-
1. 匿名 2025/08/03(日) 22:20:57
ありますか?返信
来月下旬の涼しくなってきてから行こうかなと計画しています。
茨城から車で行きます。
77歳の高齢の父も一緒です。父はこの年齢にしては元気な方で足腰も弱ってはいません。
皆様のおすすめの観光スポットや、グルメがあれば教えて頂きたいです!よろしくお願いします。+38
-1
-
2. 匿名 2025/08/03(日) 22:21:39 [通報]
おさる🐒返信+17
-0
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 22:21:47 [通報]
猿見る返信+13
-0
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 22:21:54 [通報]
+42
-1
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 22:21:57 [通報]
日光東照宮返信+47
-0
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 22:22:01 [通報]
+9
-17
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 22:22:05 [通報]
>>1返信
武平まんじゅうはぜひ一度ご賞味いただきたい+5
-0
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 22:22:14 [通報]
返信+22
-0
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 22:22:22 [通報]
いろは坂返信
酔い止め必須+29
-2
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 22:22:52 [通報]
戦場ヶ原返信
私ならゆっくり歩いて自然を堪能する+26
-2
-
11. 匿名 2025/08/03(日) 22:23:06 [通報]
来月下旬ならまだ紅葉始まってなさそうだから大丈夫かな返信
紅葉始まると渋滞すごいから車はおすすめしない+10
-0
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 22:23:25 [通報]
ついでに寄れるなら霧降高原でBBQとソフトクリーム食べてみてください(・∀・)返信+15
-0
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 22:23:39 [通報]
>>1返信
湯葉、美味しいよね+20
-1
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 22:23:55 [通報]
>>7返信
今市の町中から外れるけど、地元だけど貰うと嬉しい+5
-0
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 22:24:18 [通報]
日光東照宮と中禅寺湖の気温差に驚くだろう返信
両方行くなら羽織るものを+41
-1
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 22:24:49 [通報]
>>5返信
有料なのでスルー+0
-10
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 22:24:49 [通報]
袋田の滝ほどの迫力はないけど返信
高さがあってまた趣が違うので
華厳の滝もぜひ+26
-1
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 22:25:37 [通報]
>>1返信
秋に三重県の伊勢神宮いいかと
おかげ横丁が風情があってお店も多い+1
-11
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 22:25:49 [通報]
>>11返信
主です!
トピ立ち嬉しいです。
やはり紅葉の時期は混みますよね〜…
行くのは平日なんですが、紅葉の時期は平日でも
かなり混みますかね…??+25
-0
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:10 [通報]
ゆば料理返信
日光のゆばは「湯波」とSLのガイドさんが言ってた+19
-1
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:16 [通報]
もしまだ暑かったら日光の天然氷のかき氷食べてね!返信+22
-1
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:31 [通報]
>>1返信
秋に彦根城もおすすめ
ひこにゃんが見られる+1
-13
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:49 [通報]
この私に日光に行きたいと思わせるかどうかは、ここにいる日光市民のプレゼン力にかかっていますよ。返信
今のところ日光への旅情を誘うプレゼンができていないため、皆さんもう少し本腰を入れる必要がありますね。+0
-17
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:51 [通報]
奥日光まで行くなら半月山の中禅寺湖天望台からの景色が最高だよ。車で行けて無料駐車場があるよ。返信+23
-0
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:56 [通報]
ワールドスクエア良いよ返信+21
-0
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:59 [通報]
食べ歩き出来るとことかオススメききたい!返信+4
-1
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 22:27:38 [通報]
>>1返信
日光東照宮の近くの、華厳の滝〜中禅寺湖+12
-2
-
28. 匿名 2025/08/03(日) 22:27:51 [通報]
>>19返信
いろは坂登るのに何時間かかるんだ?と気が遠くなる感覚に陥るよ+16
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 22:27:56 [通報]
日光江戸村行ってみて〜返信+8
-1
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 22:28:21 [通報]
日光温泉返信+4
-0
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 22:28:31 [通報]
明治の館のニルヴァーナ美味しいよ。濃厚なレアチーズケーキ。返信+25
-0
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 22:28:49 [通報]
華厳の滝のロープウェイに乗ろうとした時、日光方面から行って先に中禅寺湖でランチを食べてしまったからいろは坂をもう一周するハメになったw返信+7
-0
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 22:29:52 [通報]
>>1返信
77歳なら日光手前の今市にある、船村徹記念館とかどう?
お昼は今市は蕎麦が有名だから、その少し先にある報徳庵とか
お土産はたまり漬けとかが有名かな
ろばたのたまりチーズ美味しくてオススメ
中禅寺湖いったら、華厳の滝より竜頭の滝のがオススメ
目の前の茶屋でお団子食べながら滝見れるよ+23
-0
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 22:29:56 [通報]
金谷ホテル系列の金谷ベーカリーがあります。返信
軽くお茶やランチが出来ます。
ホテルに比べるとリーズナブルなので
時間があれば寄ってみても良いかもしれません。
気をつけて楽しんで来てください。+20
-1
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 22:30:03 [通報]
>>8返信
来てちょんまげ+6
-1
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 22:31:03 [通報]
いちご狩りは冬のイメージだけどいちご狩りできるところ結構あるよ返信
あと逆に主に茨城のおすすめ教えてほしい隣なのにあまり知らないから夏休み行こうかなーと思ってる+6
-1
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 22:31:06 [通報]
>>19返信
日光高校通ってた身としては混む!
路線バス観光客優先して乗らせてくれないから歩きで駅まで行ってた+9
-2
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 22:31:41 [通報]
湯葉大好きなので日光気になっている返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 22:31:42 [通報]
>>19返信
紅葉見ごろ時期は平日も混むよ。特にいろは坂。行くなら朝に着く様に行った方がいいよ。ヨコ+14
-1
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 22:32:06 [通報]
>>33返信
今市で有名な水ようかんあったよね?+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 22:33:30 [通報]
鬼怒川温泉とその向かいのの廃墟旅館ホテル群返信+1
-5
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 22:36:25 [通報]
東武スクエアワールド、今市の機関車(大樹)返信+5
-1
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 22:36:38 [通報]
イタリア大使館別荘記念公園の別荘返信
建物がお好きでしたらぜひ!+12
-0
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 22:37:41 [通報]
お父様がダム好きなら返信
ダム巡りもできるよ+1
-0
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 22:38:08 [通報]
生湯波と水羊羹すごく美味しくてお土産にした。日光駅から東照宮までの道の間に良いお店何件もあるよ。チーズケーキも食べてみたいけどなかなかのお値段よね。返信+10
-0
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 22:40:59 [通報]
金谷ホテルベーカリーのチーズロードとロイヤルブレッドが好きすぎて買い込んで冷凍してある返信
幸せ+7
-1
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 22:40:59 [通報]
>>4返信
これ見るたびスペインの修復失敗思い出すw
かわいいけどゆるキャラみたいになっちゃったよね+6
-3
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 22:42:51 [通報]
憾満ヶ淵返信
お地蔵さんが並んでて神秘的。川の音と自然に癒やされる。+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 22:43:52 [通報]
戦場ヶ原の近く、「千手ヶ浜」が穴場返信
赤沼の駐車場から低公害バスに乗って行くんだけど、一般車両が入れない場所だから静か&涼しくてオススメ
レジャーシート持って行って木陰でお弁当食べるのもイイヨ
あとは、バター香る甚五郎煎餅と日光ラスクは買って損なし+16
-0
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 22:43:56 [通報]
日光甚五郎せんべい美味しいよ。塩バター風味。返信+12
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 22:45:20 [通報]
>>40返信
日光なら有名なとこいくつかあるよ
鬼平の水ようかんは毎年買いに行く
+9
-0
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 22:47:11 [通報]
>>10返信
竜頭の滝までも歩いていけるよね。+8
-0
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 22:49:43 [通報]
>>28返信
渋滞考えると、バスの方が楽だなって思う。
運転しなくていいから、気づかれしなくていいし。要所に必ずバス停あるし。+10
-0
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 22:50:57 [通報]
鬼怒川温泉の廃墟巡り返信+3
-5
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 22:53:54 [通報]
>>1返信
奥日光で中禅寺湖から湯本までの道のり楽しい。
華厳の滝とか、竜頭の滝、湯の滝などあるし。
二荒山神社から、男体山続く登山道。
日本爬虫両類研究所で、爬虫類、両生類に詳しくなれる。喫茶店入ってる。
+8
-1
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 22:54:03 [通報]
>>19返信
去年10月の中旬に行ったけど、いろは坂はまだ紅葉していなかったから快適に走れたよ。その奥の竜頭の滝がちょうど色付き始めで駐車場も満車ながらも程よく回転してる程度に混んでた。
9月下旬は紅葉には少し早いけど、混みすぎず暑すぎず気持ち良さそうだね。+9
-0
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 22:58:01 [通報]
>>1返信
リッツカールトンでゆったりとお食事はいかがですか?
ランチでしたらそこまで高額にならず、お楽しみいただけるかと思います+5
-1
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 23:02:55 [通報]
東照宮のすぐ近くの、日光輪王寺はゆく年くる年に出てくるお寺なので、ぜひ一度行ってほしい。返信
お正月は混みすぎていけないので。
日光駅から、参道のお店で美味しいもの見ながら、食べながら寄り道するのも楽しい。+14
-0
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 23:04:06 [通報]
>>1返信
主さん、ありがとう!
タイムリーです。
来週、関東に帰省の際日帰りで日光に行く予定なのでこのトピ参考にさせてもらいます。+9
-0
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 23:04:50 [通報]
金谷ホテルのパン返信
ニジマスのソテーも絶品+7
-0
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 23:07:58 [通報]
日光駅と東照宮の間にある創業300年の宮前だんごが美味しいよ返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 23:11:50 [通報]
>>1返信
隣の鹿沼市民からコメントします!
グルメ関係だと、三たて長畑庵というお蕎麦屋がとても美味しいですよ!天麩羅等はありませんが、シンプルに美味しいお蕎麦です♪ただお店は最近かなり混んでいるようです、、、。
それから下今市駅付近のシェアカバネというケーキ屋さんが美味しいです🤤フルーツたっぷりで満足できるかと、、!
まだ暑い日であれば、松月のかき氷も美味しいです!
観光地だとおさるランドが思った以上に私は楽しめました!動物好きな方なら是非😊
東照宮や戦場ヶ原、華厳の滝等定番のスポットも良いと思います!
お土産には鬼平の水羊羹おすすめです!
+15
-0
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 23:12:52 [通報]
お土産に日光ラスクおすすめだよ返信
美味しいしパッケージも可愛い🙈🙉🙊+9
-1
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 23:14:29 [通報]
>>8返信
今でも飛びついていいのかな
もう50代だけど+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/03(日) 23:17:34 [通報]
ちょうどこのまえ行ってきたよ!返信
中禅寺湖の周辺が展望台や滝などあって、涼しくて良かった。
あと日光じゃないけど、ガルちゃんの宇都宮市のトピで紹介されてた「大谷資料館」っていう大谷石の地下洞窟にも寄って楽しかったよ。+11
-0
-
66. 匿名 2025/08/03(日) 23:19:37 [通報]
>>58返信
輪王寺、社会の先生がオススメしてたスポットだ!東照宮だけでも結構チケット代高いからひよって行かなかったこと後悔してる。
お父様が一緒ならあまりあっちこっち行くよりも東照宮周辺だけを深くゆっくり満喫するのも良さそう。+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 23:20:42 [通報]
私が行ったとき、Googleマップのナビで行ったらかなり狭い杉並木の旧道を案内されて焦った💦返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 23:45:02 [通報]
マイナーですが竜頭の滝の近くにあるさかなと森の観察園が好きです返信
森の中に綺麗な水の池がいくつもあってお魚にエサやりが出来ます
晴れた日は森林浴も出来て気持ちがいいですよ+9
-0
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 23:52:47 [通報]
華厳の滝行ったら金箔カステラを買うのが定番だった。栃木は日帰りでも行けてよく行ったけど中でも日光は大好き。少し街から離れて山の奥行くと美味しいお蕎麦屋さんあるよ。駅付近の蕎麦マップ載ってるお店なんかより全然美味しい。返信+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 23:54:46 [通報]
>>23返信
いえ、無理に来ていただかなくても大丈夫です。+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/04(月) 00:02:58 [通報]
日光田母沢御用邸記念公園いいですよ〜返信+9
-0
-
72. 匿名 2025/08/04(月) 00:06:27 [通報]
>>50返信
美味しいよね!
そして、個包装だしリーズナブル!
+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/04(月) 00:07:27 [通報]
修学旅行の時 絹の清流 というのを食べたけど美味しかったな返信
まだあるのかな?+8
-0
-
74. 匿名 2025/08/04(月) 00:09:08 [通報]
>>64返信
懐かしいな
にゃんまげに飛びつこう〜♫
だよね+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 00:23:33 [通報]
>>74返信
それ!
江戸村行って殿様になってみたいけどまだ行った事ないんだよね〜+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/04(月) 00:33:21 [通報]
私も茨城で日光東照宮に行こうかな?って予定立ててたー返信
今の時期暑いから11月ごろにしようかなーって思ってたんだけどねー
SL乗りたいなーって思ってるんだよね。
あと、鬼怒川の駅に足湯があるらしい。
あと、ロープウェイ+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/04(月) 00:33:39 [通報]
>>73返信
あるよ〜
ド定番だよ〜
小豆の他に、いちご、抹茶、バナナもあるよ〜+5
-0
-
78. 匿名 2025/08/04(月) 00:34:39 [通報]
>>50返信
食べたことあるよ!
お土産に、って買って食べたら意外に美味しくてびっくりした!+4
-0
-
79. 匿名 2025/08/04(月) 00:37:00 [通報]
>>58返信
ちょうど、栃木に引っ越しして日光東照宮に行ってみようかな?って思ってて色々情報収集してるところだった!
ありがとう、行ってみます!+7
-0
-
80. 匿名 2025/08/04(月) 00:46:59 [通報]
>>50返信
あんこ挟むとまた美味しい!+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/04(月) 00:51:26 [通報]
駅前のかき氷美味しかったよ返信
フワフワの天然氷で、苺のソースが果肉たっぷりで値段もそんなに高くなかった
あと、揚げまんじゅうだったかな?
それも絶品でした+7
-0
-
82. 匿名 2025/08/04(月) 01:01:50 [通報]
>>65返信
大谷資料館に修学旅行で子供行ったけど(今年の学年はなぜか行ってない)上着必要+4
-0
-
83. 匿名 2025/08/04(月) 01:10:00 [通報]
>>33返信
旧・今市市にある「道の駅日光」と同じ敷地というかすぐ隣にある施設だよね。
今市インター降りてすぐだし、ついでに道の駅(←結構色々お土産も売ってる)覗けるし、東照宮までもわりとすぐだし、有りかもね。+5
-0
-
84. 匿名 2025/08/04(月) 01:46:09 [通報]
無い返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/04(月) 01:52:44 [通報]
>>5返信
陽明門は絶対見るべき平成の大修理が有ってなかなか完全な姿を観れなかったので+6
-1
-
86. 匿名 2025/08/04(月) 02:00:43 [通報]
>>28返信
トイレ事情がヤバそうだ元料金所付近、黒髪平、明智平、には在るが+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/04(月) 02:10:47 [通報]
>>48返信
お地蔵様、行きと帰りで数えた数が違うんだよね。+4
-0
-
88. 匿名 2025/08/04(月) 02:19:43 [通報]
>>36返信
鉾田のサングリーン旭の半カットメロン
半分カットのメロンにソフトクリームだったかな+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/04(月) 02:23:03 [通報]
車で日光東照宮に行くなら隣の二荒山神社の駐車場にとめたほうがいいかも返信
お土産屋さんの間の道(反対側に蕎麦屋さんあります)の坂を登った先に駐車場あるんですよ
そこなら歩いて坂のぼらなくてすむのでおじいちゃん楽かも+8
-0
-
90. 匿名 2025/08/04(月) 02:34:06 [通報]
>>4返信
誰だよ、こんな緊張感のない猿にしたのは💢
こんなん修復じゃない💢+0
-5
-
91. 匿名 2025/08/04(月) 02:46:31 [通報]
日帰りなのかな?茨城県の何処から来るかにもルートが違ってくるが、東照宮やその付近を散策して帰途するか、返信
いろは坂→華厳の滝→中禅寺湖→戦場ヶ原を散策して帰途するかのどちらかに絞るのが無難だろうね。
+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/04(月) 04:00:54 [通報]
>>91返信
主です。
皆様色々有益な情報をありがとうございます!
全部目を通しており、めちゃくちゃ参考になります!
たくさん教えて頂いて本当に感謝です。
1泊を予定していて、出発地点は茨城の鹿行地域の鹿嶋市からです。
引き続き、どうぞよろしくお願いします🙇♀️+7
-1
-
93. 匿名 2025/08/04(月) 05:28:36 [通報]
>>4さ返信
修復を担った小西美術工藝社の代表取締役社長はデービッド・アトキンソンさんというイギリスの人で元ゴールドマン・サックス証券アナリストだそうですね!経済アナリストから日本の文化財修復の道へと華麗なる転身されててすごい!きっと幅広く才能豊かな人なんでしょうね+0
-1
-
94. 匿名 2025/08/04(月) 05:42:58 [通報]
主さんが予定してるのと同じ時期に、三年前に旅行しました。返信
皆さん勧められている日光山内の駐車場、近くて人気故に、周辺で渋滞している事もあります。
時間に余裕を持って計画されるといいと思います。
因みに私は、日光山内にある宿を取ったのですが、そこへ向かう3時位だったかな?大渋滞してました。
でも、お宿はお料理美味しかったし、朝はお寺の鐘が聴こえて素敵でした。+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/04(月) 06:42:49 [通報]
>>73返信
鬼怒の清流ですね
薄いさっくりとした皮であんこがサンドしてあるお饅頭です。
まんじゅうまんじゅうしてなくて美味しい。
この食感は唯一無二だと思います。+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/04(月) 06:45:37 [通報]
>>1返信
宿泊するか日帰りがどっち?
+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/04(月) 06:48:45 [通報]
奥日光いいですよ返信
湖のほとりに温泉があります
そこに宿泊するのがいいかも
+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/04(月) 06:51:07 [通報]
中禅寺湖のほとりの旧イタリア大使館の別荘と近くにある旧イタリア大使館の別荘に立ち寄り返信
別荘から眺める中禅寺湖の絶景で本格的なスコーンがいただけたかと+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/04(月) 07:04:37 [通報]
1日目は東照宮や中禅寺湖散策、返信
宿泊は奥日光で良質な温泉に浸かり、湯の湖周辺をお散歩
2日目は戦場ヶ原から金精峠を抜けるドライブ、川場道の駅に立ち寄り、最寄りの関越道沼田インターから圏央道に合流して自宅へ帰るプランがいいかなと
去年私が立てたプランですけど足を怪我して泣く泣くキャンセルしたプランです+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/04(月) 07:06:00 [通報]
>>98返信
訂正旧イタリア大使館とイギリス大使館です+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:42 [通報]
東照宮ってけっこう石の階段とか上がったりするよね ハイキングくらいあるく返信+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/04(月) 08:07:59 [通報]
日光彫体験とか返信
鹿革細工体験とかもあるみたいなので
興味があれば+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/04(月) 09:18:28 [通報]
数十年ぶりに先週日光旅行行きました返信
華厳の滝やっぱり凄かったですよ
最後見たのは修学旅行で小さく見ていた気がしたら違くて圧倒されました
マイナスイオンで涼しくて旅行きっかけでまた紅葉🍁シーズン行くつもりです+3
-0
-
104. 匿名 2025/08/04(月) 09:44:53 [通報]
鬼平羊羹(きびらようかん)はぜひ召し上がっていただきたい!返信
参道にお店あったはず。
他にもたくさんお店有るので、参道のんびり歩くのオススメです。+5
-0
-
105. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:32 [通報]
>>31返信
美味しいよね!
レアチーズはここが1番好き
数十年前から変わらない味だよ
+5
-0
-
106. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:08 [通報]
>>38返信
日光は湯波って言うんだって〜
京都の湯葉より厚み?があって食べ応えがあるよ+3
-0
-
107. 匿名 2025/08/04(月) 11:29:52 [通報]
>>1返信
金谷ホテルで日に2回?焼き上げるカレーパン絶品だよ
パン買いに行くだけでもホテル内見学出来るし良いよ+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/04(月) 11:57:22 [通報]
>>53返信
路線バスも渋滞にはまって、いろは坂抜けるのに通常30分くらいのところ5時間かかったって言う記事みたから全然楽じゃないと思う。トイレはいろは坂抜けないといけないから地獄だよ。+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/04(月) 12:15:53 [通報]
>>108返信
個人の車でもトイレ無いのは同じだけど。
イロハ坂は抜けられ無いし。
携帯トイレ使えるだけマシってことかな?
+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/04(月) 12:16:05 [通報]
>>36返信
主じゃない栃木県民なんだけど、笠間にモンプラン食べに行った!めっちゃおいしかった!行くなら予約した方がいい
あと大竹海岸が好き〜!
おばはんだから泳ぐわけじゃないけどw+2
-0
-
111. 匿名 2025/08/04(月) 12:19:52 [通報]
>>31返信
電車で行く人がもしいたら、日光で食べそびれても宇都宮駅で食べられます!お土産も買えます!
めっちゃシャレたカフェですw+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/04(月) 12:44:51 [通報]
>>92
鹿島市って茨城の隅じゃないですか!
県南に住んでた時に鹿島神宮に行きましたが、今は茨城と栃木の間に住んでます。
何時間かかるか考えると、軽く恐ろしい…車の中でも熱中症になるので気をつけてくださいね。+2
-1
-
113. 匿名 2025/08/04(月) 13:14:29 [通報]
>>105返信
ですね!私も栃木が地元で地元離れて二十年近くなるけど昔から美味しい。
ここ数年は那須チーズガーデンの方が人気って聞くけど私はニルヴァーナがすき。+3
-0
-
114. 匿名 2025/08/04(月) 14:32:01 [通報]
日光東照宮。お父さん元気とはいえけっこう長い道のりだけど大丈夫かな。返信+1
-1
-
115. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:40 [通報]
リオン・ドール返信
お土産が揃ってるよ+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/04(月) 15:16:04 [通報]
>>77返信
まだあるんだ〜
うれしい!!
いちご、抹茶、バナナ…すごいラインナップだ!
今風に変わってるんだね〜+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/04(月) 15:40:55 [通報]
>>112返信
えっと、横だけど私は県南民で義実家が鹿行、県央(水戸)にも住んでたから土地勘ちょっとあるけど、今は鉾田まで行けば高速使えるから、栃木へも行きやすくなってるんだよ
>>92 主さん、楽しんで行ってきてね
途中笠間PAはマストだね
壬生PAは道の駅にも行けるから、そちらもおすすめしておくね
日光では断然中禅寺湖だけど、日光自体が天候変わりやすいから折りたたみ傘あった方が良いと思う+6
-0
-
118. 匿名 2025/08/04(月) 15:44:33 [通報]
>>95返信
ああ!
鬼怒川の鬼怒でしたか〜!
そうそう、あの食感好きでした
サクッふわっみたいな不思議な感じでした
また食べたくなりました
秋に行こうかな〜+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:17 [通報]
>>1返信
栃木在住です。
お年寄りもいるのなら『田母沢御用邸』オススメします
無料の庭だけではなく有料の建物内をおオススメします。
レストランは『山のレストラン』(明治の館グループ)がオススメですよ。+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/04(月) 16:33:03 [通報]
二荒山神社中宮祠返信
是非行って欲しい!
マスのおみくじ可愛いです。+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:17 [通報]
日光、この前行ってきたのですが返信
どこのトイレも綺麗で本当感動しました。
トイレ近いので本当に嬉しかったし
また行きたいです。
御朱印貧乏になるほど沢山集めてしまいました。
日光モナカ?とても美味しかったです。
まるまるマスカットが入ってました♪+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/04(月) 16:59:13 [通報]
東武ワールドスクエアを少し北を進むと、鬼怒楯岩大吊橋があるよ返信
大自然を満喫しながら川の上を渡る大吊橋です
揺れるのでスリル満点だしとても気持ちいいですよ
自然が好きなら、マニアック場所になりますが
そこから西の山へ行った先にある瀬戸合峡も良いです
ダムや吊り橋があって見ごたえがありますよ
階段があって少し大変なので、休み休み楽しんでくださいね
栃木に来てくれてありがとう!+4
-0
-
123. 匿名 2025/08/04(月) 17:26:16 [通報]
余談だけど、日光はあちこち駐車場あるし、一大観光地にも関わらずそれぞれが良心的な料金設定で有難い。返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/04(月) 17:38:46 [通報]
>>31返信
お土産でもらった
また食べたい+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/04(月) 17:50:44 [通報]
トリックアート返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/08/04(月) 19:18:13 [通報]
>>8返信
江戸村楽しいです!にゃんまげはサービス精神旺盛です。+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/04(月) 19:29:04 [通報]
奥日光にある湯滝がお勧めです返信
龍頭の滝は有名ですが
私はダイナミックな湯滝が好き
去年の秋も30分位魅入って来ました
今年も行きます+3
-0
-
128. 匿名 2025/08/04(月) 20:57:18 [通報]
>>117返信
主です。
PA情報までありがとうございます!
今回主1人でずっと運転なので、ちょこちょこ休憩挟んで行こうと思っていたので、めちゃくちゃ助かります🙏
>>112
熱中症の心配までありがとうございます。
皆さん優しい…😭
117さんのコメントの通り、今は鉾田から高速?乗れるっぽくてGoogleマップによると鹿嶋市からだと2時間20分位で着く計算になっていました。
なので、休憩入れたら片道3時間〜多く見積もっても3時間半位の計算かな?と予想しております〜
+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/05(火) 03:51:51 [通報]
>>12返信
大笹牧場のソフトクリーム・牛乳・ジンギスカン最高に美味しいです。
栗山村へ下りて湯西川温泉とか女夫渕温泉方面の紅葉🍁も綺麗だよね。でも道幅が狭くってカーブが多いのが難点だ!+1
-0
-
130. 匿名 2025/08/05(火) 19:25:48 [通報]
>>17返信
袋田の滝を知っているんだ!大子町の方?+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 08:00:04 [通報]
>>130返信
17ですが栃木出身です
袋田の滝は有名なので地元の人じゃなくても知ってる人多いかと
滝に到着したときの圧倒的な水!って感じ好きです
華厳の滝の高低差を感じる滝も好きですが+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する