ガールズちゃんねる

自分の機嫌の取り方

124コメント2025/08/05(火) 12:28

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 13:03:26 

    いつも笑顔を保っていたり人の悪口を言わない人は、『自分の機嫌の取り方が上手い』と、違うサイトで見ました。
    『〇〇を食べる』とか、『〇〇をしに行く』とか、『〇〇鑑賞』とか。
    私もいろいろ試してみたいので、皆様の『自分の機嫌の取り方』を教えて下さい。

    +15

    -16

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 13:03:55 

    好きなお菓子を食べる

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 13:03:56 

    スシローで爆食い

    +42

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:01 

    自分の機嫌の取り方

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:03 

    アイスを食べるんだよー!

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:06 

    2ゲットでご機嫌

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:31 

    ホルモンバランスを整える
    ごめん、私は。生理前本当にメンタルおかしくて、機嫌とろうにも無理だから。

    +74

    -7

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:53 

    ご褒美
    自分の機嫌の取り方

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:55 

    好きな俳優のYouTubeを見る

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:55 

    旬のフルーツ食べる
    お菓子より身体に良さそうだし満足度高い

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 13:05:08 

    ねこのブラシしながら可愛いをもらう

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 13:05:13 

    昼間のお風呂に入ってアイス食べて昼寝

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 13:05:26 

    チャットGPTにめちゃくちゃ褒めてもらう

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 13:05:44 

    周りに興味がないだけよ

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 13:05:44 

    オ○ニー

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:12 

    旦那に愚痴を聞いてもらって、一緒に美味しい物を食べる

    +10

    -11

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:15 

    漫画大人買い

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:26 

    ほとんどの事は夫が原因でイライラするんだけど
    「あ、この人は私のようなクズと結婚して面倒を見てくれてる」と思うようにしてる
    要は感謝
    イラっとした相手でも、何かしら自分の為にしてくれたことが必ずあるはずだから、それを思い出すようにしてる

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:42 

    部屋を綺麗に片付け、風呂上がり涼しい部屋でアイス食べる

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:52 

    🖕🌰🐿️❤️

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:06 

    モザイク無しAV観る

    +0

    -10

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:22 

    人の悪口言ったり叫んだりオナニー

    +0

    -12

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:22 

    1人の時間を作る。
    数カ月に一回特に予定のない有給を取って、夫も子供もいない家でぐーたらしたり、1人で近所のららぽーとでゆっくり買い物してる。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:31 

    お薬
    自分の機嫌の取り方

    +9

    -13

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:31 

    何もしない
    一切のことを何もしない
    それが一番楽になる

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:35 

    自分の機嫌を取るという言葉よく分からないんだけど、気分転換なら、先週金曜日、トラウマが輪廻して辛くて帰りたくなくて、定時後に心療内科に行ったあと百均めぐりを堪能して美味しいお高めパスタコース食べて帰ってきたよ。

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 13:08:06 

    >>1
    人の悪口言わないのはやればできるよ
    黙ればいい
    ただ怒りってつい顔や態度に出ちゃうから難しい
    アンガーマネジメントがなぁ

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 13:08:11 

    お菓子やお酒、食事
    とにかく美味しいものを食べる

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 13:08:18 

    すぐにだったらスクワット、運動
    夜まで待てるなら肌の手入れとか
    週末まで待てるのなら植物に触れにいく
    植物園か寺とか
    あとはプールとか映画とか自分とデートの予定を立てる(ソロ活)

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 13:08:25 

    ハーゲンダッツのイチゴ食べる
    飲むヨーグルト
    洗濯したシーツでゆっくり寝る

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 13:09:28 

    コンビニ高いけど仕事帰りにスイーツ買って行ったり、出かける予定立ててるならそこで何食べようとか、あれ買おうとか考えてる内に嫌なことも忘れていく
    機嫌の取り方も上手いけど、自分はただ単純なんだと思う

