-
1. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:28
18時以降食べないダイエット中です返信
腹減ってしゃーないですが
デブもイヤです
空腹のしのぎ方、教えてください!!+113
-8
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:51 [通報]
こんにゃくゼリーを、たらふく食うのじゃ!返信+20
-40
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:05 [通報]
>>1返信
炭酸水を飲む+135
-18
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:20 [通報]
梅干し食べるといいよ返信
もう食欲なくなる+8
-24
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:41 [通報]
炭酸水飲んでる。炭酸水飲んでからとりあえず考える返信+76
-7
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:42 [通報]
もう寝るとか返信+107
-5
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:48 [通報]
20時以降にしてみ返信+5
-7
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:51 [通報]
それがストレスになるなら、私はスープだけでも飲むかな。それも食べちゃダメなら氷ボリボリ食べる。正直食べないダイエットって耐えられる人しか向いてないと思う。返信+190
-3
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:32 [通報]
私は腹が減ったら野菜を食べまくります。返信+82
-3
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:47 [通報]
>>1返信
白湯を飲んで胃腸を温めよう+59
-4
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:53 [通報]
梅こんぶ茶。かなりお腹膨れる返信+55
-10
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:58 [通報]
いつもは空腹でも我慢できるのにたまに生理前でもないのに食べても食べても満たされない時ある。そういう時どうしてますか?返信+124
-1
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:58 [通報]
果物食べれば?スイカじゃ太らないし返信+11
-8
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:58 [通報]
>>1返信
トマトジュースをレンチンしてゆーっくり飲む。時間をかけて飲み、お腹が満たされる感覚をもつ+34
-3
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:14 [通報]
私は食べない方がいい返信
枝豆ならいっかなとか食べると止まらなくなる
ただただ我慢するのみ+104
-1
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:18 [通報]
温かいお茶返信+12
-0
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:23 [通報]
早く寝る返信
子どもに合わせて18時前に夕飯食べてた時は21時には寝ないとお腹空いて無理だった
どうしても、というときは豆腐食べてた+25
-2
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:31 [通報]
お菓子断ちは無理だから返信
こんにゃくゼリー、干し芋、茎わかめ、ヨーグルトとかを常備してる
ダイエットしててもたまに爆食スイッチ入るからそのへんあると安心+37
-5
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:33 [通報]
水飲む返信
少しお腹膨れる+19
-0
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:35 [通報]
たまには我慢せずに食べちゃうのもいいんじゃないかな。ストレスは万病の元だよ。返信+25
-2
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:43 [通報]
野菜を食べる返信
+15
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:55 [通報]
プロテインみそ汁でしのぐ返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:20 [通報]
お茶を飲む。冷たいお茶じゃなくて熱いお茶返信+20
-1
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:28 [通報]
3食のどれかボリュームのある食事にするとか返信
18時以降食べないならね
それでゼロカロリーの水とか炭酸水呑んで誤魔化しながら
22時には寝る
夜ふかしすると痩せ難い体質になるよ+23
-0
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:48 [通報]
「アーモンド効果」ってやつ、よく飲むけど意味あるんかなー。返信+4
-2
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:50 [通報]
推しを見る返信+12
-0
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:53 [通報]
今の時期減量したら熱中症でぶっ倒れない?!返信
夏と冬は命を守るため、春と秋はごはんがおいしいという理由で年中ダイエットキャンセルしちゃうわ+0
-14
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:55 [通報]
カルくカムこんぶ食べる返信
梅のが好き+2
-0
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:16 [通報]
歯を磨く返信+25
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:28 [通報]
チートデイの時に食べる返信+21
-1
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:35 [通報]
辛いよね。無脂肪プレーンヨーグルトを食べる私は。それか余ってる味噌汁とか。返信+14
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:51 [通報]
>>1返信
暖かい飲み物、オススメはインスタントの味噌汁だよ+12
-2
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:17 [通報]
>>15返信
1口で止められる人とか凄いよね
ガルトピでおやつはクッキー1枚とか言ってる人いて信じられなかった
+87
-1
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:19 [通報]
ガルちゃんでレスバ仕掛ければ?食べ物のこと忘れるよ返信+1
-2
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:46 [通報]
豆腐食べるとかキャベツ、ブロッコリー食べる。返信
あとりんごやスイカ、ナシとかヘルシーそうな果物食べてます。
ドレッシング無しは無理だから、ノンオイルドレッシングはかけちゃう。+9
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:38 [通報]
>>4返信
米が欲しくなるやろ+40
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:41 [通報]
冷凍フルーツ食べてる返信+6
-1
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:52 [通報]
わたし鉄分のタブレット4粒食べる返信
ラムネみたいで美味しいし鉄分摂取してるから罪悪感ない+13
-2
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:54 [通報]
歯磨きする🪥返信+12
-0
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:58 [通報]
水分とる返信
空腹の1番の原因は水分不足らしい
水分とりすぎも良くないらしいから2リットルペットボトルとか用意して1日にそれをちょこちょこ飲むようにしたらいいよ+28
-2
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:18 [通報]
温かいお茶を飲む返信
歯を磨く
早く寝る+7
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:47 [通報]
足りてないっぽい栄養を摂る返信
主さんがあんまり買わない食材食べてみるとお腹いっぱいになるよ+9
-2
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:14 [通報]
夕食抜きにしてどのくらい経つ?返信
5日もすれば空腹に慣れるよ!
脂肪が燃えてるんだーと思って歯磨きしたり気分転換するのがいいよ
どうしてもキツイならナッツを少し食べるとか甘味があったほうが落ち着くなら今の時期だとトマト
でも私は少しでも食べてしまうほうがきついから空腹が過ぎるのを待つタイプ
1時間もかからずピークは過ぎるから頑張れー!+9
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:18 [通報]
>>1返信
私もやったけどみるみる痩せるから頑張って
お腹鳴る→どんどん体重減ると思って我慢+28
-4
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:31 [通報]
豆腐と片栗粉混ぜてレンジでチンしてお餅にすると腹持ちいいよ。最初は不味いと思ったけど慣れたらハマった返信+1
-2
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:35 [通報]
プルーンを一粒返信+3
-1
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:02 [通報]
>>4返信
1個なら身体に良いかもだけど、2個以上は塩分で浮腫んで体重増えてモチベ下がりそう+6
-2
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:15 [通報]
>>1返信
18時!!スゴイですね。
翌朝は何時に食べるんですか?+5
-3
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:16 [通報]
>>12返信
食べる
2~3日で気が済んだり飽きたりしてまた元に戻ることを知ってるので+28
-1
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:41 [通報]
主です返信
とりあえずキツめのパンツ履いてデブアングルで鏡見て
自分を戒めてます!!
引き続きアドバイス頼みます+13
-2
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:44 [通報]
>>33返信
横だけどクッキーなんか1枚だけと思っても5枚10枚食べちゃうわ。
止められる人すごい。
1枚だけなら食べない方が我慢できる。+60
-3
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 19:24:01 [通報]
>>1返信
ブラックコーヒー
+4
-4
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 19:24:26 [通報]
めんつゆを水で薄めて返信
お吸い物の濃さにして飲むとよいと聞いたことがある
糖分が少し入っているから意外とそれで満足できるんだって+19
-2
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:08 [通報]
>>1返信
パチスロ打ちに行く
水とたばこしか接種しないから閉店後具合悪くて飯が食いたくなくなる それが朝から何も食ってないとしても+5
-9
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:13 [通報]
>>9返信
元々野菜を多めに食べていました。炭水化物の代わりに野菜を大量に食べても痩せなかったよ。
+19
-3
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:21 [通報]
>>27返信
絶食するわけじゃないんだから倒れないでしょ
ネタだと思うけど、そんなことしてたらダイエットなんて出来ないよね+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 19:27:14 [通報]
>>51返信
だよね
個包装とかなんの意味もないからw+24
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 19:27:35 [通報]
>>15返信
分かります。
いつの間にか満腹です(*꒦ິ³꒦ີ)+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 19:27:50 [通報]
>>33返信
クッキー1枚が習慣に出来る人ってダイエットする必要がない細い人な気がする
太る要素無いよね+35
-1
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:29 [通報]
>>11返信
それ塩分が心配だ+21
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 19:29:09 [通報]
>>1返信
豆腐一丁食べたら+5
-1
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:05 [通報]
>>15返信
わかるちょっと食べると食欲に火がついてちょっとで収まらないので私も食べないが1番+38
-1
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:14 [通報]
正社員だけど、休日はひたすら食べまくって太ってしまうからという理由で、副業の飲食バイトを始めた。返信
今日も朝から8時間働いたんだけど、クソ疲れてまだ今日何も食べてないけどまだお腹空いてない。笑
これから食べるけど。+15
-1
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:17 [通報]
18時に食事するなら眠る時間も早く寝る 起きている時間が長いほどお腹が空くから 早寝早起き返信
どうしても空腹ならホットミルクとか どうしても食べたいなら豆腐だけとか+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:21 [通報]
>>29返信
私もこれでしのいでる!さらにカムテクトっていうまっずい歯磨剤使うと食欲なくなる笑
+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:23 [通報]
空腹を意識しない返信
空腹をデフォルトにする+8
-0
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:33 [通報]
無糖サワー返信
健康的とかは知らん+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:41 [通報]
いろんなダイエットしてきたけど恋をするのが一番返信
胸がいっぱいで食欲なんてなくなる+6
-3
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 19:35:56 [通報]
歯磨きして我慢してるわ😅返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:46 [通報]
ヨーグルト返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 19:39:26 [通報]
我慢しなきゃいけない日が毎日だとキツイから、ちゃんと食べる日と節制する日を繰り返してる。返信
節制する日のメニューがあまりに不満だと暴発が起こる可能性も高いから、低カロリーながらめちゃくちゃ好きなメニューを考えてる。好きな味だからむしろ食べるのが楽しみになるくらいなものを見つけるのかいい。ちなみに私はオートミールが大好きなので雑炊風やドリア風にして楽しんでる。+9
-1
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 19:39:28 [通報]
>>27返信
栄養バランスの良い食事をしっかり食べてれば、むしろ熱中症予防になると思う+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 19:39:32 [通報]
私も18時以降食べない。お腹すいたら「明日の朝ごはん楽しみだな〜」って考えて水飲んで寝る。返信+8
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 19:41:12 [通報]
歯磨きして風呂入って寝るだけの状態にする!とか返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 19:43:42 [通報]
>>12返信
生理前なら食べる。
生理後に痩せると思ってるし、生理の時はストレス溜めたくない+18
-2
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 19:43:42 [通報]
ダイエットの効果が出てたら耐えられる。食欲より嬉しさが勝つんだよね。鏡見て、この辺筋肉ついてきた!引き締まってきてる!とか確認したらモチベーション上がるから、これを無駄にしたくないなって思う。結果出てなかったらもうどうでもいいかって食べちゃう笑返信+8
-2
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 19:44:13 [通報]
副鼻腔炎で嗅覚低下してるんだけど、体重落ちてるわ。臭いしないと食欲落ちますね…返信+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 19:44:46 [通報]
ブラックコーヒーをまず入れて、夢中になりそうな映画やドラマを観る返信
興味のあるほうに集中力がいくからそれにかける!
それでも食べたい気持ちが強いなら食べるしかない、心の健康のために+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 19:44:55 [通報]
>>1返信
チキンラーメン美味いよ。+0
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 19:49:54 [通報]
3パック80円の豆腐返信
黒蜜つけて食べてる+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:05 [通報]
私インスタントでも味噌汁。なんか和らぐよ。返信+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:18 [通報]
>>33返信
クッキー1枚→もう2枚→しょっぱいの欲しくて、おせんべ2枚→やっぱり甘いの欲しくてチョコ2つ→∞+34
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:12 [通報]
糠漬け食べるとわりと落ち着く返信
+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:29 [通報]
冬は9時にベッドでユーチューブとか見ながら寝落ちしてます返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 19:52:22 [通報]
>>25返信
食物繊維あるし、チョコとか洋菓子食べるよりいいんじゃないかな+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 19:53:25 [通報]
めちゃくちゃミントのキツイ歯磨き粉で歯磨きする。返信+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 19:53:56 [通報]
ハイボール飲む返信
ウイスキーは実質カロリーゼロだし炭酸でお腹膨れるし+5
-2
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 19:55:01 [通報]
>>1返信
ガム噛んでる+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 19:58:26 [通報]
>>1返信
早く寝る+11
-1
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 19:59:22 [通報]
>>1返信
私もダイエット経験者だけど筋肉は寝てる間に回復(修復)成長するから長時間の空腹は逆に良くないよ、その分次の食事で血糖値も上がりやすくなるし
私は寝る1時間前にソイプロテインを飲んでた(1日に必要なタンパク質量を計算して)
やみくもに「食べなきゃ痩せる・これを我慢すれば痩せる」と思ってるならそれは間違いだからね
ダイエットに食べちゃダメなものはないから、私はダイエットして食べる事って楽しいんだなって思えるようになった+12
-8
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 20:01:42 [通報]
>>1返信
筋トレと歯磨き+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 20:04:07 [通報]
>>1返信
それ、一生続けられるの?
続けられないならまたリバウンドする訳だけど。
ダイエットって、『一生続けられる食習慣を身に付けることだ』って言われていて、一生続けるためには極端な方法じゃダメなんだよね。
+12
-5
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 20:07:13 [通報]
>>13返信
結構糖質多いです+7
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:24 [通報]
プロテイン飲む返信
ブロッコリーたべる+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:02 [通報]
>>1返信
夕食は冷や奴にする
私はほぼそうです
たまには肉とか食べるけど
というか、18時以降でもサラダとかならいいんざやないの?+4
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:41 [通報]
空腹の時に体重が減っていると思い込む返信+3
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:53 [通報]
>>21返信
カリフラワーやらブロッコリー茹でて作り置きしてなんか食べたいってなったらキムチかけて食べる。結構満足する。+4
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:41 [通報]
オススメは空腹になる前にチョコとかスルメ少しずつつまんでるといいよ。返信
かなり誤魔化せる。
空腹になってから満たすのは難しい。
あとは温かいカフェラテもいいよ。ポイントは市販のではなくちゃんと牛乳を使ってエスプレッソ加えてマグカップで作って。満腹保証します。+4
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:13 [通報]
16時くらいに軽く補食か間食をして夜ご飯は食べない。返信
子持ちアラフォーで三食食べたら太る一方だから。
それで19時半には子どもと寝室に行ってリビングには朝まで行かない。
一年ちょっとで体も慣れたし体重も維持できているし健康診断も問題なし。
外食したり旅行の時は気にせず食べてるけどね。+1
-1
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:34 [通報]
>>90返信
睡眠中って基礎代謝上がって痩せるんじゃなかったっけ
朝イチがいちばん体重軽い、みたいな
寝る前に食べるのはナシだな+3
-2
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:18 [通報]
クロレッツガムずっと噛んでる。ガムが口に常にあると、食欲なくなる。返信+0
-1
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:23 [通報]
きゅうり食べなよ返信+2
-1
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:23 [通報]
ハイカカオチョコレート返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:33 [通報]
>>1返信
軽いウォーキングへ行く
食べ出したらきりがないよ
あっという間にクソデブ糖尿病コース+6
-1
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:23 [通報]
>>1返信
食べ物が出てくるテレビ番組とか情報を見ない。
マジで見ないだけでなんともなくなる。
着たい服とかブランドとかひたすら見る+7
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:39 [通報]
>>9返信
野菜スティックいいよね+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:48 [通報]
>>105返信
いいね!
細い可愛いイギリス女優が出てる映画を、ネットで流し見てる
ファッションのモチベも上がるし
+0
-1
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 20:51:58 [通報]
>>6返信
これに尽きる。起きてたらどうしてもお腹は減るし、食べ物のこと考えてストレスがかかり太りやすくなる
睡眠ってすごい痩せるんだよね。ダイエットで睡眠の重要性を思い知った+9
-2
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:42 [通報]
>>33返信
一枚食うくらいなら我慢した方がマシ+12
-4
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:45 [通報]
>>1 私は18時以降食べないのが無理だったから夕飯をやめてそのかわり21時ごろから酒と低糖質おつまみにしたらストレスなく去年の10月から15きろ痩せれた返信
ストレスはダメ+7
-1
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:05 [通報]
空腹感はたんぱく質不足だったりするのでは返信
あすけんつけてみて、何かがたりてないと食べたい欲求が出るよ+1
-1
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:52 [通報]
食べることより夢中になれるものを見つけることが1番効果あるけどとても難しい返信+2
-1
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:58 [通報]
トマト返信
豆腐+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:41 [通報]
>>104返信
追加で高血圧+1
-1
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:22 [通報]
プロテインがいいらしい返信+0
-2
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:49 [通報]
夢中とかじゃないけど返信
仕事してる時は空腹気にならないんだよね…
帰って爆食もしないし
何か他にやることがあるのはいいと思う+0
-3
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:42 [通報]
水を飲む返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:45 [通報]
私も炭酸水を飲む返信
どうしてもおお腹が空いて我慢できなかったら、常にストックしてあるサラダを食べる
ゆで卵とかささみを追加したりする+2
-1
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:07 [通報]
にんじんを輪切りにして茹でたやつを冷蔵庫に入れといて腹が減ったらにんじんを食う返信+2
-1
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:52 [通報]
>>12返信
食べる
生理終わったら体重戻る期間が必ずくる
生理前〜生理中は小麦系炭水化物もOKにしてる(普段は米)
体重の戻りが遅くても、焦らずにまたダイエットに戻ると「三歩進んで二歩下がる」みたいにちょっとずつ痩せる
大丈夫
絶対大丈夫+21
-2
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 21:31:44 [通報]
夕飯済んだら即歯磨きする。返信
あとは早めに床につく。+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:20 [通報]
>>44返信
みるみる痩せるのは若いうちだけ
年取ったら、何しても痩せないのよ+3
-10
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:38 [通報]
家に食べ物は何も無いと思って潔く諦める返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:25 [通報]
>>110返信
マジでストレスは侮れないよね
命を守るためなのか?本当に太りやすくなる
その他にも、ストレスは万病の元とはよく言ったもの。不眠とストレスは大敵だ+1
-2
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:24 [通報]
>>11返信
やってみます+1
-1
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:43 [通報]
>>100返信
睡眠中に基礎代謝は関係ないよ、脳や臓器は休んでるから
だから寝る1時間前にプロテインを「飲む」と書いてるんだよ、食べてないから
ちゃんと知識を入れてから喋って+0
-6
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:00 [通報]
>>1返信
寝る前にお腹空いちゃったらプロテイン飲んでる。+1
-1
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:27 [通報]
>>11返信
塩分で浮腫んで体重減らなかったです。+0
-1
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:35 [通報]
エリスリトール入れたアイスコーヒーを飲む返信+1
-3
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:26 [通報]
>>13返信
まぁラーメンとか菓子パンよりはいいのかもしれないけど…+1
-1
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 23:05:32 [通報]
きゅうり、キムチ、バナナ、ヨーグルト、グレープフルーツ、スイカ、氷系のアイス、こんな感じのもの食べてる。返信
1日のカロリー内なら、食べても痩せるから大丈夫だよ+0
-1
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 23:17:17 [通報]
>>126返信
プロテインは飲み物かもしれないけど、栄養剤なので食べ物という考えはまちがいではないよ
同じような感覚の持ち主なのか、検診室にいるときに腹部エコーや胃カメラ前にプロテイン飲んできたひとがいて、「飲み物だからいいかと思いました」て言われて閉口したよ+9
-1
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 23:21:24 [通報]
>>12返信
それこそ18時くらいまでなら気がすむまで食べる
ただし、からだに良いと思われるもの、から食べてカロリー高そうなものやジャンクなものはそれらを食べきってもお腹が空いていたら、にするかな+6
-2
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 23:23:05 [通報]
>>130返信
その感覚でいいんじゃない?
ラーメンやドーナツ食べるよりは健康的!で+2
-1
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 23:26:44 [通報]
>>12返信
睡眠不足で食欲バグってる可能性があるからひたすら寝る。お昼寝2時間、夜8時間とか寝る。そうすると食欲がおさまる。+4
-1
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 23:54:10 [通報]
>>1返信
寝るのが一番+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 23:57:55 [通報]
>>2返信
これなんでダメなの?
ゼリーとかガリガリくん食べるとかいいと思うけどな+4
-5
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:30 [通報]
>>15返信
枝豆ならいくら食べてもいいじゃんと思ってしまった
だから私は痩せられないんだなぁ+3
-2
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 00:03:47 [通報]
>>1返信
繊維質ならおk
こんにゃく
サイリウムハスク
ところてん+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 00:09:14 [通報]
最近のおやつはロッピーチーズかヨーグルト返信+0
-1
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 00:54:03 [通報]
豆乳とエリスリトールを入れたコーヒーを飲んでる返信
コーヒーとエリスリトールはカロリーゼロなので、ほんの少しの豆乳分のカロリーしかない
けっこうお腹が膨れるので間食せずに済んでる+1
-5
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 00:59:35 [通報]
ゲームする。スプラにハマってから10キロ痩せたよ!集中してお茶しか飲まないし、アドレナリンがでて痩せやすくなったみたい。返信+0
-2
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:55 [通報]
我慢に尽きる。返信
ダイエット中に食べられる間食とか考えてる時点で成功しないと思ってる。
+1
-1
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 02:32:27 [通報]
ガム返信+0
-1
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 03:04:11 [通報]
>>1返信
ユーチューブでボディビルダーのダイエットを見る
自分の空腹なんて大したことないレベルだと思える+0
-1
-
146. 匿名 2025/07/22(火) 08:05:41 [通報]
16時間も食べずにいたら筋肉落ちるし返信
そんな変な食べ方しなくても一日三食普通にバランス良く食べればよいだけだよ+2
-0
-
147. 匿名 2025/07/22(火) 08:51:45 [通報]
はちみつ100の飴をなめる返信+0
-1
-
148. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:26 [通報]
寝る。返信
+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:46 [通報]
私もいま停滞期で色々我慢も重なってつらい返信+0
-1
-
150. 匿名 2025/07/22(火) 09:55:11 [通報]
>>102返信
きゅうりいいよね
パリパリして歯応えあるし
97%水分なんだって+3
-0
-
151. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:21 [通報]
夕食後に30分エアロバイク漕いでる。そうすると大体消費カロリーが200カロリー。返信
「アイスたべたいけど私の30分の頑張りが水の泡になる……。」ってなって食べる気が失せるよ。そもそも運動すると食欲が失せる。そしてお風呂に入って速攻寝る。
+3
-1
-
152. 匿名 2025/07/22(火) 17:54:24 [通報]
>>26返信
意外と効果あるよ+0
-0
-
153. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:32 [通報]
>>55返信
横です
炭水化物抜いていたから痩せなかったんじゃ…?
炭水化物は脂肪燃焼のガソリンみたいなものだから、足りないと脂肪燃焼されなくて痩せないどころか代謝も下がって痩せにくい身体になっちゃう
+0
-0
-
154. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:22 [通報]
>>92返信
マイナスついているけど、分かるわ…
私も同じような方法で昔かなり痩せたんだけど、仕事上の会食やら飲み会やらが立て続けにあった時にあっさり挫折してリバウンドした。
ただ、身近に夜食べないで体型維持をずっとしている人も確かにいるから、一概に悪いって訳じゃなくて向き不向きもあるんだと思う+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/22(火) 19:32:37 [通報]
寒天作って食べるといいよ、コーヒーとか紅茶寒天がお勧め。満腹になるし便通良くなる。返信
あとは水分取れてる?水分不足だと空腹と間違えることあるからちゃんと水飲んで+1
-1
-
156. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:34 [通報]
>>82返信
本当これーーーー+1
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 02:13:09 [通報]
>>15返信
枝豆は意外とカロリー高いよね+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:21 [通報]
食事はPFCバランスとカロリーを守って、野菜沢山のメニューで足りない栄養素はビタミン剤で補う返信
間食はおから蒸しパンや蒟蒻ゼリーやヨーグルト
水分は炭酸水とお茶
これでそんなにお腹空かないよ
+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 12:28:50 [通報]
>>126返信
飲むと食べるで意味違うから!って言う人初めて見たかも。
胃に入って腸で吸収。むしろ飲み物の方が吸収しやすくない?
+2
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する