-
1. 匿名 2025/08/02(土) 17:05:18
彼氏に対して独占欲が強くて困っています。
この間初めて行ったライブの話になりとある女性の声優さんだとわかりそれもモヤモヤしました。
自分以外の女性と話されるのが店員さんでも嫌です。
独占欲が強すぎる人はどうしていますか?+19
-42
-
2. 匿名 2025/08/02(土) 17:05:58
他に没頭できる趣味を見つけるといいよ+26
-0
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:01
>>1
自分に自信をつけましょう
彼氏以外の趣味や推しを見つけましょう+60
-4
-
4. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:08
ワイのもんじゃあ〜!ってフンスフンスしてる+12
-3
-
5. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:17
初彼かな?
暇なのかな?
4ヶ月過ぎると落ち着くよ+14
-5
-
6. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:29
自分に自信ないんやね。
彼氏可哀想。
まあそういう女の扱い上手い男もおるから別に大丈夫ちゃう。+15
-16
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:47
>>1
彼はものじゃないから所有したらだめだよ+45
-1
-
8. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:49
めんどくさい女+28
-2
-
9. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:51
>>1
そのモヤモヤはヤキモチなの?
初めてのライブが声優(ちょっとキモい)って気持ちでモヤモヤしたんじゃなくて??+26
-2
-
10. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:02
>>1
そんなに束縛したら彼が逃げてくよ+35
-2
-
11. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:27
私もそんな感じ〜って思って開いたらレベル違った
趣味に嫉妬はしないな+20
-0
-
12. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:32
独占欲強い系の彼女は、彼氏の友人からもボロカス言われてるからね。+11
-5
-
13. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:40
元カノの話がちらっとでも出るとめちゃくちゃ嫉妬する+21
-2
-
14. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:46
>>1
彼氏ー、早く逃げてー+15
-8
-
15. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:59
彼氏がvtuberオタクだった
スパチャはしないみたいだけど月5000円もするメンバーシップに入ってるらしい
月1でやってくれるASMRがいいんだってさ+2
-6
-
16. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:01
本当に好きな人と付き合えて不安で不安でとんでもない独占欲出してたけど3ヶ月で飽きて自分の時間増やすようになったら態度変わったからか好きじゃなくなったと思われて振られた。+7
-1
-
17. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:08
>>1
中学生の娘のようだ+16
-1
-
18. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:17
>>1
すぐ逃げられそう+16
-1
-
19. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:24
付き合って10年経ってもそんな感じ
向こうが慣れて手懐けてくれてるので何とかなってるけど他の人なら激ヤバだと思う+6
-6
-
20. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:55
>>1
女性の声優好きなやつなんてたいしてもてないって笑+20
-1
-
21. 匿名 2025/08/02(土) 17:09:09
>>15
お金の使い方ちゃんとしてていいやん+5
-3
-
22. 匿名 2025/08/02(土) 17:10:06
穏やかで心に余裕のある女性は好かれるよ。+10
-0
-
23. 匿名 2025/08/02(土) 17:10:08
>>19
結婚しないの?+1
-0
-
24. 匿名 2025/08/02(土) 17:10:54
>>1
とりあえず、自分がされて嫌なことはするな
あなたは自分が束縛きつくても平気なの?+10
-0
-
25. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:12
それは独占欲じゃなくて幼児みたい
自分のおもちゃを自分以外が触っちゃダメみたいな+17
-1
-
26. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:16
主さんは好きな男性のアイドルとか俳優とかいないの?+2
-0
-
27. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:29
>>13
聞いてもないのに自分から話してくるやつおらん?
デリカシーないんだか嫉妬させたいんだか知らんけど
嫌だよね+18
-0
-
28. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:53
>>1
無関心よりは良いんじゃない
可愛げあるよ+4
-3
-
29. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:54
>>19
なんか向こうとっくに結婚してそうで大丈夫か心配になる…。+0
-2
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:00
>>1
自分以外の人と話さない人の方が嫌だ女性であっても+8
-0
-
31. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:02
>>1
そんな人に限って、自分は男性美容師とベラベラおしゃべりしてたりするから不思議+6
-2
-
32. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:35
相手の趣味嗜好を邪魔しなければ、主さんが何を思っも自由だから別にいいんじゃない?+3
-0
-
33. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:41
泥棒がバレるからじゃね+0
-1
-
34. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:55
>>1
店員さんて…‥+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:19
>>1
私もずっとそうでした
飲み会の度に不機嫌になるし女友達は無理
同窓会も参加させないし友達との飲み会では
店が変わるごとに写真送ってもらっていました
女性芸能人の話も無理でXとかSNS系もNG
スマホは数日に1回はチェックしていました
相手が信用出来るかどうかじゃ無いんですよね
自分に自信が無くて他の女性を彼から見えない様にするのに必死でした+10
-2
-
36. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:36
>>1
主の言うこと聞いてたら彼氏は生活できないね
買物もできないしテレビも見れないし+7
-0
-
37. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:49
>>1
恋人でも家族でも、境界線を引くことが大事
一歩間違うと依存になるから
自分は自分、相手は相手って意識を大事にする+13
-0
-
38. 匿名 2025/08/02(土) 17:14:39
>>13
それは誰でもそうじゃない?
大半の人はめちゃくちゃ嫉妬するよ+5
-6
-
39. 匿名 2025/08/02(土) 17:15:45
>>19
友達でも居るわ
私を手懐けれるのは○○だけとか
こんなわがままな私の世話できるのは○○だけとか
馬鹿じゃないのと思ってる笑+2
-5
-
40. 匿名 2025/08/02(土) 17:20:28
>>9
女性店員にすら嫉妬してるくらいだからそういった感情ではないと思う+11
-0
-
41. 匿名 2025/08/02(土) 17:21:54
>>16
なにそれ!男は靡かない、自分軸がある人を好むとか言うくせに
難しいね。+6
-0
-
42. 匿名 2025/08/02(土) 17:22:06
>>6
そういう女の扱いが上手い男はヤバさを察知して早々に逃げてると思う+5
-0
-
43. 匿名 2025/08/02(土) 17:22:42
>>1 わかる
私も嫌だ 結婚して20年経つから10年前よりは落ち着いたけどそれでもなんかできれば話して欲しくないし視界にも入って欲しくない 人には言えない+7
-2
-
44. 匿名 2025/08/02(土) 17:24:22
>>20
偏見であり差別です。
通報しました。
もう二度と来ないで!+1
-11
-
45. 匿名 2025/08/02(土) 17:24:24
>>1
自分で自分を楽しませる方向に行くか
(供給元を彼氏一本にしているために彼氏に依存するため)
彼氏に見合う女でい続けるためにガンギマリで王道の努力するか
(それでも振られたら、彼氏の気持ちを尊重するというやせ我慢の努力をしましょう)
どっちか選ぶしかない
何もやりたくないけど満足はしたいというなら、その姫気質が元凶
自分で泥臭く何かして鍛えるしかない+0
-2
-
46. 匿名 2025/08/02(土) 17:26:17
>>1
自分が店員さんの立場だとして、ただのお客さんと話してたらその彼女にイラつかれたらどう?
「興味ねーわ!」って思うでしょ+10
-1
-
47. 匿名 2025/08/02(土) 17:27:40
>>1
主さんみたいなタイプの女性には仕事以外あんまり出歩いたりしない男性がおすすめ!私も昔主さんみたいな感じだったので。+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/02(土) 17:27:59
私もかなり嫉妬深くて彼氏いると病む。
彼がバンドマンの時はボーカルの女の子←その子はバンド内に彼氏あり。
にめっちゃ嫉妬したしとにかく周りの女性に対して敵対心がすごかった。
私はずっと女子校で彼氏はいたけど男友達っていえる存在がいなかったから羨ましさもあった。
+1
-1
-
49. 匿名 2025/08/02(土) 17:28:57
自転車泥棒にストーカーされた
早く◯かまらないかな+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/02(土) 17:30:52
>>9
オメーみてーな奴がヤマトから今までアニメの文化的台頭に水さして来たんだよ!
個人の狭量で歪んだ世間的にはもはや少数の偏見で今や世界的人気を得た文化を得たアニメに口出すなや!
何がキモいだ!
テメーの顔が写った鏡と体重計の数字見てから言えや!
よっぽどキモいだろうがっ!+0
-2
-
51. 匿名 2025/08/02(土) 17:31:08
>>1
精神的に自立したほうが良いよ彼に依存しちゃダメ+9
-0
-
52. 匿名 2025/08/02(土) 17:31:42
>>13
元カノの存在なんて感じさせるほうが悪いよ+11
-3
-
53. 匿名 2025/08/02(土) 17:32:59
>>27
自分に自信がなくて唯一の輝かしい?過去を振り返ってるだけ。
私はそれがきっかけで別れた。
だって過去の女の話されても退屈だし、つまらないもの。
私達のこれからの話(結婚とかではない)楽しく過ごす時間が良いだけなのに。
+16
-0
-
54. 匿名 2025/08/02(土) 17:36:53
>>53
なるほど、元気出たわ…ありがとう
前にもガルで相談したことあるんだけど、過去の元カノとの性行為のことまで生々しく言ってくる人がいてさ
どういう反応しろって…って困っていたんだよね
これからは53さんのように思えるように、強くなるよ!
嫉妬というか、なんかモヤモヤするし生々しくて嫌だったな+11
-0
-
55. 匿名 2025/08/02(土) 17:41:24
モテない女性ってかんじがダサくなるから嫌、という理由で早々に卒業するものだと思っていたけど
主はかなり若いか初彼氏なのかなぁ+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/02(土) 17:44:57
>>5
こんなトピ立てるくらいだし暇なんでしょう+7
-1
-
57. 匿名 2025/08/02(土) 17:51:21
>>7
逆に彼が独占欲強いとヤバそう別れなと言うよね笑
主様から地雷臭するよ+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/02(土) 17:51:40
>>50
言いたいことは分かるけど言葉遣いが悪すぎて引く+7
-0
-
59. 匿名 2025/08/02(土) 17:53:05
若いのかな?
あと付き合いたて?
年月経てば落ち着くもんじゃない?
うざがられないようにねー+5
-0
-
60. 匿名 2025/08/02(土) 18:00:30
なんのフォローにもならないかもしれないけも
私は男性声優のファンだよ!
その人が声優やるキャラがいればアニメや映画も見る。キャラ関係なくイベントとかも。
でも恋愛感情とかそんなのはもちろん一切ないよ!!好きな人(彼氏彼女)とそれ(声優)は全く別!+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/02(土) 18:05:18
昔付き合ってた時は仕事以外は100%彼氏中心だったからすぐに振られちゃったけど、随分経って再会して、他にも大事なものや優先しなきゃいけない事が出来からなのか再度アプローチを受けて、今めっちゃ追いかけられてるよ。
余裕がないとダメになるの早いかも。+2
-0
-
62. 匿名 2025/08/02(土) 18:15:39
>>35
今はそうじゃないんだよね?
その嫉妬心と折り合いをつけるってなかなかエネルギーが要ることだと思うけど、何か変わるきっかけがあったのかな?+4
-0
-
63. 匿名 2025/08/02(土) 18:19:26
わかる、地下アイドル好きな人と付き合ったけど、彼の周りがアイドルと繋がったって聞くとモヤモヤして仕方なかったな〜チェキとかも嫌だった+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/02(土) 18:21:54
>>35
結婚20年目だけど未だにそんな感じです。部下の女性にも嫉妬する。そんな自分が嫌でたまりません。ちなみに自己肯定感が低く猛毒親育ちです。最近やっと自己肯定感が上がってきて少しだけ改善されてきました。相手を信用できなくて異常な嫉妬心にも気付いていたけど他の人みたいに旦那に対し空気的な気持ちになれない。旦那も上手くいなしてて、旦那以外だと絶対に離婚してました。+4
-3
-
65. 匿名 2025/08/02(土) 18:24:48
一緒に仕事してたフリーランスの人が2ヶ月前から付き合い始めた人が独占欲強そう。
対面の打ち合わせ終わりに外で待ち伏せしてたり、リモート会議の時にチラチラ存在感出してきたりする(シフト勤務らしく、平日の朝イチでもお泊まりに来てるっぽい)。
他にも仕事本体に支障出てくる気配がするから、代役を考えとかないといけないなと思ってる。
仕事に支障出るレベルの独占欲は困る。
私もだけど、他の関係先にも影響あるし、仕事相手への嫉妬はやめて欲しい。+0
-2
-
66. 匿名 2025/08/02(土) 18:32:14
リモート会議もやもやする。
相手のチームスのアイコンが若くて可愛らしい女の子で、仕事の本題の前後にハハハなんて雑談してるの見るとモヤモヤする。
35にもなって自分が情けない。。。+4
-1
-
67. 匿名 2025/08/02(土) 18:43:34
>>1
今は若いから無理だろうけど恋愛さえしなければ平気。
バツイチ選択独身アラフィフ、昨今、愛着障害だと知りました。+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/02(土) 18:51:05
>>1
分かる、私も彼氏には独占欲がでちゃう
彼氏は23で、私は42、ちょっと年齢離れているし焼きもちやいちゃう
私以外の女性とは話さないで欲しい
+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/02(土) 18:51:22
働かない男と付き合って家でぐーたらしてもらう
買い物は全てネットで、食事はウーバー+1
-1
-
70. 匿名 2025/08/02(土) 19:09:46
周りの女性にしたら眼中にないさ+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:32
>>1
彼氏になるとひどい独占欲は消えるかな
もともと会社の先輩のことがすごい好きで片思いしてた間は、他の子と喋ってると本当に嫌だったんだけど、彼氏になったもんだからなんか全然余裕になってきた
もちろんそりゃ喋らないでくれた方がいいけど、私しか知らない彼がいるしって思ってちょっと優越感を感じてる+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:52
>>1
その声優と私、どっちが好きなのって聞いて遊ぶ
多分声優って言ってくるから色々質問して拗ねたふりする+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/02(土) 22:18:54
>>52
好きだったら逆に聞きたいけどな
もし相手から話してきてくれたらで全然いいけど
結局は別れたわけだから何らかの別れたきっかけがあるわけだよね
自分がその彼氏とずっと一緒にいられるにはどうしたらいいかのヒントがありそうでしょ+0
-4
-
74. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:05
>>62
私にとっては結婚が大きいきっかけでした。
仕事の付き合いで飲み会が多い事も
そのおかげで生活出来るんだと思うと感謝出来る様になりました。笑
元々不安を与えてくる人では無く
私が勝手に不安になっていただけなのと
嫌と言えば私の不安な気持ちを尊重してくれるので
交際結婚期間含め8年一緒に居て不安になる気持ち
束縛しないと居られない感情が薄くなりました。+4
-1
-
75. 匿名 2025/08/02(土) 23:39:30
>>73
自分から聞くのと聞いてもないのに存在を感じさせるのは別でしょ+3
-1
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 03:28:37
>>67
若くないかもよw+1
-1
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 07:41:36
>>1
ハル君の彼女は私だし、
いつも助手席に座ってるわー🩷
お泊まり旅行にも行くしね。
ガソリンスタンド寄ると、ガソリンスタンドのねーちゃんがハル君に寄って来るけど、ハル君の彼女は私。
ガソリンスタンドのねーちゃんの身分では、
ハル君の運転の助手席には座れないし、
軽くあしらわれて終わりだよ。笑
ハル君も家柄も学歴も経済力で
ガソリンスタンドのねーちゃんじゃ釣り合わないから
無理だよって笑ってる。+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 15:34:18
>>3
依存しない事は良い事だけど彼氏以外の趣味や推しに夢中になって彼氏への対応がおざなりになったり
向こうが不満を言ってきて喧嘩になるリスクあるよね+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/03(日) 15:37:47
>>20
陽キャよりは低いとは思うけど集団に属したりアピールする機会あったらやばいと思う
こういうオタクの間でもオフパコはちょこちょこあったからね…+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 16:09:30
>>1
わかるわ
私は例え男同士でも私より優先されただけで激しく嫉妬する体質だったから抑えるのキツかった。てかモロに顔に出た
異性のおっかけなら嫉妬して当然だし
よく「あなたの物じゃない!」って言う人がいるけど、物にしか独占欲湧かなかったりこの言葉程度で感情制御できたらとっくの前にしてるだろうね
独占欲自体は悪くないよ。「正直君の事が本当に好きだから嫉妬する〜!苦しい〜!私とも遊んで〜」とかそれを可愛く表現したり、愛の言葉に換えてみたりと、必ず相手を損ねないやり方で言うとポイントはむしろ高い
彼氏以外に気を紛らわすものを見つけたりしてもいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する