ガールズちゃんねる

【2023】家庭菜園【早春】

75コメント2023/03/05(日) 23:05

  • 1. 匿名 2023/02/18(土) 19:55:15 

    そろそろ苗がお店に並ぶ季節です。
    春野菜の種まきも始まる頃ですね。
    皆さん、今年は何を育てますか?

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2023/02/18(土) 19:56:34 

    ミニトマト 
    トマトの虫除け対策にバジル
    万願寺とうがらし

    +34

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/18(土) 19:57:40 

    昨年に引き続きバジルと大葉
    ミニトマトも育てたい

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/18(土) 19:57:46 

    【2023】家庭菜園【早春】

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/18(土) 19:57:49 

    ネギ一択

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/18(土) 19:58:22 

    野菜じゃないけど今春こそは一回り大きな鉢に植え替えてあげるよ!
    と約束を誓った観葉植物がある

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/18(土) 19:59:15 

    友人の家庭菜園野菜が美味しいのでお金払って時々譲ってもらってます🥬
    自分もしたいけどマンションだから諦め😢

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/18(土) 19:59:44 

    >>3
    これ皮が薄くて美味しいよ
    【2023】家庭菜園【早春】

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/18(土) 19:59:51 

    やっぱり玉ねぎはやりたい。
    ほうれん草もやろうかな。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/18(土) 20:00:20 

    プチトマト、ナス、バジル、メロン、ゴーヤ
    夏野菜も入れちゃった🙂

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/18(土) 20:00:47 

    去年暑さでミニトマト全滅だったよ
    今年はキュウリ頑張りたい

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/18(土) 20:01:08 

    去年チューリップが咲いて枯れたプランターを放置してたのですが
    今年もまた元気そうな芽が大量に出てきましたw

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/18(土) 20:02:38 

    >>5
    狭い庭でスペースが確保できず一種類しか植えられないのにマイナスされて悲しい

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/18(土) 20:02:42 

    >>5
    ごめんマイナス押してしまった
    ネギいいと思う!

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/18(土) 20:03:52 

    屈んだりきついから
    ベジタグ(背の高いプランターみたいなやつ)
    買おうか迷ってる
       

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/18(土) 20:04:28 

    >>14
    勘違いしてごめんなさい

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/18(土) 20:04:40 

    去年鉢で育てたピーマンとミニトマトの冬越しが成功してるっぽい
    剪定とか不織布かけたりはせずにただそのまま天気が良い日中だけ外に出して基本は玄関に入れてる
    でもミニトマトは瀕死だから収穫した種で最近種まきをした
    ちゃんと芽が出るかな…

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/18(土) 20:05:40 

    今年、家庭菜園デビューです。ミニトマトと大葉は育てたいなと思ってますが、あとどうしようかと考え中

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/18(土) 20:06:33 

    キャベツが丸くなるどころか、虫食いで穴ぼこだらけになってて気持ち悪くて全部無理になってしまった。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/18(土) 20:06:53 

    >>16
    いきなりマイナス押されてびっくりしちゃったよね
    ごめんね~(⁠+⁠_⁠+⁠)

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/18(土) 20:07:06 

    去年はスーパーで売ってるきゅうりとオクラが高かったから初チャレンジしたい!
    庭がもっと広かったらなー

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/18(土) 20:07:53 

    トマト~!
    去年のリベンジでマイクロトマト育てるんだ!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/18(土) 20:10:57 

    去年ダイソーで購入したレタスミックスと小松菜の種が発芽率100%でよく育って真冬の今も収穫できてる
    レタスは一回防風雪で葉が痛んじゃったけどなんとか復活した
    種はまだまだ残ってて元取れまくりでありがたい

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/18(土) 20:11:08 

    チンゲン菜の種がスタンバっています

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/18(土) 20:11:37 

    >>5
    うちは白ネギも万能ネギも再生栽培してるよ~
    2リットルのペットボトルで育てるとちょうどいい(*'▽'*)

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/18(土) 20:13:52 

    イチゴ楽しみにしてます。毎年葉っぱばっかりが立派になって実はあまり成りません、、。
    ネギとニンニクも大きなプラ鉢だ育ててるけど北関東だからガッチガチに土が凍ってます。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/18(土) 20:15:38 

    大葉は絶対に毎年種を蒔く。葉も穂も使えて長く楽しめる。種を採ってまた来年植える。何年も繰り返してる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/18(土) 20:15:44 

    >>8
    よこ。それは、カーメンくんも美味しいと言ってたやつ!去年は苗を買いそびれたから今年はゲッツしたいです

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/18(土) 20:15:58 

    >>18
    私も広いベランダのマンションに移ったので始めようと思います!!
    次月から予算立てて植えるつもりです。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/18(土) 20:16:56 

    バジル しそ ナス ピーマン モロヘイヤ
    を夏野菜として育てたよ。
    きゅうりとトマトは難しいかなと思って。
    豆を育てたいけど今からで間に合うのかな。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/18(土) 20:18:03 

    耕さない肥料あげない栽培方法を新聞で読んだので、今年はそれにチャレンジしようと思ってるんですが家庭菜園でそのように育てたことがある方いらっしゃいますか?今年はミニトマトとナス植えたいです

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/18(土) 20:18:47 

    今年も娘の大好物のそら豆を育ててるよ!
    とれたてのを塩茹でするだけでもう絶品なの。
    寒波とか異例の積雪で少し大きめに育っていた株が地這うほどにしおれたりしたけど、なんだかんだ一株も枯れずに冬をこしそうで嬉しい!
    このまま元気に育ってほしいー!

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/18(土) 20:21:44 

    玉ねぎを育てています。
    初めて育てたけど、異例の雪にも全く負けないでピンピンしててびっくりした。
    どれだけ大きく育つか収穫が楽しみ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/18(土) 20:23:22 

    去年めちゃくちゃアブラムシに侵略されちゃったんですが、みなさん対策どうしてます?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/18(土) 20:24:20 

    今年は娘の希望でトゲトゲの多い種類のきゅうりを植える予定!
    去年、近所のおじちゃんにもらって食べたらすっごい美味しくて。
    そして去年は娘の学校で鉢で育ててたきゅうりも暑さで枯れたのもあってリベンジしたいみたい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/18(土) 20:25:01 

    今借家なんだけど花壇に除草剤巻いてくれたみたい。
    それから7ヶ月経過してるけど植えても大丈夫かな?

    夏になると草ボーボーで、雑草だらけなんだけど、それをむしって、今は寒いので雑草は少ないですが、畑になるのかな?

    子供と何か植えてみたいなあ。

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2023/02/18(土) 20:27:07 

    じゃがいもの種芋買ったー!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/18(土) 20:27:10 

    >>17
    ピーマンって越冬できるんだ?すごい。
    株が育ってる分、もしかしたら去年よりたくさん実をつけるのかな?
    楽しみだね〜!

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/18(土) 20:28:12 

    ネギと豆苗育ててます
    【2023】家庭菜園【早春】

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/18(土) 20:29:33 

    今年はピザに乗せるバジルを育てるつもり。
    去年ピザ焼いた時にバジル育ててなくてめっちゃ後悔したんだ。。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/18(土) 20:31:31 

    ド初心者です
    レタスとニンジンを育ててみたい

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/18(土) 20:32:07 

    そろそろラディッシュの種をまきます。
    【2023】家庭菜園【早春】

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/18(土) 20:34:38 

    マンションのベランダで何か作りたいな

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/18(土) 20:38:30 

    今絹さやを育ててるよ。
    段々花が咲いてきた。
    収穫楽しみ!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/18(土) 20:40:05 

    大葉とパセリと、昨年、種からトマトを育てるチャレンジをして収穫できたのが1つだったので苗を買ってリベンジします!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/18(土) 20:41:27 

    去年の小松菜がピークを過ぎても元気だったのでいつまで元気でいられるのか観察していたら越冬してしまった。このまま防虫ネットを掛けたら1歳になれるんだろうか。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/18(土) 20:47:25 

    不織布製のルーツポーチとか使っている方下にスノコ的なもの置いた方がいいですか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/18(土) 20:49:09 

    今はにんにくとねぎとアスパラとよくわからない葉物を育ててます。
    暖かくなったら夏野菜植えます。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/18(土) 20:51:30 

    去年ダンナが春頃セロリ植えたんだけど、春夏はあまり成長しなかったのに秋からグングン成長しだしたわ。
    でもスジっぽくてあまり美味しくなかった。

    この真冬にマルチング無しで野ざらしだけど凍らずに青々してる

    強いんだなぁ、セロリって

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/18(土) 20:54:14 

    無限小松菜栽培が良かった。

    根のある小松菜を買ってきて中心の小さい葉数枚と根を残した状態で土に植えると種より収穫が早い。

    収穫は外の葉をむしるとまた真ん中から葉が出るので何回も食べられる。
    株が弱ってきたと感じたらまた新しい小松菜投入するだけ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/18(土) 21:01:06 

    まだ水耕ミニトマト室内で育ててる株、実がなってるけどそろそろ新しい株にしなきゃな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/18(土) 21:09:38 

    とりあえずこのYouTuberオススメ

    https://youtube.com/@noringo

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/18(土) 21:10:10 

    >>34
    去年は小さな苗の段階で虫よけネットしてたくさんのミニトマトが採れたよ!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/18(土) 21:13:56 

    >>8
    赤ちゃんの顔もくだものみたいでかわいいね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/18(土) 21:30:26 

    >>27
    穂はどうやって使ってますか?我が家もよく生えるので参考にしたいです!!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/18(土) 21:56:58 

    ジャガイモのキタアカリをそろそろ植えます。カインズで2個入りの種芋買いました!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/18(土) 22:07:51 

    >>8
    これまじで美味しすぎる。
    フルーツだよ
    去年これとアイコやら植えてたけど、アイコは皮が分厚すぎてもう買わない、もちろんおいしいんだけど、つやぷるんしか買えない

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/18(土) 22:10:19 

    今日畑耕してもらった
    種芋買ったからそのうち植えるよ
    じゃがいも早く食べたい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/18(土) 22:23:35 

    去年 三寸人参蒔いたけど、青虫に食べられて失敗したので、今年は早めに蒔いてネットかけて再挑戦します。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/18(土) 22:44:04 

    中玉トマト、にら、バジル、なす、枝豆、大葉を育てる予定。
    本当はキュウリが大好きだから育てたいけど、プランターでは難しいと聞いたから諦めた。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/18(土) 22:50:24 

    >>46
    リボベジで小松菜植えたけど、寒さ対策とかしてなくてもこの間の雪(大阪住み)を乗り越えてピンピン元気よ。
    だから46さんの小松菜も一才になると思うわ!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/18(土) 22:51:16 

    >>46
    うちも越冬した!
    少しづつ食べてる。
    そのうちトウが立って花が咲くと思うよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/18(土) 23:25:46 

    >>18
    唐辛子おすすめ。1番手がかからない。その次はマンションならパセリ。アゲハチョウが来れないから虫が付かない。九州とかなら多少雪降っててもベランダに放置でも枯れない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:12 

    今日ホームセンターでじゃがいもの栽培キット見かけて買うか迷ったんだよね。こういうの本当にこれだけでちゃんと育つのかな?
    【2023】家庭菜園【早春】

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/19(日) 01:56:41 

    >>52
    のりんごさん良いよね。長期スパンで記録つけられてて素晴らしい👏

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/19(日) 03:20:09 

    数年ぶりに実家の畑耕して
    ミニトマト、きゅうり、とうきび、かぼちゃ、スイカ、ネギ、枝豆、いちごその他いろいろ植える予定🍓
    子どもが少し大きくなってきたから一緒にやる土いじり楽しみ😊
    かすみそうとラベンダーもやっておわったあとドライフラワーにしたい🥹

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/19(日) 03:36:14 

    室内でバジル育てたいんだけど赤玉土みたいなのでいける?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/19(日) 04:49:46 

    冬に植えて「あんなの実がならないから抜く、近所の人に悪口言われた」と言わられたそら豆、花が咲出した。あのままして置いて良かったわ。庭に植えいる物の悪口言ってる近所の人って誰なんだろう?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/19(日) 09:04:29 

    >>7
    家に庭あるけど、お隣さんたちと土壌がつながってるから土壌汚染を危惧して諦め
    ベランダでも牛乳パックとかプランターで挑戦したいですよね

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/19(日) 19:23:28 

    >>69
    状況がよくわからない…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 10:17:27 

    >>39
    ネギずっと育ててますか?
    夏からスーパーで買ったネギの根っこ植えててそのままにしてるけど、そのまま育てて食べていいかわからない…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/24(金) 10:06:10 

    >>71
    再生したネギ食べてますよ。
    家庭菜園だと気温が上がるにつれてかたくなりがち。
    早めの収穫をおすすめします。
    それかいっそ育てて花まで咲かせ、種をとってまいてもよいです。
    ネギの種は寿命が短いと聞いたので、私はとったその手でまきましたが、たくさんの新しいネギが生えました!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 21:58:31 

    >>72
    色々ネギ情報ありがとうございます!
    試してみます!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/26(日) 02:35:02 

    >>31
    自然農ですかね。
    私もその方法で今年から栽培予定で今まさに庭に畝立てしながら無農薬種子の回収をしているところです。
    土が豊かになるまで、作物が上手く育つようになるまで、環境のバランスがとれるようになるまで数年かかるようなので気長に植えていこうと思っています(種も自家採取をして庭に合う種に育てていこうとおもっています)。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/05(日) 23:05:08 

    コープで、プチぷよというトマトの種まきセット買ったんだけどどう育てれば良いのだ?!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード