-
1. 匿名 2015/03/16(月) 23:18:34
小学3年の時に記念で書いた手紙が30年経って実家に届いていました。
今とは違う、ひらがなのお手本のような字で、担任の先生の事や、その時好きだった男の子の名前まで書いてあり、両親に先に読まれてちょっと恥ずかしかったです(笑)
妹は結構マジメな事書いてて、当時から頭の出来の違いが読み取れてなかなか面白かったです。
皆さんはタイムカプセルやりましたか?
どんな事を書いてあった等、
楽しいエピソードお待ちしてます。+7
-3
-
2. 匿名 2015/03/16(月) 23:19:55
埋めたけど、取り出してない笑+11
-2
-
3. 匿名 2015/03/16(月) 23:20:06
ねーよ。とっとと寝ろよ。ばあさん。+2
-30
-
4. 匿名 2015/03/16(月) 23:20:31
+2
-6
-
5. 匿名 2015/03/16(月) 23:20:32
このトピ見て思い出した。
小学校の時にクラス全員で埋めたけど、どうなったんだろう??
今から約20年前w+10
-2
-
6. 匿名 2015/03/16(月) 23:20:34
10年後にあける!!
とか言ったのに、気になって1ヶ月位で開けたことある。笑+10
-2
-
7. 匿名 2015/03/16(月) 23:22:13
中学卒業したら開ける!って埋めたんだけど、コンクリートになってた(笑)+9
-2
-
8. 匿名 2015/03/16(月) 23:23:13
幼稚園のタイムカプセル、二十歳の同窓会で開けたものの…入っていたビデオテープがベータだったのでデッキがなくて鑑賞できませんでした(笑)
今30歳+8
-2
-
9. 匿名 2015/03/16(月) 23:23:57
小学校卒業の3月に卒業生と先生方と埋めました。20年後の自分に向けた手紙を入れました。今年22歳になるのですが、小学校の合併に伴う廃校が決まり今週の日曜日、同窓会を兼ねて掘りに行くことになっています。何を書いたかさっぱり覚えていないので楽しみです。+10
-2
-
10. 匿名 2015/03/16(月) 23:23:58
成人式後に小6の時のタイムカプセル掘り起こした!
今も○○君好きですか?←好きだったらすごいね!(今の私には分からない)
とか意味不明なこと書いてた笑
私アホすぎた笑
+11
-2
-
11. 匿名 2015/03/16(月) 23:24:21
創立何十年かの記念のでやったけど、いつ開けるんだろう。ちなみにタイムカプセルのくせに衣装ケースみたいなもので、職員室の前の廊下にずっと置かれています。+7
-2
-
12. 匿名 2015/03/16(月) 23:24:36
ちびまる子ちゃんを読んで、タイムカプセルというものを知りました。+5
-2
-
13. 匿名 2015/03/16(月) 23:24:57
綺麗なお嫁さんになってますかとか書いてあっていろんな意味で泣いた+14
-2
-
14. 匿名 2015/03/16(月) 23:25:43
友達数人で埋めたけどそのまま
どこへ埋めたかも忘れたw+7
-2
-
15. 匿名 2015/03/16(月) 23:26:05
3
ねーのか。
引きこもり?+7
-2
-
16. 匿名 2015/03/16(月) 23:26:07
中三のときに卒業記念か何かで書いた、15年後に届く未来への自分への手紙が届きました。
同級生だった旦那とお互いニヤニヤしながら手紙読みました。
「今、何してますか?」って書いてあったけど、まさか同級生のあいつと隣に並んで読んでるとは…思いもしなかったなぁ+14
-4
-
17. 匿名 2015/03/16(月) 23:27:52
タイムカプセルではないのですが
中学生の時に20歳になった自分への手紙を書いたのですが
ほとんど書いた内容を覚えていて全然新鮮味がありませんでした、、、
+2
-2
-
18. 匿名 2015/03/16(月) 23:28:48
自分の性格ならどーせ開けない(みんなで開けるってなっても自分は面倒くさくて行かない)のを見越して、別にどうなってもいいようなポケットティッシュ3個ぐらい入れて済ました(笑)+4
-1
-
19. 匿名 2015/03/16(月) 23:29:09
保管の仕方が悪かったのか、たった6年の間だけで取り出したけど写真が真っ白になってて手紙は湿気でボロボロ…カプセルの中にほとんど土が入ってしまってたみたい。
+3
-2
-
20. 匿名 2015/03/16(月) 23:29:59
小3の時に埋めたタイムカプセルはまだ掘り返さず。
いまだにどんな内容のお手紙を書いたか覚えている(笑)
娘が同じ小学3年生になったら一緒に掘り返しに行きます。+3
-2
-
21. 匿名 2015/03/16(月) 23:31:15
おそらく、あそこに埋めたはずなのに…
花壇になってるんですけど+5
-1
-
22. 匿名 2015/03/16(月) 23:31:55
12
私もまるちゃんで知って憧れて友達とタイムカプセルを埋めた!
でも掘り起こすどころか卒業してから連絡すらしてない…+4
-1
-
23. 匿名 2015/03/16(月) 23:34:30
小6の時に作りましたが、
埋めるのではなく、誰だかの家に保管!笑
そして、成人式を迎える年に開けました!
当時仲良かった子の名前を書き、
今でも仲良いの?
とかかいてありましたけど、
まったく仲良くないよ~って感じでした(°▽°)+4
-1
-
24. 匿名 2015/03/16(月) 23:51:16
小6の時に埋めて、成人式の時に開けた。
中学で喧嘩して疎遠になった友達との思い出の手紙や写真がたくさん出てきて、懐かしさよりも悲しくなった。結局26歳になる今も疎遠のまま。。。+5
-1
-
25. 匿名 2015/03/16(月) 23:55:35
ちょうど1年前、
高校の卒業式の後に部活の同い年のメンバーで埋めました!!
学校の裏の神社に( ´ ▽ ` )
一人一人と自分へ宛てた手紙や
思い出の品をいっぱい詰め込んで…
男子6人女子2人で埋めたんですけど、
本当に青春だったなぁ♡
開けるのは38歳になる19年後ですが、本当に楽しみです!
掘り当てられたらいいけど…+3
-2
-
26. 匿名 2015/03/17(火) 00:03:25
粉みたいになっていたそうです。紙は悪い土にうめる・・・
バカなことをすると当時小6の私は思ったのですがその通りに。+0
-3
-
27. 匿名 2015/03/17(火) 00:05:52
小学校の時に、二十歳の自分に手紙書いたよ!
成人式の時、先生が届けてくれるらしい!!
何書いたか覚えてない〜+4
-1
-
28. 匿名 2015/03/17(火) 00:14:43
スポーツの表彰で校長室に入ったら、埋めたはずのタイムカプセルと書いてある大きいポリバケツが置いてあったΣ(・ω・ノ)ノ
さすがに、みんなには言えなかった(´Д`)+2
-1
-
29. 匿名 2015/03/17(火) 00:27:44
作文みたいなこと書いて小学校で埋めたなあ。
引っ越しちゃったから取り出したかどうかわからないけど今めっちゃ気になった。+3
-1
-
30. 匿名 2015/03/17(火) 00:30:25
小学校卒業の時に埋めて成人式の後に集まろう!と約束。
が、その場所は………
新しく体育館が、たっていた(((((((・・;)
一応皆、集まってた。
そのまま雑談…………笑+4
-1
-
31. 匿名 2015/03/17(火) 00:32:23
成人式の日、学校で書いた「二十歳の自分へ、将来の夢」という絵と文のタイムカプセルを配られた。
「けんこうで、いきていたい。きものをきちんときて、せいじんしきにでます。」と書いてあった。
夢、かなったよ。5歳の私、堅実すぎる。+4
-1
-
32. 匿名 2015/03/17(火) 00:34:08
小学校の120周年で全生徒分埋めた。
あと10年以内に開けるはずだけど、両親は離婚するは波乱万丈で引っ越し転々だから絶対に我が家には届かないと思う。
でも手紙と一緒に当時のりぼんの付録を入れたの覚えている。+4
-1
-
33. 匿名 2015/03/17(火) 00:44:07
小学3年の時にタイムカプセルの中に入れられたクラスメイトの山田くん。タイムカプセルの中でオジサンになってるのかなぁ……。やっぱりミイラ化しちゃってるのかなぁ……。+3
-4
-
34. 匿名 2015/03/17(火) 01:09:11
小学生の時、友達と書いて埋めるんじゃなくうちの屋根裏へ箱に入れて置いておきました。
あれから20年は経ちましたが、屋根裏へはとても狭い所を通るので体が大きくて行けず…20年前の私たちはそんなこと全く考えなかったです(^^;)でも地味に気になっています。+3
-1
-
35. 匿名 2015/03/17(火) 01:19:11
四年生のとき埋めて卒業前に掘り出したけど密封が甘くて手紙がずぶ濡れだった
たった二年だったし大した感動もなかったw+4
-1
-
36. 名無しの権兵衛 2015/03/17(火) 01:34:25
日本でタイムカプセルといえば、↓ が最も知られているかもしれません。
タイム・カプセルEXPO'70トップ | タイム・カプセルEXPO'70 | Panasonicpanasonic.co.jp日本万国博覧会(EXPO'70)の松下館で実施されたタイム・カプセルプロジェクトの紹介
第五話 タイム・カプセル | 歴史館まめ知識 | パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館 | Panasonicpanasonic.co.jp同じ内容のカプセルが地下10m(100年ごとに開封)と15m(5000年後に開封)に埋設されており、上のカプセルを2000年に点検のために開封した時の様子
私は当時はまだ生まれていなかったのですが、父や母が話してくれた大阪
万博の思い出と共に、収納品の写真を眺めているだけでも楽しいです。+1
-1
-
37. 匿名 2015/03/17(火) 03:20:46
高校三年で友達と埋めた(ちょっと痛かった..)
防水処理していたけど、水がノートにしみていて凄い臭かった
でもすごい盛り上がったよ
+2
-1
-
38. 匿名 2015/03/17(火) 03:53:20
小学校6年の卒業式に作り、先生の家に保管していました
成人式に開けたのですが、みんなの当時の思い出の品とか入ってて
当時流行った聖子明菜グッズとか入ってて、懐かしさでみんな大爆笑
12歳から20歳までの8年はえらく長く感じた
今43歳
8年前の35歳の頃ってつい最近のことみたいに感じるのに+4
-1
-
39. 匿名 2015/03/17(火) 05:14:58
15
イラッとする気持ちはわかるけど
その言い方は引きこもりの人に失礼だよ+0
-3
-
40. 匿名 2015/03/17(火) 05:15:33
小学生の時に神社の木の下に埋めたのに、掘り起こしに行ったら、どこだか分からなくなりました+2
-1
-
41. 匿名 2015/03/17(火) 06:54:10
小学校卒業のときに学校に埋めました。
30歳になった今年、集まって掘り出す予定です!
でもすっかり忘れてました……
ありがとう!主さん‼+2
-1
-
42. 匿名 2015/03/17(火) 07:04:41
小学校卒業の時に校庭の外側部分に埋め、その上に確か桜の木を植えたのですが、成人式に開けることになった際にその木が伐採されてどこにあるかわからなくなってた。
ただ、今思うと桜の木がちゃんと育っていれば、それはそれで根がはって掘れなくなってたんじゃなかったかと思う…。+2
-1
-
43. 匿名 2015/03/17(火) 07:31:36
カプセルじゃないけど
中3の時に10年後の自分に手紙書いて先生が預かってくれたよ。
25で届いて嬉しかった。
内容は思春期で自信なくて
普通に働いてるだけでいいよって書いてあって好きな人のプリクラも入ってた。
ちなみに先生は、独身女性で若い暗めの先生だったけど、イギリス人と結婚してイギリス住んでるらしい
先生が一番変わったと思う+5
-1
-
44. 匿名 2015/03/17(火) 08:12:11
小学校のときのタイムカプセルが20歳のときに開けられてたことを、Facebookで知る…
中学で転校はしたけどさ、同じ市内なんだし、高校一緒だった小学校の同級生とかいたし、連絡くれても…(;_;)+2
-0
-
45. 匿名 2015/03/17(火) 08:45:55
小学校卒業時に、クラスみんなで埋めました。
20歳になったらみんなであけようね!と言っていたのに、成人式後数人で掘ってあけちゃったことを後日知りました(´・_・`)全員揃ってとかは難しいにしても、他の人に連絡せず一部の人であけちゃったと聞いて、残念に思いました。+3
-0
-
46. 匿名 2015/03/17(火) 09:13:42
小6で埋めた記憶があるけど(なに入れたかはうろ覚え)
成人式の時同級生とタイムカプセルの話になってすでに掘り起こされたと話していた。
あれ、誘われてない…(T-T)+5
-0
-
47. 匿名 2015/03/17(火) 10:00:11
高校卒業する時、タイムカプセルという名の、ただバッグに思い出の品を詰めて誰かの実家に保管というのをやった。
5年後の同窓会で開けてみたら、私はつまらない性格なので手紙などは書かなかったけれど、友人からの私宛の手紙に「タモリさんはどうだった?」と書いてあり驚愕。その同窓会の1ヶ月前にいいともの舞台に上がってました。
書いた本人も受け取った私もなぜそういう文面の手紙になったのか思い出せず未だ不明。クラスではおとなしくて自信なさげにしていた私がまさか芸能人になるとも思わないだろうし…。実際に素人団体として呼ばれただけ出し。
「タモさん、小柄だったよ」
+3
-0
-
48. 匿名 2015/03/17(火) 11:28:09
参加はしなかったので友達に聞いた話だけど
小学生の時に埋めて25歳の同窓会で開いたタイムカプセルは、中に水が入っていて手紙もボロボロだったとか。
将来的に価値が上がるはず!と貯金をおろして買った数万円分の珍しい切手を入れていた同級生(スネ夫みたいな奴だった)が固まっていたらしい。+2
-0
-
49. 匿名 2015/03/17(火) 11:57:22
20年後のタイムカプセルだったかな。
小学生の頃に全校生徒で埋めた記憶があります。
で、何年か前に自宅に届いていたみたいでした。
何書いていたのか全然覚えていなかったです。+2
-0
-
50. 匿名 2015/03/17(火) 13:14:21
小学校卒業の時に校庭に埋めて18歳の時に掘り起こしたらしいけど私は、行かなかったので知らない。
何を埋めたのかも覚えてないしくだらない思い出。+2
-0
-
51. 匿名 2015/03/17(火) 20:49:48
タイムカプセル行かなかったらポストに入ってた。
ああ来ない人はポストに入れてくれるんだと思って後日同級生と遊んだ時、タイムカプセルの話をしたら、友達は行かなかったのに入ってなかったらしい。
幼馴染みが届けてくれたのだろうか。+1
-0
-
52. 匿名 2015/03/18(水) 11:31:12
小学生の頃学校で作文とか自分への手紙とか書いて日時計がついてる結構立派な物に入れておいて、3学年分位入ってておととしくらいにそれを開ける集まりがあって行ってみたらほとんどがヘドロになってた(;Д;)
私のはなんとか無事だったけど、ヘドロになってたのは臭くて本人たち唖然としてた(-.-;)+0
-0
-
53. 匿名 2015/04/05(日) 17:59:03
10年前の話になっちゃいますが…
小6の頃、学級会でみんなでタイムカプセルを埋めようと企画を立てたんです。
でも、結局実行はされませんでした。
学級会から数ヶ月位で忘れちゃっただけかも?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する