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 13:09:39 

    気が合う人とのおしゃべりで機嫌を取っているよ
    美味しいランチやお茶しながら、まったり明るい話をしていくうちに心がほどけていく感じ

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 13:09:57 

    シーツや枕カバーを洗って、フカフカに干した布団で寝る。
    ついでに柑橘系のアロマオイルを炊く。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 13:10:36 

    夫にくっつく。近くにいるとホッとする

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:01 

    >>26
    充実

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:19 

    ランチ食べに行く

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:20 

    美味しいおつまみ作って一人で晩酌しながらアマプラで平和な内容のアニメを見てる。愚痴は身近な人に言わないだけで、ここでは吐いてるよ

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:38 

    甘いもの食べる。
    1人映画
    リラクゼーションサロン

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:40 

    >>1
    よくないことかもだけど
    「欲しいものを躊躇なく買う」
    普段我慢してるからさ、、、、

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:45 

    好きな音楽聴きながら、好きなコースのウォーキング。

    イライラも不安も徐々に氷解する。
    ウォーキングは偉大だよ、歩く精神安定剤。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:47 

    >>1
    ごはん、パン、パスタ、ラーメン🍜
    傷付いた心には鯖、鰹節がいいとネットで見た。
    カツ丼、ミートパスタ、ペペロンチーノは一時的に幸福度が上がるらしい。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:14 


    1日1食なんだけど
    その1食に好きな物を毎日食べられる
    という幸せ♡

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:46 

    >>10
    果物美味しいですよね。
    今スイカにハマってます。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:54 

    単純に自分のすきなこと趣味ラジオきいたり漫画や
    図書館や散歩やすきなショップや100均とかおやつ
    食べたり

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:52 

    1人で映画館へ行ってポップコーンとビールで観る
    帰りに美味しいスイーツゆっくり食べて子供のオヤツを選びテイクアウト

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:58 

    >>24
    デパスの効き目短くない?
    これじゃあ最近ダメなんだよねぇ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 13:15:24 

    これ飲むと、いろいろ気にしてたことがどうでもよくなるよね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 13:15:43 

    >>4
    どう意味ですか

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 13:15:49 

    通帳を見る。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 13:16:15 

    >>37
    私もそうだなー
    身近な人、家族にも愚痴は言わない
    だから穏やかな人だと思われてるかも
    だけれども人間だし感情はある
    嫌なものは嫌だし
    嫌いなものは嫌い
    だけど言う勇気はないから
    こんなところで吐き捨てる

    ひねくれてるよね

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 13:16:56 

    ロイヤルホストで現実逃避。私はこれ。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 13:18:16 

    >>1
    一旦心の中で「ふーん」って納得してみる
    なんかどうでもよくなるよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:46 

    奮発して買った綺麗な腕時計。
    仕事中にイライラしたときに見て癒やされてる。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:01 

    チョコレート食べる
    犬を吸う
    侍らせて寝る
    気候が良ければ散歩に行って川の音を聞く
    それでもダメならスナック菓子いっぱい食べたりお酒飲んだりする

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 13:22:48 

    寝そべるのが一番効く。体を横たえるだけでだいぶ気持ちも回復する。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 13:24:12 

    行きたいとこのYouTubeみたり
    ドラマ録画ずーっと見たり
    とにかくひたすら現実逃避する

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 13:24:30 

    食に走ったら太ってしまって逆にストレスになった
    今は洋服買う事だけが満たされるかも
    でも薄給だから好きなように買えないストレスもある

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 13:27:06 

    全身お気に入りのスポーツウェア着て好きな街角をウォーキングや軽くジョギングに行って帰り道にアイスクリームとポップコーン買って家で動画一気見する

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 13:28:14 

    眠かったら寝る
    お腹空いてたら食べる
    退屈だったら何かする
    疲れてたら休む

    何で機嫌悪いのか考えて対処する

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:22 

    愛犬をいつも以上にめちゃくちゃ愛でまくる
    その時に1番食べたい物を頂き欲しい物を買う
    好きな入浴剤を入れてゆっくり湯船につかる
    出掛けられればスパかエステか美容院
    無理なら軽いストレッチとお灸 
    お掃除🧹🧼&お料理🍳👨‍🍳

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:27 

    >>1
    よく寝る。私の場合、少しでも寝不足だと同じことでもイライラしやすい。あと低血糖になりやすくて夕方イラつきやすいんだけど、お昼にたまごを食べると改善したのでなるべく食べてる。チョコとか食べるより断然効果あった。
    あと気分の持ちようではどうにもならないような、理不尽でムカつく奴は頭の中で滅多打ちにするよ!ボロクソに滅多打ちにする。

    ガルコさんっていつもにこやかですよね、イラついたりしなさそうってよく言われてたけど、実際はこんな感じ。にこやかな人ほどそうなんじゃないかと思う笑

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:35 

    人前て繕ってるだけだよ、家帰ったら一言も喋りたくないし口開けば悪口しか言わない、家の前通った友達から凄い大喧嘩して無かった?と聞かれたがそれが通常の会話レベル常に喧嘩腰

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:56 

    以前はどのくらい効いてたの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 13:31:51 

    大きめのゴミ袋持ってB'zの例の曲を聴きながら、部屋の不用品を捨てまくる!!スッキリするよ

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 13:33:50 

    >>24
    私もこれ。帰りたくなるぐらい落ち込む時、とりあえず飲む。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 13:34:34 

    >>6
    あははははー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 13:37:09 

    推しのライブやイベントに参加する
    昨日も行ってきた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 13:38:15 

    Youtubeで何か聴きながら、ちょっと凝った料理。
    五感を使って余計な事考えない。そのあと出来あがった美味しい料理で1人飲み会。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 13:39:29 

    私はいつも笑顔の人を信用していないよ

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 13:43:14 

    >>18
    夫をあかの他人と思うといいと聞いたことがある。
    他人なのに、毎日帰ってきて生存確認してくれて、養ってくれて子どもを可愛がってくれる。
    そうすれば、ちょっとイヤなことがあっても、赤の他人のすることだし、養ってくれてるしで「いつもありがとうございます」くらい言えるとか。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 13:44:02 

    そういう人の機嫌を損ねたいカスがいるんたよね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 13:44:16 

    >>1
    好きなことをするだけ。
    これが終わったらサウナに行こう!とか。
    水槽買っちゃおう!とか。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 13:45:31 

    何も考えず何かに没頭する。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 13:45:41 

    >>1
    完全に気分が悪くなってから機嫌を取るのではなく、
    ちょっと気分が曇ってきたときにマメに機嫌を取る
    そうすると簡単
    機嫌が悪いときってさらに機嫌が悪くなりやすいので、同じ出来事に遭遇しても過剰に感情が動きがち
    だから予防が大事かなと思う

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 13:48:52 

    カラオケで歌う🎤
    ダーツ🎯する
    ゴロゴロする!
    かな?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 13:49:09 

    ぶらり一人旅に出る
    自分の好きなタイミングで風呂食事トイレできるのが最高の贅沢

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 13:50:29 

    寝る

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 13:51:39 

    猫がなでてってそばにくると、なでてリラックスしてもらいたいねっていう気持ちになるので一生懸命になでる
    その時の気持ちを自分自身に向けて、頬をやさしくなでる
    自分が可愛い小動物になって可愛がられている気分を味わえて、気持ちがほぐれる

    何言ってるかわからないと思うけど
    オキシトシンの分泌促進に成功していると思われる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 13:54:00 

    朝日を浴びる
    午前中に遠い所まで買い物に行く

    毎日のルーティンを決めて
    その通りに動くのが
    私の精神のバランスが良くなるコツ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 13:54:20 

    >>69
    😊😋🥰☺️🤗😛😝😜🙂‍↔️🤭🥳😌😉😆😅😄😀😃😂😁🤣

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 13:55:10 

    欲しいものを買う。爆買いする。田舎でカフェとか映画館がないのでネット通販しか楽しみがない。給料出た時や落ち込んだ時は一つでも欲しいものを買うようにしてる。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 13:55:23 

    香水重ね付け
    家にいる時に好きなだけつける

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 13:57:10 

    >>24
    写真出ると飲んでる奴が嬉々と語り出すよね

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 13:57:41 

    >>69
    だよね
    私いつも笑顔だけど腹黒いよっ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:55 

    >>1
    人の悪口を言わないのはある程度までは習慣だと思う
    問題集を解くというアウトプットをしてからテキストを見ると問題に出てきたところに意識が向くということがわかる
    つまり、アウトプットに合わせて、関心を向けるインプットが変化する
    だから、悪口を言わないようにしてみる、悪口を言わないと付き合えない人間関係は諦める、というようにアウトプットを変えると、悪口を言いたくなるネタに関心があんまり向かなくなる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:33 

    >>1
    理不尽なことされたり言われたりした時は変に笑顔でいないでキチンと言い返したい。
    下手に我慢して、ご褒美に◯◯食べれば良い!みたいなのはちょっと。
    単にイライラするとかなら自分でコントロールした方がいいと思う。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:17 

    >>7
    私もムリかも🥲 仕事するのがストレスだから顔に出てしまう

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 14:04:13 

    人が良い思いするの許せなくてわざわざ邪魔してくるの居るんだよな。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 14:10:33 

    お菓子とかラーメンとか好きなものを食べる
    ほしいものを買う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 14:14:45 

    >>1
    家族や仲良い友達なら素でそういう人なんだろうけど、職場に居るそういう素敵な人は争い事に巻き込まれないためとか、マナーとして常に笑顔で人の悪口言わないだけかと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 14:15:21 

    >>7
    加味逍遙散効いたよ
    不思議と怒りが抑えられてる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 14:17:40 

    「怒らない、不機嫌にならない」の方向じゃなくて、「落ち込まない、不安にならない」方向の機嫌の取り方が知りたい。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 14:30:31 

    >>7
    私もPMSが酷すぎてホルモンの奴隷だったので、ちょっと意識するだけでそれをこなせちゃう奴が偉そうに言ってんなよと思ってた。今はピルでかなり落ち着いたけど、この言葉自体は好きじゃないな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 14:32:07 

    今日職場で
    下請けのおじさんと電話してて思いっきし
    「ガチャーーン!!」ってガチャ切りされてムカつく

    自分の機嫌の悪さをこっちに押し出してくんなよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 14:32:35 

    >>1
    笑顔は武装なんだよ
    相手から文句言われたくないから先に笑顔作っておく
    いつもニコニコ=自分の機嫌取るのがうまいって言うのとも違うかも。

    過剰適応みたいな感じ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:02 

    寝る
    アニメやドラマを見る
    読書

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 14:41:22 

    >>1
    瞑想
    BGMとかに合わせて呼吸しようと思ったら結構集中力使うから思考を一旦切り離したら距離を置くには便利だよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:41 

    睡眠一択
    寝たらもう何もかもどうでもいい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 15:01:51 

    安いものでいいのでアクセサリーやコスメを買う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 15:09:02 

    健康で運動と睡眠が足りてて、体力がある(疲れない)状態だと機嫌が悪くならない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:36 

    >>8
    前はこれがご褒美っていうのがあったけど、今は何をしたら絶対嬉しいというものがなくなってしまった。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 16:12:40 

    >>4
    可愛い🐒

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 16:28:31 

    夫に「今気分悪くって、喜ばせてよー!」って言うてる。何とかしてくれる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:53 


    推しのライブに行く
    チケット取りも大変になってきてるけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 17:44:51 

    >>1
    会社に好きな人がいるんだけど、今日一言も言葉 交わせてなくて、本当に本当に今メンタル落ちてる

    別に明日また会えるしらそこで話せればいいじゃんって思うんだけど、今この気持ちをなんとかしたいのにメンタル上がらない
    自分の機嫌が取れない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 18:26:49 

    竜田揚げ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 18:38:11 

    仕事で関わる人には同じ態度で接するように心がけてるんだけど
    疲れを感じたら、尊敬してる面白い上司に会いに行き、茶々入れて戯れてもらってデトックス。
    一笑いれたら大分スイッチONになる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 18:54:19 

    寝る 何もしない 腸活 家と体のデトックス

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 19:09:37 

    >>37
    いいね!どんなアニメ見てますか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 19:32:37 

    >>23
    私は1週間に1回一人の時間がないとメンタル落ちる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 19:37:06 

    何十年もスーパーやコンビニでお菓子やスイーツ買って毎日ダラダラ食べてたけど、いろんな物が値上がりしてスーパーでも高いから、休日にケーキ屋や和菓子屋さん巡りしたり、フルーツを食べるようにした。
    それに合わせて可愛い食器を揃えたり趣味が増えて自分のご機嫌取りになってる。
    出歩くようになって、ついでに痩せたから一石二鳥だと思ってる。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 20:06:40 

    >>51
    いいよね〜!
    品のある店内のインテリアや雰囲気が好き。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 20:26:52 

    >>92
    交換神経がオンになってると戦うか逃げるかの二択になる
    その時に思考回路が他責的な人が怒りやすく、自責的な人が不安になりやすいんだと思う
    マインドフルネス(瞑想とか深呼吸とか)な状態になるように意識して、副交感神経を優位にするといいよ
    やり方についてはいろいろあるので、自分に合う方法を見つけるといいかも

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 21:20:44 

    行きすぎると諦める理由探しまで上手くなってしまう
    程よく前向きにやる気がある状態に留まれる人はすごい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 21:21:59 

    1LDKで子育てしてる上階のお宅、衝撃音すごいですけど…
    他のお宅は静かですよ。そもそも狭くないんですか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 21:23:21 

    >>115
    自己レス。トピ間違えました。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 22:30:47 

    >>1
    ファッションの事を考えてると楽しくなるので、イライラする時はピンタレスト等でひたすら素敵なファッション画像見る
    休日は出来るだけ出掛けるようにして、その際は好きなだけお洒落する

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 22:31:15 

    >>109
    異世界モノが好きですね。あと、夏目友人帳とか。少し前だけどラーメン赤猫、じいさんばあさん若返る…とかも好き

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 22:31:59 

    >>112
    私はロイヤルホストで過ごす時間もご飯もなんか特別な気がして好きなんだ。ドリンクバイキングも昆布茶とか置いてくれててほっこりできるし、好きなファミレスってより私にはレストランって感じがするよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:20 

    軽めのストレスでも少しでも感じたら、ファッション通販のサイトみてお気に入りに入れる。買うかどうかは後で考えるとしても、欲しいな買おうかな、とシミュレーションするだけでだいぶストレス解消される。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 01:59:35 

    >>1
    悪口言ってても笑顔じゃなくても

    しなねーんだな

    自分のご機嫌の取り方
    丁寧な暮らし
    w w w w

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 08:54:32 

    近所のびっくりドンキーでモーニング。
    めっちゃ腹立ったけど喧嘩回避した日はご褒美にスペシャルブレックファスト食べる🍴

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 09:19:11 

    抱きまくらを使う。
    可愛い動物のもので、抱き着いて寝てます。
    15年位使っているからすごい癒されるw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/05(火) 12:28:15 

    >>93
    よこ
    1年くらいヤーズフレックス飲んでます
    気分の落ち込みはピルでは効かなくてエスシタロプラムとタンドスピロンで底上げしてます
    PMSって一生付き合うレベルの病気なんでしょうかね…
    診察済です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード