ガールズちゃんねる

守り続けてる親の教え

175コメント2025/08/03(日) 14:18

  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 20:55:19 

    真面目なものからしょうもないものまで挙げて行ってください
    私は
    ・お金の貸し借りをしない
    ・人の悪口を言わない
    ・下着は綿でパンツは深履き
    ・朝ごはんを食べる
    ・パジャマを着て寝る

    おかげさまで健康です!両親は下着は上下ともにグンゼの白です。
    朝ごはん食べるのは大事だと思います!

    +29

    -28

  • 2. 匿名 2025/08/01(金) 20:55:50 

    連帯保証人になるな

    +255

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/01(金) 20:55:54 

    金は貸すな

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/01(金) 20:56:05 

    アボガドにはわさび醤油

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/01(金) 20:56:23 

    連帯保証人には絶対なるな!

    +101

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/01(金) 20:56:34 

    お金を貸すって事はあげると一緒だ!帰って来ない事を理解しろ!

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/01(金) 20:56:51 

    貯金はできないけど
    借金は返せる

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/01(金) 20:56:57 

    >>1
    ガル男だろ

    +4

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:00 

    いいことも悪いことも自分に返ってくる

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:22 

    男だけどレディには優しくしろと言われて守ってるつもりではいる

    +11

    -10

  • 11. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:47 

    結婚相手に妥協しないこと
    絶賛婚活中

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/01(金) 20:57:51 

    金は貸すな借りるな。貸すぐらいならくれてやれ。
    あげたことはないけど、この精神だけは忘れない

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/01(金) 20:58:13 

    なんかあったっけ?
    お金話なんかしたことないや

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/01(金) 20:58:49 

    お高くとまっているぐらいがちょうど良いのよ。自分を安売りしちゃダメ。

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/01(金) 20:58:55 

    低身長の男性は性格悪い

    +7

    -17

  • 16. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:09 

    政治が分からなくても選挙には必ず行け

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:13 

    no借金
    no宗教

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:18 

    嘘つきは泥棒の始まり

    ほんとうにその通りだと思う

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:19 

    ハンディある人を笑うな

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/01(金) 20:59:22 

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/01(金) 21:00:06 

    投資で得たお金は投資に使え。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/01(金) 21:00:17 

    >>1
    友人とお金の貸し借りをしないというのは、その通りだと思う。
    これは親が厳命した。守っているよ。
    友人からは金は借りない。
    友人にお金を貸す時は少額。
    貸したお金が戻ってこないことを計算に入れておく。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/01(金) 21:00:17 

    お金、名前、お股は貸さない、借りない。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/01(金) 21:00:28 

    変な宗教に入らない
    避妊はする
    自殺はしない

    大学入学のため田舎から都会に出る時に母から言われた3つの約束

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/01(金) 21:00:58 

    悪口や不満は全く関係のないところで吐き出せ
    仕事の不満は家の中でだけ
    職場の同僚にこぼした話は当事者に筒抜けだと思え

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/01(金) 21:01:23 

    一発殴った男はその後何回でも殴るから別れろ

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/01(金) 21:01:31 

    女は貞操観念が大事

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/01(金) 21:03:09 

    >>2
    たとえ100円でも貸してって言われたらその人から遠ざかれって子供には言ってる

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/01(金) 21:03:26 

    親より先に死ぬな

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/01(金) 21:03:34 

    「お金の貸し借りは絶対にするな。連帯保証人にもなるな。たとえ兄弟姉妹でもだ」
    生前の父にしょっちゅう言われた。父は身内の借金の連帯保証人になって相当苦労したので、お金に関しては本当にシビアな人だった。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/01(金) 21:03:52 

    >>1
    処女と結婚しろ
    がるおがいいそう

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:18 

    >>1
    くだらないことだけど、美容室や医者は午前中に行けって言われて、ずっとそうしてきた。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:18 

    >>6
    すっかり同じこと言われてた
    納得の教えだよね

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:25 

    してほしいことがあるなら
    先にお前がそれを与えろ
    愛して欲しいならまずお前が愛せ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:26 

    ヘソは触っちゃだめ
    お腹痛くなるよ!

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:38 

    父親から
    「お腹空いてる時にコンビニとかスーパーに行ってはいけない」と、「もし路上で怖い目にあったら、助けてではなく火事だー!って叫べ」ってやつ
    火事だーって言うと野次馬が出てくるかららしい。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:48 

    結婚するまで処女でいろ!
    はっきりとは言っていないけど。
    結果?35歳で未だに経験なし。

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:53 

    夜に爪切るな

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/01(金) 21:04:55 

    当たり前のことなんだけど、靴は揃える
    小学生時代毎日言われててうるさいなーと思ってたけど染み付いて良かったと感謝してる
    女の人では揃えない人って見たことないけど逆に男の人で揃える人って数人しか見たことない

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/01(金) 21:05:35 

    >>2
    これだよね。 
    例え兄弟でもね。
    お金を貸すのもね。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/01(金) 21:05:35 

    >>1
    私小さいお金の貸し借り嫌いなんだけど、100円とか500円貸して!って言われて断る勇気ないから毎回貸してしまう
    そして返してもらうまで毎回モヤモヤしてしまう

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/01(金) 21:06:13 

    酒は飲んでも飲まれるな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 21:07:18 

    ご飯を山盛りに持ってはいけない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/01(金) 21:07:30 

    30秒以内に変えられないことは言及するな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/01(金) 21:07:40 

    兄妹でも金の貸し借りはするな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/01(金) 21:07:45 

    付き合ってる時に気前のいい男は結婚したら他人に奢りまくるから気をつけろ

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/01(金) 21:08:30 

    >>37
    エホバの人?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/01(金) 21:08:33 

    あまり同意は得られないとは思うけど

    うちの母に言われてたことの1つに

    おならは人前でするな
    トイレでしなさい
    トイレでしたおならを笑う人はその人が間違えてる

    というのがありました

    そのせいで、私は人前(夫や我が子でも)でおならができません
    三つ子の魂とはよく言ったものですね

    ちなみに母のおならも聞いたことありません

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/01(金) 21:08:55 

    犬猫を捨てたり、いじめる奴にろくな奴はいない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/01(金) 21:08:56 

    トイレットペーパーをカラカラカラカラって音を立てるなと教わった。みっともないって。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:11 

    「アイスは1日1個」
    もう良い大人なのに遵守してる

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:15 

    水回りを綺麗にすること

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:18 

    汚い言葉を使わない
    食べる時にひじをつけない
    洗濯物は南に向けない
    ホラー映画を見ないこと
    お店に置いてある無料のものを持って帰らないこと
    掃除をすること

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:31 

    >>6
    そもそも、そのあげる行為をするなと思う。
    帰ってこないとわかってて貸す行為ってなに。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/01(金) 21:10:05 

    貸した金はあげたものと思え
    (戻ってこないと思え)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/01(金) 21:10:10 

    >>23
    お股を借りる!?
    人の男に手を出さないってことかな?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/01(金) 21:11:54 

    いくら暑くても寝る時お腹はタオルケットなどかける(内臓は冷やさない)。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/01(金) 21:11:58 

    食事系がうるさかったな

    ごはんは左に置く
    ごはんは2回に分けてよそう
    箸を持ったまま(同じ手で)お皿を持たない
    肘をついて食べない
    左手を添える
    食事中に歌わない

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/01(金) 21:12:05 

    >>1
    確かに腹冷やすのはだめやね
    主んちの子になりたい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/01(金) 21:13:06 

    人を⚪︎すな!当たり前の事だけどこれだけはやってはいけないと思ってる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/01(金) 21:13:22 

    美味しいと思うものは賞味期限切れでも大丈夫

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/01(金) 21:14:01 

    火の元を離れるな

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/01(金) 21:14:03 

    >>53
    洗濯物は南に向けない
    初めて聞いたけどなぜ?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/01(金) 21:14:18 

    夜口笛吹かない
    蛇がでるとかいう言い習わしだけど、単純に聞くのが不快だから

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/01(金) 21:14:46 

    お金を触ったら手を洗うこと

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/01(金) 21:15:13 

    誰も見てないと思ってもお天道様が必ず見ている

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/01(金) 21:16:03 

    他人をジロジロ見てはいけません
    他人を指さしてはいけません

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/01(金) 21:16:19 

    母が説教のたび言ってきたこと

    お前が過ちを犯したら産んだ責任をとってお前をコロして自分も死ぬ覚悟で子育てしてる

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/01(金) 21:16:33 

    外で政治と宗教の話はしない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/01(金) 21:16:37 

    >>1
    お金を貸して欲しいと言ってくる人が現れたら、その時点で関わるのをやめていく努力をしなさい
    借りに来られたということは「この人ならいいように使える(軽んじられてる)」と思われてる証拠だって

    おばあちゃんが教えてくれた
    本当にそうだなって思う

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/01(金) 21:18:04 

    >>29
    これだけは胸に刻んでる
    親には色々迷惑かけたけど、子が先に死ぬほど親不孝なことはない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/01(金) 21:18:52 

    新しい靴を初めて履く時は午前中に玄関におろすこと。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/01(金) 21:19:31 

    >>63
    ヨコだけど、日に焼けるからかな?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/01(金) 21:20:25 

    サラ金で借金しない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/01(金) 21:21:01 

    >>64
    うちは夜の口笛は泥棒が合図と思って入ってくるから駄目だと言われてた
    地域によって違うんだね
    友達は鬼が来るから夜の口笛はダメって言われていたそうな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/01(金) 21:21:14 

    >>29
    逆に彼氏も親もペットもいなくなって仕事もできなくなってからあの世に行こうと思ってる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/01(金) 21:21:14 

    いい話も悪い話も
    話半分で聞きなさい

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/01(金) 21:22:19 

    先を見据えて行動する

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/01(金) 21:22:40 

    揚げ物の日にはアイス食べない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/01(金) 21:23:20 

    敷居は踏まない、畳のへりは踏まない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/01(金) 21:23:28 

    ・どんなに仲が良い人でも絶対に100%は信用したら駄目

    ・お金じゃなくて気持ちで動きなさい

    子供の頃って、親は教祖だから繰り返しキツく言われ続けた。
    そのせいで私は人間に、なかなか気持ちが込られない性質になってしまったのかな?
    凄くドライ。
    確かに騙されはしたことは無いけど、二つ目の教えのせいか物質的な良い意味での欲が出ない人でもあった。
    近年、ようやく物質的な欲が出てきて努力と行動にうつしているが、なかなか報われない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/01(金) 21:23:37 

    >>18
    本当にね
    借金して返さない人って全員嘘つきだし

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/01(金) 21:24:30 

    女の人はお尻に扇風機の風を当て続けると死ぬから気をつけなさいっておばあちゃんに言われて信じていた。
    大人になってそんなことはないだろうと思うんだけど、念の為守ってる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/01(金) 21:24:40 

    雇って頂いてると思わないとだめ

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2025/08/01(金) 21:25:43 

    いわゆる飲む打つ買う吸う
    飲酒・博打・女遊び・喫煙、どれか一つでもしている男は例外なく屑だと思え('ω')

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/01(金) 21:26:45 

    夜爪を切ると親の死に目に会えないと言われて今でもずっと守ってる。

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/01(金) 21:26:48 

    白紙に印鑑は押すな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/01(金) 21:28:11 

    バイク禁止
    事故ると死ぬから
    実際兄貴の友達も亡くなった

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/01(金) 21:28:26 

    >>16
    これ実家いた時、親だけ頼まれたからと公明党に入れてて、私も成人してたのに勝手に私の投票用紙親に捨てられてた。
    ネットもなかったし。調べられなかった。
    最近、実家で投票用紙見たことないって言ったら、 え?行ってたよって。
    家族全員の放棄するよりたち悪い

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/01(金) 21:28:37 

    >>35
    子どもの時守ってたなー
    大人になって恐る恐る触ったらザラザラ、真っ黒でびっくりしたからそれ以来たまに汚れてないか確認して洗うようにしてる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/01(金) 21:28:45 

    酒はいいけどタバコは吸うな

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2025/08/01(金) 21:29:06 

    飲んだら運転するな🍺🚗

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/01(金) 21:30:38 

    >>1
    ないな。なんの信念も信条もない愚かな親だったから。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/01(金) 21:31:00 

    言葉を信じるな!行動で判断しなさい!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/01(金) 21:31:30 

    >>1
    日柄の悪い日に新しい物をおろしてはダメ

    クレカの使い方とかリボとか連帯保証人とか教えられなかったけど、70代の母からこれだけはずっと言われてた

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/01(金) 21:31:39 

    男のチビとは極力距離を置け

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2025/08/01(金) 21:31:53 

    男のチビとは関わるな

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2025/08/01(金) 21:35:20 

    酒飲んで海や川に入るな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/01(金) 21:38:48 

    裸の写真は撮らせるな
    中学の時からずっと言われてた

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/01(金) 21:38:50 

    >>2
    病院入院する時とかあるよね?どしたらいい?かぞじゃないと書けなくない?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/01(金) 21:40:14 

    些細なことでも誰から何かしてもらって当たり前と思うな

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/01(金) 21:41:29 

    「自分が他人にした行いは必ず自分に返ってくるよ」

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/01(金) 21:42:32 

    嫌いな人に嫌いだと悟られないようにしなさい。
    …今の時代とは少し違う。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/01(金) 21:44:05 

    >>73
    日本人には昔からある言い伝えだよ。

    +0

    -3

  • 105. アラいフォー子 2025/08/01(金) 21:49:16 

    鼻とその周りの吹き出物を潰してはいけない

    めんちょうになると言われ続けました。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/01(金) 21:50:25 

    姿勢 と食事の仕方(作法とかではなくて基本的なことのみ)。 姿勢は特に厳しくて 猫背になると長い定規で何度か叩かれた。 おかげで いつも褒められるし たまに人が私に合うと 何度も姿勢を正してるのがわかる。子供たちにも姿勢と食事の仕方は厳しくしてるからか体幹がしっかりしてて なんの運動しても上達が早い気がする。食事の仕方は 御椀の持ち方とか 魚の食べ方とか 日本人が見て不快に感じない程度のこと。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/01(金) 21:56:35 

    >>32
    なんで午前中なの?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/01(金) 22:00:29 

    >>75
    へえ〜、面白いね、色々あるんだ
    知らなかったよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/01(金) 22:05:20 

    上はインしてヘソはしまって寝ること。
    夜に爪切らないこと。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/01(金) 22:08:37 

    枕を踏んだら強く怒られたなあ。
    扇風機もリモコンなんてないけど足で操作したら鉄拳

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/01(金) 22:09:19 

    新聞や書物を跨がない。
    知識や知恵を与えてくれるものだから。
    でも新聞広げて爪を切ってるのは許して。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/01(金) 22:15:51 

    お尻は冷たいもの(熱い時は熱があるとか何か異常がある)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/01(金) 22:17:26 

    親より先に死ぬなって言われたらことある
    自分が親になってその言葉の重さがわかった。
    辛いこともあるしもう人生辞めたいって思ったことも何度もあるけどその時はその言葉だけで生きてた。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/01(金) 22:17:42 

    >>75
    私は蛇って言われた
    両親共に大分生まれの大分育ち

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/01(金) 22:18:11 

    おなかを冷やさない

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/01(金) 22:20:52 

    物をもらうときは両手で貰いなさいってばっちゃが

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/01(金) 22:24:31 

    自分が一番身分が下だと思いなさい。 
    おかげでめちゃくちゃ腰が低いと言われるような人になってしまった。 

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/01(金) 22:28:32 

    どんな理由であれ、女から金を引き出そうとする男からは、ダッシュで逃げろ!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/01(金) 22:30:36 

    喉かわいたーって言わないで、お水ちょうだいって言うように躾けられた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/01(金) 22:36:11 

    大勢で働く時は一番みんながやりたくない仕事や下の仕事をしなさい
    (これで義実家親戚の信頼ゲットしたからありがたかった
    )

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/01(金) 22:38:13 

    一宿一飯の恩義

    人をとめるのは大変なことなのだから泊めてもらったら感謝しなさい
    人にされたことを軽んじてはいけません

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/01(金) 22:45:05 

    玄関で脱いだ靴をすぐ揃えろってうるさかった
    いつの間にかやらないと気がすまなくなって
    歯医者でも他人の分まで勝手に揃えたりして余計なお世話してる

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:56 

    >>107
    午後になると、疲れてテキトーにされるから?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/01(金) 23:01:02 

    お墓参りはなるべく、午前中に行く

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/01(金) 23:03:36 

    ご飯は残さない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/01(金) 23:04:04 

    本籍地をむやみやたらに動かしてはいけない(転籍してはいけない)
    痛くない腹を探られることもあるから
    これは関西に多いと思う

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:37 

    お茶碗に付いたご飯は、お茶を注いで最後の一粒まで食べろ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/01(金) 23:34:15 

    海とか川は危ないから行くな!は守ってる。
    子供にも言ってる。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/01(金) 23:37:52 

    感謝をする事

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/01(金) 23:41:07 

    >>2
    ばーちゃんから言われてる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/01(金) 23:45:21 

    家庭環境良い人と結婚しなさい

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/01(金) 23:51:26 

    ありがとうと、ごめんなさいを言える人になりなさい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/01(金) 23:57:18 

    人を指差してはいけない

    小さい時に友達を指差して父から怒鳴られたことがある

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/02(土) 00:02:25 

    政治と宗教と野球の話は人とするな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/02(土) 00:09:55 

    >>47
    違うけどうちもだったよ。
    単に昔風で古かったんだと思う。
    嫁入り前の娘に手を出して傷物にするなんて!みたいな時代というか、そういうの聞いたことない?
    守ってる人がどれだけいたかは知らないけど。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/02(土) 00:53:00 

    50になるお局が、親からそう教わった、ってことあるごとに言ってくるんだが気持ち悪くてしょうがない。
    トピズレすいません

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/02(土) 01:15:22 

    夏でもお腹にはふとんかける

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/02(土) 02:04:32 

    うまい話には裏がある
    耳の後ろは汚れるし臭くなるからしっかり洗いなさい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/02(土) 03:20:53 

    >>87
    なぜ??

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/02(土) 03:39:06 

    >>40
    逆に、自分に保証人が必要になった時はどうするの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/02(土) 04:51:10 

    体さえ元気だったら気力が沸いてきてなんでもやれる
    健康管理

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/02(土) 06:22:14 

    >>139
    押印の後に、相手に都合良いことを書かれて
    それに承諾したことになる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/02(土) 07:15:57 

    >>54
    横だけど、親友とかお世話になった人とか助けたいとか助けざるを得ないときは、「私ができるのはここまでだから、返さなくていいから」と有り金をあげるのが一番いいと教わった。
    借金返済のお願いや督促をするときに殺されるパターンが一番多いんだよね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/02(土) 07:27:23 

    昔ながらの風習とか性別による違いを大事にする親だと思う

    夜爪するな
    靴を下ろすのは午前中
    2時に出掛けるのは死んだ人
    金の貸し借りはするな
    悪いことしてないなら堂々としてろ
    女は優しくないといけない
    女は愛嬌
    食事中に肘をつくな
    目が近い
    早く寝ろ


    叔母→男は金

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/02(土) 07:27:51 

    >>19
    これに近いかも
    自分自身の力でどうにも出来ないことを馬鹿にするな
    例えば家が貧乏とか背が低いとか顔がブ…とかは本人が努力したとてどうにかなるものではないから、そこは絶対に馬鹿にしちゃダメだと言われてたな

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/02(土) 07:33:29 

    町で困った人を見たら身内だと思え

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/02(土) 07:55:12 

    >>19
    貧乏も努力次第ではどうにかなる
    顔もこれだけ技術が発展してるから
    大丈夫
    唯一、身長だけはどうにもならない
    だから、身体だけは言わないように
    してる

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/02(土) 07:56:49 

    >>97
    職場に居る頭おかしい奴って必ずチビのオッサンだから不思議。チビのオッサンっていい歳してビックリするくらい幼稚で包容力も皆無だよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/02(土) 08:17:06 

    「実収入の二割以上預貯金してはならない」
    守銭奴になると貧相な人品に成り人々も離れてゆく

    親の教えを守り0に近い預貯金よ クウーッ😰

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/02(土) 08:53:35 

    お金を貸すならあげたと思え
    人種・宗教・政治の話を他人とするな
    安い服ほどアイロンをかけろ
    人の外見について言うな
    勉強が出来ないからって人をバカにするな

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/02(土) 08:58:09 

    親より先に逝くな

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/02(土) 09:21:17 

    行員と裁判官事務だった親から教わったこと
    ・お金は貸すな、相手が困っていそうなときはあげたものとして縁を切れ
    ・連帯保証人になるな
    ・身の丈にあった暮らしが一番幸せ、地に足をつけて毎日の衣食住を楽しめ
    ・リボ払いをするな
    ・楽して稼げるは全て詐欺
    ・お前が嫌いな奴は多くの人も同じように感じている、だから敢えて戦うな、勝手に自滅するから
    ・年末は留置されたくて軽犯罪を犯す奴がたくさん出てくる、街では気を張ってろ
    ・無駄に幸せそうに見せびらかすな、逆恨みされることが多い
    ・ホームでは一番前に立つな

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/02(土) 09:53:41 

    帰ったら手洗いうがい

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/02(土) 10:12:37 

    提出物や答案や仕事の締め切りは守る
    Z会や進研ゼミも期限内に着くように送ってた

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/02(土) 10:37:55 

    親ではないけど、祖父の「生水飲むな」水道水を、そのまま飲むなってことだけど、守ってる。今はウォーターサーバー契約してる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/02(土) 10:43:14 

    選挙で誰に入れたか話すな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/02(土) 10:54:51 

    >>63
    裏側に日が当たらないからじゃない?
    南に向けて垂直に干せば太陽が移動してどっち側も乾くし

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/02(土) 11:02:45 

    >>4
    わさび醤油マヨも美味しいよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/02(土) 12:06:11 

    ・保険証入れには一万円を入れておく。
    ・結婚するときに渡したお金は使わないで隠す。旦那にも子どもにも、そのお金の存在は教えない。何かあったときにお金がないと逃げることもできないからね。

    結局今まで使ったことはないけど今後も継続予定。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/02(土) 12:09:03 

    うちの親、自分で経験して学んでいけばって感じで毎日歯磨きや風呂入ることすら教えてくれなかった放置親で本当何にも教えてくれなかったからここ見てると勉強になるわ

    もう30代だけど笑

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/02(土) 12:16:20 

    「外に出たら挨拶はきちんとしろ」
    「笑点は家族揃ってみること。間に合わない場合は連絡すること」

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/02(土) 13:42:32 

    屋台で食べ物は買うな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/02(土) 14:13:01 

    電車の席は高齢者や妊婦さんや病人怪我人に譲る。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/02(土) 15:46:04 

    >>53
    >>お店に置いてある無料のものを持って帰らないこと
    なぜ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/02(土) 16:19:01 

    >>140
    保証会社でしょ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/02(土) 17:17:19 

    >>1
    創価学会には気をつけろ!
    あそこに入信すると、ご先祖様の仏壇を持っていかれるって言っていました

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/02(土) 19:58:50 

    >>124
    午前中にいくのは一緒だけど、さらに一人で行ってはいけないと。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/02(土) 20:04:07 

    >>167
    いつも、ひとりのほうが落ち着くのでひとりです。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/02(土) 20:18:11 

    足るを知る
    中庸が大事(何事もほどほどにするのがいい)
    普通、でいることがどんなに大変か!
    感謝が足りない。(普通、でいられることに対して)
    人にやられて嫌なことは自分は他の人にしないように
    親より早く死ぬのは親不孝
    嫌なことをされて仕返しはしない。なぜならやった人はいつか同じ目に会うから。
    子どもが小さいうちは揚げ物はしない。
    火をかけてる鍋から離れるな。
    宗教禁止(初詣、クリスマスなどはいいけれど)
    株式投資禁止
    友だちにお金を貸すと友情が壊れるから禁止
    地道にコツコツ働けば、すごい贅沢はできなくても、自分で
    自分を食べさせるくらいはできる。
    パンをちぎって食べないのは下品

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/02(土) 20:32:52 

    お金はあるに越したことがない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/02(土) 21:40:30 

    家事は皿洗いを最優先でやれ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/03(日) 01:43:38 

    借金や犯罪をする人には明らかな共通点がある。一つはTSUTAYAや図書館での延滞履歴がある。もう一つは玄関が荒れている、

    この2つは気をつけるようになった。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/03(日) 06:31:54 

    海で泳ぐな
    うちの母親の兄弟が小さい時に亡くなったから。毎年水難事故は多いしやっぱり怖いなと。子供ができても行ってない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/03(日) 11:56:53 

    ご飯の前にお菓子を食べない
    空腹は最大の調味料

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/03(日) 14:18:02 

    怒る時は怒る、甘やかす時は甘やかす、飴と鞭を使い分けるかな、今の時代できる人は少ないから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード