ガールズちゃんねる

母の謎な行動やこだわりなんでだろ~

81コメント2025/08/10(日) 18:13

  • 1. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:12 

    固定電話にでる時に声がワントーン上がる
    母の謎な行動やこだわりなんでだろ~
    返信

    +26

    -26

  • 2. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:43  [通報]

    電話にお手製カバー
    返信

    +10

    -18

  • 3. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:46  [通報]

    黒い服も白い服も着て来ないでほしい
    といわれる
    返信

    +9

    -16

  • 4. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:47  [通報]

    なんでブランドと伊勢丹の紙袋溜め込むねん。
    返信

    +34

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:00  [通報]

    自転車のるとき片足でケンケンしてから乗る
    返信

    +37

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:14  [通報]

    ナイロン袋を開ける時指をペロッと舐めてから開ける
    返信

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:21  [通報]

    髪の毛を紫に染める
    返信

    +13

    -10

  • 8. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:31  [通報]

    よそ行きの声で出てから、ああアンタ
    返信

    +34

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:41  [通報]

    麺つゆのことを何がなんでも「追いがつおつゆ」と言う。
    違うメーカーでも「追いがつおつゆ取って」。
    母の謎な行動やこだわりなんでだろ~
    返信

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:53  [通報]

    息子の筆下ろしする。
    返信

    +2

    -36

  • 11. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:06  [通報]

    娘には厳しく息子には甘い
    返信

    +32

    -17

  • 12. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:39  [通報]

    お母さんこれ洗わないでって言ったのに!っていうと悲しそうな顔する
    返信

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:50  [通報]

    なんだこの昭和なノリのトピ
    返信

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:04  [通報]

    >>2
    なんか家電にも掛けたがる
    埃よけ
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:18  [通報]

    自分の考え方が正しい感
    返信

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:19  [通報]

    何かに使うかもしれないから、と紙袋だのお菓子の空き缶だと包装紙だのなんでも取っとく
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:26  [通報]

    服を捨てたら母が着てるのなんでだろう
    返信

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:36  [通報]

    >>13
    だっておかんはぶっちぎりの昭和気質
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:47  [通報]

    お母さん、もう寝るよ!
    宣言する。
    返信

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:32  [通報]

    洗濯物は外干しで日光に当てるのが至高という考え
    実家で洗濯してもらうと全部の服がパリッパリに仕上がるから帰省の時は安物しか着ていかない
    返信

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:14  [通報]

    冷蔵庫に絶対的な信頼を置いている
    腐る時は腐るってば
    返信

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:15  [通報]

    娘の同級生の卒業後の進路にやたら詳しい
    「〇〇ちゃん、今仕事で海外にいるんだって」
    「✕✕ちゃん、二児の母なんだって」
    私はもう、〇〇ちゃんとも✕✕ちゃんとも連絡取り合っていない
    返信

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:50  [通報]

    夕飯に魚と肉の両方出てくること。
    自分が主婦になってからそれは普通じゃないことを知った。でも子どもの頃の記憶?刷り込まれた常識みたいのは抜けなくて、魚のときはお肉のおかずも作らないと気が済まない。
    返信

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:52  [通報]

    >>17
    うちは、私が着ない服を処分しようとする。
    母が「お母さんが部屋着にするから置いといて」

    数ヶ月後、母「あの服いらないなら捨てなさいよ」
    私「いやお母さんが着るって言ったじゃん」
    母「そうだった?じゃあ置いといて」

    数ヶ月、母「あの服いらないなら捨てなさいよ」

    この繰り返し。
    返信

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:06  [通報]

    LINEの文字
    きをつけて〇
    きよつけて‪✕‬
    って何度と注意してるのに直さない
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:27  [通報]

    >>15
    押し付けが凄いよね
    二言目には「だからお母さんが言ったじゃない」
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:34  [通報]

    >>17
    うちは靴下捨てないで持ってきてって言われました
    足首締め付けられるのが嫌でゴムが緩くなってるのが良いんだって⤴️
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:54  [通報]

    >>22
    それ嫌だなぁ…。
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:08  [通報]

    散らかってるのを恥ずかしがるけど私が実家に住んでた頃から散らかってたけどなぁ…
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:24  [通報]

    >>4
    うちの母も紙袋余ってたらちょうだーいって言ってくるw
    回覧板入れたりご近所さんにちょっとお野菜分ける時とかにちょうどいいらしい。あんまりブランドブランドしてると嫌味っぽいしサイズもある程度要求されるので百貨店の袋はベストとも言ってました
    返信

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:01  [通報]

    父が亡くなり独り暮らししていた母を義家同居している我が家に引き取って2年
    生活費とは別に顔合わすごとに1万2万、、とこっそり渡してくれるのね
    なんでだろ、、と思ってたんだけど
    少ないながらも蓄えがあって、自分亡き後の遺産分配を考えたんだって
    たった数百万だけど、音信不通の長女に半分渡したくなかったらしい
    なんだか泣けてきたのよね、、つい最近ぽつりとそんな話してきたからさ
    返信

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:04  [通報]

    お買い物にいてきます
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:44  [通報]

    パッケージの「開け口」を無視する
    返信

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:00  [通報]

    >>1
    かけてきた相手が旦那だとわかると一気に急降下して元通り
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:45  [通報]

    >>22
    浪人中にそれやられて本当に嫌だった
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:00  [通報]

    >>17
    うちなんて私が小学生のときに来てたエンジェルブルーのウィンドブレーカーまだ持ってるよ
    山に行く時にたまに着るらしい
    恥ずかしいから捨てろと言っても聞く耳持たない
    返信

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:01  [通報]

    ルーティンのように何度も同じことを言う
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:10  [通報]

    マイルールが凄い
    ある日突然、物の置き場や洗濯物の干し方たたみ方が変わるから母に合わせるのが大変だった
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:31  [通報]

    テレビを観てる途中でイビキかいて寝落ちしてるのに、電源オフした途端起きてきて観てたのにと怒り出す不思議
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:42  [通報]

    果物は必ずお仏壇にお供えしてから食べる
    でもよく下げ忘れて仏壇の中で腐ってたりする
    仏様にとっては供えないよりは腐らせる方が失礼なんじゃないかなぁ…
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:31  [通報]

    >>19
    これ自分が母になってからわかったんだけど
    母親業務終了のお知らせだったんだなーって思う

    お母さん寝るからもう家のことせんし質問も受け付けませんよ、ラストオーダーですがなにかありますか?の確認
    返信

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:51  [通報]

    絶対にダイエットの邪魔をする。
    食事制限してるのに、カラダ壊すだの、そのままで太ってないだの言いながら好物ばっかり作るのやめて〜
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/05(火) 14:20:09  [通報]

    あ-極楽、極楽とか言う笑
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:03  [通報]

    先見の明があるアピールしてくること。
    「やっぱりそうだと思った。そんな気がしてた。」とか。
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:42  [通報]

    私が昔着てた学校のジャージで草むしり
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/05(火) 14:22:39  [通報]

    >>44
    ガルのコメントでよく見るやつw
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/05(火) 14:25:00  [通報]

    お父さんに抱かれた朝はウキウキ。その日の夕飯は豪華。
    返信

    +4

    -9

  • 48. 匿名 2025/08/05(火) 14:28:04  [通報]

    >>22
    よそはよそ
    うちはうちって言い返さないのかw
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/05(火) 14:28:07  [通報]

    お母さんもう寝るからね。
    テレビ消しとくのよ
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/05(火) 14:32:32  [通報]

    >>1
    外面メチャクチャいいよね

    今までずーっと子供を無視してても電話ではニコニコ喋る
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/05(火) 14:33:33  [通報]

    手作りの梅干しは身体にいい!梅干し食べときゃ病気にならない!
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/05(火) 14:35:44  [通報]

    買い物に行くことを「おつかいに行く」と言っていた
    こどもに行かせるわけではなく自分で買い物に行くことも「おつかい」
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/05(火) 14:37:19  [通報]

    >>2
    懐かしくてワロタ
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/05(火) 14:41:21  [通報]

    >>16
    割り箸と、ケーキ買うとくれる紙ナプキンもため込む。
    お手拭きも大量にあるが、どれもパサパサに乾いちゃってる。
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:34  [通報]

    >>7
    私もそれ調べたことあるんだけど、日本人の黄ばんだ白髪には薄く紫を入れると映えるんだって
    それなのに「うっすら入れる」っていうのをわかってない美容師が濃い紫すすめるからって書いてあった
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/05(火) 14:52:39  [通報]

    大人になったら自然と痩せるから子供の頃は太っててもいい、ダイエットはいらないって主張

    年頃になって辱めや悔しい思いいっぱいして見返してやるって必死にダイエットするんであって、何も自然に痩せてるわけではない
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/05(火) 14:57:55  [通報]

    >>5
    それでバランスとれるんがすごいよね
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/05(火) 15:08:24  [通報]

    >>16
    お菓子の空き缶は結構可愛くて貰って使ってる
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/05(火) 15:11:24  [通報]

    働いてる人の気持ちが分からなくなる
    働いてた事もあるけどね、とーっても簡単だったよ、あれとかコレとかの仕事やった事があるけど眠れなくても仕事が楽だった!!
    でもね?専業主婦こそこの世で一番、辛いよ
    あなたはお金を稼ぐだけでとっても楽だよ〜
    でもキッチン使わないで!!洗濯別にするとお金かかるやらないで!!家出るの?お金送ってくれんの?あなたにできるわけないよ

    殺そうかと思って包丁握った事もあるけど勝手にガンになって死んだけど何の感情も湧いてこなかった
    がる民も仕事のが楽、育児辛いって言うけど仕事で苦しんでた子に向かって言ったら死に際も泣いてもらえなくなるからね
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/05(火) 15:26:04  [通報]

    >>2
    ドアノブにもカバーしてあった
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:03  [通報]

    >>19
    うちの母も言ってたw
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:09  [通報]

    >>39
    それはお母さんよりお父さんに多そう
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/05(火) 16:09:15  [通報]

    自分は人にガミガミうるさいくせに
    同じことしてるから指摘すると逆切れする
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/05(火) 16:26:06  [通報]

    >>13
    てか80代の祖母世代に当てはまる
    母親は61歳でわたしは30代後半だけど母親には当てはまらない
    ガルって本当に年齢層高いな
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/05(火) 16:27:27  [通報]

    >>30
    うちも。百貨店の紙袋もそうだけど私があげたジルスチュアートの紙袋に野菜入れてる。
    たまたま街ブラロケにウチに来てディレクターさんみたいな人が「え?れジルの袋にジャガイモ?!?」と驚いてたわ。「凄くちょうど良いんですぅジャガイモ入れに」って答えてた
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:42  [通報]

    >>59
    専業主婦が社会を支えている
    女の仕事なんて簡単でしよ

    が口癖の母だったわ。
    コネで大手に入って寿退社。仕事は窓口の案内係だったのが自慢だった。困ったら、笑顔振りまいて男性に助けてもらったらしい。
    長く同期の女性社員の同窓会あったよ。
    母とは全く、話が合わなかった。

    おまえは要領悪いんだよおまえは料理は無理とかがいろいろ口癖。

    あなたは楽な時代だったねとしか。

    料理はめちゃくちゃ得意だけど、母には作らないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/05(火) 17:54:05  [通報]

    このトピ読んでるとあたしンちのお母さんの顔が浮かんだ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/05(火) 18:04:15  [通報]

    怒ってる時だけ声量2倍なの何でだろう??
    母の謎な行動やこだわりなんでだろ~
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/05(火) 18:04:56  [通報]

    ラインで意思疎通が不可能
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/05(火) 18:17:55  [通報]

    ねえ同じ人が連続で投稿してない?偏りすぎてw
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/05(火) 18:18:05  [通報]

    >>45
    部屋着にしていてこれ結構丈夫なのよと言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/05(火) 19:16:00  [通報]

    >>5
    今の高齢者が若い頃、この乗り方が出来る人多いよね。
    80歳の母も昔やってた。
    私は練習しなかったから出来なくて、ちゃんと跨がってからしか乗れない。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:49  [通報]

    >>22
    それたぶん、あなたの近況も、ばらまかれてるよ。
    子供同士はとっくに切れてるのに、親同士は繋がってるのが本当にウザかった。
    「もう関係無いんだから、いちいち報告しないで」って言った事もあったぐらい、おかんネットワークには嫌な思い出しかない。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:12  [通報]

    >>36
    この間帰省したら、私が20年以上前に着ていたミニーちゃんの甚平がベランダに干されていた。
    びっくりして聞いたら部屋着にちょうどいいんだと‥
    老夫婦しか住んでないのにご近所さんは奇妙に思ってるだろうな‥
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/05(火) 21:42:23  [通報]

    子供の体育着がパジャマ
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/05(火) 22:58:01  [通報]

    >>22
    分かる○○ちゃんの会社とか子供の数とか
    言ってくる
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/05(火) 22:58:57  [通報]

    >>69
    ちょっとがちよつとになってる
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/06(水) 06:47:36  [通報]

    母の謎な行動やこだわりなんでだろ~
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/06(水) 15:19:24  [通報]

    >>51
    あとオロナインとハチミツとアロエも無条件で信じてる
    むしろ三種の神器的な位置
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/06(水) 15:20:40  [通報]

    >>73
    もう少し親が高齢になると
    〇〇さんは認知症とか
    〇〇さんは半年前に亡くなったとか
    ○○さんは介護施設とか高齢者情報満載になる
    それを娘に伝えてどうする?っていつも疑問
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/10(日) 18:13:00  [通報]

    >>41
    エアコンとかの電源切るのと、ちょっと使ったコップとか洗ってから寝てね!っていう宣言だよね😂
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード