ガールズちゃんねる

結婚したらこれが大変そうだなぁと思う事

92コメント2015/12/22(火) 12:02

  • 1. 匿名 2015/12/21(月) 15:49:19 

    毎日の食事作り。
    自炊はしていますが、家族の食事を準備するのとはまた違うと思うので。

    みなさんは何が大変そうだと思いますか?
    また実際に大変なのは何ですか?

    +253

    -3

  • 2. 匿名 2015/12/21(月) 15:49:53 

    昼寝

    +12

    -19

  • 3. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:14 

    義両親との付き合い

    +380

    -2

  • 4. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:19 

    義実家との確執

    +236

    -0

  • 5. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:31 

    姑との付き合い

    +228

    -4

  • 6. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:31 

    ママ友付き合い

    +179

    -1

  • 7. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:32 

    性生活

    +130

    -15

  • 8. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:38 

    毎日の食事洗濯など大変だわ(ーー;)誰か代わって欲しい>_<

    +180

    -0

  • 9. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:42 


    結婚したらこれが大変そうだなぁと思う事

    +25

    -20

  • 10. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:46 

    親戚づきあい

    +144

    -2

  • 11. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:51 

    一人になりたい時

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/21(月) 15:50:56 

    そりゃあ料理
    毎日毎日献立思い浮かびませーん

    +252

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/21(月) 15:51:26 

    いや、もちろん家事も大変なんだけど…

    私はお腹が弱いからトイレが困る!
    旦那が待ってたらとか思うとむりー‼︎
    トイレふたつある所に住みたいです

    +121

    -3

  • 14. 匿名 2015/12/21(月) 15:51:33 

    鍛錬

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2015/12/21(月) 15:51:36 

    旦那さんの実家(義理のお母さんや小姑)とのやりとり。

    旦那さんには父親とお兄さんしかいないっていう友達がいて
    正直羨ましいと思ってしまった(^^;

    旦那に女兄弟がいると大変そう。

    +166

    -5

  • 16. 匿名 2015/12/21(月) 15:52:09 

    自分の時間がない

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2015/12/21(月) 15:52:11 

    姉と妹にはさまれてる男との結婚した場合。

    +128

    -2

  • 18. 匿名 2015/12/21(月) 15:52:54 

    遠方の友達と会うこと

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2015/12/21(月) 15:53:34 

    子育て

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2015/12/21(月) 15:54:18 

    釣った魚に餌やらないモード(^O^)

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2015/12/21(月) 15:54:27 

    毎日一緒に居ること
    そして見返り求められると鬱陶しい

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2015/12/21(月) 15:54:40 

    近所付き合い。

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2015/12/21(月) 15:54:47 

    性格の悪い義妹

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2015/12/21(月) 15:55:01 

    時期的にあれですね、
    年末年始に義実家で家事

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2015/12/21(月) 15:55:19 

    エッチの前戯は、ただただめんどくさくなるよ。

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2015/12/21(月) 15:55:20 

    おならじゃないの?

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2015/12/21(月) 15:55:29 

    下の世話

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2015/12/21(月) 15:55:54 

    挙式→新婚旅行→マイホーム→子育てと一連の流れで使う出費。
    とにかくお金かかりそう。
    子ども産んだらママ友とのマウンティングが待ってそうだし。

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2015/12/21(月) 15:56:09 

    最近、結婚しました。一番大変なのは買い物かな。
    あれはあとこんくらいある、とかあれはまとめ買いして冷凍できるとか考えながらするの面倒臭い。

    +32

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/21(月) 15:56:24 

    不倫
    よくある話だから

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2015/12/21(月) 15:56:48 

    電車で偶然隣に座ったおばさんが突然母(義母)に。って感じで嫁姑が始まります。

    +50

    -3

  • 32. 匿名 2015/12/21(月) 15:57:43 

    >>17
    姉2人、とかも地獄のイメージあります

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/21(月) 15:58:55 

    姑だけじゃなく、舅も面倒。

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/21(月) 15:59:20 

    男兄弟の嫁同士の対立ってそういえばあまり聞かないね

    +23

    -8

  • 35. 匿名 2015/12/21(月) 16:00:16 

    元気な時はまだいいんだけど、
    自分が風邪ひいた場合が大変。
    洗い物や洗濯、雪だるま式に溜まっていくし、
    子どもは「公園に連れてけ」とせがむ。
    料理づくりも、毎日毎日エンドレスに続く。

    あっ、会社から早く帰ってきて
    家事手伝ってくれるダンナ様をgetすれば別。

    うちの夫は激務で家事できないから、
    当てになりません…

    +80

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/21(月) 16:00:17 

    女性を保つこと

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2015/12/21(月) 16:00:42 

    旦那の親の介護。

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/21(月) 16:01:01 

    トイレでう◯こ
    鼻をほじる
    屁をこく…がやりたいときにできない。

    +49

    -10

  • 39. 匿名 2015/12/21(月) 16:01:29 

    既婚者だけど、間違いなく毎日の料理!
    赤ちゃん見ながら買い物に行ったり、隙を狙って料理したり大変!!
    栄養も考えないといけないし。

    姑、小姑関係は凄く恵まれてるから幸せ。
    凄く大切にしてくれる。

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2015/12/21(月) 16:01:29 

    EXOオタがトピ画を占領している…(笑)

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2015/12/21(月) 16:01:48 

    >>15さん
    でも舅さんに何かあった時、姑がいないとお世話は全て嫁にくるのでは…

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/21(月) 16:01:55 

    親戚付き合いとか、姑問題とかは、本当に人によって違うし、仲良いところもたくさんある!うちも。
    だけど、献立考えるのは面倒すぎる。
    まだ子供も小さいし料理に時間かけてないけど、基本ローテーションw
    安い食材で1カ月献立決めてくれるサイトとか欲しいw

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/21(月) 16:02:52 

    長男の嫁

    +53

    -3

  • 44. 匿名 2015/12/21(月) 16:03:00 

    素朴な疑問だけど、早く結婚した場合、
    その後の人生で好きな人が絶対できないとも言い切れないよね?

    +76

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/21(月) 16:04:02 

    幼稚園の送り迎え
    保護者会

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2015/12/21(月) 16:04:44 

    夫婦だけだと、食事はそう大変ではない。
    夫の場合、朝は時間がないからと、ほとんど食べない。昼食は社食。
    夜も残業で遅く会社で済ませてくるから、たまにしか家で食べない。
    なので、ほとんど楽してます。

    +46

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/21(月) 16:05:16 

    買い物と洗い物
    ほんとやだ

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2015/12/21(月) 16:05:19 

    自分のお給料で買ったハイブランドの物だとしても
    それを持ってると文句言うおばさん(親戚)とかいそう。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/21(月) 16:06:51 

    >>46

    帰りが遅めの会社員だとそんな感じですよね。うちもそう。
    夫のために料理するのは週末のみ。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/21(月) 16:07:26 

    >>44
    世の中で一番の味方であり、理解者の夫
    いつも大切にしてくれ、優しい言葉をかけてくれていることを思ったら
    いくらかっこいい人が周りにいても、かっこいいってだけ。
    好きにはならない。

    +26

    -6

  • 51. 匿名 2015/12/21(月) 16:07:27 

    トイレが1つなのは嫌だなー。

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2015/12/21(月) 16:09:38 

    結婚なんてするだけ金の無駄、時間の無駄、労力の無駄。あんな地獄に飛び込むのはおすすめしないわ

    +15

    -8

  • 53. 匿名 2015/12/21(月) 16:10:05 

    頬張るおせんべいを毎日用意すること。

    ゴムのズボンを履くこと。

    自宅警備をすること。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/21(月) 16:11:21 

    料理を作ること
    後片付け

    毎日のことだから

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/21(月) 16:12:24 

    してからわかった。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/21(月) 16:13:10 

    ガルちゃんパトロール。

    真昼間から御苦労さまです。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/21(月) 16:13:41 

    世間的な妻としての役割すべて
    冠婚葬祭とか

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/21(月) 16:14:57 

    掃除も整理整頓だけじゃなくて、除菌したり、お風呂もカビが発生しないように丁寧に。
    家の手入れというかそういうものも大変。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/21(月) 16:18:06 

    ドラマの監視とか、
    芸能ニュースを網羅したり忙しそう。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/21(月) 16:18:35 

    嫁なんだから〜しろ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/21(月) 16:18:47 

    旦那が過ごしやすい家にしておくことはなかなか大変です
    掃除、料理、心地良い寝具の準備、旦那の下着、洋服管理などなど
    地味な仕事です

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2015/12/21(月) 16:20:43 

    お昼からママ友とランチとか、
    大変。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/21(月) 16:22:09 

    働かない言い訳を考えるのに頭を使うこと。

    +14

    -4

  • 64. 匿名 2015/12/21(月) 16:27:39 

    モラハラとか…

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/21(月) 16:32:32 

    今同棲しとるけど旦那の衣類片付けてますか?
    私は彼氏に自分でやらせてるけど

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/21(月) 16:34:24 

    結婚、出産したいけど、親戚付き合いや子供出来たら子供の行事やらのママ友付き合い。。

    正月、お盆…親戚の所で、女はずっと料理の後片付けやずっと動いてなきゃいけない(>_<)

    ゆっくりしたーい!正直、面倒くさいッと思ってしまいます(>_<)

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/21(月) 16:36:04 

    周りの人見てても、妹ならはまだいいと思う。
    お姉さんがいる旦那は大変そう…

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2015/12/21(月) 16:38:17 

    >>66
    葬式もね(^_^)

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/21(月) 16:45:33 

    結婚大変だから遺伝子だけ貰って子供産みたい。

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2015/12/21(月) 16:48:31 

    パート終わってからの昼寝

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/21(月) 17:04:05 

    >>67
    人によるよ!
    私みたいにお姉さん大好きな人間もいる。
    常識があって優しいし、思いやりがあって、人望があって友達も多いみたい。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/21(月) 17:05:17 

    トイレ
    匂い気になるよね・・・

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/21(月) 17:54:21 

    とりあえず専業主婦子なしなら
    家事はそこまで大変じゃないから
    (子あり、兼業にくらべれば)

    しいていうなら人付き合いかな。

    田舎だと近所付き合い大変そうだね。
    たまに来る姑さんより嫌かもしれない。

    子供いたら育児だと思う。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2015/12/21(月) 18:06:42 

    御主人の上司や上司の奥様、同僚の奥様達に凄く気を使わないと
    いけないような立場なら凄く疲れそう
    ドラマでしか見たことないけど皆が集まってお世辞や遠回しの
    嫌味とかを言い合うとか自分に耐えられるか自信が無いw

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 18:08:27 

    夫。マザコン。
    義母、コミュ障。親戚付き合い、役所の手続き等を押し付けてくる。
    義妹。ニートの癖にプライドが高くて面倒くさい。
    そして、義母とタッグを組んで嫌味ばかり。
    この3人、免許がない。
    正社で働いでるのに、休みの日は買物に連れて行かなくてはいけない。
    こんな面倒くさい思いする為に結婚したんじゃないのになぁ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/21(月) 19:02:35 

    ◯布団干す、シーツや枕カバーや毛布取り外して洗濯。新しいシーツカバーや毛布をセッティング。
    時々カーテンも。
    ◯衣類の洗濯、洗濯物畳む。特に衣替えの季節は大量。
    ◯スーツやコート類はクリーニング店へ持って行く。
    ◯アイロンがけ。
    ◯毎食の適した料理。冷凍や漬物等下準備。
    ◯洗い物。食器乾いたら収納。
    ◯部屋、廊下、棚、風呂、ベランダ、洗面台、トイレ、排水口等家中掃除。
    ◯ゴミ出し。
    ◯靴磨き、毛玉取り、縫い物、写真現像、季節や行事ごとの贈り物等時々で日々発生する雑務。
    ◯DVDレコーダーの整理
    ◯スーパーや薬局やホームセンターへ買い出し。
    ◯夫の愚痴を聞いてあげる。

    多分これが普通の主婦の1日だと思う。

    ここに、子どものあれこれ、ペットのあれこれ、PTA等ママ友、夫の義家族の諸々、自分の親戚+夫の親戚付き合い、自分の家族の諸々、近所付き合い、介護、宗教や選挙やボランティア、お稽古先等何かしらの組織で生じる諸々、仕事、友人の諸々、自分や夫の身体や心の諸々等が絡んで来ると思います。

    特殊な人の場合はそこに裁判や不倫相手との諸々も出てくると思います。

    そうやって日々翻弄されている内に1日が流れると思います。

    なんだか生活するって大変ですね。




    +17

    -6

  • 77. 匿名 2015/12/21(月) 19:18:33 

    毎日の献立、掃除、洗濯、整理整頓…
    私ズボラで旦那が神経質なので、気を使ってしんどい。適当なズボラと結婚すれば良かった。
    あとは、姑関係。息子ラブで義父と仲悪い姑なので話し聞くだけでグッタリ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/21(月) 19:20:35 

    カビ掃除が一番大変。
    カビキラーも好きじゃないから、毎日掃除するしかない。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:35 

    友人からの妬み嫉み僻み。
    特にこちは新婚で、向こうは夫と冷えきってる。とか彼氏なかなか出来ない人とか…。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:48 

    >>76
    1日で、こんなに出来ないわ!

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/21(月) 19:30:08 

    田舎の人と結婚すると相手方のご両親の価値観の違いに驚いたりするよ。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/21(月) 19:34:25 

    何もかも!!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/21(月) 19:55:56 

    たった一人をそんなに愛し続けられるか?

    誰にもときめかず?この制度自体きついわー。結婚してからじゃ遅いけど。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2015/12/21(月) 20:28:25 

    結婚できそうにない。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/21(月) 21:44:12 

    そもそもする必要がない

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/21(月) 21:50:13 

    意外と孤独そう

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:39 

    義理の親との付き合い。お正月とか。
    でも、未婚の私が言ったら申しわけないけど、私自身両親も早く亡くなり、祖父母も亡くなり、親戚や兄弟とも付き合いが無くなったので、お正月の賑やかな感じが羨ましい。けど、気を遣うんだろうなぁーとも思うし。主婦の皆さんもうすぐお正月ですが。やはり苦痛でしょうか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/21(月) 23:01:14 

    私は掃除、洗濯、料理よりワイシャツのアイロンがけが本当に面倒…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/22(火) 01:15:16 

    生活時間を夫に合わせなきゃいけないこと。
    起床時間、食事の時間は仕方ないけど、
    テレビはリアルタイムで見ると時間の無駄だという考えから録画でしか見せてもらえず、
    入浴時間、就寝時間も夫に細かく指定されてうざい。
    今は夫が寝たのを見計らってこっそり起きてネットしてる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/22(火) 01:38:13 

    トピ画のベク率……どんだけwしつこいw

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/22(火) 11:43:57 

    専業主婦なので
    毎日の食事はめんどくさいときも
    あるけど、
    結局は手作りがいちばん美味しいから作る
    結婚前は実家住みでまっったく料理
    してなかったけどいまは平気
    兼業ならまた大変かもしれない

    あと「待つ」ことが多いと思った
    旦那の帰りを待つ、朝起きるのを待つ。
    待つことが得意ではないから
    たまにイライラするときもある。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/22(火) 12:02:40 

    >>50
    そんな風に思える人と添い遂げたいな〜。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード