-
1. 匿名 2015/12/22(火) 16:54:59
新しく入った会社なんですが
2人きりになっても誰も話しかけてくれず、周りの人は毎日仕事の不満を言い合ったり、溜息ついたり、眠そうにしてたり…
唯一話しかけてくれた人には「ここはやめたほうがいいよ〜ほんとに」と言われる始末で…
理由はわかりませんが、人もいっぱい辞めてるらしくて。。
ここで続けていけるかなと不安です。
皆さんはなにか不安などありますか?
+154
-8
-
2. 匿名 2015/12/22(火) 16:56:22
+21
-16
-
3. 匿名 2015/12/22(火) 16:56:33
自分から話しかければいいじゃないよ
他力本願か!+136
-37
-
4. 匿名 2015/12/22(火) 16:56:43
もろブラック企業じゃないですか…+83
-10
-
5. 匿名 2015/12/22(火) 16:57:33
話しかけて見たら?
仕事中じゃない時に。+91
-6
-
6. 匿名 2015/12/22(火) 16:58:17
まぁ、もう少し社内の様子を伺って、ダメだと判断したらやめたら良いよ+110
-3
-
7. 匿名 2015/12/22(火) 16:58:25
22歳から39歳まで同じ部署にいるんですが、お局さんが威張り散らして年下をチクチク虐めてること。+98
-3
-
8. 匿名 2015/12/22(火) 16:58:31
幹線道路の交差点にある店舗なので、事故が多い。
いつか車が突っ込んでくるんじゃないかと不安です。+16
-2
-
9. 匿名 2015/12/22(火) 16:58:59
そもそもなんでその職場に決めたの?
友達つくるためじゃないんでしょ
+114
-6
-
10. 匿名 2015/12/22(火) 16:59:19
わたしも夜勤で実働8時間のはずなのに、10時間位ら働いてる。しかも、サービス。身体もたない( ̄・_______・ ̄)+65
-4
-
11. 匿名 2015/12/22(火) 16:59:21
詮索好きに
根掘り葉掘り聞かれるよりマシだ。+124
-1
-
12. 匿名 2015/12/22(火) 16:59:40
年齢にもよるけど、さっさと辞めて次を探した方が良さそう。
+37
-2
-
13. 匿名 2015/12/22(火) 17:01:11
具体的に辞める理由か
わからないからなんとも。
みんな仲良くしてくれないし、
覇気がない雰囲気ってことかな?+36
-0
-
14. 匿名 2015/12/22(火) 17:01:36
既婚者に口説かれて困っています。
ふたりで食事したり飲みに行ったりは何度かしましたが、
そのうち一線を超えてしまわないかとても不安。+3
-44
-
15. 匿名 2015/12/22(火) 17:03:50
不安がない人っているのかなぁ…
+114
-0
-
16. 匿名 2015/12/22(火) 17:04:20
なんでですかー??
って聞きたい!+16
-0
-
17. 匿名 2015/12/22(火) 17:04:31
暇な職場で働いてる方いませんか?
皆やる気がないだけなのか、会社が傾いているのか、本当にやることがないのか、わからない…。+66
-0
-
18. 匿名 2015/12/22(火) 17:04:34
関わらないほうが吉。+41
-2
-
19. 匿名 2015/12/22(火) 17:05:44
職場のノリが昭和
上司が終わらない限り自分も残っていないとならない
(終わったから帰ってたら協調性がないって注意された)
給料とか福利厚生は悪くないけど、この点はほんとアホみたいって思う+85
-3
-
20. 匿名 2015/12/22(火) 17:05:54
合わないと思ったら辞めてすぐ次探します!+41
-4
-
21. 匿名 2015/12/22(火) 17:06:16
お喋り重視の会社なんてやだわ+97
-1
-
22. 匿名 2015/12/22(火) 17:06:41
働き甲斐がない。
辛いけど頑張ろう!とか給料いいからガマン!てわけじゃない。辞めさせてくれ。+32
-0
-
23. 匿名 2015/12/22(火) 17:07:59
会社で普段大人しいのに酒が入るとギャーギャー騒ぐクセに、取引先と会う時にまともに会話できないのがいる。+25
-0
-
24. 匿名 2015/12/22(火) 17:08:36
ある意味コワイ人が多い私の職場。
でも待遇面で納得してるからあたりさわりのないようにしてるつもりです。
ふがっ!+31
-3
-
25. 匿名 2015/12/22(火) 17:08:41
26歳で自分がボスみたいになってしまったことが不安。お局になりそう。
お局が仕事を教えてあげないのに若い子のミスを怒鳴り散らすから、「ギャーギャー喚く暇あるなら手を動かしたらどうですか?喚く暇はあっても指導する暇はないんですね~」と全員の前でキレたらお局がお局じゃなくなった。ただの大人しいおばさん。+82
-10
-
26. 匿名 2015/12/22(火) 17:08:52
友達作る場じゃないからね+64
-1
-
27. 匿名 2015/12/22(火) 17:09:21
10ヶ月から1年の間に1人退職する会社はブラックかな?+13
-18
-
28. 匿名 2015/12/22(火) 17:10:05
会社は仕事をしてお給料をもらう場所で、お友達を作るところではないよ+97
-4
-
29. 匿名 2015/12/22(火) 17:10:05
ボスって(笑)+8
-2
-
30. 匿名 2015/12/22(火) 17:10:39
倒産しそう。+11
-0
-
31. 匿名 2015/12/22(火) 17:11:01
うちはウザいお局ばかりなんで仲良くしたいとも思いませんw 仕事なんてそんなもんと割り切ることができるんで続けています。あまり人間関係に期待しすぎないように。+51
-1
-
32. 匿名 2015/12/22(火) 17:11:02
新しいクラスとか部活じゃないから
職場で、最初から仕事の内容以外で
グイグイ話しかけてくる人が居たら
警戒してしまうけど。+46
-0
-
33. 匿名 2015/12/22(火) 17:11:07
お金貰ってお友達作りたいなら究極はキャバ嬢ね。+12
-4
-
34. 匿名 2015/12/22(火) 17:11:20
薬局パート。人手不足・イレギュラーで夜勤頼まれる・たまに休みがずれる。転職したい。+22
-0
-
35. 匿名 2015/12/22(火) 17:11:50
ブラックかどうか分からないけどストレスがたまってどうしようもないんなら私なら辞めるかな+47
-0
-
36. 匿名 2015/12/22(火) 17:14:58
ひと昔前の求人によくあった、毎年社員旅行やバーベキュー等みんな仲良しです!的な会社って色々ドロドロしてんのよね。
あー絶対いや+119
-0
-
37. 匿名 2015/12/22(火) 17:15:04
まいにち仕事行くのいやだけど、みなさんの苦労ばなしのおかげでなんかホッとしました。
まだまだ私は良いほうなのかも知れないので、
きちんとがんばります。+20
-1
-
38. 匿名 2015/12/22(火) 17:15:48
部品をひたすら筒に詰めていく仕事してます
受刑者みたいな気分
気が狂いそうになる+57
-2
-
39. 匿名 2015/12/22(火) 17:16:28
勤務体系や内容で
悩むならともかく、
周りが話しかけてくれないって…
大丈夫かい?+30
-1
-
40. 匿名 2015/12/22(火) 17:17:56
あるけど、仕事中は言わないし、ましてや主さんのような新人さんや若い子には絶対言わないよ。私はそんなに有能な社員じゃないけど、だからこそグズグズ言わないようにしてる。つまらない所で迎合したくない。+18
-0
-
41. 匿名 2015/12/22(火) 17:18:20
男尊女卑+13
-1
-
42. 匿名 2015/12/22(火) 17:21:04
長くいるだけで仕事できない人がとにかく鬱陶しい。
仕事中に周りの悪口ばかり言ってて疲れる。+59
-0
-
43. 匿名 2015/12/22(火) 17:23:50
皆さんの職場って何年くらいで辞めていきますか?
私の職場は病院で看護職なのですが3年目で辞めてく人が多いです
これって長い・短い・普通どれになるんでしょうか?+3
-0
-
44. 匿名 2015/12/22(火) 17:26:29
辞めたい!って思ったら早くやめた方がいい場合も、あるにはあるんだよね。+55
-0
-
45. 匿名 2015/12/22(火) 17:26:54
「この職場は常識がないからね」と言いながら、昼寝ばかりする先輩たち。就職して3年は我慢しようと思ったけどもう限界。転職します。+14
-0
-
46. 匿名 2015/12/22(火) 17:27:18
14. 匿名 2015/12/22(火) 17:01:36 [通報]
既婚者に口説かれて困っています。
ふたりで食事したり飲みに行ったりは何度かしましたが、
そのうち一線を超えてしまわないかとても不安。
↑なにが不安だ、アホか。
越える越えないはあんた次第でしょ。
自分の意思をしっかりもて!
流されて不倫するような軽い女になりなさんな。
そんな不誠実な男は最初は良くても、あなたのこともそのうち裏切るよ。
あんた自身がのめり込む前にやめときな。
自分を大切にしなよ。+72
-1
-
47. 匿名 2015/12/22(火) 17:27:20
43 短い
(看護職なら典型的)+4
-0
-
48. 匿名 2015/12/22(火) 17:28:31
>>43
私が働いてる病院は2年で辞める人が多いです。けど、2年を過ぎると8年と10年とかゴロゴロいます。最長で18年とか。+16
-2
-
49. 匿名 2015/12/22(火) 17:31:01
>>36
入らなかったけど転職活動してるときにそういうのウリにしてる会社に出会った。
社員旅行USJだった(笑)
説明会で採用係が「バス移動なんだけど、社員の子がみんな社長と同じバスがいい!って言うのぉー」って言ってて震えた。
+34
-3
-
50. 匿名 2015/12/22(火) 17:31:06
友達作りに行ってるわけではないけど、人間関係は重要だよね。
社長のワンマン経営、サービス残業当たり前、有能な役職者がどんどん退職…っていう会社に新卒で入ったけど、部署内の人間関係だけは良かったからそれでも数年間は頑張って続けられたよ。
今の会社にもだいぶ不安あるけど、今の時代どこも似たようなもんだからね〜…
+37
-0
-
51. 匿名 2015/12/22(火) 17:31:38
43
午前中に逃げる人がいました。
一日持たない(|| ゜Д゜)+15
-1
-
52. 匿名 2015/12/22(火) 17:32:23 ID:b2CMk2pwO9
話しかけてみれば?自分がこの会社の雰囲気を変えてやるくらいの気持ちで!
悪口言われてないだけましだよー!がんばー!+10
-2
-
53. 匿名 2015/12/22(火) 17:32:32
イモ掘りにさそわれた+13
-2
-
54. 匿名 2015/12/22(火) 17:34:54
辞めたい!って思ったら早くやめた方がいい場合も、あるにはあるんだよね。+11
-0
-
55. 匿名 2015/12/22(火) 17:35:39
主さん
私も1ヵ月前に入った会社で挨拶や愚痴言われながらやってます。
私は若いし正社員でおばさん達はパートだからすごい対応が酷いです。
いろいろありますが見てくれてる人は絶対いるのでお互いがんばりましょうね( ´︵` )+30
-0
-
56. 匿名 2015/12/22(火) 17:40:14
43です
47さん
典型的ですか。こんなもんなんですかね(汗)
なんか逃げるように辞め・・いえ何でもありません><
48さん
2年、短いですねぇ
濃い~2年なのかもしれませんね
新卒か中途でも意味が違ってきますが2年って、短いですね
見切りが早いのかもしれませんが
51さん
午前中!
逃げる・・初日かな?
もし初日で部屋持ちなら本人もですがスタッフも大変そうですね
どこもそんなもんなのか
病院や部署にも寄るのかもしれませんね+4
-1
-
57. 匿名 2015/12/22(火) 17:42:14
夢とか目標ができるとそういう人たちが小さく見えてきてあまり気にならなくなりますよ。
私ね、車が欲しいんです。
だからへこむ日もあるけどがんばります。+14
-0
-
58. 匿名 2015/12/22(火) 17:44:21
>>56さん、アンカーつけてよ
+5
-4
-
59. 匿名 2015/12/22(火) 17:45:47
>>58
43です
すみません、アンカー忘れてました+2
-0
-
60. 匿名 2015/12/22(火) 17:53:36
14. 匿名 2015/12/22(火) 17:01:36 [通報]
既婚者に口説かれて困っています。
ふたりで食事したり飲みに行ったりは何度かしましたが、
そのうち一線を超えてしまわないかとても不安。
>>遊ばれちゃうだけだよ?それでよければもう、ご勝手にとしか。釣りだろうけどさ。+9
-0
-
61. 匿名 2015/12/22(火) 17:54:34
社長と専務が仲悪い、、
言ってることがお互い違くて困る。。+4
-1
-
62. 匿名 2015/12/22(火) 17:59:36
トピ主です。
いままでの職場では必ず「どこから来てるの〜?」程度の相手を知るための会話があったので、、
話しかけられないってことは興味を持たれてないか、新人のこと気にしてる場合じゃないのかなと思い、迷惑だといけないので、こちらからは仕事の質問以外してません
私は元々職場の人とは希薄な関係のタイプなので、友達をつくろうとは思ってもいないんですが、
ある程度の人間関係を築かないと仕事がやりにくいかな〜と、、
もしかしたら、どうせすぐ辞めるとか思われてるんでしょうか?
会社については、内部情報が全く外に出てなかったので、入ってみないとわからなかったんです><
どこもこんなものなんですかね。。
+26
-0
-
63. 匿名 2015/12/22(火) 18:02:12
50歳パートのおばちゃんで職場の女性陣のボス的な存在な人がいます。
私と実際に話すときは愛想いいし優しいけど、裏で私の悪口あることないこと言ってるみたい。
仕事に支障が出るわけではないからほっといてるけど。変な噂流されるのはいやだわ+38
-1
-
64. 匿名 2015/12/22(火) 18:10:17
>>55さん
トピ主です。
似たような感じですね!
私も正社員でベテランの方々がパートさんという環境です。
まずは私も、仕事を頑張って覚えます!
+6
-2
-
65. 匿名 2015/12/22(火) 18:15:50
>>53
笑った+3
-0
-
66. 匿名 2015/12/22(火) 18:19:57
外資で数ヶ月くらい新規プロジェクトが入って来てないからそろそろ部署ごと切られるんじゃないか不安。+2
-2
-
67. 匿名 2015/12/22(火) 18:23:44
>>11
極端だよね
トピ主みたく聞かれなかったら聞かれないで寂しいもんなんじゃない+6
-0
-
68. 匿名 2015/12/22(火) 18:35:37
頑張ってほしいわぁ。辞めたら大変だよ。
辞めた人間より。好きでやめたわけではない。
パワハラで辞めた。次は契約期間切れといわれ。
職歴履歴書増やしたくないのにも。
だったら最初から準社員をパートとかけよ。
でも環境悪かったし人もなんだか。
しかしここでいわせて。
働けるのは有り難いよ。
様子見たほうがよくない?探すの大変だよ。不景気だし。
+10
-2
-
69. 匿名 2015/12/22(火) 18:38:46
>>66
おんなじ。
来年出産だから休みに入るけど、育休明けに事務所なかったらどうしよう。+2
-0
-
70. 匿名 2015/12/22(火) 18:52:25
私は入った会社がみんな新規から働いてるお局しかいなく、話しかけてもらうこともなく会話にいれてもらえませんでした(笑)
自分からコミュニケーションを試みましたがほぼ聞こえないふりかシカトされ、割り切って黙ってたらお局達から「もっと輪に入る努力したら?」と言われましたww+28
-1
-
71. 匿名 2015/12/22(火) 18:56:08
名ばかりブタ課長がパワハラばかりして
人を陥れたり、退職に追い込んだりばかりしてる
私はやっていることが汚いのでよく反抗するので良いようにはみられていないし
今もパワハラされているので、更にひどいことされたときのために
されたことをメモして証拠として置いています+16
-0
-
72. 匿名 2015/12/22(火) 19:02:08
美容歴8年目、5年前に国家試験合格して給料1万円だけあがってから全然給料上がらず手取り13万…。面接の時はひとつ技術できるようになったら昇給って聞いてたのに、、もう普通にお客様のカットとか担当してるのに。全然貯金できない(°_°)
26歳です。+19
-0
-
73. 匿名 2015/12/22(火) 19:33:13
いつもイライラして仕事や他の社員の文句や悪口ばかり言ってるオバちゃんがいて、怖くてビクビクしてる私が鬱になりそうなこと。+11
-0
-
74. 匿名 2015/12/22(火) 19:42:13
接客のパートしてます
お昼はかなり混雑する店なので
ホールの店員は6人体制ですが
年配のパートさんがその中に3人いる日は
かなりキツイ。
老眼で見ずらい、耳が遠い、反応が遅い、
ミスしても自分で処理できないから
こちらにお願いしてきて動きを乱す。
他の人のフォローでなんとか回せてるけど
限界認めて申し訳ないけど辞めてほしい。
同じ時給はおかしい。
でも店長からにしたら、新人入れて一から教えるよりはマシなんでしょう。
こちらはすこぶる疲れるんだよ。
+8
-0
-
75. 匿名 2015/12/22(火) 19:42:50 ID:mrG8uIlR8r
不安はないけど
不満ならたくさんあります(笑)+12
-0
-
76. 匿名 2015/12/22(火) 19:52:21
私も入社して数ヶ月だけど不安です。忙しすぎて昼休憩が10分です。ずっとこの状態らしく毎日一瞬も休まる暇なく仕事に追われて、他に良い所あるんじゃないかと思う+14
-0
-
77. 匿名 2015/12/22(火) 20:00:56
>>20
そんな転々とするのもどうなんだろ?
面接で履歴見たら、我慢できない人なのかなとマイナスになるよ+4
-0
-
78. 匿名 2015/12/22(火) 20:04:21
職を短い期間で転職してる人は、長続きしないので、採用しません
by 人事担当+6
-16
-
79. 匿名 2015/12/22(火) 20:11:24
>>63
私の職場にもそういう人いる!
うちの職場に美人な子がいるんだけど
男性陣にちやほやされてるのが
お局様は気に入らないみたい
でも態度に出したら男性陣を敵に回すからか
優しく接するフリして裏で対して可愛くないクセにとか
誰々と不倫してるとか音も葉もない噂流したりしてる
真面目で優しい子なのに勝手なこと言われてかわいそう+11
-1
-
80. 匿名 2015/12/22(火) 20:15:13
私はどうやったらきれいに、静かに消えられるか、毎日考えてる。
最初に、あれ、ここダメかも…?と思った直感に従えば良かったよ。
時間が経ってもダメなものはダメ。仕事は嫌いではないから、色々覚えて担当業務は増えている。
そうなると、ますます言い出しにくく悶々とする日々。
一年経っても嫌いだ、あの会社。+16
-1
-
81. 匿名 2015/12/22(火) 20:42:06
来る人来る人こだわりありすぎて嫌になる。+1
-0
-
82. 匿名 2015/12/22(火) 20:44:52
看護師してます。子どもが小さいからパートです。とにかく常勤が続かず派遣とパートで回してる。派遣と時給が500円違う。スタッフが定着しないのが疲れるけど、小さい子どもを抱えて転職する気力がない。+6
-2
-
83. 匿名 2015/12/22(火) 20:49:46
上司とできてるってありもしない噂流されて
職場の仲良い子達の飲み会やら会うのに、いっさい誘われなくなった。
じゃ誘われたら行くのかって言われたら面倒だし断るけどw
態度も避けてる感じになって…意味わからない。ただの噂なのに。
明日仕事行きたくないな
+8
-1
-
84. 匿名 2015/12/22(火) 20:53:13
看護師してます。子どもが小さいからパートです。とにかく常勤が続かず派遣とパートで回してる。派遣と時給が500円違う。スタッフが定着しないのが疲れるけど、小さい子どもを抱えて転職する気力がない。+0
-0
-
85. 匿名 2015/12/22(火) 21:02:56
不倫話は一気に拡散するよね
ホントか嘘か確定してないのにみんな面白がって言いふらすわ+10
-0
-
86. 匿名 2015/12/22(火) 21:13:28
今の職場、裏で陰口ネチネチ言ってる人達が多くて疲れてきた。続けられるか不安。
言いたい事あるなら、そんな回りくどい事しないで本人に言え!って感じ。+15
-0
-
87. 匿名 2015/12/22(火) 21:26:57
私は給料以外に不安は無いよ。皆の書いてるコメントって不安じゃ無くて不満じゃない?まぁ良いんだけど、でもどこの職場でもそういう事ってあるよね。うちはやっぱり男性の更衣室が丸見えなとこかな(笑)女性は更衣室なのに男性は思いっきり休憩室で着替えるし、ある意味面白けどおじさんのは見たくない、若い男子ならまだ良いですけど(笑)さすがにちょっと気まずいですよ。+2
-11
-
88. 匿名 2015/12/22(火) 21:30:41
所長が人間的に残念すぎて言葉になりません。
親が入院するから休みをくださいと言ったら、まず一言「で、あなたが休んでなにするの?」と言われました。
あまり関わらないようにはしていますが、子どもが急に熱を出して休みをもらうとき、もっと早く言ってよー!と言われてからなるべく早め早めに報告相談をしているので、返事が返ってくるたびにやっぱりこの人残念な人だ(・_・;と思うようになり尊敬できません。似たタイプの人が二人いるのでキツイです。+14
-0
-
89. 匿名 2015/12/22(火) 21:39:47
新しい人達は次々辞め、また今月で一人辞めます。
残ってるのは私と20代の子に、長年の50~70のおばちゃんばっか…。
人が少ないのに仕事は減る処か、社長があれもこれもと手を出して…。
農業なのですが、TPPも不安…。
この会社もつのかな?(-_-;)+8
-0
-
90. 匿名 2015/12/22(火) 21:45:29
63
嫉妬とかもありそう。
上司に気に入られてたりすると、悪口言われるターゲットになりやすい気がする。
女って恐い。
よっぽど性格悪い人じゃないかぎり、女から嫌われる原因は嫉妬とか妬みじゃないかな。+11
-0
-
91. 匿名 2015/12/22(火) 22:31:14
>>88
そういう人いるいる!
間違った方向なのに、厳しい俺(私)に酔ってる。
本人的には「で、あなたが休んでなにするの?(キリッ」なんだろうね。恥ずかしい。爆笑しながら「え?そんなこともわかんないんですか!?」って言ってやりたい。+9
-0
-
92. 匿名 2015/12/22(火) 23:03:18
店長やたらとボディタッチ激しい。悪気はないだろうけど心の中ではこいついつかしばくって思ってる(笑)+2
-0
-
93. 匿名 2015/12/22(火) 23:05:29
うちの会社も大概おかしい。
社長(50代既婚)が女性スタッフ(20代独身)と社内不倫。
20人もいない小さい会社だから、他のスタッフ全員が二人の関係知ってる。
当の本人たちは脳内お花畑だから気付かれてないと思ってる。
社長の権力で、その女性スタッフの給料や賞与は異常に高い(役付きでもないのに役職手当や特別手当いっぱい)
しょっちゅう「出張」名目で二人で遠出。
旅費はもちろん会社の経費。
不倫旅行に湯水のようにお金使われて他のスタッフに還元されないから、そろそろ本格的に転職活動しようと思ってる。+7
-0
-
94. 匿名 2015/12/22(火) 23:32:54
どんどん人が辞めていくのが不安です+6
-0
-
95. 匿名 2015/12/22(火) 23:44:06
上司が命令口調で言ってくるのがとても憂鬱てす。「ちゃんと確認したのかよ!?ちげーよ!紙に書いとけよ」等…。
もうその人とは喋りたくないのでなるべくミスをしないように努力しています。
私の限界が来たら辞めようと思います。+9
-0
-
96. 匿名 2015/12/23(水) 00:15:03
接客のパートなんですが、良く言えばマイペース、悪く言うと忙しいのに仕事をサボる人がいて困っています。
その人がいる日は仕事がなかなか終わらないし忙しいから余計にイライラして負のスパイラルです。
さらに店長が変わって平成生まれの若い人が店長になり、フレンドリーで話しやすいのはいいのですが、ちょっと抜けててミスするし、パートさんたちになめられててダラダラ雰囲気…
そんな店長だから困ったパートさんの相談をして注意してもらいたくても効果無し。
この先が本当に不安です。+5
-1
-
97. 匿名 2015/12/23(水) 01:06:56
言う人いないんで愚痴らせてください。
荷物を取りに行ったら、おばさんが丁度その荷物を移動し終えたばかりだったらしく
「タイミングわりーな、おい」
「ならそれ上に戻しておいて」
自分のタイミングに合わなかっただけで
そんな事言われても、、
上に戻しておいての上も身長よりかのり上で、重い荷物なのであげられない様な場所だし 。
忙しいイライラを撒き散らされた。
+4
-0
-
98. 匿名 2015/12/23(水) 03:38:41
>>87
男性の更衣室が丸見えなとこかな(笑)
若い男子ならまだ良いですけど(笑)
ほんと給料以外不安なさそうで羨ましい。+3
-0
-
99. 匿名 2015/12/23(水) 05:08:21
眼科勤務だけど
先生が高齢でいつ閉院するかわからない。
とにかく激混みのトコなので
いつ先生が倒れるかわからない。
実際一回、倒れたし(心筋梗塞)
スタッフはいいけど
明日から閉院、失業てなるか不安で仕方ない。+10
-0
-
100. 匿名 2015/12/23(水) 08:06:34
パート看護師は、その日の忙しさ次第で早退させられる(本来の勤務時間よりも早く退勤)
パートと派遣の看護師が増えてきてる感じ
まあ公立病院でも期限付きの非常勤看護師が増えてきてるからなぁ
常勤枠減ってきてませんか?派遣とパートはあるけど+1
-0
-
101. 匿名 2015/12/23(水) 08:34:05
新人。資格だけは立派だから期待されて入ったけど全然働けなくてガッカリされてるのがわかる。
しかも私が絡みづらいからかみんなよそよそしいから仲良くなる方法がわからない…仕事内容もきついしひとりだけアウェイだしやめたい+13
-0
-
102. 匿名 2015/12/23(水) 10:53:12
働かない派遣が毎日社内を徘徊はしてる
口癖は私の仕事じゃありません!私のせいじゃありません!自己弁護は必死で、男性社員に媚を売るのだけが仕事
アラフォーでこんなんなので早くクビにしたい+6
-0
-
103. 匿名 2015/12/23(水) 10:55:23
立ち上げた仕事は徐々に上手く行き始めているが、この同僚と一緒にこれから何年も仕事していくのは心底嫌だなあと感じる今日この頃+2
-0
-
104. 匿名 2015/12/23(水) 11:05:51
>>83
びっくりするくらい状況同じ!
忘年会も誘われなかったよ。
誰があんなタヌキみたいなオヤジと不倫するっていうんだよ(-_-;)
噂に振り回されるような人なんて、元々友達でもなかったんだなって気持ち切り替えました。
頑張ろうね(о^∇^о)+2
-0
-
105. 匿名 2015/12/23(水) 11:21:34
前々から申請していた休みが、子持ちの一言(子供がどうのこうの)によって無しになる。
店長が「ねぇ、どうしてもその日に実家帰らないといけないの?子持ちさんと休み代わってあげられない?」って言ってくるけどただの里帰りじゃないからだいぶ前から申請してたんだよ!
そのうちあなたも結婚して子供ができたらお互い様だ、みたいな空気も嫌だ。
子供できなかったら一生元が取れないシステム。+4
-0
-
106. 匿名 2015/12/23(水) 12:18:59
お局課長のせいで何人も新人が辞めた
慣れない仕事ぶりにイライラするらしく
注意する事に目光らせてて些細なことでも怒鳴る
ターゲットの子がいる前で専務に告げ口電話で嫌味
嫌ってます態度は周りが気を使うほどである
益々新人が萎縮する 我が偉そうに出来る縮図
もう仕事出来ない部下作るしか
上司の威厳保てないんだよね
ほんと老害+6
-0
-
107. 匿名 2015/12/23(水) 12:51:30
4年目だけど職場に誰も仲いい人がいない。
みんなの話に入れない。
ただ安定してて福利厚生はいいからやめられない。+7
-0
-
108. 匿名 2015/12/23(水) 15:12:55
仲居になって、初めての年末年始。
忙しいし、料理もいつもと違うし、ちゃんとできるか不安しかない。
今から年明けまで、緊張で頭が狂いそうだ。+1
-0
-
109. 匿名 2015/12/23(水) 15:35:55 ID:iDBgc6ucI8
すごく居心地よくてあと6年は働きたいのに
先輩が次々と寿退社されるので自分がお局になってしまう(;_;)はやすぎ……先輩方のようにやっていける自信ない+1
-0
-
110. 匿名 2015/12/23(水) 16:32:26 ID:vBQVeg3hKO
>>108さん
頑張って!昔6年間、仲居やってました。よく周りをみて落ち着けばいつもと一緒、大丈夫(^^)私も最初の年不安だったけど年末年始に泊まる方は
ゆったりと優しい方が多かった気がします。みんなが休むときに働くの大変だけど応援してます!+1
-1
-
111. 匿名 2015/12/23(水) 21:24:43
職場の人は、深入りしないのが1番です!!
職場の人は友達ではありません。
あることないこと噂され、自分が思ってる不満や愚痴なのに、私が言ってたと勝手に言いふらされ、ご親切に?悪口など何でも教えてくるお節介な人に囲まれ、人間不信となりました。
それからは、余計なことは言わず、心を無にして働いてます(。-_-。)
+6
-0
-
112. 匿名 2015/12/23(水) 22:15:50
本当職場の人間関係って面倒。
あの連中とはプライベートでは関わりたくない。
時間とお金が無駄…。
忘年会も行きたくない…+4
-0
-
113. 匿名 2015/12/24(木) 09:09:28
全体的にレベルが低すぎる。仕事のレベルもそうだけど、人間レベルも低め…。
毎日独り言ずっと言ってるオッサンがいるんだけど、
独り言だと思ってスルーしてたら「ちょっと!○○さん!」っていきなり怒られた。
普段からブツクサうっせーからこういう対応してんだよ。
話しかけるならちゃんと話しかけろ、独り言はツイッターにでもかけばいい。
こういうつまらないところでは怒るのに、遅刻する人や仕事が遅い人には一切怒らない。
自分がコントロールしやすい人間は手元に置いておきたいらしいから、
結局バカとアホとその場限りの嘘が多い無能人間しかいない。ほんといやだ。+0
-0
-
114. 匿名 2015/12/27(日) 23:25:29
>>113さん、私の職場の上司かと思った!!ブツブツ独り言「あれっ?」「どうやるんだったかな」「くそっ」舌打ちしてたかと思いきやゴキゲンに鼻唄…無視してるけど疲れる。
{遅刻する人や仕事が遅い人には一切怒らない。
自分がコントロールしやすい人間は手元に置いておきたいらしいから}
裏で独りでブツブツ・カリカリしているけど支持率を落としたくないから怒らない(怒れない)
+1
-0
-
115. 匿名 2016/01/01(金) 12:57:16
>>110
コメントありがとうございます。
昨晩は、料理いつもと違うからイマイチ思うようにいかず。
板場も作るのに時間かかってるし、ピリピリしてるから、やっぱり、いつもと一緒とはいきませんでした。
あと三日、不安過ぎる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する