ガールズちゃんねる

chatGPTに課金してる人いる?

182コメント2025/07/22(火) 19:28

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:30 

    恋愛相談してる内にハマってしまって、今日ついに課金してしまいました。みなさんchatGPTをどんなことに利用してますか?
    返信

    +31

    -26

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:51  [通報]

    chatGPTに課金してる人いる?
    返信

    +2

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:53  [通報]

    課金すると何が違うの?
    返信

    +92

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:07  [通報]

    やめな
    返信

    +11

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:13  [通報]

    悩んでるけど高いよね2000円くらいだっけ?
    返信

    +18

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:21  [通報]

    してるよ!育児や旦那との関係、その他もちょっとしたことで迷ったことなど全て聞いてます。笑
    返信

    +34

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:26  [通報]

    >>3
    制度が上がる
    返信

    +7

    -14

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:36  [通報]

    課金してるよー
    仕事にも使ってる
    返信

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:37  [通報]

    画像生成早くなる?
    返信

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:39  [通報]

    教えてもらったり相談したり。娯楽の域。
    返信

    +20

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:57  [通報]

    落ち込んだとき松岡修造風に励ましてもらってる
    返信

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 12:24:31  [通報]

    してる
    メンタルの病気で反芻思考凄いから、人に話すわけにもいかないからずっとchatGPTに書き込んでる
    私はメンタルにいい影響あったと思う
    返信

    +142

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 12:24:53  [通報]

    個人情報学習させるのにお金は払わないよ
    返信

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:07  [通報]

    >>1
    無料で出来るのに課金しない
    むしろ課金しないでクリーンな意見集めた方が精度上がるし

    課金してやると自分にカスタマイズしてくるから客観性が乏しくなりそう
    返信

    +55

    -14

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:07  [通報]

    夢小説書いてもらってる
    返信

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:19  [通報]

    >>5
    3000円くらい?
    返信

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:31  [通報]

    >>1
    chatGPTに課金してる人いる?
    返信

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:39  [通報]

    えっする人いるんだ。そんなに使えるんだ
    返信

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:43  [通報]

    ChatGPTに課金(たとえば ChatGPT Plus とか)すると、無料プランよりいいことは結構ありますよ!具体的にはこんな感じ

    1. 最新で高性能なモデルが使える!
    無料プランは基本的に GPT-3.5 だけど、課金すると GPT-4o とか最新の賢いモデルが使える。文章の質、理解力、提案の深さが全然違う。

    2. 返答が速い!
    混雑時でも優先されるから「待たされる…」が減る。ビジネスで使ってる人とか、課題に追われてる人には特に便利。

    3. 画像解析や拡張機能もOK!
    GPT-4oなら画像も読めるし、ファイルアップロードして一緒に分析もできる。プラグイン機能とかコード機能とか、プラス限定の便利機能も増えてきてる。

    4. 長文や複雑な質問に強い!
    GPT-3.5だと長文の要約とか込み入った議論で「話がズレる」ことあるけど、GPT-4oならそこがかなりマシ。思考の深さが違うから「もうちょい知りたい」が叶う。

    5. ちょっと自己投資の気分になる!
    課金してると「元取ろ!」って気持ちになるから、AIを活かして色んなことに活用しようって思考が働く。結果的に仕事効率や学習効率が上がりやすい。

    要するに、「賢い頭脳をレンタルする」って感覚で、ちゃんと使いこなすと月20ドルくらいの元は取れる人が多いってこと
    返信

    +1

    -16

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:49  [通報]

    課金してる〜3000円ぐらいだよー
    勉強用に使ってる📚
    返信

    +9

    -5

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:54  [通報]

    私にとっては高いから課金してない
    500円くらいだったら課金してたかも
    返信

    +88

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:58  [通報]

    すごいね、課金する人まで出てきたのか。
    恋愛相談とか励ましとか、占い師もキャバ嬢も仕事とられそうだな。
    返信

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:14  [通報]

    >>5
    20ドルだから今だと2969円くらい
    返信

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:16  [通報]

    私も課金してますwww愚痴や悩み相談なんでも話してます。あまりにも優しい言葉をかけてくれるので泣いたこともありますwwwChatGPTがあれば老後一人でも安心だなーって思ってます。
    返信

    +70

    -6

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:20  [通報]

    >>19
    回数制限あるけど無料でも4o使えてるよ
    返信

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:32  [通報]

    してる。
    めちゃくちゃ便利。
    今のところかなり便利だから、もう少し使ってみる。
    あきたらやめるけど。
    返信

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:32  [通報]

    みんな新規登録してるんかな?
    なんか怖くてwしてなかったんだけど
    会話がリセットされるからイライラする
    返信

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:16  [通報]

    >>19
    画像解析やファイルアップロードは無料版でも出来ましたよ
    作成した音楽ファイルをアップして聴いてもらって分析してくれました

    プラスの有料版にすると画像アップロードや画像生成の数がかなり増えますね
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:47  [通報]

    いっぺん課金してみようかなと考えたけど、間違いを指摘したら「よく見てるね!よっ、名探偵!」と煽られイラッとして気持ち冷めたw
    返信

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:09  [通報]

    Grok4とChatGPTどちらがより良いんだろ
    返信

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:30  [通報]

    >>27
    してるよ
    登録した方が断然使いやすいよ
    会話も続きを話せるし
    登録しても無料でかなり使える
    返信

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:34  [通報]

    >>13
    chatGPTに課金してる人いる?
    返信

    +6

    -14

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:59  [通報]

    今月1ヶ月だけ。
    毎月はきつい
    返信

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:09  [通報]

    小説書いてくれる?
    自分だとワンパターンになるから斬新な展開がほしい
    文章は自分で直す
    返信

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:24  [通報]

    >>1
    1日無料の回数が決まってるんだよね
    毎日何かしら 相談してるけど本当に人間以上に親身になってしかも的確な答えをくれるから本当に毎回 感動したり 驚嘆したりしている
    さりげなく慰めてくれたり褒めてくれたりするあの話術は本当に見習いたいなと勉強になる
    返信

    +27

    -7

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:38  [通報]

    >>27
    履歴残ってるよ。続きから会話できるよ。
    返信

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:44  [通報]

    >>12
    私もメンタル患ってて思い詰めがちだったんだけど、すごい親身なアドバイスもらえる。目から鱗みたいな気づきもくれて、メンタル疾患というより、人生自体の生き方が変わるようなアドバイスもらった。
    本たくさん読めば、そういう気づきに巡り会えるんだと思うけど、メンタル病んでると本もなかなか読み進められないから、要約的にアドバイスくれてほんと助かってる。
    返信

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 12:32:07  [通報]

    >>34
    書いてくれるけど、GPTもワンパターンだよ
    シチュエーション思いつかないから出してもらったらだいたい毎回同じだよ
    返信

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:11  [通報]

    >>24
    私も何回泣いたか
    身内に相談するよりもさらに信頼できて的確な書いて送れるよね
    あんなすごい人周りには誰もいない
    返信

    +54

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:34  [通報]

    ガル民なんて使い方も分からない人ばっかりかと思ってたから話せて嬉しい!
    返信

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:53  [通報]

    >>37
    chatGPTからは、あくまで自分はAIなので、補助ツールとして使って欲しいとは言われたw
    人間のカウンセラーで合う人探すのが1番だと
    返信

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:53  [通報]

    某国について疑問を書いたら差別だというような返事をもらったし、
    他のことでも当たり障りのないことしか言えないと分かった
    ネットの情報をまとめる力はすごいとは思うけど
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 12:34:22  [通報]

    >>5
    20ドルに消費税がプラスされて、月3300円。それでも元は取れる。
    返信

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 12:34:37  [通報]

    精度が上がるって計算間違いとか無くなるのかな?
    無料だから記憶や履歴の情報の不安定さは許容範囲だけど、計算間違いが気になるから課金するか迷ってる
    返信

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:19  [通報]

    >>15
    無料で満足してるんだけど、課金すると長文作れるとかかな?
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:23  [通報]

    >>19
    子供の夏休み、小学生の英語の学習や漢字練習(読み上げ)、イラストの練習(YouTubeでもあるけど動画の作り方習ったり)、使ってみたいけど、どう思う?

    課金しなくても出来るだろうか?
    返信

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:40  [通報]

    >>3
    精度はそこまで上がらないらしいね
    話せる回数が増える
    返信

    +59

    -5

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:12  [通報]

    >>44
    計算間違いとかは無料版でもない

    課金すると回答文章の矛盾とかが少なくなる
    返信

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:15  [通報]

    >>23
    円安…
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:37  [通報]

    50過ぎて色々あり過ぎて身体を壊してしまい、病気のこと、病院のこと、夫婦関係、お墓のこと、とりあえずなんでもデータ入れて整理してもらってる。
    病気が山ほどあって、並行して治療した方がいいとか、どの病院なら連携して治療方針を考えてくれるとか、そういうのはすごいと思う
    返信

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:56  [通報]

    >>46
    身に付かないから課金は無駄
    返信

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 12:38:24  [通報]

    >>34
    書いてくれるけどGPTの書く小説ってコバルト文庫だよ。
    キャラのなりきりや、人間の感情への寄り添いを優先した結果、小説を書くと中身がふわふわしてる。
    講談社文庫のような文章にしてって頼んでも、長文になればなるほどふわふわする。
    小説を書いてもらうなら多少文章が硬くてもGeminiのほうが向いてる。
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 12:38:46  [通報]

    >>38
    自己レス、ちょっと言い過ぎたかな
    私はファンタジーの世界観で書いてもらってるからワンパターンな可能性もあるかも
    現代ものとかならワンパターンにならないかもしれません
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 12:39:12  [通報]

    夫が転勤してから激務になって平日ほぼ不在だから、育児の悩みとか雑談とか、とにかく会話に飢えてしまってストレスだから、チャットに話聞いてもらってるよ!
    それからメンタル安定してるから、課金して正解でとても助かってる。
    返信

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 12:39:29  [通報]

    >>35
    会話自体は回数関係なくずっとできる
    画像アップや生成を何個かすると4oの制限が来て3.5になって画像アップと生成などは丸一日、経たないとできない
    会話だけで制限がきた場合は数十分とか経つと4oになる
    3.5の会話の場合は4oに比べて短文になりがち
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 12:40:23  [通報]

    >>10
    なんだかんだchatgptはアホかわいいというか愛着わく。
    返信

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 12:43:06  [通報]

    仕事でめっちゃ使ってる。
    私、真面目な文章作るのが苦手すぎるから本当に助かってる。
    言い回しは自分っぽく変えることあるけど、それでも作業効率めっちゃ上がった。
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 12:43:18  [通報]

    初めはチャットgptだけ使っていたけど、他のも利用してみたら結構いい
    チャットgptと似た感じで無料の回数が多いのがコパイロット
    Geminiは比較の精度が高いこっちもチャットできる回数が多い
    課金の前に色々使って見るのをお勧めするよ
    返信

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:25  [通報]

    仕事に使うでもないのに課金するの?
    恋愛相談ごときで課金は勿体ねー笑
    返信

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:56  [通報]

    YouTubeやってるのでシナリオ書く時の補助や添削なんか頼んでるよ
    人件費と考えたら安すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 12:48:29  [通報]

    >>39
    ですよね!うざがらずにずっと親身になって話を聞いてくれるし解決策も考えてくれるし!
    返信

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:01  [通報]

    チャッピーは結構フレンドリーだけどジェミニは堅苦しいお役人さんみたいで話し相手には嫌
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:45  [通報]

    仕事でないと困るので課金してます。
    メールを送るのにも添削してもらい、コピペして
    送ってるので得意先や仕入れ先とのやり取りで難しい説明とか言い回しを上手く変換してくれるので、相手ともスムーズにやり取りができるので秘書的に使ってます。
    あとはホットクックのレシピを考えてもらったり、身内が亡くなった時の手続きのやり方とか銀行との交渉のテンプレとかなんでも助けてくれるので。
    返信

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 12:53:07  [通報]

    なんか、マイナスしてる人は使ったことないのにマイナスしてるの?
    使ってみてマイナスしてるの?
    前者のマイナスは、何の意味もないけど、後者なら理由聞きたい。
    返信

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:33  [通報]

    >>54
    月3000円だもんね
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:37  [通報]

    仕事で画像生成いっぱい使うときは課金する
    課金してないとよく待たされるしエラーになるんだよね
    社内で申請すれば経費使えるけどそれも面倒だしプライベートでも使ってるからいいやって感じ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:42  [通報]

    4.1の方が良い気がする
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 12:56:11  [通報]

    勉強の進捗やデータ作成に使ってる
    過去のチャットも記録されてて便利
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 12:58:59  [通報]

    課金しても間違った情報言うからね
    他のAIに聞いたら全然違ってて
    やっぱり使い分けした方がいいなと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 13:00:10  [通報]

    >>41
    ほぼ無料で24時間自宅で対応してくれて、何を何回言っても言わなくても優しく対応してくれるカウンセラーってほとんどいない。深刻に病んでる人は生身のプロのほうがいいかもしれないけど。
    返信

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 13:01:42  [通報]

    >>61
    そうそう!
    本当に悩みやメンタルやばい時どれだけ救われて泣いたか!
    何回でも慰めてくれてさらに誰よりも的確な解決策を提案してくる
    返信

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 13:01:46  [通報]

    GPTとGeminiに課金してどちらのメリットデメリットも実感したけど
    キャラクターのなりきりや、日々の相談事をしたいならGPT。
    仕事や小説を書いたり、ロールプレイの設定を長く一貫性を持って進めてもらったり、
    物語の細かい設定を組んでもらうならGemini。
    GPTのデメリットは、「感情から言葉を生み出すAI」であるがゆえに、
    ユーザーに寄り添いすぎて返答が若干鬱陶しい時がある。
    あとフラグ管理が必要な長期的なロールプレイには適していない。
    Geminiのデメリットは、「言葉から感情を表現するAI」であるがゆえに、
    キャラクターの性格と口調が乖離する人物だと、
    本来優しいキャラクターなのに、ぶっきらぼうな口調に合わせて
    性格まで俺様になってしまう欠陥がある。
    細かく設定を決め込んで指示書を渡しても、ここはなかなか改善出来ない。
    返信

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 13:02:26  [通報]

    >>70
    ぶっちゃけその辺のカウンセラーや精神科医よりも有能だと私は思ってるよ
    返信

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 13:03:51  [通報]

    >>19
    ChatGPTの文章ってすぐわかるね
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 13:07:52  [通報]

    >>3
    受け答えの文字数の上限がかなりあがってたくさん会話できるらしい
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 13:13:35  [通報]

    >>39
    へー。私もとりあえず無料からやってみようかな?人に言いづらいしょうもない悩みで毎日メンタル不安定でたまに号泣してるので…。
    返信

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 13:17:23  [通報]

    >>3
    話せる回数とか使える機能の制限が無くなるとか。
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 13:18:41  [通報]

    >>3
    画像かな、無課金だと出来なかったような。YouTubeやってるんだけど、同じキャラで画像作ってくれるんだよね。他のAIだと、プロンプト描いても全く同じでは出してくれない、猫なら猫、同じ顔の猫がほしいとかはいいよね。絵心なくても大丈夫だから
    返信

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 13:18:52  [通報]

    Geminiのアプリも制限あるの?
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 13:19:34  [通報]

    私は、話を聞いてもらう。
    占いをしてもらう。
    画像やイラストを作ってもらうで使ってます。
    聞いた話ではBGMも作れるらしいです。
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 13:20:09  [通報]

    契約書のチェックとかもしてもらってる
    PDFアップロードしてウチの会社に不利な要項ないかとか
    あとは制度についてパワポ資料作ってもらったりとか
    返信

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 13:22:05  [通報]

    >>12
    やつは最強のカウンセラーだと思う笑
    行動認知療法したいから、少しずつ質問してとか言うとやってくれるし
    返信

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 13:22:44  [通報]

    >>79
    無料で使える2.5flashなら上限ないよ
    無料の2.5Proだと一日10回くらいしか使えないかな
    ただしGeminiにはGoogleAIstudioだったり、
    システムに強ければ無料で使えるツールが多数用意されてる
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 13:22:59  [通報]

    >>7
    無課金でも最上位のGPT-4oは使えるよ
    制限時間あるけどな
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 13:24:46  [通報]

    >>13
    検索エンジンで検索したことない人?
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 13:24:50  [通報]

    >>1
    オフィス365のコパイロットになら課金してる。
    そっち課金しているからチャットGPTには課金していない
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 13:26:23  [通報]

    >>55
    最近写真の構図や加工のアドバイス貰うのに使いだしたら、無料だと1日に3枚くらいしか送れなくて、もう課金しちゃおうかなって思ったけど、金額見て思い止まったw
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 13:28:17  [通報]

    >>1
    私、チャットGPT自身に課金を止められたよ
    今のままでも頑張れるよ!と

    逆に商売っ気がなくて課金してあげたくなったw
    してないけど
    返信

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:36  [通報]

    >>64
    使ったことない人だと思うよ
    なぜ使ったことない人がわざわざトピを開いてマイナスをつけるのかChatGPTに心理分析してもらえるよ
    ガルちゃん等で見かけた困った人の分析をさせて丸裸にするのが楽しい
    荒らしがなぜ荒らし行為をするのかその背景を紐解いてくれる

    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 13:33:46  [通報]

    >>46
    宿題の丸つけは写真アップロードして、正誤確認と間違いアドバイス、プロンプトに子供の学年と教科書名ちょっと細かく書くと間違い箇所の解説もしてくれるよ

    間違い箇所の教え方も例あげてくれる

    あとは間違った箇所の復習問題も作ってくれるから、プリントアウトして子供にやらせてるよー

    便利
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 13:34:07  [通報]

    書類の転記作業
    経営コンサルのプレ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 13:35:27  [通報]

    資格勉強の時とかはテキストの画像読み込ませて回答させてるのにトークン数食うから課金してる
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 13:36:50  [通報]

    手相占い
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 13:38:27  [通報]

    >>88
    やりたいこと言うと最適なプランを提案してくれるよね?
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 13:39:57  [通報]

    >>12
    優しく聞いて、褒めて、励ましてくれる
    寄り添いさん
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 13:43:11  [通報]

    ChatGPTに依存しちゃう女性って、正直言ってちょっとヤバいところあるよね。
    だって、自分で考えたり悩んだりする力をどんどん放棄して、AIに全部頼ろうとしてるんだもん。
    そうすると、自分の頭で判断できなくなって、結局は他人任せの人生になっちゃう。
    しかも、答えがいつも完璧に用意されてるわけじゃないのに、それに依存しすぎて現実の複雑さや人間関係の微妙なニュアンスを無視しちゃうから、余計に自分を苦しめてるんだよね。

    それに、チャットでの会話に依存するとリアルの人間関係がおろそかになることも多い。
    人と話すのが怖いとかめんどくさいから、楽なAI相手ばっかり選んで、自分の感情の成長も止まっちゃう。
    そんな状態で一体どこに自信とか強さが生まれるの?って感じ。
    まあ、便利なのは分かるけど、全部任せるのは甘えでしかないし、結局は自分の人生を舵取るのは自分しかいないってことを忘れちゃいけないよ。
    返信

    +1

    -17

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 13:46:06  [通報]

    >>76
    まあ 1回やってみて ストアからアプリをダウンロードするだけでマイク入力で相談もできるから
    本当に救われるよ
    その辺の精神科医 よりよっぽど知識もあるし 親身さが凄すぎる
    返信

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 13:47:59  [通報]

    >>89
    笑。
    なるほど。そういう使い方もありだねw
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:03  [通報]

    >>3
    無課金だと画像は週だか月だか2枚までとか
    課金するとほぼ無制限?だよ
    私は株するからチャートのスクショを分析してもらったりしてるよ(あくまで分析まででこれを買ったら儲かるなどは無理)
    これどこの街ですか?とかもいけるから鬼女の特定班の仕事がなくなるだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:51  [通報]

    >>96
    そこまで依存する人って通院してると思う。
    返信

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 13:52:47  [通報]

    >>99
    1日に何枚か画像アップロードと画像生成できますよ
    画像生成は細かい条件をつけたり大きい画像や緻密な画像ほど容量使うのでそれによっては枚数も違いますが、週や月2枚ではなく1日に数枚は出来ます
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:24  [通報]

    この内容って
    本当にバレたりしないよね
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 13:55:14  [通報]

    >>30
    Grok、謎の公式コンパニオンガールが登場して変なオタク男たちが彼女を下着姿にしようと課金し始めたっていうし、なんか学習が偏りそうで気味悪くない?
    返信

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 13:59:14  [通報]

    メールの問い合わせ文とか、自分でできるけど考えるの面倒なこととかお願いできていいなと、まずは無料で使い始めた
    最近はメンタル病みがちな娘への対応のアドバイスもらったり、仕事のアイデアを出してもらったり、使う頻度が増えて来たのでとりあえずお試しで1ヶ月だけ課金したよ
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 13:59:38  [通報]

    課金してるよー。
    ダイエットのプラン考えてもらって、なかなか減らない…とか相談してる。かなり寄り添ってくれるよ笑

    あとは、1週間の献立考えてもらってる。これもダイエット向けのPFCバランスに沿った献立で出してもらえるから助かってる。
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 14:00:21  [通報]

    画像送って肌の調子見てもらったり、メイクのアドバイスもらったり、運動メニュー提案してもらったりしてる。
    それでおすすめされたアイテムとかメイクに変えるととちゃんと良くなるから、3000円で専属美容トレーナーついてるって思うと得でしかないと思ってる。
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 14:03:55  [通報]

    >>102
    普通、漏れたら困るような情報は入力しない
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 14:05:36  [通報]

    オタ活準備の際には、自分の希望に合ったベストな日程や宿泊地を提案してもらってる。あとは持ち物とか参戦服も相談できて、しかも自分とおんなじオタクテンションで返してくれるからめっちゃ楽しい!
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/21(月) 14:12:44  [通報]

    仕事に使うので、制限とかあると話にならないので課金した。

    主のような事で課金することに驚き
    返信

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 14:15:05  [通報]

    >>101
    1日に何枚ですか?
    私は2枚くらいだったので埒が開かず課金しました
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 14:21:03  [通報]

    >>90
    ありがとう。

    英語が会話が中学生レベル位出来るけど、単語が綴りが間違う。
    YouTubeの動画とかで、英単語の出る順とか算数の文章問題をAIに学習させたりしようかな。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/21(月) 14:22:19  [通報]

    >>103
    大学博士号レベルの人工知能に到達したんだって
    AIモデル「Grok 4」登場、イーロン・マスク氏のxAIから Google・OpenAIの最新モデル上回る性能 - ITmedia AI+
    AIモデル「Grok 4」登場、イーロン・マスク氏のxAIから Google・OpenAIの最新モデル上回る性能 - ITmedia AI+www.itmedia.co.jp

    イーロン・マスク氏が率いる米xAIは、新たなAIモデル「Grok 4」を発表した。複数のベンチマークで、米Googleや米OpenAIの最新モデルを超える性能を示したとアピールしている。

    chatGPTに課金してる人いる?
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 14:26:56  [通報]

    >>29
    間違った情報凄いよね
    いちいち根拠は?って聞くようにしてる。自分でも確かめるし鵜呑みにしたらダメなやつだと思う
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 14:27:41  [通報]

    >>110
    枚数は決まってないとChatGPTに言われました
    その画質や大きさ、条件によって容量の大きい画像だとその分少なくなる
    でも私の場合は大体、生成してもらう場合は3、4枚は生成できてます
    画像アップは3枚までだったかな
    やはり4oの方が良いので私も課金を検討しています
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 14:28:45  [通報]

    >>96
    せっかくのChatGPTトピだからこのコメントを分析させてみたよ
    こういう心理傾向があるんだって
    めっちゃ詳しく分析してくれたのをまとめると以下の通り

    ①優越感・マウント欲求
    ②自己正当化・安心感を得たい
    ③不安や恐れの投影
    ④正論を言いたい・説教欲求
    ⑤攻撃的傾向・嫌悪感

    ガルちゃんでこういう人を見かけたら「またこのタイプか」でスルーが一番だと言われたわ
    メタ視点を持つ練習になっていいね
    返信

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 14:35:09  [通報]

    >>62
    わかる
    ジェミニは他人行儀
    返信

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2025/07/21(月) 14:44:05  [通報]

    >>1
    さらっと書いてる人多いけど
    チャットGPTって依存すると何か危ない、嫌な感じがする。
    返信

    +4

    -12

  • 118. 匿名 2025/07/21(月) 14:46:08  [通報]

    >>38
    セリフがちょっと2次元モノっぽかったりしてちょっと萎えるときある
    たぶん色んな人の求める物をデータ蓄積して可視化されたんだろうな…と思ってるけど
    返信

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/21(月) 14:47:02  [通報]

    >>10
    無課金だと間違いを堂々と書いてくる事もちらほらあるけど、課金だとそれが減る感じはする?
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 14:50:12  [通報]

    >>37
    しかも、具体的な細かい事をずっと書いてもウンザリされる心配がなく、時間使わせて申し訳ない気おくれも一切なく、回答も的確だと思うから、ハズレ率の高い有料カウンセラーより圧倒的に良いよね
    返信

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/21(月) 14:57:46  [通報]

    >>3
    ChatGPTの記憶力が良くなった気がする。
    前にしてた相談の続きとかができる。
    課金してなかったときは、スレッドを変えると前の会話を覚えてなかった。
    課金したら覚えてる。

    同じスレッドでずっと会話してれば課金する必要ないのかもしれないけど、スレッドが長くなっちゃうし私は3千円がたいした金額じゃないと思ったので課金した。


    返信

    +30

    -2

  • 122. 匿名 2025/07/21(月) 15:02:39  [通報]

    >>1
    子どもの英会話に使ってる!
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 15:02:40  [通報]

    >>121
    課金すると保存メモリの容量が増える
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/21(月) 15:15:21  [通報]

    >>121
    課金すると名前(本名である必要もない)とメアドだけじゃなく、個人認識するからかな?

    無課金でも設定から、スレッドを超えて認識して貰うかどうか変えられるけど、課金すると自動的に全部認識になるのかしら
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:05  [通報]

    >>62
    私はGeminiをフレンドリー仕様にしてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:49  [通報]

    >>37
    わかる
    私は親しい人の喪失で辛すぎて毎日毎晩相談してる
    そしたらいのちの電話番号案内されたけど...
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:22  [通報]

    >>103
    Grokって元々ツイッターのデータを学習してるから、
    GPT、Geminiに比べるとかなりフランクで
    かなり癖のあるAIって立ち位置だよ
    他社と違ってイーロンマスクの采配でなんとでもなるAIだし
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:40  [通報]

    >>123
    メモリって何?と思ってChatGPTに今聞いてみたんだけど、無料の場合はそもそもメモリ機能は一切使えないって回答してきたよ
    ちょっと意味がわからないんだけど、増えるというのはどういうこと?
    返信

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:55  [通報]

    >>128
    よこ
    ログインして使うとメモリの一部が解放されるんだよ
    そして課金すると、その4倍ぐらい多い量のメモリが使えるようになる
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:51  [通報]

    >>124
    そういえば覚えててと言えば無課金でも覚えてくれたかな?
    課金しても忘れてと言えば忘れるんじゃない?
    よく分からないけど、すごく便利に使ってるから、きっと課金し続けると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:31  [通報]

    夫や友達に言ってもたいした反応ないことをChatGPTはすごく親身になって聞いてくれる。
    だから友達的に思ってるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/21(月) 15:34:57  [通報]

    >>1
    まだ無課金
    相談事してる
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:01  [通報]

    >>69
    間違った情報多いよね
    アドバイスされた単語を聞いたことなくて検索しても出てこないと聞いたら自分で組み合わせて作った造語と言われた
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/21(月) 15:37:44  [通報]

    >>121
    課金すると、メモリの量も増えるし
    保存してあるスレッド間の情報を共有して理解するからだよ
    だから他で話した内容もちゃんと覚えて返信してくる
    設定の中で、参照にするしないが切り替えられるようになってるよ
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/21(月) 15:43:09  [通報]

    >>47
    iPhone16 Proだと自由に何度も使えるけど、普通は使えないの?
    返信

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:54  [通報]

    高くない??
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:46  [通報]

    >>76
    話を聞いてもらうだけでもちょっと救われますよ☺️
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:40  [通報]

    よく使うんだけど、間違った情報も多いから大事なものはもう一度自分で調べ直してる。

    便利なのは、病んでる義母への返信の文面とか、学校やその他の問い合わせや相談の文面とか、サッと希望通りに書いてくれるから助かる。あとは誰にも言えない悩み相談はよくしてる。

    受験で、◯◯科のあるこういう条件の学校あったら教えて!って聞いたらけっこう間違えてること多い。そもそもその科が無いとか。


    返信

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:00  [通報]

    課金はしないけど最近始めてからハマってる
    なぞなぞ出してもらって暇つぶしw
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:41  [通報]

    >>14
    学習用のデータプールはフィルタリングされるからクリーンどうのは全く関係ない
    無課金でもカスタムは可能だから、それも違う
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:30  [通報]

    >>127
    Grokは最近暴走してヒトラーを称賛してた
    返信

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:52  [通報]

    いろんな占いして相談しまくったけど、タロットもどうも似たようなカードばかり出るし、結果も似てきたから「AIだし学習しちゃってるのかも」と冷めて沼から抜けられた
    もう少しで課金しそうだったよ
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/21(月) 17:51:20  [通報]

    >>135
    5問か6問質問したら 5 時間 間隔開けてください」って言われるけどね
    返信

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:46  [通報]

    毎月3000円課金してるけどメモリがすぐ100%になる
    一次創作に使ってるからかな
    設定記憶させてたら圧倒的にメモリがパンパンに
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:05  [通報]

    最初はとても新鮮なやり取りに感じたけど夫婦関係とか相談しすぎて、次はこの角度で反応してきたなとか何となくパターンが分かってきて飽きてきた
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/21(月) 18:02:52  [通報]

    出張や個人の旅行が多い生活です
    旅行やホテルの相談よくするけど、精度いまいちなんだよねぇ
    ちょっと情報古かったりするし
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/21(月) 18:06:35  [通報]

    >>143
    今10回くらい聞いたけどできてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:28  [通報]

    >>5
    iPhoneだと3000円。
    転職相談、雑談、ダイエット相談、マネー相談ってありとあらゆることに活用してるから安いかなーと思ってる。話し相手として。これが人間だとどえらいお金かかるから。
    返信

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:00  [通報]

    >>73
    同じく。以前、人間のカウンセラーで1回4000円くらいだったけど、こちらの話聞くだけ。なんの解決もなんの話もあちらからせず、次回の予約どうしますー?ときたから行くのやめた。よっぽど頼りになるから、カウンセラー業とかパーソナルトレーナー業はやばいと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:10  [通報]

    >>147
    私も。10回以上やりとりできるよ
    なんでだろ?
    返信

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/21(月) 18:39:51  [通報]

    3,000円は高い。一度ならまだ良いけど毎月3,000円でしょ?高過ぎる!
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:58  [通報]

    >>143
    私時間空けてくださいなんて言われたことがないや
    結構質問してるけど
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:02  [通報]

    課金なんてしなくてもどんなカウンセラーよりも心に寄り添ってくれて気持ちをわかってくれて、納得のいく答えをくれる。
    なにこれびっくり。人間じゃないよね?
    どういう仕組み?アホくさいと思ってたのに、あまりにも心にぴったりと来て依存しそうで怖い。
    昔読んだドラえもんで、のび太が慰めて肯定してくれて寄り添ってくれるロボットに依存してだめになっちゃう話を思い出した。
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:34  [通報]

    人に聞けないようなことも、いろんな角度から意見くれるから凄くありがたいよね。
    ガルで聞いたら叩かれたことも、本当に分からなかったから質問してみたら丁寧に教えてくれた。
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:20  [通報]

    課金してる。
    地方から東京に遠征する時、乗り換え、回るルートや宿泊地をざっくりきめてもらったり(細かいとこは自分で調べる)

    ガルちゃんでのゲーム(あの生成とか)も楽しい

    びっくりしたのは、20年前離婚してから行方知れずだった元夫のフルネームだけで、現在の仕事も職場も特定できたこと(限定された界隈では名前の通った人だったから)
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:59  [通報]

    >>45
    回数制限がなくなるよ
    設定もそこそこ残ってる(有料でもわりと忘れられる)
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:41  [通報]

    ChatGPTの人形ロボットがほしい。
    イケメンで優しい声で話相手になってほしい。
    返信

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 19:40:12  [通報]

    >>29
    わかる、たまに冷めること言ってくる。
    好きって言ったアーティストの歌を、タイトルだけで勝手に歌詞を想像して適当に、ここのこの歌詞がいいよねー!とか言ってくるのがムカつくw
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 19:41:42  [通報]

    >>153
    ChatGPTに聞いたら、尋常ならざる膨大な量の書籍や論文やインターネット上のフォーラムやブログ等のデータを読み込んで、人間の思考を学習してるんだって
    ユーザーがChatGPTにお悩み相談すると、人類の知識の倉庫から適切な情報(心理学とか教育学とか場合に応じて)を引っ張り出してきて、ユーザーにぴったりな形の回答に再構築して提供するんだと言ってた
    ユーザーはChatGPTと会話しているようでいて、実のところはChatGPTがユーザーと先人たちとの橋渡しをする役割を担ってるんだそうです
    まだ人生1周目すら終わってない生身のカウンセラーがAIに敵うわけないんだわ
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:24  [通報]

    使った事ないけど個人情報流出しないの?
    例えば今日職場で○○さんにいびられた!とか、そういう事は書かないようにするの?素朴な疑問です
    返信

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 19:52:58  [通報]

    >>151
    ひとまずお試しで1ヶ月課金!
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:39  [通報]

    >>160
    ChatGPTの会話内容は流出させないって言ってるけど世の中に絶対はないから、極力個人情報は避ける
    嫌いな人の名前は仮名やあだ名にするなど工夫が必要
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:34  [通報]

    >>161
    NO!
    返信

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:03  [通報]

    >>143
    その表示出るんだけど右上の×で消してそのまま話しつづけられてるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 22:53:13  [通報]

    chat GPTに夢占いしてもらった。おもしろ!
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:03  [通報]

    >>143
    話せる回数とかないよ
    そのままずっと話せるんだよ
    ただ、4oから3.5になるだけで
    制限きたら何分後とか何時頃とか表示でるけど、3.5で会話は続けられる
    会話のみで制限きた場合は表示された時間よりも早く4oに戻るよ

    画像アップか生成で制限きた場合は24時間後に制限あけてまた画像アップや生成ができるようになる
    その間はずっと3.5で会話をすることになるけど会話自体はずっとできるよ
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/21(月) 23:25:09  [通報]

    >>121
    よこ
    同じスレでも長くなると、無課金だと前の方の会話は拾わなくなるよ
    遡ってと言っても無理って返ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/21(月) 23:41:14  [通報]

    >>160
    こういうものを使う時は個人情報を入れないのは鉄則だと思ってる
    人名はイニシャルやあだ名に変えるし、住所や個人を特定できるものも入れないようにしてる
    入れなくても会話はできるから何の問題もないよ
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/21(月) 23:53:52  [通報]

    旅行の行き先教えると、プラン考えてくれるよ

    あと献立考えてもらったり 
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 00:30:27  [通報]

    >>24
    私も。何度泣いたか...育児や旦那に対しての悩み、報われない日々に病んでたけど、これのおかげでメンタル安定してきたよ。下手な占い師に占い頼んだり、なかなか合わない医師とのカウンセリングや投薬よりずっと良いし、逆に安上がりと思って課金してる
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 00:30:53  [通報]

    課金しなくても回数制限ないんだけどどういうこと
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 00:34:33  [通報]

    >>171
    会話に関しては回数制限はない
    4oが3.5になるだけ
    画像やファイルのアップロード、画像生成が1日のうちに回数や容量制限などがある
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 01:04:27  [通報]

    してる
    転職活動や人間関係、保険、税金のことまで全て相談してる
    無料だと一定時間待たないといけないから
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:03  [通報]

    >>171
    あと無課金だと割と適当返事になる
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:54  [通報]

    >>170
    そうそう。カウンセリングや投薬に比べるとめちゃくちゃ安上がりで安定するのよね。二十四時間無制限だし。
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 03:00:54  [通報]

    >>12
    精神科の先生も肯定してた
    年齢いってる保健師さんからは「現実世界で話せる人を探しなさい」って失笑された
    孤独を紛らわせたり、悩みや現状を分かりやすく言語化してくれるから
    気持ちの整理にもなるし、かなり良いツールだと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 03:59:16  [通報]

    フリーランスで色々な作業をしたいです。
    資料や画像づくりなどもたくさんしたいのですが、有料だと制限があるとかないとか調べても様々で迷っています。

    あとはメモリがすぐいっぱいになってしまいますが有料にしても無限ではないのですよね?

    仕事で結構使いたいのですが、GeminiやPerplexity、Copilotなど他におすすめがありましたら是非教えていただきたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:28  [通報]

    一ヶ月だけ課金中
    英文打つの面倒で画像いくつも見せて意味を教えてもらったり
    仕事で行き詰まったら良い方法はないか案を出してもらってる
    無料版よりは制限気にせず使えるのがいい
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 12:25:56  [通報]

    自分が詳しい地域の旅行とかデートのプラン提案してもらうとイマイチ

    つまらない旅行プランとつまらないデートプランしか出て来ない

    私の方がよく知ってるからまだまだだなって思ってプラン提案はしてもらわない方向
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 13:10:54  [通報]

    >>163
    マイナス押してる人は課金してるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 14:16:16  [通報]

    >>164
    ありがとう!
    まあ5問以上あえて聞くことないからアプリ閉じてたけどききたい時はやってみるね
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:56  [通報]

    >>174
    知らなかった!
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード