08:03:54
>>177
私も少し前にAmazonでうっかり注文したら、中国から届いた事があったので震えてる。+7
-0
-
265. 匿名 2020/08/07(金) 08:05:15
>>174
送られた人がテレビのインタビューに応えてたけど、電話番号も把握されてたって+7
-0
-
266. 匿名 2020/08/07(金) 08:07:53
指輪やタネに見えないウイルスもついてきそうで本当怖い+6
-0
-
267. 匿名 2020/08/07(金) 08:08:37
>>260
そうじゃなくて、ネットで信憑性定かではない情報をみたときに簡単にパニックになる前に一度自分で調べてみようよってことじゃない?
普通そんな会話しないよね。+28
-1
-
268. 匿名 2020/08/07(金) 08:11:56
>>86
中に未婚で死んだ女性の髪の毛やお金、プロフィールを書いた紙なんかが入っていて、男性が拾うと物陰で見ていた親族がわっと出てきて男性を囲んで「ありがとう、よろしく。」となる。
男性は金銭的援助を親族から受け続けるけど、死んだ女性の夫であるから、実際の恋愛がうまくいかなくなったりする。+12
-0
-
269. 匿名 2020/08/07(金) 08:12:36
>>17
そのアリババが今世界初の海外拠点を
北海道に作ろうとしています。アリババに「北海道食品モール」 地域単位で世界初: 日本経済新聞r.nikkei.com一般財団法人の北海道食品開発流通地興(函館市)は13日、中国ネット通販大手、アリババ集団が運営する通販サイトに「北海道食品モール」を5月20日に開設すると発表した。国単位でなく地域単独でアリババに出店するのは世界初。
+74
-1
-
270. 匿名 2020/08/07(金) 08:16:15
>>234
同じく。この種報道と同時期くらいから変な日本語のAmazonを装った買った覚えのない注文メールがしつこく来る。+7
-0
-
271. 匿名 2020/08/07(金) 08:18:52
本当好きになれるところが何一つない国だわ中国+7
-0
-
272. 匿名 2020/08/07(金) 08:18:59
中国きっしょ+6
-0
-
273. 匿名 2020/08/07(金) 08:22:59
>>77
いつもありがとう、お疲れさまです。+23
-0
-
274. 匿名 2020/08/07(金) 08:24:35
>>21
安っぽい
昔、駄菓子屋で売ってた女の子向けのアクセサリーを思い出した
でも、問題はそこじゃない
何か高圧的に世界を侵食しようとする中国の脅威だよ
+23
-0
-
275. 匿名 2020/08/07(金) 08:25:37
>>1
ダイヤモンドとサファイアで地金がプラチナなのに二万円は絶対あり得ない+49
-0
-
276. 匿名 2020/08/07(金) 08:25:40
女がスイカ15個盗んだっていう事件のニュースを最近知ったけど、ネットのニュースの記事読む前に「絶対、中国人だろうな~」と思って読んだらやっぱり中国人だった
中国人が起こした事件って分かりやすいんだよね
日本人に迷惑掛けるな+9
-0
-
277. 匿名 2020/08/07(金) 08:27:32
マイクロチップ的な物だったらどうするの
バイタル、現在地、生活リズムやパターン、交友関係、行動履歴、盗聴
心理状態、知能・・・あらゆることを把握されそうで恐ろしい+2
-0
-
278. 匿名 2020/08/07(金) 08:29:15
>>266
さすがにウィルスは無いと思うけど(そう信じたい)箱、封筒の中にダニとか入り込んでそうで気持ち悪い
数年前に何かで読んだ記憶があるんだけど
中国人宿泊客が多いホテルでダニが発生して、そのダニが日本の殺虫剤では死ななくて、悩まされてるホテルが増えてるって書いてあった
読んだ時は気持ち悪い!って思ったけど、その後ニュースやワイドショーで取り上げられる事も無かったから今の今まで忘れてたよ…
+11
-0
-
279. 匿名 2020/08/07(金) 08:29:28
>>17
バカみたい…とはいえこれだけだからまあ今はいいけど、これがそのうち送りつけ詐欺とかに色々発展しそうでこわい+4
-0
-
280. 匿名 2020/08/07(金) 08:29:55
厄落としみたいなやつとか?
わざわざ輸送費使ってまでするて事は相当タチ悪いモノが憑いてそう+1
-0
-
281. 匿名 2020/08/07(金) 08:30:58
>>17
別にご丁寧に種じゃなくてもいいよね
送りつけるのが目的なら
それこそつまようじ1本でもいいんじゃないかと思うんだけど+7
-0
-
282. 匿名 2020/08/07(金) 08:32:03
ウイルスはツルツルしてるところに長く生存するんだっけ?
指輪も危険だね。
こわ。+2
-0
-
283. 匿名 2020/08/07(金) 08:33:02
コロナウイルス付きで送って来そうで気持ち悪い…。。+3
-0
-
284. 匿名 2020/08/07(金) 08:33:25
>>11
あんな変なデザインの指輪欲しいか?
ダサすぎてタダでも要らねぇ+18
-1
-
285. 匿名 2020/08/07(金) 08:34:19
>>277
ハンマーで叩き潰せ!+4
-0
-
286. 匿名 2020/08/07(金) 08:34:53
>>278
もうさ、わざとかと思うわ。わざわざダニ連れてきて撒いてそう。ヒアリも故意に荷物に忍ばせたんだと思ってる。+3
-0
-
287. 匿名 2020/08/07(金) 08:35:41
>>251
ゴミの出し方もひどくて、路上にネットかけるタイプの集積場なんだけど、かなり頻繁にネットの上に出したり、かけてても適当だったりで、一部分がめくれた状態になったりして、注意した人(集積所近くの方で、いつも掃除してくださってます)が「中国人だから、なんか言葉が通じないみたいなのよ」って言ってたんだけど、あんなの見りゃわかるでしょ?ってルールだし、はなっからルール守る気がないんだよね。
しかも生ゴミは直接入れてるし、袋の口も縛ってなかったりする。そりゃカラスも来るってものよね。
おかげで頭のいいカラスは、ここのゴミはあされると学習したのか必ず来るようになったので、簡単に破かれないように二重三重に袋に入れるようにしてるし、今のレジ袋削減とは真逆の方向性で袋使ってるよ。
2年ほど前に越してきたみたいだけど、もう中国に帰って欲しいと本気で思う。+28
-0
-
288. 匿名 2020/08/07(金) 08:37:53
中国からの贈り物なんかトロイの木馬だと思えば+1
-0
-
289. 匿名 2020/08/07(金) 08:41:03
実はうちに中国のある会社元から電化製品が届いてて
いろいろ調べたら二週間保管して捨てたらいいって事だったので保管してる
そのあとはキモいのでポイします+1
-0
-
290. 匿名 2020/08/07(金) 08:47:02
届いてないけど届いてる人って何で届いてるの?+2
-0
-
291. 匿名 2020/08/07(金) 08:47:51
>>133
TVでは請求されてないと言ってたよ 二万って書いてるのに請求されてないとはどういう意味なんだろ?引き落としされなかったとか+13
-0
-
292. 匿名 2020/08/07(金) 08:48:04
>>202
前やってた仕事、いろんな国の人がいたんだけど中国人は絶対謝らなかった。
自分の非を認めない。
働きぶりは悪くなかったと思うけど、すぐ人のせいにするからよく喧嘩になってたよ。
+5
-0
-
293. 匿名 2020/08/07(金) 08:50:04
種の時もそうだけど、みんな簡単に開封してるけど、中に毒性のある物質入ってたらみんな死んでるよね、これ。+4
-0
-
294. 匿名 2020/08/07(金) 08:51:16
>>223
いや害大有りだよ+80
-0
-
295. 匿名 2020/08/07(金) 08:51:19
>>59
三狭ダムがヤバいヤバいと言われつつしぶとく崩壊しないのが地味にムカつく。崩壊したら中国は本当にヤバいことになるから一丁ことあらばあそこは攻撃対象になってるって話を見たな+13
-1
-
296. 匿名 2020/08/07(金) 08:51:32
>>275
それ宝石も本物とも思えない
昔見た駄菓子屋のおもちゃの指輪みたいな仕上がりよね+28
-0
-
297. 匿名 2020/08/07(金) 08:52:32
>>295
そりゃ困ればいいと思うけど 九州にまで影響あるから崩壊は困る!放射能や瓦礫で大惨事+12
-0
-
298. 匿名 2020/08/07(金) 08:55:04
>>10
北朝鮮が何かのミスでミサイルを180度反対にとばしてくれたらって思ってる
もちろん東トルキスタンう、チベット、南モンゴルじゃないところ
そしたら黒電話やムスカ嬢はヒーローだよね+48
-1
-
299. 匿名 2020/08/07(金) 08:56:06
>>1
指輪ってお金も請求されるの?
種もだけど送料や送る手間だけでも相当なコストだよね
それだけお金かけてやる目的は何だろう?
怖い+11
-0
-
300. 匿名 2020/08/07(金) 08:56:18
>>4
SFTSウイルスは元々日本にもあるウイルス。マダニを介して感染する。+13
-0
-
301. 匿名 2020/08/07(金) 09:01:50
>>278
そのホテルのダニはナンキンムシ(南京虫)だろうな
かまれるといつまでも滅茶苦茶かゆいそうだよ
+7
-0
-
302. 匿名 2020/08/07(金) 09:03:19
>>260
買う時の話じゃないでしょ。
ネットで聞いてたまたま返ってきた返信をぽんぽん信じるなってことでしょ。
+18
-0
-
303. 匿名 2020/08/07(金) 09:06:38
身に覚えのない配達物は受け取り拒否するしかないね。+2
-0
-
304. 匿名 2020/08/07(金) 09:06:42
>>71
台湾の冥婚だっけ。テレビで見た。+13
-1
-
305. 匿名 2020/08/07(金) 09:08:07
中国は武漢ウイルスの発祥地ですからね+11
-0
-
306. 匿名 2020/08/07(金) 09:10:26
次から次へと気持ち悪いね。
それはそれとして、この件の詳細他にあるかなってググったら色んな媒体の記事がヒットしたんだけど、その全てに【独自】って文言が入ってて、独自とは一体…とそっちの方が気になってしまった。+6
-0
-
307. 匿名 2020/08/07(金) 09:12:37
>>13
♪デロデロデロデロデロデロ デンデレンッ
「のろいで なぞのリングが からだから はずれない!」+29
-0
-
308. 匿名 2020/08/07(金) 09:13:30
>>110
数年前にAmazonで、ペット用品を注文したら中国からの発送でした。ヤバイ😓+25
-0
-
309. 匿名 2020/08/07(金) 09:13:35
不謹慎な話を…
どこだっけ?爆破があったの?
あれ…
中国でだったらよかったのに…
全部吹っ飛んでなくなっちゃえ!+8
-3
-
310. 匿名 2020/08/07(金) 09:14:02
夢から覚めたら、知らない指輪がはまっていて、そこから不思議な出来事が…
みたいなファンタジーなら、ありえそう。+4
-0
-
311. 匿名 2020/08/07(金) 09:18:42
>>16
中国って、力あるの?
アメリカの方が強いよね。
でも、なんか得体の知れない怖さがあるよね。不気味な。+4
-8
-
312. 匿名 2020/08/07(金) 09:20:55
5日前に知らない電話番号表示の電話に出たら中国語で一方的に話されたのでて途中で切りました。😱+5
-0
-
313. 匿名 2020/08/07(金) 09:22:54
CSISレポートとブルー・ドット・ネットワーク 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】 - YouTubem.youtube.com救国シンクタンクでは、江崎道朗研究員の研究成果として、トランプ政権が5月20日に発表した報告書「中国に対する米国の戦略的アプローチ(United States Strategic Approach to the People’s Republic of China)」の仮邦訳をお送りしています。 https://...
+2
-0
-
314. 匿名 2020/08/07(金) 09:25:48
>>129
一度ネットで買い物した時中国のお店だったんだよね。
その後だからそこで漏れたのかも。
中国のお店で買ったのが悪いんだけどね。。+2
-0
-
315. 匿名 2020/08/07(金) 09:31:43
アマゾンから顧客個人情報得てアメリカや日本に不気味な物体を送りつける
もし本当ならアマゾンは制裁くだしてよくね?
今後一切中国人の出品禁止にしてくれい+8
-1
-
316. 匿名 2020/08/07(金) 09:32:10
>>85
私も100均行くならmade in chinaじゃないか確認してる。日本製を見つけると嬉しい。消費者が意識して日本製が売れてこないと中国に頼らざる得なくなるよね。日本の企業も頑張ってるから私だけでは微力だけど、それぞれが頑張れば大きな力になると信じてます。+46
-0
-
317. 匿名 2020/08/07(金) 09:32:19
>>37
中国の政府だけに当たる物が良い+10
-1
-
318. 匿名 2020/08/07(金) 09:42:25
ネット通販使うとき、商品の画像に違和感あったり説明文なんかが誤字多かったりするのは絶対使わないようにしてるんだけどあくまでも直感なので心配です。
なんとなく日本人がやってる仕事じゃない感じ、というか。
皆さんは危険察知どうしてますか?+2
-0
-
319. 匿名 2020/08/07(金) 09:45:10
>>85
最近は100均も日本製増えてきてて嬉しいよね。
昔は無印良品とかからおしゃれなデザインを拝借して安売りしてると思ってたから無印良品で買ってたけど、今は無印良品が外国製でもちろん100均より高額。+17
-0
-
320. 匿名 2020/08/07(金) 09:47:47
Amazonとかでも中国人?って感じの変な日本語のレビュー多いよね。
通販サイトに限らず、そういうレビューは絶対に信用しない。
+9
-0
-
321. 匿名 2020/08/07(金) 09:48:24
>>311
現実ちょっと周りを見回しただけまで当たり前に使ってる日用品だろうが最近はハリウッド映画だろうがなんにでも絡んでるよ、中国。
内側から侵食するのがやり方。
今世界もそこを懸念してトランプさんが必死に戦おうとしてる。
力あるの?なんて少しお花畑すぎるよ。+42
-0
-
322. 匿名 2020/08/07(金) 09:53:06
>>243
マイナス多いけどよく分かるけどな
これに限らずだけど、今なんて特にメディアや中国とか掲示板まで来て情報操作してるんだからいちいち鵜呑みにせんようにせんと+20
-0
-
323. 匿名 2020/08/07(金) 09:53:47
>>269
北海道ってまじで中国に日本売ってるよね+68
-0
-
324. 匿名 2020/08/07(金) 09:54:54
>>311
人が多いってそれだけで色んなことがやれるんだよ
この前もネットで操作してるってバレてたじゃん+10
-0
-
325. 匿名 2020/08/07(金) 09:55:51
>>316
タッパーとか食器とか結構日本製あるよね!+11
-0
-
326. 匿名 2020/08/07(金) 09:58:22
種はヤバイ代物だったみたいね。触れたら火傷みたいな症状が出るとか。指輪は送りつけ商法かな?+4
-0
-
327. 匿名 2020/08/07(金) 10:00:59
>>146
中国は自滅
韓国、北はインドのパシリ
日本はインドの植民地
何となくの予想です+0
-7
-
328. 匿名 2020/08/07(金) 10:07:45
>>78
横だけど
元々アジア支社として
香港に会社構えてた。
今もそんな感じでアジア全般やってるのか知らないが
Amazonのアジア法人の副社長
ちょっとだけ知り合いだったから複雑だわ。
香港の人で日本語苦手なのか控えめな人だったんだよね。
仕事だと違うんだろうけどさ。
+5
-1
-
329. 匿名 2020/08/07(金) 10:11:21
>>269
北海道は乗っ取られてる。
土地を売らなければ良かった。
+54
-0
-
330. 匿名 2020/08/07(金) 10:14:18
>>104
現社長はホンコンの人だよ。
副社長だった時
よく某所にいらしたけど大人しい感じで若いし
まさかそんな偉い人だとは思わなかった。
アジア統括してるから昨今の情勢にあわせて
そんな感じで香港から日本をメインにしたのかな?+3
-0
-
331. 匿名 2020/08/07(金) 10:15:03
>>160
香港の人だから
またちょっと違う。
普段は温厚で良い人だったよ。
+1
-0
-
332. 匿名 2020/08/07(金) 10:17:59
先日中国から国際郵便が届きました。
ネット画像の種の封筒と酷似で、怖くてどうしたら良いか郵便局まで相談に行ったくらいです。
が、念のため旦那に確認したら、普通に注文していた商品とわかり、ほっとしたけど怒りも。
紛らわしい!!!
変な種のせいで、普通の買い物も気をもむ。+3
-0
-
333. 匿名 2020/08/07(金) 10:20:19
>>166
アメリカの使用済のマスクや靴下も怖いね。
バイオテロかと思っちゃう。
+5
-0
-
334. 匿名 2020/08/07(金) 10:23:03
>>131
届いて見ていたら、急に破裂して身体に破片が刺さたりして+2
-0
-
335. 匿名 2020/08/07(金) 10:23:23
>>305
スペイン風邪もSARSもMARSも盛り沢山!
+6
-0
-
336. 匿名 2020/08/07(金) 10:24:34
>>1
送りつけて
お金まで取っているんだよね??
最低。+4
-2
-
337. 匿名 2020/08/07(金) 10:26:40
>>311
落ちぶれた感はあるけど
経済大国として一時的ではあるけど
世界一になったことあるよ。
アメリカもイギリスも中国マネーで囲われて
ハリウッド映画は中国様様的な商業映画ばかりだった。
だからアメリカ俳優は中国寄りの政治家を応援するしかないんだよね。+11
-0
-
338. 匿名 2020/08/07(金) 10:30:01
>>199
そのおもちゃの指輪、幼稚園の時、友達が舐めて色を変えてたよ。あの子、大丈夫なのだろうか…+38
-0
-
339. 匿名 2020/08/07(金) 10:32:46
>>325
お椀は、日本製だから買ったけど、使っていて特に問題ないです。+2
-0
-
340. 匿名 2020/08/07(金) 10:33:47
>>308
うちも子供のパンツ
わざわざ中国からでモヤモヤした+6
-0
-
341. 匿名 2020/08/07(金) 10:34:44
>>325
あるある!中国製の中から日本製を見つけるとお宝発見て感じで嬉しい。中国製の土鍋で火をかけて割れると?そこから何かが(何か忘れた)流出して害があると何かで見たので中国製の陶器とかも怖い。陶器を作るときに変なもの混ぜて作ってるみたい。食洗機かけるのも怖いから中国製は買わない。+16
-0
-
342. 匿名 2020/08/07(金) 10:39:51
経済が上り調子になったのと臓器移植の件数増加がきれいに一致するらしいね。国家全体がマフィアみたいなもん+3
-0
-
343. 匿名 2020/08/07(金) 10:43:19
毒入り餃子も中国だっけ?+6
-0
-
344. 匿名 2020/08/07(金) 10:43:25
>>321
アメリカもえぐいことするとは思うけど、タイプとして、アメリカが正攻法だとすると中国は卑怯者ってイメージ。
+20
-0
-
345. 匿名 2020/08/07(金) 10:45:07
>>17
こう言う場合は証拠写真サイトに送って本人が取引上してないと判断されればレビュー書けたり即利用停止で犯罪者リストとしてサイトにも載せて他大手サイトにも注意喚起してほしい
でもこんな手間と経費かけてどんだけ利益得るような物売ってるんだろ+1
-1
-
346. 匿名 2020/08/07(金) 10:50:30
>>14
こういう人ほんといい加減にしてほしい
誰かにやんわりとでも指摘してされたことないの?+12
-0
-
347. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:02
>>110多分、通販で海外からの発送になりますって書かれているやつだと思う。
安いからって買っちゃうと、そういうことある。フリマサイトやオークションもこういう事あるから気をつけて+7
-0
-
348. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:01
>>175
おもちゃ好きでまだおもちゃ屋でバイトしてると思う。+0
-0
-
349. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:31
>>223
液晶テレビみたいなものだと思うよ
指輪も割れたりして内部の毒性物質を舐めたりしなければ問題無いと思う+56
-0
-
350. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:10
>>318
フォントがおかしい、字間が妙に空いているのは中国メーカーのものと判断してる。発送がアマゾン倉庫なら粗悪品覚悟で頼むときもある。アマゾンで「枕」を検索するとやたらチャイナメーカーばかりで購入してみたけどやっぱり変な商品だった+0
-0
-
351. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:15
>>13
マイナーだけど私はロマサガ2を思い出した笑+1
-0
-
352. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:16
なんか、機械とか埋め込まれてて盗聴とかされそう+7
-0
-
353. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:25
>>17
やっぱりAmazon情報不正に流してるんでしょ。シナモールになってる。+21
-1
-
354. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:47
米 中国IT大手と「取引禁止」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトランプ米大統領は、安全保障上の脅威だとして、中国系動画投稿アプリ「TikTok」を運営するバイトダンスとの取引を45日後から禁止するとの大統領令を出した。中国のIT大手テンセントとの取引も禁止に。
2020年8月7日 12時27分209
Twitter
Facebook
LINE
米、中国IT大手と「取引禁止」 大統領令発出、45日後に
共同通信
【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日、安全保障上の脅威だとして、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する「北京字節跳動科技(バイトダンス)」との取引を45日後から禁止するとの大統領令を出した。中国の会員制交流サイト(SNS)「微信(ウェイシン、英語名WeChat)」を運営する中国のIT大手、騰訊控股(テンセント)との取引も禁止するとした。(共同通信)+10
-0
-
355. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:02
中国アプリ排除へ米大統領令 TikTokなど「安保の脅威」 45日後に取引禁止(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、国家安全保障に深刻な脅威をもたらす恐れがあるとして、中国企業が運営する短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」と対話アプリ「微信(ウィーチャッ
+10
-0
-
356. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:47
>>355
中国アプリ排除へ米大統領令 TikTokなど「安保の脅威」 45日後に取引禁止
8/7(金) 10:57
配信
11
時事通信
【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、国家安全保障に深刻な脅威をもたらす恐れがあるとして、中国企業が運営する短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」と対話アプリ「微信(ウィーチャット)」に関わる取引を禁じる大統領令に署名した。
45日後に発効する。情報流出への懸念を理由に日本などの同盟国にも禁止を促す構えで、中国の強い反発は必至だ。
トランプ氏は、安保上の重大なリスクに対処する制裁を定めた「国際緊急経済権限法」に基づき、国家非常事態を宣言した。大統領令でティックトックとウィーチャットを名指しし、「米国の安保や外交政策、経済を脅かし続けている」と指摘。中国共産党によるスパイ行為や投稿検閲を通じた情報操作を警告した。秋の米大統領選への介入を阻止する狙いもあるとみられる。+9
-0
-
357. 匿名 2020/08/07(金) 13:15:25
中国から使用済みの靴下やマスクが送られてもくるんだよね?+4
-0
-
358. 匿名 2020/08/07(金) 13:44:31
>>85
和紙っぽい質感なのが良いね+7
-0
-
359. 匿名 2020/08/07(金) 14:01:13
>>63
中国郵政という差出人だったら、郵便局で処理してくれるといいな。
恐いから。でもそれだと郵便局の人が大変。
そもそも日本にそういうのが入って来ないように出来ない物かな。
開封しなくても封筒に何か付いてたりしたらどうするんだろう😢+6
-0
-
360. 匿名 2020/08/07(金) 14:09:41
>>15
中国のサイトとは?+1
-0
-
361. 匿名 2020/08/07(金) 14:29:34
>>235
異議なし!!+6
-0
-
362. 匿名 2020/08/07(金) 14:36:34
>>323
中国人、北海道好きだよね。
なにかって言うとすぐ北海道北海道、やれ白い恋人だじゃがポックルだ、バカの一つ覚えみたいに。
寒いのが好きなら吉林省でも黒竜江省でも国内でいくらでもあるんだからそっち行けばいいのに。+38
-0
-
363. 匿名 2020/08/07(金) 14:56:14
呪いでもかけたんかね+0
-0
-
364. 匿名 2020/08/07(金) 16:05:17
>>195
私も小学生のときお土産屋さんみたいなところで買ったことある…怖すぎる+17
-1
-
365. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:44
>>136
話し方が堀ママみたい+3
-0
-
366. 匿名 2020/08/07(金) 16:38:54
今年って、植物防疫10周年らしい
(日本郵便さんに切手シートが売っています)
せやから種送ってきた?関係ないですよね😅
次は指輪?!?💍
謎の種➡指輪
日本人の仕事増やさないで欲しいわ!
ムカつくわ💢+7
-0
-
367. 匿名 2020/08/07(金) 17:07:46
>>50
私の大学の中国人の留学生も一緒でした。
熱心なクリスチャンで四年間クリスチャンに入信しませんか?
日曜礼拝来ませんか?
ゴスペルのコンサートするから来てと
チケット渡され
毎日のように勧誘されました
教室は大学に許可なく使用するわ
(学生課から一斉送信メールが来て読んでみると大学の許可なく教室の使用を禁止します。クリスマスコンサートとうたって大学内で宗教勧誘する行為は辞めてくださいとメールが来ました)
誰か学生課に苦情言うたんやねと思いました。
けど昼休みに同じ宗教の人が集まってランチを
してると聞きました。それにも誘われましたが
断りました。
これは教室の無断利用に当たるか分かりませんが
後夏やすみの宗教の集りのキャンプも誘われたことがあります。
調べたら費用が高くてびっくり❗
おじいちゃんが体調崩して入院してたので
面会にいかなあかんからって断りました。
力及ばずで、残念ながら天国に行ってしまいました。
悲しかった。
宗教勧誘の友達がおじいちゃん元気?
と心配してくれていたので
残念ながら天国に行ってしまいました。心配してくれてありがとうございました。ってメールしたらなんと
やはりそうなったか・・・・と返信がありました
本当の話です。おじいちゃんが天国に行ってしまい丸9年たちますが未だに覚えています。
日本語能力検定は準2級合格したって言っておりました。
大学卒業してからその子とは連絡しあっておりません。みんなに宗教勧誘しまくってたらしい
その子が入信した宗教、ヤバイ宗教やったらしく
さようならして大正解でした。
人の嫌がる事平気でするんやなと思いました
今はどうしてるか分かりません。
しれっと友達が会社経営してるからそこに就職するって大学時代はそこでアルバイト
卒業してからはそこで働いて今は分かりません
車輪とか作る会社って言ってたです
注文間違えたらあかんからめちゃくちゃ気使う
バイト中チョコ食べまくってるって言ってました
なのに太ってなかったです。
学食もまずい!って言ってた。
私は安くて美味しいから学食ばっかりでした
親子丼に一味と七味山ほどかけてました。
甘いからって
具みえへんなるくらいかけてました。
胃とおしり(思わず痔の心配した)大丈夫?って聞いたら
大丈夫!
後はお昼一緒に食べる約束してもドタキャンなんかしょっちゅうでした。
平気でドタキャンしてきますよ
ドタキャンされた時は、はぁ😞💨と思いました
次会ったら、ドタキャンされた事は一切謝りませんでした(笑)
けろっとしてて諦めました+0
-12
-
368. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:46
>>1
受け取った人マジで検査した方が良いと思う!
コロナだけでなく新種のウィルスを日本に入れようとしてたりすんじゃ無いの?
私なら絶対受け取らない!+12
-0
-
369. 匿名 2020/08/07(金) 17:58:43
8月6日 大紀元ニュース 「中国友好協会は統一戦線工作」など - YouTubem.youtube.com1.米、中国人記者のビザ更新許可せず 2.米厚生長官が訪台へ 「歴史的訪問」 3.中国版GPS、各国の安保にリスク 4.「海外の中国友好協会は統一戦線工作」 ?大紀元 エポックタイムズ・ジャパン ニュースサイト https://www.epochtimes.jp ✉ニュースレター登録(...
4:36~
「海外の中国友好協会は統一戦線工作」+1
-0
-
370. 匿名 2020/08/07(金) 18:00:19
これって配達の仕事してる人にも凄い迷惑だよね、送られた側は当然受け取り拒否か業者に持っていくじゃん。突然送られてきた謎の種や謎の指輪なんて怖いし。
それをまた送った側に送り返す訳だから手間だよね。
なんでこんな訳の分からない行動するんだろう、あの国は…。
+9
-0
-
371. 匿名 2020/08/07(金) 18:01:11
さっき+88から電話かかってきた((( ;゚Д゚)))
最近Amazonで何も買ってないよ?なんなの中国怖すぎなんだけど
アカウント持ってるだけで情報流出してるの?+5
-0
-
372. 匿名 2020/08/07(金) 18:41:28
Yahooはまた漏れたよね情報何十万人の。
にしても怖い、怖い
送るのはパンダ🐼だけにしてくれないかしら
可愛いパンダさんだけでイイ
コロナ付着してそうで怖い+6
-1
-
373. 匿名 2020/08/07(金) 19:20:09
>>257
どこに言えばいいの??+3
-0
-
374. 匿名 2020/08/07(金) 19:42:08
種はさぁ、科捜研に出せばすぐ判明するんじゃないの?
なんで調べないのかなぁ+1
-0
-
375. 匿名 2020/08/07(金) 19:42:15
私も安いからって充電器とか買うときAmazonとか楽天で店は中国だったかネット通販何度も利用したことがあったわ…リストに乗ってるかもしれない…くれぐれも届きませんように…+2
-0
-
376. 匿名 2020/08/07(金) 19:47:31
気持ち悪いからAmazonのアカウント消そうとしたけど(もう遅いと思うけど)登録情報全く覚えてなくてログインできなかった…+3
-0
-
377. 匿名 2020/08/07(金) 20:54:54
>>40
怪しいなと思いつつも、日本では手に入らないおもちゃが破格だったから恐る恐る買ってみたっていう流れだよ
本人の言葉を聞かずにそういう言い方されると、やだな〜!+1
-1
-
378. 匿名 2020/08/07(金) 21:18:57
>>321
ハリウッドと言えばトップガン続編で、トムクルーズの革ジャンの背中にあった日本と台湾の国旗が中国スポンサーの意向で無くなったとか問題になってましたね。
日本のマスコミだけではなく、アメリカの映画界にも!と大変驚いた記憶+5
-0
-
379. 匿名 2020/08/07(金) 21:38:08
>>29ヤフーの個人情報上書きで再度入力しなおすようにっていうのも
これと関連あったら怖いねもうそのアカウント捨てた方がよさそう
私は信用してないからヤフー垢ないけどソフバンと中国もずぶずぶっポイイメージがある
+1
-0
-
380. 匿名 2020/08/07(金) 21:40:38
>>115
マイナスだけどわかるよ
あの広い中国国内に自国から出たことさえない貧しい一般市民がどれだけいると思ってるんだろうね
政府と一部の国民の行いで関係ない人らを焼くのが正当化されるなら原爆だって正しかったことになっちゃうよ
挙げ句の果てに中国人認定とか頭おかしすぎるわ+5
-0
-
381. 匿名 2020/08/07(金) 21:41:27
>>378
訳に何買っちゃあ中国人が入ってくるもんね
日本人はあまりいない+0
-0
-
382. 匿名 2020/08/07(金) 21:49:05
>>152
す、すいません…+4
-0
-
383. 匿名 2020/08/07(金) 21:53:12
>>96
>>142
しかもクーリエで種子なんか送ったら確実に植物検疫受けなければならないし、水際で止められるの確実。
それをすり抜けるために手紙を装ってしれっと送っているんだと思う。
+10
-0
-
384. 匿名 2020/08/07(金) 21:59:42
>>21
爆+0
-0
-
385. 匿名 2020/08/07(金) 22:10:03
代表が中国人で、大阪の会社から届け物きてた。たまたま出かけてて不在票入ってたけど、頼んだ覚えのない会社だし、胡散臭いし、宅配会社に受取拒否のお電話しました。きみ悪い。受け取って開けたら何が得体の知れないガスとか出そう…+2
-0
-
386. 匿名 2020/08/07(金) 22:10:14
>>96
日本でも住所と名前が一致しないと届かないらしいですよ。
私は自分の名前宛てで実家に送ろうとしたら、住民票に登録されてないとお届けできませんって言われたことある。+3
-1
-
387. 匿名 2020/08/07(金) 22:12:34
>>174
私つい最近だけどAmazonの不正アクセスされそうになったよ。+5
-0
-
388. 匿名 2020/08/07(金) 22:18:14
Amazon、ちょっと無責任すぎない?
こんなのばっかり+8
-0
-
389. 匿名 2020/08/07(金) 22:24:15
>>386
宅配便業者が住民票の最新の登録状況と照らし合わせるの?
住民票って個人情報でしょ?+7
-0
-
390. 匿名 2020/08/07(金) 22:54:29
>>37
これはさすがに。。。
気持ちはわかるけど、
日本人に言って欲しくない言葉だわ…+9
-1
-
391. 匿名 2020/08/07(金) 23:05:21
気持ち悪い本当に嫌い さっさと滅べばいいのに+2
-0
-
392. 匿名 2020/08/07(金) 23:12:35
東京のどっかの駅で大便がまかれた事件があったけど、今回の種と指輪はそれと同じだと思う。
「いざとなったらいつでも毒を駅でばらまけるし、毒を日本国民一人一人に送りつけることができる」っていう脅しをしているんだと思う。
もし炭疽菌なんて送られたら死ぬよ。今回は炭疽菌は送らないけどいつでも送れるからなというメッセージ。+4
-0
-
393. 匿名 2020/08/07(金) 23:16:58
>>113
この春マスクがどうしても足りなくてAmazonで買ったの。
当時マスク詐欺みたいな話も聴いていたから、
ちゃんと店名所在地確認して(グーグルマップでも見た)
日本人の名前と電話番号も書いてあったから買ったんだけど、
マスクは結局届かず詐欺だった。
住所は偽物だったらしく、実際は中国の何かだったと、他の人のレビューで読んだ。
Amazonで返金手配したからお金は戻ってきたけど、手続きを知らない人も多かったと思う。
その上、しばらく中国語の変なメールが届いて本当に怖かったよ。
Amazonにそういう詐欺まがいの悪徳業者についてのクレームをして
沢山の人が対応を求めていたけど、実際は野放しだった。
今のAmazonは本当にヤバいよ。
+8
-0
-
394. 匿名 2020/08/07(金) 23:19:19
>>10
あといちいち金集る韓国も追加で+6
-0
-
395. 匿名 2020/08/07(金) 23:42:06
>>265
結局ネットって全ての個人情報入力するし、GoogleだろうがAmazonだろうがどこかでアカウントまとめられるよね。
視聴とか検索とか色んな履歴って残ってるだろうし。
クレジットで買ったAmazonの注文内容のメールがGoogleメールに届く設定にしていればもうほぼコンプリートな気が😨+3
-0
-
396. 匿名 2020/08/08(土) 00:24:52
>>392
映画の様な話だけど…
あの国ならやりかねないと思えるから恐ろしい
今の時代、敵国を弱体化させるのに核やミサイルなんか必要ないよね
ウイルスや菌、そして煽動して国民を暴徒化させる
このsetで簡単に相手を弱らせる事ができる
更にさ、自然災害に乗じてとか、テロ行為も被せたりとか、、
ヒアリや害虫なんかも使いようによっちゃ、、
核なんか使うよりよっぽど簡単に相手に大ダメージ与えられるよね
コロナで欧米の弱点が露呈
マスクしないわ、対人距離とらないわ、集団の利益より個人の利益と権利を主張する人の多さよ…
日本は政府の権限のなさが露呈
強制力ないお願い、罰則なし、異常な迄の人権尊重
本当、異常だわ!
民主主義国の弱さ脆さがもろにバレた事がヤバいと思ったよ+1
-0
-
397. 匿名 2020/08/08(土) 00:48:03
Amazonでは外国っぽい店からは買わないようにしてるけど、Amazon利用後に必ず変なメールが来るから気持ち悪い、私だけかな?アカウントがどうのこうのとかなりすましメール。情報ダダ漏れしてるんじゃないかな。あと発売日過ぎても雑誌やCDが届かないのは終わってるし、どうなってんのって感じ。+1
-0
-
398. 匿名 2020/08/08(土) 01:30:31
>>21
3歳の娘がコレ大好き。
指輪なんかポストに入ってたら、能天気な祖父母が娘に与えたりしないか不安。
我が家、何かしら危機感持ってるの私だけでみんな能天気だから明日全員にこの件のこと伝えなきゃ。
もう嫌だ。こんな性格だから、陰謀論とかでなく、本当に中国からなのかも疑わしいと思ってる。
いたずら目的の日本人か、アメリカか、韓国かとか現段階ではわからないよね。+2
-0
-
399. 匿名 2020/08/08(土) 02:01:41
Amazonからアカウントが勝手に使われてますよってメール来たけど、私アカウント持ってない。
謎すぎる。
一ヶ月前くらいに謎の中国語のSMSが届いてた。
それは全く読めないしスルーしたけど開封したことですでにまずかったかな。
ちなみにケータイはワイモバで、ガルちゃんとたまにインスタとLINEしかやってない。
あとはネット通販は使うけど、カード決済は滅多にしない。
こんな私にすら接触できるって相当じゃない?
日本の政治家は国民を本気で守ってくれよ。敵を騙すにはまず身内からって言葉が最近やけによぎる。
何が起きるんだろう。嫌な予感しかしない。+4
-0
-
400. 匿名 2020/08/08(土) 04:16:27
Amazonで買い物したら、領収書のカード引き落としの欄を確認して。
二重引き落とし表記されていることがよくある。
説明を求めたけど、カスタマーサービスの人たらいまわしで、
システムの問題のようだ、と言われただけ。
最終的に、社内のことは教えられないで、納得していないのに対応終了されたよ。
Amazon10年以上使っているけど、昔はカスタマーサービスの対応もとてもよくて信頼できた。
でもいまは日本語もろくにできない中国人が繰り返し同じこと言ってるだけ。
新型コロナをきっかけに、中国の怪しい業者が多数入り込んでる。
いくら安くても、買わない方がいい。
商品のレビューそのものも、苦情がふえてるよね。本当に昔は便利だったのに、今は不信感しかない。+3
-0
-
401. 匿名 2020/08/09(日) 00:42:01
Amazonがやばいの?
楽天は今の所、そういう情報出てないですか?
楽天よく使うから気になります。+0
-0
-
402. 匿名 2020/08/09(日) 05:18:42
>>110
ハゲバンクとかじゃない?+0
-0
-
403. 匿名 2020/08/11(火) 23:12:40
悪の国家、それが中国+3
-0
-
404. 匿名 2020/08/24(月) 00:52:57
大統領選でバイデンを勝たせるために郵便投票やるからその実験やっているとか?
いずれにせよ、何か悪い事をする下準備だよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する