-
1501. 匿名 2025/07/27(日) 00:22:46 [通報]
>>1返信
旦那の入院に見舞いに
「来てほしくない」「拒否したい」とか
前妻との子どもとの面会にも
「目を瞑ってる」って言うようなトピ主だから
旦那がこれからも支払う養育費の額や
大学進学なら学費負担も考えないといけないの
わかってないんじゃないかと思うわ
旦那が死んだら前妻の子供に財産の相続権もあるのも
わかってなさそうで暴れそう+61
-0
-
1502. 匿名 2025/07/27(日) 00:26:57 [通報]
>>1478返信
心を許せるパートナーが欲しいのは自然なこと+6
-1
-
1503. 匿名 2025/07/27(日) 00:28:58 [通報]
面会はしてるんだよね?お見舞いって言葉になると特別に感じるけど、場所が病院になるだけの定期面会と何が違うの?って気もする返信
夫さん寝たきりになってんのかな?
動けるならロビーで会って貰えばいいと思うけど
+19
-0
-
1504. 匿名 2025/07/27(日) 00:29:56 [通報]
男もバツ子ありで初婚にいくからこうなるのよ返信
自業自得だわ
まあもう選べないんだろうけども+30
-1
-
1505. 匿名 2025/07/27(日) 00:30:39 [通報]
逆に入院中のお見舞いの方が主にとっては良くない?主は嫉妬深いみたいだから、向こうが夏休みにパパとお出かけしたい!とか主宅にお泊まりしたいってなるかもしれないよ。それよりも、入院中の15分で済むならそれがいいじゃん。返信
それとも、旦那さんの快気祝いに前妻の子も呼んでパーティーでもしてあげる?+18
-1
-
1506. 匿名 2025/07/27(日) 00:32:41 [通報]
主ショック受けてるみたいだけど、ガル民なんて優しい方だよ。何が良くて何がダメってちゃんと教えてくれてる人も沢山いるし、これが他の子育て掲示板ならボッコボコだよ。返信+57
-2
-
1507. 匿名 2025/07/27(日) 00:32:47 [通報]
>>1239返信
何となくだけど、デキ婚ぽい+18
-0
-
1508. 匿名 2025/07/27(日) 00:33:24 [通報]
>>1502返信
パートナーwww
金銭欲と性欲を満たせるATM兼オナホ(バイブ)でしょ+8
-9
-
1509. 匿名 2025/07/27(日) 00:35:16 [通報]
>>1276返信
でも後妻が主みたいな人なら心配で子供ひとりでは行かせられないかも、、+52
-0
-
1510. 匿名 2025/07/27(日) 00:35:55 [通報]
>>1返信
あなたが口出せる問題じゃないかもね。お子さんとは血が繋がってる訳だし、口うるさくすると旦那さんに嫌われちゃうよ?+19
-1
-
1511. 匿名 2025/07/27(日) 00:35:57 [通報]
>>1返信
子供は仕方がないと思う。
でも 常識的に元妻は見舞いに行くべきではないと思う。離婚したんだから アカの他人な訳でしょ。
元夫婦、けじめがなさすぎる。私だったら、そんな無神経な男 すぐ離婚するな。
だって、見舞いに来るぐらいなら、自分の知らないところでどこで繋がってるか、分からないから。+4
-35
-
1512. 匿名 2025/07/27(日) 00:40:25 [通報]
>>1511返信
べきとかないんだよ。それを決めるのは旦那さんな訳でしょ。+16
-0
-
1513. 匿名 2025/07/27(日) 00:40:37 [通報]
もう主出てこないんか…馴れ初めとか聞きたかったのに返信+11
-0
-
1514. 匿名 2025/07/27(日) 00:42:29 [通報]
>>1306返信
そんな再婚女に都合の良い話は無いよw
親子の面会交流は子供が持つ権利だから、
使うかどうか決められるのは子供だけ。
DVや犯罪者系くらいじゃない、周りの大人が口出しした方が良いのは。+26
-0
-
1515. 匿名 2025/07/27(日) 00:44:05 [通報]
>>1511返信
再婚するような人間だもん
普通の人にある良心とかあるわけないw
バツ子ありで恋愛や再婚するのなんて、男女問わず貞操観念ユルユルで自分の事しか考えてないクズだよ+22
-5
-
1516. 匿名 2025/07/27(日) 00:51:12 [通報]
主は何歳くらいなんだろ、若くて子どもいないならさっさと離婚して他の初婚の男探せばいいのにね返信
看病も何もかも前妻に丸投げでさ+9
-2
-
1517. 匿名 2025/07/27(日) 00:55:18 [通報]
>>1511返信
何を見て何を根拠にあなたの常識作ったの?旦那が入院してるんだから元妻が子供を連れて行く役目なんじゃないの?
それに私だったら離婚する、というのも簡単に言うけど主には3歳の子供がいるそうだよ
+14
-0
-
1518. 匿名 2025/07/27(日) 00:55:49 [通報]
>>1306返信
このやり方の方が新しい家庭は上手くいく
同居親と幸せなら別居親は次第にどうでも良くなる
そもそも男は再婚時ではなく離婚時に子どももろとも捨てるパターン多い+1
-13
-
1519. 匿名 2025/07/27(日) 00:57:47 [通報]
>>910返信
なんか、最低な気分+0
-0
-
1520. 匿名 2025/07/27(日) 00:58:04 [通報]
>>547返信
わざわざお見舞いに来たいという神経が理解できないと言う神経が理解できない+64
-1
-
1521. 匿名 2025/07/27(日) 00:58:56 [通報]
>>8返信
っていうか、会って欲しくないっていう権利あるんか?とすら思ってしまった。別に浮気する訳じゃないんだし、子供がまだ小さいならその親だって付いてくるでしょう。それって前の奥さんと子供とご主人の中で話し合うことのような気が、、。夫婦で貯めた預金に勝手に手をつけるとかじゃなきゃ首挟まない方が後々いいと思う。それに前妻の子供は一生ついてまわるしなぁ。+79
-3
-
1522. 匿名 2025/07/27(日) 01:01:00 [通報]
>>1516返信
28歳ってコメントあったよ
3歳の子供がいるお母さんとは思えない幼稚な人みたいだけどw+21
-0
-
1523. 匿名 2025/07/27(日) 01:01:04 [通報]
>>9返信
まさにソレだよね!
結婚する前に普通考えるよね嫌ならしなきゃ言い訳だし
そこまで考えてなくて結婚したっていうならバカなんでしょ+8
-1
-
1524. 匿名 2025/07/27(日) 01:02:44 [通報]
母親って本能的に我が子をあらゆる事から守ろうとするから、我が子にとってマイナス要因なるものを排除したくなる主さんの複雑な気持ちも分かる返信
でも前妻さんもそれは同じ
前妻さんとの子、現妻との子がいるならば、どちらかを子を優先しなくてはならない選択を強いいられる時が来る時もある。
子あり男性との結婚は試練との戦い、自分だけでなく我が子までもがね。
+3
-3
-
1525. 匿名 2025/07/27(日) 01:05:49 [通報]
>>158返信
来たいと言っているのを断れないって旦那が言ったならそれが答えでそれまでじゃん笑
主は黙って待ってなよ+19
-0
-
1526. 匿名 2025/07/27(日) 01:07:04 [通報]
>>15返信
子どもは親選べないからねぇ+5
-1
-
1527. 匿名 2025/07/27(日) 01:07:39 [通報]
>>1278返信
あっぱれ!!!ホントそうだ!!+8
-0
-
1528. 匿名 2025/07/27(日) 01:08:11 [通報]
うちも月に何回か、元嫁と子供と会ってる返信
最初は抵抗あったけどもう慣れた。
子供がいたら仕方ない。+3
-1
-
1529. 匿名 2025/07/27(日) 01:08:40 [通報]
>>1306返信
子どもの権利を何一つ考慮に入れてない時点でお話になんないよ
離婚だ再婚だって大人の勝手で子どもを散々振り回して傷つけて我慢させてるのに父親に会う権利まで奪うとかどこまで子どもを蔑ろにするのよ+25
-1
-
1530. 匿名 2025/07/27(日) 01:08:47 [通報]
>>158返信
⁇
面会の時に主さんが席外せばいいだけなんじゃないの?+9
-0
-
1531. 匿名 2025/07/27(日) 01:09:06 [通報]
>>170返信
そうじゃなかったら連絡せんしね+5
-1
-
1532. 匿名 2025/07/27(日) 01:09:44 [通報]
>>1501返信
理解してないから今後
『前妻との子供に』と毎回トピ立てるか
逆の立場になってるか+5
-0
-
1533. 匿名 2025/07/27(日) 01:10:13 [通報]
で、結局このトピは釣りなの?返信+2
-0
-
1534. 匿名 2025/07/27(日) 01:10:42 [通報]
>>1返信
主さんこれはあなたに同情する人はいないよ
そんなのあなたが口出しする資格は微塵も全くないよ+12
-1
-
1535. 匿名 2025/07/27(日) 01:11:00 [通報]
>>706返信
言った側もな!笑笑+1
-6
-
1536. 匿名 2025/07/27(日) 01:12:15 [通報]
>>958返信
葬式出るのー!?え!笑+6
-1
-
1537. 匿名 2025/07/27(日) 01:16:33 [通報]
>>165返信
元妻を大切にすべきだな+1
-0
-
1538. 匿名 2025/07/27(日) 01:17:13 [通報]
>>1536返信
歴代嫁からの〆の挨拶+6
-0
-
1539. 匿名 2025/07/27(日) 01:17:41 [通報]
>>16返信
気持ちの問題でしょ。万が一元嫁に気持ちが戻ったら、とか、トピ主との間に子供がいるなら、そっちの子が嫌な思いしたらとか、色々考えるのは普通だと思う。+4
-4
-
1540. 匿名 2025/07/27(日) 01:17:47 [通報]
>>1524返信
結婚する前から存在も身元もわかってる腹違いの兄弟が我が子にとってマイナスって考えがそもそもおかしくない?+9
-0
-
1541. 匿名 2025/07/27(日) 01:19:22 [通報]
>>1539返信
自分が嫌なのに子どもを言い訳にしてるだけでしょそれ+4
-0
-
1542. 匿名 2025/07/27(日) 01:20:17 [通報]
>>1509返信
ヨコ
主さんデリカシー無いから「あんたは元子供なんだから、もう二度と元パパの見舞いに来ないでね」ぐらい言いそうだもんな…+29
-0
-
1543. 匿名 2025/07/27(日) 01:20:19 [通報]
>>66返信
足元の柵の高さも凄いꉂ🤣𐤔+10
-0
-
1544. 匿名 2025/07/27(日) 01:20:20 [通報]
>>1511返信
子どもにとっての両親なんだから
付き合いは続けるのは当然だと思うけど
+12
-0
-
1545. 匿名 2025/07/27(日) 01:23:51 [通報]
>>1返信
現妻の心配では物足りず元妻にも連絡するって、相当なカマチョだね、だから平気で子供を置き去りにして次へ次へと居場所を移せるんだ+8
-1
-
1546. 匿名 2025/07/27(日) 01:24:14 [通報]
うちは返信
元妻と
通夜と葬式出たよ+1
-0
-
1547. 匿名 2025/07/27(日) 01:25:37 [通報]
>>262返信
あなたはもっとひどい状況なの?+1
-5
-
1548. 匿名 2025/07/27(日) 01:25:38 [通報]
ヘモグロビンシェケナホライズンシステムキッチン返信+1
-0
-
1549. 匿名 2025/07/27(日) 01:26:43 [通報]
>>1返信
最期の別れではないんだよね?+1
-0
-
1550. 匿名 2025/07/27(日) 01:28:40 [通報]
>>398返信
なんか必死で草+2
-1
-
1551. 匿名 2025/07/27(日) 01:33:37 [通報]
>>1504返信
夫は何歳かわからないけど、38歳の元妻よりも年下っぽいし、今妻と離婚してもまたちゃつかり再々婚してまだ出産出来る年齢の恋愛脳女と子供を増やしそうな夫だと思う
+12
-0
-
1552. 匿名 2025/07/27(日) 01:33:48 [通報]
>>86返信
ね、絶対無理。でも周りは多い多い。
子持ちシングルマザーと再婚する男もほんと多いけど、絶対仕事できないor馬鹿だと思ってる+2
-16
-
1553. 匿名 2025/07/27(日) 01:37:45 [通報]
>>3返信
子供何歳か知らないが大人じゃなきゃ付いて行くだろ
誘拐されたり危ない場面あるかもでも子供だけ来いって?
+11
-0
-
1554. 匿名 2025/07/27(日) 01:38:56 [通報]
>>184返信
最後の文章は、深いわ+9
-2
-
1555. 匿名 2025/07/27(日) 01:43:49 [通報]
>>1511返信
なら嫉妬深い人はバツありと結婚したがるべきじゃないね
バツあり男と結婚しておいて前妻との結婚生活のクセが残ってて腹立つっていちいち嫉妬してる人いたけど向こうは結婚生活したことあるんだから当たり前だろって思ったわ
初婚の男捕まえられなかったんだからワガママ言ってんなよと思う+22
-1
-
1556. 匿名 2025/07/27(日) 01:45:24 [通報]
だから嫌なんだよ返信
絶対死ぬまで着いて回るからね+9
-1
-
1557. 匿名 2025/07/27(日) 01:46:31 [通報]
結婚ってシステム自体子供の為のものだからそこは勘違いしたら駄目だよ。あくまでも子供優先返信+16
-0
-
1558. 匿名 2025/07/27(日) 01:46:47 [通報]
>>1552返信
未成年の子供がいる状態で再婚するような人達なんて男女共にヤバい人達としか思えない
そんな相手を初婚なのに選んでしまう人達も同じぐらいヤバい人達だと思う
理想が高いのかも知れないけど、若ければ若いほどヤバい度は高そう+11
-11
-
1559. 匿名 2025/07/27(日) 01:48:18 [通報]
>>1返信
別れても父親ではあるんだから仕方なくね?私の旦那もバツイチだけど毎年祭りには前の子供達来るからうちの子はパパといられない(子供はバツイチや腹違いの兄妹いるの知らない)+22
-0
-
1560. 匿名 2025/07/27(日) 01:52:26 [通報]
>>1521返信
うーん、旦那の子でも主さんには赤の他人なんだし、受け入れなくても仕方ないよ。母親にとっては誰だって一番可愛いのは自分の子だし、嫌なものは嫌。再婚だろうが皆幸せになる権利はある。
なにより離婚家庭の子にしたのは実父実母の2人の問題だよ。その子にとっても単なる実父の奥さんとしかおもわないよね。別家庭なんだから。冷たいと言われても
他人なんだからね。
だから妻が嫌がっていても会いたいかどうかは旦那さんの選択だし、責められるのは離婚した親だけの問題。
これ義実家だって同じだよ。旦那の親でも妻の親ではないから。あっ養子縁組するなら別だけどね
+2
-29
-
1561. 匿名 2025/07/27(日) 01:53:36 [通報]
>>3返信
うちの旦那バツイチで子供は可愛いらしいけど元嫁大嫌いらしいから義母が亡くなった時も連絡してなかった
ほぼ縁は切れてるから安心+0
-18
-
1562. 匿名 2025/07/27(日) 01:59:39 [通報]
>>1518返信
現実はそうよね。養育費も払わず子供に愛着もなくあっさり過去を捨て去るタイプの方が多い。+12
-0
-
1563. 匿名 2025/07/27(日) 02:04:15 [通報]
>>1401返信
40代だったら子供が成人してる可能性もなくはないけど、30代だと10代で結婚してない限りは子供が成人してるわけがないからほとんどの人達はまだ子供が未成年で社会人にもなってない人達ばかりしかいない
子供に全く会わせずに恋愛だけするならまだいいけど、再婚が自由だなんて思わないわ
せめて子供が1人暮らしが出来る年齢までは子供に交際相手を会わすこと自体をすべきではないと思うわ
死別ではない時点で異性を見る目がないのだから、たまたま未成年の子供がいるうちに再婚しても幸せな子供がいるからいいとは言えないわ
そんなことがあるのも当たり前だからね
バツイチになるのは好きにすればいいけどね
+2
-0
-
1564. 匿名 2025/07/27(日) 02:06:22 [通報]
離婚しても自分たち夫婦の子どもが1番であって欲しい人多いのかな返信
普通に同居してる子の方が大事だよ
主が口出しするのもダメじゃないよ
現妻の不快さを優先する男なんて沢山いるわ
器大きく理解してあげる妻の方が夫と元家族にとって都合が良いと言うだけで
現在の家庭優先できないなら離婚して再婚した意味ない+4
-14
-
1565. 匿名 2025/07/27(日) 02:09:51 [通報]
>>677返信
いや、知らないけど
そんな重い病なら主さんも許すんじゃない?
最後になるかも、とかなら……+7
-1
-
1566. 匿名 2025/07/27(日) 02:17:07 [通報]
理解ある後妻を演じといた方が無難じゃないの?返信
+6
-1
-
1567. 匿名 2025/07/27(日) 02:33:27 [通報]
>>1540返信
腹違いの子だけがマイナス要因ってわけではないけど
存在等、覚悟をした上の結婚でも、母親になって生まれる感情までは想像できなかったんじゃないかな
他人からは想像できない葛藤や苦労もあると思う
+0
-2
-
1568. 匿名 2025/07/27(日) 02:34:20 [通報]
>>1172返信
わざわざ来てくれてありがとうね。また来てね。
って私なら手土産でも渡しちゃうかも+12
-3
-
1569. 匿名 2025/07/27(日) 02:35:48 [通報]
元々面会予定だったならお見舞いが面会の代わりなのかも返信+4
-0
-
1570. 匿名 2025/07/27(日) 02:37:10 [通報]
>>616返信
心細いんだと思う
入院してると人寂しくなるのよ、特にやることもないからつまらないし
病院によってはコロナ対策で面会時間が1日2人まで、15分以内。とか決まってたりするから家族が来ても慌ただしくて、大して話もできないし、旦那さんただ寂しいんじゃないかな。+9
-0
-
1571. 匿名 2025/07/27(日) 02:38:19 [通報]
>>1557返信
自分の子供優先よね+0
-5
-
1572. 匿名 2025/07/27(日) 02:39:08 [通報]
>>1564返信
ほんとそれ
夫が大切にしなきゃいけないのは現妻と今の家庭
前妻さんとのお子さんには父親としての責任を果たすことでしか報えない
それが出来ないから再婚するな、と言いたい+6
-6
-
1573. 匿名 2025/07/27(日) 02:42:08 [通報]
>>1498返信
若い女の方が良い!と安易に思ってしまった旦那さんなのか、よくわからないけど…元嫁より10歳下で若さを武器にして勝ち取った気分でいる主に呆れる+36
-0
-
1574. 匿名 2025/07/27(日) 02:42:14 [通報]
>>1572返信
まあ親としてできる範囲はその人の度量だし、親は選べない。
+1
-0
-
1575. 匿名 2025/07/27(日) 02:44:40 [通報]
>>1306返信
男の都合のいい言い訳って感じ
そんな無責任な覚悟クソでしかないんだわ+2
-0
-
1576. 匿名 2025/07/27(日) 02:46:09 [通報]
>>1511返信
子供が成人や高校生くらいならまだしも、子供は小学校低学年でしょ?
母親なら付き添いで付いてくるというか、移動手段は知らないけど、元嫁は連れて来てやるしかないでしょうよ+11
-0
-
1577. 匿名 2025/07/27(日) 02:49:09 [通報]
>>1574返信
親を選べないからこそ、我が子の親となる結婚相手を慎重に選ぶべきだよね+1
-0
-
1578. 匿名 2025/07/27(日) 02:49:23 [通報]
まあ面会してどうなることか。悲劇の父演じて、小さい異母兄弟とは仲良くしろとか頼まれたら嫌だねー。返信
良い状態でないときに会いたがるのは好ましくないこともままあるよね。
面会で父親と無理心中された子の事件あったりだから元妻も警戒はしているだろうけどね
+2
-0
-
1579. 匿名 2025/07/27(日) 02:49:42 [通報]
>>1572返信
父親としての責任には面会も含まれるんだよ?
主の旦那はそれも含めて義務を果たそうとしてるのに、自分の気持ちを優先してそれに文句言ってるのが主じゃない?+14
-0
-
1580. 匿名 2025/07/27(日) 02:50:34 [通報]
元妻と連絡とってるのがもう無理、体悪いなら不良物件だし、離婚でいいでしょ返信+0
-4
-
1581. 匿名 2025/07/27(日) 02:51:17 [通報]
>>1返信
厳しい意見多いけど、私は主さんの気持ちわかるよ。私もバツイチ子持ちと結婚したからさ。
結婚したいと思った人がバツイチ子持ちで、ここに書かれてる通り、遺産とか揉めたり最悪前妻との子を引き取る可能性もあって、苦労する可能性高いからやめようともしたけど、それでも好きだし、人と人は相性があるからね。この人と一緒にいたいと思って結婚したんだよね。でも、あらゆることを悩んで覚悟を持って神に誓って結婚したとしても、それが揺らぐこともあるし、大丈夫と思ってたのにいざその時になってみたら違うこともある。前妻や子供と会うの仕方ないのはわかってても、いざ会うとなると嫌だなーって思う時もあるさ。価値観や考えなんて変わるものだし。
みんな初めからわかってて考えが揺らがないんだったら、世の中失敗する人も離婚する人もいないもん。
まぁそれはともかく、面会くらいいいんじゃない?職場の同僚や友達が入院したって面会することもあるし、重い病気とかじゃなきゃ、気軽な感じで面会はするし。まぁ、私なら気にしないけど、どうしても嫌なら旦那に断ってって言うしかないよね。+5
-13
-
1582. 匿名 2025/07/27(日) 02:51:54 [通報]
>>1577返信
まあ皆失敗することはあるよ。人間だもの+1
-0
-
1583. 匿名 2025/07/27(日) 02:53:28 [通報]
>>1568返信
まだ元嫁との子供も小さいもんね
8歳だっけ?つまり、少なくとも単純計算したら5歳で別れてるわけだから子供にとっては、とても辛い別れだったはずだし、元嫁も借金モラハラDV野郎とかでなければ、当時は別れたくはないのが普通じゃないかな
とはいえ、25の女と再婚して現在3歳の子供もいる元旦那と今さら復縁したい!!…なんて思うわけがねーの!
主が出来ることは逆に元嫁&子供との関係は良好でいることじゃないの?
主の存在のせいでママと離婚したんだ!!と思って、子供に恨まれてる可能性すらあるんだから。
主は気が強いだけで頭の弱い女だよな+17
-0
-
1584. 匿名 2025/07/27(日) 02:55:12 [通報]
>>1570よこ返信
心細い時に連絡したってことは大事な存在なんだろうね。+0
-2
-
1585. 匿名 2025/07/27(日) 02:58:35 [通報]
>>1581返信
主は元嫁なんかより自分の方が選ばれたんだ!
くらいの感覚だったんだよ、おそらく。
なんの覚悟どころか想像もしてなくて、今回の件で嫌悪感丸出し。という
えっ、うそ!また戦いが始まるかもしれない!!くらいの頭しかない+17
-0
-
1586. 匿名 2025/07/27(日) 02:59:02 [通報]
>>1306返信
同感
どちらにもいい顔なんてできない時がやってくる
その時に傷つくのはどちらかの子
再婚する時は前妻との子とは会わない覚悟がないとどちらも不幸にすることになる
前妻との子供を思う気持ちがあるなら再婚はしないに限る
+14
-3
-
1587. 匿名 2025/07/27(日) 03:00:36 [通報]
>>1584返信
そら子供だもん
子供は子供。むしろ離婚したんだから元嫁の子供なんか知らねー、毎月教育費払ってんだろ!
とか言うような男じゃなくて良かったと思うけど、主にとってはそのくらいの男の方が安心出来るから良かったのかもね+11
-1
-
1588. 匿名 2025/07/27(日) 03:00:38 [通報]
>>9返信
バツイチと結婚するってそういうことだよね
いろんな意味で+11
-0
-
1589. 匿名 2025/07/27(日) 03:01:32 [通報]
>>1560返信
こういう考えの人は子どもがいる人と結婚しちゃダメだと思う+16
-0
-
1590. 匿名 2025/07/27(日) 03:02:34 [通報]
>>1返信
大学病院とかだと三親等までとかお見舞いも制限があるところもあるし
ナースステーションにお見舞い拒否も申請できると思う+2
-0
-
1591. 匿名 2025/07/27(日) 03:03:11 [通報]
>>72返信
なんか妾と本妻みたいな感覚でいるのかな?+11
-0
-
1592. 匿名 2025/07/27(日) 03:03:50 [通報]
病院からしても、いつも来てる妻子と違う子連れが来てたら うわぁーってなりそう。返信
ナースステーションで噂されそう。+5
-1
-
1593. 匿名 2025/07/27(日) 03:06:44 [通報]
>>1590返信
親は別れても子どもは一親等だし、入院患者の意向も聞かずに家族が勝手に拒否申請出すの?+6
-0
-
1594. 匿名 2025/07/27(日) 03:07:09 [通報]
>>1558返信
それを許すその人たちの親も信じられない。うちなら何があっても結婚なんて認めてもらえない+3
-2
-
1595. 匿名 2025/07/27(日) 03:07:43 [通報]
子が父に会いたくて 仕方なく元嫁も着いてくるのか(それなら元嫁は待合室で待っててもらっても良い)、返信
元嫁も行く気満々(むしろ元嫁のが乗り気)なのかで話が違ってくる。
+2
-0
-
1596. 匿名 2025/07/27(日) 03:07:53 [通報]
元々前妻とのお子さんと面会予定だったんだから別によくないか?入院となったら心配するのは普通だし、子どもが1人でくるのが無理なら母親が付いてくるのは仕方ないよ。返信
仮に今回は入院中だからと断ったにしても、また次回の面会はあるんだろうし。
主は旦那と前妻を会わせたくない気持ちが強いんだろうけど、前妻とのお子さんがお見舞いを望んでいて旦那も来て欲しいということならそこは主が引いてあげなよ。
夏休みに会えるのを楽しみにしていたかもしれないし。+15
-0
-
1597. 匿名 2025/07/27(日) 03:09:46 [通報]
結論返信
子供持ちの男性は腹違いの子供を作ってはならぬ+7
-0
-
1598. 匿名 2025/07/27(日) 03:10:15 [通報]
>>8返信
ダメな理由は嫉妬しかないね
お子さんいるの知った上での結婚だし
拒否る権利ないよ
可愛い可愛い我が子だし、元嫁は付き添いするだけ
どーんと構えてたらいいじゃん+22
-3
-
1599. 匿名 2025/07/27(日) 03:10:26 [通報]
>>1587返信
中途半端な都合の良い時だけの優しさだけのような気がするけどね。
養育費払ってるだろのほうが別れた父親に変な幻想もたなくてよいかも。+3
-0
-
1600. 匿名 2025/07/27(日) 03:11:56 [通報]
>>325返信
だって旦那は元嫁や元子供より、私を選んだんだもん!って感覚なのかな+13
-0
-
1601. 匿名 2025/07/27(日) 03:14:59 [通報]
>>72返信
頭悪そうなレスね
仕舞いには旦那に嫌われるよ
+11
-3
-
1602. 匿名 2025/07/27(日) 03:15:10 [通報]
>>1596返信
こっちは毎回、面会すら目を瞑ってやってんのに!なんで、わざわざ病院まで来るんだよ!
低学年とはいえ小学生なら、そんくらい我慢しろよ!
って言いたいのよ、要するに主は+28
-1
-
1603. 匿名 2025/07/27(日) 03:16:22 [通報]
>>72返信
元子ども…+22
-1
-
1604. 匿名 2025/07/27(日) 03:18:01 [通報]
>>220返信
去年の夏にも、元嫁と子供が旦那の実家にトピ主に内緒で泊まったってトピ有ったよね?
こう言うのだとコメント数伸びるから、わざと作ってるんだろな‥+8
-0
-
1605. 匿名 2025/07/27(日) 03:20:25 [通報]
>>1579返信
別に言って良いと思うよ
子が面会したければ応じる義務はあるかもしれないけど少なくとも元妻に会う義務はない
現嫁の不快を無視してまで会わせたいなら離婚しなけりゃ良いのよ
もう子どもの幸せは元夫婦が壊したでしょ
バラバラのピースをカタチばかり整えたところで元の家族には戻らないよ+4
-12
-
1606. 匿名 2025/07/27(日) 03:35:30 [通報]
>>1返信
1回ぐらいならいいんじゃないの?
頻繁に来られたら嫌すぎるけど
その1回も嫌なんだったら旦那とちゃんと話し合わないと
今後も似たような状況になることがあるかもしれないし+3
-1
-
1607. 匿名 2025/07/27(日) 03:42:45 [通報]
前妻との子供を思う気持ちがあるなら再婚自体しないよ返信
面会の日、急に現妻が高熱出して病院に連れて行かねばならない時に、どっち取るのよ。+2
-4
-
1608. 匿名 2025/07/27(日) 03:44:37 [通報]
自分なら会わせるかな返信
同席するけどねw
念のために録音もしておくかも+0
-7
-
1609. 匿名 2025/07/27(日) 03:52:13 [通報]
>>741返信
だよね
再婚してようが親子は親子なんだから子どもがお見舞い行けないのはおかしいわ
子どもが見舞いに来るのすら嫌だと思うならバツイチ子持ちと結婚なんてするべきじゃないわ+57
-1
-
1610. 匿名 2025/07/27(日) 03:56:23 [通報]
あーあ返信
ハズレ引いたね
主は元嫁、子供に捨てられた旦那を拾ってきたのかもね
それかクズ過ぎて不倫して愛想尽かされた旦那なのか?
元嫁と子供に会いたいんだろうね
自分が弱って本心を隠しきれないんだよ
旦那さんにとって主は必要ないんだよ
人を大事に出来ない人はこうなるの典型だね+5
-7
-
1611. 匿名 2025/07/27(日) 03:59:27 [通報]
>>168返信
縁なかったから離婚したんじゃないの?+7
-2
-
1612. 匿名 2025/07/27(日) 03:59:43 [通報]
>>947返信
一生、夫の子は「前妻の子、現嫁の子」である事だけは忘れずに!面会、養育費、相続は当然の権利として発生する
子と父の面会について、誰にも口出しする権利はないから悩む時間が無駄だよ+15
-0
-
1613. 匿名 2025/07/27(日) 04:17:56 [通報]
前妻の子と主の子供の年齢が近すぎる…返信
不倫略奪デキ婚かな?+23
-1
-
1614. 匿名 2025/07/27(日) 04:22:55 [通報]
そこは後妻の出る幕じゃないかな、とワタシは思う返信
それはそれ、これはこれ
そんなの覚悟して結婚したんじゃないんですか?+9
-1
-
1615. 匿名 2025/07/27(日) 04:24:28 [通報]
そんなの序の口返信
これからもっといろんなこと起こります
想像力足りません
だからバツイチと結婚なんてやめときな、なのに+7
-0
-
1616. 匿名 2025/07/27(日) 04:48:47 [通報]
>>1506返信
あんたのしてることは主さんが弱ったところを安全な場所から叩くネットリンチにすぎない
偉そうに説教しても主さんには届かない+3
-17
-
1617. 匿名 2025/07/27(日) 04:49:09 [通報]
お見舞いぐらいよくない?返信
むしろここで来させないようにしたら夫からの信頼を損ねるように思う
弱ってる時にされたことって根に持つよ+4
-0
-
1618. 匿名 2025/07/27(日) 04:52:39 [通報]
前妻さんとお子さんと定期的に面会して関係が続いているなら、今後の長い人生ずーっと関わりが続きますよ。返信
入学式、卒業式、冠婚葬祭、一生会い続けます。
病院のお見舞いくらいでストレス感じてる場合じゃないですよ。
今から慣らしておかないと。
+3
-0
-
1619. 匿名 2025/07/27(日) 04:54:40 [通報]
>>196返信
元旦那に未練ある女って、まわりの友人知人を見ても誰一人として出会ったことないよw
気にするのはいつも後妻側だけで、女なんて別れた旦那に1㍉も興味ない人のが圧倒的では?たいていは、同じ空気吸うのも耐えられない!って離婚するんだから。あまり、男側が妻を捨てて離婚ってパターン見ないから、そりゃ当然かなと思う。
なんで、そんな同じ女の特性が分かっていながら、後妻側って元妻のことをそんなに気にするんだろう。。。+19
-3
-
1620. 匿名 2025/07/27(日) 05:04:31 [通報]
嫁の立場としては複雑だろうね返信
でも子供がいたら仕方ないと思う
葬式や遺産相続もあるし
子持ちと再婚したら、避けて通れない問題だと思うけど
嫌なら、前もって旦那に相談すべきじゃないなか
+2
-0
-
1621. 匿名 2025/07/27(日) 05:06:47 [通報]
>>919返信
元妻とのお子さんのことを「元子ども」と書いたり(子どもに元も現もねーわw)、子どもにとっては当たり前の面会の権利について「面会は目をつむってきた」と書いたり(何様🤣)、そもそも男本人が子どもに会いたくて連絡したのに「見舞いなんか来るな!」という主旨のトピ立てたりと、同じく子を持つ母親として、こんなクソみたいな後妻いるのか!と嫌われても当然では?笑+30
-2
-
1622. 匿名 2025/07/27(日) 05:08:00 [通報]
>>741返信
なんなら登場人物で血が繋がってるのは父と子だけだわ。
→確かに!!
ほんと、前妻の子供の権利をないがしろにする後妻が多くて怖いわ。でそんな悪魔自身が母親だったりするからなおさら…
ちゃんと前妻の子供とも連絡とってる夫、少なくとも親としてはまともじゃん+5
-7
-
1623. 匿名 2025/07/27(日) 05:18:38 [通報]
>>1返信
マイナスがどういう意味か知らないけど、そんなんなら離婚するなよって感じ。
離婚ってそういうのも含めて捨てる事、離れる事でしょ?
ば〇みたい。
離婚はしといて、子供のためーとかうざいかな。
そういう寂しさや諸々含んで離婚したんだろ?って感じ。
だったら寂しかろうが諦めて受け入れろよって感じ、未熟だな旦那も元妻元子供も。
他人にとられたと思ったら急にマウントして自分たちが家族よ!とでもいいたくなったの?
そんななら離婚しなきゃ良かったじゃんww+8
-3
-
1624. 匿名 2025/07/27(日) 05:23:43 [通報]
>>1622返信
そう思うなら離婚なんてするな
全ての元凶は子どもいるのに離婚した夫婦
後妻は何も悪くない
前家族邪魔と思うのは自然な感情
気持ちよく面会したいなら夫と前妻が配慮すべき+9
-9
-
1625. 匿名 2025/07/27(日) 05:24:12 [通報]
ばかばかしい。返信
離婚ってそういうことだろ?
そういう人と結婚したのは自分でしょ!?というなら、家族と離れてでも離婚したのは自分でしょ?ってだけ。
子供がかわいそうーとかあほかよ。
そういう選択を自分達夫婦がしたんだろ?その責任も感じながら別れて暮らしなよ。
もしも子供が可哀相からだのいってんなら、そもそも主に言う前にその旦那、さみしくひとりでいろよ!
なんでお前だけ結婚して新たな家庭つくってんだ??
さみしいよー、家族欲しいよー、だけど元の家族も大事だよー子供がかわいそうだからゆるしてくれよーとか幼稚じゃん。
それにこりずにまた会いに来るとかいってる妻や子供もいかれてる。+4
-9
-
1626. 匿名 2025/07/27(日) 05:25:28 [通報]
>>1624返信
ほんとそれな。自分達は好きにしたい!自分達の事情も受け入れて分かってよ!
は?だったら再婚するな!
だったら離婚するな!
何を甘ったれてんの?wでしかないわ。
+6
-9
-
1627. 匿名 2025/07/27(日) 05:27:53 [通報]
>>1621返信
最初は受け入れていてもイザ結婚して何度もそうなってきたら、やっぱりいやだな・・って自然な感情じゃない???
この旦那もくそじゃん。1人寂しく老後を過ごせばいい。
遠慮なさすぎ。
そんな子供の権利が大事なら子供が独り立ちするまで離婚するなよ。おいしいところどりとかないわー。+6
-15
-
1628. 匿名 2025/07/27(日) 05:28:50 [通報]
>>1618返信
また離婚しても良いよ。その夫が嫌いだもん。+5
-0
-
1629. 匿名 2025/07/27(日) 05:29:43 [通報]
こういうのみると、ばつがある人間は地雷だね。独身貫いているばつはましだけど再婚系はおかしい人だわ。返信+13
-0
-
1630. 匿名 2025/07/27(日) 05:31:08 [通報]
>>1260返信
こういうのというやつ頭が弱いというかお花畑なんだろうなあ
元奥さんが1人こそだての大変さを背負ってくれてるわけよ 子どもを1人にして会わせるなんて不安でしかないし現妻に嫌な思いさせられるかもしらないし、幼ければ付き添いで会いたいのも当たり前
いまでも元旦那を好きだから会いに来るって思ってんだろうなあ+9
-3
-
1631. 匿名 2025/07/27(日) 05:35:20 [通報]
>>1630返信
1人子育て嫌なら夫に渡せば良い
前妻が現妻を信用できないのと同様現妻だって前妻信用してない
そんなに心配なら無理して会わせなきゃ良い+7
-3
-
1632. 匿名 2025/07/27(日) 05:42:45 [通報]
色々な意見があるけれど、離婚した以上、再婚した以上、現在の家庭が優先されるべきだと思うよ。返信
子供の権利、が大事な事はわかるけれど、それは再婚した以上、自分達は離婚して‘元’家族である以上は不満があろうが希望があろうが今の家族の邪魔や負担になったらだめでしょ。
遠慮するのは、元家族であるこの元妻と子供でしょ?
気を使うのは、元家族であるこの元妻と子供とこの主の旦那でしょ?
そこを間違えて図々しいからこうなるのよ。
それが嫌なら離婚しないことね。+7
-25
-
1633. 匿名 2025/07/27(日) 05:44:28 [通報]
>>2返信
バツイチ子なしと結婚したけど、子供の有無は婚約前にしつこいくらいに確認したよ。
元妻が引き取ってるからとか会わなくていいって口では言ってても、父親としての責任は一生あるし。そこを別れたからって放棄する男なんてこっちから願い下げじゃないの?子供が夫の子である以上、元妻に何かあって育てられなくなったら育てる責任あるのなんて分かりきってる事じゃん。
それを面会ごときでごちゃごちゃいうなんて…+25
-1
-
1634. 匿名 2025/07/27(日) 05:46:43 [通報]
はあ??なんで再婚してるのにお見舞い行かなきゃならないのはあ???行くわけがない返信+6
-3
-
1635. 匿名 2025/07/27(日) 05:51:18 [通報]
>>1538返信
おー、ほほほ( ; ; )きちぃ笑でも図太くなきゃこういう人と結婚できないか笑+5
-0
-
1636. 匿名 2025/07/27(日) 05:52:38 [通報]
>>72返信
うわっ、主性格悪ー!
元子供とか言ってる時点で終わってるわ+8
-2
-
1637. 匿名 2025/07/27(日) 05:53:12 [通報]
>>1500返信
あーなるほどそれはありえるか
だとしたら、元嫁と子供がお見舞い行くよって流れになってもおかしくないやねー+4
-0
-
1638. 匿名 2025/07/27(日) 05:55:31 [通報]
>>1返信
それは遠慮して欲しいね。旦那も旦那だね。
自分の従兄弟が離婚して再婚してるけど、お金は送っているけれど実際問題寂しかろうがなんだろうが節度として面会はしてないみたいだわ。
勿論子供になにかあったり、子供の希望なら気持ち的には思うところはあるらしいけど、お相手は実家の家族としてちゃんと大事に守られて暮らしているし余計。
結局さ、離婚したってそういうことだよね。
そんなに気になるなら離婚しないで別居とかで距離を離すか、仮にそれも無理だから離婚したって言うのなら遠慮すれば良いのに。終わった家族でしょ。
子供も悪いけどある意味で縁のなかった親、自分を選ばなかった親なんだから諦めたらいいのに。夢見がちなのかしらないけれど結局は自分や母とはなれて、しかもその後1人でずっと頑張る親ではなく、別の誰かと結婚し家庭を持ってさらにはそこに子供がいるかいないか・・その時点で違う道をいったんだよ・・。
はっきりと、終わりにするべきかな。自分の意見は。
子供の悲しさや気持ちは離婚を選んだ母親が向き合ったりカウンセリングでもいけばいいよ。
何で離婚したの!?さみしいよって母にいいなよ、後妻じゃなくて。見当違いだよ。
家族を壊したのは後妻じゃなくて結局は別れを選んだ大好きな両親でしょ?+3
-10
-
1639. 匿名 2025/07/27(日) 05:57:14 [通報]
>>1633返信
あなたはそうでも、主は違う人だからどうしようもないと思う。
あなたが偉いねとなったところで正解がそれだけじゃないし、だからみんなそうしろよ?って押し付けだよ。
+2
-13
-
1640. 匿名 2025/07/27(日) 05:58:41 [通報]
>>72返信
初めて見たワードだわ。 元子供なんて普通は言わない。
主は大人だから元子供だろうけど🥺+8
-2
-
1641. 匿名 2025/07/27(日) 05:59:16 [通報]
もっと寛大になりなよ返信+3
-1
-
1642. 匿名 2025/07/27(日) 06:02:42 [通報]
勿論人によるけどさ、自分も親が離婚してるけど、離れた方の親と会いたいとか思ったことがないよ。返信
べつに無理してあっても仕方ないし、再婚したりもう別の家庭があるならそれを感じる方が寂しいしストレスかな。
こういうのって親がエゴ的にそうするべき!と思い込んで面会しているのかいい親!ってやりたいのか、本当に子供自身が望んでいるのか知らないけれど、そうやって執着して未練たらたら別れたのに関わるから余計に恨みや寂しさが沸いて来る事もあると思うよ。
私だったら、最初はさみしいけれど大人の事情でそういうご縁でそういう運命だったんだな・・って諦めて全然違う自分の幸せを見つける方向に進みたいよ、中途半端につながり続けて先へすすめず行ったり来たり共依存みたい方が嫌だ。だから養育費も中途半端だからいらない。+0
-2
-
1643. 匿名 2025/07/27(日) 06:03:23 [通報]
>>1641返信
もっと控えめで遠慮がちになりなよ+1
-6
-
1644. 匿名 2025/07/27(日) 06:04:57 [通報]
元妻病気してお見舞いもなんか嫌だよね返信
もうさ来たらダメなんだよみんなが不快じゃんかよ
+4
-4
-
1645. 匿名 2025/07/27(日) 06:05:17 [通報]
結局自分を立てろのマウント合戦でしょw?返信
それで1番の悪のはずのこの男じゃなくて女同士で争うのw。男は良いねw-離婚して?寂しくなったら都合よく結婚して?いい人ぶって元の家族にいい顔して?再婚相手に我慢させて?
あんたは何を我慢してどんな損害を引き受けたの?って感じだわ。
おいしいところだけー+4
-0
-
1646. 匿名 2025/07/27(日) 06:08:04 [通報]
>>1644返信
そうそう。あつかましくて図々しい。
べつに離婚するのは勝手だし事情があるのは分かるんだけど、だったら白黒はっきり離れるべき。
中途半端。
みんな傷つけて迷惑なだけ。
このいい家族ごっこがしたいなら旦那は子が成人するまで独身でいるべきだしそこは元夫婦で話し合って約束するなりすればよかっただけ。
それを、再婚しておいて子供の権利も家族を大事にもない。偽善にしか見えない。
罪悪感も持った上で覚悟を決めて再婚したんじゃないの?
なんでそこは流して後妻にだけ理解と我慢を求めているの?+4
-0
-
1647. 匿名 2025/07/27(日) 06:08:08 [通報]
>>1643返信
後妻必死すぎて草+11
-0
-
1648. 匿名 2025/07/27(日) 06:09:14 [通報]
>>1644返信
プラス500位押したいよ+0
-5
-
1649. 匿名 2025/07/27(日) 06:09:36 [通報]
>>1647返信
元嫁もな+0
-3
-
1650. 匿名 2025/07/27(日) 06:10:33 [通報]
>>1640返信
血縁か親子に夢見すぎじゃない?
結局は一緒にいなくなったらもうほぼ他人だよ。+1
-5
-
1651. 匿名 2025/07/27(日) 06:11:31 [通報]
>>158返信
いやー、ちょっと性格悪過ぎない?+20
-3
-
1652. 匿名 2025/07/27(日) 06:11:57 [通報]
面会時期に入院が重なっただけみたいよ返信
そんなにイラつくこと?+11
-1
-
1653. 匿名 2025/07/27(日) 06:13:14 [通報]
>>1526返信
横
片親だと歪んじゃうから気の毒
親がこれだと素直に成長することはないから
真っ直ぐ生きることなく闇を背負っていく悲しい大人にしかなれない
この世から片親が撲滅することを希望します+2
-19
-
1654. 匿名 2025/07/27(日) 06:14:53 [通報]
なんかずっとみてると元嫁と子供側の人は移民とか生保とか差別だ!って権利を主張する人間とそっくりだね。返信
結婚生活の維持という責務は放棄もしくは終了したのに、権利だけはずーーっと主張。
自分達は大変でかわいそうだって言ってなんでも人が合わせてくれなきゃダメなの?別れたやつと面会だの権利だの言ってないで諦めて自分の人生をいきなよ。(母親が育児放棄や暴力や自分で育てられない人間ですってなら気の毒だけどさ)+4
-26
-
1655. 匿名 2025/07/27(日) 06:17:07 [通報]
>>1653返信
一理あるけど、かといって両親いて毎日暴力暴言支配みたいなの嫌だ。
結婚に向かない人間や幼児性の強い人間が撲滅された方が良いと思う。片親でまともな人もいるからね。+4
-1
-
1656. 匿名 2025/07/27(日) 06:17:17 [通報]
サラッと受け入れるしかないんじゃないのかな。子供も相当大きくないと1人じゃ来られないだろうし。返信
バツイチ子持ちとの結婚は大多数が難色を示す理由はこういうところでしょ。もっとめんどくさい事これから色々あると思うよ+18
-0
-
1657. 匿名 2025/07/27(日) 06:18:11 [通報]
元嫁、子どものことをこんなに嫌がってるのって返信
不倫略奪だったから?+11
-2
-
1658. 匿名 2025/07/27(日) 06:19:35 [通報]
主が幼くて未熟な印象。もっと大人になりなよ返信+16
-2
-
1659. 匿名 2025/07/27(日) 06:20:32 [通報]
>>1634返信
だよね。ここは一定数おかしな主張があるけど、再婚してるしどうみても地雷は旦那とこの別れた妻子だわ。
自分なら見舞いも行かないし別に面会の~といっても正直もう違う家族がいて子供もある程度になったなら子供自身に決めさせるかもしくは悪いけどもう遠慮しましょうねって子供に言うわ。
変な妻子と夫でうわー似たもの家族ね、だから離婚したのかしら?と思ってるよ。そんなに心配でいるか子供がーと思うのなら別れず一緒にいたらよかったのにね。+6
-35
-
1660. 匿名 2025/07/27(日) 06:28:31 [通報]
なんかずっと同じようなズレた長文垂れ流してるのいるけどどうしたよ?w返信
前妻とのお子さんと面会交流することは主の旦那と前妻が決めたことじゃん。それを前妻とのお子さんに対して、現妻と子どもに配慮しろとか言ってて意味がわからんw+26
-1
-
1661. 匿名 2025/07/27(日) 06:28:47 [通報]
>>1624返信
略奪婚なら後妻が何も悪くないわけがないw
ま、ホイホイ離婚する男が諸悪の根源だけど。+11
-2
-
1662. 匿名 2025/07/27(日) 06:29:51 [通報]
>>1659返信
ヨコ
トピのはじめはそのおかしな主張が圧倒し流れを作っていて戸惑いを隠せなかった
今日はまともな人たちがコメントするようになって安心して読める
やはり前妻と夫がどうかしてるよ
+3
-21
-
1663. 匿名 2025/07/27(日) 06:34:00 [通報]
>>309返信
何も考えてなかったんだろうね
バツイチと結婚するならそのリスクも含めて結婚したのかと思ってたら違うみたいだからさ+13
-0
-
1664. 匿名 2025/07/27(日) 06:37:05 [通報]
>>1653返信
すごい差別発言。
いろいろな事情で片親家庭があるのに。
むしろこんか思考回路の人が親の子供の方が歪む。+15
-1
-
1665. 匿名 2025/07/27(日) 06:37:14 [通報]
主がそんなに嫌なら仕方ないから適当に理由つけて入院中は断わってもらって返信
あとで会えばいいんでは
見舞いじゃなくて普通に会うのはいいんだよね+6
-3
-
1666. 匿名 2025/07/27(日) 06:37:32 [通報]
>>1479返信
それに加えて子どもの気持ちも考えてないよね
よく知らない人の送迎でお父さんの見舞いに行くなんて、私が子どもなら絶対いやだし、
母親の立場でもそんな事させない+25
-1
-
1667. 匿名 2025/07/27(日) 06:42:53 [通報]
>>1654返信
だーかーら、元嫁とは終わってるけど子供とは一生親子なの。
子供との縁は切れないの。
だから子持ちバツイチとは再婚すんなと皆言っている。+28
-2
-
1668. 匿名 2025/07/27(日) 06:51:06 [通報]
主です。返信
慕われているのが微妙な気持ちは、夫と私の子が優先なのにも関わらず、前妻の子がぐいぐいこようとしているところです。
面会の機会を増やしたいとも言っているようで、話が違うと思って旦那に反発したら「あっちも大変だから今は仕方ない、いっときだけ我慢してほしい」と言われましたが、まさか病院にまで乗り込んでくるなんて非常識ではないかと思います。
付け加えておきますが、決して略奪婚ではありません。旦那と前妻は、前のお子さんが一歳のときに離婚しています。+15
-226
-
1669. 匿名 2025/07/27(日) 06:52:30 [通報]
>>1632返信
盛大に間違えてるのはあなたね。
法律では前妻の子、現妻の子に優先順位なんてありません。+25
-2
-
1670. 匿名 2025/07/27(日) 06:53:16 [通報]
旦那にとっては2人とも同じようにかわいい子どもなのかもしれませんが、うちの子にとってはただ一人のパパなので、もっと優先させてもらいたいです。返信+0
-20
-
1671. 匿名 2025/07/27(日) 06:55:28 [通報]
実子は一生実子なのでこれから長い返信
だからこそ主は無理しないでテリトリーは分けた方がいい
入院中来られるのが無理ならそれを夫に話して
後で気持ちよく面会に送り出した方がいいという考えもある
もちろん短期入院で処置や回診あったりで会えないとか適当なこと相手にはいう+3
-3
-
1672. 匿名 2025/07/27(日) 06:59:20 [通報]
>>1668返信
一歳のときに離婚?
この妻にしてこの夫ありだな…+169
-3
-
1673. 匿名 2025/07/27(日) 07:00:16 [通報]
>>1654返信
主さんの家族ファーストが当たり前よね!
主さんが前妻子のお見舞いを嫌がっでいるのだから諦めて旦那さんと前妻で話し合って退院して元気になってから子供を会わせたらいい
強行して面会したら病院内に変な噂も立つ
前妻は移民とよく似た譲歩しない主張をしていて不快極まりない
どうして前妻とその子を優先に考えないとならないのかわからない+3
-20
-
1674. 匿名 2025/07/27(日) 07:05:00 [通報]
>>1668返信
うちの子が優先てのはトピ主さんの都合であって、前妻のと子どもには関係ないんだよ。
元妻は違うけど、子どもに関してはどちらの子も実子としての権利も、夫の父親としての義務も同等てことを理解しないと。
悪いのは全部今のあなたの夫なんだよ。
バツイチ子持ちの事情を理解できない女性と結婚して子ども作った夫が悪いの。
+199
-5
-
1675. 匿名 2025/07/27(日) 07:05:31 [通報]
前妻と妻なら妻が優先だけど、子供は平等でしょう返信+9
-1
-
1676. 匿名 2025/07/27(日) 07:05:52 [通報]
>>18返信
コブ付きと結婚するってそう言う事。奥さんは子供とセットだから。じゃあ離婚すんじゃねーよって話。+23
-0
-
1677. 匿名 2025/07/27(日) 07:06:40 [通報]
>>1668返信
子供だから当たり前
お父さんには代わり無いし、普段寂しい思いしてるし
その意見が通ると思ってるのが間違いだわ
主ですコメント全部読んだけど考え方が幼すぎる+204
-7
-
1678. 匿名 2025/07/27(日) 07:07:50 [通報]
>>1668返信
どちらの優先もないんじゃないかな?何歳になってもどちらも旦那さんの子供だから
あまり自分の意見ばかり言うと、旦那さんとの距離が出来て不仲になってしまうんじゃないかな。乗りこんでくるって普通にお見舞いでしょう+161
-1
-
1679. 匿名 2025/07/27(日) 07:08:17 [通報]
>>1668返信
夫と私の子が優先??
先妻の子はたまになのに十分優先してると思うが+158
-4
-
1680. 匿名 2025/07/27(日) 07:09:40 [通報]
>>1675返信
ここら辺が理解出来てないのにバツイチ子持ちと結婚しちゃダメだと思う。+8
-0
-
1681. 匿名 2025/07/27(日) 07:11:23 [通報]
>>1673返信
前妻とその子を優先されてもいないと思うよ。子供であることはこれから先も子供が成人しようが変わらないのだから
+8
-0
-
1682. 匿名 2025/07/27(日) 07:11:57 [通報]
一緒には暮らせないのにお父さんがパジャマ着て病院で寝てて心配させて返信
子どもさんに退院したよって連絡いったけど別のお家に帰るんだって
そんなに良い面会じゃない気がする
なおってから楽しいイベントであわせてもいいよね+3
-0
-
1683. 匿名 2025/07/27(日) 07:12:13 [通報]
>>1677返信
横
子供が寂しい思いしてるかどうかは子供自身しか分からないこと
勝手に父親がいないと寂しいと決めつけるのは前妻のエゴ
ホント不法移民と主張が似てる+2
-51
-
1684. 匿名 2025/07/27(日) 07:12:34 [通報]
>>1668返信
ヌシさんはモヤモヤして腹も立つでしょうがそこは(ヌシさんが想像だにしない甘辛)歴史があるので
二番手三番手と後から結婚したものが直面する場面。嫌なら真っさらな童貞初婚と一緒になるしかない。
+96
-0
-
1685. 匿名 2025/07/27(日) 07:12:48 [通報]
>旦那が連絡してしまい返信
この話の負け組は最初からケリがついてる
子どもだけってのはおかしい。+1
-0
-
1686. 匿名 2025/07/27(日) 07:13:05 [通報]
>>1668返信
だってそりゃあ不安になるよ、小学校低学年だもの。
離れて暮らしてるけどあなたのパパだよって10年弱定期的に会ってた人がいて、仮に、新しいパパになる人だよって別の男性を急に紹介されたとしたら、えっ元々のパパどうなっちゃうの?って思うでしょ
その子の人生として、みんなはお家にパパが居るんだな、いいなーって思いながら過ごした年月のぶん当然慕ってきたわけで
そりゃあ、動揺したり、愛着ある方に接したくなるよ
客観的に見て度を越してないよ。定期的に会うタイミングだったんだから。低学年相手に節度を守っているのにぐいぐいくるって、心が狭いよ。ご主人とその子が会いたいと思ったら頻度が増えても全く文句言えない立場だしね。
立場をわきまえなよ
幼児の気持ちを考えなよ
前妻がぐいぐいくるんだったら気持ちは解るけどさ
+154
-3
-
1687. 匿名 2025/07/27(日) 07:13:13 [通報]
>>1670返信
それなら子供がいる人との再婚は考えなかった方がいいと思うよ
たまに面会ならいいんじゃないかな+3
-0
-
1688. 匿名 2025/07/27(日) 07:14:27 [通報]
>>1624返信
自分ならだけど前家族邪魔なんて感情を抱きたくないので、バツイチ子ありと結婚!なんて人生を選ばなくて本当に良かった
+7
-2
-
1689. 匿名 2025/07/27(日) 07:15:00 [通報]
移民移民同じ人だよね絶対返信
意味分からん+9
-0
-
1690. 匿名 2025/07/27(日) 07:16:34 [通報]
>>516返信
同期がバツイチ子持ち男性と結婚した。
同期は初婚。不倫の経験も複数あり。
不倫していた当時から、「妻や子供?無視無視〜」
ご主人、「子供に愛情ないから、養育費は払っていない」
同期は、お子さんが祖父母に会いに来ることも嫌悪してる。
ご主人が元妻と建てたマイホームに敷地内同居しています。
元妻やお子さんの私物が残っているとキレていた。
50代のご主人とアラフィフの同期。
子供作ると張り切っている、同期は。
周囲に自慢したいんだとさ。
どちらも親に向いていないと思う。
結婚前からご主人の胡散臭さに周囲は猛反対したのですが、全く聞く耳持たなかったので、距離置かれてる。+5
-0
-
1691. 匿名 2025/07/27(日) 07:17:01 [通報]
>>1659返信
冷静に考えたらそうだね!別れた元旦那に会いにって変だわ!+1
-18
-
1692. 匿名 2025/07/27(日) 07:17:06 [通報]
>>1632返信
既に子どもがいるのを了承済みで再婚してるだろうに、図々しいのはどっちなんだろうね+17
-1
-
1693. 匿名 2025/07/27(日) 07:17:14 [通報]
>>946返信
今までの主のコメント見る限り自分の子と前妻の子を差別しそうな感じがプンプンする
ってか、そもそも引き取らないって言いそう+10
-0
-
1694. 匿名 2025/07/27(日) 07:17:17 [通報]
>>1返信
因みに財産は遺言なければ元妻との子供にも権利あります。もちろん元妻には一切ありませんが。
遺言が有っても実子の場合は遺留分として認められてます。
相続だけでも面倒なのにコブ付きとの結婚はいくら好みのイケメンでもリスクが高すぎる案件です。+13
-0
-
1695. 匿名 2025/07/27(日) 07:17:21 [通報]
なんか主も移民とか言ってる人も極端すぎるわ。返信
実子なんだから面会の権利があるってだけの話なのに、飛躍しすぎ。+14
-0
-
1696. 匿名 2025/07/27(日) 07:18:41 [通報]
>>1152返信
そこまでではなく、男って女に対してはポジティブシンキングだから、もう無理!ってなって離婚した女でも、もう他人として距離を置かれても、逆にその距離感が安らげたり、子供という共通の前向きな尽きない話題があるし、一度は結婚するほど魅力を感じた女だから、また会いたい🩷と思うこともあるみたいだよ+5
-2
-
1697. 匿名 2025/07/27(日) 07:20:31 [通報]
>>1630返信
言いたい事がわならない
日本語ちゃんと書いてくれるかなー
読むだけでイライラする+0
-2
-
1698. 匿名 2025/07/27(日) 07:21:39 [通報]
>>1690返信
老後は心穏やかに過ごしたいよね。ワザワザヘドロの巣窟でゴミと過ごすとはやっぱりゴミカスはゴミカスでしかない。
マトモな人間は臭いモノには近寄れないね。+2
-0
-
1699. 匿名 2025/07/27(日) 07:21:41 [通報]
>>1はバツイチ子持ちと結婚するにはちょっと考え無しだったんじゃない?返信
もし前妻が亡くなって引き取り手が無くなった場合旦那さんが引き取る可能性があるのか、その場合自分は子どもにどう接していくか、金銭面(援助なり分与なり)でどう対応するかとか色々考える事山ほどあるでしょ。
「離婚したんだから子どもも過去の存在だよね」とはならんよ。+9
-0
-
1700. 匿名 2025/07/27(日) 07:22:03 [通報]
>>919返信
親が離婚してるんじゃない?+0
-3
-
1701. 匿名 2025/07/27(日) 07:22:19 [通報]
>>1691返信
別に元旦那には会いに来てないでしょ。
子供の付き添い。ただ、それだけ。
元旦那なんて興味もないと思うよ。
主が、それを変に捉えるから拗れるんだよ。+27
-0
-
1702. 匿名 2025/07/27(日) 07:23:18 [通報]
>>653返信
そうじゃない女性もいません?
離婚した=独身に戻って、全てリセットした
相手に子供がいても、養育費払っていない、面会しないことを良しとする。
お子さんの存在自体を認めない。
でも、自分との子供は欲しがる。
+6
-1
-
1703. 匿名 2025/07/27(日) 07:23:55 [通報]
>>1696返信
だから女性同士のマナーが大事になる。でもゴミ猿女共にはムリな案件。+7
-0
-
1704. 匿名 2025/07/27(日) 07:25:02 [通報]
>>1627返信
月1とかで合わせる人もいるんでしょ?
そこまでじゃないならマシな方じゃん
それに男が子供を引き取ってないだけマシと思えば?
今時そんなこと言ってたら時代遅れだよ
海外は離婚が当たり前で子供が親に会う権利もしっかり守られてるのが普通+15
-0
-
1705. 匿名 2025/07/27(日) 07:25:13 [通報]
主さんはご主人がバツイチでお子さん居ることを知らずに結婚されたのかな? まだ心の整理が出来てない感じがする返信
面会交流権は子の健やかな成長の為に優先される権利なので再婚しても無くならない 権利を侵害する時はリスクも考える必要がある
大人も人間だからいろんな感情がわくものだけど、選択肢を持たない子供の権利だけは尊重しなければならない
面会は今後も継続されるのだから感情を持ち込まず事務的に淡々とこなすくらいが楽だと思う 日程の変更はお願い出来るだろうけどご主人と相手のお子さんがその日を望んでいるなら今回は仕方ない気もする+9
-3
-
1706. 匿名 2025/07/27(日) 07:25:36 [通報]
>>1702返信
そういう人って頭弱いというか精神的に稚拙というか・・・+9
-0
-
1707. 匿名 2025/07/27(日) 07:25:37 [通報]
>>1506返信
ガルって、既婚未婚魑魅魍魎色んな立場の人がいるから、一番客観的な意見きけるのが良いよね
ママスタとかだと偏った意見になりがち
+10
-0
-
1708. 匿名 2025/07/27(日) 07:27:29 [通報]
>>21返信
略奪婚した人は、覚悟なんてないよ。
奪うことで必死だから。
後先考えてない。
お子さんが父親に塾代の支払いをお願いしてきても発狂していた。
払わない方がおかしいと思うけど、その思考はない。+16
-1
-
1709. 匿名 2025/07/27(日) 07:27:41 [通報]
>>1699返信
数年後を予想出来ない単純お花ばたけ恋愛脳の女共には高度な計算はムリムリ+7
-0
-
1710. 匿名 2025/07/27(日) 07:27:56 [通報]
>>1653返信
あなた、歪んでいるけど片親なの?
自分が片親で歪んだからこその意見かな
片親じゃないなら両親揃ってもあなたみたいに歪む人もいるからねー
片親で真っ直ぐに生きる人も当然いるし+8
-5
-
1711. 匿名 2025/07/27(日) 07:29:18 [通報]
>>1668返信
主さんは前妻の子供に相続でリベンジすればいいと思う
旦那さんから生前贈与してもらいながら遺留分を減らす
旦那さん名義のものを極力少なくしできるだけ処分してもらう
これから買う財産は主さんの名義にする
旦那さん死亡保険金の受取人を主さんの子供にする
最悪の場合、前妻の子供に相続放棄をお願いする
経済制裁が1番効くよ+7
-111
-
1712. 匿名 2025/07/27(日) 07:31:20 [通報]
>>1632返信
今の家族の邪魔や負担??
当事者間で都度決めて面会してきてるわけよ??あなたのような極めて利己的な考え、恥ずかしくないの?幼稚で呆れるわ+11
-1
-
1713. 匿名 2025/07/27(日) 07:31:57 [通報]
>>512返信
そっか、「腹違いの兄弟姉妹」だよね…+1
-0
-
1714. 匿名 2025/07/27(日) 07:33:18 [通報]
>>1668返信
>夫と私の子が優先なのにも関わらず
信じられん、意味分からん、そう勘違いしてるのは主だけ
旦那からするとどっちも同じ我が子、法律もそうなってる
しかも主の子は退院したら家で毎日会えるし、見舞いも少なくとも土日の片方は会えるじゃん
>面会の機会を増やしたいとも言っているようで、話が違う
旦那は面会増やしませんって元々言ってない
前妻と現妻を会わせないようにするって言ってる
もやもやするのはまー分かるよ
(それでも物事を分かってない方、自分主体で心の狭い方だけど)
モヤモヤするのー!そわそわするのー!話聞いてー!だったら皆共感してくれると思う
阻止したい!非常識!会わせたくない!←主が非常識
+91
-5
-
1715. 匿名 2025/07/27(日) 07:33:20 [通報]
>>1711返信
バツイチ子ありの地雷と結婚するからこんな本来しなくてもいいことしなきゃならない
かわいそうに、、+48
-3
-
1716. 匿名 2025/07/27(日) 07:34:24 [通報]
>>1668返信
1歳で離婚て…まだまだワンオペじゃ大変だし、かわいくてしょうがない時期にも関わらず離婚!?
旦那も相当くせ者かもしれん。
離婚理由とそんな旦那と結婚した主の馴れ初めが知りたい。+142
-0
-
1717. 匿名 2025/07/27(日) 07:35:03 [通報]
>>1668返信
自分の子が優先…
夫からしたらあなたの子も前妻の子も同じだから。
むしろ一緒に住んでない子、たまにしか会えない子を
大事にする意識くらいないと人としてどうかと思います。
どこまでも自分自分ですね。+113
-4
-
1718. 匿名 2025/07/27(日) 07:35:10 [通報]
>>1654返信
結婚生活の維持という責務は終了しても、子どもに対する責任はずーーっと続くから+9
-1
-
1719. 匿名 2025/07/27(日) 07:40:17 [通報]
>>1705返信
こんなことで怒ってたら、相続の時どーすんだろ?
介護は今嫁とその子供がやって、相続は権利があるからね。
遺留分もあるしさ。+7
-0
-
1720. 匿名 2025/07/27(日) 07:40:20 [通報]
>>72返信
元こどもって…そんな言葉を使うほど自分の立場を守れない状況なの?+8
-0
-
1721. 匿名 2025/07/27(日) 07:40:32 [通報]
>>1668返信
病院にまで乗り込んでくる←乗り込んでくる?
旦那に反発して、旦那が子供の福祉に考慮してまともな答えを出たのに←それに対して怒りを向ける矛先が違うのでは?
あなたが選んだ道、一生1人で戦争しときな+99
-1
-
1722. 匿名 2025/07/27(日) 07:41:24 [通報]
>>1668返信
前妻との子はあなたの子にとって腹違いのきょうだいです。
平等に接しましょうね。
前妻にもしもの事があった時あなた継母になるかもなのですよ。
平等に接しましょうね。+104
-5
-
1723. 匿名 2025/07/27(日) 07:42:23 [通報]
>>1708返信
奪うまで行かなくても、自分の物になった感覚が強い人って、初婚同士でも義実家や兄弟のことでもめたり
相手や相手の人生との境界線が引けてないというか+10
-0
-
1724. 匿名 2025/07/27(日) 07:43:01 [通報]
>>1602返信
実の父が入院してたら見舞いにくると思うんだが?
あと長期入院だったら養育費どーすんだろ?
+10
-0
-
1725. 匿名 2025/07/27(日) 07:43:50 [通報]
主の気持ちもわかるけど返信
夫今病気なんだよね
退院して病み上がりでまた面会してテーマパークとか行くと弱ってしまうかもよ
それより寝たままでお見舞いされて1回面会こなしたことにもらった方が身体きつくないかも
職場も復帰しないといけないし中年男性は脆いし不死身じゃないからね+5
-0
-
1726. 匿名 2025/07/27(日) 07:45:03 [通報]
>>1710返信
両親が揃ってても真っ直ぐに育たないくらい難しい
片親だと全然ムリ
私は片親家庭だけどそう思うよ+8
-6
-
1727. 匿名 2025/07/27(日) 07:46:02 [通報]
>>6返信
そうだよね〜
元妻と子供との関係をどうするかは世間一般で決まりはないんだから旦那さん次第だもんね
主さんが嫌なら会わないのか、主さんが嫌でも会うのか、旦那さんが決める事だもんね
自分から連絡したなら会いたかったんだと思うけど+6
-1
-
1728. 匿名 2025/07/27(日) 07:46:11 [通報]
>>1668返信
これからずっとモヤモヤするぐらいなら、面会交流させないよう弁護士に依頼してみては?
山尾志桜里さんはこれやって勝ち取った
前妻の子に面会交流させなければ主さんはストレスから開放されるんだからお金は使って損しないよ+6
-33
-
1729. 匿名 2025/07/27(日) 07:47:07 [通報]
>>1668返信
1歳の時に離婚。
で、子どもが会いたがる?
🎣やん 笑+60
-2
-
1730. 匿名 2025/07/27(日) 07:47:48 [通報]
>>1668返信
なんで「夫と私の子が優先」なんですか?
子に優劣なんてなくない?
夫にとってはみんな我が子でしょ。
それすら割り切れないし理解もできないならバツイチ子ありと結婚なんてするべきじゃなかった。
なんでわざわざ20代半ばといういい時期に年上バツイチ子ありとなんか結婚したのか…
せっかく若かったんだから未婚と結婚すればよかったのに。
もしかしてできなかったのかな。+90
-4
-
1731. 匿名 2025/07/27(日) 07:48:01 [通報]
>>259返信
前半同意だけど後半はただの人格否定じゃね?+21
-2
-
1732. 匿名 2025/07/27(日) 07:48:46 [通報]
>>1653返信
あなたは両親揃ってるみたいだけど歪んでるね。
なんで?+6
-0
-
1733. 匿名 2025/07/27(日) 07:49:26 [通報]
体裁だけ取り繕うみたいな家庭だね返信
ムリムリ+4
-0
-
1734. 匿名 2025/07/27(日) 07:50:11 [通報]
>>1343返信
前妻との子供が会いたがってるみたいだよ
なら会えるように調整するのは父親の役目じゃない?
養育費と面会でしか父親の仕事果たせないんだし+18
-0
-
1735. 匿名 2025/07/27(日) 07:51:03 [通報]
>>1668返信
ここまでのあなたの発言にただただ引いてる。+75
-1
-
1736. 匿名 2025/07/27(日) 07:51:05 [通報]
>>282返信
何のアピールだよ
子どもにとってみたら父親のお見舞いによそのおばさんが同席してたら嫌だよ+14
-0
-
1737. 匿名 2025/07/27(日) 07:51:27 [通報]
>>1707返信
でもガルちゃんで1番声が大きいのはプラマイ操作しめる喪女ネトウヨ+1
-4
-
1738. 匿名 2025/07/27(日) 07:53:31 [通報]
>>1585返信
そうなの?選ばれたーって、略奪婚とかなの?
略奪なら選ばれたーと思うのかもしれないけど、過去に誰かと付き合ってたor結婚してたけどもう別れてる人が、そのあと違う人と付き合ったり結婚しても、前の人より選ばれたーなんて思うか?+4
-0
-
1739. 匿名 2025/07/27(日) 07:53:48 [通報]
>>1711返信
やらしー!
なんでそんなずっと競い続ける生き方しなきゃいけないの?全然楽しくなさそう
もっと幸せなことにフォーカスして生きたらいいのに+62
-1
-
1740. 匿名 2025/07/27(日) 07:57:26 [通報]
もうすぐ死ぬのでなければ、会わせない。離婚とはそういうことだ。返信+1
-16
-
1741. 匿名 2025/07/27(日) 07:57:26 [通報]
>>1705返信
旦那が子ども前妻との関わりをきちんと理解してもらう努力はしなかったようだね
そしてそれを受け入れられる精神年齢の高い後妻を選ばないといけないのにまあ男なんてそこまで考えてないよね
んで前妻の子がこうやって恨まれて可哀想+10
-0
-
1742. 匿名 2025/07/27(日) 07:58:43 [通報]
>>1627返信
子供の権利だから旦那には義務があるんだよ。次の妻は旦那の義務履行に文句をつける立場にはないんだよ。わかって結婚しなきゃ。次の妻も成人なんだから。+14
-0
-
1743. 匿名 2025/07/27(日) 08:00:03 [通報]
>>1734返信
横
前妻の子供が一歳のとき離婚してるんだって
知らないおじさんに会いたがるわけがない
主は旦那さんと前妻の間に何かあると疑っているのでは?+0
-10
-
1744. 匿名 2025/07/27(日) 08:00:42 [通報]
>>1728返信
主の旦那は自分から電話で入院という事実を伝えたわけ。それに主には我慢してほしいと言ってるのにそれやって何になる?
考えなくてもわかるよ?旦那に呆れられるだけ+29
-0
-
1745. 匿名 2025/07/27(日) 08:01:18 [通報]
主さんモヤモヤする気持ちはわかるよ返信
私の夫もバツイチ前妻(浮気相手と再婚済み)とお子さん1人いて、私との間に子ども1人と2人目妊娠中
今回のパターンも面会のカウントなんだから譲ってあげた方が全てうまくいくんじゃないかな…?
もちろん旦那さんには「病院のルールで1組だけだから1日会えないのは寂しいけど…」くらいは伝えてもいいと思うけど主さんが大人になった方がいいかもしれないね…!
子どもだって大きくなったら友達優先、彼氏彼女優先、いずれ就職したらお付き合い優先、でどんどん親から離れていってしまうから今会いたいって思ってくれてるなら会った方がいいと思う!
主さん頑張って心の余裕を作ろう!!!
こんなマジレスして釣りだったら恥ずかしいけど(笑)+6
-0
-
1746. 匿名 2025/07/27(日) 08:02:25 [通報]
>>1740返信
人間やり直したほうがいいレベルでワロタ+9
-0
-
1747. 匿名 2025/07/27(日) 08:02:41 [通報]
>>1689返信
あと優先優先も同じ人かなと思う。
てか、聞く耳もたない主じゃね?+7
-0
-
1748. 匿名 2025/07/27(日) 08:02:42 [通報]
>>1740返信
元妻と元旦那は離婚して赤の他人だけど、実親子は離婚しようが実父と実子だよ。義務も権利も消滅しない。そして引き取った元妻は、親権者なんだから子供の権利を履行する義務がまた生じるんだよ。元妻だって渋々面会交流してる可能性もある。+11
-1
-
1749. 匿名 2025/07/27(日) 08:04:46 [通報]
>>1701返信
ほんとそれ
離婚経験者だけど、元夫なんて顔も見たくないしできたらLINEブロックしたい
面会があるのと、たまに元夫が養育費の振り込み忘れるからブロックできない
だって必死な思いで離婚したんだよ?!
会いたいとか思うなら離婚なんてしないわ、あんなめんどくさい大変なこと
今は子どもと3人で暮らせて幸せだから、もし今の奥さんにヤキモチ妬かれてたら困る
いや、あなたのご主人に1ミリも興味ありませんからwと言いたい+21
-2
-
1750. 匿名 2025/07/27(日) 08:05:07 [通報]
>>1730返信
じゃないかな?
前奥とそんなに年齢が離れてるならご主人とも同じかそれ以上離れてるってことだから+24
-0
-
1751. 匿名 2025/07/27(日) 08:05:28 [通報]
元子供とか言うパワーワードを゙生み出し恥ずかしげもなく世界に向けて発信できるトピ主の神経がすごい返信+42
-1
-
1752. 匿名 2025/07/27(日) 08:07:39 [通報]
>>1711返信
「制裁」とは?
元妻とその子供は制裁受けないといけないほど何か悪いことでもしたんですか?+98
-2
-
1753. 匿名 2025/07/27(日) 08:08:33 [通報]
>>1返信
旦那さん2回目も失敗したのね+34
-1
-
1754. 匿名 2025/07/27(日) 08:08:50 [通報]
>>1751返信
元子ども
私の子どもが優先
私は28歳元妻は38歳
あとなんだっけw
多すぎて忘れたわ+27
-0
-
1755. 匿名 2025/07/27(日) 08:09:42 [通報]
>>1744返信
1歳の子がいる状態で離婚しちゃう夫だから、あまりギャンギャン不満伝えたらさっくり主も捨てられちゃうかもね。まあ夫が前妻にさっくり捨てられた側かもしれないけど。1歳の実子の存在が離婚を踏みとどまる理由にならない男性なんだから。+48
-0
-
1756. 匿名 2025/07/27(日) 08:09:57 [通報]
>>1751返信
フルボッコの最低最悪の脚本を書かせたら主の右に出るものいないって~+6
-1
-
1757. 匿名 2025/07/27(日) 08:10:05 [通報]
>>1749返信
養育費忘れるって割とウザくないですか?
そんな人に会わせるのもこちらからしたらストレスですよね
でもきっと子どもからしたら大好きなお父さんなんだろうな
夫としてはイマイチでもいいお父さんってパターンはよく聞く+10
-0
-
1758. 匿名 2025/07/27(日) 08:10:13 [通報]
>>1592返信
まあでもあるあるではありそう。
「前の奥さんと子供さんらしいよ」なんて普通の会話だと思う+9
-0
-
1759. 匿名 2025/07/27(日) 08:11:28 [通報]
自分も親になったなら、子供の存在がどれだけ大きいか実感して、旦那と前妻とのお子さんの気持ちとか改めて考えたりしないのかな…返信
私と私の子どもが優先でしょ!私私私!って、まるで自分が子供じゃん+17
-0
-
1760. 匿名 2025/07/27(日) 08:11:38 [通報]
>>1508返信
すごく気持ち悪いねおまえ+4
-0
-
1761. 匿名 2025/07/27(日) 08:11:42 [通報]
>>1743返信
離婚から現在までの5〜6年の間に定期的に面会してきたんじゃないの?
今回初めての面会とか書かれてないし。
なら知らないおじさんではないから会いたがるのも不思議ではないのでは。
たまにしか会わないなら躾もしないだろうし、父親という名のただ可愛がってくれるだけのおじさんだからそりゃ会いたがるでしょ。+19
-0
-
1762. 匿名 2025/07/27(日) 08:11:55 [通報]
>>1668返信
こんな性格ならなんで子持ちなんかと結婚したのか…
せめてバツイチでも子なしならこんな苦労しなくていいのに+66
-1
-
1763. 匿名 2025/07/27(日) 08:12:01 [通報]
>>1754返信
病院にまで乗り越んでくる
これ笑+28
-1
-
1764. 匿名 2025/07/27(日) 08:14:16 [通報]
>>1761返信
そんなに優しくわかりきったことを説明してあげてあなたって良い人だわ+11
-1
-
1765. 匿名 2025/07/27(日) 08:14:34 [通報]
バツイチの人なら仕方ないよ‥。子供も一緒なら返信
今さら焼けぼっくいに火がついたとはならんと
思う。入院中って元気になってくると暇だし。
+1
-0
-
1766. 匿名 2025/07/27(日) 08:14:45 [通報]
>>1763返信
引くよね
「2025あたおかトピ主ランキング」とかあったら上位間違いなしだわ+28
-0
-
1767. 匿名 2025/07/27(日) 08:15:24 [通報]
>>1711返信
あえて自分からそんな大変な思いしなくても、、
子どもからしたらお父さんが残してくれたお金が大事じゃないんだよ
父親っていう存在が一番大事だからきっとそんなの効かないよ、、+22
-0
-
1768. 匿名 2025/07/27(日) 08:16:33 [通報]
>>1292返信
何かしらのイベントやアクシデントに元妻と子供が来るなんてよくあることだし、会わなくてもお金の問題とか色々あるからバツイチ子持ちを避ける人は多いよね。結婚した時点でそれを受け入れたと見なされるから、今妻がどれだけ嫌って言っても世間の目からしたら、おかしいのは今妻の方。+13
-0
-
1769. 匿名 2025/07/27(日) 08:16:41 [通報]
>>1757返信
めっっっちゃウザいですw
そのたびに連絡しないといけないし、あっちが忘れてるのにこっちは取り立て屋みたいでなんか罪悪感というか金の亡者みたい。
スマホのリマインダーにでも入れとけよ。
まぁそういうだらしないところが嫌いで離婚したからこうなるのもわかってたけど。
子が成人したら心置きなくブロックします。
早く成人してほしい。+14
-1
-
1770. 匿名 2025/07/27(日) 08:17:11 [通報]
>>294返信
だって20代前半でバツイチ子持ちと交際して結婚するくらいだから。+10
-0
-
1771. 匿名 2025/07/27(日) 08:17:24 [通報]
>>1751返信
確かに元子どもってw
元妻は元を取れば独身女性だけど元子どもは属性何になるんだw
+7
-0
-
1772. 匿名 2025/07/27(日) 08:17:59 [通報]
>>1632返信
それでも離婚は大人の都合であって、子供はそれに巻き込まれただけだもん、それは大人として理解してあげないとダメじゃない?
しかも今回は面会のタイミングでの入院だったんでしょ?まだ小学生の子供に父親と会いたいと思う気持ちを遠慮しろって少し可哀想かなって思う。
+20
-0
-
1773. 匿名 2025/07/27(日) 08:18:43 [通報]
日本語おかしくない?返信+4
-0
-
1774. 匿名 2025/07/27(日) 08:20:48 [通報]
>>1771返信
大人はみんな元子どもだよねw+5
-0
-
1775. 匿名 2025/07/27(日) 08:20:54 [通報]
>>910返信
入院て、人生見つめ直す機会になりますよね。
病気の度合いにもよるけど、私は肺炎の時(20歳)人生振り返りましたもん。
お子さんがいたら会いたくなるかもしれない。
単にその振り返りが起きたものだと思います。+7
-2
-
1776. 匿名 2025/07/27(日) 08:21:15 [通報]
旦那が1番ダメなヤツじゃん返信+3
-0
-
1777. 匿名 2025/07/27(日) 08:21:58 [通報]
>>1752返信
制裁は与える方が決めることなのでお答えしかねる
ただ主がこのトピを立てたのは解決策を望むことなく前妻と子供が憎いからと独断で推測しました
ならば、主さんがスッキリできたら何でもいいわけです
できるだけ多くHPを削るに効果的な方法を考えた結果、相手に相続権を放棄させるように努力することが効率がいいと判断した
+3
-56
-
1778. 匿名 2025/07/27(日) 08:23:49 [通報]
>>1711返信
そして今度は自分が前妻というポジションに
いくらポンコツ旦那でも何もしてない子に対してリベンジだ制裁だなんて言われたらドン引きだわ+55
-0
-
1779. 匿名 2025/07/27(日) 08:25:17 [通報]
>>1632返信
1日1グループしか面会できないから同じ日に面会できなくなるのが嫌なの?
主の子は土曜日に面会できなくても日曜日にできるんでしょ
そのくらい許してあげなよって思うな
土日で元嫁、今嫁きたら病院の看護師の話題になりそう笑+7
-0
-
1780. 匿名 2025/07/27(日) 08:29:03 [通報]
>>1775返信
病気の時だけ子供に会いたがるのって一番最悪のパターンだよね…
全然関係ないけど、昔、施設の子供のドキュメンタリー見てて、小学生で施設入れて、ずっと放ったらかしてた父親が、病気になって、子供と暮らしたい介護してほしいって連絡来た、みたいな
元気な時は冷たかった親ほど、年取って弱ったり病気なると、すり寄ってくる
体が健康な時は、女遊びしたりのん気に再婚したりして、病気の時だけ子供に会いたがるのって最悪だと思う
+17
-0
-
1781. 匿名 2025/07/27(日) 08:29:51 [通報]
>>1返信
子供から親を奪うな
子供は関係ないでしょう+8
-2
-
1782. 匿名 2025/07/27(日) 08:30:25 [通報]
>>954返信
手前だからドアップなんでしょ+3
-0
-
1783. 匿名 2025/07/27(日) 08:30:30 [通報]
>>66返信
ベッドのサイズの割にスタンド小さいよね+0
-2
-
1784. 匿名 2025/07/27(日) 08:30:35 [通報]
>>38返信
来ると行くのを拒否したいってなんだろうと思って開いたらここまで誰一人ツッコんでなかったのでビックリした!
(元嫁&子どもが)来ると(主が)行くのを拒否したい
ってことかな
〜するのを拒否したいって最近たまに使う人いるけど
ネット上でのシリアスさを少し軽くする言い方よね。
使う場面考えてほしい。来ると行くのをって続いてるのも分かりにくい+5
-0
-
1785. 匿名 2025/07/27(日) 08:31:18 [通報]
>>1777返信
そんなこと夫に要求したら、主さんの強欲さに嫌気がさして離婚されちゃうかもしれないよ
前妻さんとの子供さんと1歳で別れた
今、前妻さんに彼氏がいるとか関係なく、1歳で別れたお子さんに淋しい思いをさせたんだな、と、きっと主さんとのお子さんの成長をみながら感じていたら、やっぱり出来ることはしてあげたくなって当然だと思う
だから、あんまり軽々しい事は言わないほうが良いと思うよ+45
-2
-
1786. 匿名 2025/07/27(日) 08:33:12 [通報]
>>1776返信
それに尽きると思う
人間って家庭って一つでいいというか、何個も持つからややこしくなる
離婚や再婚するからややこしくなる
子供にも迷惑かける
双方に配慮できるならいいけど、できないんだよね、そういう人ほど+1
-0
-
1787. 匿名 2025/07/27(日) 08:35:45 [通報]
バツイチ子持ちと結婚するのがどういうことなのか、あまり理解しないまま結婚しちゃったんだね返信
前の奥さんとの生活、その子供も含めて旦那さんだよ+15
-0
-
1788. 匿名 2025/07/27(日) 08:35:57 [通報]
>>1748返信
じゃあ、会わせなきゃしゃあないってことね。+0
-2
-
1789. 匿名 2025/07/27(日) 08:36:14 [通報]
>>1632返信
普段一緒に暮らして経済面でも圧倒的に費用を掛けてもらって入院中の面会も来てきてるんだから充分優先されてるよ
今回はたった1回の面会をしたいってだけじゃん
+12
-0
-
1790. 匿名 2025/07/27(日) 08:38:49 [通報]
被ってるかどうかは知らんけど前妻との子と主さんとの子の間の年数の少なさ考えるとこれからも主さん的には納得できない行動を旦那さんはしてくるよ返信
ドンと構えるようにしたほうが楽だと思うな+3
-0
-
1791. 匿名 2025/07/27(日) 08:39:26 [通報]
>>1711返信
ガチでこれやった後妻知ってる
旦那の友人は、前妻もそっちの子供の事も知ってるからみんな他人事とはいえ、非難轟々
旦那の親兄弟も、元妻とそっちの孫の方に付いてるくらい後妻嫌われてる
本人は財産を貰って当然って思ってるんだろうけど、元妻が育てている子供も貰って当然なんだよね
いつかバチが当たる、当たれってみんな思ってる感じ+46
-3
-
1792. 匿名 2025/07/27(日) 08:39:56 [通報]
>>1777返信
そんな事をしようとしたら、それこそ主さんが夫から「制裁」されるのでは?
夫は今更ながら、1歳からシングルで子供を育ててくれた元妻に感謝したり、子供を不憫に思う部分があるんじゃないの?自分は子育てもせず、交際して結婚して、また子供も生まれているんだから
なまじ、自分が3歳の子供を主さんと夫婦で育てているだけに子育ての大変さを実感したりしてね+36
-0
-
1793. 匿名 2025/07/27(日) 08:41:23 [通報]
旦那の遺産を渡したくないから主はそういう事言ってそう返信+4
-0
-
1794. 匿名 2025/07/27(日) 08:41:27 [通報]
>>1778返信
そんなドラマあったね
旦那の不倫相手の息子を誘惑して捨てて
仕返ししてやったわ!みたいの+11
-0
-
1795. 匿名 2025/07/27(日) 08:41:46 [通報]
>>1668返信
優劣をつけるとしたら
元子供=現子供>主>前妻
じゃね?+53
-0
-
1796. 匿名 2025/07/27(日) 08:42:38 [通報]
バツイチ子持ちを軽く考えて結婚したのかな。返信
頭軽くて頭悪い女だなぁ。+7
-0
-
1797. 匿名 2025/07/27(日) 08:42:49 [通報]
続きマダー?返信+1
-1
-
1798. 匿名 2025/07/27(日) 08:43:08 [通報]
>>1777返信
前妻の子供に相続させまいと躍起になって自分の財産を食い潰そうとしてくる女と死ぬまで暮らす
↑これ、制裁受けてるの旦那じゃんww
まぁ幼児いて離婚して頭悪い女と再婚するようなバカ男には相応しい『制裁』だねw+40
-0
-
1799. 匿名 2025/07/27(日) 08:43:43 [通報]
>>1791返信
でも旦那さんが了承してやったんでしょ?
なんで後妻だけ非難轟々なのかな
旦那だってクズじゃん+10
-5
-
1800. 匿名 2025/07/27(日) 08:44:44 [通報]
1歳の子供がいながら旦那を切り捨てる決断をした前妻…まじで旦那は何をやらかしたわけ?返信+4
-1
-
1801. 匿名 2025/07/27(日) 08:45:58 [通報]
>>982返信
2回しかないうちの半分もを取られる!って感覚なんじゃない?土日それぞれ1日1グループしか見舞い出来ないみたいだから
面会の件もなく、いつでも見舞いOKなら3歳児連れて土日両方行かないかもね+1
-0
-
1802. 匿名 2025/07/27(日) 08:52:02 [通報]
>>1788返信
当たり前じゃん
+6
-0
-
1803. 匿名 2025/07/27(日) 08:52:04 [通報]
バツあり子持ちは、すでに家庭持ってた人だから、人の家庭の父ちゃんでもあるわけだから返信
子供とか面倒臭いって人は避けたほうがいいよ
前の家庭の養育費払う分、今の自分の生活費や子供にかける費用も減るわけだし、学校とか何か父親が必要な場だと、あちらの父親として出ないといけないこともあるだろうし
あちらの元嫁が病気とかもしものことあれば、こっちが自分と血がつながってない子を育てないといけない、なんてこともあるだろうし
最初から子育ての途中の人との結婚なわけだから
子持ちの人との結婚は、ある程度ストレスや負担かかるよ
未婚同士の新婚で、一から家庭作るのと違うから+30
-0
-
1804. 匿名 2025/07/27(日) 08:53:03 [通報]
>>1801返信
もう接触してほしくないだろうね〜
よくこんな器の小ささでバツイチの再婚相手になろうと思ったなw+11
-4
-
1805. 匿名 2025/07/27(日) 08:53:44 [通報]
>>1703返信
前に立ってた「別れた女房が義実家と仲良くて困る」トピもこの人のような気がしてきたw+11
-1
-
1806. 匿名 2025/07/27(日) 08:54:05 [通報]
いやぁ私と旦那は初婚同士で本当によかったなって思いました返信
しみじみ+7
-7
-
1807. 匿名 2025/07/27(日) 08:55:05 [通報]
>>1711返信
悪魔みたい
そんな考え方ばかりしてると、自分が悪魔になるばかりでなく、身に不幸がふりかかるよ
+53
-0
-
1808. 匿名 2025/07/27(日) 08:55:13 [通報]
まず、見舞いで主の子供と家族3人の時間をたっぷり取ってオキシトシンドバドバ出させた後で、「どうしても嫌だから、元妻と子供に会わないで」と涙目でお願いする返信+0
-13
-
1809. 匿名 2025/07/27(日) 08:55:35 [通報]
>>1806返信
そういうこともわざわざ書くもんじゃない+12
-0
-
1810. 匿名 2025/07/27(日) 08:56:58 [通報]
>>1返信
ママ友がこういう事言ってたら面倒くさいから同調しつつ心の中では軽蔑して徐々に距離をとる+10
-0
-
1811. 匿名 2025/07/27(日) 08:57:04 [通報]
>>1632返信
離婚したら妻は元妻だけど、子供は元子供ではなく子供である事に変わりないんだけど
それが嫌ならバツイチ子持ち男性と再婚しない事だし、だから恋人や結婚相手の候補から外す人は多いよ
間違えているのも図々しいのもどっちなんだか
いざという時は引き取って育てる覚悟だって必要なんだよ
夫の子を「育てて貰っている」とでも思えば?
まして1歳の子供には何の選択肢もないけど(両親に離婚はやめてとすら言えない)、主さんは25歳の立派な大人であり社会人であるから、考える頭も結婚しないという選択もあったよね+8
-0
-
1812. 匿名 2025/07/27(日) 08:57:09 [通報]
>>1152返信
松⭕優作がそうだったよね+3
-0
-
1813. 匿名 2025/07/27(日) 08:57:12 [通報]
>>1809返信
なぜ?+0
-6
-
1814. 匿名 2025/07/27(日) 08:57:15 [通報]
>>3返信
反対する妻もだし+0
-0
-
1815. 匿名 2025/07/27(日) 08:58:13 [通報]
>>1802返信
無駄トピだね+4
-0
-
1816. 匿名 2025/07/27(日) 09:00:42 [通報]
>>1749返信
みんながみんな苦労して離婚してるわけじゃないからなあ
うちの弟は長い倦怠期を経て「だねー」とサラリと離婚して必要最低限のLINEして子供とも定期的に会ってて今成人したら賃貸だった元嫁一家に子供達の居場所がなくて、今は実家が甥達のホーム(帰る場所)になってるよ+5
-1
-
1817. 匿名 2025/07/27(日) 09:00:49 [通報]
>>1668返信
ヤバいね…
ここでたくさんの人が「前妻の子も主の子も同等の立場」て散々教えてあげてるのに、そこはスルー
とにかく自分の気持ちのみ
主、ほんとに子どもいる?普通、親ならそんな風に思えないよ
子どもいて本気でそんな風に思ってるなら、子が幼稚園や小学校に行き始めたらトラブルメーカーになりそう+85
-3
-
1818. 匿名 2025/07/27(日) 09:01:07 [通報]
主の旦那が結論出してるじゃん。我慢してくれってさ。主、どんまい返信+14
-0
-
1819. 匿名 2025/07/27(日) 09:01:33 [通報]
>>1808返信
鬼畜+4
-0
-
1820. 匿名 2025/07/27(日) 09:03:24 [通報]
>>1795返信
それは思い込み激しいよ
そばで日々成長見てる子と月一しか会わない子
同居してる方が上だよ
女が親権持ちたがるのも手元に置きたいからでしょ+2
-39
-
1821. 匿名 2025/07/27(日) 09:03:31 [通報]
>>1668返信
主さん、前妻親子を愛人か何かと勘違いしてない?前妻の子供も主さんの子供も同じように 旦那さんの大事な実子だよ?なんで自分たちの方が上と勘違いしてるの?+112
-1
-
1822. 匿名 2025/07/27(日) 09:03:32 [通報]
>>1444返信
若さしか取り柄がない人にありがち〜。
あなたも10年後には38になるのよ〜。+12
-0
-
1823. 匿名 2025/07/27(日) 09:04:05 [通報]
>>1806返信
いかにも女らしいコメント+4
-1
-
1824. 匿名 2025/07/27(日) 09:04:47 [通報]
>>1返信
子供は幾つ?
年齢次第では1人で来られないのかな。+1
-3
-
1825. 匿名 2025/07/27(日) 09:06:34 [通報]
主のコメント一覧は無いかな?返信+3
-0
-
1826. 匿名 2025/07/27(日) 09:06:57 [通報]
>>836返信
自分がその子どもの立場にだったら..とか、どれだけ傷つくだろうか一切考えられないんだろうね。自分たちの間で新しく子どもができても、そんな人間がまともな親になれるわけないんだよね。+7
-0
-
1827. 匿名 2025/07/27(日) 09:09:07 [通報]
>>1777返信
制裁は与える方が決めるって何ww
制裁の意味分かってんの?
制裁する権利なんて主にないよ
前妻も子供も何も悪いことしてないのに何で主が制裁する権利あると思ってんの+32
-0
-
1828. 匿名 2025/07/27(日) 09:10:32 [通報]
子供いる人と再婚ってそんなもんよ返信+3
-0
-
1829. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:40 [通報]
>>1785返信
主さんがスッキリできたら何でもいいわけ
あなたの空想の話に付き合っていられないよ笑
論点のすり替えしてくるひと苦手+1
-22
-
1830. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:07 [通報]
>>1823返信
昨日と反応違うじゃん
やっぱ直前についた返信コメントにみんな釣られるんだね+0
-6
-
1831. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:14 [通報]
主も毎日行かないで1日安んだら?返信
子供も毎日連れていかれて疲れるしなにか病気拾わない?+1
-0
-
1832. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:17 [通報]
>>1668返信
こどもに対して、どっちが優先とか考えているあたり、バツイチ子持ちとの再婚には向いていないタイプだった
約束と違うとあるけど、約束の相手が自分じゃないのだから状況によって変わる事もあり得ると想像しなかった主さんの落ち度
自分の産んだ子どもを大切にしてほしいって気持ちはわからなくもないけど、あまり子どもとの関係に口出しすると旦那に煙たがられる危険がある+41
-0
-
1833. 匿名 2025/07/27(日) 09:13:54 [通報]
>>1278返信
横
兄嫁の両親の話なんだけど、
兄嫁父は子持ちバツイチで兄嫁母と再婚、元妻に養育費を払いながら、兄嫁を立派に育てた。
その後兄嫁父が癌になった時に、最後にもう一度娘に会いたいって呟いたのを聞き逃さなかった兄嫁母は、すぐ連絡して元妻と娘を病床へ呼んだよ。
兄嫁母はドーンと構えてる上に、現場での立ち居振る舞いもスマートかつ配慮があって、素敵だなと思ったよ。元妻さん、何度も泣きながら頭を下げてお礼を言ってたのが印象的だった。
その後兄嫁父は亡くなり、お葬式の日時も元妻に連絡してた。
さすがに参列は遠慮していたけど、後日別途お線香あげに来てくれて、一緒にお墓参りをし、香典も受け取ったと聞いた。
兄嫁母も元妻も人間ができてるなぁと思った。
+17
-2
-
1834. 匿名 2025/07/27(日) 09:15:16 [通報]
>>1820返信
それも思い込みだよね
前提として当事者以外の発言は憶測でしかないよ+21
-1
-
1835. 匿名 2025/07/27(日) 09:16:00 [通報]
>>3返信
バツイチって知ってて結婚したんだよね?
私の旦那もバツイチで子供いるけど、入院したとき子供連れて元奥さんお見舞いにきたよ
私は、自分のパパが違う人と結婚してる現実見たくないだろうから時間ずらしたから顔合わせてないけど、
子供は会いたいだろうし旦那も子供に会いたいよ
その感じだと普段から子供と合わせてないの?主さん+6
-1
-
1836. 匿名 2025/07/27(日) 09:17:35 [通報]
>>1827返信
制裁と言うより自分が築く財産は赤の他人には渡したくないものは当たり前でしょう。
まあ旦那さんが自分の老後費用削ってまで前妻の子に尽くすなら、私や我が子に迷惑かけるなと言うでしょうね。+0
-19
-
1837. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:07 [通報]
>>1668返信
前妻の子どもにしたら、離れて暮らしているけど定期的に会っていた父親が再婚して子ども出来たら、愛情がそっちにいくかもって不安になってしまう
実の兄弟でも、下の子が出来たらヤキモチ妬いたり、赤ちゃん返りしたりする事があるのだから、離れて暮らしている自分より一緒に暮らしている赤ちゃんを大切にしているって感じてしまう事もある
そう言った子供の気持ちに寄り添わず、自分の子どもが最優先って考えしか出来ない主さんは幼すぎ
+47
-1
-
1838. 匿名 2025/07/27(日) 09:19:22 [通報]
>>1668返信
1歳の時に離婚を決意出来たあなたの夫にとっては、3歳のあなたとの子供も鎹には全くならないでしょうね。
元嫁とその子供に、理不尽な嫉妬と敵意を向けている場合じゃない。自分の身を案じた方が良い。+62
-0
-
1839. 匿名 2025/07/27(日) 09:20:45 [通報]
>>1807返信
私に言わないでよ笑
法律がそうなってるんだから悪いこと書いてないよ+1
-27
-
1840. 匿名 2025/07/27(日) 09:21:25 [通報]
>>1返信
この主が略奪とか?
相手の子供に憎まれていそう+1
-3
-
1841. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:06 [通報]
>>66返信
この回じゃなくて以前も違う回で病院のベッドがめちゃくちゃでかいみたいなのなかったけ??+1
-0
-
1842. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:25 [通報]
>>1839返信
余計なことを吹き込む必要もない。+14
-0
-
1843. 匿名 2025/07/27(日) 09:22:41 [通報]
もしかして主の夫が主に元妻のことを事実よりも悪く言っちゃってない?返信
そういう人の現妻って夫が元嫁との子供をかわいがると許否反応でてる気がする+2
-0
-
1844. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:17 [通報]
>>1777返信
まぁそれは旦那さんも主さんと同じくらい元妻と元子供()を疎ましく思ってる場合なら出来るかもね
でも定期的に会って自ら入院してることを連絡するくらいだしそれはないでしょ
それなのに現妻が金金言い出したら下手したら自分になにかあった時に元妻との子が有利になるような対策取られるかもよ+18
-0
-
1845. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:20 [通報]
>>1777返信
あ、触れたらダメなやばい人だったわ
みんな、解散+25
-0
-
1846. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:39 [通報]
>>1833返信
兄嫁父の元妻の人も、今の奥さんが最後に会う機会を子どもに与えてくれて、さらに葬儀の連絡もしてくれる人だからこそ、自分の立場を理解して参列しなかったのかな?って感じた
+8
-0
-
1847. 匿名 2025/07/27(日) 09:23:54 [通報]
>>1472よこ返信
主なら主ですって付けないと笑+40
-2
-
1848. 匿名 2025/07/27(日) 09:24:21 [通報]
>>1782返信
それにしても多い+4
-0
-
1849. 匿名 2025/07/27(日) 09:24:30 [通報]
>>1843返信
だいたい離婚理由は相手が悪い風に言うもんね
主の夫は、自分は被害者的に言ってると思う+7
-0
-
1850. 匿名 2025/07/27(日) 09:27:38 [通報]
>>1836返信
主と同じでズレてんなぁ+21
-1
-
1851. 匿名 2025/07/27(日) 09:27:39 [通報]
私もバツイチ子持ちと結婚したけど返信
死にそうとかなら別だけど、ちょっと入院したくらいでは元妻にも子にも連絡はしないような人だからなぁ
主の旦那さんは、バツイチ子持ちじゃなかったとしても
元カノとかに入院したこと言いそうなタイプだと思う+11
-15
-
1852. 匿名 2025/07/27(日) 09:29:25 [通報]
主、バカすぎる返信
旦那の離婚理由が見えてきそうだわ
で、再婚相手の低脳な女とすぐ再婚
こりゃやばそうな夫婦だわ+28
-2
-
1853. 匿名 2025/07/27(日) 09:29:29 [通報]
>>1816返信
話し合いはスムーズに進んでも財産分与や面会と養育費の取り決め、引っ越しとそれにかかる手続き、各種住所変更、子の扶養関係の異動など諸々の事務手続きがある
当人にしかわからない+7
-1
-
1854. 匿名 2025/07/27(日) 09:30:51 [通報]
>>1668返信
子供が平等というなら、私の子には我慢はさせないと約束させるのよ。+5
-11
-
1855. 匿名 2025/07/27(日) 09:30:53 [通報]
>>8返信
30分だけと約束して、その間だけ席外して、会わせてあげたら?主と元妻が対面する必要ないし。所詮元妻だよ。+9
-0
-
1856. 匿名 2025/07/27(日) 09:32:33 [通報]
>>1777返信
主の書き方とこれ見て感じたことがある
この主は、財産全部欲しい系の人間で前妻との子供を近づかせたくないだけやと思う
本音書くとボコボコにされるから子供どうのって言ってるけど
言ってることがおかしいので
本星は旦那の金を使われたくない、旦那の金目当ての前妻の子って認識だろう+39
-0
-
1857. 匿名 2025/07/27(日) 09:32:43 [通報]
>>1839返信
何を思ってリベンジなんて言葉を選んだの?+29
-0
-
1858. 匿名 2025/07/27(日) 09:32:48 [通報]
>>1851返信
ちょうど面会時期だったからその延期のために電話したらしい
そりゃ理由伝えなきゃいけないから言うでしょ+11
-0
-
1859. 匿名 2025/07/27(日) 09:33:16 [通報]
>>1855返信
1日1グループしか面会できない設定です+10
-0
-
1860. 匿名 2025/07/27(日) 09:33:18 [通報]
>>1829返信
横だけど、何でもいいわけがないじゃん
実践したら夫婦関係に亀裂入りそうなアドバイス?しかできない人に「論点」とか言われてもね+18
-0
-
1861. 匿名 2025/07/27(日) 09:33:49 [通報]
そもそも、子供がいるバツイチと結婚する時点でそういう覚悟なかったんか?返信
仮に元妻が亡くなったら引き取る未来すらあるんだけど+19
-0
-
1862. 匿名 2025/07/27(日) 09:34:02 [通報]
>>1851返信
旦那の性格も離婚理由も星の数だけあるんですわ+11
-0
-
1863. 匿名 2025/07/27(日) 09:34:05 [通報]
>>1730返信
恋愛中は年上で同年代の男より収入も高くて素敵って思ったのかもね
でも現実は1歳の子供いて離婚ってかなり地雷案件だし、同年代の男性は同じく同年代の女性と初婚同士でこんな悩みとは無縁の結婚生活送ってるんだよね+37
-0
-
1864. 匿名 2025/07/27(日) 09:34:06 [通報]
>>1返信
お子さんは、仕方ないです。+9
-0
-
1865. 匿名 2025/07/27(日) 09:34:37 [通報]
>>1859返信
一日もダメなの?
別れたお子さんがかわいそう+13
-0
-
1866. 匿名 2025/07/27(日) 09:35:08 [通報]
>>1865返信
だからこんだけ叩かれてるんだよ+20
-0
-
1867. 匿名 2025/07/27(日) 09:38:01 [通報]
>>1851返信
元カノを持ち出すとはトンチンカン過ぎるw+13
-1
-
1868. 匿名 2025/07/27(日) 09:38:50 [通報]
>>1668返信
面会ってどのくらいの頻度なの?+7
-0
-
1869. 匿名 2025/07/27(日) 09:40:01 [通報]
>>1726返信
そっかー
片親だから~と決めつける考え方は嫌いだけど、経験者の1726からそう言われるとなかなか納得
差別的な考えを抜いても確かに難しいね+0
-6
-
1870. 匿名 2025/07/27(日) 09:40:52 [通報]
>>1777返信
旦那が制裁する気がなかったら実現不可能な話だよねソレ
てかそもそも制裁されるようなこともしてないし現妻が勝手に怒ってるだけっていう+17
-0
-
1871. 匿名 2025/07/27(日) 09:40:54 [通報]
前妻の子は不法移民だの、主には経済制裁与える権利があるだの、香ばしいトピ主にお似合いのヤバいサポーターが頑張ってて草返信+23
-0
-
1872. 匿名 2025/07/27(日) 09:41:17 [通報]
トピタイの来ると行くのが返信
理解できてないです、 、、
みなさん理解できてるのですか?
教えて欲しいです+3
-0
-
1873. 匿名 2025/07/27(日) 09:41:20 [通報]
>>1846返信
そうそう。わたしも思った。
弁えた上で、甘えすぎることはせず、でもちゃんとお香典持って手を合わせにくる。
そういう意味で、どちらも人間ができてるなぁって思ったよ。+11
-0
-
1874. 匿名 2025/07/27(日) 09:42:20 [通報]
>>1842返信
ガルで言われてもねぇ笑
主さん目線でメリットを考えたらこういう方法があるよ!ってアドバイスしたの
交渉は一つでもカードの多いほうが有利だからね!+1
-18
-
1875. 匿名 2025/07/27(日) 09:43:14 [通報]
>>1552返信
私みたいに別に血が繋がってない子でも可愛がれる人たちも一定数いるんだよ 悪いけど+6
-2
-
1876. 匿名 2025/07/27(日) 09:43:20 [通報]
>>1返信
うちもバツイチだから。けどうちは旦那が元嫁のこと嫌いだから無いけど元嫁が来る事はないだろうけど。子供は仕方ないかな。+1
-0
-
1877. 匿名 2025/07/27(日) 09:44:08 [通報]
>>1869返信
えっ、1726ってひとり親家庭出身の総意的な存在なの?+7
-0
-
1878. 匿名 2025/07/27(日) 09:44:37 [通報]
>>1返信
うちは旦那が私と元妻と子供を絶対に会せたくない人だから一度も顔見たこともない。だから逆に見てみたいから来てもいい。私が現妻よって顔で堂々としてればいいさ。主さんがいないときにではなくいるときに敢えて来てもらおう。+0
-5
-
1879. 匿名 2025/07/27(日) 09:46:24 [通報]
>>1872返信
前妻の子供がお見舞いに来ると言っているらしい。前妻親子がお見舞いに行くのを阻止したい。
ってことだろうけど文章が下手だよね。+6
-0
-
1880. 匿名 2025/07/27(日) 09:48:10 [通報]
>>1850返信
お人好し日本人し過ぎても生きてくのは大変だからね+0
-12
-
1881. 匿名 2025/07/27(日) 09:49:36 [通報]
>>1878返信
1日1グループしか面会できない設定です+2
-0
-
1882. 匿名 2025/07/27(日) 09:50:09 [通報]
>>1558返信
あのね、みんないろいろ事情があるんだよ
離婚してはじめて知るけど1人で全てやってそだてるのはめちゃくちゃ大変。例えば今あなたが円満家庭の妻でも旦那がある時あなたを嫌になり好きな女でもできて出ていかれれば離婚になる。
同じように安定した家庭を求める同士で再婚して全て悪いわけてではない。お金の余裕もできて税金の恩恵受けなくてもよくなるし、母親とかと時間と心の余裕ができて子どもとの時間が取れたり。いろいろ考えた結果なのだから。
全てがニュースに出てくる虐待家庭ではないんだよ なんでも自分の頭の中のイメージだけで語らないことだ+3
-2
-
1883. 匿名 2025/07/27(日) 09:50:14 [通報]
1日1グループしか面会出来ないのなら、元妻と子ども、主さんと主子どもの4人で一緒に面会したら?返信
結婚する時に元妻たちには会わせないと約束して、今までそれを守っていて、今回も守ろうとするから、どっちを優先させるとなってしまうのなら、主さん妥協したらいい
元妻たちには会いたくない、自分たち面会の回数は減らしたくない、今の家族を優先して、元妻の子どもには我慢させろって主さんが勝手すぎる
子どもがいる事を知って結婚したのだから、旦那の気持ちに寄り添う事も必要+4
-0
-
1884. 匿名 2025/07/27(日) 09:50:28 [通報]
>>1返信
主さんがいない間にサッと来てサッと帰ってもらえるといいね+0
-4
-
1885. 匿名 2025/07/27(日) 09:52:10 [通報]
>>1返信
子供が会いたいというなら拒否はできないし
しない方がいいと思うよ+5
-0
-
1886. 匿名 2025/07/27(日) 09:52:32 [通報]
>>1883返信
夫は主に前妻と前妻との子供には会わせないと約束しています+2
-2
-
1887. 匿名 2025/07/27(日) 09:53:33 [通報]
>>1870返信
制裁するかどうかは主さんが決めることで前妻とその子にないのよ
これを分かる人じゃないと無駄話してるだけになっちゃう
話はズレるけど外交問題だって制裁はする国が決めてる
される国に権利はない+2
-16
-
1888. 匿名 2025/07/27(日) 09:54:43 [通報]
>>1668返信
そのぐいぐいの子供って今何歳なの。+11
-0
-
1889. 匿名 2025/07/27(日) 09:54:44 [通報]
>>1306返信
あー「僕は人生リセットして一から幸せになります!」キリってやつね
私ならそんな馬鹿な無責任勘違い男絶対嫌だけど。マッチングアプリにも、離婚して元妻のとこほに子どももいますがご安心ください、面会もしていませんし養育費の支払いもしておりませんってのが数人いたww
地雷以上の地雷男だから
同類の馬鹿な女は、それならバツイチでもいいかなあとか思うのかなww+21
-0
-
1890. 匿名 2025/07/27(日) 09:55:12 [通報]
>>266返信
面会は子供の権利なので
我慢して会わせてやってるって思うのがそもそもおかしい
ってことを理解しといた方がいいと思う
遺産も子供は平等に相続する権利があるからね+6
-2
-
1891. 匿名 2025/07/27(日) 09:56:10 [通報]
>>1568返信
わたしも。病気でなくても当たり前に毎月面会させるし養育費もしっかり渡させるし 向こうの子どもさんが寂しくしてないか心配するよ+7
-0
-
1892. 匿名 2025/07/27(日) 09:56:32 [通報]
何の覚悟も思慮も無い女が子ありのバツイチ男と再婚するとこうなるんだな返信+11
-0
-
1893. 匿名 2025/07/27(日) 09:57:47 [通報]
>>1872返信
私も初め理解できなかったよ
来ると行くって何?と思った+6
-0
-
1894. 匿名 2025/07/27(日) 09:58:01 [通報]
初婚同士の結婚でも問題が起きるのに返信
バツイチ子持ちとの結婚なんて、トラブル込みの人生になるって覚悟しないとできないってよくわかるね
主さん頑張って+4
-0
-
1895. 匿名 2025/07/27(日) 09:58:14 [通報]
>>1490返信
大きかったらやっぱ現嫁に配慮は必要じゃん
気悪くするのわかってるのにわさわざお母さんも行くからとは言わないでしょ言わずにこっそり送り迎えだけするべき
子供は旦那の家族で権利だけど元嫁は全くの他人だからねなんなら今嫁からしたらうざい元嫁だよ本来見たくもないでしょチョロチョロはやめな+1
-6
-
1896. 匿名 2025/07/27(日) 09:58:41 [通報]
>>1306返信
こんな女と再婚する男も見る目が無いな
ま、釣り合ってるんでしょう+9
-0
-
1897. 匿名 2025/07/27(日) 10:00:40 [通報]
>>1306返信
子供であることは変わらないから
それを受け入れられないなら再婚すべきではないと思うよ
というか元配偶者の元にいる子供を引き取る覚悟がないなら再婚すべきではないと思う
元配偶者に何かあったら当然引き取るべきだと思うから+6
-0
-
1898. 匿名 2025/07/27(日) 10:00:58 [通報]
主、石田純一の嫁やダルビッシュの嫁を少し見習った方がいいよ返信+8
-1
-
1899. 匿名 2025/07/27(日) 10:02:05 [通報]
主さんもう出て来ない?返信+3
-0
-
1900. 匿名 2025/07/27(日) 10:03:00 [通報]
>>1850返信
他人事だから余裕こいてるけど、いざ親が亡くなるとあなたみたいなタイプが数十万ぽっちで徹底的に骨肉の争いするんだよ+0
-10
-
1901. 匿名 2025/07/27(日) 10:04:12 [通報]
>>1668返信
なんであんたらが優先なの?
子供はあんたの子も前妻の子も同じ権利があるんだよ
+56
-4
-
1902. 匿名 2025/07/27(日) 10:06:22 [通報]
>>1返信
子どもにとっては父親だもん
子どもが嫌ってないならそりゃ元嫁もお見舞いに子ども連れていくでしょ+7
-0
-
1903. 匿名 2025/07/27(日) 10:07:56 [通報]
>>1857返信
主と近い立場にあって利己的な考えを持った方なのかな、と捉えることできる言葉のチョイスですよねー+18
-0
-
1904. 匿名 2025/07/27(日) 10:08:11 [通報]
>>3返信
旦那は子供との面会、この期間はできないって理由つたえただけかもしれないし、
元妻からしたら、子供の付き添いなだけだとおもうわ
+9
-1
-
1905. 匿名 2025/07/27(日) 10:08:31 [通報]
>>1898返信
ダルビッシュのとこは嫁の連れ子もいるからね
自分の連れ子は実子扱いで元妻のとこにいる実子は知らん
ってのはさすがに図々しすぎ+7
-0
-
1906. 匿名 2025/07/27(日) 10:08:33 [通報]
>>1586返信
結局この旦那がクソ男だし、そんな男と前妻関係の悩みがない結婚生活を送れると思った主さんも浅はかだなと思うよ
恋愛中は重く考えなかったのかもしれないけど+8
-1
-
1907. 匿名 2025/07/27(日) 10:13:01 [通報]
私なら元妻が付き添いとはいえお見舞いに行ってもいいと思われる関係性で終われた夫はいい人なんだろうなって考えるし、各々の人生に色んなご縁があるわけだからそれを自分のチンケな嫉妬心で阻むようなことしたくないと考えるかな返信
旦那さん早く良くなるといいですね+11
-0
-
1908. 匿名 2025/07/27(日) 10:15:28 [通報]
>>1返信
うじうじ悩んでないでいつまでその旦那と人間関係続けるのか三人で話してはっきりさせたほうが良くない?+1
-2
-
1909. 匿名 2025/07/27(日) 10:15:32 [通報]
>>1877返信
捉え方極端だよ
両親揃っててもこんな風に育ってしまって...って後悔パターンあるじゃん
あるいは両親揃ってても子が価値観なり見極め力なり、結婚生活うまく行かないパターンとか
一人親家庭では、より難しいねって言っただけ+1
-0
-
1910. 匿名 2025/07/27(日) 10:16:32 [通報]
>>1872返信
元妻と子供が旦那のお見舞いに来るというので阻止したい、の間違いじゃないですか?
主はトピタイを見直すよりも、自分の不満を理解してもらいたいがための文章が優先なのでは
勝手な予想でしかないけど+7
-0
-
1911. 匿名 2025/07/27(日) 10:16:41 [通報]
>>1080なんか嫌な人生だな…返信
こんなトピを楽しみに生きてるの?+6
-2
-
1912. 匿名 2025/07/27(日) 10:16:42 [通報]
どうせ断っても陰で見舞きますよ。いついつ今嫁は居ないって連絡するよ旦那は。返信
私も後妻で旦那は元嫁と連絡取り合ってる。入院が決まった日も。歳を重ねると雰囲気で分かります。面倒なのでもうどうでもいい。+7
-0
-
1913. 匿名 2025/07/27(日) 10:19:21 [通報]
>>1799返信
正確には妻に生前贈与はしてないんだけど、借金があるとか言って前妻の子供に遺産放棄させたんです
生前に父として買い与えていた物まで回収する強欲っぷり
無くなった夫が、その親から相続した遺産もあったのとそれなりの収入ある仕事していたので多少のローンがあってもマイナスはありえないんですけどね+12
-1
-
1914. 匿名 2025/07/27(日) 10:19:27 [通報]
>>1882返信
離婚された理由が分かるコメント+3
-1
-
1915. 匿名 2025/07/27(日) 10:19:54 [通報]
>>1586返信
全部男のせいにしたい女の典型って感じの考え方だね+3
-0
-
1916. 匿名 2025/07/27(日) 10:20:22 [通報]
>>1668返信
主さん、叩かれて大変だね。
でも私は主の気持ちよくわかるわ。
旦那さんすぐ退院できる程度ならわざわざ元妻もその子供も来る必要ないし、前の子供の気持ちなんてはっきり言って関係ないわ。+4
-46
-
1917. 匿名 2025/07/27(日) 10:21:02 [通報]
>>1653返信
わたし両親育っていたけど歪んでるわwww
仲良い両親じゃなかったせいかもだけど、片親でも立派な人いるな、って思うよ+3
-0
-
1918. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:54 [通報]
2週間の入院で仕事してる都合でお見舞いは土日だけ。で、今入院何日目なの?元嫁が来る日が主的にも初の週末なのかな?初お見舞い日に元嫁が来るから怒ってるの?土日のうちどっちかはお見舞いできるんでしょ?えーよくない?返信+6
-0
-
1919. 匿名 2025/07/27(日) 10:23:52 [通報]
こういう女は元妻に何かあったら子どもを引き取らなきゃいけない事態になるかもしれないってことはちゃんと覚悟してるの?返信
自己中な主張してる女がそんな覚悟してるわけないか
万が一引き取っても嫌な結末しか浮かんでこない+12
-0
-
1920. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:04 [通報]
>>1668返信
これが主本人なら、もうこの主には何言っても無駄だと思うわ+38
-0
-
1921. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:05 [通報]
子供が幼児の一番大変な時に離婚、しかも恐らくまだ前妻の子も小さい感じ。。返信
再婚してまたすぐ子供作るような男、、なんか今更前の妻子が恋しくなったんだろうけどすごいね…
しかも病気って。天罰かもな。+4
-1
-
1922. 匿名 2025/07/27(日) 10:24:05 [通報]
>>1806返信
まぁこのトピで語られてるお見舞いか嫌だとか前妻との子より優先して欲しいとか財産がどうのこうの、全て初婚同士なら無い悩みだもんね+5
-0
-
1923. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:31 [通報]
>>1806返信
というか小梨ならともかく、子供いる人と結婚するってすごい覚悟いるよね。万が一前妻が失踪や◯んだりしたらその子も育てなきゃだし。いくらも独身なんかいるだろうに。そんな人と結婚する位なら別に独身でよくないか?+7
-0
-
1924. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:47 [通報]
>>1711返信
何が主の為のアドバイスだよ。
主は考えなしに、乗せられてこんな提案しないことだよ。この提案をしてくる嫁に未来はないよ。
1歳の子供と別れられた夫に、3歳の子供と別れることに抵抗なんてない。主が最速で捨てられるハメになるだけ。
他人は好きなこと言うけど、何一つ責任取ってくれないからね。+41
-0
-
1925. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:59 [通報]
>>1711返信
生前贈与とかさせておいても、弁護士立ててこられるとみなし相続とか見破られて恥かくよ
生前贈与しろとか、早く旦那に死ねと言ってるようなもんだから、旦那からすれば離婚を考えるか逆に遺言状書いてどちらの子供にも公平にいくよう考え出すかもね+33
-0
-
1926. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:10 [通報]
私なら自分には子供いないから元妻さんとの子供の気持ち優先だな。元妻さんだって夫の子の母親だから私より優先。だって子供はもちろん元妻さんだって間接的に血のつながりがあるんだもん。所詮私は籍抜けば全くの他人w返信+5
-0
-
1927. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:24 [通報]
>>338返信
2週間で退院なら1週ずつ実子のお見舞いで良くない?そもそも入院して面会が1回飛んだなら、尚更。
それは実子の権利でしょ。
旦那と2人の実子の問題で、主はある意味部外者だから主の意思や許可なんて関係ないもの。何様w+7
-0
-
1928. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:35 [通報]
子持ちバツイチと結婚は返信
将来まで色々
相続する時とかも大変だな+4
-0
-
1929. 匿名 2025/07/27(日) 10:27:45 [通報]
>>1916返信
関係ないで落ち着く話ではない親子関係なんで。
あなたが関係ないんだよ、と思われても文句言うのはやめてあげてね笑+13
-1
-
1930. 匿名 2025/07/27(日) 10:28:36 [通報]
>>1838返信
万が一自分たちも離婚することになったときに、元こどもになった我が子の優先度を下げてもいいってアピールしてることになるしね+25
-0
-
1931. 匿名 2025/07/27(日) 10:29:09 [通報]
>>1901返信
横
主さんが望んでいることは自分の子供ファーストであって「ふたりの子供たちは平等だ!」なんて主さんに響かない
民法上の盲点を教えてあげたほうが建設的だよ+7
-1
-
1932. 匿名 2025/07/27(日) 10:29:31 [通報]
>>1806返信
本当に
色々考えて覚悟の上で再婚してるものだと思ってたよ+4
-0
-
1933. 匿名 2025/07/27(日) 10:30:44 [通報]
やきもちが凄いのか?返信
私は同じ立場だけど気にしてないよ+1
-0
-
1934. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:11 [通報]
>>1916返信
気持ちを考慮する必要性はないんだけど、阻止したいといってるので、そんな権利無いですよと諭しているものの、うちの子を優先しろ面会頻度あげたいなんて話が違うぐいぐいくる相手の家庭はこうでこうで~、
って聞く耳持たないから主の筋違いの怒りをおさめられるように、多方面からの視点を詳しく諭しているんだよ
権利って言っても割り切れないみたい+6
-0
-
1935. 匿名 2025/07/27(日) 10:31:39 [通報]
>>1668返信
20代前半ぐらいでバツイチ子持ちとしか結婚できなかったのにはやっぱり理由があるよね
同レベ同士しかくっつかない
子供作ってはいけない人達の集合体だね+29
-0
-
1936. 匿名 2025/07/27(日) 10:32:15 [通報]
>>1928返信
ママ友で前妻との間に3人子供いる人と不倫からの再婚て人がいる。旦那さんは20以上上のもうお爺さん(金持ちとかではないサラリーマン)子供は3人。
色々とひく+1
-0
-
1937. 匿名 2025/07/27(日) 10:32:44 [通報]
>>1668返信
もし主と旦那が離婚して旦那が再再婚したとして。
主の子が旦那に会いたいって言った時、再再婚相手が私の子が優先!って言ったら、その言葉を飲めるの?
主、幼すぎる。+37
-0
-
1938. 匿名 2025/07/27(日) 10:33:53 [通報]
>>1345返信
子持ちで離婚した人のコメントぽい
再婚相手をライバル視して子供をダシに使ってそう+9
-1
-
1939. 匿名 2025/07/27(日) 10:34:22 [通報]
>>1935返信
横だがマジで何でそんな人と結婚したんだろう…20代なんて多少ブスや難ありだろうと、引く手あまたじゃない?
独身の男性なんか星の数ほどいるだろうに、何が良かったんだろう…+18
-0
-
1940. 匿名 2025/07/27(日) 10:37:27 [通報]
>>1925返信
別に恥はかかないけどね
前妻の子供に公平にいかないように旦那さんには遺言状書いてもらわないとならないね笑+0
-9
-
1941. 匿名 2025/07/27(日) 10:39:17 [通報]
>>1930返信
主は、何故か自分達は安泰だと思っているから不思議。
この手の人は立場変わればだから、元妻になった途端に今までのことをすっかり忘れて権利を振りかざすよ。+33
-0
-
1942. 匿名 2025/07/27(日) 10:39:59 [通報]
>>1711返信
子どもはリベンジや制裁を受けるようなことしてないよ
自分の浅ましさを正当化するために責任能力のない子どものせいにするとかめちゃくちゃ卑怯な人だね+36
-0
-
1943. 匿名 2025/07/27(日) 10:40:13 [通報]
今回会えなかったら退院してから返信
会うのでは?
普段年1とかしか会えてないのかな?
+1
-1
-
1944. 匿名 2025/07/27(日) 10:40:48 [通報]
そういうの嫌なら主も離婚したらいいと思う返信
一生ついて回るよ+4
-0
-
1945. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:23 [通報]
>>1返信
元妻と元サヤになったら嫌だとか
向こうの子どもに配慮するくらいなら私の子だけを大切にしろってことか
夫に愛されてる実感と自信も、夫の気持ちに寄り添ってあげようって気持ちも無いんだな
自分にそんなに自信が無いならバツイチ子ありとなんか再婚しなきゃいいのに+5
-0
-
1946. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:46 [通報]
友達の妹が大学の時にチェーンの喫茶店でバイトしてて、そこの子持ちの店長と不倫、デキ婚したの思い出した。返信
友達や家族も嘆いてたけど言うこと聞かないし、お腹は大きくなるしで結局は祝福?してたけど、あれ以来会ってないや。。しばらくしてお父さん(優しい人)がまだ60代で亡くなったって連絡来たけど心労では…
小さい頃から知ってて、目の大きなかわいい子だったのになあ。。+2
-2
-
1947. 匿名 2025/07/27(日) 10:41:53 [通報]
>>1返信
親権ないとはいえなんで子持ちを恋愛対称に見れるのか。
人の親をそういう目で見れないよ、普通は。
結婚したらしたでこんなことで騒ぐなんて想像力なさすぎて同情できない。+6
-0
-
1948. 匿名 2025/07/27(日) 10:42:50 [通報]
>>1944返信
つか子供がまだ一才で離婚、再婚する様な男だもんな。またやりそう。そんなんを世に解き放たないで欲しい。病気みたいだし大人しくなるかな+6
-0
-
1949. 匿名 2025/07/27(日) 10:43:12 [通報]
>>1887返信
主さん経済的な制裁加えたいなんてひと言も書いてないのにこのコメ主必死で暴れててやばい+20
-0
-
1950. 匿名 2025/07/27(日) 10:44:33 [通報]
再婚したの知ってるなら来ても大丈夫じゃないの?返信+4
-0
-
1951. 匿名 2025/07/27(日) 10:45:03 [通報]
>>1937返信
本当離婚再婚繰り返す人いるからね。私の職場にも2人バツニがいてさ。全然かっこよくもないし、すごい嫌な奴で。でも大企業勤務、背も高くて社外だとモテるんだよね。みんな本当気をつけた方がいいよ、、+27
-2
-
1952. 匿名 2025/07/27(日) 10:45:14 [通報]
>>2返信
子供に会う権利はあるでしょう。再婚する時に分かるはず。+13
-0
-
1953. 匿名 2025/07/27(日) 10:46:38 [通報]
>>1949返信
しかも主に頼まれてもいないクソバイス。+18
-1
-
1954. 匿名 2025/07/27(日) 10:46:42 [通報]
単純に性格もあるのかもね。主さんが嫉妬しやすいとか。返信
うちも旦那バツイチだけど、子供(前の奥さんの、うちはいない)が家遊びに来ても気にならないし。+9
-1
-
1955. 匿名 2025/07/27(日) 10:48:52 [通報]
なんの覚悟も考えもなく、器も備わっていないのに、子持ちバツイチと結婚するから。返信+18
-0
-
1956. 匿名 2025/07/27(日) 10:49:09 [通報]
>>1916返信
なんでこう言う感情的な人がバツイチを選ぶのか理解しかねる
稚拙な人が心穏やかに過ごしたいなら初婚一択+29
-1
-
1957. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:06 [通報]
>>1711返信
でもまあこれはどこの家もこういうことはやる
誰の実家が援助してくれて誰が世話をして最後介護したかとかの生前の経緯みたいなことが相続権にあまり反映されないからしかたない
+5
-0
-
1958. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:40 [通報]
>>1942返信
主さんの気持ちを大切に考えてあげようよ
1711番にアンカー付いたのあなたのコメで10レス目
経済制裁がそれだけ効果覿面だと証明する結果となった+2
-17
-
1959. 匿名 2025/07/27(日) 10:51:52 [通報]
>>1940返信
前妻の子に1円も渡したくないから遺言状書けって迫って来る妻とか怖すぎるやろ
まあ自業自得やけど+23
-1
-
1960. 匿名 2025/07/27(日) 10:53:00 [通報]
>>158返信
親子の縁は切れないんだから、主の人間の器が小さいとしか。別にご主人は裏切ってないと思うよ。バツイチあり子供ありの人と結婚したんだから、恨むなら自分だね。+14
-1
-
1961. 匿名 2025/07/27(日) 10:55:39 [通報]
>>947返信
『弱ってる姿を見せたくない、これ良いな』
旦那が言ってる!とか
主が変な場面で使いそうだな+10
-0
-
1962. 匿名 2025/07/27(日) 10:56:07 [通報]
>>1668返信
酷いな。親子は一生親子で縁は切れません。+17
-0
-
1963. 匿名 2025/07/27(日) 10:56:42 [通報]
>>836返信
もし自分だったら、離婚したとはいえ実の子供と面会もせず蔑ろにしていたら、それこそ薄情者なんだなーと感じて引くかも。
自分の子供に会いたいって親として当たり前のことだよね+14
-0
-
1964. 匿名 2025/07/27(日) 10:59:27 [通報]
病院に乗り込んでくるは草返信
旦那が呼んでるようなもんだろ+9
-0
-
1965. 匿名 2025/07/27(日) 11:00:16 [通報]
>>1958返信
ヨコ
主さんの気持ち?
前妻との子供に何の恨みがあるのか理解できない+11
-0
-
1966. 匿名 2025/07/27(日) 11:01:59 [通報]
でも28だからまだ半分恋愛気分なんだよ返信
主もちょっとかわいそうでしょ+1
-11
-
1967. 匿名 2025/07/27(日) 11:03:37 [通報]
>>1222返信
結局、元ではあるけど家族だった事実は消せないよね。
夫は身体が弱くなって気持ちも弱くなったのかな?
現妻がいない時にお見舞い来て貰うでいいんじゃない?+0
-3
-
1968. 匿名 2025/07/27(日) 11:05:54 [通報]
>>1返信
病気が、骨折とかその程度のものじゃなくて、ガンとか重たいものだったら、お子さんに会いたいと思って連絡してしまったのでは?
それは許してあげようよ。
+0
-3
-
1969. 匿名 2025/07/27(日) 11:06:05 [通報]
>>1958返信
なんか捉え方がいろいろと歪んでるね
自覚があるかはわからないけど
レスの多さは経済制裁の効果の証明ではなく、あなたの考えが倫理的に正しいか否かの証明でしかないよ
まあ自分の受け取りたいように事実や現実を捻じ曲げてしまうタイプの人にこんなこと言ってもしかたないか+7
-0
-
1970. 匿名 2025/07/27(日) 11:06:31 [通報]
>>1返信
妻はともかく子どもは当然の権利でしょう
子どもが小さければ行き来は1人では無理で保護者の責任が当然
しかも我が夫が自ら連絡した
もう自分が会いたくないなら自分は不在に
会わせたくない自分勝手なら夫に胸の内を相談
夫にはどちらにも責任があるんだからあなたの心境、心配?とか聞いてもらうのも良いと思う
お互い自分勝手なわかるだろわかるでしょはお互いを苦しめてしまうよ
よくコミュニケーションとってすり合わせできるのが理想
そこが出来ていればどういう方向に決まっても信頼があるから大丈夫だよ+6
-0
-
1971. 匿名 2025/07/27(日) 11:09:32 [通報]
>>1668返信
これが最新の主ですコメント?
もう相談も何も「元妻も元子供もきらーい!もうあって欲しくなーい!現妻と現子供を優先しなさーい」って言えば?+56
-2
-
1972. 匿名 2025/07/27(日) 11:11:11 [通報]
>>1926返信
そこまでわきまえるの?嫌じゃない?
子供優先はわかるけど元妻優先って、その夫は何のために結婚したの?
もしかして元妻側の人が後妻のフリして書いてる?+2
-1
-
1973. 匿名 2025/07/27(日) 11:14:12 [通報]
>>1963返信
再婚して、どちらにも良い顔して美味しいとこだけいただこうとしてる時点で薄情者だからなー
子持ちなのに恋愛、再婚できるって人間としての良心や倫理観があればやらないから
誰の事も幸せに出来ずに周囲の人間を踏みつけながら生きていくのがバツありの異性依存者w+11
-1
-
1974. 匿名 2025/07/27(日) 11:14:28 [通報]
>>1966返信
かわいそうというか旦那とのお付き合いの時は20代中盤だしもしかしたら恋愛慣れしてなかったのかもしれないし、甘く考えて結婚したのかなとは思う
周りの友人が普通に彼氏や夫を独占してるのと大して変わらない生活を送れると思ってたのかもね
まだ若いのに悩みの多い結婚生活で気の毒だけど今回のことを機に受け入れる覚悟を持てるといいね+6
-0
-
1975. 匿名 2025/07/27(日) 11:15:16 [通報]
主はバツイチ子持ちと結婚するような器ではないな返信
おこちゃまだw+4
-0
-
1976. 匿名 2025/07/27(日) 11:17:51 [通報]
>>1971返信
旦那バツ2なるのか
遺産相続大変そうだね〜+26
-0
-
1977. 匿名 2025/07/27(日) 11:19:21 [通報]
>>1622返信
まともな人間は子ありなのに恋愛、再婚なんてしないからw
子ありなのに異性のケツ追いかけて発情してる時点で異常者
もちろん男女問わずねw+4
-0
-
1978. 匿名 2025/07/27(日) 11:19:54 [通報]
>>1966返信
もっと可哀想なのは
1歳で父親がいなくなった子供と恋愛気分から抜け出せない母親をもった子供かね+3
-0
-
1979. 匿名 2025/07/27(日) 11:20:26 [通報]
>>1959返信
この妻にしてバツイチ子ありの旦那あり+6
-0
-
1980. 匿名 2025/07/27(日) 11:23:56 [通報]
>>1559返信
前妻側の子の方が最終的には得する事多いよね
イベントはいつも前妻側の子と一緒、プレゼントや学費も前妻の子が優先の家庭が多いし
前妻の子には学費出すけど後妻の子は奨学金借りさせる、結婚の時も援助なしとかあるある
孫も差別されるし
普段一緒にいる分、後妻の子は殴られたり怒鳴られるのも普通だからね
+1
-9
-
1981. 匿名 2025/07/27(日) 11:24:09 [通報]
>>1958返信
あなたのコメントのどこが、主さんの気持ちを大切に考えてあげられているの?
これを主が提案した時、どんな結果のパターンどれだけあって、どんな未来が待っているかまで想像出来てた?
無責任過ぎるコメントで、長々と偽善者ぶるのも大概にしなよ。
+11
-0
-
1982. 匿名 2025/07/27(日) 11:25:44 [通報]
>>1964返信
良いとこどりしたい夫のせいで主は荒れるし、前妻子は憎まれるしで散々やな+7
-0
-
1983. 匿名 2025/07/27(日) 11:25:54 [通報]
>>1969返信
レスの多さは倫理的に疑問どころか、それだけ腹を立てて怒りをあらわにしているのよ、あなたも同じ
「子供相手になんて汚いことをするんだ?腐ってる…そこまでして何になる?」
赤の他人にもこれだけ効いてるんだよ!
当事者にとっては効果抜群でしょう
これから先は長く主さんと前妻子の間にもっと嫌なことがあると思う
蓄積されたダメージを相続争いて倍返ししてもバチは当たらんよ+0
-5
-
1984. 匿名 2025/07/27(日) 11:26:21 [通報]
いずれ離婚する返信+1
-0
-
1985. 匿名 2025/07/27(日) 11:26:46 [通報]
>>1711返信
本来払う必要のない多額の贈与税かけてでも前妻の子に財産渡したくない執念が凄いな
夫にはドン引きされ、親戚からは頭の中おかしい兄嫁と呼ばれる覚悟があるならどうぞだけど+20
-0
-
1986. 匿名 2025/07/27(日) 11:27:25 [通報]
想像。主はまだ20代で旦那40代。普段は旦那が尻に敷かれて主が好き勝手生活してる。ど?返信+3
-1
-
1987. 匿名 2025/07/27(日) 11:27:36 [通報]
>>1980返信
なんで殴るようなバツイチ子持ちと結婚したんや+7
-0
-
1988. 匿名 2025/07/27(日) 11:28:29 [通報]
>>1711返信
なんと執念深いことよ…
そんなことに時間費やすなら離婚した方が良い気が。
陰湿で執念深い性格してるなら子供つきバツイチと結婚しちゃダメね。
主さんの感情は同感はできるけど、バツイチと結婚したわけだから出しちゃいけないよね。
元子供って何?w
一生自分で自分を苦しめることなりそう。
そのうち、義母問題も加熱しそう…
+17
-0
-
1989. 匿名 2025/07/27(日) 11:28:57 [通報]
>>1983返信
だからそれが歪んでるんだって
まあ言ってもわからないだろうからもういいや+5
-0
-
1990. 匿名 2025/07/27(日) 11:29:50 [通報]
>>1989返信
引っ込みつかないだけだから。+1
-0
-
1991. 匿名 2025/07/27(日) 11:30:03 [通報]
>>259返信
バツイチ子持ちは再婚する際にもう別れた家族(子供)より新しい家族を優先する覚悟を持たないと
それが嫌なら再婚しなきゃいい
この旦那は覚悟も思いやりもない自己中だわ、だからバツイチなんだろうしもう一個バツが付くかもしれないね+2
-5
-
1992. 匿名 2025/07/27(日) 11:30:42 [通報]
>>1980返信
そんなあるある聞いたことないw
前妻が再婚してたらどうするんだ+7
-0
-
1993. 匿名 2025/07/27(日) 11:31:09 [通報]
>>1711返信
前妻子は制裁される事はしてない…
ただ、持ち家の場合には配偶者居住権の登記はしてもらうのが良いと思う
夫に万が一があった時、小さい子育ててるのに家を出ていかないとならなくなると大変だから
これは相続人の権利を侵害するものではないので倫理的にもOK
子持ちなのに再婚するような奴がそんな気がきく事をしてくれるかは疑問だけどね+10
-0
-
1994. 匿名 2025/07/27(日) 11:31:55 [通報]
>>1987返信
私が経験者という意味でなく、世の中のあるあるを書いただけよ+2
-1
-
1995. 匿名 2025/07/27(日) 11:31:59 [通報]
>>1668返信
関係ない話だけどもしトピ主が離婚したら子供の親権はトピ主?
子供いる人と平気で恋愛できたり結婚できる人は逆の立場になっても平気で恋愛、再婚すると思うから、もし離婚となっても親権は旦那に渡したほうがいいよ。もしくはトピ主の祖父母が育てる。
子供振り回したり子供の気持ち考えられない人は親になっちゃいけないね、トピ主の旦那やトピ主みたいな人は特に。
+9
-0
-
1996. 匿名 2025/07/27(日) 11:32:50 [通報]
>>8返信
ね
子はともかく、元嫁は連絡来たから義理立てて来るのかもしれないしね
+5
-0
-
1997. 匿名 2025/07/27(日) 11:33:12 [通報]
>>1961返信
なんか平気で嘘つきそうな印象を受けるよね+3
-0
-
1998. 匿名 2025/07/27(日) 11:33:28 [通報]
夫にもう元嫁にも子供にも会うなって言う返信
元嫁と子供にももう夫と会うなって言う
これで夫がどうするかだね
主たちが優先なら夫は元嫁のところにいる子供と会わなくなるのでは?
夫の気持ちが離れるかもしれないけどね+0
-2
-
1999. 匿名 2025/07/27(日) 11:34:54 [通報]
>>32返信
ほんとにそれなんだよ
選んだ相手が悪いだけでお子さんがほんと気の毒+1
-0
-
2000. 匿名 2025/07/27(日) 11:35:01 [通報]
>>1989返信
あなたは私に対し自己投影してるよ
まあ言ってもわからないだろう+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する