-
1. 匿名 2025/07/31(木) 19:30:55
買い出し行くのも暑いですね⋯!
私はネットスーパー利用しているのですが、やはり店舗で買うのに比べて買えるものが限られているため結局出かけないといけません。特に魚は全然種類が売ってなくて。
ネットスーパーで売ってるものだけで献立作れるのも週1〜2回かなーという感じです(幼児が居るので色々バランス良く食べさせたい)。勿論その分出かける回数減らせてはいるのですが。
皆さんはネットスーパーどんな感じで利用してますか?私みたいに生鮮食品は買いに行く!とか、全部ネットスーパーだよ!とか教えてほしいです。私は今は西友を利用してますが、オススメがあればそれも教えていただきたいです。+36
-11
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:18
西友品切れ多すぎ
Amazonのライフ使ってる+37
-4
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:39
割引シールのウキウキを楽しみたいから、その日使うものは帰りに買う
ストックや大きいものはネットスーパー使う+18
-1
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:46
+6
-0
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:50
電力の無駄遣い
化石燃料の無駄遣い
労働力の無駄遣い+3
-27
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 19:32:52
+1
-1
-
7. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:00
ねっとり石破+1
-14
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:01
イオン使ってます。
今日もお世話になった。
米とか重いものも自分で運ばなくていいし
感謝です!運転も苦手だし。+67
-3
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:13
>>1
生鮮食品は全く。重いもの。米とか飲み物とか猫砂とか。
自分で運ぶのが難しいものを注文してる+26
-1
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:34
週1で利用してる
水とか酒とか調味料とか重いものはネットスーパー
トイレットペーパーや洗剤もネットスーパー
野菜とか自分で選びたい生鮮食品は自分で行って買う+40
-0
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:53
たまーに利用してるよ
重い物も台車で持ってきてくれるし夏は助かる
割り高な値段になるけど、買い溜めする商品を決めておいて一気に買えば、行く手間もはぶけてお得だと思ってる+23
-1
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 19:34:17
ライフ使ってる
それ以外はコープとかも
本当に楽+24
-0
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 19:34:33
>>5
動け+7
-0
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 19:34:55
変わった物ならまだしも、キャベツがない時あったな+2
-1
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 19:36:28
コープをもう6年ほど
週1回重たいもの頼んでる
牛乳とか調味料とか+16
-1
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 19:36:34
熱中症になりやすいので、真夏だけネットスーパーを利用しています
利用する時は重い物を出来るだけ買うようにしています
300円位の配達料で家まで届けてくれるのは本当に助かります+62
-2
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 19:36:42
グリーンビーンズ、最初の割引大きかったからとりあえず利用したよ。周りのスーパーの品揃えが悪いので助かってます。+6
-2
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 19:38:59
楽天カード持ってるので西友ネットスーパーたまに利用してる
めんつゆや牛乳など重たいもの中心
5500円以上で送料無料だけど商品は実店舗より10円ぐらい高いんじゃないかな
全部チェックしてないけどドリンク119円のがネットスーパーは129円とか+17
-1
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 19:39:43
>>1
1回つかったけど
脂身ばっかりのお肉と、傷んだ野菜がきてやめた
ここはやっぱり自分の目で確かめて買いたい+5
-6
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 19:41:15
イオン、西友、イトーヨーカドーのネットスーパー利用してた
基本全部ネットスーパーで注文してる
品揃えが違うから使い分けしてる+20
-1
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 19:42:27
週1でイオン利用してる。
でも、これ絶対店にはあるだろ!
って物が無かったりするからモヤモヤする。
生のしいたけ、いっつも無い!
しいたけ常備する人なんて
私しかいないだろうけどwww
+31
-3
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 19:43:04
猛暑だしパートで疲れて買い物行けないから、お米と水と麦茶とコーヒーのペットボトルは箱買いで、楽天マートで買ってる+4
-0
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 19:44:11
イオン、ネット重くない?うちだけかな。毎回ページ移動するのに時間かかる。+15
-3
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 19:44:54
週1で必ず注文してる。いつも送料割引があるから送料は100円程度。他に足りないものはデパ地下で買ったり、近所のスーパーも利用してるけど、スーパーだけで買い物してた頃より買い物の頻度は三分の一くらいだし、余計なものも買わないから節約出来ている。+6
-0
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 19:45:08
>>9
ネットスーパーじゃなくていいんじゃない?
普通の通販で買えるものだし+2
-9
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 19:45:17
コープデリ一筋+0
-1
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 19:46:15
>>25
横だけどネットスーパーだとすぐ来るから便利だよ
+9
-0
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 19:49:37
>>25
横だけど、ネットだと商品によって別々に届いたり欲しい商品がない時もあるけど、ネットスーパーだと飲み物の品揃え多いし全部一度に当日や翌日に届くし、細かく時間指定もできて良いよ+10
-0
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 19:50:36
ライフとかコープ
水や米など重たいものとか大体買えるもの買っといて
子連れなので、パパっと足りないものをスーパーで買う感じ+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 19:54:08
ライフ!
実物が見れなくてもちゃんとした物を選んでくれるので本当に助かってる+15
-2
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 19:56:39
サミット使ってる
当日に届くから助かる
品数も問題ないしチラシ価格なのも良い+4
-0
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:21
コロナになった時に初めて使い始めた
スポドリにゼリーやレトルトお粥とかばかり頼んだから、確実にコロナだと分かっただろうな+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:20
地元スーパー2店舗利用してる
運転嫌いだから本当に助かってる+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:33
私はレジだけどネットスーパーの人は葉物野菜とか肉とか、めっちゃ鮮度見てカゴに入れてるよ
クレームに繋がるから、しっかり見てると言ってたよ+24
-0
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:16
私もライフ
ビオラルの商品を買う時は+6
-0
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:38
>>8
私も!
国内でも上位のデカさのイオンから配達してくれてるから、品揃え豊富だし有難いよ
20日と30日は毎月必ず利用してる+6
-0
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 20:04:50
たまにライフのネットスーパー。米など重たいものをまとめて書いたい時。でも近いから滅多に利用しなくなった。+4
-0
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 20:04:55
ヨーカドー使ってたけど
Uberか運んでくるようになったからやめた+11
-0
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:49
>>28
時間指定の細かさは確かに!
生鮮食品買う時についでで重いの買ってだけど参考にします
でも生鮮じゃなかったら置き配でもいいものもあるか
ケースバイケースで使い分けしてみます+5
-0
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:50
いなげや使ってます。
同じ商品でもたまに値下げしました、って書かないで値下げされてて、近所のオーケーより安い時があって嬉しい。送料無料とか、ポイント何倍とかもやってくるし。レジ袋たくさんもらえるのも助かる。+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 20:08:22
コープ利用してます!
もう何年もスーパー行ってない+5
-1
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 20:15:15
月1くらいだけど東急ストア使ってる
うちの最寄りの店は品揃え微妙だけど
最低限は揃うし当日配達枠が空いてるから助かってる+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 20:15:15
人間が屋外で活動して良い気温だと思えないからネットスーパー使ってる。ただ許せないのが欠品や見た目悪い商品入ってることあるんだよね。客を舐めるのも大概にしろと叱り飛ばしてやってるんだけど中々良くならないからこの前担当者を呼びつけたら汗びっしょりかいたおじさんが来て気持ち悪くて別のスーパーで配達頼もうか考え中。+1
-16
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 20:15:26
ライフ使ってます。
お惣菜やパンも結構あるので嬉しい。
インスタントコーヒーが特売の時に重いものとまとめて買ってます。+7
-0
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 20:21:18
一度持ってきてもらったけどすごい息切れされてて悪くなって使うのやめました。+1
-5
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 20:24:08
ペットボトルの飲み物、重いので届けてもらってる。
ついでに食品とかも色々頼むけど、野菜や果物は店舗で買うより新鮮でいいものが届くし
今日はお昼に届くようにパックのお寿司も一緒に頼んだら、明らかに店舗で並んでるより作りたてが届いた。シャリが柔らかかったし、ネタも売り物みたいに時間が経っていないような気がした。+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 20:26:26
ネットスーパーで働いてる側だけど笑
安いときに米や飲料を買うのはやっぱりオススメです
ネットの方が店舗より安い時もたくさんある!
今は暑いから冷凍品はどう頑張っても溶けやすい💦 溶けてたよ!とかは遠慮なくお知らせ下さい!
一定数ないと上が改善してくれないとかあるから+25
-1
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 20:27:04
万代のネットスーパー使ってる
確かに商品限られるものもあるけど、特売とかわざわざ買いに行かなくても届けてくれるから混んでるとか行かなくて済むの嬉しい
どうしてものときは買いに行く+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 20:27:59
>>21
わたしのとこのイオンはたいていしいたけあるよ。
なぜかメンズポッキーと不二家ハートチョコが何年も品切れしてるんだけど、きっと店頭にあるよね?
それでもイオンはネットスーパーでも火曜市の価格で買えるしありがたいわ〜。+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 20:27:59
ライフをたまに利用してる時々ない商品があるけど便利。送料無料になるように買ってる。近いので買いにも行く。車がないので飲み物など重いものは本当に助かる。+11
-0
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 20:29:03
>>1
私も西友で西友のプライベートブランドの
トイペとか除菌ペーパーとかキッチンペーパーよく頼んでたんだけど
久しぶりに購入しようとしたらなくなってた
普通のメーカーのはあるのに残念です
うちの地域だけか気になってる
主さんの地域はありますか?+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 20:29:36
海外でもいいですか?
基本、ネットがメインです
近くにスーパーあるけど、新鮮さや品揃えで劣るし、
ネットの方が安い(配達料入れても)
ただ、1ロットが大きくて、夫婦二人だと食べ切れないくらい来る
特に野菜
苦瓜とか1ロットが2本(しかも1本が大きすぎ…)
一度、間違ったものが届いたことあって、
telして交換してもらったんだけど、
お詫びにって、果物の詰め合わせくれた
しかも店長さんが来てくれた+6
-0
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 20:29:46
>>49
画像貼り忘れ!+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 20:29:56
>>1ネットスーパーで買うのはペットボトルのお茶、ミネラルウォーター。ケース買いしてます。
あとはお米、トイレットペーパー、液体洗剤が安かったらたまに買う。食材はちょっと足りない物を買うぐらい。
+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 20:37:00
イオン
トップバリューを頼む+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 20:41:07
ベルク使ってます
クルマないので重いものや夏は冷凍食品や新商品のアイスを家に届けてくれるので本当にありがたい!!+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 20:45:19
>>36
5パーセントオフ😉さすが🪞+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 20:55:04
イオンネットスーパー使ってる+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 20:57:56
ネットスーパーやっているお店で働いてるけど、配達に行く前に空調が効いていない場所や、駐車場に商品が放置されているのをよく見かける。
傷まないのかな?と心配になる。+1
-1
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 21:04:58
>>1
わたしが感染症(インフルやコロナ)になって
発熱して動けない時だけ利用してる。
助かるけど正直、生鮮食品はスーパーで
自分ではこの価格でこの品質は選ばないな…てのが
来るからガッカリする事がとても多い。
だからホントに必要な物だけ買う。+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 21:24:06
イオン使ってる。自分で買い物すると持ち帰るだけでも温度上がって大変だけどネットスーパーだと冷たいまま家まで運んでくれるからこの季節とくに助かる。+9
-0
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:14
サミットが配送初めて気になってる。
どこもそうだけど生鮮食品とかやっぱり自分の目で見て選びたいと思っちゃう
+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:36
>>32
元イオンでネットスーパー担当してたけど
そういうお客様いっぱいいたから気にしなくていいです
コロナ対応配達マニュアルもあったからドライバーさんも無事でした
これは余談だけど
イオン辞めた後に旦那や実家の両親がコロナに罹った時に
当時のお客様方のおかげで何を購入すればいいか記憶してたので
個人的に大いに役立たせていただきましたw+7
-0
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 22:03:58
トピ主です。皆さん色々ありがとうございます。
重いものは買って生鮮食品は店舗で、という方多いですね!複数を使い分けてるという方、ネットスーパーで働いてるという方の書き込みも参考になります。引き続きよろしくお願いします。
>>51
そういう紙製品が無くなるって不思議ですね。私の地域はあります。でも除菌ペーパーは以前欠品で届かなかったことがあります。
+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 22:55:52
イオン米がなくて困る
ちょいちょい品切+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 01:00:17
>>1
ぎっくり腰の時に慌てて登録してその1回しか使ったことないw+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 01:33:39
重いものとか
沢山買うものとか
配送料値上がり高いので。+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 02:37:28
ヨーガドー御用達だったけど無くなっちゃったから雨の日困ってる…
地元のローカルスーパーが始めたけど現金払いできないから利用したくない(涙)+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 04:47:47
>>12
同じく。私の使ってる最寄りのライフは、肉や魚などの生鮮も良く、野菜も良いものが届くので安心して頼んでます。生協さんは専売品やこだわりの商品がいい。+5
-0
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 05:46:03
>>1
楽天マート使ってます
Uberのスーパーが高すぎるからめちゃくちゃお得に感じてしまう
買うのは飲料と大量のアイスクリーム、冷凍食品。トイレットペーパーとか大型なもの。掃除洗剤など重たいものかな。
凄く便利ですよね。+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 07:37:03
ヤオコーのネットスーパー週1、2で利用してる。
金額に応じて送料が変わるんだけど、うちは毎回5千円超えるので110円の送料で済む。
チラシ商品も店頭価格で買えるし欠品もあまり無い。
ネットスーパーだから品数少なめとかが無いので本当にありがたい。
うちの地区は配達区域外でネットスーパーはイオンしか来てくれなかったけど、要望のメールを2度程送ったら配達区域内に入れてくれたので本当にありがたい。+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 15:43:47
店頭で買い物もするしネットスーパーも利用してます
因みによく利用してるスーパーはLIFEです
ネットスーパーは大量に買う物がある時など利用してます
便利ですよね+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/02(土) 16:38:08
Amazonライフ使ってみようと思うんだけど おすすめの商品ありますか?+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/02(土) 21:47:06 ID:H5iBQSTA65
楽天マート利用してます。配送枠に空きがあればその日に届けてもらえるので助かってます。楽天でも色々とお取り寄せをしてるので、実店舗では生鮮と庶民的なお菓子とパン、あとは足りない物を買うくらいです。生鮮も冷凍ならネットで買ってます。+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 03:41:55
最近仕事と家の往復だけで疲れ切ってたから
このトピみてライフで頼んでみたよ
めちゃくちゃ便利ですね!インスタントラーメンとかレトルトカレー、冷凍うどんとか買ってみた 届くの楽しみ〜〜
+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/25(月) 19:30:53 [通報]
都内住み独身です
スーパーLIFEのネットスーパーを利用してます
私はネットスーパーの方が無駄遣いなどしなくて良いって思って自分は利用します+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する