ガールズちゃんねる

周りにいる凄いな立派だなと思う人

149コメント2025/07/25(金) 10:38

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 09:05:22 

    私の職場にいる5歳ほど年上の女性なのですが
    「いつも忙しいのにありがとうね!色々頼まれて大変でしょ!」とか「助かってるよ」などの言葉を言ってくれます。

    私は色んな社員たちから仕事を振られる立場のパートなのですが、その人だけ振った際、いつも私を立ててくれます。
    その人とやりとりすると、いくら仕事で当たり前だとしても、人に何かをお願いする時には相手への気遣いや感謝の気持ちを忘れてはいけないな、と40過ぎて改めて感じます。

    そういう立派で素敵な人のエピソードありますか?
    素敵なアラフィフを目指す参考にしたいです。

    +296

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 09:05:50 

    五児の母

    +24

    -34

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:25 

    いっつも機嫌が安定していてうるさくないけど明るくて優しい人

    +286

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:33 

    毎日会社に休まず来てるだけで本当偉いと思う
    それだけで褒められる資格がある

    +265

    -13

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:37 

    大阪のおばちゃん(´・ω・)

    +5

    -14

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:38 

    億の戸建て買い、高級車が止まり、子供3人くらい育ててる家庭

    +1

    -26

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:59 

    >>1
    周りにいる凄いな立派だなと思う人

    +228

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:30 

    吐いてる人の背中をさすった友達
    正直私なら絶対むり

    +27

    -9

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:56 

    2年生の我が子。
    習い事や学校を毎日楽しいと言っている。
    わたしが子供の頃楽しいなんて思ったこと無かった。
    夏休みの今はラジオ体操が楽しいと言ってる。
    尊敬しかない。

    +214

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 09:09:09 

    >>1
    素敵な人ですね!

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 09:09:30 

    >>3
    アルフィー坂崎さんっていつも機嫌が良い

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 09:09:31 

    エレベーターとかで会った時に
    お疲れさまですの挨拶と共にさらっと雑談を交わしてくれる方は素敵だと思った

    +97

    -6

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 09:10:30 

    >>7
    このジジイの言ってること一理ある
    小学校とかでも怒らない先生には児童は舐め腐った態度取るからね

    +192

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 09:10:58 

    親、子育てして仕事もしてなんやかんやで尊敬してる

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 09:11:04 

    働きながら子育てしてる人。
    いつ休憩するの?って思う。

    +137

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 09:11:04 

    >>7
    これ本当にそうなんだよね
    で、それを踏まえた上でどうしたらいいんだろう
    人を見て対応変えてくしかないのかな

    +137

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 09:11:09 

    >>11
    アルフィーって3人ともメンタル安定してそうだよ
    何十年と一緒にいられるってみんなそれぞれ大人なんだと思う

    +109

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 09:11:14 

    周りにいる凄いな立派だなと思う人

    +2

    -14

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 09:11:40 

    >>8
    酔ってゲロ吐いた友達を笑ってた友達はいた

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 09:12:04 

    父母
    あと旦那!
    愚痴や文句、悪口は一切言いません
    めんどくさいとか疲れたとかも言いません
    嫌なことがあっても常にポジティブ
    適当に生きることを徹底していて楽しそう
    更に父は個人事業主でめちゃ稼ぐ
    何歳になってもチャレンジ精神旺盛!

    心から尊敬しています

    +109

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 09:12:17 

    母。
    看護学生の時からお世話になった病院を定年まで務め上げた。
    先代の院長から3代目の若先生まで経験した母は今は老人ホームで看護師してる。
    私は辞め癖があるからそこまで長く同じ職場で生涯看護師を出来るのは純粋に凄いし尊敬してる。

    +154

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 09:12:30 

    >>7
    このおじさんは、
    謙虚な人をとことん利用してきた側なんだろうね

    +5

    -37

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 09:13:11 

    この暑い中に通勤通学してるだけでえらい!

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 09:13:29 

    >>17
    TM NETWORKもね
    BUCK-TICKも桜井さん亡くなっちゃったけど皆仲が良い
    残念なのがX
    YOSHIKIとTOSHI仲直りしてくれないかなぁ

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 09:13:41 

    息子さんに臓器提供したお母さん
    間接的に知ってるぐらいの関係性なのでお話したことは無いんだけど
    親ってすごいな
    私は子どもいないので分からないけど子どものためなら我が身を削るってほんとにすごいな

    +88

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:00 

    物凄いハイクラスな学歴・経歴なんだけど
    自分からは全く・一切そのことをひけらかさない

    +93

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:04 

    >>15
    パートだけど夕方暇な時間あるとしても子供の習い事送迎やらがありゆっくりできない..

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:05 

    いつでも他人に優しくて毎日身なり綺麗にしてて仕事バリバリできて人の良いところを見つけるのが上手い上司
    尊敬しかない
    ずっと幸せでいてほしい

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:47 

    家事が完璧な人。
    仕事と違って強制力がないから、本当に自己管理がきっちりできる人なんだろうなと思う

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:55 

    >>1
    40代くらいの女の美容師さんで、
    楽しい会話を振ってくれるんだけど

    「誰といったんですか!?」
    「結婚は? 子供はー?」
    とかは全然聞いてこないから

    個人情報漏らさずにメチャクチャ楽しい会話ができて

    しかも疲れてないか労わってくれるから
    めっちゃ好き

    +111

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:56 

    >>1
    やらないといけない事を直に済ませる人
    私は、ついつい気持ち的に後にしてしまう

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 09:14:57 

    すごいコミュ症の私だけど、ランチに誘ってくれる、友達がめちゃくちゃたくさんいる職場の先輩。
    誕生日プレゼントとかもこまめにくれて、本当に尊敬する。

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 09:15:36 

    悪口を全く言わない人は尊敬する。

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:02 

    >>30
    酷い美容師だと
    「子供産まなきゃいけない。子供が嫌い!?自分の子供は違うよーーー!!?」

    とかとんでもなくしつこい、、、、

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:10 

    >>22
    え?そっち? このおじさんは過去の自分がそうされて学んだから 過去の自分と同じような目に遭ってる人に教えてくれたんじゃないのかな

    この漫画の前後が分からないけど

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:15 

    お局に虐められても何事もなかったように穏やかに働いている人。
    メンタル強すぎる

    +75

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:27 

    >>15
    正社員で働いてます。今日は休み。
    子供が寝た後が、唯一の自由時間です。

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:30 

    子どもの少年野球のコーチが素晴らしい

    他のスポーツに興味持った子がいたんだけど、その子に楽しいならいっぱいやるんだ!野球は1割練習してね!笑
    たくさん遊べ!!いろんなことに興味持て!
    って子どもがやりたいことをいつも肯定してくれる。
    だから、結局その子は思いっきり別のスポーツしたけど、野球コーチの元に戻ってきて大活躍してる。

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:51 

    共働きで旦那より稼いでるのに、家事育児ワンオペでこなして、弁当も作って、土日も旦那を家に残して遊びに出かけまくってる先輩(40代)かな。
    よく体力持つなって感心する。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 09:17:02 

    >>7
    謙虚な人を謙虚で努力していると分かるくらいの頭の良さがないと、良い人脈つくれないよね

    +131

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 09:17:05 

    私の叔母なんだけど
    小学校の先生で、毎日黒板に書いている字がとても美しい
    ちょっとしたお礼を頂いた時に、季節の柄の便箋の手書きのお礼状が添えてあってなんか感動した
    ほんの少しの気遣いなんだけど

    +33

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 09:17:57 

    姉。産婦人科医で、本人も妊娠してるけど当直(夜勤)こなしてる。頭も良いけど、体力が化け物。
    私も妊婦だけど普通に昼フルタイムで働くのすらキツイ!医者と両立とか凄すぎるわ….

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 09:19:13 

    >>22
    ちゃんと読み取ろうよ
    舐めてくる奴は謙虚な人って事にも気付いてないから
    このオッサンは謙虚にしてたら食らった側の人だよ

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 09:20:23 

    >>12
    これ難しいなと思う
    ガルでも雑談嫌いとか話しかけてくるなみたいなのとかたまに見るから迷惑かなと思っちゃう 挨拶はするけども

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 09:20:45 

    >>6
    お金持ち=立派な人
    ではないよ。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 09:21:07 

    >>15
    休憩=睡眠時間て感じ!
    したいことがあったら睡眠時間を削る

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 09:21:14 

    >>8
    ゲロは無理だね…

    酔って吐いてる女の子を支えてゲロ受け止めてる男友達思い出した
    えっゲロめっちゃTシャツにかかってるって!って周りが慌てたけど
    「いいよいいよ、大丈夫。」って
    そこにいたみんな、こいつには敵わないと思った瞬間

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 09:21:18 

    >>15
    うちの職場は平日休みや早上がりでも保育園や学童に夜まで丸投げのママさんいるよ
    その辺の主婦より1人時間多いと思う

    +9

    -9

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:03 

    みんな周りに素敵な人いて羨ましい
    考えてみたけど尊敬できる人いなかった…

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:10 

    イベント好きなママ友
    とんでもない企画力で毎月イベント企画してくれる

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:21 

    >>39
    旦那何してるんw

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:23 

    >>30
    デリカシーない男美容師に
    「一人暮らし?結婚は? 子供は?なんでいないの!?旦那さんはそれでいいって言ってくれてるの!?
    子供いないなんて有り得ない、
    旦那さんの遺伝子、産んであげてください!!!!!!!!!!!!」

    って言われた
    しかも「生理不順なんですかー!?」とか
    聞かれました

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:49 

    >>42
    お姉さん尊敬するわ...産婦人科医って本当減ってるのにありがたい存在
    自分のことより患者さんたちのことが気になってしまうのかな
    でもご自身のお身体優先で、
    どうか元気な赤ちゃん産まれますように!!

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:58 

    義理の祖母の介護してる人
    しかも勤めていた会社辞めてまで
    たぶんいずれ義母義父の介護も始まるんだと思う

    私なら「何で私が?」って言っちゃいそう

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 09:23:44 

    高卒18歳から定年の60歳まで同じ会社で勤め上げた友人。入社してから恋愛、結婚、出産など人生の全てイベントをやってきたのかと思うと気が遠くなるし尊敬しかない

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 09:24:14 

    >>7
    そうなんだけど、謙虚でいるのは自分自身の問題だし、人を舐めるのはその人自身の問題だからいいんだ。

    +57

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 09:24:19 

    >>39
    なんで離婚しないのかなって思ってしまう
    昔の職場の先輩もそんな感じで自称鬱ニートの旦那養ってて2人ワンオペ子育てしてる人がいたわ
    見る目が無さすぎだし何故子供を...と思う

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 09:25:13 

    >>44
    それが相手を困らせない程度の軽いものなんだよ
    当たり障りないことをさらっと笑顔で

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 09:25:15 

    学校や乳幼児検診の際、絵本の読み聞かせを20年以上続けている近所の方。
    長年続けられていて凄いと思う。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:21 

    パート先の若い社員さん達
    20代社員が多いけどみんなテキパキ仕事ができる上に本当に優しい
    私は20代のときに私みたいな鈍臭いおばさんにこんな優しくできなかったなと思うから尊敬してる

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:24 

    >>15
    単身赴任でワンオペ、フルタイムママがいるけど、3人の男子(大学、高校、中学生)育てていてみんな超難関校通ってる。パワフルママすぎて尊敬しかない。日本の未来にとってもありがたい事だなと思う。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:33 

    大家族YouTuberの
    なかよしだいかぞくの奥さん。

    料理の手際も良くて、いつもメンタル安定してて、
    お部屋もきれいですごいと思う。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:42 

    旦那!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:49 

    >>7
    舐められないために、最近は

    無闇に笑わない、褒めないヨイショしない、自虐しない、沈黙は放置

    してるわ、、、、、

    +53

    -5

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 09:29:16 

    どんなトラブルにも感情的にならない人
    ネガティブで人に当たらない人

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 09:30:09 

    機嫌がフラットな人がいいな
    明るすぎるのも疲れる
    あとオーバーリアクションじゃなく感謝や考えを伝えられる人

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 09:31:28 

    >>9
    いいやん。子どもが楽しそうって嬉しいね。

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 09:31:50 

    スーパーのパート先の高橋さん。見るからにいい人そうで話してみたらやっぱりいい人で明るい人。お話も上手。
    この前面倒な客が同僚に突っかかっていて、同僚は困惑しながらイラつきながら対応しているのが目に見えてわかったんだけど、高橋さんが助っ人に入って客を宥めてた。私は我関せずで遠くから見てて、助けに入る高橋さんがさすがだなと思った。私はその同僚が嫌いだから助けに入ろうなんて微塵も思わなかったけど、高橋さんはやっぱり立派だわ。そしてお礼も言わなかったその同僚がやっぱり嫌い。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 09:32:19 

    >>56
    謙虚でも舐められないような謙虚さがあるのが一番いいけどね
    どこかで「この人いつも優しいけどキレさせたら怖そう」みたいな雰囲気をまとわせるとか

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 09:33:57 

    >>8
    吐いてる側も背中さすられるの嫌じゃないかな。私なら余計なことすんな一人にさせてくれ、と思う。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 09:36:11 

    相手に負担をかけずにサラッと気を遣える人
    気を遣ってます!って圧を感じると窮屈に感じるけど、そういう圧を出さない人は凄いなと思う

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 09:39:04 

    >>47
    同じような状況で酔ってゲロゲロしてる女友達をおんぶしてる男友達がいた
    絶対吐かれるからやめた方がいいってと言ったんだけど、大丈夫でしょみたいな
    この人すごいなと思ったけど、結果は案の定•••ね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 09:39:05 

    >>10
    好き?
    東京の上野界隈とか、大阪の西成界隈で
    昼でもやってる立ち呑み屋にいるようなオッサンキャラだよ

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 09:41:36 

    私の周りの(特に職場)人達は本当に仕事ぶりも皆さん立派だと思います 一部しょっちゅう機嫌悪すぎてどうなの?って人も中には居るけど…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 09:41:54 

    >>17
    父母出戻り娘の画像見る度にこの家族の一員になりたいって思うw

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 09:44:16 

    >>58
    当たり障り無いとかだとお天気とかそんな感じかな〜?
    爽やかになりたいわ〜

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:24 

    毎日のように行く近所のスーパーなんだけど、店員さん達が全員感じが良いの。てきぱきニコニコ、声かけや挨拶も絶妙に心地よくて本当に感心してる。社員教育が素晴らしいと思う

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:32 

    旦那さんを亡くした友達。
    子供が生まれてすぐ亡くなって、実家にも頼れないみたいで、働きながら一人で育ててる。
    自分も子供いるからわかるけど、辛い中完全なワンオペで頑張っていて尊敬する。

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 09:48:26 

    >>7
    謙虚さは自分の為にやってることだけど、本当にバカにして舐めてくる、いじめターゲットにされたことある。もちろん辞める覚悟でそいつらの怠慢や悪行三昧をすべて上司に報告してそいつら退職寸前までやり返し1人クビになったけど、私が退職届だしたら呼び止められクビ繋がれてた笑。
    その一件以来、優しい人や謙虚で努力家な人達を最優先に大事にして、謙虚にしてたら舐めてくるような人は馬鹿で浅はかな人間しかいないからそういう人達には、雑な扱いしかしない事に決めてるし、付き合いも断るようにした。
    今はストレスなし。

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 09:51:20 

    朝4時に起きて子供らのお弁当作って
    犬の散歩行って仕事もしてるママ友。
    すごいなと思う。
    寝るの12時過ぎるらしいし…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 09:51:33 

    >>22
    え?逆でしょ。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 09:55:23 

    おはようございます!
    ありがとうございます!としっかり挨拶が出来る小学生
    小さいのに本当に立派

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 09:56:00 

    >>13
    ジジイなのか
    ババアかと思った

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:21 

    >>9
    何でも楽しめるタイプなんだろうね。
    こういう子は生涯人生を楽しく過ごせる!

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:17 

    >>68
    わたしも高橋さんと友達になりたい
    高橋さん好き

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 09:59:17 

    >>12
    密室の状況でいきなり雑談交わしてくる人はちょっと怖くない?挨拶のみならいいけど。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 10:00:33 

    >>7
    美容師てすぐナメてくるよね

    +41

    -4

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:07 

    >>68
    私の昔の職場の高橋さんも良くできたおじさまだったな。
    私らパートおばさんたちが社長と社長夫人に反旗を翻した時も、冷静に鎮圧してくれたし、いい意味で手のひらクルクルひっくり返しながらの立ち回りはかっこよかった。もう60過ぎてて社長より10個以上年上だったのに、社長にもちゃんと敬意ある態度で。
    体力もあるし人生楽しむ気力がいつもある人だったな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:38 

    >>60
    トピ画のセリフをあなたに言いたい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 10:06:25 

    弱音を吐かないで頑張る人
    そういう人に何かあったら助けてあげたいと思う

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 10:09:16 

    >>2
    たまに子沢山ママいるよね
    尊敬する

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 10:12:40 

    夫。
    わたしが奥さんだから。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:10 

    >>73
    ??
    主です。
    あなたコメント先間違えた?それとも何か見えた?

    73は主ではないけど確かにトピ文に書いた素敵な女性は立ち飲み屋にいるオッサンキャラでもあります。

    他の皆さんのエピソードもいい話がたくさんあって、朝から気持ちが優しくなれました。トピを立ててよかったです。みんなありがとう。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:03 

    >>85
    高橋さんを好きになってくれて嬉しい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:41 

    >>88
    一部の高橋さん最強説。そのおじさまも素敵

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 10:20:28 

    >>1
    私はひねくれてるから「だったら振ってくんなよ」と思ってしまうわ。褒められたら「おだててるわー。やりがい搾取だわー」とも思うし。というか、その前に
    「キャパオーバーです。できません。」てハッキリ言うわ。主さん社員からあれこれ便利に押し付けられて大丈夫ですか?

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 10:22:24 

    >>9
    お子さんのポジティブさもさることながら
    素敵な家庭なんだろうなぁ…とほっこり

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 10:23:23 

    旦那さんが30代で亡くなった後にシングルマザーで子供2人育てて働きながら家を建てた人
    義両親さんを介護して看取った
    この人は義両親を要介護4と要介護5まで看護、介護をトータル10年近くして看取った
    最近、離婚して肝硬変になったきょうだいも1人で看取ったと知った

    子供さんが勉強が出来て一切塾も通わずに国立入学したんだけど
    その時に自分も勉強して今は社会人学生してる

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 10:26:11 

    あまりにも謙虚、謙遜する人は裏表激しい
    周りには勉強してないと言ってしているし美容も何もしていないと言ってしているタイプ

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 10:34:10 

    人の悪口を言わない、ってそれだけで
    強靭な精神力の人よ

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 10:34:42 

    悪口言わない、でも自分をしっかり持ってる、他人に対して許容することが出来る人、
    とてもお世話になった方でしたが異動しちゃいました

    私もそうなりたいですが難しい
    悪口言わない位かなぁ実行できてるのは

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 10:35:14 

    >>86
    社内の他部者、くらいの顔見知りだから

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 10:44:13 

    両親
    善良でメンタルが安定している
    よく働き貯金があり老後の心配がない
    友達が多く定年後も楽しそう

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 10:45:26 

    >>4
    他部署から病欠上がりで復帰してきた人。
    常勤なのに、フルでは働けません、連勤もできません、半日にしてください、半日なのに更に早退する、休みまくって月の半分も働かない。1週間ぐらい立て続けに休んで出てくるとインナーカラー入れて眉アートしてくる。みたいな人がいて、しんどいながら毎日定時まで出勤してるだけで私ってめっちゃ偉いじゃん、周りの迷惑になってないじゃんと謎に自己肯定感が爆上がりした。あいつが通用してるんだから、もう無駄に仕事頑張るのはやめようと思った。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 10:59:50 

    >>35
    飲み会の時に人生で大事なことを教えてくれる気のいいおじさんという設定のイラストなので前後は無いよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/24(木) 11:01:28 

    >>100
    興味がないんです

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/24(木) 11:01:42 

    >>17
    音楽性、ビジュアル、キャラクターもそれぞれずっと変わらないよね。マンネリとかでなくずっとブレなくて安心して観ていられるし、保っていることも何気に凄いことだと思う。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:22 

    立派にはなれないわ
    おやすみなさい⭐

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/24(木) 11:07:48 

    >>47
    そのクソ野郎、吐いてるのが男だったら絶対にしてないから
    色々と打算で動いてんだよ
    同じ事やってた奴が正にそうだった
    あ、俺?
    吐いてる女とか絶対に近寄らない

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2025/07/24(木) 11:11:29 

    昔からメンタルが弱く、対人関係のトラブルが多くて家族に心配かけてばかりだった妹が、父の入院の時は誰よりも親身に寄り添ってあげてた。
    この子は本当に優しいんだなとしみじみ思った。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/24(木) 11:20:08 

    >>100
    私は人の悪口言ったら負けだと思ってる(笑)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 11:22:41 

    うちの旦那
    東大教授で毎日明るい家庭人
    常に人生に真っ直ぐで一生懸命な人

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 11:24:37 

    >>100
    亡くなられた長嶋茂雄さんから
    誰も人の悪口を聞いたことない、って報道されてた

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 11:26:51 

    >>7
    パートだけど新人バイトやパートが来たら指導する立場です。謙虚に明るく優しく接するようにしているのですが、今回初めて舐めた態度を取る主婦パートが現れました。挨拶はしますが最低限の会話しかしません。私はキッチンもフロアも何でも出来るのですが、それをフロアで役立たずでキッチンをやらされてると勘違いし舐めてるらしい。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:04 

    >>100
    人の悪口言わないようにしてるけど、職場でイヤなヤツがいて不愉快だから、彼女とペアにならないようにしてほしいとは言いました。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/24(木) 11:29:53 

    双子のママさん

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:53 

    >>91
    子ども3人いるけど、自分のキャパは2人だったかも…と思う
    旦那が色々してくれるから助かるものの
    旦那は5人でも欲しいっていまだに言うけど、難産体質だし無理

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 11:50:54 

    >>2
    大好き五つ子。どーも森尾由美です。@アメリカかぶれネキ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 12:03:47 

    >>87
    あいつらって謎のマウント取ってくるけど何なんだろうね?
    美容師があらゆる仕事の最高峰とでも思ってるんだろうか?
    美容師とラーメン屋は変な勘違いしてる奴が多すぎる

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 12:30:26 

    >>56
    だよね、人によって謙虚さを変えるのなんて無理だしむしろ全員に同じ対応をするから察することも出来るわけだしね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 12:43:57 

    >>12
    わかる〜。
    個人情報とか触れちゃいけないところは話題に出さずに気が利いた話題をサラッと出せる人いる。
    雑談が1番難しいなと思うから尊敬する。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 12:45:49 

    >>60
    今の若い子、優しいし頭いいし助けられてます!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 12:54:40 

    朝5時くらいにウォーキングしてるんだけど、こんな早朝にゴミを拾ってるひとを見かける。町がきれいなのは当たり前の事じゃなくて、人知れずこういう行動をしている人がいるおかげなんだなって頭が下がる。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:22 

    >>1
    仕事中無駄口が多く、自分を棚にあげて他の人の欠点をあげつらい、しかも当事者に聞こえるように言う同僚がいる。とんでもなく性格が悪いと思うんだけど、他部署の人、とくによく知らない新人には愛想がよく、トピ主が言うような声掛けをしてる。騙されてるなと思って見てる。実際、その人に職場の愚痴を言っていた人は辞めてしまった。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:59 

    会社の先輩だけど
    挨拶と当たり障りのない会話が上手
    今日は暑いですねーとか
    こっちの事情は根ほり葉ほり聞かずにいてくれる
    そういう人はありがたい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/24(木) 14:08:33 

    >>111
    会社で社員の悪口は言わない
    家族内で夫の悪口は言わない

    これは守ってる
    ネットではボロクソ言ってるけど

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/24(木) 14:20:57 

    >>83
    いやいやw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:49 

    >>70
    私もこれ、昔から疑問なんだよね
    自分のペースで吐かせてくれって思う方
    さすられたい人って居るのかな?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 15:07:42 

    周りの人みんなすごい
    働き者で家事育児もきっちりやってて朗らかで
    自分のダメさ加減が嫌になるわー

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 15:14:05 

    身近にいるお爺さんお婆さん
    定年まで勤め上げた人、子供を育て上げた人、親を看取った人、独身で頑張ってきた人
    すごいことだと思う

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:38 

    >>105
    そうなんだ ありがとう

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/24(木) 15:31:09 

    >>30
    私は美容師さんとは必要最低限の会話しかしないので施術中は周りの会話が聞こえる
    たまにとんでもない自語り客やマウント客がいる
    美容師さんはちゃんと対応して会話してるからすごいなと思う

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/24(木) 15:38:54 

    >>3
    これは素晴らしいね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/24(木) 16:27:51 

    仕事が忙しくても子供にちゃんと向き合ってる他所の旦那さん
    習い事のことも学校行事も成績もよく把握してて本当に凄いと思う
    精神面のサポートも凄い
    本当に尊敬する

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 16:41:28 

    >>123
    私、ガードレール(山道)を水拭きしてる人見た!
    思わず声かけちゃったよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 17:32:02 

    >>64
    私も「常に笑顔」は止めることにしたよ。
    明るい表情の方が接する相手も気分良いかなと思ってたけど、それで舐められたら元も子もないなと思って。おかげで頬がさらにたるまないか心配(笑)

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 18:17:47 

    >>134
    そのような旦那さんを好きになり結婚した奥さんも一緒に尊敬する。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 21:15:10 

    >>137
    ほんとそれ!!
    私マジで見る目なかった…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 21:34:43 

    >>52
    💇🏻‍♀️「アンタは脳みそ発育不良なーん!?」

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 23:34:11 

    >>132
    酷い暴言吐く客もいるしね。
    「辞めれば」とか、仕事のストレスの八つ当たりなのか、自分の顧客じゃないけど床掃いてるの見て「あなたには向いてない」とか言ってくる人もいた。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 23:39:37 

    >>7
    大抵の人は品性を気にして謙虚でいたり、能ある鷹は爪を隠すと言う行動を取ってるけど、これを分かってない人が意外と多くてビックリするよね。
    やっぱり下層と言うか、劣等感が強い人に多い。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 23:41:27 

    >>51
    研究者らしいよ。
    土日も関係なく色々してるから、子供たちとあちこち出かけてるみたい。できた嫁さんよねー。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 23:45:27 

    >>12
    でも昔がるでこれを書いたら怖いとか言われてマイナス食らったよ
    職場に友達作りに行ってる訳じゃないんだから、みたいな
    話しかけられると警戒する人が多いんだなと知ったわ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/25(金) 00:28:04 

    >>1
    現在無職で何もしてない私からすると、どんな仕事でもパートでも派遣でも働いてたり子育てしていたり家事をしている人は全員尊敬に値します

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/25(金) 00:29:25 

    >>87
    そのくせ僻み根性がすごい

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/25(金) 03:00:10 



    頭良い、要領良い、真面目

    何でもやるべきこと、必要なこと迷いなくさらっとこなせる
    何でも後回しにしてしまう親としては立つ瀬ない
    また後回しにしようとしてない?って
    にっこり笑いながら軽く釘刺される度にどっちが親か分からなくなる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/25(金) 03:53:12 

    >>12
    このシチュエーションに限らず、誰かと偶然会ったりした時に挨拶以外でサラッと何か言える人になりたいわ
    気まずくならないように
    今だったら「暑いねー」とかなんだろうけど、それ以外で何か気の利いた事を言いたい


    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/25(金) 06:23:34 

    >>114
    最低限の会話で十分では
    何でもできるとかマウントいらないし
    その傲慢さが態度にでていて地雷踏まないように、口を慎んでるんじゃない?

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/25(金) 10:38:04 

    >>16
    でも、人によって態度変えるのは良くないと言われたりもするよね。難しいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード