
子どもの夏休み、働くパパママに「正直ココには出かけたくない」場所を聞いてみると、思い出作りと天秤をかける親の葛藤が見えてくる
100コメント2025/08/16(土) 22:44
-
1. 匿名 2025/08/02(土) 13:19:21
みなさんが正直行くのがしんどいと思うお出かけ先はどこですか?返信
出典:kufura.jp
子どもの夏休み、働くパパママに「正直ココには出かけたくない」場所を聞いてみると、思い出作りと天秤をかける親の葛藤が見えてくる | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp夏休みの思い出作りはしてあげたい、でも、休日くらい休ませて……の心のせめぎ合いが
⚫︎海や川
⚫︎遊園地などのテーマパーク
⚫︎昆虫採集
⚫︎プール
⚫︎公園
⚫︎お祭りや花火大会
+24
-6
-
2. 匿名 2025/08/02(土) 13:19:46 [通報]
夏のディズニーランドやUSJ返信+218
-2
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 13:19:50 [通報]
花火やお祭り返信+54
-4
-
4. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:11 [通報]
川返信
子供は楽しいだろうけど怖い+150
-1
-
5. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:26 [通報]
車で片道1時間以上かかる海水浴返信
疲れるし車の中は汚くなるし帰ってきて水着を洗うのも車を洗うのも全部ワタシ!!+248
-4
-
6. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:28 [通報]
渋谷返信+1
-2
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:44 [通報]
私はキャンプと海返信
海とかキャンプなんて車ドロドロなるし、危険だし気を張るしで行きたくない+115
-0
-
8. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:51 [通報]
お祭り返信
はぐれる、迷子になる、人混みがヤバイ、ロリコンが盗撮しようと潜伏してる
危ない+82
-3
-
9. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:59 [通報]
子供と2人でプール返信
ただ浮かんでるだけ+41
-2
-
10. 匿名 2025/08/02(土) 13:21:18 [通報]
テーマパークはとにかく暑いから嫌だ。並んでると動けないし余計暑い。返信
海やプールや川は準備は大変だけど涼めるからまだいい。+101
-0
-
11. 匿名 2025/08/02(土) 13:21:27 [通報]
虫はむしろ獲りに行きたい返信+5
-6
-
12. 匿名 2025/08/02(土) 13:21:38 [通報]
暑い場所すべて返信
+36
-0
-
13. 匿名 2025/08/02(土) 13:21:56 [通報]
北海道、キャンプ、登山、海他に行くとこある?兎に角絵日記のページが足らなくなる世代でした。中学以降はそこに+海外旅行も。今の子ってどこに連れてけば喜ぶの?ディズニーなんて近所だし。返信+1
-9
-
14. 匿名 2025/08/02(土) 13:22:21 [通報]
海返信
疲れるしべとつくし海の家下品で嫌い+53
-0
-
15. 匿名 2025/08/02(土) 13:22:22 [通報]
外に出たくないのよ返信+64
-2
-
16. 匿名 2025/08/02(土) 13:22:25 [通報]
海は暑いしベタベタするしクラゲが怖いしマジでつらい返信
まだプールのほうがマシ
でも子どもって海好きなんだよね…+27
-0
-
17. 匿名 2025/08/02(土) 13:22:35 [通報]
プールは私が入りたくないからテントで6時間くらい待ってたけど地獄だったわ返信
今年は行かないな…+43
-1
-
18. 匿名 2025/08/02(土) 13:22:48 [通報]
逆にハイシーズンにわざわざ子連れで出かけたい場所の方が少ないだろと思うんだけどw返信+10
-2
-
19. 匿名 2025/08/02(土) 13:23:09 [通報]
プール嫌だ。何より衛生面(病気感染る可能性、プールで排尿してる人がいる可能性とか)が気になる。変質者もいるだろうし芋洗いに混ざるの嫌だ…返信+63
-0
-
20. 匿名 2025/08/02(土) 13:23:51 [通報]
>>15返信
そもそも家から出たくないよね。。
子供いるから仕方なく出るという+13
-0
-
21. 匿名 2025/08/02(土) 13:24:09 [通報]
ぞそも暑いからどこにも出かけたくない返信+7
-1
-
22. 匿名 2025/08/02(土) 13:24:17 [通報]
>>1返信
圧倒的にプール
体力使う、暑い、日に焼けるでいいことないのに、万が一があったら子供が死ぬし子供だけで行かせる訳には行かない
水着の準備やら帰ってきてからの洗濯やらでやることも多い+43
-0
-
23. 匿名 2025/08/02(土) 13:25:32 [通報]
自分の親は毎週海とかプールにつれてってくれたな返信
感謝しかない
しかも父親は日曜しか休みないのに
私も子供にはたくさんいろんなところつれて行ってあげたいな
+59
-3
-
24. 匿名 2025/08/02(土) 13:25:44 [通報]
暑すぎるんだよなぁ返信
普通に親が熱中症になり得る
今年は北海道旅行に行ったけど、昔より暑くなってた+28
-0
-
25. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:12 [通報]
盆に海とか川遊びするなって言われるよね返信+11
-0
-
26. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:47 [通報]
猛暑以上の酷暑だから室内オンリーじゃないと無理無理返信
その代わり冬は色んな所連れてってバランス取ってるつもり+9
-1
-
27. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:51 [通報]
暑すぎますからね返信
無理しない程度に⛱️+1
-0
-
28. 匿名 2025/08/02(土) 13:28:21 [通報]
>>1返信
夏のディズニーとユニバは絶対にいやだ!+20
-0
-
29. 匿名 2025/08/02(土) 13:28:34 [通報]
>>1返信
夏の定番お出かけ先ほとんどじゃん+11
-0
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 13:29:26 [通報]
>>22返信
市営の屋内プールがあるから
そこに行ってる
温水のリラクゼーションスペースがあって
御老体やママたちが休んでるよ
流れるプールや滑り台もあって楽しめる+13
-0
-
31. 匿名 2025/08/02(土) 13:29:53 [通報]
義実家は?返信+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:00 [通報]
>>5返信
分かるわ…
水着とかタオルから延々と砂が出てくるよね+58
-1
-
33. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:09 [通報]
>>1返信
子供には悪いが、どこも行きたくない…
車も暑いってグズるし。+14
-0
-
34. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:23 [通報]
>>5返信
ほんと面倒だよね。
でも綺麗な海に行くとやっぱり楽しいし気持ち良いんだよなぁ。
子どもに自然遊びさせたいから一夏だけだと思って自分の体に鞭打ってる(笑)+56
-1
-
35. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:31 [通報]
>>19返信
ほんとに汚くて芋洗いだよね。+7
-2
-
36. 匿名 2025/08/02(土) 13:30:38 [通報]
>>5返信
車は翌日父子に洗いに行かせれば?+7
-7
-
37. 匿名 2025/08/02(土) 13:31:03 [通報]
>>1返信
共働きの人だけに聞いてるの?+0
-3
-
38. 匿名 2025/08/02(土) 13:31:05 [通報]
⚫︎海や川返信
⚫︎遊園地などのテーマパーク
⚫︎昆虫採集
⚫︎プール
⚫︎公園
⚫︎お祭りや花火大会
子供つきだと暑さと支度と
機嫌取りが大変だもんね+24
-0
-
39. 匿名 2025/08/02(土) 13:31:08 [通報]
>>8返信
屋台も値上がりしてますもんね
焼きそばも1000円前後するとか+2
-0
-
40. 匿名 2025/08/02(土) 13:31:09 [通報]
>>25返信
夏ってお盆だけじゃないからなぁ+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/02(土) 13:31:30 [通報]
プール返信
行きたいって言われたから連れて行くけど、こんな一番芋洗いの時期に行きたくない
時期じゃない時に室内プール行かせようと思ったら体調悪くなって行けなくなって今になっちゃったんだよな+7
-1
-
42. 匿名 2025/08/02(土) 13:33:54 [通報]
どこも行きたくねぇっすよ、そりゃ返信
人混みやばいし
あれ見てるだけで本気で体調悪くなるんだよな+22
-1
-
43. 匿名 2025/08/02(土) 13:34:31 [通報]
基本屋外無理、本当に暑すぎる返信
この間避暑地と言われてる場所に6年ぶりくらいに行ったけど全然涼しくなくて熱中症になるかと思った+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/02(土) 13:34:45 [通報]
>>1返信
義実家+1
-2
-
45. 匿名 2025/08/02(土) 13:35:55 [通報]
>>39返信
だよね
そして酷暑なので衛生面がかなり気になるところ(今年のニュースじゃないけど不衛生な状態で問題になってた時もあった)
楽しみにしてるお祭りに行って食中毒になったりしたら…😨+5
-1
-
46. 匿名 2025/08/02(土) 13:35:59 [通報]
めんどいとか疲れるとかより返信
怖くて行けないのが川、海。(プールもか)
もし行くならライフジャケットとか用意するけど、それだとしても怖いという不安がある。+3
-2
-
47. 匿名 2025/08/02(土) 13:37:02 [通報]
>>5返信
ほんで帰ったら飯の要求されるとか冗談じゃない。
作るわけねえだろドライブスルー寄るに決まってるんだが?というかんじ+69
-4
-
48. 匿名 2025/08/02(土) 13:37:42 [通報]
>>2返信
ディズニーランドは体力も気力もないとしんどいな
睡眠不足で行ったら死にそうになる+43
-0
-
49. 匿名 2025/08/02(土) 13:38:00 [通報]
>>1返信
子供でもつかれるような場所、親はもう白目剥いて瀕死ですわ……+7
-0
-
50. 匿名 2025/08/02(土) 13:38:05 [通報]
>>5返信
埼玉から千葉の海に行った時は、片道5時間かかったよ…+18
-1
-
51. 匿名 2025/08/02(土) 13:38:20 [通報]
>>1返信
ディズニーとか公園とか海とかは暑すぎて無理
夏休みのプールは人だらけで衛生的に無理
子供が小さい頃は頑張って連れて行ってたんだけどね
+10
-0
-
52. 匿名 2025/08/02(土) 13:38:59 [通報]
>>1返信
外は無理
映画、水族館、全部屋内にしたよ+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/02(土) 13:40:28 [通報]
海返信
砂との戦い。何回洗っても水着の繊維の隙間から無限に砂が出てきて困る+7
-0
-
54. 匿名 2025/08/02(土) 13:41:15 [通報]
>>2返信
地獄😇
それなら真冬の方がかなりラクだわ+21
-0
-
55. 匿名 2025/08/02(土) 13:41:19 [通報]
プール返信
去年行った市民プール、クソ混んでるし日陰がなくて地獄のように暑い
テント持ってってもサウナ状態
一生行かないと思った
ママ友は毎年行ってるみたいで子供のために偉いなあと思う+8
-0
-
56. 匿名 2025/08/02(土) 13:41:51 [通報]
>>2返信
夏じゃなくても行きたくない
特にDハロなんて地獄よ+6
-1
-
57. 匿名 2025/08/02(土) 13:42:26 [通報]
>>5返信
しかも細かい砂だから掃除機かけてもかけてもなくならない!!!笑+6
-1
-
58. 匿名 2025/08/02(土) 13:43:54 [通報]
海の近くに引っ越してきてから海水浴しなくなったな返信
海にはしょっちゅう行くけど入らない+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/02(土) 13:45:08 [通報]
>>23返信
いやここで文句言ってる親だって子どもの為に色々連れて行ってるわ!笑+17
-7
-
60. 匿名 2025/08/02(土) 13:45:54 [通報]
祭りに行くなら見栄えのする浴衣着せなきゃ、ってやってたらそりゃ大変だよね…と思う返信
>>1の写真みたいなやつ
昔はここまで浴衣の子いなかったよね?+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/02(土) 13:49:07 [通報]
海 プール返信
更衣室のあのジメジメした床がもう気持ち悪くて無理+7
-0
-
62. 匿名 2025/08/02(土) 13:50:46 [通報]
>>5返信
後片付けをどうするかは夫婦で話し合って+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/02(土) 13:50:53 [通報]
>>1返信
みんなの子供毎日何してんの?+6
-0
-
64. 匿名 2025/08/02(土) 13:54:23 [通報]
>>2返信
子供も暑さで可哀想だから秋にラーケーション使っていくのがいいな+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/02(土) 13:54:36 [通報]
>>5返信
洗濯は自分がするから、車は旦那が洗うみたいに分担できれば少しは楽なのにね。
我が家は明日海だよ。千葉の内房の波が穏やかなとこ行ってくるわ。+22
-1
-
66. 匿名 2025/08/02(土) 13:54:49 [通報]
>>1返信
子どもが幼少期のお出掛け(特にアウトドアや遠出の宿泊など)は、夫婦共に協力し合って動かないと、どちらか一方に負担と不満が溜まるだけだから、夫婦関係が良くないとストレスにしかならないよね+7
-1
-
67. 匿名 2025/08/02(土) 14:03:23 [通報]
>>2返信
いつもは120分待ちとかの美女と野獣が40分待ちかぁ空いてるなぁとか思ったけど、この暑さの中で40分並ぶのは辛過ぎよね…夏仕様になってるとかも無いんだもんね?+9
-0
-
68. 匿名 2025/08/02(土) 14:04:37 [通報]
ディズニーやUSJなら自分も行くだけで楽しいからまだいいんだけどアンパンマンとかおもちゃパークとか本当に子供しか楽しくないような所は正直しんどい返信+7
-1
-
69. 匿名 2025/08/02(土) 14:04:43 [通報]
万博返信
予約取れない+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/02(土) 14:06:04 [通報]
子どもがいると自分が行きたくなくてもそういう場所に行かなきゃ行けないから大変だよね。返信+8
-1
-
71. 匿名 2025/08/02(土) 14:08:02 [通報]
>>7返信
暑さだけでもまいってるのに、私なんて虫にほんとに刺されやすくてストレスだから悪いけど夏のアウトドアはないわ。
みんなよく行くね、頑張るね〜って思ってるよ。思い出作りもいいけどさ、パパママだって楽したっていいよ。日頃から頑張ってるじゃん。+15
-1
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 14:08:08 [通報]
>>2返信
真夏と真冬でユニバ行ったけど、真夏は暑すぎて地獄すぎた💦
並ぶ気も歩く気もなくなってへっとへとで帰った💦
多分夏休みには二度と行かない笑
真冬は雪が結構降ってたけど夏と違って体力の減りが違うし、色々とまわれて最高だった😆+12
-0
-
73. 匿名 2025/08/02(土) 14:11:31 [通報]
>>5返信
絶対ヤダねー、かたすの考えても地獄+10
-0
-
74. 匿名 2025/08/02(土) 14:15:11 [通報]
プール返信
濡れたくないし水着になりたくない+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/02(土) 14:29:53 [通報]
>>25返信
河童に引きずりこまれるとかって聞いたけど今なら河童に会ってみたい+3
-1
-
76. 匿名 2025/08/02(土) 14:31:37 [通報]
>>74返信
今は水着素材のTシャツ、パンツスタイルが主流だから普段着とそんな変わらないよ+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/02(土) 14:46:03 [通報]
>>4返信
川底を舗装してある川だってディフェンスずっとしてるレベルで緊張する+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/02(土) 15:01:38 [通報]
プールに連れて行ってあげたいけど私は水着になりたくない。旦那と2人で行ってもらいたいけど旦那と2人だと子供になにかありそうで怖い。返信+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/02(土) 15:06:24 [通報]
>>19返信
小さい頃、プール行ったら手の平と足の裏に水泡がたくさんできて気持ち悪かったのを強烈に覚えててさ
プールの更衣室とかもあれ裸足で床につくの衛生的にウッてなっちゃう。+10
-0
-
80. 匿名 2025/08/02(土) 15:06:42 [通報]
>>19返信
芋洗いがマジで何のことか分からなくて検索したら
狭い場所で多くの人がひしめき合っている様子を表す言葉
って出てきた
みんなよくそんな言葉知ってるね+0
-10
-
81. 匿名 2025/08/02(土) 15:11:06 [通報]
>>19返信
プールはまだ塩素消毒してるけど、川・海・温泉は衛生面もっと微妙だね+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/02(土) 15:34:49 [通報]
>>4返信
東北。小さな滝と崖から飛び込めるような川に行ったけど子供2人連れていくのに大人8人連れてった
去年は11人来てくれた
子供のいとこ達(20代)私達とその兄弟(30代)で見守る係
滝の上に待機組と飛び込んでくるところに待機組
大人達が遊んでるとかはなく、本当に監視員
普段から猪苗代湖とかで遊んでるメンバー
50.60代の親達は最悪こっちもやばいから連れていかない
ここまで警戒しての川遊びだけど毎年恒例な感じ+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/02(土) 15:35:54 [通報]
>>36返信
よこ。ゴールデンウイーク明けの天気のいい日に家族全員で洗車場行ったんだけど、子供たちめっちゃ張り切って洗車してたw
ちょっとしたイベントみたいで楽しかった模様。+5
-0
-
84. 匿名 2025/08/02(土) 15:39:20 [通報]
子鉄乗り物スキーな息子たちだったので、東京都交通局の1日券買って、都電や都バス、舎人ライナーひたすら乗ってたw返信
(都営地下鉄も乗れるけど、景色見えないので…)+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/02(土) 15:45:42 [通報]
>>5返信
車洗うのは夫にやってもらおう!+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/02(土) 15:58:36 [通報]
暑いし人混みは嫌だし外国人ばっかだしどこも行きたくない返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/02(土) 16:08:35 [通報]
万博って言われても嫌だな返信
暑いし高いし+2
-1
-
88. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:47 [通報]
今公立小って夏休みのプール解放あるの?返信
+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/02(土) 16:36:23 [通報]
>>88返信
昔はプール解放とラジオ体操があったけど、コロナ禍と猛暑でなくなった学校の方が多いかも+1
-1
-
90. 匿名 2025/08/02(土) 16:37:46 [通報]
>>68返信
わかる!!
幼児向けのレジャー施設や公園は面白くないから苦痛
ユニバやディズニーや水族館とかは大人も楽しめるけどね+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/02(土) 16:38:47 [通報]
>>10返信
テーマパークは春秋しか行かない
夏は映画館、海、プールへ行くよ+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/02(土) 17:25:40 [通報]
>>19返信
わたしはもう完全にスイッチを切り替えてるよ
極端な暑がりだからとりあえず涼しいからよし
としているよ+4
-0
-
93. 匿名 2025/08/02(土) 17:43:10 [通報]
公園返信
暑いしつまらんし
遊園地なら乗り物とかあって楽しい+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/02(土) 18:25:26 [通報]
夫がしたい!というバーベキューや川遊びや海遊び。返信
お金も出すだろうし、運転もしてくれると思うけど、
普段から危機管理出来てないし、砂や海水でベタベタ…後片付けを全振りの未来しか見えないので、まだ死にたくないしもちろん子どもをレジャーで死なせたくないので嫌だ。
+7
-0
-
95. 匿名 2025/08/02(土) 20:43:53 [通報]
>>5返信
磯でいろんな生物捕まえてバケツに入れて持ち帰る
ウミウシは翌日変色して死んでいる
臭い+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/02(土) 22:08:20 [通報]
>>76返信
ありがとう
しまむらでプールにも使えるパーカー買ってきた+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/03(日) 00:54:29 [通報]
プール嫌な人多いんだね返信
近所の市民プールはスライダーあるし浮かんでるだけでリゾート気分味わえるし水冷たいし大人料金350円だけだし子ども喜ぶし天国よ
お祭りとかゲーセンとか地味に小金が消えてく場所のが嫌だわ
ワークショップとかのイベントとかよく学校でおたよりもらってくるけど似たり寄ったりだし結構高いし100均で材料買えるし行きたいって言われるけど行かなくなった+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/04(月) 08:10:18 [通報]
>>97返信
私もプールや海好き!
真夏に遊園地行ったら暑すぎてしんどかったことあるから、夏は水に濡れるレジャーが好き!
日焼けするーって嫌がる人もいるけど、プールや海で泳ぐって夏にしか出来ないからね+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/04(月) 22:39:30 [通報]
>>14返信
同じく私もこれらが嫌なので、海行く時は絶対に海の近くの旅館に宿泊し、海から大浴場に直行できるという条件でないと行きません。
海の家の更衣室やシャワー、自分が子供の頃から苦手。+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/16(土) 22:44:50 [通報]
>>5返信
うちも海まで片道2時間以上かかるから早朝に家を出る。
夏も海も嫌いだから行きたくないけど、子どもが本当に海大好きだから何とか行ってる。片付けは夫と2人でやってるけどどれだけ砂を出しても、後か後から砂が出てきて片付けが本当に面倒くさい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する