ガールズちゃんねる

元妻と子どもが旦那のお見舞いに来ると行くのを拒否したい

2309コメント2025/07/31(木) 00:01

  • 501. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:07  [通報]

    >>28
    確かにご主人も、盲腸や骨折程度なら電話しなかったかも。
    病気になって入院中、自分の人生振り返って、色々思うことはあったんだと思うよ。
    一度は愛した元妻や、自分の子供たちに会っておきたいと思ったのはやめさせらないよね。
    返信

    +103

    -7

  • 502. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:09  [通報]

    不倫略奪じゃないって言うなら東尾理子くらいの肝っ玉母さんにならなきゃねぇ!
    返信

    +28

    -0

  • 503. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:19  [通報]

    >>488
    なのに主と一部の変な人がしつこく元嫁が来るのはおかしいと騒いでる。ただの付き添いなのに未練ガーとか
    返信

    +28

    -0

  • 504. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:31  [通報]

    前妻との接触を異様に嫌がる
    前妻より自分の方が若い事が誇り
    全てにおいての余裕の無さ
    20代なのに結婚相手がバツイチ子持ち


    これ不倫略奪婚じゃないですか?
    返信

    +55

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:35  [通報]

    >>463
    前妻の子供だろうと現妻の子供だろうと権利は平等なのになぜ前妻の子供に対してだけは母親を父親の面会に行くのに付き添ってもらうことを禁止するという 差別をしようという発想になるんだろう?
    返信

    +35

    -3

  • 506. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:47  [通報]

    >>472
    前妻の子が3〜4歳の時には既に離婚考えてたってことだもんね
    今普通に連絡取って面会してるってことは大きくこじれたわけでもなく
    だから主さん自分もあっさり離婚されるかもって不安なんじゃないのかな
    返信

    +19

    -1

  • 507. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:51  [通報]

    >>469
    なんで前妻と子供が見舞いに来たら、パパに会えなくなるの?
    一日病院に居座るから、今嫁子は来るなとでも言われたのかしらね
    返信

    +2

    -4

  • 508. 匿名 2025/07/26(土) 14:34:52  [通報]

    >>266
    すぐに退院できるとしてもパパが心配なんでしょうが。あなた本当に人の親?自分たちさえ良ければいいの?今に旦那さんにも愛想尽かされるよ。そうなった時に前妻さんと子供達のせいにしないでね。
    返信

    +32

    -0

  • 509. 匿名 2025/07/26(土) 14:35:43  [通報]

    相手が来ようとしてるならどうもできない
    そこで元嫁と揉めたら旦那も冷めそうだから我慢
    返信

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2025/07/26(土) 14:35:53  [通報]

    >>507
    面会できるのは一日一組だけだからだよ
    返信

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/26(土) 14:36:12  [通報]

    嫌なら旦那に言えば?
    それを聞いてどうするか判断するのは旦那だけど。
    そもそも、すぐ退院して家に帰ってくるなら、会える時にお見舞いして家で会えば良くない?
    要するに普段から旦那と元妻と子供との交流が嫌で仕方ないのでしょ?
    主さんから1分でも顔合わせて欲しくないって気持ちがひしひしと感じられる。
    バツイチ子持ちと結婚しといて覚悟足りな過ぎじゃない?
    返信

    +30

    -0

  • 512. 匿名 2025/07/26(土) 14:36:15  [通報]

    >>418
    でも主さんのお子さんと前妻のお子さんは半分血が繋がってる。特に1人っ子同士なら兄弟としての繋がりがあるのは悪くないかもしれないよ?
    友人が離婚してるけど、成人した子供たちは後妻の子を兄弟として可愛がってる。父親と子供達だけで旅行に行ったりもしてたんだって。今は子供達だけで出かけたりもしてるそうだよ。それはそれでありなのかな?と思うよ。
    返信

    +25

    -0

  • 513. 匿名 2025/07/26(土) 14:36:40  [通報]

    >>481
    多分だけど親子面会の日が入院中ってやつじゃない?
    もちろん、面会時をズラせば良いんだろうけどお見舞い兼ねて行くよになったんじゃないかな?

    退院しても少しの間、自宅療養とかになるのであれば面会できなくなるから。
    返信

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2025/07/26(土) 14:37:13  [通報]

    >>507
    面会できるの1日一組らしいけど
    すぐ退院するのにと言うなら1日くらい譲ればと思うわ
    元々その日は元妻との子と面会する予定だったんだろうし
    返信

    +35

    -0

  • 515. 匿名 2025/07/26(土) 14:37:33  [通報]

    >>57
    同感。
    ご主人、日頃から主さんのそういう心の狭さや自分中心の性格に結婚してから気づいて、元妻につい電話しちゃったのかも。
    返信

    +54

    -3

  • 516. 匿名 2025/07/26(土) 14:37:50  [通報]

    >>9
    こういう事も覚悟の上で結婚しないといけないよね。
    特に子供が絡んでたら無理だよね。
    むしろ子供の父親として責任取らない奴だったらヤバい奴だし。
    返信

    +121

    -2

  • 517. 匿名 2025/07/26(土) 14:37:51  [通報]

    だからバツイチはやめとけと
    返信

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2025/07/26(土) 14:37:52  [通報]

    >>339
    ひつこいなぁ
    あなたのこと何も言ってないのにどうして絡むの?このトピだけでも暇な人は他にもいるからそっちにターゲット絞ってよ
    荒らしとして通報しておく
    返信

    +1

    -22

  • 519. 匿名 2025/07/26(土) 14:37:55  [通報]

    >>370
    ダサいなぁ必死で

    もっと現妻の余裕醸し出せないもんかね
    明らかに焦ってんじゃんww

    白い巨塔の財前の妻若村麻由美見習え「どうぞごゆっくり。」 とかませばいいのに
    返信

    +76

    -1

  • 520. 匿名 2025/07/26(土) 14:38:24  [通報]

    >>447
    主の応援がこんなにあるの意味分かんなかった笑
    返信

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2025/07/26(土) 14:38:31  [通報]

    >>450
    ここの主さんの追伸コメントでは賛同できない事が多くて否定的になるけど、個人的には子供はいくらでも父親に会うのは良い思うし子供の面会を止めるのが間違いだと思うけど…

    自分が元妻なら元旦那がもう違う家庭を築いているなら子供だけの面会だけは充分にさせて自分が会うのは極力控えるけどなぁ
    返信

    +6

    -11

  • 522. 匿名 2025/07/26(土) 14:38:38  [通報]

    >>497
    大人が「私なら遠慮するわ」とかズレてんなあ
    それはともかく、子どもには面会する権利あるし何の不思議もないよ
    返信

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2025/07/26(土) 14:38:42  [通報]

    元妻の擁護が多いけど元妻が40以降なら叩きまくってたのかな?
    返信

    +1

    -20

  • 524. 匿名 2025/07/26(土) 14:39:10  [通報]

    トピによって流れ違うんだね
    少し前にこの手のトピをみた時は前妻は別家庭!
    子供も小学校高学年くらいだから
    もう寂しくないでしょ?
    主の子はまだ未就学児なんだからそっち優先
    みたいな流れだった
    返信

    +4

    -19

  • 525. 匿名 2025/07/26(土) 14:39:11  [通報]

    そもそもどんな病気で入院なのでしょうか?
    命に関わるものなんでしょうか?
    ご主人は元妻さんと普段からお友達のように連絡でも取り合っているのでしょうか?


    ご主人がお見舞いを断らないということは来てほしいんでしょうから、
    今回は堪えるしかないと思います。

    嫌だという気持ちはわかります
    返信

    +4

    -3

  • 526. 匿名 2025/07/26(土) 14:39:15  [通報]

    >>11
    逆にいる日に来てもらって気まずさを感じてもらって早めに帰ってもらいたい
    でも仮に亡くなったら子供には相続されるから、そのための確認に元妻は来るのかもね
    知り合いにいたけど、元旦那(独身)が入院するたびに見舞いには行かないけどどうなったのかの確認をしてたよ
    でも亡くなったあと子供が一応葬儀に行ったら、相手の親族に「別れてから関わりなかったから相続放棄しろ」って言われてその場でキレ散らかしてそのまま放棄する流れになってた
    返信

    +24

    -57

  • 527. 匿名 2025/07/26(土) 14:39:25  [通報]

    20代半ばでなんでバツイチのオッサンと結婚しようと思ったんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2025/07/26(土) 14:39:34  [通報]

    元妻の子供は面会日にしか 父親に会わせてもらえないのに現妻に邪魔者扱いされるなんて気の毒だな。
    返信

    +25

    -0

  • 529. 匿名 2025/07/26(土) 14:39:39  [通報]

    すぐに退院できるレベルなら、旦那が大した事し悪いけど今回は面会は出来ないまた今度とか言えば済む
    元妻は詳しい病状までわかってないかもしれないし
    返信

    +1

    -6

  • 530. 匿名 2025/07/26(土) 14:40:29  [通報]

    >>27
    1さん、略奪に成功したものの、ご主人は今冷静になってみて、俺は優しかった妻子を捨てたんだと気づいて反省や後悔の念を持っていたらお互い悲しいね。
    返信

    +83

    -7

  • 531. 匿名 2025/07/26(土) 14:40:35  [通報]

    >>513
    多分じゃなくてそうだよ。主さんが書いてた

    自宅療養云々は分からないけど
    返信

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2025/07/26(土) 14:40:37  [通報]

    >>452
    前々から父子の面会日に「パパ今日は前の子供と会うから◯◯ちゃんとは遊べないんだよ」とか言いまくってたんだと思われる
    返信

    +18

    -1

  • 533. 匿名 2025/07/26(土) 14:40:46  [通報]

    >>507
    ロムってからコメントしなよ
    返信

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2025/07/26(土) 14:40:51  [通報]

    旦那さんは最期かもしれないと思って
    子供に会いたいし妻にも詫びておきたいんじゃないの
    主さんとお子さんは席を外して三人で会わせてあげて
    死んでから旦那さんに心残りがあったら成仏できない
    亡くなってからも一目会いたかったってずっと元妻と子供のことばかり考えられたら寂しくないの
    返信

    +2

    -7

  • 535. 匿名 2025/07/26(土) 14:40:54  [通報]

    >>518
    荒らしてるのはあんたで目障りだったからだよ
    返信

    +20

    -1

  • 536. 匿名 2025/07/26(土) 14:41:00  [通報]

    >>500
    主が書いてるだけだから、実際のとこは分からんよ。
    トピ内で主ですの流れ見てると、随分な人っぽいので。
    返信

    +139

    -8

  • 537. 匿名 2025/07/26(土) 14:41:03  [通報]

    >>503
    やっぱガルってバツイチと再婚した人が多いのかもと思った
    返信

    +15

    -2

  • 538. 匿名 2025/07/26(土) 14:41:17  [通報]

    >>338
    仕事してても旦那が入院してたら仕事なんとかして平日も御見舞い行けばいいのに?
    土日どちらか譲るとか余裕
    そんなに目くじら立ててる時点で主ちゃんと愛されてる?
    返信

    +64

    -1

  • 539. 匿名 2025/07/26(土) 14:42:26  [通報]

    >>521
    小学校低学年なら病院までは付き添わざるを得ないからね
    そもそも主の書き方からして、子供だけで見舞いに来るのすら嫌そうだし
    返信

    +20

    -0

  • 540. 匿名 2025/07/26(土) 14:42:31  [通報]

    >>506
    なんとなく、主妊娠がきっかけで離婚せざるを得ないになったに感じる。
    返信

    +17

    -1

  • 541. 匿名 2025/07/26(土) 14:42:49  [通報]

    >>401
    前妻が再婚して、新夫と子供が養子縁組してるなら元子供というのは変ではないかも
    前妻が再婚してないなら、元子供というのにはちょっと疑問は感じる
    返信

    +2

    -10

  • 542. 匿名 2025/07/26(土) 14:42:55  [通報]

    >>9
    モラハラみたいに経歴じゃわからない地雷で、それを巧妙に隠されてたとかならともかく、バツイチ子ありなんて結婚前にはわかることだしね
    目に見える地雷を自分からわざわざ踏みに行ってそれかい!ってなる
    増して、前の奥さんのお子さんには権利があるからね
    返信

    +73

    -0

  • 543. 匿名 2025/07/26(土) 14:43:01  [通報]

    もともと旦那はその子どもとの定期的な面会はしてない関係なの?
    そのうち退院が決まってるのなら、定期面会の時に会えばよくない?

    というか旦那さんがどういうつもりで入院中なことを元妻子に伝えてきたんだろう?
    今のトピ主との夫婦関係にピリッと溝ができるような事をしてるって自覚あるのかな…
    返信

    +0

    -12

  • 544. 匿名 2025/07/26(土) 14:43:24  [通報]

    >>521
    自分、元妻の立場だけど遠慮するよ。
    子供だけで会いに行かせる。離婚がどういうものか分かってるし、話は子供から聞くから会う必要ないと思ってる。
    返信

    +5

    -12

  • 545. 匿名 2025/07/26(土) 14:44:03  [通報]

    >>338
    主さん、ものすごく自分勝手な人だね
    返信

    +104

    -1

  • 546. 匿名 2025/07/26(土) 14:44:14  [通報]

    >>524
    何のトピかは知らないけど、

    >子供も小学校高学年くらいだから
    もう寂しくないでしょ?

    これはちょっとどうかと思うよ
    返信

    +23

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/26(土) 14:44:53  [通報]

    >>9
    >>7
    >>2
    ⚠️トピ主本人なのか偽物(なりすまし)なのかは不明ですが、「トピ主です」というコメントは以下の通り↓
    追加情報が書かれてました。

    >>72
    「主です。
    元子どもは小学生で、うちには3歳の子どもがいます。 入院してることを連絡したきっかけは、旦那と元子どもが面会の時期だったのを、入院中で会えない旨伝えたことからだそうです」

    >>158
    「主です! (略)
    元々、私達が結婚するときに「ガル子には元妻や子どもには会わせない」と言ってくれていて、今回こんなことになり、裏切られた気持ちです(略)」

    >>266
    「主です。
    私は28歳子どもは3歳、あちらは元妻が38歳で子どもは低学年です(略)今まで面会などには目を瞑ってきましたが、入院といってもすぐに退院できるレベルなのにわざわざお見舞いに来たいという神経が理解できない」
    返信

    +13

    -185

  • 548. 匿名 2025/07/26(土) 14:45:13  [通報]

    >>503
    元妻に対して私怨が入り混じったようなコメがあるね
    返信

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2025/07/26(土) 14:45:19  [通報]

    >>514
    これ元家族以外にも面会希望の方居なかったのかしら?
    旦那さんの親(年齢や住んでる場所との距離次第だけど)や会社関係とか。
    返信

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2025/07/26(土) 14:45:29  [通報]

    主さんが今 離婚されたら 元妻の子供が父親に会いたいという気持ちがやっと理解できるだろうか?
    主さんは図々しそうだからどんな場合でも自分が被害者だと思いそうだね。
    返信

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2025/07/26(土) 14:45:30  [通報]

    主さん、心のどこかで不安なんだろうか
    小さい子供いて離婚して再婚してまた子供作る様な旦那だもんね
    明日は我が身…なのがどこかにあってもおかしくない
    自分の旦那に面会の件で文句言えない所にも現れてる
    再婚してるとはいえ心に余裕がないのかも
    返信

    +38

    -0

  • 552. 匿名 2025/07/26(土) 14:46:00  [通報]

    >>1
    元嫁は置いといて旦那にとっては子供>>>>>あなたなんだよ。まさか自分のが上だとでも思ってんの?ばかじゃねーの。
    返信

    +40

    -10

  • 553. 匿名 2025/07/26(土) 14:46:06  [通報]

    >>537
    主の文章と
    前半に元妻か現妻のどっちが多いかで決まりそう
    返信

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2025/07/26(土) 14:46:13  [通報]

    >>547
    見舞いに来るだけなら、がる子が元妻や子供に会う必要は無いじゃん
    返信

    +260

    -1

  • 555. 匿名 2025/07/26(土) 14:46:34  [通報]

    旦那さんはもしもの時のために元妻の子供にもちゃんと遺産や 保険金が渡るようにしといてあげて欲しい。現妻が必死で元妻の子供に遺産が行かないように 画策しそう。
    返信

    +12

    -1

  • 556. 匿名 2025/07/26(土) 14:46:34  [通報]

    >>521
    「極力」控えてるの中に「入院中の病室」は入らなくて当然じゃないの
    病室が個室か複数部屋か分からないけど、普段とは違う雰囲気の中、低学年の子一人で元旦那に会わせるのは心配だよ
    旦那の病気が何か分からないけど、場合によっては見た目も変わったりするし、母親は居た方が良い。子どもは消毒液の臭いは緊張するし、父親に点滴刺さってるだけでもびっくりするよ
    返信

    +17

    -1

  • 557. 匿名 2025/07/26(土) 14:47:00  [通報]

    >>1
    子供さんは仕方ないかなと思ったけど
    夫さんは何の病気かによる
    ガンとかの重病なら、致し方ないけど
    ただの胃腸炎とか盲腸ならくるなやってお思う
    で、なんの病気なんですか?
    返信

    +1

    -22

  • 558. 匿名 2025/07/26(土) 14:47:04  [通報]

    >>370
    入院といってもすぐ退院できるレベルって自分で言ってんだから1日くらい譲れや
    返信

    +71

    -0

  • 559. 匿名 2025/07/26(土) 14:47:15  [通報]

    >>535
    “あんた?”顔が見えないからといって失礼ですよ
    匿名掲示板にもネチケットがあるんです
    もう少しROMってからコメントして下さい
    返信

    +1

    -17

  • 560. 匿名 2025/07/26(土) 14:47:37  [通報]

    >>513
    元々面会日だったらしいから、見舞いは元サヤ狙いじゃなくて単にリスケめんどくさかっただけの可能性ある
    主は焦ってるみたいだけど、元妻的には義務的に面会させてるだけでほんとは見舞いにも行きたくないが別日にするのもかったるいだけっていう冷めきった状態かもしれない
    返信

    +47

    -0

  • 561. 匿名 2025/07/26(土) 14:47:48  [通報]

    そもそも旦那が悪い
    すぐに退院できるレベルなら何とでも誤魔化して退院したら面会しよう、とか言えるでしょ
    返信

    +0

    -10

  • 562. 匿名 2025/07/26(土) 14:48:08  [通報]

    >>557
    実の父親が入院しててお見舞いに行くのに「来るなや」って酷いな
    返信

    +35

    -0

  • 563. 匿名 2025/07/26(土) 14:48:21  [通報]

    >>538
    だよね
    しかも短期入院なんでしょ?
    見舞いに行けない日は旦那が出張行ってるくらいに思っとけばいいのに
    返信

    +30

    -0

  • 564. 匿名 2025/07/26(土) 14:48:23  [通報]

    主さんからしてみれば前妻さんに対して年齢マウント取ってるのかもしれないけど、前妻さんから見れば主さんの心の狭さというか幼稚さに笑っちゃうレベルかもしれないよ
    返信

    +26

    -0

  • 565. 匿名 2025/07/26(土) 14:48:55  [通報]

    >>560
    これあるね。夏休みも意外と忙しいし
    返信

    +27

    -0

  • 566. 匿名 2025/07/26(土) 14:49:28  [通報]

    >>561
    いやこれは主の心が狭いだけだと思う
    返信

    +23

    -0

  • 567. 匿名 2025/07/26(土) 14:49:33  [通報]

    で、結局旦那さんなんで入院してるの?
    返信

    +8

    -1

  • 568. 匿名 2025/07/26(土) 14:49:56  [通報]

    >>559
    はよブロックせえやwwwwww
    返信

    +17

    -0

  • 569. 匿名 2025/07/26(土) 14:50:18  [通報]

    >>418
    ご主人の入院先って未就学児のお見舞い可能なんだ?うちのあたりの病院はコロナ前から未就学児のお見舞い不可なとこばっかりなのよ。病院の横の公園で、入院中のお母さんと窓越しで電話してる子がいたり。
    そういうので、主さんのお子さんは、自分が行けないのに、先妻さんのお子さんが行けるのが嫌とか?
    でも今からお見舞いに行くってことは、未就学児でも面会できるってことかな?
    返信

    +12

    -1

  • 570. 匿名 2025/07/26(土) 14:50:31  [通報]

    >>8
    離婚した妻によるんじゃない?
    返信

    +7

    -6

  • 571. 匿名 2025/07/26(土) 14:51:14  [通報]

    >>549
    大体の病院が家族以外は面会できないから、希望者は限られてくるだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2025/07/26(土) 14:51:34  [通報]

    >>370
    一日1グループと言われていても、看護師さんやソーシャルワーカーに相談して
    自分たちも週末しか来られないから時間を調整して迷惑かけないようにしますから、お願いします
    子供も私も会いたいんです
    ってお願いすれば会えると思います
    今の奥さんはトピ主で病院との繋がりがあるのもトピ主で、手続きしてるのも何もかもがトピ主なんだから
    旦那さんに直接言えないなら、ソーシャルワーカーに相談して時間作ることは出来ると思うよ
    でも2週間の入院ならただ会わせたくないだけだよね
    思ったけど、今まで元妻の子供とは会わせてなかったのかな
    よく解らないけどここで主導権握らないとずっと心配したり嫌な気持ちになるままだと思う
    でも略奪婚とかなら受け入れるしかないね、変な男と結婚してしまったんだから
    そうじゃないなら弱気になることはない
    返信

    +15

    -22

  • 573. 匿名 2025/07/26(土) 14:51:59  [通報]

    >>560
    私も同じこと思った
    元妻からすれば、現妻が心配するような未練1ミリもないわ、めんどwまぁアイツと再婚するような物好きだからな、ぐらいなもんかも
    返信

    +45

    -0

  • 574. 匿名 2025/07/26(土) 14:52:18  [通報]

    >>561
    いや、誤魔化す必要を感じないけど
    前妻と子供が見舞いに来るなんて、どうってことない出来事じゃん
    何がそんなに嫌なのかがそもそも分からない
    前妻の子が中学生にでもなったら、交流自体が減るだろうしね
    返信

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2025/07/26(土) 14:52:27  [通報]

    旦那の主治医に死ぬような病気なのか確かめてから、死なないなら、病院は健康な子どもが行く場所じゃないから、と退院してから会うことを勧めるかなあ
    ま、大人が着いてくるなら手ぶらで来ないから見舞金のためだと思って我慢すれば良いんじゃないの?
    返信

    +2

    -9

  • 576. 匿名 2025/07/26(土) 14:52:30  [通報]

    >>554
    元嫁&子供が見舞いに来てる間は自分が病院に行かなきゃ良いだけじゃんね。それなら「ガル子には元妻や子どもには会わせない」←旦那も裏切った事にならない。主の頭が弱すぎて驚く。
    返信

    +136

    -3

  • 577. 匿名 2025/07/26(土) 14:52:32  [通報]

    >>534
    2週間したら退院できるらしいよ。
    最期思うレベルだと、自分から連絡するのも大変かと……
    返信

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2025/07/26(土) 14:52:53  [通報]

    >>1
    子ども親に会う権利があるからね。
    バツイチで子どもいる時点で、完全に切れないことを予想もせず再婚したのかな?
    別れたお子さんにも相続権発生するから、今後も何かあったら黙ってることはできないよ。
    返信

    +34

    -1

  • 579. 匿名 2025/07/26(土) 14:53:13  [通報]

    >>549よこ、日にちが今までかぶらなかったか、大した病気じゃないからお見舞いの必要性がないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/26(土) 14:53:55  [通報]

    >>546
    私もそう思ってたけど
    そのトピだとそういう意見のが劣勢だったよ
    返信

    +5

    -2

  • 581. 匿名 2025/07/26(土) 14:54:41  [通報]

    >>543
    定期面会の日が入院期間と被ってしまったんだよ
    書いてあるんだから読みなよ
    返信

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2025/07/26(土) 14:55:09  [通報]

    トピの伸びがすごい笑
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/07/26(土) 14:55:15  [通報]

    初婚妻37歳、バツイチ再婚夫30歳の夫婦知ってるけど、初婚妻の独占欲ってまじですごいよね
    返信

    +9

    -2

  • 584. 匿名 2025/07/26(土) 14:55:55  [通報]

    >>278
    旦那の年齢かかずに元妻の年齢書く時点でお察しだよ主ww
    返信

    +177

    -0

  • 585. 匿名 2025/07/26(土) 14:56:01  [通報]

    主が余裕なさ過ぎでワロタンバリンシャンシャン
    高垣様一日の面会くらいさせてあげたらいいのに
    どこか子供連れて出かけてきたら会わなくても済むし
    返信

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2025/07/26(土) 14:56:11  [通報]

    子あり離婚経験者が選ぶ後妻は自分にある程度都合良い相手だから再婚相手に選ばれたんだよ。
    そこ理解しないと。
    だから皆バツあり子あり避けるんじゃん
    返信

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2025/07/26(土) 14:56:13  [通報]

    >>338
    2週間で退院できるのに1日譲らないの?
    本来の親子面会の時間の方が長いんじゃないの?
    返信

    +102

    -0

  • 588. 匿名 2025/07/26(土) 14:57:03  [通報]

    >>88
    前妻の立場なら子どもを今嫁に預けたくない。

    病院のロビーまで連れて行くから、病室は今嫁が連れて行くとかならギリギリ有り。
    返信

    +44

    -4

  • 589. 匿名 2025/07/26(土) 14:57:09  [通報]

    子供だけ面会
    元妻は、廊下で待たせる
    返信

    +1

    -9

  • 590. 匿名 2025/07/26(土) 14:57:33  [通報]

    >>93
    だよね。それも含めての再婚だよね。
    それに子供が連れてこないといけないぐらい小さいのに再婚する男って。
    返信

    +140

    -1

  • 591. 匿名 2025/07/26(土) 14:57:41  [通報]

    離婚した理由にもよるから元妻はなんとも言えないけど子供は仕方ないんじゃない?
    子供が1人で来れる年齢じゃないなら元妻同席も仕方ないと思う。
    主が案内してあげたら?病室で待ってて挨拶して「よく来てくれました。どうぞ会ってあげてください。」って。
    席を外して面会時間が終わる頃にまた声をかけにいって「また来てあげてくださいね。」って言ったらいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2025/07/26(土) 14:57:58  [通報]

    >>569
    よこ、自分の子供なら入れるパターンあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2025/07/26(土) 14:58:04  [通報]

    >>551
    不安とかよりバツイチ子持ちと結婚するってどういうことかわかってなくて結婚したっぽい
    前の結婚の妻子なんか離婚したら縁が切れると思ってるんじゃないかな
    返信

    +24

    -0

  • 594. 匿名 2025/07/26(土) 14:58:10  [通報]

    >>580
    発言小町でもそういうのを時々見るから、こういうネット掲示板だっ再婚相手の元配偶者との子どもを蔑ろにするような傾向があるのかなと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2025/07/26(土) 14:58:13  [通報]

    バツイチと結婚してるなら
    仕方ないよ子供居るなら尚更
    ちゃんと切れないでしょ
    返信

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2025/07/26(土) 14:58:47  [通報]

    >>586
    養育費払ってるからその分工面しないといけないしね
    返信

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2025/07/26(土) 14:59:06  [通報]

    >>560
    ね。元妻もうわ、めんどくさって思ってる可能性あるよ。
    そもそも子供が小さいのにすぐ他の女と再婚するような男に未練なんてあるわけないない。
    返信

    +44

    -0

  • 598. 匿名 2025/07/26(土) 14:59:33  [通報]

    >>589
    子供カワイソ…
    返信

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2025/07/26(土) 15:00:01  [通報]

    子持ちバツイチと結婚したからには、今後もこういう事は頻繁に出てくるだろうね…
    年とれば何かと病気やケガして入退院を繰り返し、亡くなった時は相続問題…こっちが本番かな…
    返信

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2025/07/26(土) 15:00:04  [通報]

    >>517
    バツイチ同士ならわかるけど
    わざわざ子持ちバツイチ選ぶんだろ‥
    元嫁との間に子供居るならなんかしらのトラブル起きるの分かるよね??

    返信

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2025/07/26(土) 15:00:05  [通報]

    過労や盲腸なら断りたいけど、癌とか命に関わる病気や余命宣告されていなくても大病なら、元嫁だろうが子供だろうがお見舞いに来てあげてほしい
    旦那が嫌ならもちろん断るけど
    返信

    +2

    -10

  • 602. 匿名 2025/07/26(土) 15:00:43  [通報]

    >>338
    自分の子供が大事なら先に産まれた前妻の子供にも気遣いなさいよ、後妻でも良いって選択したのあなたじゃん
    返信

    +88

    -0

  • 603. 匿名 2025/07/26(土) 15:00:54  [通報]

    >>19
    しかも、子供に会いたいと望んだの旦那かもしれんしな
    返信

    +127

    -0

  • 604. 匿名 2025/07/26(土) 15:01:06  [通報]

    昨年だっけかな
    義実家に遊びに来てマウント取ってくる元妻とその子どもネタ
    夏恒例になっちゃうのかしら
    返信

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2025/07/26(土) 15:01:16  [通報]

    >>572
    会わせてたみたいだよ
    ただし、面会には目を瞑ってきたと言ってたので本音は会って欲しくなかったもよう
    面会時期と入院がかぶった為に見舞いで今月の面会をこなそうとしてるっぽいから、元妻的には別に見舞いしたいわけではない可能性もある
    返信

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2025/07/26(土) 15:01:23  [通報]

    >>601
    そもそも旦那が自分で入院してる事を知らせ、見舞いの件も了承してるんだけどね
    返信

    +25

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/26(土) 15:01:33  [通報]

    >>594
    前に盛り上がってた旦那の実家に元妻と子どもが居たってトピも、元妻だけならともかく子ども達まで叩かれてたのは読んでてあまり良い気分ではなかった
    返信

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2025/07/26(土) 15:01:51  [通報]

    >>596
    そうそう、お互いウィンウィンか違うのかパッと計算してわかるよね
    私絶対無理だもの、器小さいし
    返信

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2025/07/26(土) 15:02:08  [通報]

    >>336

    でも主は心の中で思ってるだけじゃなく見舞い拒否したいんでしょ
    会いたがってる子供の気持ちは無視?
    返信

    +39

    -1

  • 610. 匿名 2025/07/26(土) 15:02:14  [通報]

    >>593
    面会権すら知らなそうだよね
    目をつぶってきてやったのに…みたいな書き方してたし
    返信

    +27

    -0

  • 611. 匿名 2025/07/26(土) 15:02:38  [通報]

    >>560
    そうだと思う

    ただ面会日だったし入院したって聞いて
    前のお子さんが心配でひと目見たいって思いつめてるから
    お見舞に来る感じ
    返信

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2025/07/26(土) 15:02:58  [通報]

    >>547
    面会の時期にトピ主旦那が入院したから、子供はお見舞いという形でも会いたいと思ったんじゃないのかな
    返信

    +154

    -1

  • 613. 匿名 2025/07/26(土) 15:03:53  [通報]

    >>593
    横だけど、それくらいおバカじゃないとバツイチ子持ちと結婚できないよねって感じ
    普通は元嫁が死んだら引き取るのかとか色々考えて考えて考え尽くすから、見舞い程度でごたごた言わない
    言うくらいなら結婚しない
    返信

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2025/07/26(土) 15:03:57  [通報]

    >>1
    旦那の方が来てほしいって感じで言ったんじゃあないの?じゃあないと連絡しないよ
    子供に入院してる姿見せたい?
    返信

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2025/07/26(土) 15:04:04  [通報]

    >>22
    そうそう

    そーゆーの気にしない女だから
    バツイチと結婚するんじゃないの??
    返信

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2025/07/26(土) 15:04:29  [通報]

    >>6
    むしろお見舞いに来てほしくて連絡したとか……
    返信

    +164

    -0

  • 617. 匿名 2025/07/26(土) 15:04:38  [通報]

    >>600
    ヨコ
    いや、トラブル起きるのわかってないのよ

    離婚した妻子は一切無関係になると思ってる人多いよ
    返信

    +20

    -0

  • 618. 匿名 2025/07/26(土) 15:05:22  [通報]

    無理な話は承知の上で書くけど、いっそ元妻に直接言えば、何だよ面倒くさ…なら見舞いはいいやってなるかもよ
    返信

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2025/07/26(土) 15:05:57  [通報]

    >>338
    えっ?土日しか来れないって
    平日の仕事帰りにお見舞い行くとかしないの???
    返信

    +74

    -0

  • 620. 匿名 2025/07/26(土) 15:06:11  [通報]

    >>608
    まだ子供が小さくて手が掛かるのにそれでも不要だと前妻に切り捨てられるような人なのは確かだし
    本当にリスクしかないよ
    返信

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2025/07/26(土) 15:06:35  [通報]

    >>617
    お花畑だなーーー
    返信

    +12

    -0

  • 622. 匿名 2025/07/26(土) 15:06:41  [通報]

    >>1
    奥さんはともかくお子さんは拒否するのは可哀想
    お子さんいること承知で結婚したんでしょ?
    そこまで拒否する権利は主にはないと思う
    返信

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2025/07/26(土) 15:07:00  [通報]

    >>214
    まあ子供からしたら権利があるはずだしね
    この先強制認知もあるかもね
    返信

    +55

    -0

  • 624. 匿名 2025/07/26(土) 15:07:09  [通報]

    >>72
    へぇー、
    じゃあ、主の子供は今の旦那にとって
    新子供だね。後から生まれた子だから
    二の次三の次子供かな? 
    返信

    +53

    -0

  • 625. 匿名 2025/07/26(土) 15:07:28  [通報]

    >>616
    そうだよね
    来てほしくないなら言うわけない
    返信

    +112

    -0

  • 626. 匿名 2025/07/26(土) 15:07:35  [通報]

    >>568
    私は逃げも隠れもしません
    自分が言いたいことだけ言ってブロックする輩にはなりたくないのです
    あなた大人でしょ?だったら草は醜いからやめましょう
    返信

    +0

    -20

  • 627. 匿名 2025/07/26(土) 15:07:52  [通報]

    バツイチ子持ちと再婚する人が多いのって、離婚したら親子も当然縁が切れるという無知な人が多いから?
    婚期逃して他にいなくてやむなくってケースもあるかもしれないけど
    返信

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2025/07/26(土) 15:08:11  [通報]

    >>72
    元子ども???
    旦那さんからしたらずっと自分の子どもだよ
    返信

    +68

    -0

  • 629. 匿名 2025/07/26(土) 15:08:30  [通報]

    >>578
    ただ主は絶対に元家族に葬式の連絡はしなさそう。
    最終的に法定相続人の確認作業で連絡入るから隠し通せないけど。
    返信

    +12

    -3

  • 630. 匿名 2025/07/26(土) 15:08:49  [通報]

    >>626
    何回も言うけどネット掲示板向いてないって
    通報したならついでにブロックしてもろて
    もしかして私に構われるのが嬉しいんか?ww
    コミュ障ぽいもんな
    返信

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2025/07/26(土) 15:09:30  [通報]

    >>607
    あーそのトピです
    前妻の子供達まで叩かれていたわ
    返信

    +6

    -2

  • 632. 匿名 2025/07/26(土) 15:09:43  [通報]

    >>589
    待たせるって言い方が偉そうだね
    返信

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2025/07/26(土) 15:10:14  [通報]

    >>627
    子供とは基本的に縁切れるわけないのにね
    逆にそんな男嫌でしょ‥
    返信

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2025/07/26(土) 15:10:23  [通報]

    >>1
    悲しいだろうけど年月が経つほど旦那にとってはあなたより別れた子供の方が大事だよ、肉親には勝てない。配偶者は所詮、紙切れ一枚で繋がってる他人だけど。まともで普通の男なら、我が子が可愛い。別れて会えないなら尚更切なさは募る。
    バツイチ子持ちと結婚する限り、一番にはなれません。
    返信

    +16

    -3

  • 635. 匿名 2025/07/26(土) 15:10:44  [通報]

    >>632
    待ってもらうとか言えないんだろうなぁこういう人は
    返信

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/26(土) 15:11:13  [通報]

    >>48
    だよね。指摘してる人少なくて自分がおかしいのかなと思った ほんとどういう意味だろう

    初めて見る表現で全く分からないんだけど
    返信

    +34

    -0

  • 637. 匿名 2025/07/26(土) 15:11:26  [通報]

    ・面会時期と重なるから入院の事を言わざるを得なかった(どういう言い方したのかは不明)
    ・向こうが来ると言ってるのを断れないという旦那の言い分

    旦那が拒否してないなら仕方ない
    積極的に会いたいとまでは言わなくても、わざわざ断る気はないって事だし
    返信

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2025/07/26(土) 15:11:44  [通報]

    >>338
    旦那さんは何で入院してるのかずっと聞いてるんだけど
    答えてくれてないのはなぜですか
    返信

    +23

    -3

  • 639. 匿名 2025/07/26(土) 15:11:49  [通報]

    >>620
    だよね、2回目以降はやはり1回目とは何もかも新鮮度も違うだろうし嫌だわ。元カノどころじゃないでしょ嫉妬の回数
    返信

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2025/07/26(土) 15:12:01  [通報]

    >>163
    そだよね
    相手との関係性がわからないからなんとも言えない
    子供はいくつになっても父親は旦那なんだし
    元嫁からしたら元旦那で子供の親だからね
    大きな怪我や病気での入院以外は行かないと思うけど
    返信

    +79

    -0

  • 641. 匿名 2025/07/26(土) 15:12:35  [通報]

    >>607
    よこ
    そのトピ主、雑談で大漁だったって釣り宣言したらしい
    子供まで叩く人がいて気分悪くて途中で見なくなったけどさ
    返信

    +13

    -0

  • 642. 匿名 2025/07/26(土) 15:12:49  [通報]

    前妻の子どもも全く同じ権利で差別するべきじゃないのは正しいんだけど、会ってほしくない気持ちも分かるので、前妻との間に子供を作ってから別れるようなバツイチの男の人と結婚するのはしんどいということは分かった。遺産のことでもずっと前妻の子供のことがついて回ってくるけど、権利は平等なのはわかっていてもあかの他人とお金の分割は本当にしんどいと思う。
    返信

    +2

    -14

  • 643. 匿名 2025/07/26(土) 15:12:51  [通報]

    旦那は単純に面会予定の日は入院してるから行けないって事務連絡しただけじゃないかな 向こうも単純に子供がお見舞いに行きたいって言っただけでは 面会する場所が病院かそれ以外の場所かの違いだけという気がする 主さんがそこにいる必要は1ミリもないし
    返信

    +12

    -0

  • 644. 匿名 2025/07/26(土) 15:13:25  [通報]

    >>338
    間違いなく、夫はあなたと結婚したこと後悔するだろうね本音言ったら
    会えなくさせたらよけいに子どものこと恋しがるよ
    そしてあなたを恨むようになるだろうね
    返信

    +63

    -2

  • 645. 匿名 2025/07/26(土) 15:13:34  [通報]

    もう少し寛容にならないと損するよ
    あまりプリプリして旦那に冷められたり、今主が毛嫌いしている元妻とその子供の立場になりかねないよ?
    返信

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2025/07/26(土) 15:13:54  [通報]

    私はお付き合いしたよ
    息子さんとは
    返信

    +0

    -5

  • 647. 匿名 2025/07/26(土) 15:14:55  [通報]

    >>642
    そう。
    会ってほしくないという気持ちが湧いてしまう人はそもそもバツイチ子持ちと再婚してはいけない。
    返信

    +14

    -0

  • 648. 匿名 2025/07/26(土) 15:14:58  [通報]

    >>112
    普通に考えて元夫の嫁に子供預けたくなんてないよね、何されるか分からないし怖すぎる
    返信

    +83

    -1

  • 649. 匿名 2025/07/26(土) 15:15:06  [通報]

    >>621
    旦那さん側もそう思ってる人多いのよ
    返信

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2025/07/26(土) 15:15:23  [通報]

    元奥さんにとったら子どもの父親だしね
    返信

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2025/07/26(土) 15:15:43  [通報]

    >>8
    私も良いと思う
    ただのお見舞いだし
    元々連絡取り合う仲であるならそこで拒否する意味がわかんないな
    返信

    +233

    -6

  • 652. 匿名 2025/07/26(土) 15:16:10  [通報]

    >>642
    嫉妬深い女や、寛容でない女は、自分のタイプを自覚くらいして、バツイチ子持ちとは結婚しないって決めておいた方がいいんだよね
    世の中には寛容で嫉妬深くない女もいるからねぇ
    でもたいてい考えなしに結婚してからギャーギャーいうんだよね、その手の女は。
    返信

    +33

    -0

  • 653. 匿名 2025/07/26(土) 15:16:44  [通報]

    >>9
    バツイチ子持ち選ぶってそういうことも折り込み済みのはずなのにね
    返信

    +62

    -2

  • 654. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:01  [通報]

    >>92
    離婚しても我が子は我が子だもんね、主もバツイチの男選んだんだからその覚悟はもてよって思った
    返信

    +51

    -1

  • 655. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:15  [通報]

    旦那が「元妻の産んだ子供になんて興味ない。会いたくもないし 養育費も払いたくない」って言えば 主さんは大喜び なんだろうね
    返信

    +29

    -0

  • 656. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:20  [通報]

    >>1
    病気の深刻度によるけど重度なら元妻にもお見舞いに来てもらった方がいいのでは
    返信

    +9

    -1

  • 657. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:25  [通報]

    >>649
    リリースされたバカとお花畑がくっつくんだね
    地獄か
    返信

    +27

    -0

  • 658. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:26  [通報]

    >>5
    死ぬほどの病気なら子供もいるわけだし確認したい事もあるんじゃない?
    別れても2人の子供には変わらないんだから遺産相続とか子供には発生するわけだしね。
    それを分かった上で子持ちと結婚したんじゃないの?
    返信

    +122

    -2

  • 659. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:42  [通報]

    >>9
    これでしかないわマジで
    嫌なら離婚しな主。デキ(再)婚なの?
    返信

    +34

    -2

  • 660. 匿名 2025/07/26(土) 15:17:43  [通報]

    >>638
    補足
    何の病気かケガか教えてくれたら退院の目安とか療養が必要か否かわかるから聞いたんですけど
    返信

    +1

    -6

  • 661. 匿名 2025/07/26(土) 15:18:03  [通報]

    離婚後の定期的な親子面会(子供が小学校低学年とまだ幼いから元妻も付き添う)ってだけで、会う場所だけの問題なのに、何がそんなに嫌なんだろう
    見舞いというテイで今回は病院で面会しますってだけでしょ?
    そりゃ心配だってするだろうし
    返信

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2025/07/26(土) 15:18:16  [通報]

    >>370
    何考えてんの?
    夫の人生はあなたのものでも何でもないよ?
    狂ってると思う
    配偶者の人生全てコントロールできるとでも思ってる?

    あのさ、隠れて会うようになるよそのままだと。

    返信

    +74

    -1

  • 663. 匿名 2025/07/26(土) 15:19:21  [通報]

    >>630
    へえ~、あなたってコミュ障なんだ?
    人を攻撃するときに自分が言われて刺さる言葉を選ぶんよ
    私には残念だけど効かないわ
    もう一度言うけど草は恥ずかしいからやめようよ
    ガルちゃんはブロックしても意味ないから
    ネット掲示板に馴れているなら分かるよね?
    返信

    +0

    -24

  • 664. 匿名 2025/07/26(土) 15:19:39  [通報]

    >>1
    あのさあ子供は旦那の子供なんだよ
    そこは仕方なくないか?
    その程度の認識で再婚したの?
    返信

    +37

    -2

  • 665. 匿名 2025/07/26(土) 15:19:50  [通報]

    >>657
    ほんとこのケース、リリースされたバカとお花畑ってぴったりだわ
    男もバカだし、女がお花畑から覚めるのはそのバカの子供孕んだ時なんだよね
    返信

    +26

    -0

  • 666. 匿名 2025/07/26(土) 15:20:16  [通報]

    >>607
    あのトピの異様な熱気を見てガル民ってバツイチ子持ちと再婚した人が多いのかな?って思ってた

    >>641
    でも釣りだったんだ⁉︎
    知らなかった
    返信

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2025/07/26(土) 15:20:24  [通報]

    >>664
    その程度の認識だったんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 668. 匿名 2025/07/26(土) 15:21:06  [通報]

    >>660

    >>158
    2週間したら退院できる病気らしい。
    病名は出てきてないけど。
    返信

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2025/07/26(土) 15:21:22  [通報]

    >>663
    ん??じゃあ前に言ってた親ガチャハズレはそういうこと??www
    返信

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2025/07/26(土) 15:22:33  [通報]

    これ前妻とその子だからまだいいけれど
    次の入院の時は籍をなかなか入れてもらえない
    女性と旦那の子どもになる可能性もある
    なかなか大変な人生に飛び込んだものだね
    返信

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2025/07/26(土) 15:23:53  [通報]

    私だったらめちゃくちゃ複雑な気持ちになるからバツイチ子持ちとは絶対結婚できない。
    返信

    +9

    -3

  • 672. 匿名 2025/07/26(土) 15:26:01  [通報]

    >>72
    もともと面会してるんなら、その時に元嫁とも会ってるんだよね?
    面会場所が病室になっただけじゃない?
    しかもこちらも付き添いという名目で監視できるし
    返信

    +46

    -0

  • 673. 匿名 2025/07/26(土) 15:26:12  [通報]

    めんどくせぇぇぇな
    返信

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2025/07/26(土) 15:28:05  [通報]

    >>16
    それな。
    なんか向こうが一方的に。みたいな言い方してるけど
    そんなこと言われたら「お見舞い行くよ」ってなるわ普通
    返信

    +104

    -3

  • 675. 匿名 2025/07/26(土) 15:28:09  [通報]

    >>669
    あなたのこと言ったわけじゃないのにどうして熱くなれるの?
    さて、次はどうやって荒らすの?
    そろそろネタに尽きてきたのが見え見えでクスッとしたよ
    苦しいねぇ〜
    返信

    +1

    -17

  • 676. 匿名 2025/07/26(土) 15:28:18  [通報]

    これは内心嫌でも目をつぶるのが大人の対応。そう言う人と一緒になったのだから。相手の子供だからね。嫌なら別れる
    返信

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2025/07/26(土) 15:28:38  [通報]

    >>616
    重病って事?
    命の終わるが見えて会っておきたいとか
    返信

    +26

    -3

  • 678. 匿名 2025/07/26(土) 15:28:46  [通報]

    私が元妻なら子供だけ元旦那側の祖父母に連れていってもらう。
    元妻が、元旦那が再婚してるのが平気だからこそ来れるわけでしょ。私は行けない。
    中には元家族で会ってるのを見せつけたい人もいるかもしれないけど、そんなことしても何もならないし。
    ただ、心配で来たとしても、子供の付き添いで来たとしても親戚の人くらいに思ってれば?離婚したからって綺麗さっぱり切れるわけじゃないんだし。

    妻子ある人と結婚しておいて自分だけ嫌な思いしたくないなんて虫がよすぎるわ。
    返信

    +2

    -9

  • 679. 匿名 2025/07/26(土) 15:29:55  [通報]

    >>1
    子供がお見舞いに行くのは仕方ないよ
    離婚したって一生子供とは親子なんだから
    前妻も子供だけでお見舞いに行けないような年齢の子供なら保護者が病院まで送るのは仕方ないし
    離婚歴があって子供が居る人と結婚したのだから仕方ないと思うよ
    前妻との子供でも子供とは法的にも社会的にも倫理的にもずっと親子なんだし
    返信

    +12

    -1

  • 680. 匿名 2025/07/26(土) 15:30:02  [通報]

    1日1組なんて厳戒する割に3歳やら低学年の子供の入室はOKな病院なのねw
    返信

    +12

    -1

  • 681. 匿名 2025/07/26(土) 15:30:38  [通報]

    >>675
    いやいや自分の発言には責任持てよ
    何も辻褄合ってないやん
    返信

    +14

    -0

  • 682. 匿名 2025/07/26(土) 15:31:58  [通報]

    >>385
    言うほど釣れてないというか、盛り上がってない感じw
    返信

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2025/07/26(土) 15:32:08  [通報]

    >>163
    わたしも同感。そんなことも覚悟できてないのか?って思う。今回は外出とかではなく見舞いだから状況が違うよね。

    自分が弱るとやっぱり子供に会いたいから連絡してしまったと思う。自分は席を外して会わせてあげてほしい。
    返信

    +106

    -1

  • 684. 匿名 2025/07/26(土) 15:32:29  [通報]

    >>8
    主が会いたくないなら鉢合わせしなきゃいい話だよね。夫とはいえ他人なんだから、会わせない!なんて制限する権利ないかと
    返信

    +202

    -2

  • 685. 匿名 2025/07/26(土) 15:33:05  [通報]

    >>338
    正直、毎日面会に行くわけでもなく土日だけ。
    2週間で退院。

    3歳児連れてこのクソ暑い中&面会時間は短いとか考えたら、土日は家のことやるからでお見舞い1回行っとけば良いかじゃない?
    今時、パジャマはレンタルだったりするから入院中の荷物のやりとりとかもそんなに要らないし。 

    なんか現実味が無い話だよね。
    2週間で退院は、あと2週間なのか?
    入院期間が2週間なのか?
    返信

    +35

    -0

  • 686. 匿名 2025/07/26(土) 15:33:06  [通報]

    >>660
    まぁ何の病気かはセンシティブな話題だし、身バレ防止の為にも伏せたいとは思うよ
    そこまで突っかからなくても良いんじゃない?
    2週間で退院出来るみたいだし、主が前妻子をウザがってる事に変わりはないから今病名はそこまで重要じゃないかと
    返信

    +21

    -0

  • 687. 匿名 2025/07/26(土) 15:33:11  [通報]

    >>681
    ヨコ
    もう相手するの辞めときなよ、時間の無駄だよ
    はたから見ててもつまらんし
    返信

    +7

    -5

  • 688. 匿名 2025/07/26(土) 15:33:43  [通報]

    主だけが怒って1人相撲になってない

    旦那→面会時期と被ったな〜でも見舞いに来てくれるし今回は病院で面会って事でいいか!
    元妻→入院か〜リスケも面倒だしウチの子も見舞いに行きたいみたいだし、今回は病院で面会って事にしとくか!

    この程度の感じなんじゃない?
    元妻と旦那の仲に嫉妬とかではないんだよね?
    返信

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2025/07/26(土) 15:34:10  [通報]

    >>681
    うーむ‥。センスないな
    そのエセ関西弁も失礼だ
    草をやめた事だけは評価してやる
    返信

    +1

    -17

  • 690. 匿名 2025/07/26(土) 15:35:15  [通報]

    >>370
    元妻より年下とかそんなのどうでもええねん
    34歳バツイチ子持ちは十分立派なおっさん
    前妻の子もあなたの子供もどっちも大事に思ってるのが
    旦那さんの本音ちゃう?
    何の病気かケガか教えてくれないけど弱ってる時って
    簡単に会う事が出来ない方の子にも会いたいんじゃない?
    あなたに遠慮して言えないだけで
    子供が会いたがっているなら会わせてあげて
    あなたも人の子、人の親なら会わせたれ
    返信

    +50

    -1

  • 691. 匿名 2025/07/26(土) 15:35:31  [通報]

    コロナ以降、自由に面会出来る病院が少なくなった印象だけど元妻とかも来れるんだ
    家族だけに制限してる病院なら話は早かったね
    返信

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/07/26(土) 15:35:35  [通報]

    >>689
    生まれも育ちも大阪ですがwww
    返す言葉がないから話逸らし始めたねはい終わりさよなら〜👋
    返信

    +11

    -2

  • 693. 匿名 2025/07/26(土) 15:35:36  [通報]

    >>680
    コロナ禍過ぎたのにいまだにそんな病院あるの?
    返信

    +6

    -2

  • 694. 匿名 2025/07/26(土) 15:36:53  [通報]

    >>501
    頭大丈夫?笑
    子供はともかく前妻に会いたいわけないじゃん😂
    まだ愛されてるとか思ってるの?お花畑過ぎ
    返信

    +8

    -58

  • 695. 匿名 2025/07/26(土) 15:37:00  [通報]

    >>657
    迷惑するのは子供よね
    返信

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2025/07/26(土) 15:37:16  [通報]

    >>60
    親ガチャ外れたって自分のこと言ってるんだよね?
    こんな人間性に育ってしまって…
    返信

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2025/07/26(土) 15:38:01  [通報]

    >>489
    いや〜案外父親再婚してないかもよ?
    父親が亡くなった時に連絡来るはずだからその時にわかるだろうけどさ
    養育費払わない父親の事なんて考えるのも時間の無駄だし、父親は存在無視してお母さんを大切にしてあげなよ
    しかし祖父母も果物いらんから息子に養育費払わせろや!って感じよね
    返信

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2025/07/26(土) 15:38:03  [通報]

    なんていうか、まず旦那の離れて暮らす子供への気持ちとか全く考えられないんだね
    病状わからないけど、入院となるとやっぱり気弱になるもん
    普段から週に何回も会うとかでもないんでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2025/07/26(土) 15:38:24  [通報]

    >>692
    コミュ障さん、さようなら!
    呆気なく撃沈してwww
    ダサい奴やった
    返信

    +1

    -16

  • 700. 匿名 2025/07/26(土) 15:38:35  [通報]

    >>266
    主さんの子供が3歳で前妻のお子さんが低学年って大きくても8歳ぐらいだよね
    前妻のお子さんが何歳の時に離婚したのかな
    主さんと交際して結婚して妊娠出産して最短でも5年くらいかかると思うけど
    離婚してから再婚の期間がすごく短くない?
    返信

    +47

    -0

  • 701. 匿名 2025/07/26(土) 15:39:04  [通報]

    >>9
    昔バツイチの家持ち(嫁の希望満載の注文住宅)と付き合ってだ時にガルで悩みを書いたらそういう相手を選んだ自分が悪い、嫌なら初婚同士にしろって意見されて別れたの思い出した…!
    初婚同士ならしなくていい苦労するだけだったからあの時バツイチ男と別れてよかった。

    返信

    +83

    -1

  • 702. 匿名 2025/07/26(土) 15:39:28  [通報]

    >>172
    自分のいないとこで会われるのも嫌なんでしょ。
    元妻だけだったらまあ分かるけど子供もいるんだし少しくらいいいけどと思うけど。
    面会日に会ってるならそれが病院になるだけじゃないの?と思うけど。
    返信

    +71

    -3

  • 703. 匿名 2025/07/26(土) 15:39:39  [通報]

    >>18
    万が一元妻が亡くなったら主の夫が子ども引き取って育てる可能性だってあるのに、そういうこととか何も考えずに結婚したのかねこのトピ主。

    普通の人はそういうことまで考えて嫌だからまずバツイチ子持ちなんか選ばないんだけどね。
    返信

    +349

    -10

  • 704. 匿名 2025/07/26(土) 15:39:56  [通報]

    >>560
    普段の面会と違ってお見舞いなら色々理由付けてすぐ切り上げられるからおそらく元妻からしたら楽だよね
    子どもは病気で入院とか聞いちゃうと、身近にあまりない事だから心配になって不安定になりがち
    ちゃんと生きてる姿見せた方が安心すると思う

    主さんがたった一日のことをなんで必死に阻止しようとしてるのか分からないw
    返信

    +28

    -0

  • 705. 匿名 2025/07/26(土) 15:40:00  [通報]

    >>17
    バツイチだけなら問題ない。
    バツイチ子ありは選んだら大変。
    返信

    +66

    -1

  • 706. 匿名 2025/07/26(土) 15:40:09  [通報]

    >>3
    いや、入院してると言われたら行くでしょう。てうかそれを期待して連絡してきたんだと思うよ、言われた側は。
    返信

    +728

    -19

  • 707. 匿名 2025/07/26(土) 15:40:14  [通報]

    >>23
    歪んでいるのはトピ主さんでは?
    返信

    +18

    -4

  • 708. 匿名 2025/07/26(土) 15:40:45  [通報]

    >>9
    バツイチ子持ち選んでおいて子供のお見舞い拒否したいって普通に人としてどうかと思う
    子供にとっては唯一の父親なのにさ
    返信

    +47

    -1

  • 709. 匿名 2025/07/26(土) 15:40:58  [通報]

    >>369
    そりゃそうだよね。
    仲良くしてるのを見せるの良くないと思うよ。
    お父さんとお母さんもまた暮らせるかもって期待させるの可哀想だよ。
    返信

    +7

    -4

  • 710. 匿名 2025/07/26(土) 15:41:17  [通報]

    >>687

    頭大丈夫?笑
    返信

    +1

    -7

  • 711. 匿名 2025/07/26(土) 15:41:33  [通報]

    >>694
    ヨコ
    子供の母親だから会って言わなきゃいけないことはあるかもだけど、一度は愛した前妻って言い方がキモいよね、夫婦の黒歴史だろうに
    返信

    +15

    -20

  • 712. 匿名 2025/07/26(土) 15:41:58  [通報]

    子ども何歳の時に離婚したか知らないけど明らか小さい子がいて離婚して割とすぐ再婚って男は自由だよね、って思ってしまう。前妻の気持ちはわからないけど離婚しても子どものために定期的に前の旦那と会ったりお見舞いなんて面倒だとしか思えない人が大半でしょう。
    返信

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2025/07/26(土) 15:42:09  [通報]

    >>2
    元妻側だけど、なんの病気なん?子どもいくつなん?って感じ
    もうすぐ死ぬって連絡きてもお見舞いなんか行きたくない
    し野垂れタヒね連絡してくんなって思うけど、子どもがまだ小さいから子どもが行きたいって言ったらついていくしない
    返信

    +104

    -4

  • 714. 匿名 2025/07/26(土) 15:42:21  [通報]

    >>1
    大変だね
    うちは隠してくれるから楽
    独身同士の恋人関係みたいな感じ
    夫の家族とも関わりなしだけど何かあった時の緊急連絡先は夫の血縁で元家族ではない
    同じ状況でも多分私が居ない間に隠れて来させるか呼ばないと思うわ
    返信

    +1

    -20

  • 715. 匿名 2025/07/26(土) 15:43:02  [通報]

    2週間の入院なら嫌だって言えばいいんでは
    結婚前に会わせないって言ったとか強く言って
    先方には弱ってる姿子供に見せたくない、元気になったら子どもに会うとか言ってもらう

    返信

    +3

    -7

  • 716. 匿名 2025/07/26(土) 15:43:23  [通報]

    >>701
    よこ
    良かったですね
    現実世界では割とデリケートな話題だし、よほど親しくなければはっきりとは言えないかも
    返信

    +45

    -2

  • 717. 匿名 2025/07/26(土) 15:43:26  [通報]

    >>172
    それなー
    病室来てる時は席外せよ
    同席するつもりなんかな
    返信

    +88

    -2

  • 718. 匿名 2025/07/26(土) 15:44:31  [通報]

    それは離婚歴がある人と結婚したら仕方ないと思う。
    ◯日の午後来る
    と決まったらその日の午後は自分は行かないで、ひとり外食したり、マッサージ行ったりして、自分をいたわる時間に使えばいいよ。

    旦那さんが入院してたらトピ主さんもいろいろ大変な日々でしょ。たまには息抜きしよ。
    返信

    +7

    -1

  • 719. 匿名 2025/07/26(土) 15:45:06  [通報]

    >>652
    がるちゃんで自称後妻が前妻のとこにいる子どもに遺産が行かないように今からあの手この手尽くしてるってドヤ長文書いてるの見た事あるw
    こういう気性の人はバツイチ子持ちなんかと結婚したらダメよね
    ずっとそればかり気にし続ける結婚生活とか嫌すぎる
    初婚の人とすれば不要な気苦労なんだからさ
    返信

    +24

    -0

  • 720. 匿名 2025/07/26(土) 15:45:43  [通報]

    >>663
    よこ。スマホ何台あんの?
    さっきから荒らしまくってるよね?
    てか、めっちゃ効いててウケるw
    コミュ障すぎ可哀想ww
    返信

    +5

    -2

  • 721. 匿名 2025/07/26(土) 15:45:52  [通報]

    子供の居るバツイチと結婚したんだから避けられない話だし
    子供がお見舞いに行きたいと言ったら母親も付いていくしかないんだろうけど

    相手側どうこうというより、なんで連絡したんだとは思う
    男って病気関係になるとメンタル弱いよね
    返信

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2025/07/26(土) 15:46:32  [通報]

    >>21
    子供小さいなら元妻が連れてくるのは仕方ないかなー

    でも子持ちのくせに再婚しようと思う奴らも男女問わず最低だよね
    返信

    +20

    -5

  • 723. 匿名 2025/07/26(土) 15:46:54  [通報]

    >>18
    ねー。
    子ナシだったらまだ分かるけど子持ちのバツイチなんて絶対に嫌だわ。
    返信

    +184

    -2

  • 724. 匿名 2025/07/26(土) 15:47:30  [通報]

    >>701
    新興住宅地で奥さんと子どもが出ていったあとに彼女か新しい奥さんか知らんけど新しい女と同居してる人いるわ
    注文住宅だから奥さんと一緒に考えてただろう間取りだし、子どもも住んでた家によく転がり込んでくるなって近所で言われてる
    返信

    +35

    -1

  • 725. 匿名 2025/07/26(土) 15:47:36  [通報]

    >>719
    そんな遺産がある程稼いでる旦那を前妻は手放すんだろうかね
    大抵は子供の養育費でもいっぱいいっぱいだろうに
    返信

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2025/07/26(土) 15:48:10  [通報]

    >>573
    変に勘ぐられたりするのマジでウザいしキモいよね。お互い気持ちが離れたから離婚してるのにさ。子供とは一生縁切れないんだから割り切って連絡するだけで。あくまでも子供とその父親って存在でしかないのに。
    返信

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2025/07/26(土) 15:48:18  [通報]

    子供は肉親だから関わり断たせるのは無理だろうに
    元妻と子の存在が疎ましいのに、よく結婚しようと思ったな
    返信

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2025/07/26(土) 15:49:31  [通報]

    >>149
    どーんと構えてまるまる受け入れてくれる人じゃないとね。
    返信

    +15

    -0

  • 729. 匿名 2025/07/26(土) 15:49:34  [通報]

    前妻との子供まだ小学生なんでしょ?
    色んな意味で割り切れる様にならないと、この先ずっと何かにつけてモヤモヤする結婚生活になっちゃうよ?
    返信

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2025/07/26(土) 15:50:12  [通報]

    >>724
    そのぐらいのメンタルじゃないと無理でしょ
    返信

    +30

    -0

  • 731. 匿名 2025/07/26(土) 15:50:19  [通報]

    >>665
    産んで3年経ってもまだ目が覚めてないみたいだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2025/07/26(土) 15:50:56  [通報]

    父親のいない子にしてしまった分
    前妻の子は不憫でかわいいんだろうな
    幼い頃の仕草なんか思い出したらもう…
    水入らずにしてあげればいいのに
    返信

    +9

    -2

  • 733. 匿名 2025/07/26(土) 15:51:20  [通報]

    >>11
    断っても良いって、本人が意識不明とかじゃなくて本人同士がやり取りしてお見舞いの話してるのに、主さんは許可するとか断るとか言う立場なの?
    妻だからってそれは関係ないと思う
    それを断るって、ご主人の人権侵害だよ
    妻なら夫の不貞行為は非難できても、ご主人が誰と連絡取って誰と会おうとそれは本人の自由でしょ
    返信

    +258

    -47

  • 734. 匿名 2025/07/26(土) 15:51:36  [通報]

    >>668
    まぁでも入院期間で病気の重さは判断できないけどね
    最近友達が癌の手術で入院したけど、入院期間だけだと10日程だったよ
    返信

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2025/07/26(土) 15:51:58  [通報]

    主が「元子供」って言ってるのがすごく気になる。
    前妻は元妻だけど、子供はずっと子供でしょ。
    子供はお見舞いにくる権利あるし、小学校低学年ならお母さんと一緒にくるのは仕方ない。それがバツイチの人と再婚するってことだよ。
    返信

    +25

    -0

  • 736. 匿名 2025/07/26(土) 15:52:46  [通報]

    主に先に連絡をしてもいいか聞いて欲しかったよね。主に決める権限があるとかではなくてさ。どんな具合で入院されてるのか分からないけど、主の気持ちを蔑ろにしてはいけないよ夫婦なんだから。
    返信

    +2

    -17

  • 737. 匿名 2025/07/26(土) 15:53:01  [通報]

    >>724
    お金稼ぐ能力ない女なら「ラッキー♡」としか思ってないよ笑
    返信

    +19

    -1

  • 738. 匿名 2025/07/26(土) 15:53:15  [通報]

    >>702
    主は自分に自信がないんだろうね。
    返信

    +17

    -1

  • 739. 匿名 2025/07/26(土) 15:53:57  [通報]

    >>266
    結婚したの25の時か
    バツイチなんて選ばなくても良かったのに選んでしまったのなら仕方ないね
    気持ちはわかるから可哀想
    自分の子もいるのなら尚更元家族の存在削除したくなる
    その辺りは自分の心をころして行くしかないよ、がんばれ
    返信

    +17

    -3

  • 740. 匿名 2025/07/26(土) 15:53:58  [通報]

    >>693
    誰でも面会OKな病院はそもそも人数制限なんてしてないからね
    コロナ禍でもないのに1日1組しか面会させてくれない病院が就学前の幼児も面会OKなんだと不思議に思っただけ
    返信

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2025/07/26(土) 15:54:36  [通報]

    >>3
    子供にとっては離れて住んでいても父親だよ、お見舞いに来るの当たり前じゃん、なんなら登場人物で血が繋がってるのは父と子だけだわ。
    返信

    +586

    -8

  • 742. 匿名 2025/07/26(土) 15:54:52  [通報]

    >>734
    今ってそうそう入院にならないよね
    2週間って結構大掛かりだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2025/07/26(土) 15:55:01  [通報]

    >>373
    現在の妻のはずなのに必死だよね
    なぜだ、臭うぞ
    返信

    +25

    -1

  • 744. 匿名 2025/07/26(土) 15:55:20  [通報]

    >>266
    旦那40代なんだろうな
    返信

    +1

    -4

  • 745. 匿名 2025/07/26(土) 15:56:03  [通報]

    >>237
    相手は外国人で日本に永住したいという目的があったから出産しただけだよ
    一番の被害者は子供
    しかも重度の精神疾患があり大変らしい
    返信

    +3

    -18

  • 746. 匿名 2025/07/26(土) 15:56:35  [通報]

    >>266
    釣りじゃなくて事実ならもしかしてあなた相当歯並び悪い?なんかうちの職場の人っぽい。
    旦那さんも10歳上?
    返信

    +12

    -3

  • 747. 匿名 2025/07/26(土) 15:57:11  [通報]

    >>704
    案外まだ再婚が成立してないのかも。

    離婚は成立してるけど、再婚は出来てない。
    主の子がこの入院してる方の子なのかね?
    主もバツイチで、前夫との子。
    再婚できるまでの待機期間とか?

    で、奪い返される不安。

    返信

    +8

    -2

  • 748. 匿名 2025/07/26(土) 15:57:22  [通報]

    >>21
    極端な話
    ずっと続くんじゃないの
    子供が成長して結婚式に来て欲しいとか

    込み込みでバツイチの人と覚悟を持って結婚しないと
    とは思う
    返信

    +47

    -0

  • 749. 匿名 2025/07/26(土) 15:57:28  [通報]

    >>707
    もう止めなよ!ひつこいし面白くないよ

    関係ないトピ主さんに流れ弾当たってかわいそう
    返信

    +3

    -6

  • 750. 匿名 2025/07/26(土) 15:57:34  [通報]

    何でそんなに余裕ないんだろう
    主の方が若いらしいのに
    ただの嫉妬だけ?
    返信

    +1

    -3

  • 751. 匿名 2025/07/26(土) 15:59:05  [通報]

    >>554
    1日1グループしか面会できないから、自分がその日に面会できなくなるのが嫌なんだって。

    ガル民「退院したらあなたは毎日一緒に暮らすんだから1日くらい譲ったらどう?」←イマココ

    前妻との子どもたちは本来ならお父さんに会えてた時期に入院のせいで会えなかったんだからお見舞いぐらい許してあげればいいのに。
    返信

    +120

    -2

  • 752. 匿名 2025/07/26(土) 15:59:56  [通報]

    >>736
    面倒臭すぎるわ
    主に前妻と子供には合わせないって約束しかしてないんだから
    そんなにお伺い立てて欲しいならそもそもバツイチを選ぶなって話
    返信

    +23

    -2

  • 753. 匿名 2025/07/26(土) 16:00:02  [通報]

    もしかしてあんまり旦那と上手くいってない?
    何か余裕なさすぎ
    返信

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2025/07/26(土) 16:00:55  [通報]

    >>753
    こんなんだから元鞘に気持ちが行ってるのかもね
    返信

    +17

    -1

  • 755. 匿名 2025/07/26(土) 16:01:35  [通報]

    >>742
    横だけどヘルニアならそれくらいかも
    返信

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2025/07/26(土) 16:02:09  [通報]

    バツイチ子持ちと結婚すると、再婚後にできた子どもも前家庭に気使ったり気まずかったりイヤな気持ちするよ。
    返信

    +15

    -0

  • 757. 匿名 2025/07/26(土) 16:02:31  [通報]

    >ひ750
    若くてもドブスの可能性があるよ
    返信

    +4

    -2

  • 758. 匿名 2025/07/26(土) 16:02:52  [通報]

    >>750
    若くてもドブスの可能性があるよ
    返信

    +8

    -3

  • 759. 匿名 2025/07/26(土) 16:03:21  [通報]

    子どもにとっては父親と力説する人たちさ
    そんなら離婚すんなって話よ
    そんならバツイチと結婚すんな
    と、同レベルの話だわ
    返信

    +3

    -24

  • 760. 匿名 2025/07/26(土) 16:04:30  [通報]

    >>759
    力説というかなんというか…離婚したからって親の役目を放棄していいわけじゃないんだけど…
    返信

    +23

    -1

  • 761. 匿名 2025/07/26(土) 16:06:49  [通報]

    >>27
    元旦那死んだ時現嫁と連絡はとってないけど
    元義母にお葬式断られた。
    (子供は行かせたかったからいつ葬式なのか聞いただけ)
    不倫した側は親子共々頭おかしい。
    現嫁も頭がすごくおかしいんだけど
    バツイチ子ありと結婚したらどうなるかなんて
    不倫するような奴にわかるわけないんだよね。
    返信

    +76

    -0

  • 762. 匿名 2025/07/26(土) 16:08:18  [通報]

    >>752

    子供が産まれて彼から旦那、そして子の父親と変わっていき恋人同士から家族という単位に変わっていく中で相手には前の家族がいるというのは不思議な感覚で嫌だと思うのはわかる、でもその家族の形態を選んだのは主だよね。
    子連れバツイチの人と結婚するって事は前妻との子の縁ができるって事、気持ち的なものよりお金の事も考えないと。
    返信

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:03  [通報]

    >>603
    横だけど、それだよね

    主は元妻と子どもに意識が行ってるみたいだけど、いい年した大人なんだから旦那と話し合うべきだって事くらい自力で分かれよ
    入院で気が弱ったからか知らないけど、連絡したのは旦那なんだよ
    子どもや元妻は何も悪く無いし、バツイチ子有りと結婚したんだから、子どもの権利を理解すべき
    返信

    +93

    -0

  • 764. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:17  [通報]

    ナースステーションで主・元妻・子どもで待ち合わせ
    子どもだけ病室へ
    主と元妻はナースステーションで待つ
    返信

    +3

    -7

  • 765. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:28  [通報]

    >>750
    初婚の25歳でアラフォーバツイチ子持ち男と結婚してるんだから、主と旦那&元嫁のスペックの差が凄いんじゃないかな。
    返信

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:46  [通報]

    >>718
    普通はそうだと思う

    トピ主が過剰反応して面倒なだけで
    返信

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2025/07/26(土) 16:10:39  [通報]

    >>13
    なんで許可制なの?
    旦那のお見舞いに来るって話なんだから、本人のして欲しいようにするでしょ普通。
    返信

    +101

    -1

  • 768. 匿名 2025/07/26(土) 16:10:46  [通報]

    腹立てるなら連絡した旦那(それも筋違いかもしれないが)
    元妻やその子供に対して、遠慮しろよ配慮がない図々しいと怒りを向けるのは違うのでは?
    返信

    +13

    -0

  • 769. 匿名 2025/07/26(土) 16:11:14  [通報]

    >>18
    お見舞いできない子供かわいそうって思う
    元妻は知らん
    返信

    +193

    -8

  • 770. 匿名 2025/07/26(土) 16:11:20  [通報]

    >>413
    主さん批判多いけど旦那にモヤモヤする。離婚して妻に親権渡してる時点で子どもに会う機会が減るのは分かっていただろうに軽い気持ちで主さんと再婚して子どもつくったなら旦那も覚悟が足りないよ。円満離婚で子どものことは2人でサポートしようと約束してたなら再婚する時に主さんに子ども関係で元妻と接触が増えると思うって伝えるべきだった。酷だけど元妻との子どもは血が繋がってるとはいえ家族ではないからね。うまくやれないなら再婚するべきではなかった。
    返信

    +10

    -32

  • 771. 匿名 2025/07/26(土) 16:11:43  [通報]

    >>759
    力説してるけど離婚してないよ、ただ前妻のお子さんが可哀想なだけ、よその家庭から見て子供には平等であって欲しいと思うのは当たり前なのよ。
    返信

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2025/07/26(土) 16:12:10  [通報]

    >>763
    追記あったけど、旦那に文句言うと亀裂が走りそうで言えないんだとさ
    何だそりゃ?って話だが
    返信

    +53

    -1

  • 773. 匿名 2025/07/26(土) 16:12:16  [通報]

    >>760
    明確なのは養育費で他の関わりは双方の取り決めだからね
    当事者側も会わせたくないって人いるでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2025/07/26(土) 16:12:51  [通報]

    >>733
    そう簡単には割り切れないよ。
    結婚したら分かる。
    返信

    +17

    -57

  • 775. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:00  [通報]

    居る時間だけ主さんが病室にいなければ?
    返信

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:04  [通報]

    >>770
    いやいや、親子面会のタイミングに入院が重なった結果らしいよ。
    返信

    +22

    -0

  • 777. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:24  [通報]

    >>1
    見舞いに来がてら子どもをダシにしてお金をせびるorこの先連絡取りたがるようになるに10000ペセタ
    返信

    +1

    -15

  • 778. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:35  [通報]

    >>158
    お見舞いに来る時は病室に行かなきゃいい。
    二週間って面会を楽しみにしてる子供にとっては長いよ。
    子供がどんなに面会を楽しみにしてるか考えたことあるのかな。
    そうさせた大人が悪いけど、こちらは自ら望んで離婚したわけではない。
    お子さんがいるならわかるでしょう。

    子供にとったら、僅かな時間でも元家族と過ごせるのがどんなに幸せなことか。うちは父子だけの面会でも大喜びで帰って来てたけど、三人で過ごす機会があった時、画用紙にその時の絵を描いたんだよね。余程嬉しかったんだと思う。

    そういう時間が子供の心を安定させるのだということも知ってほしい。



    返信

    +28

    -0

  • 779. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:47  [通報]

    >>759
    バツイチだと理解して結婚しろ(できないなら結婚はやめとけ)
    離婚しても子どもを見捨てるな(できないなら子ども作るな)
    って事だよ

    離婚って必ずしも無責任が原因とは限らないからね
    返信

    +13

    -0

  • 780. 匿名 2025/07/26(土) 16:14:26  [通報]

    >>413
    主さんこそ結婚相手失敗したわ〜なような
    返信

    +9

    -3

  • 781. 匿名 2025/07/26(土) 16:14:40  [通報]

    >>771
    離婚した時点で子ども可哀想だよ
    返信

    +3

    -2

  • 782. 匿名 2025/07/26(土) 16:15:24  [通報]

    >>710
    そいつも嵐だよ
    デバイスを何個か使い分けて荒らす常習者
    返信

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2025/07/26(土) 16:15:56  [通報]

    旦那が上手いように主さんに言いくるめた可能性があるもあるよね。バツイチ子ありの時点で地雷なのに、戸惑う主さんに大切なのは主だから!ってさ。子どもができた時も主と子どもを大事にするとか適当に口説いてたんじゃないの?そうじゃなきゃここまで主さんもカリカリしないよ。想像以上に元妻と子どもとの接触が多くて混乱してるのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2025/07/26(土) 16:17:55  [通報]

    >>769
    元妻は知らんにワロタ
    確かにそうだよね笑
    返信

    +34

    -2

  • 785. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:35  [通報]

    >>773
    だから元夫と元妻の取り決めで定期的な面会や連絡のやり取りをしてるんでしょ?
    主が夫と知り合ったのは離婚後って書いてあるじゃん
    なおさら後妻に口出す権利はないよ
    返信

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:40  [通報]

    >>781
    それはどうだろうね、不仲なのを見るのが嫌な子もいるかもしれないし断言はできないわ。
    でも結果として離婚なら子には平等にしないと、財産だってそうでしょ。
    返信

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2025/07/26(土) 16:20:12  [通報]

    >>770
    なーんかね、なんかこのパターンは複雑だよね。
    なんでわざわざ入院したことを元妻に伝えたんだろ、と思ったら子供に面会出来ない理由を正直に伝えただけだから夫は悪気はない?
    でも主の気持ちも分かるし。
    自分が主の立ち位置ならどうするかモヤモヤするわ。てか、やっぱりバツイチ子持ちとの再婚はめんどくさいってことね。
    返信

    +21

    -3

  • 788. 匿名 2025/07/26(土) 16:20:37  [通報]

    入院しちゃったから子供と会う日に行けなくなった…みたいな感じで連絡したの?
    でも主さんの感じだと離婚してから、元嫁と子供と会ってなさそうな感じはするけど。
    新しい家庭を持ってるなら、退院してから旦那さんが子供に会いに行けばいいのでは?
    主さんが入院中はお世話していて、前の家族がかるのはちょっと…という気持ちもわかるよ
    返信

    +0

    -5

  • 789. 匿名 2025/07/26(土) 16:21:17  [通報]

    もうアレだ。
    面倒だから主も離婚しな。
    返信

    +16

    -0

  • 790. 匿名 2025/07/26(土) 16:21:24  [通報]

    >>266

    2番目の結婚なんだし、大人として縁は切れないの当たり前じゃないの?それを子供みたいに裏切られた気分って。
    バツイチの旦那なんてそんなもんだし、見舞いの時あんたが居なかったら会わないでいいじゃん。
    そんなことでキリキリしてる神経が理解できないわ
    返信

    +29

    -1

  • 791. 匿名 2025/07/26(土) 16:21:56  [通報]

    >>1
    旦那がいいとこ取りしたいだけに見えるんだよな今妻から看病されながら元妻や子どもにも心配して貰いたい
    めんどくせーな
    返信

    +20

    -0

  • 792. 匿名 2025/07/26(土) 16:22:33  [通報]

    てか、面会どうこうより旦那な身体心配したら?
    大した事ないの?
    返信

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2025/07/26(土) 16:22:53  [通報]

    >>789 それやな
    返信

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2025/07/26(土) 16:23:14  [通報]

    元妻との子は小学校低学年だからスマホ持ってない可能性が高い。
    としたら、面会の日程調節は元妻とするしかない。
    元々決まってた面会日に恐らく入院が重なって
    夫は入院したことを元妻に伝える。
    子どもに元妻が入院したらしいから面会別日にする?とか聞いたとして
    その返事がお見舞いに行きたいだったから
    そのように元妻は夫に伝えた。

    と流れな気がする。
    元妻の意思はそこになく、仕方なしでしょ。

    子どもの気持ちが1番。
    いつも会えるあなたとあなたの子どもが1日譲るが自然。
    返信

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2025/07/26(土) 16:24:44  [通報]

    >>1
    子供は仕方ないだろ
    しょせんあんたは2番目に妻になった女なんだし
    返信

    +26

    -2

  • 796. 匿名 2025/07/26(土) 16:25:00  [通報]

    >>781
    どうしても歪んじゃうよね
    両親揃った家族には太刀打ちできない
    ずっと心に穴が開いたまま、満たすことは出来ない業を背負う
    返信

    +0

    -7

  • 797. 匿名 2025/07/26(土) 16:25:14  [通報]

    >>791
    子供が面会したがってるまだ小学生なのに再婚してまた子供作る時点で、いいとこ取りしたい人ってのはわかる
    普段過ごせる家庭もほしいから再婚するんでしょ結局
    返信

    +16

    -0

  • 798. 匿名 2025/07/26(土) 16:25:33  [通報]

    前妻との子供がまだ低学年だったら、もしかすると両親が離婚してる事すら知らない可能性もあるよ。
    そういう家庭を知ってるのよね。だから入院と聞いたらお見舞い行くって言うのは自然な流れだと思う。
    たった1日でも会って欲しくないって思うんだったら、子持ちと結婚するべきじゃなかったよね
    返信

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2025/07/26(土) 16:27:29  [通報]

    >>787
    よこ
    それも主が若年で結婚して新たな家庭を構築してる状態だからね
    こうなったら元妻に再婚してもらった方が気分的にはスッキリするだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2025/07/26(土) 16:27:39  [通報]

    向こうの子供が入院と聞いたら、まだ小学生ならそりゃお見舞い行きたい!ってなるよね
    それを現妻と腹違いの下の子に気を遣って辞退すべき、はちょっとどうかと思う
    返信

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2025/07/26(土) 16:28:25  [通報]

    >>1
    私なら元妻&子供をきっちりもてなすけどね!なんなら子供に来てくれてありがとうってプレゼントも渡しちゃうわ!『お父さん良い人と再婚して良かった』くらいに思わせる。それが現妻のプライド。
    返信

    +23

    -18

  • 802. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:14  [通報]

    元妻はもう他人なんだし気にすることなくお見舞いさせてあげたら?その場にあなたも居ればいいし。
    旦那が選んだのはあなたなんだから堂々としな!
    返信

    +27

    -8

  • 803. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:46  [通報]

    >>341
    子どもの母親なのにそこまで遠慮する理由も無いし後妻にとやかく言う権利も無いと思う
    返信

    +70

    -5

  • 804. 匿名 2025/07/26(土) 16:31:53  [通報]

    >>211
    主の自信も何も
    旦那自ら元妻に連絡してんだから
    別に子供の養育費の話だって電話越しで充分じゃね?
    返信

    +13

    -9

  • 805. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:17  [通報]

    >>248
    実際そうじゃない?
    子どもの節目節目の行事だってあるし
    返信

    +22

    -2

  • 806. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:18  [通報]

    >>259
    後半言い過ぎな気も・・・
    返信

    +88

    -34

  • 807. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:20  [通報]

    かわいい
    元妻と子どもが旦那のお見舞いに来ると行くのを拒否したい
    返信

    +8

    -6

  • 808. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:42  [通報]

    バツイチとの結婚ってやっぱ大変だな
    「お父さんのお見舞いに行きたい」という小学生の願いすら許せなくなるものなんだな
    返信

    +21

    -1

  • 809. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:28  [通報]

    だからバツが付いてる奴は無理なんだよな
    こういう事があるから
    最初から独身選べよ
    返信

    +15

    -1

  • 810. 匿名 2025/07/26(土) 16:34:28  [通報]

    毎週土曜日にこの類のトピ立つから釣りだね
    わかりやすい
    返信

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:59  [通報]

    まあ相続とか介護とかになれば子供に関わるからね。

    お互いにババ引きたくないから警戒するのはわかる。

    とりあえず旦那の保険やら名義を確認必須ね
    返信

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:07  [通報]

    >>802
    やってきたのが違う女と子供だったらどうするんだ
    とにかくその場に居合わせない方がいい、平和だ
    返信

    +0

    -5

  • 813. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:44  [通報]

    >>547
    旦那にとってはどちらも可愛い自分の子、別れたからと言って無責任に丸投げするような心無い人じゃなくて良かったじゃん
    返信

    +181

    -1

  • 814. 匿名 2025/07/26(土) 16:37:19  [通報]

    >>1
    主の気持ちわかるわー
    ちゃんとそういうことがあるってわかって結婚したし、仕方ないって思ってても、ちょっとモヤモヤするんだよね
    旦那さんに文句を言うことはできないからここで吐き出そうとしたのかな
    子どもがどうのじゃなくて、そもそも元妻と連絡とる手段があることが嫌なんだよね
    365日の内、ほんの数分〜数十分なら誰でもいい顔できるもんね、合わないから離婚したくせにねw
    モヤモヤするよね

    子どもの件は抜きに元妻に限った話しだけど、主は嫌だと思うことされてるんだから、逆に逃げずに同席して、お忙しいところ、うちの主人の為に、わざわざ来ていただいてありがとうございます! うちの主人がすみませんね〜って挨拶して、旦那さんと仲良しアピールを元妻に見せつけたほうがスカッとするよ!
    ちょっと勿体ないけど、旦那の目の前で、元妻にちょっとした菓子折りをお見舞いのお礼に渡して、他人のうちの旦那の為にわざわざすみませんねーアピールとか
    女同士じゃないとわからない嫌味とかマウントとか、相手に直接言える絶好の機会だから普段から元妻の件でモヤモヤしていることがあればここぞとばかりにスカッとした方がストレス発散できて良いよ!
    返信

    +3

    -53

  • 815. 匿名 2025/07/26(土) 16:37:33  [通報]

    >>799
    うん。
    なんかこれを機に旦那のストッパーが外れてあれもこれもって主をないがしろにすることに繋がらないのか疑問。
    てか、私の知ってるご夫婦は現妻に徹底的に配慮してるわよ。
    返信

    +3

    -16

  • 816. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:02  [通報]

    >>801
    子供側の意見としては、そんなわけわからんことせずに席を外してくれるだけでありがたい
    返信

    +33

    -1

  • 817. 匿名 2025/07/26(土) 16:38:57  [通報]

    相続の時も怒りに震えそう…
    返信

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:18  [通報]

    >>807
    犬にお手振りさせるのはやばい
    犬>国民 w
    返信

    +2

    -17

  • 819. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:38  [通報]

    >>809
    無理な人はバツイチを選ばない
    この主はバツイチ(元嫁側に子もいる)と一緒になった時に覚悟が足りなかっただけ
    返信

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:52  [通報]

    >>370
    元妻たちが来るのはたった一回でしょ。その日の近くでどうにか時間作って行くしかないんじゃないの。たった一回も融通きかないのかな。
    返信

    +10

    -2

  • 821. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:57  [通報]

    バツイチ子持ち男と子ども作るのはやっぱオススメ出来ないね
    それでも面会許してるだけ主は心が広い方
    獣は他のオスの子どもころすし
    やっぱり自分以外の家族なんて目障りだよ
    返信

    +12

    -2

  • 822. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:05  [通報]

    >>801
    なんか嫌味じゃない?
    それこそ現妻アピール強くて、余裕がなさそう。
    ほっといてやれよって思うわ
    返信

    +23

    -2

  • 823. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:13  [通報]

    病院に見舞いに来るのは嫌だけど、退院後に外で面会するのは目を瞑れるんだ
    何が違うのかよくわからない

    主曰く見舞いが一日一組限定のシステムで、顔合わせないとなるとその日は自分達が席を外すのが腹立つのかな
    なら平日どこかで時間作ればいいのに
    返信

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:29  [通報]

    >>576
    そしたら1日1グループしか面会できない!私たちが会えない!って言ってるけど土日のうちどちらかだし、すぐ退院するのにってそしたら主親子も土日の1日くらい良いじゃんwwって思うわ。
    まぁ正直主さんはお子さんより元妻に合わせたくないんじゃないかな?面会以外でお見舞いって距離が近く感じるから。
    小学生のお子さんがお父さん入院でお見舞いしたいなんて普通微笑ましい事だけど、それ故に心配になったのかなーと。(側から見たら家族みたいだし?)
    返信

    +56

    -0

  • 825. 匿名 2025/07/26(土) 16:40:46  [通報]

    >>72
    元子供に笑った
    その元子供とやらは永遠に旦那の子で、遺産の相続権も持ってるのよ
    主さんから見れば他人だけど、旦那さんから見ればあなたとの間に出来た子供と一緒(血の濃さ的な意味で)
    返信

    +59

    -2

  • 826. 匿名 2025/07/26(土) 16:42:02  [通報]

    >>814
    小学生の子供の前でそういう事するのはどうかと思うよ 
    返信

    +31

    -1

  • 827. 匿名 2025/07/26(土) 16:43:27  [通報]

    >>151
    当時は幼稚園児の可能性も大
    返信

    +14

    -0

  • 828. 匿名 2025/07/26(土) 16:43:31  [通報]

    >>814
    執念が恐ろしい
    そんなこと考える時間と手間があったら自分の子供の育児やれよって思う
    返信

    +28

    -1

  • 829. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:00  [通報]

    >>338

    それを言う、むしろ向こうよね

    これから先ずっといるのにたった1日の僅かな時間も譲れないの?
    離婚しても子供との縁は切れないよ
    返信

    +28

    -0

  • 830. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:10  [通報]

    >>8
    そんなに会いたいの?
    返信

    +5

    -13

  • 831. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:27  [通報]

    そもそもバツイチ子持ちの時点で、いくらカッコよくて金あったとしても恋愛対象にならないから、わざわざ若いのにそういう相手を選ぶ人が理解できない
    返信

    +11

    -0

  • 832. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:31  [通報]

    >>803
    子供の母親だから子供の養育費や相続について口出すのは当然だと思うけど、ただの見舞いで父親といるなら一緒にいる必要なんてない
    今の妻が略奪したなら話は変わるけど、離婚後に出会ったなら今の妻には気をつかうべき
    もし夫がクソだったなら夫の邪魔をしたい、今の妻に悪行を知らせてやりたいならわかるけど、それは元夫と過ごす理由にはならないし接触すべきなのは元夫ではなくて現妻
    返信

    +9

    -37

  • 833. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:52  [通報]

    >>825
    よこ
    相続の時に顔真っ赤にして元子供には相続させたくありません!ってトピたててる主の姿が浮かぶ
    返信

    +24

    -0

  • 834. 匿名 2025/07/26(土) 16:44:52  [通報]

    >>801

    いてほしくないと思う
    返信

    +12

    -1

  • 835. 匿名 2025/07/26(土) 16:45:25  [通報]

    >>826
    小学生だからこそでしょ
    大人の嫌味がわかるくらい頭がいいのかしら笑
    返信

    +2

    -18

  • 836. 匿名 2025/07/26(土) 16:45:33  [通報]

    >>163
    元妻との子どもとも連絡とってほしくない!みたいな人たまにいるけどドン引き。
    結局自分のことしか考えてない人同士くっつくんだよね。
    返信

    +110

    -0

  • 837. 匿名 2025/07/26(土) 16:45:40  [通報]

    >>35
    小学生なら妻は病室前までで、待合室とかで待ってればいいよ
    父親と一緒にいるのに一緒に見舞う必要ない
    返信

    +6

    -48

  • 838. 匿名 2025/07/26(土) 16:46:34  [通報]

    >>65
    よこ
    じゃあ尚更見舞いなんてしたくないし別に顔も見たくないよね
    送り迎えだけして待合室で待ってればいいんじゃない?お互いのため
    返信

    +3

    -16

  • 839. 匿名 2025/07/26(土) 16:46:37  [通報]

    >>65
    元妻の立場で似たような事あったけど、ぶっちゃけこっちだって会いたくないし正直煩わしい
    でも子供にとっては父親だし、子供が行きたいと言えば連れて行く、それだけ
    中学生以上だったら子供1人で行かせたと思う
    返信

    +51

    -0

  • 840. 匿名 2025/07/26(土) 16:46:44  [通報]

    >>3
    いやでも子供がいるならお互い会いたいって思うのは普通じゃない?親子なんだから。子供の年齢によっては元妻も同行せざるを得ないだろうし。
    バツイチ子持ちの人と結婚するなら、こういう事態も想定して受け入れられなきゃダメだと思う。それが出来ない人には向かない結婚パターンだなと思うんだけど。そもそも論になっちゃうけどさ。
    返信

    +515

    -7

  • 841. 匿名 2025/07/26(土) 16:47:30  [通報]

    >>39
    面会日に会いに行けないとしたら連絡しないわけにいかないでしょ。
    返信

    +40

    -0

  • 842. 匿名 2025/07/26(土) 16:47:39  [通報]

    >>827
    前妻子が今低学年、主子が3歳
    計算したら後者が産まれた時でまだ前者は幼稚園児

    いつから付き合いだした?いつ離婚した?とか考えたら、下手したら赤ちゃんぐらいで離婚という可能性も…

    不倫じゃないなら別にいいんだろうけど、やっぱり何かねぇ

    返信

    +29

    -0

  • 843. 匿名 2025/07/26(土) 16:48:03  [通報]

    >>266
    子供産んでも自己中なままの人っているんだね。
    釣りじゃないといいわ。
    返信

    +26

    -0

  • 844. 匿名 2025/07/26(土) 16:48:43  [通報]

    すぐ退院する病気だと言うけど
    低学年の子が病気の重い 軽い なんてわからないでしょ
    入院しているというその事実だけでものすごく心配なんだよ
    顔見て元気そうだと分かったらそれで納得するよ
    面会には目をつむるとか、元子供とか、旦那の元家族を極力なかったことにしたいんだろうけどそれは無理な話
    まだ20代だしそんなこと分かりたくもないだろうけど大人の女としてどんと構えて器の大きいところ見せた方が旦那からもこの人と再婚してよかったと思ってもらえると思う
    あと元奥さんとしても好きでついてくるわけじゃないと思う
    子供の付き添いで仕方なく だから
    今の奥さんにも別に会いたくはないだろうし

    返信

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2025/07/26(土) 16:49:18  [通報]

    >>835
    嫌味の詳細まではわからないにしろ、嫌な空気感は園児でさえわかるよ。小学生は思っている以上に周りの大人見てるよ
    返信

    +18

    -0

  • 846. 匿名 2025/07/26(土) 16:49:21  [通報]

    >>842
    デキ婚まで疑ってしまう。
    返信

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2025/07/26(土) 16:49:52  [通報]

    >>814
    私もわかる派だけどマウントにしろ復讐心にしろ元家族とは一切関わりたくない
    葬式の時だけで充分
    私の世界からは抹殺したいよ
    やるなら隠れてやってくれって感じ
    返信

    +1

    -14

  • 848. 匿名 2025/07/26(土) 16:50:17  [通報]

    元嫁との離婚理由にもよるけど
    子供がいるなら避けられないよね
    返信

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2025/07/26(土) 16:50:33  [通報]

    >>1
    後妻の器じゃないね、主
    返信

    +33

    -1

  • 850. 匿名 2025/07/26(土) 16:51:13  [通報]

    >>148
    最初は主の旦那が元嫁と子にお見舞い来て欲しくて勝手に連絡したのかと思ったけど、面会時期で連絡せざるを得ない状況なんだったらそれも理解できるし、元のお相手も黙って顔出すなら非常識だけど、ちゃんと主に来ても良いか確認してるなら逆に良心的だよなと思った。
    返信

    +44

    -0

  • 851. 匿名 2025/07/26(土) 16:52:50  [通報]

    >>836
    お似合いで良くない?
    元妻もそんなだから離婚したんだろうし
    現妻はそこのとこ価値観あってるんだから
    未練たらしく面会してる奴が悪いわ
    返信

    +3

    -35

  • 852. 匿名 2025/07/26(土) 16:53:11  [通報]

    >>814
    子どもには親に会う権利があるからな
    元妻にはそれを仲介する役目があるわけだから、完全にアウェイなのは現妻やで
    旦那から連絡してるんだから、旦那は子に会いたいわけだし、それを妨害するような女なら冷めるわ
    返信

    +28

    -2

  • 853. 匿名 2025/07/26(土) 16:54:44  [通報]

    >>835
    子供をバカにし過ぎ。
    貴方が考えている以上に子供は見て理解してるよ。
    一緒にいる時間が長い母親のことは特にね。
    頭の悪いのが育児してると子供が可哀想。
    返信

    +26

    -1

  • 854. 匿名 2025/07/26(土) 16:54:52  [通報]

    >>9
    バツつく人と結婚する人ってこういうの含めて全部いける人と思ってた
    返信

    +35

    -0

  • 855. 匿名 2025/07/26(土) 16:54:54  [通報]

    元妻の立場のトピがあったけど、子供が面会したら子供のメンタルが不安定になったと書いてあったり、面会させることが必ずしも良いとは限らないんだなと思った

    でも子供の気持ちを一番に優先させるのが大切
    離婚後の面会
    離婚後の面会girlschannel.net

    離婚後の面会スムーズにやりとりできていますか? 主は最近離婚しましたが、元夫との面会のやりとりが苦痛過ぎて体調を崩しております。 面会の日程だけではなく、なにかと難癖をつけてきたり、攻撃的な内容なこともあり精神的に疲れました。 直接的に連絡しなく...

    返信

    +4

    -4

  • 856. 匿名 2025/07/26(土) 16:55:29  [通報]

    >>370
    今回の主、釣り初心者だろうな
    返信

    +20

    -2

  • 857. 匿名 2025/07/26(土) 16:56:20  [通報]

    子供はお父さんだから仕方ないと思う
    子供いるってわかって再婚したなら仕方ない
    返信

    +8

    -1

  • 858. 匿名 2025/07/26(土) 16:56:34  ID:1qVTKuruda  [通報]

    ガル民って、こういう話題は元妻側から意見する人多い
    返信

    +7

    -14

  • 859. 匿名 2025/07/26(土) 16:56:39  [通報]

    >>72
    >>148さんが言うように、バツイチ子持ちの時点で結婚したら相続問題(=元妻との子と切っても切れない)が発生するのよ。
    だからよく考えりゃいいのに。
    司法書士事務所で働いてたとき、相続クソほど揉めてたよ。
    相続人(主、主子、元妻子)全ての遺産分割協議書出さなきゃいけないんだもん。
    普通に考えたら主が考えが浅いよ。
    返信

    +33

    -0

  • 860. 匿名 2025/07/26(土) 16:56:59  [通報]

    >>852
    そうそう。
    小さい子供だけで会うのは大変だから母親は付き添いしてるだけなのに、元夫婦にフォーカスして男女の仲云々言って現妻に配慮がないとか言う人いるよね。
    余程頻繁に会ってお泊まりとか旅行とかまでなら非常識!となるけどさ、ほとんどの元妻は子供の為子供が希望するから繋がってるだけだよね。
    返信

    +18

    -0

  • 861. 匿名 2025/07/26(土) 16:57:27  [通報]

    トピの内容とズレるけど
    元奥さんとの間に子供いないのに、旦那と元奥さんがふたりきりで会うってありえないよね?
    返信

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2025/07/26(土) 16:58:14  [通報]

    >>814
    子供っぽくていじわるな後妻だな、って小学生なら察するよ。あなたは小学生時代あまり頭良くなかったのかな。
    返信

    +25

    -0

  • 863. 匿名 2025/07/26(土) 16:58:32  [通報]

    >>835
    あなたが賢くないのはわかる
    返信

    +10

    -0

  • 864. 匿名 2025/07/26(土) 16:58:42  [通報]

    >>855
    だから子ども最優先ならパパと面会したい子どもが離婚なんて希望しないでしょ
    それなら離婚しなきゃ良いのに
    返信

    +0

    -10

  • 865. 匿名 2025/07/26(土) 16:59:21  [通報]

    >>805
    よこ
    子供の節目の行事に離婚した側がいちいち関わらなくない?
    返信

    +1

    -26

  • 866. 匿名 2025/07/26(土) 17:01:13  [通報]

    見舞いに行きたいのはあくまで上の子の希望なだけかもしれないのに、配慮がないとか言われる元妻も気の毒だな
    主にマウント取ったり旦那と距離感近すぎな感じなら、このトピ主なら絶対そこ書くだろうし
    返信

    +11

    -1

  • 867. 匿名 2025/07/26(土) 17:02:08  [通報]

    >>706
    そうよ、それ
    シンママ家庭の友達がこの子供の立場で入院の連絡もらって行かなかったんですが再度連絡来て来てほしいみたいな言い回ししてきた、というか、親が入院したなんて聞いたら何おいてもくるくらいの情はないのか、とまるで責めるみたいな言い回し
    そう言うけど私が小学生の時入院した時来なかったと返すと、蒸し返すな、って、何だそりゃ
    うるさいから一度顔出したら現家族との間に不穏な空気が流れたと
    勘弁してと愚痴ってた思い出
    返信

    +44

    -3

  • 868. 匿名 2025/07/26(土) 17:02:22  [通報]

    主、間違っても前妻の子に君のパパは今はこの子のパパとか子どもに目の前でパパとか呼ばせて仲良し家族見せたりしちゃダメだよ。あなたの子どもは旦那にとっては永遠に第一子にはなれないんだよ。
    返信

    +29

    -2

  • 869. 匿名 2025/07/26(土) 17:02:26  [通報]

    >>757
    なるほどお前と一緒のドブスじゃあり得るな笑
    納得できた
    返信

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2025/07/26(土) 17:02:44  [通報]

    >>833
    しかも無理なのに、元嫁側の子供には相続させるなら負債のみとか言うんだよね。
    返信

    +17

    -0

  • 871. 匿名 2025/07/26(土) 17:03:17  [通報]

    >>266
    子どもの面会の権利さえ知らないなんて、離婚後すぐ再婚小作りする旦那もろとも類友なんだね。
    大人として恥ずかしいよ。
    返信

    +29

    -0

  • 872. 匿名 2025/07/26(土) 17:04:05  [通報]

    >>1
    旦那さんに言って、やめてもらうしかないと思う。
    それでも、会うってなったら離婚して、自分の人生大切にした方がいいと思う。
    これからもっと、子供の節目とかで会うことになるかもよ。
    それに亡くなっても財産やら色々あるし、一生もんだよ。
    返信

    +2

    -6

  • 873. 匿名 2025/07/26(土) 17:04:11  [通報]

    >>801
    めちゃくちゃマウント取りに行くやんww
    返信

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2025/07/26(土) 17:04:21  [通報]

    元妻もいい迷惑かもしれなくない?
    え!?入院!?見舞い!?めんどくさー!でも子供に伝えないワケにもいかないしな・・・
    で、子供に言ってみたらパパのお見舞い行きたい!ってなって、仕方なく連れてくるのかもよ

    つーか、バツイチと結婚するならあらゆる場合を覚悟しておかなきゃならんよね
    返信

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2025/07/26(土) 17:05:03  [通報]

    仕方ないんじゃない?
    元妻と子どもだって家族なんだし。
    バツイチと結婚てそういうことじゃない。
    どしっと構えてた方が旦那からのあなたの印象もいいよ。今はあなたが妻なんだから、自信もったら。
    返信

    +0

    -2

  • 876. 匿名 2025/07/26(土) 17:05:32  [通報]

    >>801
    同じく子ども側としてはとっとと席外してくれたらいいわ
    そんなことされても「この人必死だなw」としか思わん
    返信

    +19

    -2

  • 877. 匿名 2025/07/26(土) 17:05:47  [通報]

    >>330
    女は元夫になんか未練ないのが大半だから
    返信

    +39

    -1

  • 878. 匿名 2025/07/26(土) 17:06:15  [通報]

    >>802
    主コメ読んだ方がいいぞw
    返信

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2025/07/26(土) 17:07:12  [通報]

    2週間しか入院してないのになんで知らせて見舞いにきてくれるとか言ってるんだろう
    夫がかまちょなだけでは
    返信

    +1

    -6

  • 880. 匿名 2025/07/26(土) 17:07:23  [通報]

    >>5
    まだ子が小さいんじゃないの
    保護者としてついて行くだけでしょ
    場所だって遠いのかもしれんし
    中学生で元嫁ついてくるなら何か企んでそうだけど
    返信

    +28

    -7

  • 881. 匿名 2025/07/26(土) 17:07:34  [通報]

    >>801
    だいぶ気持ち悪い。
    プライド持たなきゃやってられないくらいなんだw
    前妻の子どもにまで自分の存在アピールするなんて、旦那からしたら失敗したなーって感じるだろうね。
    返信

    +12

    -1

  • 882. 匿名 2025/07/26(土) 17:08:03  [通報]

    >>780
    バツイチ子持ち選ぶ時点で理解できてないから仕方ないと思うわ。
    返信

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2025/07/26(土) 17:08:31  [通報]

    >>266 あなたの神経が理解できないんだけど。子供にとっては父親に変わりないんだよ。しかも小さいんだから母親もセットなのは仕方ない。大人気ない事言ってないで会わせてあげなさいよ。
    返信

    +17

    -0

  • 884. 匿名 2025/07/26(土) 17:09:36  [通報]

    >>879
    離婚後の定期的な面会と入院時期が被ったから、旦那が自分から喋ったらしい
    旦那からしたら嘘つく理由もないし、見舞いに来たがるのを断る理由もないって事だもんね
    返信

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2025/07/26(土) 17:10:20  [通報]

    主さんを叩くのはなんか違う気がする。
    今の妻に気をつかえない夫がアホだと思うし、1日一組しか面会できないなら、今の妻に対して元妻だって気を使うべきかと。
    今家族の妻が平日休んで子供連れて病院に行くより、元妻が平日仕事を休んで夕方子供を連れて見舞いに行くのが一番しっくりくると思うけど。
    元妻の子供との面会だって、短時間病室でヒソヒソ小声で会うより、退院してせいせい会えば今の妻もたいしてモヤモヤしないでしょ。
    返信

    +2

    -38

  • 886. 匿名 2025/07/26(土) 17:10:40  [通報]

    向こうの子供は小学生くらい?
    元妻は会う必要ないと思うけどその場に主さんがいるとその子はちょっと傷つきそうだね
    親が勝手に離婚しただけでその子は何にも悪いことしてないよ
    自分にも子供がいてもやもやするのはわかるけどそれを決めるのは旦那さんじゃない?
    返信

    +14

    -1

  • 887. 匿名 2025/07/26(土) 17:11:20  [通報]

    >>879
    弱ってると会いたくなるんじゃね
    入院2週間はそこそこよ
    全治じゃないし退院したら通院
    経過によっては再入院
    返信

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2025/07/26(土) 17:11:36  [通報]

    >>280
    被害者ぶるというよりエライ上から目線じゃない?笑
    読んでてびっくりした。会わせてやってるとでも思ってるのかな。
    返信

    +48

    -0

  • 889. 匿名 2025/07/26(土) 17:12:26  [通報]

    いやーしょうがないんじゃない?
    彼氏もバツイチ(子ども1人)でわたしもバツイチ(子ども2人)だけど、その辺はあるかもしれないなって思って付き合ってる。
    過去ごと受け止めろって事は無いけどある程度認めて付き合わないとしんどいよ。ダメだったからから結婚生活は終わってるわけで、今を信じて生きた方がいいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2025/07/26(土) 17:12:57  [通報]

    >>832
    元妻だから同席して当然! って考えが多くてビックリするw
    病棟ラウンジならラウンジまで、
    病室なら病室まで
    子どもと元配偶者との面会があるのであれば、そこに連れていくまでが役割
    ラウンジや病室で、現妻、現妻の子ども、元妻の子どもが旦那に会えればいいだけ
    そこに元妻も居て当然、旦那が面会だから元妻と会っても仕方ないでしょっていう元妻側の立場で意見する人が多すぎる
    返信

    +5

    -33

  • 891. 匿名 2025/07/26(土) 17:12:57  [通報]

    >>886
    今の妻子の気持ちを蚊帳の外にして旦那だけで決めるのはあまり良くないのでは?
    返信

    +2

    -19

  • 892. 匿名 2025/07/26(土) 17:13:15  [通報]

    >>847
    バツイチとしか結婚できなかった人って可哀想
    返信

    +9

    -3

  • 893. 匿名 2025/07/26(土) 17:13:54  [通報]

    子供がいる人と結婚するってそういうことじゃない?
    離婚して元嫁は他人にはなるけど、父親と母親っていうのは一生変わらないし、縁も切れない。見舞いくらいさせたれ。
    あなたがその日会わないように行かなきゃいいでしょ。
    返信

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2025/07/26(土) 17:13:58  [通報]

    >>1
    どうすることもできないよ
    自分の旦那がバツイチということを承知で結婚したんだから現実を受け入れるしかない
    返信

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2025/07/26(土) 17:14:08  [通報]

    >>214
    異母兄弟じゃん力を合わせて生きろ💪
    ただの姉妹喧嘩ならまだしも血を憎しみ合う姉妹とか悲惨😭
    返信

    +8

    -5

  • 896. 匿名 2025/07/26(土) 17:14:40  [通報]

    >>72
    相手としたら入院とかで養育費減額とかされたくないから面会させるのかも。とか考えてしまう。


    返信

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2025/07/26(土) 17:15:25  [通報]

    >>286
    自分の子に置き換えて子供がどんな気持ちになるのか考えてみたら想像できるはずだよね。主が子供いないならまだ理解の余地あるけど、自分も子供産んでるのにこの仕打ちはキツいね。
    返信

    +21

    -0

  • 898. 匿名 2025/07/26(土) 17:16:49  [通報]

    >>72
    来てもらって、なんら問題ないでしょう
    返信

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2025/07/26(土) 17:17:13  [通報]

    バツイチ子持ちと結婚した宿命
    返信

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2025/07/26(土) 17:17:15  [通報]

    旦那が色々下手すぎる
    普段はともかく、面会に関してどちらの妻子にも配慮できてない
    入院患者にあまり求めるのはアレかもしれないけど、週末は今の妻子が来るから平日どこかで時間作ってくれないか?とか頼めばいいのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2025/07/26(土) 17:17:29  [通報]

    >>547
    うーわ!最悪!!
    私も後妻子ありの立場だけど、面会予定日に入院してて旦那が会いに行けないなら、元妻親子がお見舞いに来て病室で面会するって言われても当然だしその権利があると思う。
    そこは主が口出すところじゃないわ。
    きっと普段から元妻との子供に会いに行くことが不満なんだろうね。
    まあ自分の子供が3歳じゃまだまだ「パパどこ行くのー?行かないでー」みたいな事言うだろうし、そういうの聞くと主が母親としてガルガルしちゃうのもわからないでもないけどさ。
    子供は子供だから。大好きなパパに会う権利があるしそこに文句言う権利は主にはないよ。
    心配しなくても今更元妻は旦那に興味ないだろうし、ダルいなって思いながら子供のためについて来るだけだよ。
    返信

    +225

    -6

  • 902. 匿名 2025/07/26(土) 17:17:31  [通報]

    >>835
    あなたは子供の頃察しの悪い馬鹿だったってことね
    返信

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2025/07/26(土) 17:17:44  [通報]

    元嫁側の立場です。
    月に1回は子どもと元夫と4人で会います。
    元夫の母の葬式も子どもからするとおばあちゃんなので参列しました。元夫は再婚してるのでさすがに気まずかった。
    返信

    +9

    -3

  • 904. 匿名 2025/07/26(土) 17:17:56  [通報]

    >>895
    横、相続争いの京都の紅茶王の裁判おもいだしたわ。
    返信

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2025/07/26(土) 17:18:13  [通報]

    >>802
    なんでその場に現嫁の主がいなきゃいけないの?
    常識的な人は遠慮してその場から離れるよね
    図々しいなぁ
    凄くてびっくりする
    そもそも堂々としていることって、そういうことじゃないからね
    返信

    +25

    -3

  • 906. 匿名 2025/07/26(土) 17:18:27  [通報]

    主もう来ないのー?頭冷えた?
    返信

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2025/07/26(土) 17:18:40  [通報]

    >>1
    >>2
    来て欲しいから連絡したんだよ
    主の立場って、、
    返信

    +63

    -3

  • 908. 匿名 2025/07/26(土) 17:18:48  [通報]

    >>1
    私だったら夫も入院して気持ち落ち込んでるんだろうし、それを聞いて心配になった元妻とお子さんの気持ちに寄り添ってお見舞いいいよって言うかな。
    断るって嫉妬心?ってこと?
    そんな自分の気持ちで人の気持ちに応えてあげられないってなんだかさみしいね‥

    自分の気持ちも他の人の気持ちも汲める妥協点はないのか考えてからで良いと思います。
    返信

    +8

    -1

  • 909. 匿名 2025/07/26(土) 17:19:00  [通報]

    >>338
    ワガママすぎるぅ
    返信

    +15

    -1

  • 910. 匿名 2025/07/26(土) 17:19:14  [通報]

    >>706
    私もそう思う
    入院してると言われたらお見舞いに行きましょうかって普通の流れ
    むしろ旦那が会いたいからしたのでは
    返信

    +179

    -2

  • 911. 匿名 2025/07/26(土) 17:20:19  [通報]

    >>134
    喜んで受け入れてる人なんていないでしょ
    返信

    +4

    -17

  • 912. 匿名 2025/07/26(土) 17:21:23  [通報]

    >>547
    めんどくさいのにまとめてくれてありがとう!
    よし!飯の準備だ!
    返信

    +102

    -3

  • 913. 匿名 2025/07/26(土) 17:21:28  [通報]

    >>43
    元嫁からしても
    連絡もらったから行った方がいいのかな?って感じなんじゃない?

    何で入院か分からないけど
    盲腸とかなら行かなくても伏せるほどの症状なんでしょ?
    返信

    +21

    -1

  • 914. 匿名 2025/07/26(土) 17:21:43  [通報]

    何かさ、今戸籍上の妻は自分なのに、余裕がないね
    元妻と旦那の仲をまさか怪しんではいないよね
    会うって言っても元妻は仲介人なんだよ

    今の自分の子供が何でパパがたまに出かけるのかと騒いじゃう年頃なのかもしれないけど、そこはもう仕方ないよバツイチ子アリの人と結婚したのなら
    返信

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2025/07/26(土) 17:22:07  [通報]

    離婚をしていても親に会うのは子供の権利であって、アウェーなのは現妻でしょ。
    子供や元妻に会うのが嫌だから、来ないでくれと言う権利はないと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 916. 匿名 2025/07/26(土) 17:22:52  [通報]

    >>345
    自分は退院したら一生旦那と居られるのにその数時間を前妻の子に譲れないなんてね。
    まぁそんな感じだと一生旦那と居られるのかも疑問だけどさ。
    返信

    +43

    -0

  • 917. 匿名 2025/07/26(土) 17:23:58  [通報]

    嫁はこんでいいけど子供は仕方なくない?
    命に関わる病気なん?
    旦那わざわざ連絡したんだ。
    返信

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2025/07/26(土) 17:24:11  [通報]

    >>905
    ?自分の旦那の病室に正妻がいるのは当たり前よ。

    見舞い客の応対するのは妻の役目。元妻は単なる他人です。まあ子供は親戚の子扱いはするでしょうけどね
    返信

    +2

    -30

  • 919. 匿名 2025/07/26(土) 17:24:32  [通報]

    >>317
    なんか主にキレ散らかしてる人多いけどなんであんなに偉そうなんだろうか?
    返信

    +8

    -32

  • 920. 匿名 2025/07/26(土) 17:24:51  [通報]

    (`・ω´・)
    返信

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2025/07/26(土) 17:27:32  [通報]

    >>814
    友達の元旦那の現妻がこんな感じの痛々しい人らしい
    友達は子どもの父親だから事務的に元旦那と関わってるだけで現妻なんて眼中にないのに、現妻が高学歴キャリアで義両親にも気に入られてた元妻に嫉妬して現妻アピールとかマウント
    あまりにもひどすぎて子どもの面会の時に元旦那に「何か私の悪口でも吹き込んでるの?」って聞いたら「ごめん、勝手に嫉妬してるだけ。当時は寂しかったから結婚したけど今となってはなんであんなのと結婚したのかわからない」って言い出して、元妻(友達)とやり直したいけど現妻が離婚に応じてくれないらしい
    もちろん友達はやり直す気なんてサラサラない
    旦那有責で離婚した男の再婚相手で元妻よりスペック上の人見たことないわ
    返信

    +20

    -1

  • 922. 匿名 2025/07/26(土) 17:27:36  [通報]

    めんどくさいからバツつきと結婚しなきゃ良かったのに、、
    子供いるなら尚更。
    遺産とか揉める。
    返信

    +12

    -1

  • 923. 匿名 2025/07/26(土) 17:27:45  [通報]

    >>905
    批判じゃなく、ただ疑問に感じるから教えて
    どうして現妻が離れる必要があるの?
    どうして元妻は同席して当然なの?
    その場に子どもを連れて行って、元妻が離れて、旦那と元妻の子どもだけにしたらいい話じゃないのかな?
    それとも元妻側は同席しないといけない理由、旦那が子どもに危害加える恐れがあるとかなの?
    それとも養育費が現金手渡しなの?

    返信

    +0

    -18

  • 924. 匿名 2025/07/26(土) 17:28:04  [通報]

    >>415
    違うって書いてあるよ
    返信

    +4

    -2

  • 925. 匿名 2025/07/26(土) 17:28:26  [通報]

    何で自分にも子供いるのに気持ちがわからないんだ?
    旦那が自主的に連絡したなら子供を気にかけてるし会いたいんでしょうよ。子供の方も会いたがってるんじゃん。会わせてやれ。前妻との子供は何も悪くないしこの件に関しては前妻も悪くないじゃん。子供には大事な時間少しでも増やしてやれ。
    自分の不安な気持ちはそのまま旦那に言って受け止めてもらえばいい。それができない旦那ならお察しするけど。
    返信

    +11

    -0

  • 926. 匿名 2025/07/26(土) 17:29:46  [通報]

    >>901
    病人にストレスあたえる元妻のような赤の他人の見舞い客は断るのは当たり前よ。大事なのは健康取り戻すことだしね。

    子供は旦那と話し合って考えるだけ。
    返信

    +1

    -77

  • 927. 匿名 2025/07/26(土) 17:29:48  [通報]

    >>1
    元妻とお子さんも人生の一部なのよ、あなたも。どちらかなんて選べないでしょ。
    返信

    +6

    -2

  • 928. 匿名 2025/07/26(土) 17:30:12  [通報]

    >>890
    なんかバツイチとしか結婚できなかった女って哀れ
    返信

    +26

    -2

  • 929. 匿名 2025/07/26(土) 17:31:03  [通報]

    >>868
    主これやりそうで怖いのよ。前妻の子に向かって『もう来ないでね!会いたいとか言わないで!」って言いそう。
    返信

    +23

    -0

  • 930. 匿名 2025/07/26(土) 17:32:26  [通報]

    >>921
    有責持ってる男の話しだからなー
    ほんとは有責男がそうなった原因つくってそう笑
    返信

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2025/07/26(土) 17:32:47  [通報]

    元妻はあくまで送迎役、親子で見舞いがてら面会するだけでしょ?
    親子3人水入らずな空気でワイワイするかも…とか考えるとキリないよ?

    見舞い自体を拒否は流石に無理あるから、どうしても嫌ならせめて会うのは子供とだけにしてほしいとか譲歩案を出すとかしかないのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2025/07/26(土) 17:33:36  [通報]

    現妻のプライドとか好きに見せたらいいけど
    元妻の立場の私からして見たら
    全く興味ないしマウントとも感じないわ。
    あんな夫熨斗つけて差し上げますって気持ちなので。
    マウントだったの?って笑っちゃうだけ。
    返信

    +17

    -0

  • 933. 匿名 2025/07/26(土) 17:33:48  [通報]

    >>1
    お子さんだけでも会わせてあげなよ
    あなたの意思はお子さんには全く関係ないんだよ
    血は涙より濃いから
    そんなんじゃせっかく再婚を決めてくれた旦那からも愛想尽かされるよ
    返信

    +10

    -1

  • 934. 匿名 2025/07/26(土) 17:34:07  [通報]

    >>370
    ガルのみんなは理解ある人が多いけど、私も主の立場だったら嫌だな
    だからそもそもバツイチ子持ちとは結婚しないかも
    主が吹っ切れない限りこれからも事あるごとにずっとストレス感じるだろうね
    返信

    +18

    -1

  • 935. 匿名 2025/07/26(土) 17:34:18  [通報]

    >>832
    子どもの養育費について口出す権利なんて法的に無いけど?
    元夫婦の子どもについては元夫婦が決めることであって現妻だけが部外者
    子どもとの面会も養育費も当たり前のことなんだから初婚と結婚すればよかったのに、バツイチ子持ちとしか結婚できなかった女ってやっぱ常識的にもそりゃ初婚男性には選ばれないよなと思う
    男は元妻より劣る女しか選べないしね
    返信

    +32

    -4

  • 936. 匿名 2025/07/26(土) 17:35:02  [通報]

    この余裕の無さっぷりはなんなんだ?
    本当は元嫁じゃなくて、別れさせた不倫相手だったり。

    相手の子供は堕ろせるタイミング過ぎちゃってて生まざるを得ず。認知はしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2025/07/26(土) 17:36:48  [通報]

    >>858
    普段はシンママ叩きするのにね
    後妻より元妻の立場の方が現状からの変化に近いからかな?
    後妻になるにはまず離婚してから後妻だけど、元妻は離婚したらすぐその立場だから
    あとは離婚しても今の家庭を死守したい感じするね
    返信

    +6

    -4

  • 938. 匿名 2025/07/26(土) 17:37:41  [通報]

    >>875
    言いたいことはわかるけど、元嫁は家族ではなく別世帯の他人だよ
    返信

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2025/07/26(土) 17:37:41  [通報]

    子どもが小学生なら1人でこれないし、車で移動する田舎なら母親が来るのは仕方ない。
    旦那が連絡したということは息子に会いたいってことなんだから、今回は受け入れるし、面会の日はお見舞いに行かない。
    その日が終わったら息子さんに会いたい気持ちはわかるけど、元奥さんに会うというのは正直、自分からするとモヤモヤしていい気分ではない。
    今後は出来れば元奥さんと会う機会は避けて欲しいのと、事前にしっかりと相談して欲しいというかな。

    旦那が弱ってる時に、主がヒステリックに取り乱すと、なんでこんな人と再婚したんだろうなって後悔する気持ちになるから、こういう時は落ち着いたほうがいい。

    あと残念ながら子持ちのバツイチと再婚するなら、これはある程度覚悟する必要ある。
    返信

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2025/07/26(土) 17:38:07  [通報]

    >>923
    よっぽど元妻にコンプあるんだね
    必死すぎる
    返信

    +14

    -1

  • 941. 匿名 2025/07/26(土) 17:38:31  [通報]

    >>919
    よこだけど、
    後妻になる覚悟も器もなんにもなくて情けない、同じ女としても母親としてもものすごい嫌悪感。
    ってとこだと思う。
    いつまでも自分自分!の人間は男女ともに嫌われるし、そんなんだから〜って言いたくもなる。
    歳取ると意外とこういうタチの悪さって顕著になるし醜いんだよ。
    自己愛丸出しって感じ。
    ある意味、いかにもな後妻で呆れる。
    返信

    +26

    -5

  • 942. 匿名 2025/07/26(土) 17:38:49  [通報]

    >>547
    入院なら体調悪いからじゃダメなのかな
    入院中って人に会いたくないしょ
    返信

    +2

    -38

  • 943. 匿名 2025/07/26(土) 17:39:41  [通報]

    >>930
    という願望なんだろうけど残念ながら完全なる元旦那有責なんだよねぇ
    まぁ後妻はそう思いたいんだろうけど笑
    返信

    +1

    -6

  • 944. 匿名 2025/07/26(土) 17:39:45  [通報]

    >>27
    下世話すぎません?
    憶測で誹謗してるその他大勢もあり得ねー
    返信

    +25

    -12

  • 945. 匿名 2025/07/26(土) 17:40:02  [通報]

    >>9
    マジでこれすぎる。
    友達がバツイチ子あり(親権は母親)の彼氏と結婚するってなったとき他にも色々と微妙な点があって、本当に大丈夫なの?と何度も確認したのに結局結婚したあとやれ元妻が〜子供の学費が〜と愚痴が多くて辟易してる。そういう人を選ぶって織り込み済みですることでしょうに。
    返信

    +22

    -1

  • 946. 匿名 2025/07/26(土) 17:41:00  [通報]

    >>266
    あのさ、変な話元妻さんが何かで急逝して
    元妻さん親が居なくて、夫の親も介護とかなら
    夫が子供引き取る事になるんよ?
    一緒に住む可能性だってあんだよ
    そしたらあなたは継母さんだよ
    ×1子持ちと結婚する事について20過ぎてんのに何も調べてないの?元子供じゃないから
    返信

    +48

    -1

  • 947. 匿名 2025/07/26(土) 17:41:02  [通報]

    主です。
    一旦離れてる間にこんなに伸びててびっくりです。
    元妻さんにも彼氏がいるらしく、そちらの子どもさんが最近やけに旦那を慕っていて、微妙な気持ちなのもあります。
    >「弱ってる姿見せたくない」
    これいいなと思ったので使わせてください!
    めっちゃ叩かれてて正直ショックです笑。
    返信

    +16

    -264

  • 948. 匿名 2025/07/26(土) 17:42:26  [通報]

    >>937
    だよね
    元妻だから同席して当然、ほんとは嫌だけど、仕方ないでしょ
    とか言ってる人多いけど、なんで同席が当然の権利になっているのか独身だから理解ができない
    返信

    +1

    -4

  • 949. 匿名 2025/07/26(土) 17:42:40  [通報]

    このトピ読んでても後妻って元妻に嫉妬しかしてなくて必死すぎる
    やっぱ前妻がもうイラネって捨てたバツイチ子持ち男としか結婚できなかった劣等感すごいんだろうね
    養育費と面会にまで口出すような女と結婚したの後悔してるだろうね
    返信

    +10

    -1

  • 950. 匿名 2025/07/26(土) 17:43:04  [通報]

    >>947
    子どもは親を選べないからかわいそうすぎる…
    返信

    +171

    -0

  • 951. 匿名 2025/07/26(土) 17:43:20  [通報]

    >>812
    ホラーじゃねぇかw
    返信

    +8

    -2

  • 952. 匿名 2025/07/26(土) 17:43:51  [通報]

    >>947
    叩かれすぎだよね!
    まぁ元子どもとか暴言吐いた主も主だが
    返信

    +12

    -104

  • 953. 匿名 2025/07/26(土) 17:44:06  [通報]

    横、元妻とか見舞いきて、患者が養育費減額を言い渡して病室でバトルあったよ。見舞い金持ってこないとかもあるあるトラブル。

    病院に迷惑だけはかけないでね。

    まあ見舞い客を看護師に拒否できるのも現妻の申し入れではできるから。
    返信

    +2

    -15

  • 954. 匿名 2025/07/26(土) 17:44:14  [通報]

    >>66
    とんでもない大きなお花だよ🥺
    返信

    +9

    -3

  • 955. 匿名 2025/07/26(土) 17:44:38  [通報]

    >>1
    バツあり子ありと結婚するとめんどくさすぎる、という事実を教えてくれてありがとうw
    どんまい
    返信

    +26

    -0

  • 956. 匿名 2025/07/26(土) 17:44:52  [通報]

    >>947
    もう週末恒例の釣りって認めなよw
    返信

    +131

    -1

  • 957. 匿名 2025/07/26(土) 17:45:44  [通報]

    >>947
    そちらの子どもさんって旦那の子?
    実の親子なのに慕ってて何が悪いの?
    そのうち旦那に捨てられるだろうね
    返信

    +217

    -8

  • 958. 匿名 2025/07/26(土) 17:46:34  [通報]

    >>3
    え?良くない?
    子どもだよ?
    それに入院なんて事態になったら養育費払えないかもしれない 元妻だってそのあたりの事情は知ってていいでしょ
    葬式だって出るんだし
    返信

    +286

    -7

  • 959. 匿名 2025/07/26(土) 17:46:44  [通報]

    >>947
    めちゃくちゃどうでもいい事情が次々と投下されるわ笑
    そらお子さんとしてはパパは主さんに取られ、ママは彼氏さん(?)に取られ、自分はこの世にとっていらない子なの?って不安になるでしょうよ
    パパが優しく接してくれるなら一時期パパに懐くでしょうよ
    主さんにとって嫌なのは分かるけど、子供にとっては唯一の血が繋がってるパパなのよ

    もう見舞いの件は割り切りなよ
    返信

    +267

    -1

  • 960. 匿名 2025/07/26(土) 17:47:13  [通報]

    >>947
    まぁ釣りだろうけど、釣りじゃないならこの主の子どもはとんでもないモンスターに育ちそう
    返信

    +131

    -2

  • 961. 匿名 2025/07/26(土) 17:47:19  [通報]

    >>3
    旦那は子供に会いたくなったんじゃないか?
    連絡したってことは
    仕方ないよ、バツイチと結婚するってこういうことだし

    返信

    +257

    -3

  • 962. 匿名 2025/07/26(土) 17:47:23  [通報]

    >>858
    自身が元妻の子どもの立場だった人もけっこういるんじゃない?
    ただ自分の父親に会いたいだけなのに、現妻にこんなにも嫌われて会うのを忌み子みたいに扱われて、酷いなと思う。その後の養育費も相続も「元子ども」なんかにあげたくないって、酷い扱いを受けるだろうし。
    返信

    +26

    -0

  • 963. 匿名 2025/07/26(土) 17:47:26  [通報]

    >>703
    旦那の遺産相続もあるしね
    離婚していても、子供には親の遺産を相続する権利があります。
    返信

    +96

    -0

  • 964. 匿名 2025/07/26(土) 17:48:01  [通報]

    >>947
    元妻に彼氏がいる設定今思い付いただろw
    返信

    +138

    -1

  • 965. 匿名 2025/07/26(土) 17:48:50  [通報]

    >>1
    わたしもめっちゃ嫌。でも、旦那さんからしたら子供だし、子供からしたら父親だし、もしわたしがバツイチ子持ちなら自分も子供にきてもらえたら嬉しいかもと思うと仕方ないことだなと思う。うち親が離婚してるけど父親には普通に会ってたし、もし父親が再婚してても会ってたと思う。いろんな方面から考えて納得するしかないのかと思うよ。元嫁は子供が付き添わないといけない年齢なら仕方ないけど、違うなら元嫁は嫌とはいうかも。
    返信

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2025/07/26(土) 17:48:53  [通報]

    >>941
    私は釣り設定の下手さで主に怒っている!
    返信

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2025/07/26(土) 17:48:53  [通報]

    >>953
    最後の2行文章おかしいよバカ丸出し
    看護師が見舞い客をでは?
    それに続く文章までも間違ってます
    返信

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2025/07/26(土) 17:49:40  [通報]

    >>284
    夫の年齢が書いてないけど、元妻と同年齢の可能性もあるのでは……
    年上だったとしても同世代な年齢差な可能性もあるし、今40代だったとしても結婚した当時は30代後半の可能性が高そうだよ
    まあ1が結婚した年齢が若い年齢なのは変わらないから、わざわざ子持ちバツイチに行かなきゃよかったのにとは思う
    子なしのバツイチはまだまだレア度高そう
    まあ何歳差にしろ子持ちバツアリとの結婚なんて強要出来る心の広さがないのなら、務まらないよね
    返信

    +19

    -0

  • 969. 匿名 2025/07/26(土) 17:50:03  [通報]

    >>1
    子供は何歳なの?15歳以下は面会禁止っていう病院が多いけど。
    返信

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2025/07/26(土) 17:50:22  [通報]

    >>963
    まあ別れていても、実子には扶養の義務あるから介護になりそうならすり寄ることもあるね
    返信

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2025/07/26(土) 17:50:57  [通報]

    >>66
    ベッドなげぇー!って最初に言っちゃうわ
    返信

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2025/07/26(土) 17:50:59  [通報]

    >>163
    これ
    前妻との間の子供に罪はないのに何いってんの?って感じ
    いい大人が
    返信

    +76

    -1

  • 973. 匿名 2025/07/26(土) 17:51:47  [通報]

    >>967
    あっごめんねー

    見舞い客制限してもらえるからね!で終わらすわ笑
    返信

    +0

    -7

  • 974. 匿名 2025/07/26(土) 17:51:53  [通報]

    >>947
    元嫁も旦那さんも子供の気持ちを汲んで良い人じゃないの。ここは主も恋愛感情は一旦おいて子供の気持ちを優先してあげましょうよ

    そんなんじゃ遺産相続とかも揉めそね
    返信

    +102

    -1

  • 975. 匿名 2025/07/26(土) 17:52:23  [通報]

    >>947
    「弱ってる姿見せたくない」
    余計心配して見舞いたくなるよ
    返信

    +102

    -1

  • 976. 匿名 2025/07/26(土) 17:52:24  [通報]

    >>947
    そちらの子供さんって
    旦那の子供です
    返信

    +135

    -1

  • 977. 匿名 2025/07/26(土) 17:53:03  [通報]

    >>947
    ガル子が望むような器のでかい理想の後妻で居られないなら
    てか、子持ち同士ならお互い様で理解あるくらいでほとんどの人が実際はそう
    あんまり元家族の事はオープンにしないようにしてもらった方が良いんじゃない?
    メンタル削られてるよね
    元妻早く再婚したら良いね
    そしたら面会も減ると思う
    シンママ見てると女も身勝手だもん
    今日からこっちが正しい家族とばかりに父親のことなんて排除しだすよ
    返信

    +4

    -36

  • 978. 匿名 2025/07/26(土) 17:53:05  [通報]

    >>266
    >>969
    返信

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2025/07/26(土) 17:53:10  [通報]

    >>947
    アホだなぁ
    子供いる夫選んだの自分なのに浅はか過ぎるでしょ
    血が繋がってるんだから子供はずっと子供だよ
    そんな夫なら自分の子がその立場になる可能性だってあるのに
    ちゃんと考えて行動しなよ
    返信

    +124

    -1

  • 980. 匿名 2025/07/26(土) 17:53:11  [通報]

    >>947
    後出し&元妻さんdis多すぎてあなたが叩かれる理由しかないわ
    リアルでこの話しない方がいいよ、周りの人たちドン引きだろうから
    返信

    +116

    -0

  • 981. 匿名 2025/07/26(土) 17:53:44  [通報]

    >>947
    たしかに叩かれすぎだだけど、あまり気にしなくていいと思うよ、叩けそうなトピ主を叩くのがガルちゃんだし。私は主さんのモヤる気持ちもなんとなくわかるよ。ちなみに>>885のコメは私。
    返信

    +3

    -56

  • 982. 匿名 2025/07/26(土) 17:54:54  [通報]

    >>947
    病院の面会時間ってせいぜい15分とかでしょ?1日くらい主の方が我慢すればいいのになんでそんなに嫌なの?
    返信

    +103

    -1

  • 983. 匿名 2025/07/26(土) 17:54:56  [通報]

    >>978
    ありがとう。
    じゃあそもそも面会できない可能性あるよね。
    なんか作り話っぽい
    返信

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2025/07/26(土) 17:56:13  [通報]

    >>947
    >「弱ってる姿見せたくない」
    これいいなと思ったので使わせてください!
    え?まさか勝手に面会断る気?主がバツイチになる日も遠くなさそう
    返信

    +147

    -4

  • 985. 匿名 2025/07/26(土) 17:56:18  [通報]

    >>947
    叩かれすぎてショックな割にまだ元妻の彼氏情報出す辺り全然平気そうじゃんw
    どうぞ元妻を叩いてください!シンママで彼氏持ちですよ!!って?
    返信

    +108

    -3

  • 986. 匿名 2025/07/26(土) 17:56:59  [通報]

    >>962
    横、養育費もらっていても介護が必要になったら、離婚した父だからとほっとく人も多いし仕方ないよ
    返信

    +2

    -16

  • 987. 匿名 2025/07/26(土) 17:57:05  [通報]

    >>971
    ピキーン!!
    「妙だな・・・? ベッドが長すぎる・・・!」
    返信

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2025/07/26(土) 17:57:43  [通報]

    中学生以下でも面会出来る病院ってあるのかは不思議だなとは思う
    小学生でも面会出来る病院なんて存在するのかは気になるわ
    返信

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2025/07/26(土) 17:58:28  [通報]

    >>986
    養育費は介護のための保険じゃなく、実施に対する義務だからなー
    しかも月に3万とかじゃ食費にも足りない
    返信

    +15

    -1

  • 990. 匿名 2025/07/26(土) 17:59:49  [通報]

    >>1
    お見舞いくらい良くね?
    主のお見舞いじゃなく
    旦那さんのお見舞いで
    特にお子さんは血が繋がってるんだし
    返信

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2025/07/26(土) 18:00:14  [通報]

    >>320
    元妻だって、ただ小学生低学年のお子さんのお見舞いしたいって気持ちを無下にしたくないだけで、会いたくねーわ!私は病室の外で待ってるっつーのって思ってるかもしれないよね笑
    返信

    +22

    -0

  • 992. 匿名 2025/07/26(土) 18:00:55  [通報]

    >>947
    弱ってる姿〜って相手に直接伝えるの?
    旦那に相手にそう言う様に仕向けるの?
    どちらにせよ悪いことは言わないからやめておきな
    別れたくないんでしょ?一気に旦那の心離れるよ
    返信

    +63

    -0

  • 993. 匿名 2025/07/26(土) 18:01:40  [通報]

    >>901
    まぁ面会日に会う事を目を瞑って来ましたが…って書いてる時点で不満なんだろね。
    返信

    +115

    -1

  • 994. 匿名 2025/07/26(土) 18:01:43  [通報]

    >>947
    自分に都合いい文だけ取り込んで
    都合悪いことはショックですって…
    人の意見や気持ち汲み取れないんですかね。
    お子さん可哀想。
    旦那さんも可哀想。元妻の個人情報も勝手に晒しすぎですよ。
    返信

    +82

    -2

  • 995. 匿名 2025/07/26(土) 18:02:23  [通報]

    >>988
    うちの親が去年入院した病院は小さい子供連れを見かけたから、あると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2025/07/26(土) 18:02:27  [通報]

    >>989
    まあ、金額の多寡ではないでしょうね。
    返信

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2025/07/26(土) 18:03:20  [通報]

    >>957
    元妻に彼氏ができてお子さんがお父さんが良いって距離が近くなったら嫌だなーって思ってるのかな…
    返信

    +33

    -0

  • 998. 匿名 2025/07/26(土) 18:03:28  [通報]

    釣りトピお疲れ様です!
    コロナ以降、面会制限継続してる病院結構あるけど、今って、事前登録した家族以外の面会認められてるの?
    時間制限なくなったの?
    子どもは夏休みだよ!!
    コメント読んでいても、恐らく、元奥様方は賢い方が多いから、2週間やそこらで退院できるような入院なら退院後、人目を気にして声を潜めたり、環境的に子どもに緊張を強いる病院よりも、ゆっくり時間制限なくのびのび子どもが過ごせるように別日にリスケする方ばかりかと

    返信

    +0

    -6

  • 999. 匿名 2025/07/26(土) 18:04:20  [通報]

    >>266
    まぁ退院してから会えばいいのにと私も思うけど主さんかなり叩かれてるね〜
    親が別れた子ども目線か自分がバツイチで子ども抱えてる目線が多いな
    権利権利言うけどもう別れてるんだし新しい家庭があるんだから元妻は遠慮した方がいいんでないか?と
    繰り返すがもう別れてるんだしさ
    返信

    +2

    -20

  • 1000. 匿名 2025/07/26(土) 18:05:32  [通報]

    >>1
    コロナ枠からお見舞い出来なくなってるけど出来る所もあるんだ~へぇー
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす