-
1. 匿名 2025/08/03(日) 16:02:10
気に入った宿があり毎年同じ宿に泊まる主です返信
私みたいな人いますか?+176
-1
-
2. 匿名 2025/08/03(日) 16:02:46 [通報]
おうし座がそのパターン返信+6
-27
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 16:03:04 [通報]
>>2返信
なぜ?+2
-15
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 16:03:13 [通報]
そういう人は多いです。私もお気に入りの宿やホテルには何度も泊まってます返信+170
-1
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 16:03:21 [通報]
毎年甲子園に行くけど、いつも同じホテル取ってる返信
普通のリブマックスだけど少し電車に乗れば街に行けるから便利+6
-5
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 16:03:28 [通報]
>>1返信
文豪?+33
-2
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 16:03:45 [通報]
+6
-0
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 16:04:04 [通報]
アパホテルよく泊まるけど、必ず大浴場付きのアパホテル泊まるよ返信+65
-2
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 16:04:25 [通報]
同じ宿を選んで泊まる人って結構多いと思うんだけど返信+116
-1
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 16:04:46 [通報]
エクシブに入ってるから毎年エクシブ返信
家族で行くからお得
私自身は色んな宿に泊まりたい派
新しい体験をしたいのと宿が同じだと思い出が混ざっていつの旅行の時か分からなくなる笑+19
-2
-
11. 匿名 2025/08/03(日) 16:04:51 [通報]
宿をコロコロ変える人は男もコロコロ変える傾向あり返信+3
-27
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 16:04:59 [通報]
若い頃は色んなとこに泊まりたかったけど、40代のいまは行き慣れたとこに連泊が楽。返信
+68
-0
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 16:05:43 [通報]
海外は特にそうしてる返信
ウィーンでお気に入りのホテルがあって
去年はサービスでお菓子が用意されてた+38
-2
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 16:07:04 [通報]
>>1返信
毎回わざわざその場所に旅行する訳ではないけど、お墓参りで博多に行く時は毎回同じホテルに泊まってる+8
-0
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 16:07:05 [通報]
親戚の家に顔を出す関係で利便性を考えてだいたい同じホテルを使ってるんだけど、ちょくちょく名前が変わる返信+4
-0
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 16:07:17 [通報]
ビジホはワシントン、ダイワロイネット、リッチモンドばかり選ぶ。返信+9
-1
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 16:07:23 [通報]
良かったら再度利用するけど、粗がみえたら次は無いな。返信+13
-0
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 16:08:18 [通報]
ホテルのモーニングも美味しいし、ホテル近くにお気に入りの飲食店があるからいつも同じところ返信+28
-0
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 16:08:26 [通報]
お盆とか2倍する値段の時期に8万くらいのところ泊まるなら返信
お気に入りの平日に10万のところ泊まりに行きたくて
同じになってる+15
-0
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 16:08:38 [通報]
常宿ね。返信
私も出張多い時そうしてた。
そのうち◯◯様って名前覚えられて、少し嬉しかった。+9
-0
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 16:10:00 [通報]
博多のブレックファーストホテルはお気に入り。返信+5
-0
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 16:10:29 [通報]
>>2返信
マイナスだけど謎に納得した
家族がそう+4
-2
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 16:11:09 [通報]
>>1返信
同じ系列宿に泊まる、はある
共立リゾート系がハズレなくて好き+26
-0
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 16:12:15 [通報]
>>1返信
普通にいらっしゃいます。
毎週、毎月、毎年、チェックアウトの時に次の予約をいれてかれる方もいらっしゃいます。+25
-2
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 16:12:37 [通報]
>>1返信
私そうだよ
でもこだわって同じというよりはこだわらないから同じ
ホテルを楽しむための宿泊はまずしないから+6
-0
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 16:15:36 [通報]
>>1返信
海が見える温泉がある某ホテル
規模が大きくないから 外国人がぞろぞろ来るとかない
ごはんが美味しくて 静かで落ち着くから
のんびりしたい時はここって決めてる+24
-0
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 16:16:26 [通報]
>>1返信
出張同じホテル同じレンタカー屋は良くやる
顔も覚えられた
昔は色んなとこ泊まったけど今は面倒
ホテル選び基準はベッドと朝食のクオリティだけ+18
-1
-
28. 匿名 2025/08/03(日) 16:18:15 [通報]
土地勘があるから安心できる。返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 16:20:07 [通報]
>>11返信
そうは思わないけど、ひとつの腕時計を大事に使う人は異性関係に誠実って聞いたことならある+10
-1
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 16:22:03 [通報]
ハワイはいつもハレクラニ返信+8
-0
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 16:23:05 [通報]
>>1返信
気にいるとだいたい4回は泊まる
なぜか4回泊まると飽きてしまうんだけど+9
-0
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 16:24:50 [通報]
>>1返信
タイに行く時は毎回同じ。
ハズレを引くのが怖い+7
-0
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 16:25:21 [通報]
一度気に入ると、失敗したくないからまたそこを選んでしまう返信+17
-0
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 16:28:22 [通報]
冒険するよりいいと思うが返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 16:28:31 [通報]
>>1返信
毎年夫と沖縄に旅行してます
いつも同じ高級リゾートホテルに泊まりますが、たまには違うホテルも行ってみたいとフォーシーズンズに変えました。とてもいいホテルで素敵でしたが、
いつものホテルの方がレストランやスパの予約、モーニングブッフェ、ラグジュアリーラウンジ、駐車場の位置やプライベートビーチとプールなどの利用方法を熟知している分使いやすかったです。なのでグレードが同じならいつものホテルに泊まります。
出張が多い仕事で、お仕事のビジホもいつも同じホテルです。京都ではここ、東京ではここ、福岡ではここと、各々の街で決めています。
決まるまでは、同ランクのホテルを色々試しますが、アクセスの快適性、清潔さ、ホテルのフロントのきちんと感で判断した後はいつも同じホテルになります。+18
-0
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 16:30:09 [通報]
馴染みの宿ができるほど泊まりがけの旅行しないんだよな、お気に入りの宿って憧れるわ返信
予算と利便性で選んだらたまたま同じ東横インだったとかはあるけど+6
-2
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 16:30:37 [通報]
>>20返信
私も年1で泊まるホテルがあって、チェックインする時にお久しぶりですねって言ってもらって嬉しかった。でも今年は宿泊代が高騰してしまったから泣く泣く別の宿に泊まる。+8
-0
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 16:31:24 [通報]
>>5返信
尼崎か?+1
-0
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 16:34:00 [通報]
同じ旅館に年二回泊まる返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 16:35:41 [通報]
ルートイン系列が好きです。先月も泊まって今月も泊まるよ。返信+6
-1
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 16:37:20 [通報]
>>10返信
良いなあ+5
-0
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 16:37:44 [通報]
>>1返信
私もそういう人〜
ちなみに気に入ったものは割となんでもリピートする人でもあるんだけど、そういう人もいるのかなぁ
旅行なら同じ都市・同じ店・同じメニューみたいな。去年行った海外の都市は既にもう何度か訪れてるんだけど、あの景色がまた見たい・あのお店のあの料理が食べたい・この前買いそびれたアレが買いたいって感じで行ってきた(というより戻っていったみたいな感覚笑)宿もいつものところをリピート
旅行関係ないポイントだとミスドで買うドーナツ・スタバで頼むコーヒー・31で選ぶアイスいつも一緒笑
この前友達と北海道行った時は前と同じところに泊まりたい私と新しいところを開拓したい友達の意見を割って1泊ずつ泊まったよ。どっちも良かった!+6
-2
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 16:40:05 [通報]
>>1返信
ユニバに泊まるときは毎回同じホテルに泊まる+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 16:50:13 [通報]
むしろ悩まなくていいし安心感ある返信+6
-0
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 16:54:33 [通報]
>>7返信
新宿の京王プラザだね+10
-0
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 16:55:02 [通報]
>>14返信
コメ主さん私と全く同じこと書いててびっくり‼️私か⁉️
墓参りで帰省する時は博多駅そばの同じホテルに毎回泊まってる
チェックアウト後も荷物預かってくれるから、駅のコインロッカーとかに預けなくて済んで助かってる
お土産とか帰りの新幹線の駅弁とか買った後に荷物取りに行って、すぐ筑紫口入れるから便利すぎて+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 16:57:19 [通報]
基本的に駅近返信
+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 16:59:54 [通報]
もう何年も秋になると同じ宿に泊まってる返信
最初はその周辺の観光地に行ってたりしたけど、今は宿に行ってのんびり過ごして料理長が作ったお食事を堪能してるよ
今話題の市長がいるあの土地+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 17:03:57 [通報]
東急ステイホテル水道橋が好き返信
東急ステイは部屋に電子レンジとドラム式洗濯機があって便利
冷蔵庫も冷凍庫付きが多いし
部屋もアパみたいに狭くない+9
-1
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 17:04:23 [通報]
沖縄旅行はずっと同じ宿だよ返信
休む場所って安心感がとても大切だからリピーターが普通かと思ってた+4
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 17:04:57 [通報]
安心感が第一だから気に入ったところのリピーターしてる返信+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 17:05:59 [通報]
>>1返信
新潟の胎内にゴルフして温泉泊まる。ツルツルで良い温泉です。+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 17:09:45 [通報]
東京ドームホテルが好き返信
70回ぐらいは泊まっていると思う+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 17:13:06 [通報]
>>8返信
アパホテルは中国人いないってホント?+1
-1
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 17:27:50 [通報]
>>1返信
白浜と城崎に行く時は毎回同じホテル
色々泊まってみて我が家のベストが決まってる感じ+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 17:31:00 [通報]
フォーシーズンズ好きで毎年泊まってる。旅行というかホテルを満喫しに行く。返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 17:33:45 [通報]
>>1返信
値段と内容と環境が見合ったホテルがそのホテル以外なかなか無くて、今年もまた行く予定+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 17:33:52 [通報]
>>42返信
私も同じタイプだよー
初めて大分に行ったときからハマってしまい
毎年くじゅうの紅葉の頃にドライブしに行ってる
お気に入りの温泉に入り、くじゅうドライブして
阿蘇のあたりで高菜飯を食べるのー
かれこれ10年くらいかな+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 17:41:19 [通報]
>>15返信
ちょくちょく変わるのがホテルの名称なのか15さんの苗字なのか1人想像して楽しくなってるとても暇を持て余している私+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 17:50:40 [通報]
沖縄と神戸と福岡はいつも同じホテル 沖縄はたまには違うところに‥と思って変えてみたけど、また元に戻した その他の場所はいつも変えてる返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 18:03:28 [通報]
カニと温泉が目的で同じ宿に5回ぐらい行った返信
一度別のところに行ったら全然違ってやっぱあそこじゃないとダメだなってなった+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 18:19:22 [通報]
>>54返信
巣鴨のアパホテルも新宿?のアパホテルもアメリカ系が多い気がする+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 18:33:38 [通報]
京都に行くときはいつも同じ所返信
静かで食事も気に入ってる+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 18:38:15 [通報]
>>59返信
変わるのはホテルの名前だよ。私の名前はまだ変わったことないです+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/03(日) 18:49:31 [通報]
>>2返信
当たってる~
私おうし座+3
-0
-
66. 匿名 2025/08/03(日) 18:53:44 [通報]
毎年夏は長野県に旅行するんだけどいつも同じホテルに泊まってる返信
もう20年以上たつけど今年も同じホテルに泊まるよ
+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 19:04:29 [通報]
>>58返信
知らなくて検索してきました!リアルにこんな感じなの?物凄い絶景に驚いて私もコメ主さんの旅コースで行きたくなっちゃった✨ドライブ大好きなので…ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )!10年リピートって素敵♡+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 19:16:14 [通報]
>>2返信
わたしも牡牛座!
なんか落ち着くんだよね+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 19:39:20 [通報]
>>1返信
ハズレがないという安心感があるよね。+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 19:46:51 [通報]
>>1返信
冬スキーするのでいつも決めた宿に泊まります
目的ある人は常宿がある人多いんじゃないかな。+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 19:47:07 [通報]
>>67返信
だいたい10月末から11月初旬でこんな感じだよ
このへんは、くじゅう阿蘇国立公園と言って
阿蘇の一部なんだけど
阿蘇までぬけていくルートが、広がる大草原に
場所によってはススキがたなびいていて
ほんっとにきれいなんだよ
私は大分エリアの長湯温泉が好きなんたけど
長湯から熊本の黒川温泉も数十分で走れて
わりとお手頃〜高級宿まで揃ってるよ
このへんは貸切風呂文化で
宿でも大浴場なく複数の貸切風呂っていうスタイルとか
貸切風呂に休憩スペースがついてる日帰り温泉が
夜は宿泊できるようなところもあって
日によるけど素泊まり数千円で掛け流し温泉入り放題みたいな宿泊施設もある
ただ、このへんは本当に飲食店も(昼だけ)スーパーもほとんどないので
お弁当、朝食だの用意するか、食事付きを選ぶことが注意点+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/03(日) 20:01:27 [通報]
>>71返信
長くなったので追記の補足
このへん行くなら大分空港の方がオススメ
とりあえず空港すぐから途中まで無料の自動車道通ってるのと
信号ほぼないのでストレス少ない
熊本から阿蘇ってルートが限られているから
もともとタイミングによって渋滞するのと
最近は熊本空港使ってないからわからないんだけど
TSMCのせいで渋滞がひどいらしいクチコミも見る
ついでに言うと、好きなら
大分のしいたけが超おいしいので
空港すぐヨコ(歩いて3分)の
直売所むさしとかでお土産に買うのもオススメ
安いで。干ししいたけとか東京のスーパーの1/3くらいよ+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/03(日) 20:05:17 [通報]
>>1返信
私も気に入った宿は何年も通う
先月初めて宿泊した所が部屋の露天風呂も食事もとても満足したので、早速9月の予約も取ったところ
それで飽きなかったらお気に入り決定+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/03(日) 20:24:00 [通報]
吉原のホテル綺麗で1人でもダブル安いし返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/03(日) 21:24:16 [通報]
4年連続で行ってるホテルある返信
とにかくビュッフェ美味しい、ホスピタリティがすごい
今年はお盆休みに行く予定+4
-0
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 21:39:17 [通報]
>>1返信
東横インに泊まることが多くてWiFiの履歴を見ると「toyokoinn***」みたいなのがたくさん出てくる+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 21:55:54 [通報]
>>2返信
♉旦那がまた泊まりたいって確かに言ってた!+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/04(月) 00:23:26 [通報]
>>1返信
国内はその時に安い宿に泊まるからいつも同じではないけど、海外では大抵同じ宿
違うとこ泊まるにしても分泊して絶対泊まるようにしてる+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/04(月) 05:46:42 [通報]
知り合いは、毎年花火大会目当てに、毎年同じ宿に泊まってる。返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/04(月) 09:56:22 [通報]
博多に行ったらオークラ返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 07:11:30 [通報]
ディズニーに行く時はアンバサダーホテルに泊まることが多い返信
ランド行きとシー行きのバスが両方あって便利だから
リゾートラインで移動がめんどくさくて+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 11:32:22 [通報]
>>35返信
沖縄にフォーシーズンズホテルあったっけ?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する