-
1. 匿名 2025/08/06(水) 15:45:30
先ほど態度の悪い店員にあたりました。
最近引っ越してきたばかりで、初めて近くのドラッグストアに行きました。
レジで商品を渡すと無言で打ち出し、打ち終わっても何も言わずに立ってたので「いくらですか?」と聞いたら「まずポイントカード」と言われました。「持ってません」と言うと「じゃぁ楽天ポイント」と言ってきました。
「ポイントカードお持ちですか?」とか言えないの?!なんで単語ばっかりで文章で話さないの?!と思いイライラしました。
「あなた接客業辞めた方がいいですよ」とか一言言いたかったけれどご近所さんの可能性もありますし、あえて笑顔で「ありがとうございました」と言って帰ってきました。
みなさんの態度の悪い店員エピソードお聞きしたいです!+620
-133
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:04
めちゃくちゃムカついたときは、本社に名指しでクレームいれるといいよ。+1435
-47
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:16
おしゃれカフェの若い子
どこもみんな態度悪い。+1118
-40
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:23
いろんな人がいるよね
相手もなにか事情があるのかもしれないし+24
-133
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:26
ドラスト叩きやめてー+16
-198
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:26
+65
-11
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:29
>>1
日本人じゃない可能性+886
-78
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:29
若い男子、最近コンビニでもドラストでもタメ口だった!+344
-6
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:32
+229
-15
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:33
お客様は神様ではありませんので…+70
-177
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:42
+328
-3
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:42
匿名で通報する+197
-20
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:43
そんなの聞いてどうするんだろう
すごい嘘くさい+22
-60
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:43
>>1
外国人じゃなくて?+220
-27
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:45
>>1
もう、それぐらいが標準だと思うべき
店員はあんたの使用人じゃないんだよ!+53
-194
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:53
今はどこもそんな感じだよね+410
-17
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:57
>>1
SNSにすぐ晒される時代になったからか、態度の悪い店員って最近見ないな+13
-64
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:00
レジの時店員同士くっちゃべってて気づいてくれないから、すみませーんって何度か呼んだのにそれでも気づいてくれないから大きい声ですみませーん!って呼んだら舌打ちされました😭+612
-10
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:11
別に気にならないかな、私は。
余計なお喋りや気遣いの方が邪魔くさいし。
こっちも、なし、なし、て答えれば良くない?+17
-62
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:19
>>2
バイト、パートごときのクレーム入れてもノーダメージだよ
その労力が無駄+89
-129
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:20
めっちゃ上から目線の主がすごい 接客のプロなのか+37
-86
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:24
>>1
サイゼの店員が態度悪くて
「態度悪ー!」って言っちゃった
びくってなってた
友達はクレーム入れてたけどサイゼはクレーム気にしないし対処しないって見たことがある+558
-29
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:28
若くて人生経験も大して積んで無いバイト店員なら
ある程度態度悪くても仕方ないと思うようにしてる+17
-43
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:40
店員さんも人間でありロボットではない
お客さんに対して色んな感情がある+30
-58
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:46
郵便局員で態度悪い局員いたから通報してやった+196
-43
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:53
>>2
最近名札に名前ついてないこと多いよ
近所のドラストの店員さんも名札に「K.K」みたいな感じでイニシャルしか書いてない
イニシャルで伝えて本人特定できるならガンガンクレーム入れていいと思う
私はついでにGoogleの口コミにも書いちゃう+232
-173
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:56
外国人とか障害者雇用とか色んな可能性あると思うけど+47
-20
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:08
>>1
こういう自分は正しい!お客様は神様!
みたいなお客も苦手…+60
-93
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:15
とりあえずちゃんとやるべきことやってるなら良くない?+22
-59
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:17
>>1
>>あなた接客業辞めた方がいいですよ
あんた何様??
何も言わず、二度と行かなければいいだけ+60
-127
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:29
カルディの店員にエコバッグありますか?と聞かれたから「ない」と答えたら有料の袋勧められた
エコバッグはないけど袋はいらなかったから「だから?」と言ったら、何故か袋が有料化の説明されて終始噛み合わなかった+3
-187
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:36
ドコモ
最低限のことも分かってなくてこっちがむしろ説明する側になってて草だった
ヤマダ電機
安いエアコンでいいって言ってるのにひたすら高いエアコン勧められて、安いエアコンしか買いませんって言ったら途端に愛想が悪くなった+282
-9
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:36
>>1
外国人では?よくコンビニにいるけどそんな感じw+22
-23
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:42
いらっしゃいませなんておはようございますくらい当たり前の挨拶すらできない使えない店員やん+381
-8
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 15:48:57
>>18
それはクレームしな+347
-6
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:16
ひとりでレジに立つ前に研修とかあるだろうに、何でそんな態度の奴がいるんだろうね
こっそりクレーム入れちゃいなよ
直接言うのはトラブルの元だからやめて正解
刺されたりしたら大変だもん+247
-8
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:16
>>1
その店員さん、言葉を知らない人なんだろうね。
重度のコミュ症かも。
+13
-16
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:16
>>1+43
-82
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:21
>>1
バブル入社ぐらいのご老人ですか、貴方は?+7
-44
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:50
>>7
名札が日本名でも外国人店員てことはよくあるよね。うちの店にもいる+214
-11
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:00
>>2
それやると逆に信用されないよ
倫理観の薄いクレーマーだと思われる+18
-49
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:25
店員でそんな接客態度とるなんて失礼だからその場で責任者呼んでもらっても
よかったんじゃない?
私なら必ずメールで本社にクレーム送るし電話でお客さま相談室みたいな部署あったら電話して言います
+28
-19
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:26
>>29
やるべきことやってないじゃんw
いらっしゃいませとありがとうございましたは接客の基本だよ。+232
-14
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:32
>>17
ダイソー行ったら、品出しワゴンで通路塞いで店員2人で話し込んでた。
あのすみません。てこちらから声掛けたら、
謝罪も頭下げるでもなく、喋り続けながらちょっと避けた。
昔売り子や店員もやった事ある身からすると、あり得ないと思っちゃったよ。+409
-16
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:33
お客が高い接客を求めるから、それをネットで言い拡散するから、若い大学生とかはレジ店員やりたがらない。人手不足。→残ってる店員はやってられないってなって態度に出ちゃうのかもよ。
主さんみたいに、客側は気分悪くなっても、あえてありがとうございました!って言えば大人。+46
-43
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 15:51:16
某オタ向けショップで客の存在をいないものとして行動していたコミュ障店員
客が商品みてても割り込んで陳列、レジに客が来ても一切そちらを見ずに仲良し?の店員と喋り続ける
でもオタ向けショップならこんなものかと思って諦めたけど+12
-5
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 15:51:22
>>1
お客様は神様だと思っていそう+23
-60
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 15:51:51
>>26
間違えてプラス押した!
ネチネチしててて性格悪〜
こういう人がいるから名札は廃止なんだよ+199
-121
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 15:52:25
>>19
主が聞くまで何も言わずに立ってたと言ってるけど+61
-4
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 15:52:31
>>45
トピみたいな応対なら、
セルフレジと見張りの店員さんだけで良いよ+64
-5
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 15:52:32
ドラッグストアレジ店員
アラフィフ女
口コミでも個人特定されるほど詳細に
悪いコメント書かれてる
本当に感じ悪いし雑+18
-12
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 15:52:39
舌打ち
不機嫌なら接客代われと思う。+126
-3
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 15:52:41
>>1
ネットで憂さ晴らししたくなる位イライラしたなら、セルフレジ専門にすれば良し。その店には二度と行かなきゃいい。+21
-22
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:03
この暑いのにイヤな気分になった話で盛り上がろうとする人って元気だよね~+13
-25
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:06
駅員とかバス運転手とか、男社会の接客業も態度悪い+103
-13
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:18
雑貨や飲食店や他の業種のお店のオーナーと仕事柄たまに会うんだけど、どこも人材が足りないせいか募集してもロクなの来ないって言ってた。それでも次雇おうとしてもなかなかいないから辞めさせることができないらしい。客からの苦情が何人も入ってもそのポンコツ店員でも我慢するしかないんだって。コンビニオーナーの友達も同じようなこと言ってた。人がいない時に長時間勤務もしてくれて、忙しい時間に都合よく入ってくれるだけでミスが多くても愛想悪くて客からの評判悪くても神に見えるとか+110
-1
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:20
>>1
買ってあげてるって感じなの?昭和の人だね+17
-42
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:22
>>49
主がせっかちだった可能性は?よこ+4
-43
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:27
>>1
引越しの日に来てくれた引越し屋さんが話しかけても困惑したような顔をするので、シャイな無口な人だと思ってたのね。
よく見たら外国の人だったことがあるよ。+32
-3
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:46
その土地はそういう所なんだよ、そこへ引っ越したんだから慣れるしかないよ+1
-9
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 15:54:14
接客態度悪いのって大体男だよね+4
-28
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 15:54:28
>>5
ドラストで感じ悪い店員にあたる率高い+79
-9
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 15:54:30
人材不足なせいもあるのかな
店側も選り好みできない状況とか+76
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 15:54:36
いくら?って聞かなくてもレジで表示されないの?+8
-15
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 15:54:50
レシートいりませんって言ったら目の前でくしゃくしゃに丸めて手元に投げつけられたことある
嫌な感じで言ったわけでもないのに
まぁ別にいらないものだからスルーしたけど+97
-5
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 15:55:04
昔の話だけどコンビニの大学生ぐらいの女店員がびっくりするほど態度悪かった
ありがとうございますとか挨拶を一切しないどころか、弁当買ったのに温めますかとかお箸いりますか?とか全然聞かないからお箸もらいたいんですけどって言ったら、は?って言われて袋の中に箸投げ入れられた
かなり前だけどあれほど酷い店員には会ったことない+163
-3
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 15:55:07
>>61
男の駅員とかが一番態度悪い+8
-14
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 15:55:15
良い接客で気分がよかった話ならしたいけど+11
-4
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 15:56:11
数年前にオープンしたドラッグストア、店員のほとんどがC国人だったけど、本当に態度悪くてすぐにつぶれたよ。+75
-3
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 15:56:23
>>1
暑いからイライラするのもわかるけど
値段は表示されてるよ
そういう店員なんだと思って支払いをすればいいと思う+22
-26
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 15:56:23
>>31
「だから?」っていう返しが間違ってる。怖いよ+233
-2
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 15:56:33
>>1
こんな些細な事でトピたててまで愚痴りたいって怖いわ😱+20
-31
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 15:56:50
>>43
過度に『お客様』と崇める事はないけど最低限のいらっしゃいませとありがとうございましたは言ったほうがいい
自分の給料はどこから来るのか?
それは買い物をしてくれたお客さんから来ていると言うことを忘れてはいけない+203
-10
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 15:57:05
>>2
名前が分からなくても状況を電話をして、どういう教育をしているんですか?と言うことはやっても良いかと。
+152
-17
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 15:57:26
まだ昼の11時でお店が空いてたのにめちゃくちゃイライラしてる蕎麦屋の女性店員にあたってしまった。ついでに蕎麦もめちゃくちゃ不味かった+44
-2
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 15:57:58
カスハラやめなはれや+18
-29
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:03
>>31
「だから?」って意味わからない
「いりません」でいいでしょ+204
-2
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:11
店員の勉強不足なのか働いている店のサービスや知識がなくて「さぁー分かりません」「多分これでいいと思いますよ」と適当に対応して知らんぷりする店員によく遭遇する。
分からないことがあれば上司に聞くとか、バイトなら正社員に聞くとかすると思うんだけど、面倒くさいのか「知りません、分かりません」で済ませちゃうんだよね。
もしかすると上司側が「いちいち聞くな!自分で考えろ!」的なことを言っているのかもしれないけど。+83
-7
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:22
>>1
恥ずかしがり屋さんだったんだよ
主が美人で照れちゃったの+2
-24
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:23
男のくせにバイト以外で接客業やってるような人は警戒した方がいい+0
-17
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:26
>>16
わかる
なんかめちゃくちゃ不機嫌な店員増えたよな、と最近思ってたw+233
-2
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:38
>>25
さっき雑談で暴言吐きまくって暴れて人やん+16
-17
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:49
私は本人に嫌味言うし口コミにも書いてるよ
+15
-15
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:54
駅ビルの本屋でどうしても探してる本が見つからなくて店員さんに聞いたら
「ん」って顎でやられた
え?すみませんがどこにって聞き返したらデカいため息ついて、「ん」ってやりながら指でシッシッとやられた。
それからその本屋では買わなくなった。+125
-2
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:55
>>11
書店員ミチルの身の上話ってドラマで売店で
新聞くださいって戸田恵梨香が店員のメガネの男に言って、宝くじの当選番号載ってますよね?って戸田恵梨香が聞いたら、それ朝刊だなって返されて
じゃあ朝刊下さいって言ったらウチにはないよって言われて、じゃあいいですって戸田恵梨香が言って去ってく時に店員があっ!って言うシーン面白かった。
+2
-10
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:01
>>33
わかるwww
オハシ イルカ?
ゴハン アタタメルカ?
ポンタカードアルカ?
って聞かれたことある😂+49
-5
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:14
>>9
めっちゃ怖いWWW+18
-1
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:18
>>55
なんか聞いてきても、ありがとうも言わない乗客もたくさんいるからみたいだよ
まずサービス業ではないのに、そう思って接してくる人多いみたい+48
-6
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:18
>>1
主さん、どうどう
落ち着こう
嫌な目にあったね
人手不足だからサービス業のレベルはこれから下がっていくって覚悟しなきゃならないのかもね
九州の地方都市だけどどこもアルバイト・パート募集の紙が貼って有ってさ、ずっと剥がされないで募集中なんだよ
集まる人材も選んでられないんだろうね
相手のレベルの低さを怒っても疲れるだけさ
解んないからそのレベルで育ってるんだろうし+19
-39
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:32
>>31
文脈読めない人?やばすぎ+63
-2
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:35
>>1
トピ立てするほど根に持つこと?
それくらいのことは店を出て1分くらいで忘れると思う。+13
-41
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:36
自分だけいらっしゃいませ言われないとなんか不安になる+26
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 16:00:12
>>47
元販売員だけど、この店員さんはダメだと思う。
レジ打ち終わっても黙ったままで、お客さんの方からいくらか聞かなきゃいけないとかあり得ない。
金額を伝えるのも、単語ではなく敬語の文章で喋るのも、日本の接客業においてはサービスではなく仕事だよ。
+126
-8
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 16:00:22
>>49
そんな店員なら、ポイントカードとか出さなくければ何も登録せずに次進めそうだけど
+4
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 16:00:30
>>1
正しい事を言っている主が叩かれる。
それがガルちゃん。+99
-15
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 16:01:01
>>49
どもりとか、言葉が詰まっちゃう障がい抱えてるかも知れんね+3
-6
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 16:01:02
>>86
逆に頭でカタカナに変換して聞くと
カワイイかもしれんw+46
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 16:01:10
>>31
変な客で店員さん可哀想+162
-1
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 16:01:43
>>10
神様ではないけどお客様です。
過剰なサービスは不要ですが、最低限の接客マナーは必要。
お給料もらってるでしょ?
+184
-14
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 16:02:01
>>1
時給1,000円とかで働いてる人なんだろうしお金払って品物を貰えればいいやと思ってる+36
-10
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 16:02:23
>>1
どこも人手不足だから。
嫌な店員さんがいたら、次からはその人じゃないレジの列に並んでいるよ。タトゥーだらけの店員さんがいるコンビニは行かなくなった。+16
-7
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 16:02:52
レジ店員が嫌過ぎて行くのやめたとこある
半年くらい開けたけどまだいたわ+90
-0
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 16:02:55
>>61
態度の悪いの種類による
客いても店員同士でおしゃべりしてるのは女性+55
-0
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 16:03:14
>>8
タメ口でも愛嬌あって愛想いい感じだとムカッとはしないしクレーム入れようとは思わないんですよねー
逆に敬語使ってても無愛想で態度悪いと
入れる人多いんじゃないかな+91
-7
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:04
>>29
それはそうなんだけど、やるべきことをちゃんとやってる店員は言葉遣いや態度もやっぱりちゃんとしてるわ
己がやるべきことも満足に出来ないやつほど言葉遣いすらちゃんと出来ないのよね
お客様と崇めてもらいたいなんて一ミリも思ってないけど大人同士が喋るのなら最低限の言葉遣いとか振る舞いぐらいちゃんとしてほしい
そこで「非正規に求めるな」とか言われても「人として最低限のことを求めてるんだが?」ってなる+90
-7
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:14
>>5
首題は悪い店員の話でしょーが。国語のテストなら0点だね。
もしかは、叩くなよ!?叩くなよ?!っていう新手の煽り?+16
-3
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:15
最低賃金で手厚い接客なんて求めないけど、機嫌悪いみたいのはどーにかして欲しい+92
-2
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:27
>>1
その土地の新米なら黙って様子をうかがいな!+6
-4
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:34
別にお客様は神様なんて言う気はないが
人としての礼儀ぐらいわきまえていたいものです+55
-3
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:44
>>104
クレーム入れたことないわ+14
-4
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 16:05:09
>>55
昭和の駅員やバス運転手を知ってる私にしてみれば、昔よりはかなりマシ。もっと良くなるといいけどね。+33
-3
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 16:05:18
>>106
主題な+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 16:05:24
>>99
海外旅行とか絶対いったことないよね、あなた+11
-56
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 16:05:28
Uberの配達員。
平行に配達弁当を持ってないから案の定
弁当が汁まみれになってた。
そして謝ることもなく無言で立ち去っていった。
もちろん後からクレーム入れたけど+16
-7
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 16:05:31
食品扱う店で店員が感じ悪いと
美味しいはずものもそうでなくなるね
+40
-1
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 16:05:58
店員の態度がどうとか気にならないな
だってそんなに長くやり取りするわけじゃないし
ぶっちゃけ仕事に於いて悪い態度で臨むから店員の仕事くらいしかないんじゃない?+6
-12
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 16:06:02
最近はJRの駅員がひどい。特に名取駅!一人だけじゃなくてみんな態度悪すぎ+7
-7
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 16:06:39
お金払って品物を貰う場所であって、それがクリア出来ているならそれ以外は気にしない
サービスや空間を売りにしている場所でもないし+10
-3
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 16:06:41
ガルちゃんでよくトピが立つ某ドラスト
バックルームから品出しのコンテナローリー押して出て来た女の人、端末ばかり見ててぶつかりそうになったのに謝りもしないで行ってしまった+7
-0
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 16:06:59
>>16
気配りしてくれる店員がいると逆に「そんな気ぃ遣わんでもええねんで!!」「ガル子、クレームなんて言わへんで!!暑いし休んどけ!」ってなる+130
-4
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 16:07:47
>>20
それは会社によると思うよ
私がいたところは本部にクレームが入ると店舗に即座に連絡が来て店長がちゃんと指導したり場合によったら次の契約更新なかったりしたよ+106
-7
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 16:08:12
すみません。相談です。
皆様、宜しくお願い致します。
某大手スーパーで客としてお肉コーナーを止まってみてる時に
店長に後ろから荷台で追突されました。
私は大柄ですが衝撃で少し飛ばされる位の衝撃でした。
物凄く痛かったです。すぐに謝罪を受けせんべい菓子折りも頂きました。
良く行くスーパーで大事にしたくなかったけど
2週間?3週間しても痛く病院に行き、骨挫傷と診断されました。
そこからスーパーに連絡し家に店長が来て謝罪とまた菓子折り、医療費1日分を支払って頂きました。
私は無料弁護士相談に行き慰謝料を貰えるのか聞き貰えるとのことでしたので
そのことも店長にお伝えしました。
先日、約2ヶ月の通院で良くなったので完治しましたと
また領収書を持っていくと新しい店長に変わっていて
治療費と菓子折りを用意されました。
私は今後保険会社から連絡がくるのか、慰謝料のことを聞きました。
「治療費は払いますが…」と言われました。
くるぶしパンパンに腫れて歩くのも痛かったんに
菓子折りと医療費だけは正直モヤッとしました。
本社に確認すると言われ菓子折りは受け取っていません。
慰謝料を払う気ないと言われたら泣き寝入りしかないですか?+0
-29
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 16:08:25
フードコートのインドカレー屋の口コミで接客悪いってめちゃくちゃ評判悪かった所に知らずに行って
注文して食べたけど外人が店員だったから日本人よりは許せたが日本人の感覚だと人気はないのは当然だと思う。
めちゃくちゃ美味い訳でもなかったし。
併設して同じ外人がやってる丼ぶりの店もあったけど、そっちはクソ不味いらしい。
+5
-0
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 16:08:25
>>4
相手の事情とか知らんがな
仕事はちゃんとやらないとただの給料泥棒だよ+61
-3
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 16:09:01
>>114
そういう容器を採用してる店が悪いんじゃない
斜めくらいにはなるよね+6
-7
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 16:09:04
個人的にドラスト店員地雷率高い
セルフは無理だろうなー+20
-3
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 16:09:33
>>1
店にクレーム入れて終わりにする
そういう人は他の人からもクレームくるだろうからすぐいなくなるよ+23
-1
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 16:10:00
日本人がドイツに行って驚くことの一つが店員の愛想のなさなんだってね+2
-3
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 16:10:22
>>1
やだぁ笑私もさっきクソ態度悪い店員に会ったばっかり!
だけど割引教えてもらって親切〜
でもマジクソ態度悪かった。顔見たら50代のババア。+2
-15
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 16:10:42
>>122
トピズレ凄まじい
トピ泥棒はやめなさい+33
-3
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 16:10:48
>>16
コンビニは「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を絶対に言わないと決めてる店員さんが多いなと思う+173
-7
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 16:10:50
>>16
買い物はネットで置き配にしてるわ
スーパーはセルフレジ
飲食店はGoogleで口コミ見ていく
あと若い店員がいる所は行かない+48
-3
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 16:10:58
>>122
最低限は医療費実費のみ
既に謝罪と菓子折りを二度も受け取っているしこれ以上ほしいなら弁護士たてたら?+45
-1
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:18
心の広い人が多いね
私接客業長いからイラっとしそう
前に某携帯ショップで片手でタブレット渡されて身分証明書も片手で受け取られて片手で返されて嫌になったから「やっぱりやめます」って帰ったことある+7
-12
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:21
>>114
Uber配達で斜めになってバイク乗り
していた奴がマックから出て行った+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:26
ギロッって私にだけ睨み付けるような目線で、他の客にはありがとうございました!って言うのに私には「プイッ😒」って目も合わせず無言の店員にはビビッたわ!+16
-4
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:31
先日フードコート内の某ファストフードで注文した時に
若い女性店員が覇気が無いし愛想良くないし、セットのおもちゃについて何も言ってこないしで
ん?と思ったけど、もしかしたら厨房暑かったりで体がしんどいのかもしれないとも思った
でも、客からしたらそんなことまで正直知らないから、店側が何か改善すべきだわ
+16
-3
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:39
飲食店でさ、注文して持ってきてもらった物を「何々になります」って言わずにこっちもみず品だけ置いてく人
流石に態度悪かった+3
-13
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:39
>>16
ほんとそう
まぁ働く側には楽な社会だろうけども+72
-1
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 16:11:55
>>122
ここで聞かれても。納得いかないなら法律相談。+25
-1
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:05
>>88
むしろ改札で駅員に「ありがとうございました」とか言われたことないんだけど+23
-3
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:20
>>134
接客業長さ関係ない
元の性格がおおらかか短期か+5
-8
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:51
>>129
コミュ障だけど、顔と名札はまじまじと見る事にしてる+7
-9
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:52
>>117
都内の駅員も態度悪いよ
JRも私鉄も地下鉄もみんな態度悪い+2
-6
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:14
>>3
段取りとか何も考えずに働いているよね 効率とか考えないのかな?お洒落カフェだからそういうの必要ないか+229
-6
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:26
>>10
これ書いた人よりプラスしてる無職が笑える+10
-10
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:06
>>1
バイトだと何も感じない
社員らしき人の接客がひどいと途端に見方が変わる
雇用形態なんて関係なくそこの会社の人として接客しているのに、自分でもなんでそんなに感じ方変わるのか不思議+4
-0
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:14
>>143
ビビリの小さな抵抗ワロタ+6
-9
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:18
>>111
そもそもが態度悪すぎた
今の駅員の接客なんて高校生のバイト以下だわ+8
-2
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:04
>>111
昭和の時代にバスの乗車拒否されたことあるよ
部活で他の学校に試合に行くのに大勢で乗ったら降りる時に運転手に嫌味言われた
そんな大勢で乗られたら困るみたいな
別の日に試合に行くと、私達を見て素通りされた
運転手の顔見た子が「この間の運転手だったよ」って言ってたわ+15
-0
-
151. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:25
>>16
安い時給で態度の悪い客相手に馬鹿馬鹿しくてやっていかないからね
もうお客様神様の時代は終わりだよ+127
-29
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:29
>>122
意地汚いな
真っ当な対応されてると思うけどな
しかも人のトピ乗っ取るし
と釣られてる私も私だけど+30
-2
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:01
>>33
外国人だったら話し方で分かると思う+2
-2
-
154. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:05
>>55
地元の駅員は切符落とした時とサンダルをホームに落とした時くらいしか関わったことないけど、新宿とかの駅員は感じ悪かった記憶。
通勤で使ってたバス運転手は降りる時にありがとうって言ってるのに私の番で絶対に言わない奴がいて、毎回モヤモヤしてたけど、ある日腹立ってきてバス会社に電話して伝えたら言っておきますって言われたけど態度が悪いままだったから自分の番号を教えて本人に電話させてこい!って言ったらヤバいと思ったのか、本人に注意しました反省してますとか本人じゃない奴が掛けてきた。
その後、態度は改まってたけど何もしてないのにアイツなんなんだよってモヤモヤした。
+6
-4
-
155. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:12
某スーパー
お店が開いて30分
商品を見ている横で店員が商品の品出ししながら空いた段ボールをドン!!ドン!!と叩きつけるように床に落としていてムカついた
こっちを一切見ないし、機嫌が悪いなら休めよって思った+13
-28
-
156. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:15
>>8
美容師とかもタメ口やん+24
-3
-
157. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:20
>>1
感じ悪いなってボソッと言ってやればよかったのに
わたしならそうする+9
-0
-
158. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:24
>>150
バスとか電車とか交通関係の接客って最悪だよね
いわゆる底辺職のくせに学生には横柄に接するとか最悪+1
-11
-
159. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:37
>>18
店員同士でめちゃくちゃ笑顔で会話してるのに、こっちがレジに行った瞬間にスンッ…って真顔でめんどくさい感じ出すのとかやめてほしい
さっきの笑顔を見てるだけに悲しくなるw+287
-9
-
160. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:54
>>3
私福岡県民なんだけどさ、東京のおしゃれカフェの店員さんってマジで冷たいよねw
私が方言が出ないようにヘラヘラしてる様に見えたかも知れないけど
上から目線や太々しい態度取ってないのに無茶苦茶冷たい
あと京都も冷たいな〜と思った
熊本の人は超フレンドリーだった好き
+139
-43
-
161. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:35
>>1
別に敬語はいいけど「ポイントカードは?」「楽天ポイントは?」はそっちから聞いてあげてほしい
まぁ常連だったら準備しとけって思うけどw+1
-7
-
162. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:38
>>10
お客様は神様です
は、客やいち店員が言う言葉ではない+46
-5
-
163. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:44
>>154
「都内の駅員は態度悪い」っていう曲があるぐらいだもんね
駅員の接客が一番態度悪いと思う
+6
-1
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:50
>>86
基本タメ口だよね
「ポイントカード、ある?」「温める?」とか聞かれるw+12
-0
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 16:18:07
>>26
行き摺りの相手にそこまで執着する理由ってなに?損害を受けたのなら本社なり責任者なりに事実を淡々と伝えて返すものを返して貰えば良いだけでは?+93
-28
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:01
ジーッと見てきて目を離さない店員、あれなに?+11
-3
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:08
近所の大手スーパー
親切な店員さんと
めちゃくちゃ態度悪い店員との差が激しい
高級デパート並みに親切で気が利く人も居る反面
ガタイの良いおっさんがとにかく最悪
棚にこれから並べる商品乗せてる台車?運ぶのに思い通りに進めないのが気に入らないと舌打ちするし
客を邪魔者扱い
そのおっさん居ないタイミング見計らって行くのに
スーパーに住み込みしてるんじゃないかと思うレベルで
なぜか遭遇率高い+7
-1
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:08
>>130
すみません。トピ申請したのですが承認されなくて
すみませんでした+0
-12
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:13
>>113
海外って逆にレジ店員とは挨拶し合わない?
+23
-1
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:18
口コミ出個人名出してクレームすると
名誉毀損で訴えられるケースあるから気を付けてな+4
-1
-
171. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:23
>>3
態度悪い店って常連客逃してるよね
別にカフェはそこだけじゃないのだから
感じが悪い店って行かなくなるのに
所詮は他人事なんだよ
その店が潰れようがどうでもいいって意識で仕事してる
でもその店が潰れると自分も給料無くなるんだけどな
+275
-4
-
172. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:31
今までバイトパート店員はサービスしすぎてたし、客も求めすぎてたんだよ
計算間違ってなければレジ店員の態度なんてどうでもええわ!くらいでいるよ+12
-4
-
173. 匿名 2025/08/06(水) 16:20:13
飲食店でお冷くださいって言ったら無言でテーブルにバンッてされて、水はねて濡れた
ちなみにその店員も濡れたけど無言で去っていった
店長さんがきて平謝りされたけど、その店員は裏から出てこなかった
オーナーのコネかなにかかでバイトしてたのかな
しばらくしたらその飲食店は違うお店になってた
+23
-2
-
174. 匿名 2025/08/06(水) 16:20:50
>>133
そんな感じなんですかね?
お見舞金とかも普通ないものなんですか?
弁護士相談では10対0で店側が悪いって言われたのですが
やっぱり弁護士さん立てるしかないですよねぇ
でもそこまではしたくないから
やっぱり泣き寝入りなんですよね+1
-16
-
175. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:00
>>172
やりすぎな接客は必要ないと思ってるが
わざわざ感じが悪い態度の接客は店の評判を落とすバイトテロに近いと思うよ
普通に接すればいいわけで
わざわざ感じ悪くする必要ないんだよ+34
-1
-
176. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:08
その店員は確かに感じ悪いけど
接客業やったことあると
感じ悪い客やガラの悪い客の多さにのほうに引く
その手にあんまり丁寧に接してもつけあがらせるので
最低限の丁寧さでやるよ
こっちも人間なんで+47
-4
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:11
>>140
やっぱりそうですよね。
なんかもう嫌になってきました+0
-9
-
178. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:21
駅員とか外国人観光客には注意もしないくせに日本人には態度悪いとか最悪+10
-1
-
179. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:31
夜のベルクに化粧の濃い髪の明るいババア店員がいて何何どこですか?って聞いたらうるせぇなっ顔して無言で案内された なのでこっちもお礼も何も言わず商品取って去った
ベルク行く人はわかると思うけどその店個性を尊重するPRポスター貼ってて今までそれ自体は気にした事なかったけどやっぱ見た目がクソな奴は中身もクソなパターン多いわ+9
-7
-
180. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:40
そんな嫌々なら転職しろよって思うけど、私は接客業やりたくないから接客業やってくれてありがとうとも思う。+16
-2
-
181. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:00
>>1
海外だともう態度悪い店員が当たり前になるよ。+7
-2
-
182. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:09
>>122
そもそも、なんで店長は追突したのかね?
大柄なら目に入らない可能性は低いし
通りますと言えばいいのにね
よそ見してたってこと?
+2
-9
-
183. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:14
お冷くださいって言っただけなのに
「うちはお茶ですけど!?お茶しかないです。お茶でいいですか!?💢」って若い女の子に怒られた
で1分後くらいに
「お茶いれますか?💢」
まだ飲んでないですと断ると
また1分後「お茶入れますか?💢」
どんだけ癪に障ったんだ?+38
-4
-
184. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:29
ドラスト内にある
調剤薬局で嫌な対応されたのが続いて
病院の隣の調剤薬局にしたら混んでるけど
やっぱり違う
+1
-0
-
185. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:40
>>1
昔店員のバイトしてた時に、万引きしそうな客が商品見てる隣で整理したり、いらっしゃいませ~って声掛けるとかしてたから、店員さんにそれされると怪しまれてる?って思って気分悪くなる。
怪しんでなくても仕事としてやるくらいの微妙なラインで私もやってたから、どうしても不安になる。+9
-11
-
186. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:55
>>174
弁護士立てる金はないけど、慰謝料はクレクレの乞食精神草 よこ+27
-2
-
187. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:05
>>15
そのことを雇用する店や企業がしっかりアナウンスできるならそれでいいよ
「使用人ではない」って共通の認識のもとでサービスが統一されるのなら
でもそうじゃないよね?「上はこう言ってるけど この程度の給料じゃ納得できない、求めすぎ」みたいな話だよね?
従業員が それぞれの価値観によって 雇い主のことも客のことも無視して勝手に線引きしてる ってのが問題なのよ
+33
-1
-
188. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:07
>>179
安い店だから店員もそんな奴なんじゃない?
+3
-2
-
189. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:11
>>7
コンビニに関しては日本人より外人さんの方が態度ちゃんとしてたりする。+210
-20
-
190. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:24
無愛想なコンビニ店員さん
特に若い子で増えたけど
今は現場の労働力がとにかくどこも足らない時代だから
働いてるだけで偉いなと思うようになった
あえてありがとうございます!って笑顔で受け取ると
向こうもありがとうございましたって言ってくれたりするのでそれを引き出すの楽しい+10
-2
-
191. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:59
>>103
おしゃべりがなんでダメなのかそもそもわからん
高級店とかならわかるけど
すみませんお願いしますって言えばいいだけじゃない?+6
-16
-
192. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:12
>>95
うん、主さん何もおかしくないよね。
接客業やってた身だけど主さんの怒りは至極まっとうだと思う。この店員さんは有り得ないし、不愉快に感じて当然だよ。
でも主さんをカスハラ呼ばわりしてる人達も、もし主さんがこの店員の立場で「こういう接客したら客からクレーム入れられた💢」ってトピ立てたらどうせフルボッコに叩くだんろうな。+52
-7
-
193. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:49
働いたことがあるなら寛容になれるでしょ+0
-0
-
194. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:51
>>152
いや、本当にトピ主さんには悪いことしてしまいました。
エピソードどうぞで相談乗ってもらえるかな?と思ってしまいました。
意地汚いんですかね?お店の過失事故なのだから
治療費に菓子折りって普通じゃないですか?
お見舞金もないし痛かった分の苦痛やら生活のしにくさを
慰謝料請求するのは意地汚いの?
私はお店側がありえないと思ってたよ
そうか…私がおかしいのか
でもなんか悔しいな+0
-26
-
195. 匿名 2025/08/06(水) 16:25:09
コンビニ珈琲でМでと聞こえた
「うちはレギュラーしかないです!」って店員にキレられててるオッチャンみて切なくなった+13
-0
-
196. 匿名 2025/08/06(水) 16:25:10
>>172
自分でやってる店ならそれでもいいよ
雇われる身なら
お店のイメージ悪くなるから考え直した方がいい+7
-1
-
197. 匿名 2025/08/06(水) 16:25:15
>>1
店員に愛想とかペコペコした態度とか完璧な言葉使いとか求めるの?
会計だけでいいよ。+12
-25
-
198. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:00
>>16
中国武漢ウィルスが流行ってから増えたと思う。徹底的に最低限しか喋らないようにしてるのかいらっしゃいませもありがとうございましたも言わない人が増えた。まぁその時期からセルフレジも増えたけど。+36
-2
-
199. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:09
>>54
…ってわざわざコメする人も元気だなと思う+7
-0
-
200. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:26
高級店ならともかく
安いトラストやスーパーの時給1000円程度の仕事に
そこまで愛想求めるなよ+15
-9
-
201. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:34
この前駅員に話しかけようとしたら電話中で後にしてくれとか言われた
しかもその駅員の目の前に別の客も待たされてたし
接客そっちのけで電話とか接客業としてありえない+0
-23
-
202. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:52
>>196
ごめん、客側の立場で書いてます。+1
-0
-
203. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:02
>>155
開店直後は品出し忙しいんだよ
力仕事だしどこも人手不足だし余裕ないのわかってやれ+40
-7
-
204. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:25
>>122
何個菓子折りもらうのよw+31
-0
-
205. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:35
>>175
横だけど
レジのパートって、学歴関係なく募集しててそれでもなかなか集まらないんだよね
学歴低い人の中にも仕事のできる人もいるけどできない人の割合が高いから、意図して態度が悪いってだけじゃないのかも+4
-1
-
206. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:38
>>182
私もお肉を見ていたのでわからないのです。
ただ店長は男性ですが身長は私より低かったので160あるかないかかなと思います。
でもバッチリ監視カメラには映ってるはずです。
ですが先日の新しい店長にビデオ確認したか聞いたら見ていないと。
ビデオ消えてないですよね?こーゆーことがあったんだから保存してますよね?って聞いたら確認するみたいなこと言われました。
ありえないなと思いました。+0
-14
-
207. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:27
>>196
イメージ気にするような店なのかな+3
-1
-
208. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:33
>>204
計2回頂きました。+0
-12
-
209. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:44
この間コンビニに年金払いに行ったんだけど
半年分の払い込み用紙だったから6枚持って行ったのね
件数は多くてもバーコードで読むだけじゃん?
なのにレジの人に
えー、何これ
こんなに沢山なんて信じられない
やった事ない
知らない
なんなのこれ
ってずっと言われた
払い込みだけじゃ悪いと思って飲み物も買ったのに
ありえない対応で
しかも全くやり方わからなくてずっとブツブツ言ってんの
あまりに頭にきたから支払いしたらダメなんですか?
って言ったら
ダメではないけど
だって
ありえない店員だったわ+12
-12
-
210. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:19
>>3
少ない人数で回してるところはカフェに限らずだいたい不機嫌そう
ホールスタッフがひとり余っててテーブルふく係やってるくらい余裕ある店はみんな優しい+193
-2
-
211. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:22
>>83
どっちかひとつにしなよ
さもしい+4
-1
-
212. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:27
労働者にもっと優しい目線になろうぜ
お互いさ
接客業や飲食、介護、保育、医療、
このあたりの現場の人手不足は深刻なんだから
クレームが嫌で辞めていく人も多いし+25
-2
-
213. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:45
天下一品歌舞伎町店 金髪男
五味八珍浜松店 池沼男
大戸屋大塚店 ◯田+1
-12
-
214. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:59
>>186
いや、立ててもいいんだけど
良く利用するとこだからそんな事すると行きづらいしやだなって思ってるんですよ
+1
-13
-
215. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:54
>>188
無職の意見草+1
-1
-
216. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:20
>>201
急ぎの業務連絡かもしれないけど切らないとヤバいの?+15
-0
-
217. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:28
>>20
そうなんですか でもやります+71
-2
-
218. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:41
コンビニの学生バイトみたいな男
目も合わせない仏頂面で単語しか発しないタイプだった
今、割と愛想良い店員さん多いから
あんな厨二全開みたいなの久々に見た+8
-1
-
219. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:59
>>20
労力ってほどでもないでしょ+55
-0
-
220. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:53
>>194
治療費と菓子折りで十分では?慰謝料?+16
-0
-
221. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:44
>>2
もうそういう時代じゃないでしょ
カスハラって言葉まで出来てるんだから
人手不足の企業にとってはパート・バイトの方が大事+94
-47
-
222. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:45
>>216
客が2人も待ってるならまずは電話切るべきでは?+0
-15
-
223. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:31
夜の飲食チェーン店はどこもバカな学生バイトばっかで行きたくなくなる+8
-1
-
224. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:48
>>213
五味八珍も大戸屋もめちゃくちゃ好きなのにショック+0
-2
-
225. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:57
>>1
その程度で?
え?+6
-14
-
226. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:17
>>203
開店直後とかどこも忙しいよね
勝手に来といて何言ってんの?って感じですよね〜+29
-5
-
227. 匿名 2025/08/06(水) 16:38:33
地方の市営地下鉄の駅員全般+0
-1
-
228. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:04
>>189
接客する側からしても
日本人客より外国人客のほうがちゃんとお礼言ってくれる
お礼言ってくれる日本人は体感2割もいない
イヤホンも外さない、ちょっとしたことで謎クレーム
こんなの日本人だけ+68
-12
-
229. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:05
>>175
横
海外のスーパー店員なんてガム噛みながらで超態度悪いけど、「あれでいいよね、ホテルのレセプションじゃないんだから」ってガルでは大量プラスだよ+12
-0
-
230. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:19
>>220
うん。せめてお見舞金とかないのかなって。
骨折れてないけど骨挫傷でパンパンに腫れて
骨折という大怪我ではないけど
生活するにはしんどかった。
お店側の過失事故だからせめてお見舞金渡してくれると思ってた。
変な話お気持ちでそういうのがあればまぁ…って思えたけど
あの鉄の荷台まじで重くて痛いんだよ本当に。
私は止まってただけだから後ろから追撃されるなんて
車の見立てで10対0と弁護士相談の時は言われたから。
新しい店長がビデオ確認してないのもなんでだろう?
本当に本社まで連絡言ってるのかな…
調べてもこーゆー時弁護士に頼るのか
警察?とかも書いてあるし、警察?
私監視カメラ見てないけど流石に携帯いじってたとかないよね…って確認もしてみたいよ(泣)+0
-18
-
231. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:44
>>227
市営地下鉄ってことは公務員?
お役所体質が透けて見えるよね
税金泥棒かよ+0
-2
-
232. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:06
>>222
よこ
仕事の電話なら仕方ないかと。他に駅員さんいなかったの?+14
-1
-
233. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:08
カスハラとか言うけど、店員やら医者やら看護士やらのハラスメントの方が問題だと思うし多い+2
-3
-
234. 匿名 2025/08/06(水) 16:42:24
>>1
大量にマイナス付いてるコメントが多いけど、
もしかして同じ人が複数書いてる?+9
-2
-
235. 匿名 2025/08/06(水) 16:42:25
態度の悪い店員より病院の受付の態度の悪さの方が辛い
店員嫌なら他の店員って変えられたりするけど病院はそうはいかないから+14
-1
-
236. 匿名 2025/08/06(水) 16:42:58
>>213
あんまそういうの書くと通報されるよ
やめときな+8
-0
-
237. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:00
態度悪い店員って隙間バイトかな?
+0
-0
-
238. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:10
>>122
あなた日本人?他やり取り見てきたけど要求がえげつない。+22
-0
-
239. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:27
>>82
わw そんな人いたんだ びっくり笑
ちなここ関西だから違うw+0
-2
-
240. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:48
>>209
払い込みだけじゃ悪いと思って飲み物も買った
↑店員があきらかに悪いけど、飲み物一本くらいで恩着せがましいわ+11
-8
-
241. 匿名 2025/08/06(水) 16:44:07
>>171
態度悪いのがデフォになれば、みんな気にならなくなるのでは?コンビニやスーパーやカフェ程度に明るい接客を求めなくなるよ+23
-14
-
242. 匿名 2025/08/06(水) 16:45:13
>>2
それなあ
店長がただ叱られるだけで終わったり、店長も1人のクレームひとつで1人の店員を失う選択はもうしないんだろうなって思うんだよね
昔なら裏呼ばれて叱られたりお客様は絶対だったけど今ってクレーム言ったらカスハラ、注意したらパワハラなんだよ
辛かった側が報われず加害者側に都合よく使われてない?ハラスメントの言葉って+50
-9
-
243. 匿名 2025/08/06(水) 16:45:35
>>209
銀行か郵便局に行けば良いのに。
そういう個人情報をコンビニバイトにやらせるの怖い+23
-1
-
244. 匿名 2025/08/06(水) 16:45:52
JR兵庫駅南側のパン屋の眼鏡男は無愛想の極み+1
-1
-
245. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:27
>>201
その電話も接客中かも知れないのに、想像力足りなくてキレやすい人多いね+21
-4
-
246. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:58
>>191
我ながら小心だとは思うけど、世間話で盛り上がってるとこ割って入るの嫌だった
その後みんな並び出したしね+9
-1
-
247. 匿名 2025/08/06(水) 16:47:36
>>208
もうええやろ笑
車の対人事故でも慰謝料まではなかなかいかないよ
知り合いで10対0で怪我させちゃった人いるけど
普通に警察に調査お任せして
被害届も受理したけど立件なし慰謝料もなしだったらしい
知り合いはちゃんとお見舞い行ってお菓子とか果物届けたり治療費も負担したけど、お互い気をつけようねーって感じの人で穏やかに終わったらしい+6
-0
-
248. 匿名 2025/08/06(水) 16:47:42
>>224
大戸屋は席に備え付けのハガキ使って実名入りのクレーム入れてやったわ🤣(笑)+4
-1
-
249. 匿名 2025/08/06(水) 16:47:57
>>151
気づいてないだけで客側も結構態度悪い。
最初からイライラして言い方もキツイ人いる。
勘弁して〜当たり散らさないで欲しい。
いつも家族とか部下が可哀想だなって見てる。+82
-7
-
250. 匿名 2025/08/06(水) 16:48:00
>>242
単語で接客されただけで辛かったとか
あなた接客向いてないと言いたかったとか
低賃金の接客バイトに求め過ぎじゃない?
+15
-14
-
251. 匿名 2025/08/06(水) 16:49:21
>>1
日本語苦手な外国人とかでなければ、本社にクレーム入れていいと思う。というかそもそも店長も何も言わないのだろうか、言っても改善しなかったのか?と思ってしまった笑クビにできないのは地方とかで人手不足だからかな?+11
-4
-
252. 匿名 2025/08/06(水) 16:49:25
無くならなければいけないのは愛想のいい接客ではなくてそれを都合良く勘違いして付き纏ったり客が神だと思う事のほうなのにね
接客は今までの方が絶対に嬉しい
愛想のない人間使うなら機械でいい+10
-2
-
253. 匿名 2025/08/06(水) 16:50:36
子供がレジの時「お願いします!」って言ったのを無視されて、あれ?聞こえてない?ってなってトータルで3回もお願いします!って言っちゃったんだけど全部無視された
3歳のこと無視する?はーい、くらい言ってくれても良くない?+7
-22
-
254. 匿名 2025/08/06(水) 16:50:55
>>191
>高級店とかならわかるけど
もう本当にそれな
ここで書かれてる「態度悪い接客」って、全部高級店じゃないよね笑
満足したいなら高級店行けよとしか+29
-16
-
255. 匿名 2025/08/06(水) 16:51:01
>>194
誠心誠意謝罪と治療費、お詫びの品を差し出されたので満足できないの?
その店員さんもわざとやったわけではないし痛かったとしても折れたり入院を余儀なくされたとかでもないから大抵の人はそのくらいで手を打つけど慰謝料まで求めるのは輩だわ
逆の立場ならすごい慰謝料払うの?+15
-0
-
256. 匿名 2025/08/06(水) 16:51:38
>>222
お客様だねぇ+3
-2
-
257. 匿名 2025/08/06(水) 16:52:02
>>252
愛想が欲しいなら高い店行きなさいって時代なのよ+15
-2
-
258. 匿名 2025/08/06(水) 16:52:26
>>209
毎回年金支給日に、昼の忙しい時間に15枚ほど持ってきて、「お釣りは綺麗な札で寄越せ」と言うババア思い出した。+18
-1
-
259. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:01
>>214
そこまで嫌な気持ちになってるのにまだ行こうとしてんのも凄いね。+11
-0
-
260. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:16
>>222
駅員の仕事は接客じゃなくて、運行安全管理とかが優先でしょ+25
-1
-
261. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:27
>>221
これほんとそう
企業側からすればこの人手不足時代に
わざわざうちで働いてくれる労働力のほうが大事
よほどの事案じゃないかぎりは
多少クレーム入れられてもスタッフ守るよ
1人辞めたらまた募集するの大変だからね+58
-13
-
262. 匿名 2025/08/06(水) 16:54:04
>>194
いつまで要求するの?シナチョン。キリがない。+12
-1
-
263. 匿名 2025/08/06(水) 16:54:30
>>191
アホだから喋っていいときとダメなときの線引きできてないんだよ
10年くらい前だけどゆるーいアパレルショップでレジの会計で金触りながら隣とペチャクチャ喋ってる店員いたし+26
-2
-
264. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:29
>>230
せめてお見舞金ってさ、いくら包めば満足な訳?+4
-1
-
265. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:44
横浜の某チョコレート専門店の店員と引っ越す前に1回だけ行った婦人科の受付は最悪だった。
まとめると2箇所とも客への態度が横柄だし、客の言い分(理不尽なクレームとかではない)聞かないし、マジでなんで接客業選んだのか分かんない。+4
-1
-
266. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:49
>>250
逆に低賃金ならどんな接客が許されるの+11
-3
-
267. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:49
>>237
パート先は
普通に社員だよ
クレームくるし、お客さんからも直接言われてるけど
人手不足で辞められてもそれはそれで困るし
社員だから簡単にクビも切れない
隙間バイトや学生バイトのこの方が真面目で仕事覚えも早いしいい子+1
-0
-
268. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:50
>>258
うわ、こういうババアめっちゃムカつく
KSO老害がよっ💢👊+12
-0
-
269. 匿名 2025/08/06(水) 16:56:08
>>131
横
謝るときも「ごめんなさい〜」+0
-7
-
270. 匿名 2025/08/06(水) 16:56:46
>>238
日本人。え、本当に?
車で事故られたら慰謝料もしくは示談金でも
せめてお見舞金もないの?
お店の過失事故じゃないですか。
弁護士相談したときも10対0でお店が悪いと言われたので
それで、え?それだけなの?と思ってしまってる所はあるかもしれません+0
-15
-
271. 匿名 2025/08/06(水) 16:57:09
>>253
モンペうざ+7
-6
-
272. 匿名 2025/08/06(水) 16:57:12
>>201
クレーマーってすぐ
「ありえない」
って言葉使うよね
どんだけ自分偉いと思ってんの?
自分都合で世界が動いてくれると思いすぎ+30
-0
-
273. 匿名 2025/08/06(水) 16:58:40
>>272
自分が最優先じゃないとありえないってのが有り得ないよね。
+11
-0
-
274. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:09
ニコリともしない若い子多いけど、あの子達驚く事に自分がニコリともされない扱い受けるとめちゃくちゃ傷付いてるんだよ
なんだそりゃって思った+10
-4
-
275. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:21
>>255
そういうものなのか。
なんかお見舞金とか言わなくても普通は用意されるものだと思ってた
苦痛代。
まさかあのせんべいで手打ちなんか+0
-12
-
276. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:34
>>270
その弁護士はお見舞金貰えるって言ってたの?
弁護士に任せれば?+7
-0
-
277. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:48
>>262
いや、日本人。
クソと一緒にしないでほしい。+0
-11
-
278. 匿名 2025/08/06(水) 17:00:41
>>266
レジならバーコードをピッと通し、レジ袋利用の有無聞いて、金額伝えて代金受け取る。それで充分やん
愛想とか不要
+20
-9
-
279. 匿名 2025/08/06(水) 17:00:45
>>277
クソとやってること同じだよ+10
-0
-
280. 匿名 2025/08/06(水) 17:01:00
>>247
だってそれ保険会社の方が払ってるでしょ?慰謝料は
仕事休んだり、専業主婦でも+0
-7
-
281. 匿名 2025/08/06(水) 17:01:18
>>259
田舎だから+1
-4
-
282. 匿名 2025/08/06(水) 17:01:43
>>235
病院は態度悪いっていうより本当に意地悪な人が多いのが問題
いじめ気質の人が受付やってる確率が恐ろしく高い+16
-1
-
283. 匿名 2025/08/06(水) 17:01:49
>>275
横
お見舞いの誠意が「菓子折り」なんだよ+8
-0
-
284. 匿名 2025/08/06(水) 17:01:54
>>271
ここで問うのもモンペなの?そこにクレームも出してないのに???うっざ!+4
-12
-
285. 匿名 2025/08/06(水) 17:02:07
レジは素早くやってくれればそれでいいや+2
-0
-
286. 匿名 2025/08/06(水) 17:02:56
>>274
接客でニコリともしない人と、ニコリとされなくて傷つく人は別の人たちなんじゃない?+0
-2
-
287. 匿名 2025/08/06(水) 17:03:02
>>271
こいつうざいからこの前の店員にクレーム出すことにしよっと♩+5
-3
-
288. 匿名 2025/08/06(水) 17:03:32
>>91
凄く嫌な気持ちになったら忘れないよ
1分で忘れるなら本当に大した事なかったか、よっぽど記憶力ないかどっちかじゃない?+14
-3
-
289. 匿名 2025/08/06(水) 17:03:59
飲食店のレジで店員に笑顔で
おつりは出せませんと言われた
次に通ったら閉店しいた
+0
-8
-
290. 匿名 2025/08/06(水) 17:04:34
>>289
商品券かなんか使ったの?+3
-1
-
291. 匿名 2025/08/06(水) 17:04:38
何故接客選んだのか、と、そんなに生活辛い事があるの?と思ってしまう時がある+2
-0
-
292. 匿名 2025/08/06(水) 17:04:41
>>2
本社にクレーム入れる人はまだいい人(多分年配の人)
最近(中年以下)は何でもかんでも自分は全く否がない体でSNSに上げて真偽不明で第三者に叩かせようとする人が多い印象+102
-1
-
293. 匿名 2025/08/06(水) 17:05:11
>>284
人に聞かなきゃわからない自覚もない
それがモンペ+6
-3
-
294. 匿名 2025/08/06(水) 17:05:44
>>264
いやー本当に誠意みたいな気持ちでよかったんだよ
五千円とかでもよかったんだよ
なんかちょっとこの苦痛の気持ちを汲んでくれたらよかったんだよぉおおおお
だって後ろから止まって数十秒肉見てたのに後ろからあの鉄がドンッ!と来たわけだ
恥ずかしながらババア少しほろり泣くくらい痛いわ本当
その後もちょっと辛いわ大変だわ
それが治療費と菓子折りって普通じゃないのか(泣)
それプラスアルファお見舞金じゃないのか(泣)
私が怪我させたら謝罪治療費菓子折りは当たり前でプラスお見舞金お気持ちでだ
せんべいなんてむしろいらん+0
-19
-
295. 匿名 2025/08/06(水) 17:05:46
コンビニで袋に入れる時にめちゃくちゃに入れられてびっくりした
お弁当を一番下に入れてその上に牛乳2本をドンッって置かれて他の商品も何も考えず放り込まれるみたいに入れられた
名札見たら副店長って書いてあって余計になんで?と思った
それでお箸とかスプーンの数も聞かれなくて家帰ってみたらスプーンだけ1つ入ってて
私ももう少しきちんと入れて貰えますか?って言いたかったけど小心者だから言えなかった+4
-1
-
296. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:03
>>270
よこ
弁護士相談ってあくまでもあなたの意見を聞いての返答だから。お店側の言い分もあるだろうし。
調べてみたら、診断書を持って警察へ行くのが正しいみたいよ。そうなると、現場検証とか……大変だろうけど。今回の件は、怪我から日にちが経っているから対応してくれるかは分からないけれど。
菓子折り持って何度も謝罪してくれて、治療費を払ってくれたなら、そんなものかと思うけどね。+13
-0
-
297. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:36
>>284
横
>子供がレジの時「お願いします!」って言ったのを無視されて
これ、買い物に来たのは親だから3歳児を相手にしなかったんだと思うよ。+17
-1
-
298. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:49
>>41
それはあなたの感想でしょ
うちの職場はクレーム入ると担当社員がやってきて調査されるよ。以前態度悪い元同僚が聾者のお客に対して差別的な行動をした際にクレームが入って私達同僚も聞き取り調査受けた
当の本人は被害者ぶってたけど、日頃の行いもあって信用されずで逆ギレして無断欠勤後消えていった
クレームが入る人なんてその程度だよ
普通にしてたらクレームなんて入らないしね+22
-1
-
299. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:54
>>293
子供にも大人がないね〜余裕がないね〜毎日暑いもんね〜+1
-4
-
300. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:56
>>17
ダイソーは感じ悪い店員多い。商品の場所を聞いたりすると、え?あーあれね、あそこ!みたいな対応されたし、されてる人も見た。客にはこんな対応なのに、パートのお局っぼい人には声がワントーン上がってて
どっちが客だ?って感じ+13
-8
-
301. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:59
>>294
これ以上、トピ乗っ取るの辞めてもらえませんか?+25
-0
-
302. 匿名 2025/08/06(水) 17:07:03
>>294
菓子折りが誠意だと思うんだけど、菓子折りより金が良かったってことか+10
-2
-
303. 匿名 2025/08/06(水) 17:07:36
>>276
慰謝料貰えるって言われた
交通事故を事例としてお店側の過失事故で
止まってる人に荷台後ろからぶつけたからって
でも、その時は相談だけで
そうなんだなー。やっぱそうだよなー。
ちゃんと請求して泣き寝入りはしないでおこう。と思った+0
-12
-
304. 匿名 2025/08/06(水) 17:07:39
>>293
あなたは仕事にプライドがない乞食+2
-5
-
305. 匿名 2025/08/06(水) 17:08:41
>>297
子供が自分のものをレジに出したんだよ〜
今まで他の人にそこまで頑なに無視されたことなかったからびっくりしちゃった!子供が勇気だしてお願いしますって声何回も出したのに無視されてさ〜優しい店員さんにしか会ったことなかったからさ〜+3
-15
-
306. 匿名 2025/08/06(水) 17:08:51
>>295
いまコンビニやスーパーのレジでは、客が自分で箸やスプーンを取って入れるんじゃなかった?
私知らなくてお箸取らずに帰ってきたこと、何度かある+3
-0
-
307. 匿名 2025/08/06(水) 17:09:03
>>296
警察に言うと刑事事件になるのかな?
てか、調べてくれたんですね
ありがとうございます!
なんか色々見て意味わからなくなっちゃって
やっぱり警察にも言いに言っていいんですね!+0
-16
-
308. 匿名 2025/08/06(水) 17:09:41
>>306
よこ
うちはまだ店員さんが入れてくれるよ+2
-0
-
309. 匿名 2025/08/06(水) 17:10:01
>>304
母親失格、親ガチャ失敗、モンペからモンスター爆誕+6
-4
-
310. 匿名 2025/08/06(水) 17:10:14
>>283
え、そうなの?
謝罪の挨拶の品がせんべいなんだと思ってたよ
+0
-7
-
311. 匿名 2025/08/06(水) 17:10:30
>>259
横
もうとっくに行きづらいと思うけど+6
-0
-
312. 匿名 2025/08/06(水) 17:10:57
>>309
自己紹介してくれてありがとう!+2
-7
-
313. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:30
>>309
あなたの人生をここで語らなくていいよおじさん
暴れまくってるけど、大丈夫そ?+3
-8
-
314. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:32
>>279
いや、なんでだよ
過失事故じゃん
止まってるだけの歩行者に後ろから突っ込んでいてまじかよ+0
-11
-
315. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:41
>>29
だから外国人コンビニ店員とかは気にならない
基本的にないわーと思うのは作業遅くて態度も悪い人
仕事できないなら愛想でカバーすればいいのに+9
-0
-
316. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:42
>>300
ダイソーに何求めてんだよ笑
教えてくれるだけでもよかったじゃん
田舎のスーパーなんてみんなそんなノリだけど
あんま気にしたことないぞ+15
-9
-
317. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:46
>>303
じゃあそうすれば良いじゃん
解決ー!!+4
-0
-
318. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:51
>>281
田舎ならやめといた方が…
慰謝料もらっても普通に買い物行こうとしてる?+9
-0
-
319. 匿名 2025/08/06(水) 17:12:05
>>301
ダメエピソードどうぞで
相談だけですか(泣)+0
-13
-
320. 匿名 2025/08/06(水) 17:12:23
>>313
爆笑🤣+1
-4
-
321. 匿名 2025/08/06(水) 17:12:51
>>312
自己紹介だと思い込む、なんでも自分に不利な事は認めないのがモンペ+7
-3
-
322. 匿名 2025/08/06(水) 17:12:59
>>305
>子供が自分のものをレジに出したんだよ〜
でも買い物をする為に代金払ったのは親でしょ?
向こうはレジが仕事で子供に愛想振りまくのは仕事じゃないと思ってるんだよ。親が幼児に買い物の真似事させるのを快く思わない人もいるから、1人で買い物できる小学生になるまでは諦めたら。+26
-1
-
323. 匿名 2025/08/06(水) 17:13:02
>>302
まあ。
そしてまさか正直お見舞金の代わりが
せんべいだとは思ってなかったのもある
+0
-12
-
324. 匿名 2025/08/06(水) 17:13:31
>>321
おっさん暇つぶしなったわ!ありがとうな!おつかれさん!+1
-6
-
325. 匿名 2025/08/06(水) 17:13:39
>>317
やっぱ弁護士かぁーー
めんどくさいなぁーーーー+0
-16
-
326. 匿名 2025/08/06(水) 17:14:40
>>325
慰謝料貰いたいならそりゃ面倒で大変だよ?+13
-1
-
327. 匿名 2025/08/06(水) 17:15:37
>>44
態度が悪いとかはあまり当たらないけど、品出しでお客を優先で通してくれる店員さんは見なくなったな。会釈だけして(たまに素通り)客の足を止めてスーッと通り過ぎる。逆にレジ前にカスハラ注意喚起の張り紙は良く見るようになったけど。+89
-1
-
328. 匿名 2025/08/06(水) 17:16:18
>>169
横
そういうほのぼのした優しい店員さんも日本より多いけど、本当に酷い店員もいっぱいいる+1
-0
-
329. 匿名 2025/08/06(水) 17:16:34
>>20
それで辞めて次のところにいって成功するかも知れないから、連絡するのありだと思う。+25
-1
-
330. 匿名 2025/08/06(水) 17:17:41
>>324
被害妄想酷い、執着強い、負けず嫌い、それがモンペ+5
-2
-
331. 匿名 2025/08/06(水) 17:17:47
>>16
県内で値段高めの某スーパー。
挨拶と接客が丁寧すぎるすごい店だったのに、コロナ禍を経て挨拶すらなくなった。いらっしゃいませがまずない。
何とかかろうじてレジだけは丁寧が残っている。
他の店員さんは真横にいても無視。わからないことを聞いてもそっけない。
ここのスーパーは値段が高いけど従業員教育に力をいれていて接客の勉強に多方面から見学に来るくらいの店だったのに、コロナ禍のあと何があったんだろう。
これが人手不足というものなのか。
商品の質は変わらず高くていいものが揃ってるので買いに行ってます。+35
-1
-
332. 匿名 2025/08/06(水) 17:18:53
>>284
本性あらわしたね+5
-1
-
333. 匿名 2025/08/06(水) 17:19:20
>>287
死ね。+3
-6
-
334. 匿名 2025/08/06(水) 17:19:56
>>278
横だけど、でもこのトピ文の店員さんはその最低限の接客すら出来てない。
だから>>242のコメントがあるんだと思う。
トピ主さんも242の人も、過剰なサービスや愛想の良さではなくて最低限のマナーを求めてるだけだよね。
会計額を伝えるのは販売員側の最低賃金内の職務だし、そもそもどんな仕事でも、単語でしか話さないような人間は非常識と見做されるのが普通だと思うんだけど。
対人の仕事なんだから、最低限の職務も認識出来ずマナーも身についてない人ようなには向かないと思う。
同じ接客業の私から見ても、お客さんがこのレベルのことを求めるのは当たり前だと思う。
+32
-5
-
335. 匿名 2025/08/06(水) 17:20:12
>>3
客の態度が悪いから店員の態度も悪くなるんだよ。まずは客が「店員の皆さん、ありがとうございます。」って感謝の気持ちを忘れてはいけない!お客様は神様じゃない、店員様が神様だよ+10
-62
-
336. 匿名 2025/08/06(水) 17:20:44
この手の話でやたら最低賃金に過剰なサービス求めるな云々言ってるのって愛想ない側の人間だろうね
接客経験ある人はそりゃ嫌だよそんな接客見るのは+5
-2
-
337. 匿名 2025/08/06(水) 17:21:49
>>333
ここまで哀れになるなら接客辞めなよ
+2
-4
-
338. 匿名 2025/08/06(水) 17:23:11
「私ガル山と申しますけど
そちらのお名前伺ってもいいですか?」
笑みを浮かべたような表情でいう
これだけでも威圧感ある+4
-6
-
339. 匿名 2025/08/06(水) 17:23:23
>>307
いいや、怪我直後ならまだしも、今更っていう意味で書いたんだけど。
因みに大手スーパーならお抱えの弁護士がいるだろうし、あなたが思うほどうまくはいかないと思われる。+11
-0
-
340. 匿名 2025/08/06(水) 17:27:58
>>318
え、うん。行く頻度は少なくなるけど
私、被害者だし+0
-11
-
341. 匿名 2025/08/06(水) 17:29:48
>>339
ぁあ…そうか。
はーモヤモヤが止まらん
当てられて苦痛ばっかだな+0
-13
-
342. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:01
トピ荒らししている人すごいね笑
この人のトピ立っていたら大荒れするかすぐに釣り認定されていただろうね
これ以上やったらお店から営業妨害扱いされそう笑+7
-0
-
343. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:14
>>305
店員は保育士でもないしセルフレジはキッザニアでもないんだよね
子供に優しい店員さんはいるけど、やらなきゃいけない事ではないね+22
-1
-
344. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:17
>>326
そとそも大手スーパーなのに
なんでお店用の保険に入ってないのかも疑問だ
保険会社入ってたら日の計算で計算してくれるから
スムーズだったのに…+0
-9
-
345. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:32
>>18
あるある!ずっと話していたり
そういう時はあえて礼儀正しく対応する
その方が自分が気持ち良いし+53
-1
-
346. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:47
>>7
それか例の病気+4
-1
-
347. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:49
>>330
>>7>>20>>28>>48>>58>>82>>90>>113>>142>>148>>186>>240>>245>>271>>293>>309>>321>>330
これ全部あんただけどどんだけ連投すれば気が済む?普段から虐げられてる貧乏人だからここで憂さ晴らしかな
この連投は執着心の強い歪み切った負けず嫌いそのもの。あんたがモンペなのよ笑+75
-42
-
348. 匿名 2025/08/06(水) 17:32:29
>>1
わかる
うやうやしく接客してほしいとかではなく、
最低限の人としてのエチケットが欠けている店員が増えたよね
早く人間の店員からセルフレジなりロボ店員に全面的にリプレースしてほしいね+16
-1
-
349. 匿名 2025/08/06(水) 17:32:51
>>122
きちんとした場で相談するのがいちばんだと思いますよ
ここはちょっと適してないのにずっと主張してくる事で全員があなたのコメントに全マイナスつけてるじゃないですか、その空気や雰囲気が伝わらないなら難しいですよ
そっと引いて然るべきところで話をした方が時間も無駄にならないですよ+4
-3
-
350. 匿名 2025/08/06(水) 17:33:56
>>347
やっぱりねー
文体同じレス多いから連投してる無能店員いるなぁと思ったわ
クレーム入れられた過去があるからここで客をこき下ろしてんだね。ダセー奴w+84
-16
-
351. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:18
>>258
自動釣り銭機なので無理ですって言う。銀行行ってください。+10
-1
-
352. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:59
前住んでたとこのマツキヨが外国人の定員に変わってしまって、いらっしゃいませも言わないし何も言わないの
ある時言ったら、近くに店長がいて、その時はいらっしゃいませ言って笑顔だった
何だこいつ?と思ってその店舗に行くのやめた
+4
-2
-
353. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:02
>>321
>>不利な事は認めないのがモンペ
んじゃあなたは認めないとね。連投をw
悔しいねぇ+1
-2
-
354. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:31
>>349
ありがとうございます+1
-6
-
355. 匿名 2025/08/06(水) 17:37:01
>>306
このコンビニは別の店員さんは
お箸何膳いるかスプーンいくついるか聞いてくれるよ
副店長おばさんだったけど若いバイトの子の方がきちんと接客してくれるよ+3
-0
-
356. 匿名 2025/08/06(水) 17:37:02
>>350
コメント見る限り最低賃金で働いてるクレーム付きの店員なんだろうねぇ
客を恨んでるんだろうけど、その客に諂って生きるしかない何代も前からの貧乏家系+15
-16
-
357. 匿名 2025/08/06(水) 17:45:59
>>192
横だけどほんと主の怒りはまともだよね
私、今のパート先に元々客として通ってたけど、主が怒ってるスタッフとほぼ同じ、敬語ナシでいらっしゃいませからありがとうございますまで一切ナシのスタッフがいて、レジがそいつになると超嫌だった
そいつがいない時間帯で応募したのに、採用されたら意外とそいつとシフトかぶる
入社以来もう、何度となくそいつがお客様から怒られる場面を見てきた
Googleの口コミにも名指しで書き込まれたり、「あの人のレジには絶対行かないって決めてるから」ってずっと並んでまでそいつのレジを避ける方や、面と向かって「なぜあなたの態度はそんななの!」って声を荒げるお客様をたくさん見てきて、最近店長が変わってやっと改善の方向に行ってる
主が見てないだけで、主と同じ気持ちかそれ以上にもうハッキリ言うわってお客様は意外といるよね
ここでは否定的な声の方が大きいように見えるけど、リアルはやっぱり違う
私は接客歴20年、そんなに怒られて嫌われる同一人物は初めて見たよ+27
-8
-
358. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:20
>>1
本部にメールでクレームをいれましょう+10
-2
-
359. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:26
若い店員態度悪くない?
なんでそんな態度で働けるの!?って思う人ばかり
わがままとか親も思い通りにさせてきたからかなーと氷河期世代の私は思ってしまう(いい子もいるけどね)+13
-3
-
360. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:27
>>26
Googleの口コミもあんまり悪いの書くのやめたほうがいいよー
よく名字書いてクレーム書く人もいるしそこまでじゃなくても近所の人が見たら誰かとすぐわかる書き方(メガネの50代、、とか茶髪の長身とか)とか。
こっちは匿名だからってかなり怒り狂って書いてる人いるよね(^-^;)それならば本社にクレームのほうがまだいい。+108
-7
-
361. 匿名 2025/08/06(水) 17:52:37
人手不足はわかるけど
1人のバイト守って10人の客失くすのではどっちが得なのか+6
-4
-
362. 匿名 2025/08/06(水) 17:53:22
引っ越して来てからどこ行ってもそう ドラスト、コンビニ、スーパー、 女の子も男の子もおじさんもおばさん店員も、前の所で会ったことないような態度でいまだにびっくりする 地域性もあると思う、正直+5
-0
-
363. 匿名 2025/08/06(水) 17:55:31
自分もそれなりの対応する。意地でもありがとうとかすみませんとか言わない。 自分言わなくてもいつか誰かにクレーム言われるだろうから。んで他あればそこにはしばらく行かないな。+0
-0
-
364. 匿名 2025/08/06(水) 17:56:46
スーパーで明らかにその商品の前で選んでるのに品出し場所譲らず動かない店員多い 買うなってこと?て思うだろー+1
-6
-
365. 匿名 2025/08/06(水) 17:56:49
今の若い子たちっ異様にナメられたら終わり、下に見られたら終わりのマウント精神で育ってるからね
無愛想の方が俺クール、ぺこぺこするのはダサいみたいな だからタトゥーやらイキりが流行るし
プライドだけ高くて困る+9
-1
-
366. 匿名 2025/08/06(水) 17:57:07
>>31
なんかさーーー結局店員に変な対応された!とか怒ってるのってこっちの態度も悪いこと多くない?
私、客の時は買い物する時もお願いしまーすといってだすよ。そんなこと言う必要ないんだけどそういうふうにしてると滅多に店員に嫌な態度とられないけど??むしろこっちがしたてにでてるから店員から「今日クーポンでてますよ?」とかお得情報教えてくれたりする。
店員側の意見としては最初からめっちゃ不機嫌オーラを謎にだしてる客にはさっさと帰ってほしいからこっちも最小限の対応したりする。お得情報なんか余計なことも教えないww+85
-7
-
367. 匿名 2025/08/06(水) 17:59:47
>>366
でも無愛想でお客に嫌な思いさせるのは違うでしょ
買い物客たちだって仕事疲れで疲弊したりしてるのになんで客側が気遣って店員のご機嫌取らなきゃいけないの思う+2
-24
-
368. 匿名 2025/08/06(水) 18:03:58
>>290
支払いは現金のみだと言われ
みんなでかき集めて支払い
おつりはないから多く払った
+0
-3
-
369. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:31
>>249
あそこの店員態度わるー!っていう人が案外イヤな態度悪い客だったりするよね+39
-5
-
370. 匿名 2025/08/06(水) 18:05:16
>>1
ガルは店員の傍若無人には寛容じゃなかったの?
普段許す許す言ってるじゃん。
許すって事はとんでもない店員もアリって事になるんだよ。+4
-0
-
371. 匿名 2025/08/06(水) 18:06:58
>>359
年寄りって嫌な客多くない?
なんで店員さんにそんな偉そうなの⁈って思う+20
-4
-
372. 匿名 2025/08/06(水) 18:07:04
>>26
お前か。+13
-5
-
373. 匿名 2025/08/06(水) 18:09:32
>>280
保険会社がなんで保険金はらうのか知ってる?
加入者が掛け金払ってるからやで
+6
-1
-
374. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:15
>>143
たまに名札じーっと見てくるお客いる。
普通、なんならかなり丁寧な接客してるつもりなんだけど。
正直気味悪いです。+24
-1
-
375. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:36
>>3
わかる
何なの?
あまり言いたく無いけど
今の20代の子
愛想悪過ぎる
まあ、これだけ正社員求人ある中
カフェ店員で
捻くれてんの?+258
-8
-
376. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:36
>>368
小銭だらけで払っちゃった?+1
-1
-
377. 匿名 2025/08/06(水) 18:11:39
>>327
スーパーに多い。
ワゴンの店員が我先に、客を待たせて通って行くよねー
頭下げることもしないよ+54
-0
-
378. 匿名 2025/08/06(水) 18:12:21
>>16
これにこんなにプラスついててビックリ!!
主レベルのには40年生きててまだ当たってないかも。
大体が多少感じいい、多少感じ悪いくらいで記憶に残らないくらい普通。たまーに優しい店員さんに当たったら「優しかったな」って思うことはある。
+11
-12
-
379. 匿名 2025/08/06(水) 18:13:00
>>357
普通に謎なんだけど
なんでそんな嫌な人がいるとわかってるところに
わざわざ応募して働くの?
その店員さんは確かに問題あるだろーけども
先に入ってるのはその人なのに
後から来た後輩に謎にシフトが一緒とか言われても
なにいってんだこいつ状態では
+16
-2
-
380. 匿名 2025/08/06(水) 18:13:09
>>360
私書くのやめたことある、すごいやばい店員にあたったから書いちゃおうかなと思ったら、すでに誰かが、こういうヘアスタイルでこういう特徴のスタッフ、ほんと最悪でしたって書いてて、まさに今書こうとしてるあの人の事じゃん、もう誰か書いたんだ、そりゃそうでしょ、やっぱりね、と思ってそれ以上は書くのはやめました+18
-11
-
381. 匿名 2025/08/06(水) 18:13:18
客側のせいだ言う人いるけど、態度悪い店員って基本ずっと態度悪いでしょ あのお客さんだからニコニコしようとか使い分けてるの見たことない+7
-10
-
382. 匿名 2025/08/06(水) 18:13:57
>>327
どこも昔より少ない人数で回してるのよ
昔と同じ対応しろは無理だと思う+29
-4
-
383. 匿名 2025/08/06(水) 18:15:09
こういうところから日本もどんどん落ちぶれて中国と変わらなくなるんだろうね
民度落としたら終わりよ+3
-3
-
384. 匿名 2025/08/06(水) 18:15:25
>>352
店員な+8
-0
-
385. 匿名 2025/08/06(水) 18:16:09
>>381
良いお客さんにはニコニコ接しますよ。当たり前じゃん。+18
-2
-
386. 匿名 2025/08/06(水) 18:17:01
>>383
日本はまず客の民度も終わってる
クレーマー大国と外国からも言われてる+7
-0
-
387. 匿名 2025/08/06(水) 18:18:57
>>2
この前本社にクレームいれました!店に電話したけどちゃんと指導する感じに思えなくて本社にもその後伝えたら全然店に電話した時と対応が違くてすぐ確認すると言ってくれました!+30
-9
-
388. 匿名 2025/08/06(水) 18:21:43
若い店員で態度悪いのって最近本当に増えたと思う。
自分が接客業選んだのになぜ?別に脅されて無理矢理働かされてる訳じゃないんだから、最低限客が不快にならない言動をすべきだと思うのよ。
全然喋らない店員とか語尾にですますをちゃんと付けない店員もめちゃくちゃ多くない?前にコンビニでそういう店員に当たった時に、喋らない上に袋下さいって言ったらため息吐かれたから思わずえ?口きけないの?と言ってしまったらビックリしてた。
いやいや、金払って不快な思いさせられる方がビックリなんだが。その子すぐ見なくなったけど。+7
-1
-
389. 匿名 2025/08/06(水) 18:22:09
>>385
いちいちコンビニやらなんやらで初対面のお客さんに良いお客さんとかどこで判断するの ニコニコしてお願いしまーすって言ってくるお客にしかちゃんと対応しないの それもどうかと思うけど+1
-10
-
390. 匿名 2025/08/06(水) 18:23:36
こうやって店員の態度の悪さを許容や擁護したがるのって多分普段自分も態度悪いから擁護したいんだろうね+8
-3
-
391. 匿名 2025/08/06(水) 18:25:27
>>8
つい、え、タメ口?って聞いちゃうかも+21
-3
-
392. 匿名 2025/08/06(水) 18:25:33
>>389
よこ
お金投げて渡すような客にはニコニコしません。無表情で淡々と接客します
そういう客に限って何回も来るから覚えちゃうんだよな+18
-1
-
393. 匿名 2025/08/06(水) 18:26:06
>>1
日によってずーっと無言のレジの人いるよ。
別にいいけどさ。
たまに、機嫌が良くてビビる。+4
-0
-
394. 匿名 2025/08/06(水) 18:26:40
>>375
オシャレなお店ほど若い店員さんの接客が酷いと感じてる。
笑顔はもちろんないし、声も小さくボソボソ何言ってるんだか分からない。
オバチャン店員さんの方が生き生きハキハキしてる。
仕事楽しくないのかな?可哀想に、って思ってる。+117
-2
-
395. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:19
>>388
声が小さすぎて何言ってるか分かんない子いる
そういうのはすぐ見かけなくなるかし
向いてないからすぐやめちゃうんだろうね+1
-0
-
396. 匿名 2025/08/06(水) 18:28:09
>>376
紙幣も使いましたよ
お釣りが用意できないのか
出したくないのか
+0
-3
-
397. 匿名 2025/08/06(水) 18:28:17
>>375
そうそう。
おばちゃんには無愛想って奴もいるよ。
人による。+36
-1
-
398. 匿名 2025/08/06(水) 18:31:02
まあなんだかんだ日本が接客態度良いやおもてなしの国言われてるのは上の世代が頑張ってきたから
これからの世代じゃそう言われるのは無理だろうね なんならコミュ障の質が酷い国扱いされるかな+4
-0
-
399. 匿名 2025/08/06(水) 18:31:05
コンビニの外国人は軒並み態度悪い。
ずっとiPhoneいじっててバーコード読み終わった瞬間またiPhoneいじり出したりとかクーポンずっと数えてて「いらっしゃいませ」も「ありがとうございます」もない。
セルフレジの方が一億倍マシ。+6
-4
-
400. 匿名 2025/08/06(水) 18:31:57
>>26
めんどくさ
そんな労力使うなら他のところにいくなり嫌いなレジさんのところ並ぶなよ
あんたみたいな奴がいるから接客業の名札イニシャルになってるんだよ+82
-20
-
401. 匿名 2025/08/06(水) 18:33:42
>>389
判断基準はいくらでもありますよ。
・「タバコ!」
・スマホ出すだけで何払いか言わない
・お金を投げて寄越す
等など、そんな奴に愛想したくない。
実際は分け隔てなく笑顔で接客するけど、帰りに転んで膝割れろ!くらい思ってるよ。+21
-1
-
402. 匿名 2025/08/06(水) 18:35:26
スーパーに愛想のいい接客求めない!
求めたいなら高級スーパーいけ+13
-8
-
403. 匿名 2025/08/06(水) 18:36:16
今の若い世代って態度も愛想も悪い、すぐ辞める、責任感ない
なんなら出来るのって感じだよね
そこら辺の移民と労働力で大差ないじゃん ただの日本語分かる移民みたいなレベル+7
-3
-
404. 匿名 2025/08/06(水) 18:38:04
>>402
愛想悪いなら接客業やらないで〜 店の評判も落としてオーナーさんに迷惑だし裏方でもやっといて〜+8
-8
-
405. 匿名 2025/08/06(水) 18:38:45
>>226
ほんそれ。
しかもやつらピンポイントで邪魔なところくるんだよねー+18
-5
-
406. 匿名 2025/08/06(水) 18:39:14
愛想振りまく必要はないけど
今の若い奴らは最低限の礼儀や常識すら
持ち合わせてないよ+7
-1
-
407. 匿名 2025/08/06(水) 18:39:15
>>390
でしょうね+6
-4
-
408. 匿名 2025/08/06(水) 18:39:16
所詮は3流の一般職だし。店員の質に期待してはいけない。
何のスキルもいらないバカでも出来る仕事なんだから
期待してはダメ。
+12
-4
-
409. 匿名 2025/08/06(水) 18:39:41
最近は物価高のなか低価格を実現するために、色々と最低限にしています!ってお店もあるよね
+8
-0
-
410. 匿名 2025/08/06(水) 18:40:40
特におじさんに優しくしたら調子乗るもん
クールな接客してます+3
-1
-
411. 匿名 2025/08/06(水) 18:41:43
バイトだって社会経験の一環なんだから少しくらいは接客態度学ばないと そんなんだから社会出てすぐ辞めるプライドだけ高い新卒ばっかりになってるんじゃない+8
-2
-
412. 匿名 2025/08/06(水) 18:42:35
あいさつだけはしてよ
いらっしゃいませ
ありがとうございますはさ+11
-4
-
413. 匿名 2025/08/06(水) 18:43:28
まあこれなら企業も移民でいいよねなる
日本人である必要ないもん+2
-1
-
414. 匿名 2025/08/06(水) 18:45:07
>>111
最近のバス運転手は普通な人多いよね
ありがとうございますといったら返してくれたり
北海道住みだから臨機応変できる運転手は新人かなと思ってる
冬詰めてもギチギチなら前から入ってくださいとか+10
-0
-
415. 匿名 2025/08/06(水) 18:45:31
>>360
Googleとかに名指しクレームはまじで訴訟されたら負けるらしいよね
自分は匿名で相手は実名を全国公開とかやり方陰湿+65
-7
-
416. 匿名 2025/08/06(水) 18:45:44
目の前を客がひっきりなしに通ってるのに挨拶すらしない駅員はなんなの?
突っ立って監視するだけの仕事なの?+0
-9
-
417. 匿名 2025/08/06(水) 18:46:30
>>1
あまりに酷かったので
「さっきから、あなた相当酷いよ?この仕事向ていないんじゃない?!」
って言ってしまったことあったわ
他のスタッフが「申し訳ありません」って代わりに誤ってくれたけど
+20
-18
-
418. 匿名 2025/08/06(水) 18:47:06
>>374
ごめん
名札目に入る位置だと半分無意識に見ちゃう+2
-2
-
419. 匿名 2025/08/06(水) 18:47:24
スーパーも飲食店も通路ですれ違う時にこっちが避けてるのに頭も下げずに行く店員多すぎ。
コンビニはもう期待してなくてたまに神対応店員に出くわすと感動する。+10
-3
-
420. 匿名 2025/08/06(水) 18:48:15
>>10
こうゆう過剰な風潮が客の悪口をSNSで晒したり、クレームレベルでもないのに言いたい事も言えない気色悪い世の中になってんだわ+34
-3
-
421. 匿名 2025/08/06(水) 18:48:40
>>131
確かに最近よくいるかも。怒られないのかな?
私が10年前にコンビニでバイトしてた時は少しでも声が小さいとベテラン社員の人から怒られて店の1番奥に立たされてレジにいるベテラン社員に聞こえるような大声で挨拶する練習した思い出がある、、
+33
-2
-
422. 匿名 2025/08/06(水) 18:48:43
>>357
似てる経験ありますw 職場によくお客様と口論になるスタッフがいて、そのスタッフと私の計2人でレジの時間帯、ある日また言い合いを始めて、それがどんどんエスカレートして長引いて終わらなくて、そしたらその列に並んでたお客様は私の列に移動して並んで来るから、私1人でレジやってる状態 (泣)
でもそのスタッフは、後で気持ちが落ちつくと、さっき1人でやらせちゃったね、ごめんね、みたいな事を私に言ってくる+0
-1
-
423. 匿名 2025/08/06(水) 18:49:32
>>417
言い方が悪い
良くなかった対応だけを言えばいいのに
人格否定にまでなってる
こういうのはさすがにクレーマーだよ+24
-14
-
424. 匿名 2025/08/06(水) 18:51:03
>>282
わかります。以前行ってた皮膚科の受付、2人の女性の片方が不機嫌そうに仕事してて横にいる女性と不仲なのが見てわかるほど。可哀想でした
あれは仕事嫌だから現実逃避なのかな、そのターゲットが後輩だったり受付にくる文句言わなそうな人を選んでやってる気がする+10
-1
-
425. 匿名 2025/08/06(水) 18:52:43
>>395
声小さくて語尾聞こえないのあるあるだね。
向いてないのになぜ自分から選ぶのか…
たまに嫌々不貞腐れながらレジやってる子とかいるけど、頭悪いのかなって正直思う。+3
-1
-
426. 匿名 2025/08/06(水) 18:54:02
>>26
そこまで粘着する意味って何?
そのGoogleの口コミ書いても、店員からは薄々バレると思うよ
きっと、あのおばさんだなぁみたいな
うちの会社もGoogleマップでクチコミ書かれるけど、大体誰か分かるもんね+67
-14
-
427. 匿名 2025/08/06(水) 18:54:11
>>305
これは店員さんがちょっとと思う。
レジしてるけど子供好きじゃない私だけど子供が自分でお願いしますって出してくると嬉しくなるしえらいなって思うよ。
お母さんこれに懲りずに子供さんにはレジでの声掛けやめさせないでください。
全体の2割くらいのアレな店員さんに当たっちゃっただけなので。+6
-12
-
428. 匿名 2025/08/06(水) 18:54:15
私も今日めっちゃくちゃ態度の悪い店員に当たったわ。
ショッピングモールの中にある全国チェーンのお店。
とりあえず我慢したけどイライラが収まらなかったら明日にでもショッピングモールか本社に言ってやろうかな。+4
-5
-
429. 匿名 2025/08/06(水) 18:58:50
>>151
サイゼとか大戸屋とか大変そうだなと思うもん
文句あるならもうそれなりのお値段の店で買い物する方がストレスなくていいと思う
外食にしてもさ+43
-2
-
430. 匿名 2025/08/06(水) 19:01:47
>>402
高級スーパーも接客が凄く良いわけじゃないよね+5
-2
-
431. 匿名 2025/08/06(水) 19:01:57
>>1
精巧に作られたヒューマンロボットだったのかも!+3
-0
-
432. 匿名 2025/08/06(水) 19:01:59
ファミレスで頼んだハンバーグがソース選べるのだったんだけど違うのがかかってきたのね。そしてテーブルに置く時に添えてあったブロッコリーが床に落ちたの。拾って元の場所に戻したけど間違えてたから下げるしそこは何とも思わなかった。ただ店員の態度が悪くて少しやだった。で、交換で新しいのを持ってきてくれたんだけど食べたら間違えたソースの上に新しいソースを重ねてかけて来た事に気づいた。ブロッコリーもたぶんそのまま。近くにいた店員さんに伝えたけどそれやった子は隠れててずっと出てこなかったよ。クレーム言う?+6
-2
-
433. 匿名 2025/08/06(水) 19:02:44
>>99
うちの会社は客は対等って位置付けでみてるから、お客様とは言わないなぁー
寧ろ、理不尽なクレーマーが来たら店長が追い出してくれるよ
+21
-10
-
434. 匿名 2025/08/06(水) 19:05:25
>>1
クレーム電話いれる。私なら 謝罪とかはいらないけど、ちゃんと注意はしてほしい+4
-2
-
435. 匿名 2025/08/06(水) 19:07:49
デパートで働いてたとき、丁寧過ぎたことにクレームきたことあったなぁ…面と向かって怒鳴られたこともあったなぁ…店員側の気持ちもわかるから、私はなるべくいいお客さんでありたいと思ってる。少しくらいのことでは何とも思わない。+7
-0
-
436. 匿名 2025/08/06(水) 19:08:36
繁華街にいくと飲食店は特に冷たいというか淡々とした店員ばかりになってきたよね
でも社員は愛想よく接客するからバイトならではって感じ
田舎から出てきた人のほうが精神的に余裕なくてそうなってるんだろうなぁて思う
+0
-0
-
437. 匿名 2025/08/06(水) 19:10:09
>>282
わかるー
お釣りを投げつけてくる歯医者の受付いてビックリした
いじわるな感じ+11
-1
-
438. 匿名 2025/08/06(水) 19:14:02
>>1
主は大人の対応したね。
もうそんな店行かなければいいよ。+14
-2
-
439. 匿名 2025/08/06(水) 19:14:49
近所に開店後1時間経っても店員10人くらいで品出ししてるスーパがあって、台車や段ボールを広げ、店員同士でおしゃべりしながら作業してる。
ベビーカーやシルバーカーの客が来ても避けない、品物を取りたくても客をガン無視して品出ししてる
先日勇気出して冷蔵庫を開けたいのですがと頼むとおばさんに舌打ちされた。初めてじゃなかったから本社に苦情入れて謝罪されたけど翌週また同じような状況だったからもう行かない
(ガルちゃんで愚痴ったら開店1時間後に行くお前が悪いと叩かれたw)+2
-5
-
440. 匿名 2025/08/06(水) 19:16:57
>>99
この上から目線。
こういう人がちょっとした事でクレーム入れるんだと思った。+28
-30
-
441. 匿名 2025/08/06(水) 19:17:07
>>225
え?充分態度悪くない?そんな気にならないって事?+10
-1
-
442. 匿名 2025/08/06(水) 19:17:16
態度悪いなと思う店員がたくさんいる店の時給が命を預かって神経すり減らしながら働く看護師の私より高くてバカらしくなった
+1
-0
-
443. 匿名 2025/08/06(水) 19:17:29
>>221
お客さんが敬語で話しているのにタメ口で単語並べるだけの店員さんはダメでしょ
どんなに時代が変わろうとも一対一で会話にならない相手を不快にさせるのはダメなものはダメだよ
人と会話が出来ない人は企業側もいらないよ
外国人の方が丁寧に話せる人いるわ+51
-9
-
444. 匿名 2025/08/06(水) 19:22:28
>>3
秋葉原のパンケーキ屋さんは若い子だけどかなり感じよかったよ。原宿とかカフェの店員はニコリともしないけどね。+29
-2
-
445. 匿名 2025/08/06(水) 19:25:23
>>99
最低限の接客マナーできないならわざわざ接客業で働かなくてもいいよね+56
-2
-
446. 匿名 2025/08/06(水) 19:28:40
>>435
私も接客するけど、色んなお客さんがいるよね。
私も他のスタッフも何度も怒鳴られてるよ。
こちら側のミスならもちろん平謝りするけど、それはあなたが悪いですよって事も普通に怒鳴ってくるからね。
私も店員の気持ちが分かるからどこへ行っても感じよく接してるよ。お互い嫌な思いしたくないしね。
私は挨拶するけど、よく「挨拶もない!」とか文句言ってる人いるじゃん。そんな事気になるか?って思うわ。細かい事いちいち気にしないよね。+6
-1
-
447. 匿名 2025/08/06(水) 19:29:59
>>356
よこ
先祖とか持ち出して貶めるあなたの根性の方が心配です(^^;;+15
-6
-
448. 匿名 2025/08/06(水) 19:30:23
客も客で嫌いなレジさんのところ行って文句言う客もいるよね+0
-2
-
449. 匿名 2025/08/06(水) 19:30:30
近所のコ○ミ○ド○○グが、バックヤードに偉い人がいる時はすぐわかった、いつもと全然違う、レジヘルプなんて、みんな大声通り越して絶叫くらいのボリュームで、私が行きます!いや僕が行きます!みたいな 新興宗教みたいでこわくなった 客に向いてないのよね、上司に向いてる+3
-0
-
450. 匿名 2025/08/06(水) 19:30:36
中国人経営ねうなぎ屋の店員、接客が日本向きじゃなくて、エアコンが強すぎて寒かった。+2
-1
-
451. 匿名 2025/08/06(水) 19:30:56
>>2
もちろんあなたの名前、連絡先も伝えてるんですよね?+16
-17
-
452. 匿名 2025/08/06(水) 19:32:29
年寄り相手にするの疲れる+5
-0
-
453. 匿名 2025/08/06(水) 19:33:37
>>446
悪質な客に毅然と対応すると同時に
自社の従業員にもきっちり教育する企業が
生き残れると思う+2
-3
-
454. 匿名 2025/08/06(水) 19:34:58
>>88
鉄道会社がサービス業って言ってたよ。+3
-0
-
455. 匿名 2025/08/06(水) 19:35:48
>>26
引くわ〜どういう人間なんだろ。
あなた社会人?+43
-18
-
456. 匿名 2025/08/06(水) 19:35:57
>>435
受付してたとき
こんにちはーとニコニコ挨拶したら
人の顔見て笑うな!!
と怒鳴られたことあるよ
もうなにやってもクレームされるときはされるんだよね
接客業やってて理不尽なこと言われたことない人いないと思う+23
-1
-
457. 匿名 2025/08/06(水) 19:36:37
せめて明るい雰囲気は欲しいよね、
疲れた、だるいって雰囲気もろ出しで接客されたらこちらも嫌になります+3
-1
-
458. 匿名 2025/08/06(水) 19:37:12
>>403
客に関しては圧倒的に若者よりおじさんおばさん世代が態度悪い気がするけどね。
そういう人達はそれなりの接客しかされないんじゃないの。+11
-0
-
459. 匿名 2025/08/06(水) 19:38:18
>>3
機嫌悪い店員がいるとほっとできないよね
近所のチェーンカフェも若い店員が態度悪かったから何年も行ってない
店入っただけでシカトされたりしてイヤな気分になるからね+118
-2
-
460. 匿名 2025/08/06(水) 19:39:46
めっちゃ塩とか、
あと、あなたは一体何と戦っているの?疲れない?
と思っちゃう、接客あるよね…
最近はサイレントクレーマーとなります。
+4
-0
-
461. 匿名 2025/08/06(水) 19:40:00
>>334
でも今のコンビニレジって、金額が表示されて自分で現金かバーコード決済かクレカ決済かとかを、ボタン押して支払うよね?
店員さんとやり取りするって、QUOカードだけじゃない?+3
-12
-
462. 匿名 2025/08/06(水) 19:41:29
個人商店のおじいちゃんとかあばちゃんとか
愛想もへったくれもない人いまだにいっぱいいるよ笑
子供の時買うの怖かったもんなあ
いつからか過剰なほど店員側がペコペコしなきゃだめ
みたいになったよね
あれは景気いいときの時代の遺物だと思う
普通にしてくれたらそれでいいよ+10
-3
-
463. 匿名 2025/08/06(水) 19:41:46
何故か良い客には嫌な店員がつき、良い店員には嫌な客がつくね
嫌な奴は嫌な店員にあたれば良いのに
それでこそお互い居る意味があるやんw
良い客には良い店員がついてほしいよ+14
-0
-
464. 匿名 2025/08/06(水) 19:43:08
接客業やってると
子どもが可愛く思える
子どもはクレームしてこないから笑
中高年の威圧的な人がとにかく嫌いになる
若者のほうがよほど優しい+9
-2
-
465. 匿名 2025/08/06(水) 19:45:42
>>1
無表情・ぶっきらぼうすぎる人、接客業向いてないと思う。
もちろん理不尽な事言ってくるお客さんならその対応でいいけど
どんなに理不尽な事言われても次のお客には笑顔で接してた自分からしたら、そんな接客でお給料もらえるなんて楽です良いですねって思う+26
-1
-
466. 匿名 2025/08/06(水) 19:47:47
>>461
よこ
セブンはそれが圧倒的に多いけど、ローソンやファミマはまだ対人もある
逆にローソン、ファミマがタッチパネル式だと珍しいなという印象だわ+7
-1
-
467. 匿名 2025/08/06(水) 19:52:02
>>347
よこ
ちょっと疑問なんだけど、これってどうやって同じ人だってわかるの?+6
-8
-
468. 匿名 2025/08/06(水) 19:54:37
>>467
ブロックして確認してるんじゃないかな。暇人だと思う。+51
-10
-
469. 匿名 2025/08/06(水) 19:54:54
接客業経験者だけど、今は普通に仕事中でも我を出してくるから身構えちゃう
客側だって丁寧に接したいのに、うざい怠い疲れたを全面に出されて購入者より商品を雑に扱って、こっちが礼を言ってるのに無視して他の店員とお喋りする人もいて、流石に仕事向いてないんじゃないの?って思うことも結構ある+9
-1
-
470. 匿名 2025/08/06(水) 20:03:45
>>2
トヨタカローラの営業が
プリウスの残価設定ローンの残価で買い取った途端に態度が変わった。
クラウン、プリウス、プリウスって3台買い替えしてるけど、買い取ったら修理予約して持ち込んでも不在、
車検証はこれまでは届けに来たのにレターパックで届いた
明らかに対応を変えてきた
なんだったら、声のトーンまでさげて貴方は上客ではありません。
と言う態度
これについてはどこに苦情を言えばいいんだろう+15
-4
-
471. 匿名 2025/08/06(水) 20:04:49
最近態度悪いやつ多すぎ
こちらがお願いします〜!ありがとうございます〜!って態度なのに、無愛想に最後まで接客やられるとイラっとくる。接客向いてないよw+10
-2
-
472. 匿名 2025/08/06(水) 20:05:37
>>1
サーティワンで、子供連れて慣れない注文にアタフタしてて、周りも騒がしいから声を張り上げるように注文してしまったせいか、スタッフさんがアイス作ったまま後ろの客を接客しだして、私たちのアイスがしばらく放置された。気づいた他のスタッフが不思議そうな顔して慌ててレジ対応してくれたけど、すごく嫌な気分になったよ。アイス溶けかけてたし。+0
-12
-
473. 匿名 2025/08/06(水) 20:07:51
今の若者には忖度という文化がないからね
建前を守る必要性がない分付き合ってみると楽よ
無理やり笑ったり、無理やり共感しなくていいし
無理やり共感してもらってたことが嘘だと傷つかなかくていいし+0
-1
-
474. 匿名 2025/08/06(水) 20:08:59
>>472
混んでた?店員さんにすみません!て伝わってないならめんどくさいて思われるかも‥
でも私ならちゃんとするけどね
後ろのお客さまに行くとか相当店員とのズレがあったんじゃない?まだ注文してる最中と思ってたとか+4
-1
-
475. 匿名 2025/08/06(水) 20:11:14
不機嫌な顔・終始無言のレジ担当者
さらに、お釣りを投げてきた。
オーケーで。クレーム入れればよかった!+2
-2
-
476. 匿名 2025/08/06(水) 20:11:22
今日ちょうどコーヒーチェーン店でランチしたんだけど、
3人カウンター内に居て、全員高校生か大学生の若い学年のほうって
感じなんだけど、order取ってる途中でも
3人でべちゃくちゃ話してて、出来上がったサンドイッチも
〇番の方~とか言って、カウンターに置いてそのまま、
またおしゃべりしてんのよ。
何で高校生に店全部まかしちゃうわけ?
すっごい感じ悪かった。
二度と行かない。+7
-1
-
477. 匿名 2025/08/06(水) 20:12:35
>>471
通販でもある
客側が気をつかっててどっちが客が分かんないよね+6
-0
-
478. 匿名 2025/08/06(水) 20:12:55
>>22
大人なんだからそうやって聞こえるように言うのもどうなの?+28
-134
-
479. 匿名 2025/08/06(水) 20:16:52
>>458
私もそう思う。
横柄だったり、怒鳴りだしたりするのは大体ジジババだわ。自分が正しい!と思い込んでるみたい。
だから「何言ってんだコイツ」って店員から冷たい目で見られる。+15
-0
-
480. 匿名 2025/08/06(水) 20:18:35
>>20
いやいや意味あるよ
うちもワガママなバイトがいて同僚が何言っても聞かないから、「お客さんに言ってもらうしかない」って言われてた…+19
-0
-
481. 匿名 2025/08/06(水) 20:18:53
>>475
お釣りを投げるなんて、そんな店員いるの?
私は店員の立場だけど絶対有りえないわ。
逆にトレーにお金を投げる客はたまにいる。+2
-1
-
482. 匿名 2025/08/06(水) 20:20:15
たまたま自分の行く地域だけだと思うけどセリアの店員さん。どこ行っても上から目線の人多くて感じ悪い。+4
-0
-
483. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:17
>>242
だったら店員の写真撮ってネットにあげて徹底的に叩くしかないよね。刑罰がないなら私刑するしかない。悪いのはダメな店員とちゃんと対応しない店だよ。+5
-7
-
484. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:24
競合のいない田舎の個人商店とかそんなところばっかりだったなぁ
島内に唯一のイオンですら威圧的だった
田舎の嫌な所の一つ+3
-0
-
485. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:07
>>477
そうそうなんでこちらが店員の顔色伺わなきゃいけないのか…嫌な客に当たって無愛想になるなら全然分かるんだけどね+2
-0
-
486. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:21
別に過剰にサービスしろとは言わないけど最低限のマナーや愛想すらない若い店員多すぎてレジでイラっくる店多くなった+6
-1
-
487. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:19
>>471
店員なんかに丁寧な態度取るからいけないんだよ。どっちが上か常に分かるように接してないとバカは調子乗るんだから。
明日からはお願いしますとかいうの一切やめて無言で睨みつけみて。なんかあったら怒鳴りつけてお金は投げつけるようにしてれば舐められることなくなるよ。+1
-8
-
488. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:24
>>478
どうもしない
なんで仕事できない人に大人の対応しないといけないの?
主みたいに掲示板で愚痴らなくて済んだし+93
-7
-
489. 匿名 2025/08/06(水) 20:29:48
百貨店に久しぶりに行ったら、雑貨コーナーのレジにいる数人が、こちらを見ながらヒソヒソ話していた。
+5
-0
-
490. 匿名 2025/08/06(水) 20:30:06
>>471
なんか給料低いんだからそこまで愛想良くやってらんないとか言う人いるけどさ。給料低かろうが接客業してるなら最低限の愛想は必要だと思うのよね。それが嫌なら接客業選ぶなよって思う。接客業経験者(継続中)より。+15
-1
-
491. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:16
>>4
仕事にプライベート持ち込まないで欲しい
ましてや客に八つ当たりとか最悪+28
-1
-
492. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:17
無愛想な接客もあれだけど氷河期女性の滅私奉公的接客も恐縮してしまうので普通で
らっしゃーせー
あーっした〜でオナシャス+0
-1
-
493. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:21
>>34
ほんとに、接客の基本だし
そう教わったから言わないやつは接客向いてないと思う。人と関わらない仕事に就いてくれ〜+31
-1
-
494. 匿名 2025/08/06(水) 20:34:36
私は札の枚数を確認しない店員が嫌+0
-2
-
495. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:29
仕事に支障でる態度の店員増えた感じする。
このまえヘアサロンに行って、受付で名乗ったのに無言で何も言われないから再度名前を名乗ったら「座っててください」と愛想なく言われて、なんだコイツと思いつつ待ってても誰も来ない。予約時間超えてしばらくしたころに担当の美容師がきて「あれ、いらしてたんですか!」「お荷物はそちらのロッカーにお願いします。鍵はご自身でお持ちください」と言われて呆れたよ。最低限やろうよって。
あと、スーパーでも山積みの荷出しのワゴンで買いたいもの取れなかったから「すいません、あれ取りたいので少しどけてもらえませんか?」と聞いたのに「今やってるんで」で終わり。仕方なく他のものを買って戻ったけどまだワゴンがあって、近くの方に同じように聞いたら「すいません、いまどけますねー」と動かしてくれた。
お客様は神様とは言わないけど、最低限のコミュニケーションや仕事はしてほしい。そのうえで無愛想とかタメ語なら許せるから。+12
-0
-
496. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:44
ニ〇リのレジでベテランっぽい店員に悪態付かれて「ありがとうございました」の一言もなかった。
もうあの店舗には行かない。+3
-1
-
497. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:40
>>447
病的な数の連投繰り返す負け犬の心配しなー+7
-7
-
498. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:59
クリニック系も最近愛想悪い
受付何人もいるのにこっちジッと見てるだけで案内せずこちらから話しかけてやっと対応するみたいな
+6
-1
-
499. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:24
>>55
タクシー運転手も感じ悪い人ばかり+3
-2
-
500. 匿名 2025/08/06(水) 20:48:06
>>468
ここに居座ってコメント連投してるあなたこそ暇人なんだけどね(^^;;+12
-15
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する