ガールズちゃんねる

【お客様相談室】電話したことある人!

84コメント2025/08/02(土) 04:42

  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 11:45:53 

    電話して聞いてみたいと思うことが何度かあった主ですが勇気がなく。
    「なんでこの商品名に..?」とか「これをつける意味は..?」「あれはこうしても良いのか」など疑問さまざま。
    お客様相談室などに質問その他電話したことある人、どんな内容でしたか?

    +4

    -22

  • 2. 匿名 2025/08/01(金) 11:46:40 

    【お客様相談室】電話したことある人!

    +8

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/01(金) 11:46:55 

    >>1
    相談ていうか苦情を言うところではないの?

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:02 

    クレームはないけど要望はあるかも

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:19 

    >>1
    なんでこの商品名に?
    って聞かれたら、ググレカスって答えたくなりそう

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:20 

    >>1
    クレーマーっぽい
    商品名とかで電話してくるとか無理

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:31 

    クレームの電話するとお客様相談室に回される

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:42 

    >>1
    多分だけど、あんまりそういう「相談」する人いないと思う

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/01(金) 11:48:42 

    雑談的な感じで電話するところではないと思う。私は買ったパック入り麦茶が半分以上破れて中身が出ていた時に電話したくらいです

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/01(金) 11:48:58 

    岩間好一じゃん
    あのおっさん缶ビールに記載されてる番号で1時間ぐらい電話してたぞ

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:24 

    >>1
    お客様相談質イコールクレーマー相談室

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:40 

    中学生の頃ミカンの缶詰のミカンの皮はどーやって剥いてるのか気になって気になってかけたことあったなぁ

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:49 

    互換性があるかどうかの確認はしたことあるよ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:51 

    【お客様相談室】電話したことある人!

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:56 

    質問は結構してる
    q&a見てもたまにないことがある

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:57 

    保険会社のには電話した
    全く動かず一年近く放置されてるからいい加減金払ってるんだから仕事しろって
    その為の任意保険だろ💢って

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/01(金) 11:50:43 

    >>12
    可愛い

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/01(金) 11:50:55 

    >>1
    そういう電話をするための窓口ではない。
    こんなヤバい人がいるから、企業が続々と電話窓口を閉ざしていくんでしょ。
    営業妨害でしかない

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/01(金) 11:51:18 

    >>5
    クレームばかりの電話より、嬉しいんじゃないかな?電話オペレーターの人的に。

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/01(金) 11:51:23 

    >>10
    コメ付き aiueo700こと岩間好一さんアサヒにクレームを入れるも上司が出てきて…
    コメ付き aiueo700こと岩間好一さんアサヒにクレームを入れるも上司が出てきて…www.youtube.com

    aiueo700こと岩間好一さんがアサヒに電話してオペレーターにクレームをつけるが… #岩間好一 #aiueo700 #アサヒ #クレーム


    カオスだった

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/01(金) 11:52:08 

    クレジットカードの利用期限が迫っているのに届かないときに電話した事があります。あとスリにあったときにもカード会社と保険会社に。買った品物が袋に入っていなかったときはお店に。ネットショッピングの不良品交換等は電話ではなく問合せサイトにメール。そのくらいしか思い浮かばない。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/01(金) 11:52:22 

    >>1
    実際に主が書いてるようなことを電話してくる奴が多いんだろうな
    大変な仕事だね…

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/01(金) 11:52:23 

    全然まともに取り扱ってもらえなかった。消費者庁で取り締まりになったら糖質カット炊飯器の使い方がわからなくて電話した。どうやってもお粥みたいなびしょびしょになるから使い方が間違っているのかと思って電話したのに、「説明書に記載されたとおりに使ってますか?」「よく読んでください」って私が説明書を読んでわからなかったから聞いたのに馬鹿にした感じで対応された。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/01(金) 11:52:27 

    >>12
    で、どうだった?薬剤につけて溶かしてると思ってるけど、実際気になる

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/01(金) 11:52:59 

    >>1
    生クリームを食べたら胃が痛くなって、見たら植物油脂と書いてあったので今後のために何を使ってるか聞いたことあります。
    私は生クリームだと動物性しか受け付けないみたいです。

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/01(金) 11:53:35 

    テレビでネトフリが見れなくなって相談電話したことある
    すごく丁寧だったよ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/01(金) 11:53:58 

    ネット経由で買ったスマートウォッチの調子が悪く、いろいろ試したけど直らないから最終手段に症状の改善電話したら初期不良品だと判断されて新しいのと交換してもらったよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/01(金) 11:54:40 

    今はメールフォームあるよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/01(金) 11:54:56 

    >>1
    録音してるから脅迫なら警察に相談だよね。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/01(金) 11:55:00 

