ガールズちゃんねる

スキー、スノボの思い出

99コメント2015/12/30(水) 21:04

  • 1. 匿名 2015/12/21(月) 19:08:50 

    スキーの後の温泉、たまりませんでした!

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2015/12/21(月) 19:09:34 

    休憩所のカレーがうまい
    スキー、スノボの思い出

    +83

    -3

  • 3. 匿名 2015/12/21(月) 19:09:54 

    雪だるま作ったら知らないジジイに踏み潰された。
    あのジジイの顔は忘れられねー。

    +10

    -10

  • 4. 匿名 2015/12/21(月) 19:11:15 

    スノボが上手な彼と、街で会ったらドン引きするDQNだった

    白銀の世界では何割も素敵に見える

    +88

    -0

  • 5. 匿名 2015/12/21(月) 19:11:49 

    暴走する輩が、必ずいる

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2015/12/21(月) 19:12:03 

    行きのバスで一緒だった女の子が、帰りのバスでは骨折したのか包帯で腕つってた。
    転んだのかなぁ。かわいそうにwwww

    +47

    -7

  • 7. 匿名 2015/12/21(月) 19:12:04 

    DQNがマジうまい件

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2015/12/21(月) 19:12:37 

    ゲレンデではインストラクターがモテ最強

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2015/12/21(月) 19:13:47 

    クソ下手な大学生
    コースど真ん中でコケて座り込む
    迷惑でしかない

    +50

    -11

  • 10. 匿名 2015/12/21(月) 19:13:58 

    スキーの盛んな地域で生まれ育ったので、男子のスキーのレベルはモテるかどうかにかかわる重要事項だった。

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2015/12/21(月) 19:13:59 

    誰でも1回は行くけど、毎年続けて行く人は少ない。
    結婚したら無茶なコースは行かない。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2015/12/21(月) 19:14:12 

    冬なのに黒い人は仙人級のうまさ。

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2015/12/21(月) 19:14:22 

    会社で行ったスノボ。
    初めてで全くわからないのに、同期と全く話したことのない男性の先輩数人といきなり上級コースへ。人見知りだし、初めてで怖いのに同期は全くできないから私とどんどん距離が出来ていき、教えてくれていたはずの先輩はいつの間にかフェードアウト。一人で一生懸命滑りました。
    勝手に先輩達と滑りたいと言い出した同期にも、途中消えた先輩にも腹立ちましたが、おかげで上手くなりました。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2015/12/21(月) 19:15:26 

    スキーは同じレベルの人と行くに限る。

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2015/12/21(月) 19:15:48 

    すわって休憩してたスノーボーダーの背中に思いっきりうしろから激突。
    「ごめんなさい!大丈夫ですかっ」って謝ったら、
    「だいじょ…ぶ…です」←泣いてる

    まぁ本人が大丈夫って言ってるし、と思ってもう一回謝って逃げた。
    今さらだけどケガしてなかったかなー。ほんとごめん^^;

    +9

    -33

  • 16. 匿名 2015/12/21(月) 19:15:54 

    スキーと違って、スノボはコケると頭を打つ。死ぬかと思った。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2015/12/21(月) 19:16:27 

    スキー場の簡易トイレの便器の中に赤い手袋を落としたことかな。

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2015/12/21(月) 19:16:27 

    前のオリンピックからか初心者増えたけど、ほんと邪魔!
    迷惑なところにほど座ってる!
    あと度胸試しもやめて!
    失敗してケガするのミエミエ!

    +22

    -7

  • 19. 匿名 2015/12/21(月) 19:18:07 

    滑走禁止エリアで動けなくなって、レスキューに助けてもらいました。

    +3

    -17

  • 20. 匿名 2015/12/21(月) 19:18:28 

    スキーやりたての頃、板がうまくコントロールできず
    軽い股裂きの刑みたいになる

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2015/12/21(月) 19:19:58 

    カップラーメンが家で普通に食べるより美味しかった

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2015/12/21(月) 19:20:07 

    記録的な大雪で滑っている間にもどんどん新雪が降り積もり、ボードが埋まってしまって滑って行けなくなりスノーモービルで救助してもらった。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2015/12/21(月) 19:20:21 

    座ってるボーダーが邪魔すぎる

    場所を選んで欲しい

    +68

    -6

  • 24. 匿名 2015/12/21(月) 19:23:36 

    スノボ初心者の頃コケまくりでケツパッドしてても超痛くて、次コケたら絶対尾てい骨が折れると思って怖くて泊まりで行ったけど2日目は全然滑れなかった。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2015/12/21(月) 19:23:43 

    こけた後、邪魔にならないように端っこの方で尻餅ついて顔についた雪とか取ってたら、後ろからものすごい衝撃がきてビックリして振り向いたら知らない人が突撃してきてた。痛いのと驚きが混ざって、すぐに言葉が出なかったけどとりあえず大丈夫ですって言った。
    でも、その後、後ろが怖くて一度も休憩なしでおりました。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:46 

    バランス崩して転ぶ、しかも尻からじゃなく背中からだから息できなくて苦しい

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:59 

    映画『フローズン』を観てからというもの
    リフトが止まるたびにちょっと戦慄する

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:58 

    スノボの上手い彼と雪合戦しながら滑ったり、転んで雪だらけの私を「おいで」って起こしてくれたり…
    ナイターの景色本当に綺麗だった〜

    +19

    -3

  • 29. 匿名 2015/12/21(月) 19:26:44 

    まともに滑れてないのに
    コース脇のポコじゃんに挑戦する奴。
    邪魔。
    流しで跳びたいのに
    後ろでずっと待ってるこっちの身にもなれ。

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:13 

    一人でスノボ行ったとき、リフトで一緒になった男の人と仲良くなり、その日は一日一緒に滑って連絡先も交換したけれど、その後毎日メールと電話がしつこくて、忙しくてメール返せなくても何通も日記みたいなメールを送り続けてきて怖くなって関わるのをやめた。

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:42 

    小学生の時に初めてスノボをやった時
    兄について行ったつもりが見失って…
    1番下まで滑ったのは良いもののリフト券とか持ってなくて(笑)

    必死でゲレンデを登った。
    ただ、ひたすら必死に登った。端っこを。

    いまでもあの時のやばい!感はなんとなく覚えてる(笑)

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:49 

    旦那との初デートがボードで、それこそ本当に根気よく、でも楽しく教えてくれて、
    一気に好きになった笑

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2015/12/21(月) 19:29:59 

    中学の修学旅行でスキー合宿行ったとき、クラスのバカ男子がかき氷のシロップ持ってきて雪食ってた。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/21(月) 19:30:26 

    初めての子とそこそこ滑れる子と私でスノボ行った時、初めての子に教える為に私はその子につきっきりだったんだけど、もう一人の子がいつの間にか消えてて、どこ行ったんだろうと思ってたら「おーい!こっちー!」ってリフトからその子が手を振っているのが見え、二人では?ってなった。
    「二人が遅いから滑りたくなって一周してきちゃった〜♪」って。
    いやいや、初めての子がいるんだから仕方ないし、先に行くなら行くで一言いえ!

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/21(月) 19:32:19 

    私はボードだったんだけど、下まで行ったら人がいっぱいなので様子見ながらゆっくり滑ってたら後ろからスキーのオッサンに突っ込まれた。
    しかも謝らずにモタモタしながらも去ってしまいそうだったので大きめな声で痛い!と言ったけど無視して行ってしまった。

    誰かとぶつかるなんて初めてだったのでかなりビックリしたけど、ケガしなかったのだけはよかった。

    てかオッサン謝れ!

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/21(月) 19:34:14 

    スノボ初心者の頃、ターンが上手くできなくてコースアウトしてしまい、なんとかしがみついてまさに「ファイト~いっぱ~つ!」の状態に(笑)
    見知らぬ男のボーダーさんが手を差し伸べてくれ引き上げてくれた。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2015/12/21(月) 19:35:00 

    何故かスキーより、スノボの方が出来た。
    運動音痴だけど、一応ターンまで行けるし、何より早いらしい。

    結婚してから行ってないなー

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/21(月) 19:35:29 

    逆エッジで吹っ飛び、星を見る。

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/21(月) 19:38:14 

    >>25
    15さんじゃない?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2015/12/21(月) 19:39:19 

    スピッツのライブ→焼き肉&カラオケ→そのまま寝ずにボード、リフト終了まで滑る→帰宅して仮眠→仕事

    今考えたら、スゴい行動だな(^_^;)

    25だからできました、35の今はどれかひとつでも、へとへとになるな

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/21(月) 19:39:24 

    ゲレンデが全体的にアイスバーンで、上級者コースの急斜面から面白いぐらいにスキーヤーとボーダーがツルツル滑ってコケながら落ちてきた。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2015/12/21(月) 19:40:36 

    滑ってたらスキーヤーのじじぃに突っ込まれた!そのまま逃げるように去ってくじじぃ!板をみたら結構な衝撃を受けたのか割れていた。使用して2日だった板・・・。追いかけたがそのじじぃは見つからなかった・・・。泣き寝入りです。
    みんなも人にぶつかられたら、逃がしちゃダメです。そのとき大丈夫でも後から痛くなることもあるから去ろうとするやつは、悪い事して逃げる愚か者です。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/21(月) 19:44:26 

    大学のころ、まだスノボーなんてなくてスキーの人気たるや凄まじかった
    往復の高速はスキーを担いだ車だらけで数時間の渋滞
    やっとスキー場についたとおもっても
    リフトに乗るまでが時間がかかるかかる。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/21(月) 19:45:47 

    初めてのボードがナイターで、上級コースしかリフト動いてなかった。急すぎて怖すぎてトラウマになった。笑

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2015/12/21(月) 19:47:18 

    ナンパされて断ったはいいけど超せまいゲレンデで、その人と何度も顔をあわせるハメに。
    遠目に発見するレベルじゃなく、リフト待ちで頻繁に一緒になって「あはは、どうも」ペコリみたいな。

    最初は気まずかったのが、何度も一緒になってると親近感わいて、
    全然ひつこい感じじゃなかったしリフトぐらい一緒に乗ってもいいかなーみたいな気分だったけど、
    そんなことを自分から言えるわけもなく、無駄に友達と大声で話して存在アピールしたり。
    けっきょくむこうも二度と誘ってこなかった。

    +19

    -3

  • 46. 匿名 2015/12/21(月) 19:47:37 

    スキーヤーはボーダーを嫌う人が多い。
    その逆はそこまでいない気がする。
    あとなぜかスノボやってるってだけでチャラい奴に思われがち。

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/21(月) 19:49:03 

    なぜかいつも広瀬香美の音楽がかかっている

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/21(月) 19:52:57 

    スキーを始めて2度目で行った山形県の蔵王スキー場
    あまりに広いゲレンデに仰天
    初心者に滑りやすいコースを探すうちに、気付けば宿泊先と反対側の端に来ていた
    ホテルに帰るのにどうしよう?ってなって、ジグザグに滑り下りようとしたら…
    横倉の壁とかいう絶壁が登場
    怖くて、まともに滑ろうとすると怪我すると思って、仕方なく最初からお尻をついた状態で滑り台のように下った
    樹氷と横倉の壁の凄さに圧倒された思い出です

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/21(月) 19:55:18 

    ゲレンデマジックで何とも思ってなかった男友達にもいちいち惚れそうになるから、男友達とは行かない事にした笑

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/21(月) 19:56:56 

    >>46
    チャラいってより、マナーが悪い人の率が圧倒的に多いらしいよ。
    スキーヤーだけに限定したゲレンデは、落ち着いたし客足の伸びも良いと聞いたことがある。

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/21(月) 20:01:41 

    山小屋のココアが、最高に美味しく感じる

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/21(月) 20:05:33 

    ロッジの飲食物が、高い!!!カレー1000円って何ごと?

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/21(月) 20:13:08 

    中学生のスキー合宿も高校の修学旅行もスキーだったけど、滑れず、転けるとたてない私はインストラクターに置いていかれた。
    高校の時は得にひどく、ゲレンデに転けたまま置いていかれ同じく修学旅行で来ていた方に助けてもらいました。

    二度とスキーなんてしない。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/21(月) 20:14:58 

    スピッツのライブ→焼き肉&カラオケ→そのまま寝ずにボード、リフト終了まで滑る→帰宅して仮眠→仕事

    今考えたら、スゴい行動だな(^_^;)

    25だからできました、35の今はどれかひとつでも、へとへとになるな

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2015/12/21(月) 20:15:50 

    スノボ行ったとき、友達がビンディングを倒すのを忘れてリフトに乗ってて、降りた時にちょっとバランス崩し、オマタを思いっきり立ったビンディングにぶつけてしまい、ものすごい形相になってしばらく動かなくて、びっくりした記憶があります。
    彼女曰く、「男が股間にボール当たってしばらく動けない気持ちがわかった」とのこと。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/21(月) 20:16:33 

    かれこれ10年ちょっと前、職場の先輩たちに連れられて初スキーを体験。
    場所はガーラ湯沢。同期の数人のスキー初心者達はCMの雰囲気だけでワクワク!!
    駅に着いてみたらビックリ!!駅そのものがスキー場の受付になっていて驚きながらそのままゴンドラに乗って、曇り空で軽く吹雪いてる中スキー場へ・・・周りの迷惑顧みずワーワーキャーキャー行って滑るより転んでばっかり・・・午後からはそれぞれ適当に楽しもうとなってバラけたんだけど、同じく初スキーの同期の親友に連れられてリフトに乗って降りた先が中級クラスのゲレンデ・・・2人ともどないしよいう・・・となったけど滑って降りるかなくスキー開始。人並みの運動神経ある親友は転びながらも無事に滑って行ったんだけど、人並み以下の運動神経の私はカタパルトに乗って出動するガンダム状態・・・イケてるお姉さんが颯爽と後ろから滑ってくるなと思ったら、私の真横ギリギリを除ける様にして行って驚いた私は自分で自分の左アゴを殴って切って自爆・・・係員のお兄さんにおんぶされて回収・・・夕方までお土産屋さんで時間を潰してました。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/21(月) 20:17:15 

    初心者の時、やたら力が入ってるし、転けるしで、次の日の筋肉痛が尋常じゃない痛さ。歩く度にイテテイテテと泣きそうでした。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/21(月) 20:18:01 

    スノボー行くとゲレンデでよくグレイの「Winter again」がかかってた。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2015/12/21(月) 20:18:02 

    >55

    ビンディングってこれね。
    倒せるようになってるんだよ。

    スキー、スノボの思い出

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/21(月) 20:20:12 

    北海道民なので体育の授業に組み込まれていた
    授業で近くのスキー場に行くと、必ず強風でリフトが止まって凍えながら寒風に吹かれた思い出

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/21(月) 20:20:56 

    ヨーロッパで最もモテるスポーツはスキーらしい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/21(月) 20:23:14 

    バブル時代、まだ中学生だった私。
    「私をスキーに連れてって」の映画で、トレイン走行ってのに憧れてました。
    スキーやったことなくって、大人になってから連れて行ってもらったのをきっかけに、ちょうど男女4人いるし、今じゃもうダサイしやってる人も見たことないってさんざん言われたけど、ぜひぜひお願いします!夢をかなえて~ってめちゃめちゃお願いして、やってもらいました!
    私はスキー初心者で、一緒に行った人たちは中級・上級者だったので、私は中にいて景色やら何やら見えたもんじゃなかったけど、ものすごーーーくうれしかったです!!
    こんな私のお願いに付き合ってくれてありがとう!とその時の友達に言いたいです。

    スキー、スノボの思い出

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/21(月) 20:25:08 

    >>62
    私をスキーに連れてっての真似よくやった

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/21(月) 20:25:59 

    東京から雪国へ嫁いだ私。
    一応、スノボはある程度できて、雪国へ嫁いだのでスキー場へ行くのが楽しみでした。
    でも、実際行ってみると、ビビって怖かったよ。
    だって、小学生とか、ものすごく速く、そしてかっこいいスタイルで次々にシャーシャーとスキーを滑って降りてくるんだもん。
    いや~地元の小学生は凄いや・・・

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/21(月) 20:26:05 

    62
    「凍ってるね」
    「無茶しなくて何が楽しいのよ」
    「サロットが大変なんだ」

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/21(月) 20:27:46 

    帰りのバスではみんな疲れてぐっすり寝てる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/21(月) 20:30:27 

    男女4人でよくスキー場へ行ってました。
    スノボ・スキー混合だったけど、ゲレンデの下の方にビールとジュースを冷やしておいて、昼ごろになったらそれをウェアの内ポケットに入れて、山の頂上まで持って行き、みんなで飲んでました。
    天気が良い日に山のてっぺんまで行くと、冬の空気は澄んでて本当に景色が綺麗で、すごく楽しかったな~。

    空き缶はもちろん下までまたウェアに入れて降りて来て、ちゃんと捨てましたよ。
    でもね、ちゃんと空っぽにして持ってかないとね、たまーにビールの残り汁(?)がウェアについちゃって臭くなることがあるww

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/21(月) 20:36:03 

    初めてボードするなら、絶対にケツパッド買うべき。
    これだけはケチってはならない。
    そんなもん要らないという上級者の言葉を真に受けてスノボデビューした翌日から三日間地獄を味わう羽目になった。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/21(月) 20:36:09 

    ウェアのポケットにスマホを入れて滑ると

    …壊れます。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/21(月) 20:36:14 

    私はスノボしかできないけど、ある程度の年齢になると、スキーの方をできるようになっておいたほうが良かったかもと思った。
    スノボよりもスキーのほうが、年齢が高くなっても長く楽しめるような気がする。
    スノボはバランス崩すと、頭も腰も打ってめっちゃ痛いし危ないよ。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/21(月) 20:37:31 

    >>62
    私も大人数で行った時にトレイン走行やったことあります
    ゲレンデ下で先輩がビデオ撮ってくれていたのに…
    私だけ途中でコケてフェードアウトしちゃいました

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/21(月) 20:44:15 

    すぐにおしっこしたくなる

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/21(月) 20:54:51 

    >>55

    私も同じ痛い思いしました!ビンディングの先があそこのど真ん中にぐいっとクリーンヒット・・・。
    血がパンツ通り越してスキーウェアの内側まで付きました。
    私のバージンはビンディングに捧げました。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/21(月) 20:55:53 

    大学生の時、ボードできるしスキーも小学生以来だけどできるでしょ〜ってノリでやったら私だけ全然全く出来なくてどうにも身動き取れなくなってしまって、
    先輩がバックで滑り手を引いてもらい、下までおろしてもらいました^^;

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 21:05:21 

    スノボ始めたての時に何回も何回も転んで頭ぶつけて痛くて本気泣きをしました…
    大人になると痛みで泣く事がないので
    5年経った今でも笑い話になります。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/21(月) 21:13:42 

    スキーのレンタルブーツがあわなかった
    足が小さくふくらはぎが太いからかな

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/21(月) 21:23:06 

    >>74
    一緒に行った後輩の女の子があなたと同じでボードはできるのにスキーが絶望的に下手で、 同行してた中で一番イケメンで優しいOBがそれしてあげててめっちゃ羨ましかった笑
    それがきっかけで付き合い結婚したよ^^;
    後輩の女の子はその場にいなかった他の子から「わざと」とか言われてて可哀想だったけど、
    一緒にいた子が「わざとじゃないです。マジで引くくらい無様な下手さでした。」とフォローにならないフォローをしてた笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/21(月) 21:32:30 

    初スノボー
    夜光バスに酔って山の喫茶店でグロッキー
    喫茶店のおばちゃんに心配される
    以来、トラウマで行ってない

    オリンピック見てたら行きたくなる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/21(月) 21:39:43 

    ひたすらコケた
    でも、今は滑れる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/21(月) 21:40:00  ID:nCKcKPu3Rf 

    超足いたい中ガンガンすべって帰宅したら、あしおれてた。
    しかも、難病、、、
    もう、すべれない。
    生き甲斐だったのに。
    この季節は辛い。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/21(月) 22:01:31 

    寒さと息切れが酷すぎて喉が切れる。
    はりきりすぎるといつも血を吐くわたし。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/21(月) 22:46:51 

    見る側として。
    スキー選手は若手が殆どいない。
    不細工なのに美人アピのメダル取れなかったおばさんとか、レジェンドとかいわれてまだやってるおじさん。
    スノボはヤンキーばかり。
    オリンピックを見たスキー、スノボの思い出だな。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2015/12/21(月) 22:50:22 

    アラサーだけどロン毛でゴーグルにニット帽だと転ぶとみんな助けてくれる‼有りがたい‼

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/21(月) 23:05:11 

    今のボーダーは
    突然グラトリを始めるので怖い
    コースごとに住み分けしてほしい
    グラトリブーム終わらないかなぁ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/21(月) 23:23:10 

    今となってはイメトレさえ出来ないほど、
    私の体のどこのどの筋肉をどんなバランスでどんなふうに動かせばあんな事が出来ていたのかさえ分からなくなってしまった笑

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/21(月) 23:34:46 

    リフト降りるとき毎回こけて、リフト止めちゃう。
    そのうち係員さんに目をつけられて、私が降りるときスピード超遅くなる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:03 

    ボードに何シーズンか行ってるのに一向に上達しない。でも行きたくなる。2年程前に、広いから上級者コースでも広く使って滑ろうと選んだコース。急斜面の下で旦那が待ってたから頑張って滑ったけど案の定転倒。前に思っ切り行って、板は後頭部直撃、胸は強打でミシッとなり、ゴーグルと帽子は吹っ飛び…スーパーマンみたいな体勢でしばらく止まらなかった。その日から筋肉痛ヤバかったけど、筋肉痛治ったのに胸の下が1ヶ月以上痛かった。笑ってもくしゃみしても寝返り打っても激痛。たぶん軽くヒビかな?と整骨院で言われた。それがトラウマで去年から行ってない(´・ω・`;)仕事もあるから無茶できないし…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/22(火) 00:51:34 

    元彼の友達カップルとスノボに行った。
    私は二回目で,このはで滑れる程度だったけれど
    友達の彼女はど素人で立てない。
    それにつきっきりになる男二人。
    取り残された私はそれが引き金に別れを決意し決行した。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/22(火) 01:00:08 

    DQNの彼に連れていかれた。
    唯一、自信があるみたいでガンガン滑ってた。
    負けず嫌いの私はコソ連しまくって今ではDQNを超えたかな。
    一級取るぞー!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/22(火) 03:08:54 

    初めての時、コケまくってたのに何故か休憩所に向かう時だけ綺麗に滑れた(笑)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/22(火) 05:48:38 

    まともに滑れないのにやたらグラトリの練習ばかりしてる人沢山いたなぁ。ただただクルクル回り過ぎてる人とか、それでドヤ顔。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/22(火) 07:30:27 

    スキー、スノボの選手はDONばかり。
    嫌いな選手ばかり。
    オリンピックの思い出はDONの選手のネタばかり。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2015/12/22(火) 08:28:38 

    小学生の時、リフトから降りる直前に落ちた。
    従業員?のおじさんが笑いながら助けに来た。
    友達にも笑われた。
    いまだに リフトから降りる時は 緊張する。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/22(火) 11:13:58 

    まだ友達同士だった頃…
    スノボへ一緒に行って私が手首を骨折し
    次の日に病院へ付き添ってくれた。
    そこから相手のことを気になるようになり
    なんとか1年後ようやく付き合って
    2年目、来年の春結婚します♡

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2015/12/22(火) 12:02:00 

    スキー場の雪景色はきれいだったなぁ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/22(火) 12:47:21 

    >>91
    いいじゃん楽しくしてんだから。
    初心者の頃、初心者コースの端の方滑ってんのに「わざとか?」って位のスピードで滑ってく人がいて怖かったよ。
    場所は選んだ方がいいとは思うけれど、最初はみんな下手なんだし、出来るようになれば嬉しくて何度もしちゃうでしょ。
    そうやって段々上手になっていくんだから。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/22(火) 14:41:29 

    お腹壊しながら猛スピードで降りた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/22(火) 16:57:36 

    スノボ、毎週行ってました
    ひどい時は土曜、日帰りしてまた日曜、日帰りなんて週もありました
    結構な腕前だったと思う、ジャンプして遊んだりしてました
    20年前の話、今は寒くて行けない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/30(水) 21:04:55 

    スキーは子供の頃からやっていたからそこそこ滑れてたけど、大人になってからボードに手を出して二回目の時後ろから思いっきり突っ込まれ頭を打ち脳しんとう起こして気絶しました。
    それ以来、ボードはおろか、スキーすら滑れなくなりました(涙)
    10年前の話。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード