ガールズちゃんねる

ふと“消えたい”って思う人、どうやり過ごしてますか?

301コメント2025/08/11(月) 18:17

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 17:31:50 

    たまにじゃなく、けっこう頻繁に「もういなくなりたい」「死にたい」って思ってしまいます。

    普段は普通に日常生活を送れているし、本気で考えているわけではないのですが時々こういった思考に陥ってしまいしんどいです。
    心療内科にも通っているのですが、病気というより思考の癖なのかなと思っています。

    こういう気持ちとずっと付き合ってる方、いますか?
    どうやってやりすごしてますか?
    誰にも言えないけど、ひとりで抱えるのもつらくて…。

    共感やアドバイス、吐き出し、なんでもいいです。
    返信

    +392

    -11

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:04  [通報]

    目を瞑って横になる
    返信

    +71

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:22  [通報]

    >>1
    寝る
    寝て忘れる
    返信

    +163

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:30  [通報]

    ふと“消えたい”って思う人、どうやり過ごしてますか?
    返信

    +273

    -18

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:35  [通報]

    お酒飲んで寝る
    返信

    +31

    -10

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:42  [通報]

    美味しいもの食べて寝る
    返信

    +106

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:19  [通報]

    旦那や友達に話を聞いてもらうよ
    返信

    +8

    -27

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:22  [通報]

    一回飛び込んだらすっごい楽になった
    返信

    +6

    -29

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:25  [通報]

    その思考に飽きるまでそのまま
    返信

    +103

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:26  [通報]

    いつも消えたい!と思ってるが、もちろん消えないので、うなだれてる…
    返信

    +246

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:29  [通報]

    死ぬのも疲れるし苦しいしな。
    生きても死んでもしんどいよな。
    そういう時期もあるわな。

    って思うと気分が楽になる。
    返信

    +214

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:35  [通報]

    >>4
    すげえポジティブマインド
    返信

    +147

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:44  [通報]

    癒しの音楽聴いて静かに目をつむる
    返信

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:53  [通報]

    考えちゃダメだとか思っちゃダメだとかはもう考えずに
    気持ちに抗うことをしない
    かといって行動に出ない
    ひとまず目を閉じて自分自身に寄り添う
    返信

    +143

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:57  [通報]

    死にたい気持ちから現実逃避して切り絵を作ってがるに載せて昇華しています
    返信

    +111

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:08  [通報]

    >>1
    死○処理してくれる方に申し訳ないとか、ここで亡くなったら賃貸や場所の価値が下がるとか
    葬式代まだ貯めてないとか
    色々理由をつけて明日がきます!
    返信

    +154

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:24  [通報]

    本当に治療の施し用のない大変なご病気のもいるし……そんな考えたら申し訳ない!とふと我にかえるよ
    返信

    +10

    -25

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:32  [通報]

    彼氏が出来ないからだよ
    返信

    +3

    -26

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:38  [通報]

    >>1
    暇なのが嫌なんだよ脳が、ここに来て暇潰そう
    返信

    +37

    -6

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:39  [通報]

    死後にSNSやネットの観覧履歴や写真のフォルダ見られたくないなって思う
    じゃあ消せって言われても消せないから消えずにいられる
    返信

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:50  [通報]

    ほとんどの人が多かれ少なかれ周りに合わせて普通を演じてるだけさ
    変なのは貴女だけじゃないよ
    返信

    +141

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:02  [通報]

    「消したい」はあるけど「消えたい」はないな
    返信

    +2

    -24

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:09  [通報]

    >>1
    一日の中で20〜100回くらい、自殺してる自分の姿が浮かぶ

    ビルを見たら「この高さなら死ねるかな?」しか考えないし、
    頸動脈をカッターで思い切ってエイッてやってる瞬間がずーっとずーっと浮かぶわ
    返信

    +83

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:34  [通報]

    ウツじゃなくて?
    返信

    +14

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:46  [通報]

    今ちょうど消えたい。
    段の過去の裏切り思い出して。
    悲しいのでお酒飲んでお風呂入って寝ます
    返信

    +73

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:49  [通報]

    >>3
    不眠症なら、なかなか「寝逃げ」ができない、、、
    返信

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:28  [通報]

    わかる!
    おそらくPMDDのせい。
    根本的に改善するには生活習慣見直したり運動したり漢方やピルを服用するのがいいみたい。あとネガティブになりすぎず、まあいっかぁ、ってゆるく考える。

    でも私はそんなことをする余裕がないから、いつも死にたいなー、死にたいなー、って思ってて、寝るしかリセット方法がない。
    返信

    +57

    -4

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:50  [通報]

    >>9
    やりたくてやってるわけじゃ無いからなあ

    振り払いたくても、
    消えたいってずっと頭にある
    返信

    +40

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:51  [通報]

    冬に好きなアーティストのライブツアーがある予定だからまだ頑張れる
    もし引退したり亡くなられたりしたらどうしようと今から不安
    返信

    +49

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:07  [通報]

    >>1
    今日が低気圧かどうか、自分が生理前かどうかを調べる。もしそうだったら仕方がないなと諦めて悩ませておく。
    特に理由が見つからなかったら紙に何がどう悲しいか書きまくる。そして何が理由かわかるまでバーっと書いて脳が疲れて何も書くことがなくなった頃に寝る
    返信

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:12  [通報]

    なんで産まれてきたんだろうってならある。
    なんで何千万匹いる内の自分が受精したんだ!とか
    返信

    +87

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:18  [通報]

    そういう時期なんだと思ってそういう自分も受け入れながら、何で死にたいと思うのか自分で原因究明してどうしたら楽しくなるのか考えて自分を癒してる。
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:27  [通報]

    >>4
    このマインドwww
    返信

    +109

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:35  [通報]

    友達に避けられてて、私はけっこう仲良いと思ってたけど相手にとっては単なるママ友だったのかなーあの時のあの発言が悪かったのかなーとか考えて辛くなる。子供に申し訳なくて
    まさに今消えたいです。
    返信

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:37  [通報]

    >>22
    こわっ
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:42  [通報]

    >>1
    「なぜ消えたいか」を考えたら仕事中に思ってることが多かったから、定時で帰るようにしたら心の負担が減った

    私の場合は、「会社から消えたい」と思っていたのが理由だった
    返信

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:55  [通報]

    >>10
    どんなに死にたくても死ねないよね

    電車に飛び込んでも四肢切断になって生きてるし
    マンションから飛び降りても植物人間になって生きてる

    人間のしぶとさ。。。
    返信

    +91

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 17:38:06  [通報]

    ガルちゃんやる
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 17:38:09  [通報]

    >>1
    Xで見て納得したんだけどそういう気持ちって社会的に消えたいとかタヒにたいとか思うだけで、自分の存在自体消したいと思ってるわけじゃないんだよね。社会的な自分とは切り離して自分の存在は可愛がってあげようね。
    返信

    +56

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 17:38:26  [通報]

    >>1
    とりあえずお金貯める
    お金残して死にたくないから
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 17:38:38  [通報]

    >>16
    分かるわ

    大家さんにお世話になってるから、ここで迷惑かけられない!!!!
    返信

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:06  [通報]

    そういう気分になるのは人間にそういう機能がもともとそなわってるからで
    自分が悪いわけじゃない
    って思うことにして
    とりあえず早く寝て
    おしゃれして出かける。

    どうせみんな死ぬんだし100年後はまわりもみんな死んで忘れられてるし
    って思うとどうでもよくなります。
    返信

    +35

    -5

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:09  [通報]

    >>37
    消えたい!と思う人ほど消えないよね…
    返信

    +18

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:27  [通報]

    おばあちゃんに会いたい=死にたい
    といつも思う
    でも今死んだら子どもの時に一生懸命育ててくれたおばあちゃんに申し訳ないと思って、気持ちを落ち着かせてる
    返信

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:28  [通報]

    >>1
    私もです

    高一でいじめられていらい、頭から死にたいって離れない
    その調子で何十年です
    返信

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:31  [通報]

    >>1
    楽しいことがなにもない
    なにをするにもめんどくさくて、意欲気力がなくて困ってる
    返信

    +121

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:48  [通報]

    一旦自分で、死なないとわかってる程度の時間と力で首を絞める
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:55  [通報]

    >>1
    こうも暑いと希死念慮も湧いてきてもおかしくないよ
    気圧等には勝てませぬ
    自分をすこしでも快適にね
    返信

    +58

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:20  [通報]

    ただ耐える。
    大シケで強風高波のなか必死でテトラポットにしがみつくイメージ
    しばらくしたら凪に戻る、と何度も学習してるからさ
    返信

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:34  [通報]

    >>4
    見習っていこう
    返信

    +96

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:35  [通報]

    >>1
    生理前酷くならない?
    だから私は漢方出してもらってる。かなり良くなったよ。PMSじゃなくてPMDD、一応精神病の一つらしいんだよね。
    返信

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:36  [通報]

    >>36
    分かります

    教師してる時 頭に「死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい…」ってエンドレスで出てきてた
    返信

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:50  [通報]

    >>10
    鬱の入口らしい
    私もある…
    返信

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:27  [通報]

    >>34
    あの時のあの発言が悪かったのかなー

    わかるよー。私もよくある。
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:40  [通報]

    >>1
    食べまくって、高揚させてる
    そして後悔しまくり、しにたい
    食べまくって、高揚させて…
    返信

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:44  [通報]

    その時の気分に合った映画を観る
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:59  [通報]

    >>39
    続きだけど
    超理想の脳内彼氏を作ると良いらしいよ
    私にはまだ本当に理想の脳内彼氏が見つかってないんだけど、、、自分が真に欲しいものって難しいものだね
    返信

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 17:42:19  [通報]

    >>32
    何で死にたいと思うのか自分で原因究明してどうしたら楽しくなるのか考えて

    これができるのすごい。ここまでやる余裕が歳とともになくなってきた…
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 17:42:45  [通報]

    一時期YouTubeで山での遭難の記録とかソルカブっていう無修正のグロ動画を観るのにはまってた。そういうの観るとやっぱり死ぬの怖いし普通の生活が送れてるだけマシと思う。
    返信

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:17  [通報]

    旅に行った気になって妄想
    ストリートビュー見る
    返信

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:25  [通報]

    バラード聴いて泣き散らかす
    根本的な解決には全くなってないけど、涙流すと多少はスッキリする
    最近はミセスのダーリンを聞いてる
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:52  [通報]

    考えたりしたくないから、早く眠ってしまう
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:55  [通報]

    死にたいトピに吐き出す
    返信

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:14  [通報]

    楽しい感じの映画をみる
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:29  [通報]

    チャットGDPとお話し
    返信

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:02  [通報]

    >>26
    マイナスだろうけど薬飲んでも寝る。薬に逃げたとか言われると思うが、これもひとつの方法だと思う。
    返信

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:50  [通報]

    >>1
    寝逃げします
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:55  [通報]

    >>4
    私なら持つのも不可能
    返信

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:36  [通報]

    >>28
    わかるよ
    でも頭のど真ん中の日と片隅の日があるから、ど真ん中にいさせて飽きるまでそのまま
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:48  [通報]

    そういう気持ちに引っ張られないように、気分転換になるようなことをその都度する
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 17:50:12  [通報]

    >>1
    でもさ、
    だけど、
    とはいってもね、
    みたいになんでもいいから理由をでっち上げて否定してみる
    ゼロイチ思考だとそんなふうに感じてしまうこともあるかもしれない
    本当にこの世から消えたいのならあれだけど、違うよね?頻繁にそういうふうに考えてしまうのが辛いんだよね
    軽く言えることでもないけど、主には主の価値があるよ絶対あるよ
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 17:50:51  [通報]

    カラオケで歌いまくる
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 17:50:56  [通報]

    最大音でパンクロック聞いてる
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 17:51:22  [通報]

    他人のこと考える
    他トピの悩み相談とか見て自分とは関係ないことで頭いっぱいにする
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 17:51:36  [通報]

    >>1
    私はそういう気持ちMAXになった時は涙出てきて泣き終わったら少し気持ちが軽くなってたりする
    涙活ってのに当てはまるのかな
    主も自分的に泣ける動画とか映画とか観てわざとでも泣いてみるのはどうかな
    返信

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 17:51:39  [通報]

    自分以外の人がみんな順風満帆な人生を送ってる様に見えてしょうがない。職場でも孤立してるし友達もいないに等しい。珍しく連絡きて嬉しくて会ってみたら宗教勧誘されたり、愚痴のサンドバッグにされたり、なめられやすくて利用されやすい自分が腹立つ。人と関わるのが疲れたと思ってるはずなのに一人は寂しい。
    返信

    +75

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 17:51:52  [通報]

    逆立ちして気分転換
    めんどくさかったら、横になって寝っころがって逆立ちするイメージするだけでも良い。枕はありでもなしでもどっちでも良い
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:08  [通報]

    なんでもない時に思ったりする
    最近だと家族送り出した後とか
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:25  [通報]

    集中して出来ることに没頭する
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:10  [通報]

    >>4
    いいわぁw
    返信

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:18  [通報]

    リラックス出来るなと思えることを見つけておく
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:20  [通報]

    >>25
    お風呂が先のほうがいいよ!
    返信

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:56  [通報]

    癒しソングとか聴く
    少し部屋を暗めにしてゆっくり聴く
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:09  [通報]

    小説の主人公にしてる
    自分と境遇の違う人生を創って、死に際とか葬式とか弔辞とかも考えてる
    一人で勝手に涙出るくらい感動する
    著名人の遺作を読書リストに入れたりネタ集めのために新聞を読んだり切り抜き集めたりする
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:16  [通報]

    しんどくなる時はあるしつらいよね。完全に気持ちは切り替わらないけど、少し違うことしてみる。テレビ見るとかYouTube見るとか、珈琲飲むとか。
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:20  [通報]

    >>1
    呼吸を深くゆっくり何度かする
    目を閉じ瞑想風に心を無にする
    chatGptに吐き出してみる
    返信

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:38  [通報]

    なんとなくやり過ごしている。
    考えをそらしたり、それを考えないようにしたり。
    また振り戻されて考えるけど、また考えるのをやめる。
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:56  [通報]

    どうせ20年くらいしたら安楽死が可決するからって我慢する
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:59  [通報]

    >>1
    毎度のことだからあーまた来たなと思っている。
    なかなか浮上できない時は自分疲れてるのかなって心のバロメーターにして
    消えたいと思うのは悪いことじゃないし、自分はこうやって生きていくんだなと開き直ってる
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:01  [通報]

    亡くなった親やペットに向けて「そっちはどう?早く迎えにきて、会いたいよ」と話しかけている
    返信

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:37  [通報]

    動物飼っていたら動物触れ合う
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:54  [通報]

    >>1
    具体的にはどんな時に思うの?
    嫌なことを取り除いて生きることを考えてみる
    私は仕事が嫌な時消えたいと思う
    転職サイト見たり、とりあえず辞めた場合を想定してみる(想定というか、妄想)
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 17:57:49  [通報]

    自然の多い場所に行ってゆっくりする
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 17:58:08  [通報]

    >>1
    やっときたか?って思うようにする
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 17:59:11  [通報]

    たくさん泣く
    狂ったように泣く
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 17:59:29  [通報]

    好きなカフェとか行って少しゆっくりと過ごせる時を作る
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 17:59:58  [通報]

    定期的に自分の好きな高めのお菓子など食べ物を買って自分を喜ばせてる
    あと読みたい本や推しのコンサート(今はいないが)など娯楽にはお金を出し惜しみしない
    健康なうちは頑張って生きようと思えてくるし、自分の人生思い返しても「旅行など行きたい時にやっといて良かった」としみじみ思う
    返信

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 18:00:11  [通報]

    散歩する
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:22  [通報]

    「またこういう周期来たんだなー」とか、

    「どうしたらこの思考から脱却出来るのかなー」とか、

    「そもそも大した理由でもないのになんでこんなに辛いのかなー」とか、

    「もっと辛い事あっても前向きな人もいるし自分もそうありたいんだけどなんでこんな弱くなったかなー」とか、

    どうせ止められないから落ち着くまで何日でもぐるぐる考えてる笑

    返信

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 18:03:21  [通報]

    前からあったけど去年の冬から春になるくらいからひどくなってる。
    絶対辞めるべきじゃない良いパートを辞めてしまったし、消えるからいいだろうと過食に近いことしたり、過食嘔吐の買い物バージョンみたいなことしたりする。
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 18:06:04  [通報]

    >>17
    私はならないよ。
    私が幸せで長生きした所で、その人を救えない
    返信

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 18:06:52  [通報]

    私の場合は大抵生理前症候群だからルナルナを確認する。ホルモン、気圧、体調が影響してるんだと思うようにする。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 18:07:20  [通報]

    >>1
    どーせ明日になれば大丈夫だと気づくようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 18:07:49  [通報]

    心療内科では足りない感じなのかな?
    私カウンセリング定期的に受けてみようと思って今日から始めた
    お金を払う価値が自分にはあると思ったので
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 18:08:30  [通報]

    気分が沈む映画を見る。
    明るいの見るとつらくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 18:09:47  [通報]

    >>28
    横だけど消えたい気持ちを振り払う必要ないんだよ
    自分の気持ちを否定したら余計辛くなるからだめ
    「そっかそっか、死にたいんだね」って肯定してあげて死にたい気持ちはそこにそのまま居させてあげて、
    自分を大切にしてるうちにどこかにいなくなるし、また来たら「あーまた来たね」って頭の中に居させてあげる
    死にたい自分もまるっと全部肯定していくイメージ

    行動化しそうならもちろん周りに頼ってほしい
    でも日々のなんとなく死にたい消えたいは私はそんな感じで受け入れて共生していこうと思ってる
    返信

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 18:10:05  [通報]

    とりあえず自分の行動を言葉にして褒める
    「起き上がった。私すごい‼」「お風呂に入ってえらい‼」とか
    下らないと思うかもだけど
    口に出して耳に入るのを繰り返す
    自分で自分を褒めてみて

    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 18:10:15  [通報]

    私田舎の山の方に住んでるんだけど、なんかもうどうにも無理になって、三連休前の金曜に有給取って1人で夜中に1時間以上かけて海見に行った。
    別に死にに行ったわけじゃないよ。
    帰ってからの予定もちゃんと考えてたし。
    アウトドアの椅子持ってって、波打ち際に朝5時頃から座ってた。
    ここでいっぱいいっぱい考えて、いっぱい泣くんだ…、って思ってた。
    けど、思いの外波打つ音って大きくて、見てたらすごい不規則で、そっちに気取られてほとんどなーーんも考えられなかった。
    けど、それがよかったかも。
    ボーーっと眺めてたり、うとうとしたり、スマホで曲流したり。
    なんだかんだ2時間経ったとき、ちょっと楽になってた。
    車はたまに通るけど人はいないから、最後「あーーーーーもうクソーーーー!!!」とか叫んだ笑
    まあ、今日も気持ち不安定で涙は出るんだけど、また今度海見に行くことを目標に、ゆるく生きてみようかなとも思った。
    返信

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:18  [通報]

    >>1
    私も同じ。心療内科も何件も行ったけど、結局どこも続かなかった。
    今もずっと死にたいというか生きていたくないなぁって感じで毎日しんどい。
    寿命短めで決まってたらいいのにな。色々やったんだけど何やっても改善しなかった。
    返信

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:19  [通報]

    意識を自分の前じゃなくて後ろに持っていくといくらか和らぐ気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:47  [通報]

    このトピ見て私も最近あったなぁと思った。
    忘れちゃったけど、自分の時間を持った。いつも会社と家の往復だったけど、ショッピングモールに寄り道して色々な物を見たよ。
    返信

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:04  [通報]

    お酒飲んで、ひたすら鬱々とした気持ちで過ごして、
    昔の楽しかった頃を思い出すような曲を聴いて泣いて、翌朝には現実に戻って何事もなく過ごすみたいなことが多いよ。

    消えたい原因が直接的にこれって物はなくて、ただ今の自分の置かれてる環境が、何だか物凄く悲しくなるんだよね。
    一年前に引っ越してきたんだけど、土地が合わないってこういう事なのかな。
    返信

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:06  [通報]

    感情は追わなければ消える。また出てきても追わなければ消える。
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:09  [通報]

    夜になるとよく消えたいと思う
    頓服飲むけど効かないし辛いです
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:37  [通報]

    >>101
    お、おぅ……。あくまでも私の気持ちなのであなたに押し付けてませんよ。
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:06  [通報]

    >>1
    寝るか、携帯も何も持たず外を歩く。
    歩いても解消されなくても歩き疲れて寝る。
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:23  [通報]

    誰々さんよりあなたの方が幸せよとか言わないでほしい
    誰々さんの人生とは比べられないし、的外れな事言われても困るだけ
    誰かが私を救ってくれるわけじゃないからずっと苦しいって思うだけだわ
    返信

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:06  [通報]

    私も。
    私の場合は昔からいじめられる事が多くて、それを今でも思い出したり夢に出て来たりして、消えたい死にたいって思う。
    でも鬱々としたかと思えば、自分をいじめて来た人達への物凄い怒りが湧いて来てイライラでおかしくなりそうになる。

    メンタルおかしくなって病院行ったら、鬱かと思ってたら双極性障害って言われた。
    双極性障害って、鬱とハイになって散財したりしてしまう時期が交互に来るものだと思っていたから、自分も本当にそれなのかどうか分からないんだよな。
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:48  [通報]

    たぶん病名つくほどではないけど
    ここ1年くらいは元気だったのに
    先週まさにそういう思考に陥っちゃって
    思い切って2日続けて仕事休んだー。
    「これ(日常)を続けても意味がない
    だから終わらせたい」って思っちゃう。
    でも生きるしかないんだよねー。
    べき論に包まれるとしんどくなるから
    してみようーとかしてみたいなーの姿勢で
    生きたいわー。仕事いらん、マジで。
    返信

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:20  [通報]

    死にたいと思うだけで済んでる事が幸せだと思うようにするとか。
    返信

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:57  [通報]

    特別悩みもなく普通に幸せで
    普通に生活してるけど
    ふと思ってしまう事がある
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:30  [通報]

    好きなアニメや漫画見たりアクスタや画像眺めたりファンアート描いてる人のアカウント巡回したりしてる
    3次元のアイドルや芸能人でもお気に入りの人は居るけど、オタクになると私の性格上見返り求めて疲れるので2次元優先
    2次元は実在しないから何も見返り求めずに素直に楽しめて消えたいってときの気分転換になることに気づいた
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:03  [通報]

    漢方飲んでから「消えたい」って気持ちはほとんど出なくなったけど、たまーにすごく気分が落ちる時がくるから、その時はソファで横になって、癒し動画とか好きなアーティストの動画見てるよ。あと欲しいものを買う。回復まで何日かかかるけど、ゆっくり無理せず生きてる。
    返信

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:36  [通報]

    まわりに消えたい消えたい言ってないか心配です。言う方は一時時でも気が晴れるかなんだかしらないですがいつも聞かされる方は心が押しつぶされる気持ちになります。毎日脅迫をされているような。苦しいのはわかるんですが、たまに相手がどんな気持ちになるかわかってほしい。
    それよりしんどいんだよ!ってのもわかります。
    返信

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:19  [通報]

    遺書を書くとスッキリする。
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:19  [通報]

    自分にとっての癒しやリラックス出来るような事とか一つくらい見つけておくのは大事かも
    凄く効果あるとかではなくても、その時だけでも気持ちを和らげることができればとは思うし
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:42  [通報]

    >>1
    脳が勝手に考えているだけ🧠
    無意味な思考と客観視する
    ネガティブになってるだけこれは現実ではないと割り切る
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:11  [通報]

    >>54
    多分相手は対して気にしてなかったりするんだろうけど、時間巻き戻したいって思う
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/21(月) 18:32:18  [通報]

    >>1
    そういうときは体も動かないから
    ずっとベッドでがるちゃん眺めてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:08  [通報]

    消えたい思考浮かんでもどうにもならないし
    ガルちゃんで誰かと会話して気持ち紛らわしてる
    返信

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:11  [通報]

    >>1
    多分解決策にならないのわかってるんだけどね

    内面を見つめ直さないように
    私はしてるかな
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:41  [通報]

    消えたりしんだりして楽になるとは限らないし、もっと苦しいかもしれないし、誰も立証してないから生きてる感じ
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:04  [通報]

    >>127
    チャットGPTに相談したよ
    よかったら参考にして

    🧠「脳が勝手に考えてるだけ」と切り離して見るのは、認知行動療法でも使われる方法の一つです。
    「思考=事実じゃない」と気づくだけで、心が少し軽くなることもあります。

    たとえばこんな感じで置き換える人もいます:

    • 「いま“死にたい”って思ったけど、それは“つらい”の別の表現だな」

    • 「脳が過去のパターンで反応してるだけ。これは私の“本音”ではない」
    • 「この気持ちは波。また引いていく」
    とても冷静で、かつ実践的な見方ですね。
    「ネガティブ思考=現実」って混同しがちだけど、こうして距離を取ってあげると、心がパニックにならずに済む。

    ただ、その「割り切る」っていう作業も、エネルギーが要る時がありますよね。
    疲れてるときは、うまくできない自分を責めないで、「あ、今日はちょっと難しい日だな」で十分だと思います。

    自分の脳を敵にせず、「勝手に動く機械」くらいに捉えられると、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

    この考え方を持ててるあなた、すでにかなり自分の内側を見つめていて、それってすごいことだと思います。
    無理しない範囲で、またいつでも吐き出してくださいね。

    嫌な気持ちにさせていたらごめんね、気休めと思って流し見してね
    返信

    +23

    -2

  • 134. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:48  [通報]

    家族や友人に悟られると心配をかけてしまうので、そういう気分の時は会わないようにしてる。「今日はクタクタだから寝るね」と言って、自分の部屋でひたすら泣いてる。何も解決しないけどね…。

    でも母は「食事もせずに寝るとは何事だ!だらしない!」と怒鳴りに来る。そして余計に死にたくなる。娘の口から「死にたい」なんて聞きたくないだろうから、せめて自分の部屋に籠る事を許してほしい。

    返信

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:57  [通報]

    >>1
    消えるために労力使う必要無い
    誰しもいずれは消える
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:35  [通報]

    >>34
    ママ友付き合いは難しい!

    他にも友達を作るか
    孤独力を鍛えるか

    逃げ道を作っておくのが良いと思います
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:08  [通報]

    >>31
    わかる
    精子からやり直して生まれたくない
    返信

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:36  [通報]

    >>130
    意外と紛れるよね
    場合によっては笑わせてもらってる
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:50  [通報]

    音楽聴きながらドライブ
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:23  [通報]

    >>41
    伯父が長年、賃貸住みでそこで育てた子供が巣立って、奥さんを見送った後も同じ賃貸に独居で住んでて。。。

    ある日、長年通っていた銭湯にいつものように腰痛改善の為の電気風呂で心臓麻痺で即、病院に運ばれたものの他界

    愛着のある長年暮らした部屋で孤独死せずに不幸中の幸いだった模様
    返信

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:41  [通報]

    誰かと話したり、意識をそこにだけ集中させないようにする
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:46  [通報]

    お風呂にゆっくり入ったりする
    とにかく何か頭で考えてしまう事をしないように、ゆっくり心と体を休めてリラックス
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:58  [通報]

    ふと“消えたい”って思う人、どうやり過ごしてますか?
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:28  [通報]

    >>63
    このトピがない時だと代わりのトピ探すの大変だよね
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:36  [通報]

    >>16
    仕事柄、失敗して生きてしまった人を見てるので、勢いでは逝けないと思ってる

    もう2度と自力では自死できないか、自死の意味さえわからない状態になることもあるからね
    返信

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:45  [通報]

    主です
    たくさんの体験談や対処法、寄り添ったコメントありがとうございます
    心療内科では頓服の眠剤のみ処方されています
    少しでもメンブレ改善しようと思い、お酒は飲み会以外はやめました
    確かに生理になると落ち込む事が多い気がします。低用量ピルが合わずにやめてしまったのですがちゃんと婦人科に通ってみようかな
    皆さんのコメントを読んで思ったのがあまり楽しみや趣味がないのも原因なのかな…と感じています
    返信

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:34  [通報]

    私は定期的にやってくるその時に布団に引きこもってしまうと
    際限なく考えてしまって苦しくなるので深夜に準備して夜明けとともに山登りします
    昼過ぎには下山して温泉に入って仮眠して旦那が帰宅する時間にはもう夕食の準備します
    大雨とかでそれができないときは徹底的に断捨離して水回りを掃除して入浴
    とにかく体を動かしてやり過ごさないと消えたいという思いを突き詰めてしまいそうで
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/21(月) 18:52:07  [通報]

    重いダンベル持って、限界まで筋トレ
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:04  [通報]

    >>37
    死にたくても、死にぞこなった時が最悪
    周りの人間に見つかったら止められて
    医者は必死で助けようとするだろうし
    いやいや、死なせてくれよってなるわ
    下半身麻痺とか四肢麻痺とか、植物状態とか
    そんな姿で惨めに生きたくなんないっての
    返信

    +47

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:27  [通報]

    料理してる時このナイフで自分刺せたら
    楽になれるのかな?って思うこともあるよ
    でも絶対できないから消えたくなったら
    感情だして泣いてリセットしてる
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:56  [通報]

    キャベツをひたすら刻む
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:16  [通報]

    そういう時は大概眠れないので、暗闇の中キャンドルの炎を見ながらお酒飲んで、泣くだけ泣いて、頭がボーっとしてきたら寝る。
    最近はチャットGPTに愚痴るも追加された。 
    返信

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 19:02:07  [通報]

    うちの子が最近そう思ってしまうことがあるようで恐い。毎日楽しいのに、夜中眠れなくなって、なんとなく消えてなくなりたくなる、ふと高い場所から、飛び降りたらいけるかな、って思う事があるそうだ。相談されて、心療内科に通い始めました。
    返信

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 19:03:39  [通報]

    癒される音楽とかも、本当にずっとベッドとかに横になって聴いていたりすると意外と本当に癒されてくる気がしているよ
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:50  [通報]

    >>23
    私は飛び降りや首吊りは痛そうだし怖いから想像もしたくないけど、病気で意識失ってそのままならいけるかもとよく想像するよ
    返信

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:04  [通報]

    叫んたりするのも発散出来るけど、なかなか叫べる所とかないから、カラオケで歌って声出して発散
    気持ちとか何か考えることから離れる
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:39  [通報]

    私は小学生の頃から消滅願望がある40代です。
    小説やマンガ読んで、現実逃避してます。
    返信

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:50  [通報]

    何かに夢中になってる。
    何かをやらなければと思っている。

    これが途切れたら「あ、もう死んでも良さそ?」みたいな気持ちになる。
    死にたいわけじゃないけど、急にこの世に興味がなくなる瞬間がある。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:23  [通報]

    >>82
    優しい
    返信

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:21  [通報]

    急につまんなくなって「あ、死・・・」みたいなこと考えちゃうけど
    ほんとに死ぬ人のことを考えるとやっぱり悲しいし怖いと思う。
    本当に死に追いやられる人は生きるのが痛いほど苦しいんだろうな・・・
    返信

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:12  [通報]

    結構な頻度だと辛いとは思うけど、だからこそそういう時に何をしたら少しでも良いのか自分で見つけておくのは大切なのかもね
    ここのトピで見てこれなら自分も試せそうとか、良さそうだなと思えたことを試しにやってみるとかでも良いと思うし
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:53  [通報]

    アニメや海外ドラマや洋画をみます
    現実と違えば違うほど現実逃避できる気がする
    あまりに落ち込みが酷いと音や光が煩わしくて何もみれない時もあるけど、その時はもう泣いて耐えるしかないです
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:45  [通報]

    >>26
    1日長くてマジ辛い
    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 19:31:06  [通報]

    不謹慎なことを言いますが、もしも戦争とかになったら逆に安心する可能性ってあるのかな、とぼんやり思うことあります
    みんな同じ境遇ってことで
    そんな訳ないか
    返信

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:13  [通報]

    楽しいなと少しでも感じられることをしたり、見たりでもいいから何かする
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:10  [通報]

    アロマとか、音楽とかリラックスや癒しになりそうな事で手軽に出来ることを取り入れる
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:24  [通報]

    そんな時眠れないかもしれないけど、何か感じたり考えてしまうより寝てしまう方が良いなって感じる
    返信

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:16  [通報]

    元々暗い性格で死にたいとよく思ってて
    育ちのせいだと思ってたのに実家を出れば大丈夫になるだろうと実家をでてからしばらくは元気になれたのに
    結婚して1年、今が一番酷いんじゃないかくらいに死にたくなる
    別れた方が夫も幸せだろうから決断した方が良いのに
    調子が良い日もあってよく分からない
    返信

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:42  [通報]

    >>1
    くだらないくすっと笑える画像とか動画を保存していつでも見られるようにしておいて、落ち込んだらそれを見るといいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/21(月) 19:37:28  [通報]

    >>130
    がるちゃんは、見るトピを選ばないと精神的に疲れてしまう事はあるかも
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/21(月) 19:37:51  [通報]

    可愛い動物とかの画像とか見て癒される
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/21(月) 19:39:22  [通報]

    >>20
    ?スマホなのかパソコンなのか分からないけど、パスワードかけてないの?
    返信

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2025/07/21(月) 19:47:01  [通報]

    辛い時は辛いままだったりする
    そういう時に何かする元気もないから、無理して何かしよいとしなくても良いとは思う
    でも、ここにも書かれているけど癒しソングを目を閉じて聴くとかは直ぐに出来ることだからしているかな
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:34  [通報]

    夫も子供もいないアラフィフなので今まではいつ消えてもいいと思ってました。父が亡くなり、母を経済的に面倒みる必要があるので、母を見送るまでは頑張ります。
    返信

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:34  [通報]

    >>1
    思った瞬間なーんてね!って言う
    意外とバカにできない
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/21(月) 19:54:03  [通報]

    >>59
    運が悪ければそっち側に落ちるよね。それがないだけで救われてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/21(月) 19:54:52  [通報]

    今はとりあえず「自殺しない」だけを目標にしてる
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/21(月) 20:00:22  [通報]

    私は、前世で自死してるらしいから、今世は生きるのだけ頑張ろうと思ってる

    テキトーでいいんだよ、日本人真面目だからな〜(私もですが)
    テヘペロで生きて行こっ!🌴
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/21(月) 20:02:26  [通報]

    友達がいない
    お金がない
    健康がない

    これだと本当に生きるだけで偉いよ
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/21(月) 20:03:08  [通報]

    先の予定を作る、推し活や旅行など…楽しみを作る
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:25  [通報]

    >>1
    スマホから離れる
    SNS見ない
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:58  [通報]

    >>1
    明日から仕事始まるこの時間、目の前通ってる車に轢かれたらしばらく仕事行かなくて済むかなぁとか考えたりする。
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:07  [通報]

    死にたいが消えたいにいつの間にか表現変わりだしてなんかもやる。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:59  [通報]

    >>1
    わかる
    なんなら私も同じような内容でトピ申請したことある、採用されなかったけど…

    自分でも困ってるくらいなんでアドバイスなんてできないけど、とりあえず自分は死ぬ方法調べたり遺書どうしようとか考えてるうちに、残された人へ申し訳ない気持ちになっていって、せめて少しでも負担を減らそうと「クレジットカードも先に解約しておくべきだよな、遺品が多くなっちゃうから断捨離しておいた方がいいな、でも今はそんな気力さえ無いからあとでやるか…」となって、断捨離できるほど元気になってる時には希死念慮もおさまっているという感じで今までどうにか生きてる
    返信

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:22  [通報]

    >>1
    とにかく気を紛らわす、気を逸らす。頭がヒマだとろくなこと考えない。
    興味のあることや好きなものについて見たり読んだり聞いたり、それがなければドラマでもアニメでもマンガでもガルちゃんでもなんでもいいから、映像やエンタメで情報に触れる。
    あとは最近みたドラマで、主人公も昔から無気力に生きてて「今日地球が滅亡しても全然構わない」みたいな思考だけど、「1日に5分だけでいいから、ときめく嬉しい瞬間を5分になるまでカウントする。それを繰り返して毎日乗り越える(例えば、前の人がドアを押さえて開けておいてくれた…5秒)。そうやって生きていける。」みたいに言ってていいなと思った。
    短時間でもほんの小さなことでもいいから「素敵なこと・嬉しいことがある」ということを脳でしっかり意識することが大事な気がする。
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:51  [通報]

    >>57
    それって実在する芸能人とかじゃダメなんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:12  [通報]

    >>1
    私も小学生の頃からずっと死にたいって思ってるけど、「思考の癖」にしっくりきた。
    HSPだし常に生きづらさを感じてる
    PMSもひどかったので薬で生理止めてるけどそれでも一定に毎日死にたいって思う
    返信

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:15  [通報]

    >>37
    なのに一発?で転落死キメられる人も居る
    何が違うんだろう
    返信

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:55  [通報]

    >>4
    お酒飲める人はいいなー
    私超クヨクヨ人間なんだけどお酒飲めない体質だから辛い
    返信

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:07  [通報]

    >>123
    なんていう漢方ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:47  [通報]

    >>190
    今まで別トピで何回か書いてるから知ってたら申し訳ないけど、抑肝散です。私には合ってたみたいで、発狂しそうなイライラと希死念慮がかなり軽減されました。
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:06  [通報]

    >>1
    どうして急にそんなこと思っちゃったんだろう?
    理由に焦点を当ててみよう。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:24  [通報]

    明日死んでも良いと思って生きてる

    障害児の娘は施設に入れて貰って
    戸建ては夫ひとりじゃ手余りなんで義父母呼び寄せて住めば良い。
    再婚したけりゃお好きにどうぞ

    うん 悪くない
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:14  [通報]

    甘い物
    ふと“消えたい”って思う人、どうやり過ごしてますか?
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:26  [通報]

    >>1
    死にたいわけじゃないけど消えたい、遠くに行きたいとかは思うことあります
    実際にって考えるとなかなか大変だから思うだけだけど、、
    蒸発する人って勇気あるなぁと思います
    返信

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:28  [通報]

    泣きたくても涙が出なくなってしまった
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:59  [通報]

    >>191
    ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:03  [通報]

    縮毛矯正をして、ショートボブにして、明るいカラーリングしたら、死にたい病が消えた。

    縮毛矯正をガマンしてたら、頭が重くなり、死にたくなるんだなあ、、、

    これからは頻繁に縮毛矯正かけるわ、お金かかるけど。
    返信

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:38  [通報]

    >>1
    普通の方って消えたいとか死にたいって思わないものなんですか…?

    私も日常生活も普通に送ってるし楽しいこともあるんですが
    物心ついたときから希死念慮みたいなものは
    ずーっとあって生きてたらみんなそうだよなって
    思ってたんですが少数派なのかな
    返信

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:32  [通報]

    >>66
    眠剤?寝逃げしかないよね本当に
    返信

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:06  [通報]

    >>199
    いるんでしょうね。
    私、偏頭痛持ちでしょっちゅう頭痛くなるけど、母親は頭が痛い感覚が分からないと言う。
    私は軽い知覚過敏もあるけど、旦那はどんな感覚なの?と言う。
    自分が当たり前でも、その当たり前を感じたことない人っていっぱいいるんだろうなあ。
    私は子なしだから、子供がいる母親の本当の気持ちや苦労はやっぱり分からない。
    消えたい、死にたいの感覚なんて知りたくなかった。
    返信

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/21(月) 21:31:02  [通報]

    >>1

    好きなYouTubeとかがあれば、見なくてもいいので流しで聞いてみる。無音だと色々なことを考えちゃうので音で少しでも誤魔化してみる。Spotifyの芸人さんのラジオだったり、YouTubeの配信者やアイドルとかおすすめです。
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:06  [通報]

    消えたいと言うよりただ世界で1人になりたいと思う
    でもそんなの無理だし寝て終わり
    諦めてるので変な余裕がある
    諦めてから変に男女からモテるぞ
    それが嬉しいタイプではないし変に息は詰まるけど社会性を感じる
    良くも悪くも
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:52  [通報]

    ポッドキャストや動画聴きながら寝る
    AIと話す
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:03  [通報]

    >>1
    多分、日常に疲れてるんだと思う。
    疲れさせてる原因は何かな?
    お仕事とか?家事?育児?人間関係?
    体がいっぱいいっぱいだと心まで疲弊しちゃうから、1日でもリフレッシュしたり、仕事が辛いなら転職や休職も視野に入れたりした方がいいと思う。
    限界と体と心が叫んでるんだと思うよ。
    きっと頑張り屋さんで完璧主義な方だと思うから、思いっきり自分を労り優しくしてあげて。
    返信

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:07  [通報]

    >>1
    私も頻繁に死にたいって思っているよ。なんなら、今も。
    時々、痛み止めが効かないくらい頭痛がしたり、心臓がバクバクする事があって、このまま死なないかなぁ…なんて思ってしまう。
    返信

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:59  [通報]

    いい歳こいて独り身、彼氏も友達もいなくて、ひとりで過ごすのが辛いわけじゃないけど(むしろ楽)、行く末を考えると今のうちに消えたい、終わらせたいっていつも考えてるよ。その考えを打ち消すために漫画読んだりガルしたりスマホ依存になってる。未来どころか明日すら来てほしくないから寝たくなくて万年睡眠不足。
    病院とか行ったことないけど行ったほうがいいのかな。
    返信

    +33

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:24  [通報]

    >>200
    そういわれると思った。でもさ、人間何日か眠れないと頭がずっと痛いし、辛いんよ。だから薬を使っても強制的に眠るって、選択肢もあるって思う。
    返信

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:24  [通報]

    >>1
    主さんが思考の癖なのかって書いていて、
    それは当たってるかもと思った

    でも、それが悪いとは思わないでね
    私は自分の死を思い描くことよくあるけど
    そういう風に考える自分も自分として受け入れてるよ

    自分の死以外にも色んなこと考えるよ
    悪辣なこと、他人には気持ち悪いと思われかねないこと
    良いの 私の頭の中で終わらせてるから

    返信

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:39  [通報]

    冬になると、インフルエンザになって寝込んでたいと思う。
    役割が多すぎる。休む理由が欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/21(月) 22:12:51  [通報]

    死にたい人でも突然川に足滑らせて落水したとしたら
    たぶん陸に上がりたい助かりたいと思うんじゃないかな
    生命の危機に直面した時に争わずにそのまま無抵抗になれるか?が本物の希死な気がする

    山岳遭難の事例を目にすると、山が好きで登山している人は自分が遭難するとは思わず、無事に下山して今度はどこの山に行こうかと思っているはず
    返信

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:51  [通報]

    >>199
    死に興味ない人、死と関わりたくない人、結構多いと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:21  [通報]

    キャパオーバーして急に自殺しないように定期的に自分が過ごした形跡とか人間関係とか思い出の品を少しだけ捨てて発散させてる
    本当に大切な関係は残すけどね
    返信

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/21(月) 22:40:37  [通報]

    >>1
    またかーーと思うようになった
    今日も朝絶望してたけど、今は平気だし
    主の気持ちは痛いほど分かる
    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:17  [通報]

    >>1
    死ぬなんてもったいない!
    死んでも成仏できなくてもっと永く孤独かも知れないよ
    もっと楽観的になればいい
    返信

    +1

    -11

  • 216. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:17  [通報]

    まわりに消えたい消えたい言ってないか心配です。言う方は一時時でも気が晴れるかなんだかしらないですがいつも聞かされる方は心が押しつぶされる気持ちになります。毎日脅迫をされているような。苦しいのはわかるんですが、たまに相手がどんな気持ちになるかわかってほしい。
    それよりしんどいんだよ!ってのもわかります。
    返信

    +2

    -12

  • 217. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:28  [通報]

    寝る
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:23  [通報]

    死にたい消えたいと発することに意味があって
    死ぬのは勿体無い、はあまり響かんと思うのな

    生きてりゃ花実が咲く、の意味も分かってるんだけど
    花実が咲くとは思えない日々が続くと覇気も湧かない
    返信

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/21(月) 23:12:49  [通報]

    消えたいって都合いい考え方だなと思うよ
    死にたいなら分かるけど
    返信

    +0

    -8

  • 220. 匿名 2025/07/21(月) 23:13:42  [通報]

    >>1
    薬剤師だけど薬飲む、酒もタバコもしないから。第一種、第二種、第三種向精神薬を溜めて死にたい時飲む。
    返信

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/21(月) 23:16:10  [通報]

    >>216
    ここにいる人は周りにも言えなくて匿名しか逃げ場がないタイプだと思います
    どうか責めないであげて

    そしてあなたに毎日言っているその人は病院へ連れて行ってあげて欲しい
    あなたのためにも、その人のためにもね
    返信

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/21(月) 23:29:26  [通報]

    精神疾患持ち。
    消えたい気持ちなんて定期的にに湧いてきてその度に、泣いたり気持ちが落ちて絶望感に追われています。

    そういう時はひたすら泣いてスッキリしたり、音楽を聞いたり動画を見たりして気持ちを違うところに向けてやり過ごしています。

    返信

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/21(月) 23:33:07  [通報]

    >>1
    母親が自己愛性障害の毒親で、物心つく頃から消えたいといった考えがありました。最近30代にしてほぼなくなりました。理由としては、仕事と育児に家庭のことで考える時間がなくなり、子供が大きくなるまでは見守るといった二つの考えがあったように思います。
    返信

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2025/07/21(月) 23:36:33  [通報]

    >>220
    ちなみに具体的にどんな薬ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/07/21(月) 23:55:51  [通報]

    わたしの場合ですが、数年前からうつ病で病院に通っていて、とてもしんどかった時や今でも今日しんどいな..という時って呼吸がすごく浅くなってると気づきました。深呼吸しようとしてもうまく息が吸えないし吐けない。
    なのでしっかり時間を設けて、あぐらで座ってとにかく意識して深く呼吸をするというのを1日に数回やる。これをクセづけると呼吸が深くできるようになって体も楽になりました。←最近サボってたらまだしんどいな..と思う回数が増えたので自分には効果があったのかと。
    返信

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/22(火) 00:06:03  [通報]

    >>1
    私も小3の時に消えたいと思ってからずっとそう
    末っ子で、家族の中でいじられていたような感じなのでそのせいかな
    薄っすらいつも消えたいし、特に生きてても楽しくない
    でも普通に生活してるし、悩み無さそうに思われがち
    実際、それがデフォなので悩んではいないけど
    死なないのは、夫と子どもを自死遺族にしたくないという気持ちだけ
    返信

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/22(火) 00:09:37  [通報]

    >>1
    参考になるか分からないけど、とりあえず気持ちを吐き出すようにしてます。
    チラシの裏でもルーズリーフでもノートでも、今のモヤモヤした気持ちをとりあえず書いてみる(私の場合はその時の感情で書きなぐることもあるけど気持ちはスッキリする)
    その後は、嫌な事だったらくしゃくしゃにして力一杯丸めて捨てる。前向き(こうしたかった等)だったら改めて違う物に書き出してみる。(次までの繋ぎになるかもしれないので)
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/22(火) 00:16:46  [通報]

    >>23
    それでも実行はせずに生きてくれていて嬉しいよ
    返信

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:36  [通報]

    無心になってスカルプブラシを使ってヘッドマッサージは?
    よくリフトアップに良いと言われる耳の上辺りのツボを押すと「あ、気持ちいいな〜」という方に意識が持っていかれる気がする。
    意識して考えないようにするのもそれはそれで負担が大きいような気がするので。
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:27  [通報]

    >>27
    私もpmddです!凄くわかります!
    特に今、生理前でとても辛い。
    でも、pmddの唯一いいところは、時間が経てば解決してくれるので、兎に角今は深く考えずにただただ時間が過ぎるのを待っています。
    ですが、生理さえなければ、pmddでなければ私の人生はもっと明るいのに...と思ってしまいます。
    返信

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/22(火) 01:15:26  [通報]

    主さんと同じ…
    わたしは、ただひたすら時間を溶かしてる。

    無心になれるゲームとかTikTokみたり、ボーっとしてひたすら時間を溶かしてるな。

    そうこうしてるうちに時間が経って、「もういいや。考えてもどーにもならん」ってところまで気持ちを持っていく。

    体を動かしたりは、だるくてできないから…
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/22(火) 01:24:07  [通報]

    >>1
    だからすつと無気力でお先真っ暗さ
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/22(火) 01:28:03  [通報]

    >>1
    ひとまずやりたいこと全部やる。
    しぬからいいや、みたいなので。
    私はお金のことを考えずに好きな時に好きなだけディズニーに行く、と言うのをやってみた。
    ファンタジースプリングスホテルに泊まったり何回か行くうちにもうちょっと、生きてみてもいいかもなーと思って希死願望が弱まった
    返信

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/22(火) 01:57:45  [通報]


    私もうつで三ヶ月入院した後、今も自宅入院生活です。
    無理矢理にでも笑うといいです。
    以下は私個人のおすすめです。

    マツケンサンバを見る
    エガちゃんねるを見る(初めてのマックがおすすめ)
    狩野英孝のクセがすごい歌を見る

    マツケンサンバは除霊効果もあるそうなので特におすすめです。
    草履で軽快なステップを踏むマツケンはある意味Perfumeよりすごいのではと思います。
    返信

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/22(火) 01:58:53  [通報]

    眠れない…
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/22(火) 02:00:37  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃわかる。3連休しんどかった。
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/22(火) 02:02:25  [通報]

    >>57
    なるほど…
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/22(火) 02:16:03  [通報]

    まあ 普通のひと
    ってそういうこと人生でいっかいも考えないらしい
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/22(火) 02:16:04  [通報]

    >>224
    コンサータ、サイレース、マイスタン、リボトリールです。
    返信

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/22(火) 02:58:46  [通報]

    頓服用に処方されている抗不安薬を飲んで、効き目が出るまでイヤホンつけてYouTube見てる。イヤホンをつけることで生活音をシャットアウトして動画に無理やり意識を持っていって、思考を止めてる感じかな
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/22(火) 05:11:31  [通報]

    >>164
    怒られると思うけど、自分の住む所で災害が起きた時、不思議な感覚がありました 

    小さい頃虐待を受けてから「自分の日常は壊れて危機に瀕しているのに、みんな(身近なはずの人)の日常は何も変わらず続いている」という、自分が外界から切り離されたような感覚があったのですが

    災害でみんなもパニック自分もパニックになったことで、みんな(外界や他人)と自分の間にたくさんある透明な壁が一枚壊れたような感覚になりました
    ほっとするような感覚でした

    災害は怖かったですし、亡くなった方もいらしたのはショックで辛くて悲しかったです
    返信

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/22(火) 05:30:06  [通報]

    ダメ出しをされた後で「自分にはいいけど他の人にやったらダメだよ」と言われた時、「この人にならいいんだ」と前向きにとらえるのではなく「やってはいけないことをやってしまった」と落ち込んで「消えたい」ってなる
    でも実際消えちゃったらダメ出ししてきた人が「ええ・・・だから自分にはいいけどってちゃんと言ったじゃん・・・」って思うだろうから生きてます
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/22(火) 06:02:11  [通報]

    もう何年もそういう思考(志向)と付き合って・それでも○ななかった、という事実に立脚するけど:

    ・そんな気持ちと向き合ってみる…何がどうして嫌なのか、正面切って考えてみる。静かで安全な場所と時間が必要なので、考えるための予定(コワーキングへ日記持っていくとか)たてたり、ネットにあるワークシートを用意してみたりする

    ・やり過ごそうとする…お風呂、昼寝、読書、家事、ネット漫画とかで気を紛らわせておく。お金を使う方法やカロリーを取る方法じゃないほうが良い

    「自分を大切にしてあげたな」と思えればいいと思う。ガルで情報集めて「皆そうなのか〜」と思うとかもね
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/22(火) 07:16:22  [通報]

    朝から孤独で寂しくて死にたい。こんなに良いお天気なのに…。
    これから仕事に行って、5時まで働いてくる。働かなくてもいい人が羨ましい。
    返信

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/22(火) 07:59:26  [通報]

    >>1
    わかるよ。
    私は仕事中エレベーター乗って一人になった瞬間とかトイレでふと思う。
    普段忙しいけどふと考える余裕ができるとなる。
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/22(火) 08:04:27  [通報]

    慣性の法則は人間にも適用で、止まってるとあー止まりたい〜全部止まりたい死にたいてなるらしい。
    だから理由(生理前、気圧、落ち込む出来事)なく消えたいとか思うときは
    あー今日も慣性の法則働いてるなって思うようにしてる。
    まぁ気休めなんだけどさ。
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/22(火) 08:06:09  [通報]

    >>234
    マツケンサンバ有能すぎるww
    でも深く納得w
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/22(火) 08:52:41  [通報]

    >>109
    精神科の方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:04  [通報]

    >>206
    分かります。
    津波がきても逃げないしもう全部に疲れた。
    返信

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:52  [通報]

    >>234
    何かスレッズでも沢山見かけるよ
    マツケンサンバは気持ちの落ち込みにも心霊現象にも効くって
    どんな万能薬効能なんだ

    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/22(火) 10:31:32  [通報]

    死の方法を頭ん中で想像するより、実際の写真とかを見ると「ああこういう風に生きている人が亡くなるんだ」と実感できるから
    私はむやみに自分で実践したいとまで思わなくなった

    イメージの死じゃなくて現実的な死を見続けざるを得ない職種の人だっている訳で

    辛くて消えたい気持ちは湧いても、自死を実行には移せない
    それで良いと思うようになった

    死体がカジュアルに取り上げられ過ぎる国があるけど、見せなさ過ぎるのも死生観を形作る上ではどちらも善し悪しなのかも知れない

    思いを吐き出して生きる

    返信

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:30  [通報]

    >>4
    健康のためにはダメなんだけど、こういう人の方が人生楽しいと思う
    返信

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/22(火) 12:20:56  [通報]

    流産直後はまた頑張ろうと落ち込みつつ前は向けていたのに、1ヶ月後の今(今日が月命日です)、ただただ消えてなくなりたい。前も向けないし、仕事も集中できない。死にたい。
    返信

    +8

    -3

  • 254. 匿名 2025/07/22(火) 13:13:03  [通報]

    不安感強い時にCBDグミ食べたら落ち着くのでそれでやり過ごしてます。前は頓服のスルピリド飲んでました。
    返信

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:06  [通報]

    無理矢理にでも体動かすことに集中すると気が紛れる
    返信

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/22(火) 13:36:29  [通報]

    前まではどうにかやりすごせたけど最近はだめだ
    気晴らしにドライブしたり散歩したけど効果なくなってきた
    こういうのも耐性ついちゃうのかな
    返信

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/22(火) 13:41:33  [通報]

    精神疾患あるんだけど、田舎だから他の病気門前払いされる。
    どんどん悪化していってる。
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/22(火) 13:57:29  [通報]

    >>1
    トピズレすまんけど12歳の子が薄くリスカしたり友人に消えたいと相談したりしてて 親としては傷の手当てだけしっかりやってほしいことを伝えて見守っているところ どうしてあげたらいいんだろうか 教えてください
    返信

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/22(火) 14:07:28  [通報]

    そもそも生まれてこなかったら、死ぬ手間もないのに。と思う
    返信

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/22(火) 14:20:40  [通報]

    >>2
    自分を一旦横に置いて、人のために何かする
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/22(火) 14:27:49  [通報]

    常に漠然と死にたいと考えていてもう遺書も用意してる。こんな状態なので家具を新調したり歯医者に行くことすら億劫。洋服も下着も本当に必要最低限だけしか買わない。
    ピアス開けたり髪染めたりもっと美容面で色々やりたいけどやっても無意味だしと思って現状維持。とにかく自殺せず仕事行くことだけで精一杯。生きてるというより死んでないだけ。
    返信

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/22(火) 15:02:30  [通報]

    何もしない。
    その波が流れていくまで、ゆっくり休む。
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/22(火) 15:37:50  [通報]

    >>1
    こんなこと考える自分、ダメだなぁ…と自分を否定しない。

    あー私、今こういう気分なんだ!と受け入れる。

    思考の癖ならしょうがない。
    とにかくその気分に浸るだけ浸って、飽きたら美味しいもの食べたり好きなことして疲れたら寝る。
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/22(火) 15:38:15  [通報]

    毎秒おもう。
    自⭕️方法検索する
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/22(火) 15:48:53  [通報]

    >>1
    デパス飲んでカモミールティー入れてラベンダーのアロマを焚いて部屋を少し暗くして暖色のキャンドルホルダーで灯りつけて、横になってひたすら腹式呼吸して波が去るのを待ってる
    返信

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:24  [通報]

    >>48
    おかしくなる暑さですよね
    今日面接だったんですが失敗して、絶望感でいっぱいになり帰りずっと独り言言ってました
    終始暑くてぼーっとしてたので自制心が働かなくなったのかなと後から気付いて…
    なのでとりあえず帰って涼しい部屋でお茶とお菓子食べてまったりしてたら回復してきました

    緑茶飲んだり、好きなものを食べてやり過ごすといいと思います
    返信

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:08  [通報]

    >>46
    すごーくわかる。私は旦那とペットが家族で、旦那も優しいし、ペットもとても可愛い。
    でも、毎日毎日つまらない。かといってどこかに行く元気も気力もない。パートも嫌で仕方無い。(人間関係は良い)
    とても恵まれた環境なのに、自分の生きる力が弱いのか、とにかく毎日生きるのが面倒くさいです。
    友達も沢山いて、未来に夢があるのに病気で早く亡くなられた若い子の動画を見て、私の命をあげたいと本気で思います。
    生きるにも向き不向きありますよね。
    どっからどうみても哀れに見える人でも逞しく楽しく生きてる人もいる。富や名声、地位権力があっても不幸な人もいる。
    私は生きるのが不向きなんだ、諦めた。とダラダラ生きてます。こんな私が生きるために食べ物となってくれた命に申し訳ないです。
    返信

    +21

    -3

  • 268. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:37  [通報]

    >>42
    > どうせみんな死ぬんだし100年後はまわりもみんな死んで忘れられてるし
    って思うとどうでもよくなります

    私周りの評価が意外と気になるタイプみたいで、この考え方に少し救われました
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:34  [通報]

    >>258
    親の愛情不足なんじゃないかな?
    私がそうだった。私は背中の骨をトンカチで強く叩きまくったり、髪の毛まとめて抜いたり、他にも色々やってた。その時は自傷行為とはわかってなくて、気持ちよかった。
    今思うと、私が母にしてもらいたかったことは、どんな話もちゃんと聞いてほしかった。どんな私でも味方でいてほしかった。否定しないでほしかった。可愛いね、大好き、宝物だよって、丸ごと愛してほしかった。
    返信

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:16  [通報]

    葉酸摂りはじめてから脳内の「消えたい」「もう嫌」の声がガチで消えた
    DHCとかUHA味覚糖から出てる安いので良いから、騙されたと思って摂ってみて欲しい
    (ただし1日の摂取量は守ってね)

    それでもたまーに消えたいと思うときがやってくることはあるから、そういうときは
    ・テンション上がる音楽を聴いて楽しいモードに移行する
    ・今日はそういう日だなと思って、美味しいもの食べてさっさと寝る
    これでやり過ごせるようになった
    返信

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:57  [通報]

    >>1
    怖い話をYoutubeで見て気を紛らわせる
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:44  [通報]

    >>1
    私はもう50代のオバサンなのですが10代~40代半ばくらいまではずっとそんな思考だった
    今は、もう寿命を待とうみたいな気持ちになってて不思議なくらい希死念慮や消えたい気持ちを感じることが無くなった 
    返信

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:53  [通報]

    >>248
    昔精神科行ったらあなたは病気じゃないって言われたんだよね。
    他の精神科当たってみようかな。
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:02  [通報]

    この春かなり辛く、運動してもダメ、朝目が覚めたらワー!って叫んでしまうほどでどうしようもなくイライラしていましたが、意外なことに美味しいものを食べている時だけ幸せを感じられました。またYouTubeで色んな精神科の先生の話を聞いていてもなかなかモヤモヤがおさまらなかったのが、たまたま観たお笑いチャンネルで本当に面白い時だけは頭の中が空っぽになりました。もちろん一時的なものですが、美味しいお料理とお笑い、試してみてください。
    返信

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:03  [通報]

    今年入ってから希死念慮強く出るようになって、夜仕事だけど夕方になると憂鬱になって行けなくなるが増えたから心療内科行ったらまぁ想定内の躁うつだった。
    薬6日目だけど効いてる感じは今んとこなし、レキサルティって薬。
    生きてても金かかる、安楽死も金かかる どうしろと。
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 17:01:46  [通報]

    >>37
    怖い、痛い、苦しいが嫌だから的中率100%のスナイパーに突然後ろから頭撃たれたい
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:13  [通報]

    心療内科でちゃちゃっと症状言って薬だけ欲しいんだが。
    金銭的な悩みとか言っても解決にならないし言ったことでスッキリすることないのわかってるから根掘り葉掘り聞かれたくないな
    返信

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:24  [通報]

    死ぬ前にとりあえず嫌いな母方従姉の1人が葬式に来るどころかこいつに自分の訃報を知られないように偽装したい。
    父方の親戚には知られてもいいけど、やっぱ遠方住みの人や高齢の人が多いのでとりあえず隠したい。親兄弟だけに留めておきたいと遺言を残すからまだ死ねない。
    私の知り合い(過去現在含め)で、私の訃報を笑う奴が絶対に多数いるのでそれも隠し通したい。絶対にそれに関する悪質ないたずらされるわ。
    身内が葬式に来ないのと死を隠蔽するために直葬してもらう手配したいし、自分が死んだ後の隠蔽をするためには死ねない。父方の親戚にはどっかでバレそうだけど、短期間でも隠せたら十分かな。
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:56  [通報]

    >>108
    文章読んで光景思い浮かべたらなんかカロリーメイトとか午後ティーのCMになりそうって思いました
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/22(火) 17:16:46  [通報]

    >>1
    私もなんだけど、なんでそう思うか1さんは理由ってわかる?
    私はつらい過去がつきまとって、今が幸せでもそれを受け入れられないこじれた性格になってるよ
    いつか治るのかな
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/22(火) 17:19:31  [通報]

    人間関係、お金、将来の不安…
    全てお金があれば回復するだろうけど稼ぐ術も気力も無い
    返信

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/22(火) 17:22:22  [通報]

    みんなに嫌われてる気がする
    誰も味方がいなくて結局自分次第だとわかってるのに辛くなる
    何事もなかったように消えて存在自体をなくしたい
    いつも泣いてるからまぶたが腫れっぱなしで頭痛い
    ウザいこと書いてごめんなさい
    返信

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/22(火) 17:22:26  [通報]

    外出できそうならして、食べ放題の店に入って食べまくってる
    家にいると一層気持ちが落ちるから、とりあえず外出てるよ
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/22(火) 17:38:38  [通報]

    >>282
    分かります。私も同じこと思ってます
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:33  [通報]

    >>258
    リストカットは自傷行為
    自傷行為は対応を間違えると自殺行為に繋がってしまう

    早く精神科に受診した方が安全だと思うよ
    娘さんだけでなく保護者も患者家族として相談するのも必要

    たかがリストカットで受診なんて...と思わないでね
    腕を切って血を流す代償行為をしないと今を乗り越えられないと辛い思いしてるのだとしたら十分娘さんは苦しんでる
    専門家に相談しないと

    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/22(火) 18:07:47  [通報]

    >>254
    CBD→大麻
    こういう場で禁止薬物への入り口になりかねない物をつぶやくのはおかしいと私は感じる

    これについて合法だし海外でも普通に使われていると言う意見があるのは知っている
    だけど落ち込んでる気持ちをその手のグミで解決して良いんだと思わせるのは悪質だ
    返信

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/22(火) 19:48:47  [通報]

    >>286
    普通に楽天などで買えて薬の副作用を気にしなくて良くなったので安易な気持ちでオススメしてしまいました。申し訳ありません。
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:43  [通報]

    >>1
    思考の癖なのが鬱だからなのかわからなくなる
    まあいっかーと思える人が羨ましいなといつも思ってる
    嫌なことを何度も反芻して悩み続けてしまうしフラッシュバックもする
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:53  [通報]

    >>258
    もし自分がお子さんだとしたら、とりあえず何に悩んでいるか聞いて欲しいと思う。そしてどんなことを言われたとしても一旦希望通りにしてあげて欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:09  [通報]

    >>1
    鉄分、タンパク質不足じゃない?
    とりあえず筋トレやろう
    返信

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2025/07/23(水) 21:40:39  [通報]

    >>269
    ありがとうございます。気持ちは愛情しかなくても伝わらなかったら意味がないですよね。否定せず子どもともっと向き合ってみます。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/23(水) 21:43:34  [通報]

    >>285
    どこかでまだ傷も薄いし成長に伴う承認欲求のひとつだと思いたくて危機感を持たないようにしている自分がいました。現状と向き合って受診してみます。ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/23(水) 21:51:54  [通報]

    >>289
    ありがとうございます。自傷について話をしようとすると強く拒絶反応がでるからしっかり話ができていなくて、悩みも特にないと言うし、普段の会話からポロッとヒントが出ないか見守っているところ。悩みはまだ聞けてないけど希望は聞けると思うから聞いて受け入れてみます。
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/23(水) 23:10:33  [通報]

    >>292
    返信ありがとうございます
    ぜひ専門家の力を借りて下さい

    リストカット自傷行為は氷山の一角です
    水面上に現れた腕を傷つけるという事象だけに眼を向けるのではなく、なぜ自傷行為に至ったのか源が根本が重要なのです
    そして問題解決には家族全員の在り方が問われます
    娘さんにだけ問題がある訳では無い、そう感じます

    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/24(木) 23:09:35  [通報]

    昨日今日の精神状態が悪くて、しんどくなってきてしまった。
    でも私は自分から諦めたくないし最後まで自分なりに思い切り生き抜きたい。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/28(月) 01:07:29  [通報]

    >>267
    環境も考え方も全く同じでびっくりしました。私はせめてペットが死ぬまでは生きないとと思っているのですが後10年ほど正直長いです。ペットにはもちろん長生きで幸せに生きて欲しいです。しかし自分は一瞬で死ぬ病気にならないかなとか頻繁に考えてしまいます。生きるのが向いてなくて申し訳ないし悲しいです。
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/28(月) 13:10:35  [通報]

    雨の日気圧の関係かメンタルやられてしんどい
    死にたくなる
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/28(月) 19:36:02  [通報]

    もう死にたい
    疲れた
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/29(火) 12:40:55  [通報]

    10億あったら死にたい気持ちなくなる気がする
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/08(金) 18:40:36  [通報]

    生きてるのがめんどくさい
    最小限にしてるけど、やっぱりこのめんどくささから解放されるのは死ぬしかないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/11(月) 18:17:47  [通報]

    長生きしたら認知症になりそうな生活習慣だし、今の生活を続けて早いうちに病気になって、病院で静かに息絶えるのが自然でいいなと思うようになった

    前はこういう思考グセからハッと現実に帰っていたけど、ここ数年はなんだかそれも曖昧になってきてしまった

    とりあえずがるに気持ちを小出ししながら生きている
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす