-
1. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:35
私はストレス強いとすぐお腹を壊すのですが返信
これはメンタルが弱い?それともお腹が弱い?両方なのかな
皆さんはどういうとき、どういう状態を「メンタルが弱い」って思いますか?+38
-5
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:17 [通報]
+70
-5
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:39 [通報]
主にストレスが原因の病気になったとき返信
自覚はないんだけど弱いのかなって思う+77
-2
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:44 [通報]
眠れなくなる返信+98
-0
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:25 [通報]
道端で出会った失礼な奴の事を何年も忘れない返信
これは執念深いか
+137
-1
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:34 [通報]
吐き気がする返信+46
-0
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:38 [通報]
お風呂に入らなくなったら返信+52
-1
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:49 [通報]
ぴゃーって泣く人返信+2
-0
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:51 [通報]
旦那化してた浮気未遂をいちねたってもまだ思い出して泣いてしまう時返信+10
-7
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:04 [通報]
>>1返信
旦那の3年間の不倫を思い出して許せないとき。+33
-2
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:45 [通報]
>>1返信
なんて言うかさ、みんなが同じスタートラインだと思うからそうなっちゃうんじゃない?
持って生まれたものってみんな同じじゃないんだしそう言うもんだと受け入れちゃえばいいのよ
ありの〜ままの〜+11
-4
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:52 [通報]
失敗をいつまでもクヨクヨしてしまうとき返信+73
-1
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:15 [通報]
仕事で罵倒された返信
まだ引きずってる+61
-1
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:16 [通報]
人が喧嘩で言い合ってるの見てるだけで泣いてしまう返信
旦那と口喧嘩してると反撃したいのに喉がかーっと熱くなって声が出なくなる
喧嘩系だめなんだと思う+15
-3
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:30 [通報]
豆腐に間違えて洗剤かけてたとき返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:06 [通報]
ぱーっと怒ってる人みたとき「耐性ないのね」って思う返信+9
-2
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:16 [通報]
上の子が反抗期で毎日イライラがとまらない返信
下の子まだ赤ちゃんだから授乳してるけど
最近母乳出なくなってきたたぶんストレスのせい
上の子が騒ぎ出すと動悸がする…
メンタル強くなりたい…+16
-4
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:18 [通報]
>>1返信
他人が怒られてるのを見ると自身も怒られてる感じに思う時+33
-1
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:39 [通報]
人が何かキツイことを言われてるのを見るだけで心臓がぎゅっと縮み上がる返信
どうしてそんな言い方ができるのか、ちょっと神経疑う+72
-0
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:16 [通報]
なんかここまでのコメント返信
「あなたが弱いんじゃないよ」
といって優しくしてあげたいコメントがたくさんね…
+9
-3
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:48 [通報]
感情に捉われている時返信+4
-0
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:54 [通報]
あんまり思わないけど、雷が怖いから雷鳴ってる時返信
稲光も音もダメ、落ちるかも…と思うから恐怖心更に倍+3
-0
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:00 [通報]
下のトピを見てラブブは買わないって決めた事返信
ラブブは呪われてるんだって+1
-2
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:08 [通報]
エレベーター内でオナラをこっそりしようと思ったのに油断して肛門括約筋を調整できずボフォウ〜ブ〜…って大胆に出てしまったこと返信
最後まできを緩めずにしてたら音は出なかったと思うとほんと恥ずかしくて泣きたくなった
普通にすました顔でエレベーターを後にしたけど心の中で泣いた+20
-3
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:44 [通報]
>>1返信
人に言われた一言をすぐ悪い方に解釈してしまう所とそれをいつまでもいつまでも引きずってしまう所+43
-1
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:46 [通報]
>>1返信
わたしの場合、お腹壊した時に「強いストレスがあったからだ」とは繋げないから、メンタル弱い人の思考ってそうなんだなぁとは思う
とはいえ、腸は第二の脳とも言われるし、腸活はメンタルにもいいんじゃないかな+3
-6
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:03 [通報]
眠れなくて眠剤が効かなくなる返信+11
-0
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:20 [通報]
弱いんじゃなくて繊細なんじゃない?返信
だからこそ人の痛みがわかるし他人にひどい言動を取ることができないんだと思うよ
冷たくするのも心が痛いしね+20
-1
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:11 [通報]
心配事や心に引っ掛かることがあると十中八九いやな夢を見る返信
眠り自体も浅くて起きたら既に疲れてる+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:56 [通報]
仕事とか自分の子供関連で、初めてのことをしなきゃいけなかったり、初めての場所に行かなきゃいけないってなると憂鬱な気分になる。返信+25
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:00 [通報]
切り替えができないとき返信
いやなことの切り替えができないとき弱いと思うけど
心が丈夫な時は切り替えもうまく行くから
切り替えできない=弱っているときでもある+27
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:25 [通報]
すぐ怒る人もメンタル弱い人にカウントして欲しい。返信
+22
-0
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:30 [通報]
こういう暑い時に返信
ゆっくりしたいのに予定がいっぱい入ってでも夏祭りとか神輿で交通規制あって遅れたりしてしまって自分の予定が狂ってしまったとき
+5
-0
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:08 [通報]
厚顔無恥になる返信+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:24 [通報]
ちょっとしたことですぐ傷つく返信
嫌なこと言われたらずっと忘れられない+21
-0
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:53 [通報]
>>32返信
弱くはないでしょ、強いよ
そういう人ってサバサバしてて細かいこと気にしないから羨ましい+1
-8
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:34 [通報]
仕事すぐ辞めたいと思うとき返信
すぐ辞めるとき+8
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:45 [通報]
>>32返信
チワワと同じだよね+11
-0
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:06 [通報]
トラブルがあった時の咄嗟の判断返信
冷静にビシッと決めたいのに、後からくよくよ後悔する+6
-0
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:34 [通報]
>>9返信
母親が父親の浮気をいまだに言う、でも父親ファーストで食事も全部父親好みを作る。+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 18:52:41 [通報]
後悔したシーンのやり直しを夢でずっとする。返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:09 [通報]
自分で決めてやってるのに周りの事を考えて落ち込む時返信
こんなことしたら嫌がられないかとかなんか陰口言われないかとか不安になってクヨクヨ悩む
+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:17 [通報]
>>1返信
セロトニンは腸で作られるからメンタルと関係してるよ。腸を整えると良いらしい。+5
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:38 [通報]
すぐ喉のつまりを感じたり、返信
ごはんが食べられなくなる時。
内蔵が悪いとかではなくて、
ごはんが喉を通らなくなると言うか。
大したことじゃないことを気にしすぎる自分弱すぎ+8
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:40 [通報]
>>1返信
悲惨なニュースを目にした時。胸が痛くなるし、悲しくなって気分が落ち込む+5
-1
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:07 [通報]
人類なんておいしいもの食べて好きな人と一緒にいて暖かくして眠れたらそれでハッピーなハズなのに返信
どうしてこんなにストレスだらけの社会になってしまったんだろうね+19
-1
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:30 [通報]
仲間はずれにされてるとき返信+1
-2
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:15 [通報]
人見知りすぎてエネルギー消耗して、家に帰ってぐったりするとき。返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:27 [通報]
>>1返信
ストレスを感じると、体の弱いところに出るって言うから、両方かもしれませんね
せめて整腸剤飲みます+2
-1
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:33 [通報]
暑さ寒さと寒暖差ですぐ体のどこかが痛くなっちゃうとき返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:42 [通報]
面倒な事になった時に、すぐに落ち込んで逃げようと考える時返信
落ち込みながらも、いやいやながらも結局は逃げないんですけど、すぐに逃げたくなるメンタルは弱いなって思います+9
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:51 [通報]
忙しい時に悪夢を見やすくて起きて早々疲れてる時返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:39 [通報]
仕事で相手が自分の名札を一瞥して帰った後、心拍数増加と食欲がなくなる返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:13 [通報]
ちょっと否定されたときにすぐ「消えたい!」みたいな思考になるとき。返信
絶対に相手はそこまで否定してないのにどうしてこうなるのか。
表面上では粛々と反省してるようにしてるけど、心の中はハチの巣です。+9
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:32 [通報]
友だちと遊んだその日返信
家に帰って一人で「あのときこの話でこんな答え方でよかったかな」
って反省会しているとき+4
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:43 [通報]
何かちょっと不安やストレスがあると、休日でも出かけててもそのことで頭いっぱいになって鬱々して元気なくなる返信
酷い時は食欲もなくなる
せっかく家族で子連れで出かけてても、何か不安なことがあると全然楽しめなくなる+10
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:53 [通報]
>>1返信
ミスして怒られたりした
次の日に会社辞めたり
ちょっとした間違いなどで全てをシャットダウン
+6
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:17 [通報]
大なり小なり、やらなきゃいけないことが重なったときかな返信
シングルタスクな人間だから、負担に感じて食いしばってしまい顎が痛くなる+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 19:02:32 [通報]
仕事すぐ辞めるって人すごいと思うわ返信
私逆で辞めるって決断ができなくて我慢し続けてしまうので弱いと思ってる+10
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:03 [通報]
悩み事が絶えなく解決が一向に出来ないとき返信
+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:20 [通報]
木曜や日、祝日体調不良返信
さっきも腹痛になって変な病気かもとか不安だったけど安定剤飲んだら回復した+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:21 [通報]
仕事でちょっと怒られただけで涙出そうになったり震えそうになるとこ返信
もちろん必死で耐えるけど自分どんだけ弱いんだよと思う+9
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:45 [通報]
義実家帰省が決まるとイライラしやすくなったり情緒不安定になる。嫌いなわけじゃないんだけど気を使うし義妹をたてたり疲れる。返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:45 [通報]
お局の機嫌が悪いとビクビクしてしまう返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:52 [通報]
「自分が弱いんじゃなくてこれに黙って耐えてる周りが物好きかイカれてるだけ」と思うわたしはメンタル弱いのか強いのか、はたまた自分がイカれてるのか返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:44 [通報]
>>59返信
それを自覚できてるのが素晴らしいと思う
単に外に羽ばたく勇気が持てなかっただけの人なのに「辞めない=自分は強い」と勘違いして、周りもこれくらい強くあるべきだ、耐えるべきだとパワハラモンスターになっちゃう人って多いからさ
自分の弱さを自覚できる人は周りにちゃんと優しくできると思うよ+3
-0
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:21 [通報]
合わない人がやりたい放題していて、こちらは我慢を強いられたとき返信
精神的に疲れてしまいます。+4
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:38 [通報]
>>10返信
それは許さなくていい+8
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:31 [通報]
>>40返信
つくしすぎるからお母さんも浮気されるんだよ。手をぬけって言ってあげて。私もそうするから+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:21 [通報]
フランス人の友達の家に泊まった時、明日日本に帰るからどうしてもパリに戻らなきゃいけないのにTGVがストライキ。返信
夕方には運行する予定だったけど、心配過ぎて友達の家のトイレで倒れた。+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:32 [通報]
>>32返信
キレやすい人は色々やらかすしやすいしね
メンタルが強い=情緒が安定している人だと思う+12
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 19:45:24 [通報]
>>5返信
私は仕事で遭遇したクレーマーのことは今でも覚えてるよ。
20年前から今まで1秒足りとも忘れたことはないし罪にならないなら◯したいくらい恨んでる。+18
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 19:48:41 [通報]
子どもの学校の集まり。返信
親たちの集団。
かなりメンタル弱くなる+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 20:08:01 [通報]
三連休最後の夜返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:30 [通報]
パートでお局さんにちょっと注意されたら1日凹む返信+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:55 [通報]
健康診断の一ヶ月前くらいから落ち着かなくなり、当日は緊張して吐きそうになる返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:28 [通報]
人から何か嫌なことをされたり、言われたりした時に 自分が悪いのかな…自分が悪いのかもしれない。だって自分のことだもん。なんかやったんだ。自分が悪いんだ。って嫌な思いをしてるのに自分が悪いんだっていう思考一直線の時返信+4
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:37 [通報]
怒鳴られると手の震えが止まらなくなる時返信+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:28 [通報]
人に嫌な態度とられたあと、ずーーーっとモヤモヤそいつのことを考えてネットに晒してやろうと思ってしまう時返信+7
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:50 [通報]
仕事でストレスがマックスなると休みの日だけ高熱でる。返信
休みの日だけ、、、なのよ、、、😭
退職したら治った+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:10 [通報]
ちょっとしたことで眠れなくなるからメンタル弱いって思う返信
いつでも快眠になりたい+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:24 [通報]
他人に嫌われるのが怖いと思う時返信
無意識にいい顔してしまう…+5
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:45 [通報]
聞こえよがしの悪口を言われて、気に病んで、その人達の不幸を願ってしまう時返信
その悪口を言っている人達に優しく接している人達に対しても、内心不信感を持ってしまう+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:06 [通報]
少し何かあると吐き気がしてくる返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:22 [通報]
人と話すと具合悪くなるとき返信
頭痛や倦怠感が凄い+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:49 [通報]
参政党のトピを見てしまった時返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:11 [通報]
勇気出してコメントしたのにスルー返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:53 [通報]
起こってないことを想像して不安になって延々と悩んでる時。返信
今度新幹線に乗る予定があるんだけど、「座席交換して」って言われたら嫌だなとか、隣に変な人乗ってきたら嫌だなとかずっと悩んでる。+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 22:32:08 [通報]
生理前 寝不足 ストレスで自分をコントロールできなくなる!返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:13 [通報]
>>13返信
大丈夫ですか?
何があったかわからないけど、今時罵倒なんてするほうがどうかしてるよ
どうか気に病まないで+8
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:14 [通報]
舐めてかかられた時、後でものすごくイライラが爆発する返信+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 23:16:32 [通報]
常に何かに悩みそれに頭が支配されて寝付けなくなります。返信
今まさにそれで、夜中の2時ごろに布団に入る毎日。
朝もスッキリとは起きられずモヤモヤしたら気分で目覚めます。
精神疾患があってメンタル弱すぎて辛いです。
+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 00:33:57 [通報]
>>1返信
他人が怒られてるのを見ると自身も怒られてる感じに思う時+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 01:33:45 [通報]
ストレスが強くかかったときや不安感が強くなった時に動悸がする。あとは眠れなくなる。返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 01:34:09 [通報]
嫌な目にあって返信
自分が悪いのかなって思う時+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 02:31:26 [通報]
>>13返信
罵倒する方がおかしいと思う
+3
-0
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 03:13:35 [通報]
>>5返信
忘れないだけならいいんだけどいちいち思い出してイライラするとき自分メンタル修行足らんなって思う+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 07:28:39 [通報]
占いにハマってる時返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 07:38:13 [通報]
外歩いてて近所の人がいたから挨拶した。返信
その後すぐ自分の家に入って見たら自分の足がガクガク震えてた。
人が怖すぎる。対人恐怖症、社交不安障害持ちです。
こんなメンタルでどうやって生きていける+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 07:48:40 [通報]
>>46返信
強欲な人がいるから?+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:07 [通報]
>>2返信
いつまででもなでててててあげたい+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 12:31:57 [通報]
>>1同じです 通勤の車の中で必ずお腹の調子が悪くなりトイレに行きたくなってた 3年振りに仕事復帰する事になり、入社前にその準備とか貰った資料とか見るだけで動悸からの便意 メンタルがすぐに腸にきてもう嫌返信
+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 13:01:47 [通報]
>>101返信
て多くね?笑+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:20 [通報]
諦めが先に立つとき返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する