    >>1
    不良品届出ダイヤルだと思ってた
    大体のところがまともなんだけど、ダイソーは感じ悪い上にこっちを責めるような言い方してくるから腹立った
    給料安いからまともな話し方できるオペレーターがいないのかな

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/01(金) 11:55:03 

    >>24
    機械だってw

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/01(金) 11:55:06 

    とあるコンビニの所に電話した。予約日翌日に予約しに行ったら予約やって無いと言われ、サイトや案内を確認しても対象外の記載は無くて電話した。対応はアレな感じ。がるでは気に入られてるけど本部はくそ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/01(金) 11:55:28 

    子どもが古生代が好きだけど、古生代をまとめた図鑑がなかったので発売される予定などあるかメールで問い合わせしてみたことがあります。
    発売されてる物でおすすめの図鑑を教えてくれましたよ!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/01(金) 11:55:51 

    >>1
    皆さん怒鳴るの?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/01(金) 11:56:01 

    クレームの電話したことある。
    ちゃんと教えてくれて解決した。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/01(金) 11:56:24 

    商品を全然見かけなくなったから廃盤になったか聞きたくて電話したことある

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/01(金) 11:56:43 

    >>33
    自己レス。
    電話での問い合わせのみのことでしたね💦
    間違えました💦

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/01(金) 11:57:56 

    まだインターネットが普及してない中学生の時に
    初めて生のマッシュルームを買ったら裏側が黒くて
    全部腐ってるのかと思って
    パッケージに書いてあったJAに電話したことある
    それは熟成の証だから心配いらないと教えてくれました

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/01(金) 11:58:17 

    A◯azonのカスタマーセンター。日本語カタコトの外人が出てお話にならない!何にも解決しなかった

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/01(金) 11:58:37 

    前にペースト状のスープの素を買ったら、きちんとパウチされてなくて電話したことあるよ。
    着払いで送り返してほしいって言われて、後日そのメーカーのドレッシングとかお詫びの品みたいな感じて送られてきた。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/01(金) 11:58:37 

    >>1
    カスハラの温床になってます。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/01(金) 11:59:18 

    感情的になって結局自分が悪かったってパターンは見てて恥ずかしいよね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 11:59:33 

    >>1
    おいくつの方?
    仕事中なのお構いなしに店員さんに世間話かましてくる人恋しい高齢者に通づるものがあるんだけど…
    スマホで調べられることをわざわざ電話して聞きたいとかちょっとホラー過ぎる
    相談室ってクレーム窓口だよ

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/01(金) 12:00:11 

    【お客様相談室】電話したことある人!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/01(金) 12:00:13 

    >>19
    イレギュラーすぎて嫌じゃない?
    調べて折り返しますって言っても、どこの部署に聞けば良いか調べるのに時間かかったりたらい回しにされたりするし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/01(金) 12:00:38 

    >>1
    食品。とても気に入ってた商品があったのですが近所で探しても手に入らなくなり、製造中止なのか現在も卸してる場所があるかを聞き、丁寧に教えて頂けてとても助かりました

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/01(金) 12:01:21 

    >>1
    そういう内容ならヤフー知恵袋に書いてみたら解決するかもよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/01(金) 12:01:39 

    >>19
    嬉しくはない。「うわっ」と思う。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:15 

    >>19
    末端の派遣やパートさんは、マニュアル通りしか答えないよ。
    広報しか知らないようなことを聞かれても困る。

    コールセンターは外堀。
    いわば上に電話を上げないためにある。上に取り次がない人が有能とされる。

    ただの興味本位で人の仕事を増やすんじゃないよまったく。
    聞いたら答えてもらえる、って学校じゃないんだよ?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:18 

    そんな軽い話をお客様相談室に聞いていいもんだとは知らなかった!笑
    お困りごとを尋ねるダイヤルだとばかり思ってたよ笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:22 

    サプリの飲み合わせについて聞いたことはある

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:24 

    楽天カードでSMSに変なメール来た
    いたずらか詐欺かと思ったけど連絡先が楽天と同じ電話番号だったからかけた

    夜9時くらいだったんだけど、カスタマーデスクが言うには時間外なので詳しい調査はできないって言われた笑
    楽天側はそのSMSを送ったという記録はないから恐らく詐欺か何かだと思うって笑笑

    これで楽天ブラックサービスデスクだよ?
    使える金額も大きいのにこんなセキュリティでいいのかwと笑うしかなかった

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/01(金) 12:06:22 

    >>39
    普通はチャットです。Amazonの窓口はかなり優秀ですよ。
    必ず解決するし、短時間です。
    なぜ電話するんだよ……。
    情報を正確に伝えられないし、ログも残らないし、何にもメリットないじゃん

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/01(金) 12:06:50 

    カスタマーサービスで電話の受け子やってたことあるけど、たまに問い合わせじゃなくてお褒めの言葉をいただく時があって、その時は「お褒めの言葉」というカテゴリーで受電内容を登録するんだけど、1ヶ月に1,2回あるかないかだったわ笑

    あとライトな質問も商品に関するものだと「商品について」カテゴリーにまとめて登録して、即、対応済みになるから、そういうちょっとした疑問が入っても社員のみんなに見てもらえることはクレーム意外なかったと思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/01(金) 12:08:16 

    >>1
    主が例に挙げたようなことはわざわざ電話して聞くことじゃないでしょ。
    商品に問題あった時に電話したことあるよ。お客様相談室はそういうところじゃない?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/01(金) 12:08:44 

    銀行のお客様相談室にクレーム入れたことならある

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/01(金) 12:09:29 

    注文した服の色が「マリンイエロー」だったんだけどどう見ても黄緑で、マリンイエローを頼んだんだけど…と電話したら「黄緑は生産していないお洋服パターンのためお手元にございますものがマリンイエローです」と言われて終わった笑
    ディスプレイに応じて色味が変わりますとのことだけど黄色とグリーンは流石に見間違えない気が…笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/01(金) 12:10:27 

    商品の使用上の疑問とか心配事の相談でかけたことあるよ
    どこも丁寧な対応してくれる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/01(金) 12:13:21 

    何回かあるけど一番対応が良かったのは地元の水産加工品の会社!ますますファンになった。
    練り物のなかに硬くて白い三角形のパーツのようなものが入ってたのだけど…と伝えたら、着払いで郵送いただけないかとのことで送ったところ、分析した結果、魚の骨だったことが分かりました、ということを書面と電話の両方で教えてくれて、スッキリ!
    分かってなくてごめんなさい。と伝えたらお客様に安心して召し上がっていただきたいからご指摘いただけたのが弊社にもありがたい、みたいなことを言ってくれてウルッとなった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/01(金) 12:14:04 

    >>49
    うんうん。同意。
    せめて本社の総合窓口に電話して問い合わせるとかだよね。お客様個人にネーミングの真意=マーケティング戦略に関わる内情を伝えるかどうかといえば伝えないとも思うけど。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/01(金) 12:15:15 

    >>10
    アハハ・・懐かしい名前
    インスタントラーメンのメーカーにアホな難癖クレーム入れて対応員が玄関に来てお手本のような見事な対応をして研磨達を感心させてたな>>1

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/01(金) 12:15:31 

    >>3
    故障とか契約トラブルとかね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/01(金) 12:17:49 

    >>46
    そういった購入意欲のある方の問い合わせは企業的にも嬉しいと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/01(金) 12:20:06 

    >>1
    メールならある。
    休前日の夜中の変なテンションの時にルピシアのおたよりみたいな毎月送られる冊子読んでたら、その時ちょっと変わった切り口の特集があって、無料のPR冊子なのにその作り込みに妙に感動してしまい「すごい面白かった!こういうのまた読みたい。楽しみにしてます!」みたいなハイテンションなメールを送ってしまった。
    ご丁寧な返信が来て我に返って恥ずかしかった。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/01(金) 12:20:23 

    >>49
    でも名目がお客様相談室だからなぁ〜何でも聞いていいと解釈する人も一定数はいるでしょうね。
    49さんの言うことがもっともと思うけど、それって働く側の意見であって、広報しか知らないとか客側からしたら知らないことだし、聞きたい人は聞いちゃうのでは?

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2025/08/01(金) 12:24:22 

    >>53
    チャットはAmazon会員じゃないと出来ませんでした。
    Amazon退会して半年も経ってるのにプライム会員の請求(そもそもプライム会員じゃなかったのに)のメールが来たり、Amazon関連のメールが届き不快だったので、なぜ退会してるにも関わらず届くのか確認したかったのと退会したら個人情報は削除してもらいたい旨をお願いしたかったのです

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/01(金) 12:24:55 

    >>25
    植物油脂って植物油脂じゃんと思ったけど、その中にも色々な種類があるからそのどれかを知りたいってことかしら?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/01(金) 12:30:53 

    家電のパーツが故障して部品だけ買えるか聞いたことあるよ
    120円でなおった。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/01(金) 12:31:33 

     異物混入(髪の毛)で2社電話したことあります。
     申し訳ないくらい丁寧な対応をしていただきましたよ。
     1社目は、グラノーラ系の大袋を半分以上食べたくらいで1本出てきました。もちろん長さも色も絶対にウチのものではありません。
     2社目は、マーガリンとかクリームチーズのようなもので、容器の底に1本出てきました。容器から掬ったら出てきたものです。

     食品メーカーなので信用にかかることとはいえ、ほぼ食べ終わったものなのに迅速で丁寧な対応してくれました。今もそのメーカーで購入しています。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/01(金) 12:33:51 

    >>1
    相談ってそういうことじゃないよ…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/01(金) 12:41:05 

    >>1
    お菓子の袋の中にゴミ入ってて連絡したことある。透明の袋で開封前に気付いたから開封する前に連絡して返送した。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/01(金) 12:43:10 

    主です。

    クレームしか受け付けないんですね!
    無知ですみません。
    気になったこと聞いちゃダメなんですね。
    よかった、一度も電話しなくて。

    一度も電話してませんよ..
    攻撃的なコメントがこわいわ

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/01(金) 13:53:15 

    >>65
    お客様=購入を検討中の方、商品を購入いただいた方
    相談=購入、支払い、配送、使用、修理に関するお困りごと

    社会常識ってもんがあるでしょう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/01(金) 14:08:58 

    結婚記念日に旅行に行って、とある航空会社の飛行機に乗った時に預けたトランクの車輪が、乗った空港で預けた時には普通に使えてたのに、到着した空港の手荷物受取所で壊れて出てきて(部品ははめてあったけどただかぶせてあっただけで動かしたら取れちゃう状態)、ターンテーブルの近くにある窓口にそれを持って行って事情を説明したら、職員もその車輪が動かしたらすぐに外れちゃうような壊れ方をしているのを自分で確認してるにも関わらず「最初から壊れていたんじゃないですか?」と言ってきて頭に来たけど、記念の旅行の最後に怒って文句を言って終わりたくなかったし、本人やその上司を呼ばせてクレームを言った所で何の解決にもならないだろうからとグッとこらえて「いいえ」の一言で事を収めて、後日お客様相談室に報告した。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/01(金) 14:23:38 

    >>73
    社会常識とか分かってますし、だから49さんの言うことも分かってます。
    社会常識があるとは言え、お客様相談室って書いてあると何でも聞いてもいいと解釈してしまう人がいるって言ってます。私が分を弁えずに電話してるわけじゃありません。そう言う人いるよね、って話です。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:00 

    子供のおもちゃのカチューシャタイプ

    きつすぎて子供がはめられなかった、互換タイプがおくられてきました

    他にもそういう問合せがあったようです。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:45 

    引き出しの奥からいつ買ったか不明の化粧水が出てきたから電話した。
    製造番号を伝えたら「おそらく〜年に販売された商品ですので未開封の状態ならば使用期限内ですのでご使用頂けますが、念のため開封時に異臭がないかお確かめのうえご使用下さい」と教えてくれたよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/01(金) 19:34:32 

    >>49
    コールセンターのバイトしたことあるけど、答えられないことで違う窓口に案内するにしろ、不機嫌なクレーマーよりは良かったよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/01(金) 20:37:37 

    >>3
    お客様相談室の仕事したことあるけど
    苦情よりも意見、感想、相談、質問のほうが多いです。
    お褒めも時折ある。もちろん苦情も。
    苦情がどれくらいの割合かは企業によるかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/01(金) 23:20:24 

    >>1
    ある企業のお客様相談センターの電話を受けていました。
    本当にいろんな人からの入電があるので主さんの書かれている内容なんてかわいいものですよ。というかそういうのを聞いてもらうための電話番号であり、そういう質問に答えるためにインカムつけて待機してます。
    困るのは感情的になっているお客様、変態からのイタズラ電話、無言電話、ただ誰かと世間話したいだけのお年寄りなど。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/02(土) 03:19:59 

    量販店の男性声がタイプでした

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/02(土) 04:31:08 

    >>5
    まだネットがなかった90年代に、小林製薬の名付けが気になりすぎて手紙送った事がある。
    なめらかかと 鼻スースースティック ビフナイト等。
    面白すぎて気になったんだよなw
    回答はまあ、分かりやすく云々だったけど、いちいちそんな手紙貰って小林製薬側もウザかっただろうなw

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 04:33:28 

    >>10
    どっかの企業へも謎電話入れてて珍しく岩間が折れた時もあったなw
    「お詫びの品(企業は何も悪くない)をお送りしたいのですが」「いらん いらん そんな事のために電話したんじゃない」って。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/02(土) 04:42:21 

    >>77
    横だけどメルカリで愛用シャンプーがすごく安く売ってたからロットナンバー撮ってもらい、企業へ質問したら今から24年前とかに製造された品だった。パッケージの変更すら一切なくて現在でも全く同じの売ってる。
    念の為聞いて良かった。
    回答はもちろん「ご利用なさらないでください」との事でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード