-
1. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:44
昨日はナスとキュウリを収穫し、今日の朝はスナップエンドウを収穫しました!返信
その時の写真です。最終的にはこの画像の2.5倍ほどの量が収穫できました笑
鈴なりに実がなるので、毎日収穫しています。
食べきれないので、仲の良いご近所さんに配ったりもしています。
朝は茹でてサラダの具材にし、昼はパスタの彩りに入れようと想います。夜は、茹でて辛子マヨネーズをつけてお酒のあてにしようと思っています。
家庭菜園している方、直近で何を収穫しましたか?
今は枝豆がいい感じに育っているので、収穫できる日が楽しみです。今から、枝豆ご飯にしようかな〜とか、手作りがんもの具材にしようかな〜など考えてワクワクしています笑
+50
-3
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 09:25:31 [通報]
バジル返信
トマト使う時は必須+24
-0
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:31 [通報]
ネギとキュウリ返信+8
-0
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 09:27:24 [通報]
この暑さで上手く出来る?返信+20
-1
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 09:28:06 [通報]
>>1返信
綺麗で美味しそう!+17
-0
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 09:28:54 [通報]
プチトマトとブルーベリー返信+9
-0
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 09:30:06 [通報]
モロヘイヤ返信
天ぷらにして食べました。
最近ハーブを三種類植えたので、何に使おうか楽しみ。+8
-1
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 09:30:41 [通報]
ミニトマトとバジル!返信
トマトは皮が硬めだけど、子供はそれが好きなので食べてくれる
来年は唐辛子植えたい
余談だけど、去年はバジルを庭(と言ってもコンクリ)に置いたプランターで育てててめっちゃ虫に食われた
ついでに近くにおいてたローズマリーもモリモリ食われて枝をバッサリ切ってたんだけど
今年はバジルをベランダサンルームで育てたら無農薬でも虫無し
庭で育ててるローズマリーも虫無しで健やか
バジル…お前どんだけ…ってなってる
+4
-1
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 09:32:25 [通報]
アツアツのトマトよ返信+7
-0
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 09:33:27 [通報]
フルーツトマト、春に植えて立派にできたけど最近は元気が無い。返信
次はキュウリも植えたい+5
-0
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:06 [通報]
トマト、紫蘇、セロリ パセリ返信
+3
-0
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:04 [通報]
ミントを鉢で育ててみて最初はハーブティーにして飲んだけど返信
根元が茶色くなってしまって処分した
根がまわるのが早かったのか暑さか分からないけど+7
-0
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:46 [通報]
昨日キュウリ🥒1本採れました。おかげで一品できたので、買い物に行かなくて済みました返信+9
-0
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:14 [通報]
ゴーヤ!と言いたいところだけど大きくなる前に黄色くなってる、、返信+7
-0
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:32 [通報]
ミニトマト今年は豊作🍅返信
ピーマン🫑+20
-1
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:28 [通報]
義父とこでナス、きゅうり、ゴーヤ、ミニトマト(アイコ、あまぷる)収穫返信
昨年からナスで舌がピリピリ?アレルギーかも。今年はあまぷるでもピリピリ…アレルギーか土の成分が悪いのか??
試しにスーパーで購入して食べてみようと思う(泣)+4
-0
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:22 [通報]
とうもろこし!めっちゃ甘かったー♪返信
ナスはやっと花が咲き始めた。遅いよね。+4
-0
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:46 [通報]
ゴーヤ、スイートバジル、ホーリーバジル、大葉、ルッコラ、パクチー返信
意外とパクチーは暑さに弱い。
ホーリーバジルは暑さに強くてどんどん大きくなるのでよくガパオライスを作っているよ。+2
-0
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:52 [通報]
シソ、ミョウガ、三つ葉返信
基本ほったらかしだけど今の日照りと雨不足で一応毎日水やりはしている+8
-0
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:18 [通報]
近所の人がうちの畑のぞいて「ちょっとちょうだい」って言われるのが恐怖。返信
正直、作りすぎてるけど近所の人にあげたくないのよ。
友達とか親戚にはよろこんであげてるけど。
今はきゅうりが大量に収穫できてます。
大玉トマトはそろそろ終盤。+18
-0
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 09:45:55 [通報]
>>9返信
日向であったまってるよね笑+3
-0
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 09:48:10 [通報]
きゅうりが取れすぎて土に埋めちゃった。周りの人も家庭菜園してるからせめて肥やしになるといいな。ミニトマトとピーマンは豊作、茄子は昨日マーボー茄子にして食べたよ。返信+9
-1
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 09:49:27 [通報]
オクラ返信
花が美しい!見とれてしまった+14
-0
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 09:51:43 [通報]
家庭菜園トピたつスパン短くない?w返信+4
-0
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 09:55:10 [通報]
>>24返信
収穫の季節だからね。+5
-0
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 10:18:11 [通報]
小玉スイカ返信
子どもとスイカ割りして食べました!+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 10:18:41 [通報]
トマト オクラ ナス ピーマン返信+3
-0
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 10:20:32 [通報]
>>4返信
水やり欠かさなければ…
トマトは甘くなりそうだけど。+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 10:32:40 [通報]
唐辛子🌶️返信
乾燥させれば日持ちするから毎年栽培してるよ〜+3
-0
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 10:42:21 [通報]
幼稚園のミニトマト、小さいまま赤くなってるから、大きくなるのかなと様子みてたらその間に割れたりしちゃう。小さいまま食べるしかないの?かたいし。返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 10:54:45 [通報]
今年初挑戦したミニトマト🍅返信
兎に角皮が硬い。
湯むきして同じプランターで育ててるバジルと和えて食べると美味しい。生トマトを食べない家族の為にこの前は手作りマルゲリータ作ったよ。+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 11:02:27 [通報]
>>16返信
今年はナスが沢山採れているけれど苦味がある
肥料不足かな+1
-0
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 11:04:01 [通報]
ズッキーニとナスとゴーヤ返信
キュウリは第一弾の苗が終わりそう
+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 11:17:55 [通報]
茄子、ゴーヤ、トマト、ピーマン、大葉返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 11:55:11 [通報]
オクラ、ピーマン、茄子、モロヘイヤ、ズッキーニ、ブルーベリー。返信
ピーマンと茄子の大量消費レシピ知りたい。とれすぎ。+2
-1
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 12:02:47 [通報]
>>35返信
茄子とピーマンは刻んで炒めて、ほんだしと、濃口醤油、みりんで味付けしたの大好き。
卵とじても良い。
後は、揚げ浸しとかじゃないかな?+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:21 [通報]
ピーマン オクラ ブルーベリー返信+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 12:49:54 [通報]
おくら!返信+8
-0
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 13:20:11 [通報]
>>1返信
この時期にスナップエンドウがとれるなんて相当涼しい場所なんだね。
ウチもスナップエンドウを育ててるけど、スナップエンドウの生育適温は15〜20度だから、10月末に種まきして収穫は4月頃〜6月末までが限度だわ。20度後半になると一気に弱って花が咲かなくなる。+7
-1
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 14:31:52 [通報]
スーパーではきゅうりもトマトもなすもお高い😢返信
羨ましいかぎり+0
-0
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 14:37:34 [通報]
今年はモロヘイヤが全然ダメ返信
何が原因か分からない~
キュウリは結構取れた
薄切りにして冷凍してる
紫蘇はだんだん葉っぱが小さく分厚くなってきちゃった+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 14:50:41 [通報]
>>30返信
赤くなってから大きくなることはあんまりないんじゃないかな
切って出せば硬さは気にならなくなると思う+1
-1
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 15:13:04 [通報]
トマトとミニトマトとキュウリとゴーヤと空心菜返信
+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 15:55:22 [通報]
今朝オクラとミニトマトを収穫しました返信
家で育ててたオクラと、子どもが学校から持って帰ったオクラがあるからこの夏はオクラ買わなくてよさそう笑+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:51 [通報]
>>14返信
同じです。
小さいのにオレンジになってます。
何が原因だろう?+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:50 [通報]
>>35返信
ピーマンはワタも種も食べれるらしい
包丁の先でプスプス何ヶ所か穴開けてアルミホイルの上でごま油絡ませてそのままトースターで焼いてる
ごま油こぼれないようにホイルの端は立ててね
全面クタクタになるまで焼いたら鰹節とめんつゆかけて食べてるよ!
キントレっていう番組でやってたのを更に簡単に改良してみたんだけど美味しいよ+4
-1
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 17:31:04 [通報]
>>35返信
今日初めて詰めないピーマンの肉詰め?作ってみた
フライパンの中で捏ねて平らにした上にピーマン敷き詰めて焼くの
大きいピーマン5個、小さいピーマン7個くらい使ったよ
ミニトマトとオクラも隙間に散らしてみたw
まだ食べてないけどたぶん美味しいはずw+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 20:06:13 [通報]
取れない悩み聞いてくれませんか?返信
ナスとピーマン、ついでブドウもほとんど成りません。土が悪いのかな
トマトは生き生きしてます。+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 20:48:59 [通報]
モロヘイヤ、ぬめぬめ成分がほんとに美味しい😋返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:28 [通報]
ピーマンと茄子のレシピ教えてくれてありがとう!ここの人達優しすぎて有り難い。返信
作ってみます!+3
-0
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 21:03:51 [通報]
>>48返信
なんなんだろうねよくわかんない(ごめん)。
うちのところは逆で、ナスとピーマンはよくなるんだけど、ミニトマトが壊滅的です。なんか、実がすぐに割れてしまってそこから腐ってしまう。+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 21:29:35 [通報]
今年は雨が少ないのでスイカやメロンが割れずにたくさんとれます。しかもすごく甘い。返信
きゅうりやナスは配れるほどとれます。トマトは微妙ですね。日焼けで割れてしまう。+5
-0
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:40 [通報]
>>48返信
ナスはかなり水かけが必要。
何年も失敗したけど、今年は水かけ頑張ったらナス取れた!
ピーマンは1番最初の実は小さいうちに切るってネットで見たよ。株を大きくするのが先だって。
肥料もしてみたらどうかな?水かけも。
猛暑だから。
YouTubeであれこれ調べるのも良いよ。色々情報あるよ。
うちもトマトはすごい伸びてる。トマト元気だよね。+2
-0
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:30 [通報]
>>50返信
ほんだし、しょうゆ、みりんって書いたけど、もしかしたら砂糖もいるかな?
鹿児島だから醤油甘いので。
味見ながらしてみてね。+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/30(水) 01:30:14 [通報]
皆さんにお聞きしたい!返信
オクラって育てるの大変ですか?
オクラが大好きで育ててみたいけど、今年もスルーしてしまいました
ちなみに育てるならプランターです(野菜用の深いやつ)
大変でなければ来年挑戦したいです+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/30(水) 07:04:04 [通報]
今朝は小玉スイカときゅうり!小玉スイカはたった一つしか育たなかったから切るのがドキドキだよ。返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 07:28:17 [通報]
>>53返信
ありがとう。
朝晩、水をかけるようにします。花は咲いてるのであとひと息な気がします。+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/30(水) 10:41:12 [通報]
>>55返信
暖かい地域なら大丈夫
寒い地域は温度管理が必要
私は小さめサイズで収穫してる+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/30(水) 10:55:40 [通報]
>>58返信
返信ありがとうございます
関東なので平気そうです!
来年こそオクラ育ててみますね+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/30(水) 11:17:54 [通報]
>>55返信
6月くらいまで直まきできる
高温を好むから楽だよ
オクラは花が美しいよ
来年楽しんでみて+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/30(水) 18:13:55 [通報]
ハラペーニョを収穫してピクルスにしました返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/30(水) 19:00:10 [通報]
マンションベランダのプランターでピーマン5個収穫しました返信
前にスーパーで買ったピーマンを食べたあとに種を蒔いて、芽が出なかったから忘れてて
数年ぶりにその土を使ったら覚えのない芽がいっぱい出てきて、今みごとピーマンがなってます
いっぱいなってこの夏中楽しめそう、嬉しい
+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/30(水) 19:15:56 [通報]
>>4返信
去年は毎日収穫して食べれてたのに、今年は胡瓜苗3本からまだ実が2本しかならない。
枯れてきてるし、今年は暑すぎる。+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/30(水) 19:19:42 [通報]
>>20返信
ちょうだいって言ってくる人がいるんだ💦
だったら何か持ってきてお返しを期待してくれた方がまだいいわ(嫌だけど)
+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/30(水) 19:23:35 [通報]
きゅうり毎日取れてて毎日浅漬けと甘い美味しい漬物作ってる🥒返信
ゴーヤも取れてゴーヤチャンプル食べた。
ピーマンと茄子も取れてる。🍆揚げ焼きにして食べたいな。+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 19:24:30 [通報]
>>30返信
プランター?土が少ないと大きな実はならないよね+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/30(水) 19:26:45 [通報]
>>17返信
とうもろこし一本、多分ハクビシンに食べられた。食べかす置いてあった😭無事に収穫できたの茹でたら美味しかった。+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 19:30:35 [通報]
>>38返信
わー畑羨ましい!ベランダでやってるから畑は憧れ
オクラはokraっていう英語なんだよ
だから書くならカタカナだよ
+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/30(水) 19:31:58 [通報]
>>41返信
きゅうり冷凍できるんだ?
どうやって食べるの?+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/30(水) 21:56:53 [通報]
白ナス収穫した返信
普通のナスは今元気がない
ナスが大好きだから、早く復活して欲しい+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 11:17:05 [通報]
>>66返信
去年は良い感じのミニトマトになったんだけどな。今年のはミニミニトマト。ミニミニミニもある。+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:53 [通報]
ナスとピーマンの炒め物。きゅうりの浅漬け、オクラの味噌汁食べた。全部、収穫したもの。返信+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 14:28:22 [通報]
>>72返信
最高の贅沢+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:53 [通報]
>>73返信
当たり前だと思っちゃってたけど、贅沢なんだなって今日思った。夏は野菜がたくさんで楽しい。きゅうりは飽きそうで飽きない。+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 15:29:18 [通報]
>>71返信
去年と同じ土使ってないよね?+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 15:30:23 [通報]
>>74返信
収穫の喜びってあるよね
きっと人の本能なんだと思う+1
-1
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 16:09:31 [通報]
>>76返信
確かに人の本能かも。収穫するとき楽しいです。やったー!って笑+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 20:28:20 [通報]
>>75返信
幼稚園でしてるから分からない。同じ土だと育たない?+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 21:22:37 [通報]
>>78返信
同じ土で同じ科の作物を育てると連作障害で育ちにくいよ
違う科の作物なら大丈夫だけど
幼稚園では新しい土かなあ?わからないね+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 21:46:44 [通報]
>>79返信
そうなんだ。他にもミニトマトの子がいたけど、みんなどう育ってるんだろう。じゃあ、今からどうしようもないね。水とか太陽とかの加減ならうちでできるけど。まだまだトマトできそうなのに。。+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/02(土) 00:17:26 [通報]
今日の収穫はバジルとピーマンとピーマンの葉返信
ピーマンは葉も炒めて食べられるんだよね
+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 10:58:06 [通報]
大葉を毎日20枚ほど収穫してる返信
薬味にしたり、合わせ調味料に漬けてご飯を包んで食べてる+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 13:25:21 [通報]
八百屋やスーパーで夏野菜みると、これ作れるんだよなあと思ってしまう返信
プロの作った野菜には敵わないんだけどさ+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 16:50:43 [通報]
今春から育ててるミョウガか葉っぱびかりでぜんぜん実(ツボミ)が出てこない返信
やっぱりプランターでは難しいか+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する