-
1. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:36
主はホテルの部屋と食事。返信
できれば大浴場完備。
みなさんは?+77
-18
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:22 [通報]
>>1返信
全部やん笑+112
-3
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:48 [通報]
駅チカ、清潔感、アメニティ返信+13
-4
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:48 [通報]
美術館返信+5
-3
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:50 [通報]
最近は中国人がいないかどうか返信+157
-3
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:52 [通報]
部屋に温泉露天風呂付き返信
その地域の御当地牛プランがある+48
-3
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:58 [通報]
>>1返信
客室露天風呂
朝夕共にビュッフェスタイル
館内着に作務衣タイプがあるか+20
-8
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:16 [通報]
地元メシ返信
観光は一切しない+11
-7
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:19 [通報]
卓球台があるかどうか返信+11
-0
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:24 [通報]
目的による返信
観光メインなら安ければOKだけど喫煙室は嫌
泊まるのが目的なら食事も施設のスペックも考慮したい+87
-1
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:28 [通報]
アクセス性返信+15
-1
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:29 [通報]
観光地の興味度返信
+28
-0
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:30 [通報]
>>1返信
部屋と食事両方重視してるのね。
+6
-0
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:40 [通報]
子供が喘息だったので色々気にしてた返信+3
-5
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:42 [通報]
>>1返信
広さと綺麗さ+6
-0
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:45 [通報]
景色 食事返信+5
-0
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:56 [通報]
ベッド返信
APAホテルマットレスが柔らか過ぎるのが残念+3
-1
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:56 [通報]
キレイな宿と美味しい晩御飯返信+25
-0
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:01 [通報]
部屋にトイレがあるところ。返信
古い宿とか民宿って共同のところあるよね。
トイレさえ部屋にあれば古くても大丈夫なんだけどなぁ。
+44
-0
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:02 [通報]
ショッピングとレストラン返信+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:10 [通報]
>>7返信
わたしも浴衣より上下セパレートの寝巻きがあるか気にする!浴衣だとお腹が冷えてしまうのよ+41
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:17 [通報]
温泉が源泉掛け流しか否か返信
さらにその温泉が二十四時間入浴できるか否か+26
-1
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:22 [通報]
フロントの女がかわいい方がいい。夜部屋に呼び出して‥❤️返信+0
-16
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:48 [通報]
朝ごはんです!返信
朝ごはん重視で、お風呂もベッドも景色もあまり気にしないです+6
-1
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:01 [通報]
食事返信
素泊まりビジネスホテルにし、食事に全力注ぐ+16
-1
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:08 [通報]
客室露天風呂、送迎バス付き旅館、朝食付き返信+0
-0
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:13 [通報]
>>5返信
どこにでも居るわ!+40
-1
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:11 [通報]
部屋の広さと寛げるデザイン返信
お料理
オールインクルーシブだとなお良し
温泉の泉質が良くて露天風呂付き客室がいい
3万以下はなかなか無いけど
8万ぐらいは出すかなぁ+2
-6
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:19 [通報]
ホテルはいいとこ泊まりたい返信
オーシャンビューか景色悪いかで少しのお金をけちりたくない+10
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:32 [通報]
>>1返信
夫が値段重視で狭い所に4人だった。でも本当に節約しないといけない中で子供達に旅行に連れて行ってくれただけ有り難かったよ。+16
-3
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:42 [通報]
ホテルと朝食!返信+5
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:42 [通報]
年のせいか食べられなくなって「食」がなくなったら旅行楽しめなくなってきた…返信
今は仕事から離れて外人の居ないとこ探してる+11
-0
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:02 [通報]
>>5返信
中国人お断りにすればめちゃくちゃ客取れるのにね+61
-6
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:24 [通報]
国内なら大浴場あればいいね返信
都市のホテルなら立地便利なとこ
旅館なら温泉と料理
+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:26 [通報]
やっぱりご飯でしょ!返信
宿泊先でも、観光しているお昼ご飯や間食でも…
とりあえずご当地の食べ物で何があるか調べる+11
-2
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:33 [通報]
大浴場。そんなに安いホテルじゃなかったのに天井に壁がびっしりの大浴場を見て本当にがっかりした経験があるから。滴り落ちてくる汚ねえ水滴を避けるので忙しくて湯に浸かるどころじゃなかった。返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:45 [通報]
目的に寄るからなぁ。返信
宿は二の次で寝られれば良くて目的地の近くとか、宿目的で行ったり色々。+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:45 [通報]
>>27返信
この3連休に山口の秋芳洞と萩市に行ったけど全然いなかったよ
だからかどこのトイレも綺麗で快適な旅だった
山口県の皆さん、山口ってとても良い所ですね。+46
-0
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:46 [通報]
観光と御当地メシ返信
ホテルはそこそこ綺麗なら豪華じゃなくてOK+5
-0
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:20 [通報]
だいたいライブか観光メインなので安さ。でも安いからと汚いという口コミあるところは外してる。狭いのはまだいいけど水回りとかは綺麗なところがいいな。いつかホテルメインの旅もしてみたい返信+4
-0
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:53 [通報]
ターンダウンサービスいらない。アメニティ増やす必要があるならアプリからお願いするからいらない。滅多に追加なんてしないし不要かな。旅先から帰るとグッタリするからターンダウンに来られても困る。返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:10 [通報]
何をしに行くかで重きを置くものは違うよ。返信+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:31 [通報]
>>17返信
アパホテル何度か泊まってるけど、
沈むくらいの所と、柔らかめな所と
そうでもない所とあったよ。
沈むくらいの所は古いホテルだった。+4
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:00 [通報]
温泉地なら部屋に温泉があるか貸切風呂あるか。返信
沖縄とかならそこのご飯屋さん行きたかったりするから、素泊まり希望で、立地いいとこ。+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:12 [通報]
お金出せばなんでも叶うよ返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:17 [通報]
綺麗返信
お風呂とトイレ別+7
-0
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:18 [通報]
>>19返信
民宿、ペンション、湯治宿なら洗面所トイレ風呂全部共同でもいいかーなんだけど、大きなホテルの訳あり部屋みたいなところでトイレが廊下の突き当たり、みたいなのはさすがに不便で避けちゃう+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:33 [通報]
>>33返信
そういえばビジホであったような🤔
どこだったか忘れたスマソ💦+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:09 [通報]
地方なら温泉の有無、食事の評判。都市部なら大浴場があるか、駅チカかかな。30を超えると気にするのはその日の疲れをいかに次の日に持ち越さないかだけだよ。返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:18 [通報]
ホテルでアクティビティなど予約出来るか。返信
ご飯が美味しいか。+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:28 [通報]
温泉旅館だったら宿泊料金高くなっても絶対室内露天風呂があるかどうか返信
大浴場がどうも苦手で…+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:55 [通報]
>>36返信
大浴場はどこも天井があると思うので、風通しが悪くて水滴が落ちて来るのが嫌だったってことかな?+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:03 [通報]
>>1返信
行きたい場所ありきだから部屋も食事も二の次です+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:29 [通報]
ツアーで泊まった部屋がものすごく狭くて、それからはある程度の広さを重視するようになった返信
食べ物は気にしない
駅からの近さは大事+7
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:53 [通報]
観光メインか?ホテル・旅館目当てか?による。返信
ケチだから観光目当てだとビジホ。
ホテル・旅館目当てだと中でのんびりする。外に出ても散策ぐらい。観光は二の次。+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:21 [通報]
義父母が公務員で旅行はゴールデンウィークの次の日からとか格安で旅行してた。返信
義父母が高齢になって孫と海外旅行行きたいって言うからお盆の時期に頑張って旅行とったのに、飛行機もホテルにも文句言われてムカついたわ。
+6
-2
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:24 [通報]
>>7返信
ビュッフェより個室での食事が好き
最近は特に外国人がいて、ビュッフェはげんなりすることもある
他人となるべく顔合わせたくない+10
-3
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:24 [通報]
>>38返信
秋に秋芳洞行こうと思ってる
楽しみ+10
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:12 [通報]
ホテルの洗面台の大きさ返信
ビジネスホテルのユニットバスだとたまにちっちゃ過ぎて顔洗うの難しい時ある(笑)+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:24 [通報]
ホテルは寝るだけなので駅近の朝食バイキング付き大浴場付きのビジホがよい。返信
朝食バイキングが意地汚い○国人だらけだったりしてから旅行自体行ってないけど、もう大浴場も心が女のオッサンとかがいたりするのかな。最悪すぎる。+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:44 [通報]
海外だと疲れて寝るだけだから高級なホテルで無くて普通で良い返信+2
-3
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:48 [通報]
>>56返信
お盆の時期は予約取るのも一苦労よね+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:58 [通報]
>>43返信
アパホテルは廃業したホテル改装するにしても結構手抜き感があって当たり外れがある+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:23 [通報]
>>17返信
古いホテル買い取ってるところはちょっとやばかった+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:25 [通報]
>>57返信
わざわざ否定してくるスタイルww+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:38 [通報]
>>60返信
大浴場にスマホ持ち込んでる中国人のおばさんはいたよ
ほんとにあの国の人の倫理観どうなってんだろう+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:38 [通報]
>>5返信
見分ける方法があるよ
宿の公式サイトは日本語表記しかなくて、ビュッフェ形式ではなくて、楽天トラベル海外版、ブッキングドットコム、エクスペディアから予約できないところ。日本の旅行会社経由で予約できるところも避ける。部屋の数は20室以下。50室以上になると、海外表記がなく、海外からの販売サイトで予約できなくても、海外の旅行代理店からの斡旋で海外からの団体客を取ってることがあるから避けられない。宴会ホールがある施設は絶対に避ける。+9
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:44 [通報]
宿から出て飲み歩く予定がないなら…返信
客室露天風呂付き
和洋室
飲み比べSET付きの最高の食事(ビュッフェは✖️)
11時チェックアウト
観光メインで夜は外で飲むなら…
駅近のホテル
大浴場があると嬉しいかも+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:04 [通報]
>>65返信
それ以外は同意っての書き忘れたわ笑+1
-2
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:33 [通報]
>>63返信
横だけど幕張の元プリンスのアパ良かったよ
朝陽側の部屋だとこの季節は暑すぎるけど笑+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:21 [通報]
>>21返信
横
浴衣だとヨレヨレになっちゃうよね💦
面倒だけどTシャツ+短パン持ち込んだりする時あるよ+12
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:28 [通報]
>>68返信
飲み比べを意識されるならちゃんとしたオールインクルーシブの旅館がいいかもねー
最近、ぜんぶセルフサービスにしてオールインクルーシブって言ってる旅館が多すぎて困るけど。+1
-1
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:30 [通報]
>>5返信
色んなサイトの口コミ見て中国人がうるさいみたいな口コミが多いところは避けてる+16
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:22 [通報]
>>52返信
横。>>36さんは天井に壁じゃなくてカビって言いたかったのかな?って思う!違ったらごめんね。
そのカビから落ちてくる水が嫌だったのかな、と!+7
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:28 [通報]
>>59返信
意図せず、シンクが2台横並びになってる部屋だと最高ー!って思う笑
高いホテルだとあり得るけど温泉旅館だと高めの部屋じゃないとなかなかないのだけど…+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:32 [通報]
意外と部屋の匂い返信
ミニルームスプレーを持って行く+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:45 [通報]
バス・トイレがセパレートになってる客室。返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:50 [通報]
ホテルの部屋の広さ返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:11 [通報]
部屋の綺麗さ返信
風呂トイレ別+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:53 [通報]
>>74返信
そうか、カビか!
誤変換ね カビなら分かるわ、わたしもそれは嫌だわー。内風呂は避けて露天風呂に行っちゃうね、あれば。+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:06 [通報]
>>73返信
そういえば、じゃらんで口コミ読んで、外国人について書いてない所ばっかり選んでるけど、外国人客いなかったわ。
無意識だったけど。
基本、客室露天風呂が付いてる少しお高めの宿ばっかりにしてたからかな。+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:09 [通報]
スイーツ返信+1
-3
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:27 [通報]
モーニングビュッフェの内容返信
モーニングで郷土料理を堪能して、お昼は混んでないところで済ましたいから+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:55 [通報]
>>73さんのいう通り返信
>>67追記
Googleマップに海外観光客のコメントがある時も避けたいね。+7
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:51 [通報]
雰囲気返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:02 [通報]
観光重視。ホテルは寝泊まりするだけなので二の次。旅館でゆっくり出来ないタイプ。暇で時間勿体なくてうずうずして外出て観光したい返信
飯も家でうまいもの食べれるし別にいい。強いて言うなら大浴場あればいいや+2
-1
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:07 [通報]
>>48返信
アパじゃない?アパ社長最高!!大好き!+19
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:18 [通報]
>>69返信
私は会席で出てくると、食べきれなく残しちゃって罪悪感あるから、ビュッフェの食べれるだけの方が気が楽。
口コミで外国人客の事が全く書かれてない良いお宿を選んでるし。+7
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:32 [通報]
ホテルが綺麗でできるだけ安い返信+2
-1
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:36 [通報]
宿泊返信
綺麗なところにしか泊まれない
古くて汚いホテルはそれだけで楽しい1日の思い出が全部消えるくらいには無理+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:54 [通報]
眺めがいい、朝食ビュッフェがある返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:55 [通報]
>>6返信
旅館って結構、市場に出回らないローカルのブランド牛の陶板焼きとかステーキが出るから楽しみですよね。愛知の新城温泉で鳳来牛、静岡の舘山寺温泉で食べた夢咲牛、熊本で食べた「くまもとあか牛」が美味しかった。くまもとあか牛は和牛の中でも珍しい褐毛(あかげ)で初めて食べた。+7
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:03 [通報]
全部贅沢出来たらいいけど だいたい楽しみたいがメインだから ホテルはちょっと妥協するなー返信
+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:34 [通報]
>>87さんへ返信
>>48です
そうでした!
ありがとう(✿^‿^)+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:39 [通報]
>>58返信
フレアタイプの物はズボンでもやめておいた方が良いよ。
洞窟の中が基本登り階段がずっと続いてる感じになってるから、裾が汚れちゃう。
ストレートタイプのズボンで地面が濡れてるからスニーカーの方が良い。+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:33 [通報]
混浴あるかどうか返信+0
-1
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:37 [通報]
>>14返信
畳のお部屋を選ぶのに神経使いますよね。
リニューアルしたてのホテルとか旅館を狙うんですけど、やっぱ新しいところだと安心感があります。+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:03 [通報]
>>96返信
珍しい!
ご家族で入りたい方にはいいかもしれませんね
一番広いインフィニティー露天風呂が混浴だったときは行きづらくて入らなくて損した気分になりました笑+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:10 [通報]
>>5返信
ちょっと高いけど良いホテルが
あったんだけど中国人の団体を
入れ始めて大浴場の前で日本人に
今お風呂入るのはやめた方がいいって
止められてから毎年行ってたのやめた+14
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 20:51:34 [通報]
>>73返信
もう最悪だよね…
1グループだけでもウルサイんだから😅驚くよ+6
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 20:52:58 [通報]
>>51返信
気持ちはわかる
あとできればその客室についてる露天風呂も、ベランダに後から浴槽だけ置きました!脱衣所?ないです!部屋からダイレクトにお風呂に入ってねー!みたいな造りじゃないところがいいなぁ…+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:13 [通報]
観光する場所返信
宿泊するホテルや旅館の雰囲気+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:26 [通報]
>>56返信
国内のお盆旅行でも大変なのに海外のお盆旅行とは苦労苦労の連続でしたね…普段、繁忙期に旅行してない方にするとピークに旅行するドタバタ感ってわからないんだと思う+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:35 [通報]
>>67返信
受付が中国人
かなりの確率で中国人経営+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:36 [通報]
ホテルに泊まる時は、ラウンジがあるかどうか返信
ラウンジがあると、一人で気楽に飲んだりできるので好き
色々予定詰まってる時は、民泊とかにしてスーパーでお惣菜買ったりしちゃう
+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 20:55:57 [通報]
>>38返信
あの予言で減ってたんじゃない?また戻ってくるかも。+3
-1
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:01 [通報]
海外はちょっと郊外のホテルが好き そこに住んでる人の暮らしぶりが垣間見れるから。返信
最終日、空港向かう駅とかに荷物預けるのめんどくさいけど+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:43 [通報]
>>60返信
年間、プライベートで30泊するんだけど(それしか楽しみがない独身)女湯で身体が男の女性にあったことは未だかつてないなぁ。それよりも小学3,4年生ぐらいの男の子がお母さんと一緒に女湯に入ってるケースには2,3度遭遇してて、年齢制限かけるようになっても直らないもんだな、とは思ったな+3
-2
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:44 [通報]
>>1返信
祖母の家、寝室のインテリアにそっくり+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:44 [通報]
観光を重視返信
ホテルはそこから近くてある程度きれいならいい+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:23 [通報]
>>105返信
ガルでラウンジって書いてる方色々いるけど、ラウンジって、泊まってない人も使えるカフェみたいなロビーラウンジのことじゃなくて、お互いお部屋の人たち用の限定ラウンジみたいな場所のことですかね?いわゆるVIPルームみたいな。+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:59 [通報]
食べ物!土産物もこだわる返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:25 [通報]
エコノミー症候群防止のため航空機にお金をかけた返信+2
-4
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:06 [通報]
方向音痴なので、ホテルの場所を探し出す時間&労力を可能な限り省きたい。返信
よって駅近(なんなら駅直結)
さらに窓が大きい部屋かどうか。
小さい窓の部屋は息苦しく感じて窓の大きさはホテルを選ぶのにかなり重要。
+3
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:26 [通報]
>>12返信
やっぱり行きたい観光地を考えてからのホテルだよね!
観光地でも城とか城下町とか歴史的な観光地が好きだし、どこに行きたいかになるかな+10
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:03 [通報]
CGCの御当地スーパーでデジャヴを感じつつも地元のスーパーで売ってないものを買う返信
+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:25 [通報]
清潔感、値段返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:29 [通報]
>>30返信
節約中に旅行とかやめてくれ〜と思ってしまう
優しいですね+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:10 [通報]
>>108返信
パパや親戚の男性がけしかけて女性風呂に送り込んでるケースもあるからねぇ
虐待じゃないのかな?嫌だよね。。。。
パパと一緒は無理なら大人になるまで大浴場お預けでいいと思うんだけど+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:26 [通報]
旅行先って書いてあるけどみんなホテルのことばっかりだね返信
私はホテルより観光地で食べる食べ物とか景色とかクルージングとかの体験重視だけど+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:59 [通報]
旅の目的(観光なのかホテルステイで癒されたいのかなど)により重視するポイントは変わるけど、唯一変わらないのは自分の部屋よりきれいかどうか返信
自分の部屋より汚い部屋に金払いたくない+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:01 [通報]
>>80返信
その通りです。すみません、書き間違えました。カビです+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:37 [通報]
>>33返信
いやいや
流石にそれやったら商売的にキツいよ
マジで中国人は無限に来るから+4
-1
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:00 [通報]
>>119返信
そうなんだよね、男親と入りましょうよと思うんだよね…。親が交代でお風呂に入るとかさ。部屋の風呂に入るとか。片親の場合はなおさら部屋の風呂にするとか…やり方あると思うのだけど難しいのかな。+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:26 [通報]
>>1返信
大浴場があってもユニットバスか付いていた方が安心しちゃう
口コミでは清潔度を重視+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:38 [通報]
>>122返信
わたしも分からないままコメントしちゃってごめんなさい!天井にカビはきついですねー。掃除しづらいとは思うんだけど、その分なんかできないものかね…。カビない素材みたいなのはないのかな。
>>74さんありがとう!+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:38 [通報]
行きたい所に効率良く回るルートと交通網返信
ホテルは寝るだけなので駅近と禁煙は絶対に外せない+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:59 [通報]
>>1返信
ホテルは景色重視
窓が大きくて景色が良いなら内装はもろビジホでもヨシ+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:34 [通報]
>>101返信
通行人から丸見えのベランダにバスタブあるところある
水着でも気まずいから飾りなんだろうな+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:36 [通報]
移動時間がドアtoドアで片道3時間以内の場所で行ったことがないところから探して、温泉地なら温泉旅館、都市部ならビジネスホテル返信
温泉旅館なら朝ご飯と夕ご飯どちらもつけるけどビジホだと素泊まりかなー+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:28 [通報]
>>33返信
こないだずっと行ってみたかったドーミーイン行ったんだけど、ほんと外国人だらけだったわ
夜鳴きそばは食べれたけど、大浴場混みすぎてて
アイスの時間には入れずもらい損ねたわ…+4
-0
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:46 [通報]
>>5返信
グアム行ったとき
自分の部屋挟んで両隣が中国人。
よるうるさくやっと寝たとおもったら今度は早朝からデカい声で廊下で話す、、
寝不足の旅だったわ+6
-0
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:46 [通報]
>>1返信
独身の時は旅館ホテルの食事と温泉でした!内湯も露天も絶対欲しくて一泊のうち3回は温泉に入ってました。地産の肴とお酒も外せません。
いまは子供いるので、ホテル付帯施設と周辺のアクティビティ重視になりました。
手が離れたらまた大人同士でまったり旅したいなぁ…+2
-1
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:23 [通報]
>>9返信
楽しそう🏓笑+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:40 [通報]
客室露天風呂返信
ドッグランかテラスか庭
客室での食事
+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:10 [通報]
>>5返信
某ビジホに泊まった時中国人が扉開けて大声で喋ってて不快だったわ。+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 22:00:39 [通報]
>>5返信
大晦日レゴランド行ったら、すれ違う人のほとんどが中国人か韓国人だった
+5
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:17 [通報]
>>1返信
潔癖なので、清潔感。大浴場は無理なので、部屋に露天風呂か貸し切り風呂がほしい。+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:03 [通報]
立地返信
朝食バイキング!
+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:03 [通報]
>>1返信
その他の観光と美味しい食べ物が優先
宿の料理ではなく地元の美味しいお店で夕食を食べて満足するので寝るのはビジホで問題ない
全国各地、東横インかルートインが常宿です+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 22:12:18 [通報]
観光返信
次にご当地グルメ+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:21 [通報]
絶景、非日常、名産物買い物とグルメの順かなー返信
ホテルにいる時間もったいないのでビジホか車中泊で十分+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:52 [通報]
水回りが綺麗返信
ルームウェアからワキガの匂いがしない
あとは立地+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:32 [通報]
禁煙部屋なのにIQOSや紙タバコ吸ってたであろうかあと思う部屋は嫌です。返信
紙タバコじゃないからって禁煙の部屋でIQOS吸ってるライブ配信者いるから+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 23:03:16 [通報]
主さんせめて部屋は部屋でも広さとか清潔さとか返信
食事は食事でもバイキングか部屋食かとか
もう少し細かくしてくれたらよかった
ホテルの部屋と食事と大浴場
ってそりゃそうさ+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 23:09:12 [通報]
>>41返信
安宿に泊まればいいのでは+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 23:14:30 [通報]
温泉で有名なところで温泉が目当てなら宿の温泉と食事を重視するけど、観光地に行くならアクセス性とコスパ(帰って寝るだけなので安くて良い)返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 23:44:16 [通報]
>>33返信
昔はアパはいなかったけど、最近は普通にいるね+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/22(火) 00:06:04 [通報]
>>95返信
ありがとう
服装、気をつけます+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/22(火) 01:31:33 [通報]
滞在場所と食事返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/22(火) 01:43:11 [通報]
旅先で何を重視するかってトピタイなのに、ホテル選びでどんなところを重視するか、のトピだと思ってる人が結構いるね。>>1が宿のことだけを書いてるから、そこに引っぱられてる。返信
私は観光スポットと御当地グルメ重視派。なおかつインバウンドが少なそうなら最高+3
-0
-
152. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:25 [通報]
>>1返信
客室露天風呂。
部屋食か個室のお食事処
ビッフェは朝食以外いやだ
客室露天風呂からの眺望(これが実は一番難しい)+2
-0
-
153. 匿名 2025/07/22(火) 01:54:27 [通報]
周囲に夜遅くまでやってるコンビニあるいはミニスーパーがあるか返信
案外バカにならない+0
-1
-
154. 匿名 2025/07/22(火) 01:55:28 [通報]
>>5返信
中国人はまだマシ
本当にヤバいのはインド系+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:48 [通報]
>>6返信
牛限定なのね+1
-0
-
156. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:15 [通報]
朝食が美味しいホテルが好き。返信
あとは、外の景色が見えない部屋は息苦しくなるので嫌(たぶん閉所恐怖症気味)+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:45 [通報]
私は大浴場に入りたい。でも、夫に娘と入ってもらいたいので、部屋風呂付きで。男風呂に娘はダメだし。まだ入ってくれるので助かる。7歳ですが、普段は日曜日以外私となんで、たまには足をのばして、ゆっくり入りたい。返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:25 [通報]
食事と温泉とお土産返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/22(火) 09:08:00 [通報]
温泉の質返信
掛け流しが基本で源泉無加温無加水だとなおよし。
消毒無しが最高だけど、自治体の規則で決められてる所も多い…
加えて泉質(硫黄泉・食塩泉・重曹泉とか、アルカリ性・酸性など)と浴感(ツルツルとかサッパリとか)
+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/22(火) 11:41:19 [通報]
部屋の清潔さと朝食ビュッフェ返信
前に泊まったホテルが窓の隅や暖房器具に埃が溜まってて最悪だった+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/22(火) 15:00:43 [通報]
朝食!返信
夕食や部屋は課金すれば良いものに出来るけど、基本的に朝食は皆同じメニュー(ビュッフェ)だったりするから。
それに、せっかくの非日常だから美味しいものを食べたい。+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/22(火) 19:49:58 [通報]
ひとごみ返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/22(火) 21:48:48 [通報]
一泊の一人旅なら食事はコンビニのおにぎりで充分。返信
それより観光地をめぐりまくる。
家族旅行とかならごはんを一番気にするけどね。+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 01:11:05 [通報]
食と風景返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する