ガールズちゃんねる

ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」

108コメント2022/09/27(火) 22:43

  • 1. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:53 

    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」 | キャリコネニュース
    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    手軽さが人気の「ソシャゲ」だが、度を超すと課金で借金を抱える、家族や友人との時間を失うなどの弊害があることは知られている。しかし、福岡県の30代女性は、 「課金した額は5~7年で通算10万円未満だと思います」 と金額自体はそこまでではないものの、ソシャゲの地獄は「課金以外にもある」ことを指摘した。


    プレイ自体は無理のない範囲に留まっているため、お金や時間はそこまで失っていないという女性。しかし「心の平穏と精神の健康を失いました」と綴る。その理由として、

    「運営の過失や不祥事(著作権違反・キャラ格差・脚本やイラストの完成度・ゲームUIの不便さやバグ等)の度にプレイヤーやアンチが荒れてしまう」

    ことを挙げた。つまりゲームファン同士で繰り広げられる物議やトラブルがやっかいということだろう。女性は

    「『運営も仕事だから大変なんだよ』『仕事だからこそ運営はきちんとすべき』の両方の意見が入り乱れ、 どっちの意見も分かるものの 『なんでたかが遊びにそこまで“仕事”みたいな事を考えないといけないのか』と気が重くなってきます」

    と打ち明ける。

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/26(月) 12:41:24 

    突然のサービス終了でトラウマ植え付けるのもやめて欲しい

    +67

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/26(月) 12:42:26 

    ソシャゲやってるけど、運営のも
    ユーザーのもコメントなんてろくに
    見たことないから気にもならんわ。
    深掘りし過ぎじゃない?

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/26(月) 12:42:40 

    ソシャゲで人生破滅したわ

    +1

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/26(月) 12:42:59 

    ソシャゲって運営が終了って言えば今までデータ全てが失われるからハマり込んでも結局何にも残らないって悲しいなって思う

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:13 

    ソシャゲやらなきゃいいんでしょ

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:22 

    アンチも本当のアンチと、ただ何でもいいから文句やクレームを言いたいだけの人が混ざると面倒

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:24 

    時間の無駄でしかない

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:36 

    >>2
    ランキングとか更新具合でなんとなく察してる

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:45 

    ソシャゲ依存

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:54 

    すぐにサービス終了になる

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:09 

    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:13 

    まぁソシャゲによっては治安悪いとこあるみたいね。
    あそこまで熱くなれるのはある意味羨ましいとも思うw

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:19 

    >>2
    逆にスパッと終了してくれた方がよくない?
    無駄な時間をダラダラ消費しなくて済むし

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:28 

    無課金だし暇つぶしと割り切ってるから明日サ終といわれても困らない

    それくらいがちょうどいいソシャゲの使い方だと思う

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:31 

    >>5
    稀にオフライン化で残してくれる所は有るよね
    更新はないけど

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:39 

    ソシャゲ面白いの多いけど、大半が途中から作業感出てきて飽きちゃう

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:53 

    >>4
    なんで?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:55 

    基本無課金ログインボーナス目当てで毎日ログインしてる程度だから感覚がよくわからない

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:57 

    ソシャゲ課金10万以上 +

    +14

    -13

  • 21. 匿名 2022/09/26(月) 12:45:18 

    ph.1 初期-サービス開始期
    ユーザの立ち位置:運営の良き理解者

    アップデートミス・バグ・鯖落ちにも寛容で、むしろ労う反応が多数を占める
    運営に疑問符を付けるユーザはいるが全体から見れば少数
    運営とユーザが和気藹々としており、することなす事が賞賛されユーザに受け入れられる
    運営の放つ冗談などがいちいちユーザの心をつかむという幸せ(はた目には異様)な時期
    ユーザ同士の交流も非常に良好

    ph.2 成長期-プレイ人口増加期
    ユーザの立ち位置:熱中

    運営に距離を置き疑問符を付けるユーザが一定数出現し始める
    鯖落ちなどに理解を示しつつも苦言を呈すユーザが徐々に増加
    絶許!謝罪と賠償アイテムを要求する!派もじわじわと勢力を伸ばし始める
    大多数は楽しめている状態でプレイ人口もまだまだ右肩上がり
    新たに始めた人が多く、各所に新鮮な言動が溢れておりゲーム内外の空気は良好
    まだ運営とユーザの間に目立った軋轢はない
    イベントなどは非常に注目され、些細なことでもユーザは喜んで享受しようとする

    ph.3 最盛期
    ユーザの立ち位置:ゲーム評論家

    運営方針やゲーム仕様に不満をもつユーザが一定数出現する
    ユーザ側も仕様に詳しい人が増加し、改善案を建設的に討議する派と、クソゲやってられねー派(でもやる派)が拮抗し始め各所を賑わす
    徐々に和気藹々とした空気はなくなるが、ゲーム自体は楽しめている層が依然大多数
    この頃既に鯖落ち時などは絶許勢が大勢を占め始める
    度重なる失態で運営も冗談などが徐々に言えなくなってくる
    ユーザ間でのつまらない罵り合いなどが目立ち始める
    プレイ人口はこの頃ピークを迎える
    イベントなどには依然、高い注目と期待が寄せられている

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/26(月) 12:45:21 

    >>3
    重課金者ってもはや株主みたいに思ってる人多い。課金の見返りにサービス向上を求めてくる。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/26(月) 12:45:54 

    依存って何事もそうだよね
    それで精神安定させてるから取り上げられた時に不安定になる

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/26(月) 12:45:55 

    > 『なんでたかが遊びにそこまで“仕事”みたいな事を考えないといけないのか』と気が重くなってきます

    急にタモさん思い出した
    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:16 

    嫌ならやめろよ鬱陶しい

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:42 

    ソシャゲの情報も見ずにユーザーの交流もせずにいると
    荒れてることも知らずにこういうものかで片付けられる

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:43 

    >>5
    私もこの前、それが恐いから課金出来ないって書いたら「ケーキ買って食べたら無くなるのと同じ」って返事が来た
    私とは相容れないけど、面白い考え方だなーと思ったよ

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:56 

    ph.5 衰退期-プレイ人口激減期
    ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者

    ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
    「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
    まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
    運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
    運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
    残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
    人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す

    ph.6 第二安定期-低空飛行期
    ユーザの立ち位置:残された村人
    一定数のユーザは存在している
    新規ユーザはほぼ見込めないのでリアル事情等で離脱していく減少は止められない
    新規参入者の数はほとんどないが、たまにいるととても目立つ格好となる
    概ね悟りを得た者が構成しているので感情の起伏は大きくなくある意味平和な時期といえる
    古き良き時代を懐かしむ懐古主義が微笑ましく語られる
    かつての隆盛を思い出しながら諸行無常プレイができる(なにそれ)
    攻略サイトやプレイ動画は完全に下火となる
    運営とユーザの関係は良くも悪くも大人の関係となる

    ph.7 終期
    ユーザの立ち位置:ー
    ユーザの減少が続き閑散とする
    ユーザの減少によってゲームが成立しないことが多くなる
    サービス終了が秒読み段階に入っており、正式発表がいつあるのかのみが焦点となる

    オンラインゲームの寿命について – inseki.info
    オンラインゲームの寿命について – inseki.infoinseki.info

    まえがき各フェーズ毎に発生する現象や感情をピックアップしています。皆さんがやりこんだオンラインゲームが当てはまるか思いを馳せてみてください。ph.1 初期-サービス開始期ユーザの立ち位置:運営の良き理解者 アップデート

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/26(月) 12:47:47 

    YouTubeで2~30万課金してるのみてたら普通の感覚をもつ一般人は無課金で楽しむのが一番だと思い知らされるわ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/26(月) 12:48:40 

    あとやたら運営に食いついてくるタイプとか多いらしいけど運営も大変だなって思う
    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/26(月) 12:48:49 

    楽しそうで何より

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/26(月) 12:49:01 

    >>22
    札束の叩き合いみたいなゲームシステムしてたらそうなっちゃうのも仕方ない気はするけどね…。
    でも課金してもらわなきゃ運営側は食いっぱぐれるし、難しいところではあるよね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/26(月) 12:49:57 

    >>22
    トップ級課金者に擦り寄る所もあるね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/26(月) 12:50:08 

    > イラストの完成度

    イラストにまでケチつける人いるのか…

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/26(月) 12:51:49 

    >>27
    基本的には明日消えても後悔しないくらいの額まででやめとくのが精神的に良いかな
    トータル幾らとか気にする人はそもそも向いてないから売り切りアプリ向き

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:40 

    この前Appleが値上げするってなった時、TVでそれについてインタビューされてた女性が月に60万?課金してるって言ってた。そんな人もいるのね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/26(月) 12:53:26 

    課金しまくってる人どんなお仕事されてるのか気になる
    新キャラ出るたびガチャぶん回してすごいなーと思う

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/26(月) 12:53:46 

    >>30
    無課金勢は課金勢が楽しむための土壌だからちゃんと必要なユーザーだよ
    課金勢より弱いその他大勢がいなきゃ課金する意味がなくなるでしょ

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/26(月) 12:54:14 

    ソシャゲに限らず運営なるものが存在する受け身の趣味ってそんなもんじゃない?
    運営の動向を気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
    荒れるのが嫌なら無視するか、主体的な趣味をするしかない。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/26(月) 12:54:23 

    わたし月10万を1年してて、リボもしてて、多分200万は軽く超えてると思う
    1つのアプリじゃなくて複数でどれも中途半端
    そして強くないという…悲しくなってきた

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/26(月) 12:54:26 

    >>27
    そう言われると、もしやノンカロリーな分ソシャゲの方がカラダにいいのでは?と思ってしまうねw

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:15 

    >>22
    放置少女って中国アプリ課金誘導がエグい
    CMバンバンしてるから儲かってるんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:44 

    >>30
    ファミレスは場所代含めてお金払う前提場所だけどソシャゲは「基本無料」を謳ってるものもから例えがおかしい

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/26(月) 12:56:03 

    ユーザーそれぞれ楽しみ方ちがうのに
    それに対してユーザー同士で叩き合う感じになると
    ちょっとのめり込みすぎではってなるかな

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/26(月) 12:56:29 

    >>2
    サービス終了まであと半年とか言ったら
    もうガチャ回す人とか居なくなりそう

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/26(月) 12:57:22 

    >>15
    ソシャゲってそんなもんだと思ってた

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/26(月) 12:58:27 

    >>45
    ガチャ回すために溜め込んでたの使い切りたいなぁ…

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/26(月) 13:00:17 

    >>43
    指定席販売のある花火大会で席を買わずに
    疲れるから道路に座らせろや
    背が高い人や木が邪魔で全体が見えないと本部に文句つけてるとかならどう?

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/26(月) 13:01:00 

    >>42
    アレ系ってもう大体のひな型が出来上がっててキャラや世界観だけ変えてシステム使い回されてると思うから開発費抑えられてるだろうし
    同じようなシステムの中国系アプリ沢山

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/26(月) 13:04:47 

    運営が著作権違反ってどういうこと??
    公式で他からパクったりしてるの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/26(月) 13:05:49 

    色々ゲーム触ったけど、結局どれも同じことの繰り返しで冷めちゃったな
    いまはパズドラログイン、溜まった石でたまにガチャ回すだけで満足w

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/26(月) 13:06:04 

    >>34
    好きな絵師だからやってる人居るしね
    似た絵書く複数絵師いるゲームでパッと見だけで今回は〇〇さんだねって分かる人とか

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/26(月) 13:07:03 

    >>6
    確かにw

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/26(月) 13:07:42 

    >>50
    刀剣乱舞とか有名
    今は大丈夫だろうけど

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/26(月) 13:08:18 

    >>27
    ケーキはお腹ふくれたらそれ以上は食べれないからねー
    その意味で例えとしては不完全かな
    ソシャゲの真の怖さは際限なく課金できるところ
    手持ちの金がなくても借金すればいくらでも課金できる
    ケーキで言うような胃袋といった身体的制限がないから

    +2

    -12

  • 56. 匿名 2022/09/26(月) 13:08:56 

    ずっとやってたから最後まで見守ろうと思ってるソシャゲがなかなか終わらなくて数年経ってる
    多分アクティブユーザー300人くらいで、無課金の私でも本気出して貼り付けばランキング1位になれるくらいなのに
    イベントはマラソンなのでつまらない、掲示板は燃えっぱなし、課金キャラを使ってるフレンドは見たことない
    どの層が課金してるのかほんと謎…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/26(月) 13:11:04 

    >>2
    KOFGでやられたの未だに引きずってるw早かった
    元々KOFが好きで乙女ゲーは興味なかったので最初で最後の乙女ゲーだわ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/26(月) 13:12:49 

    >>56
    どうやって維持してるんだろ
    他のタイトルの売り上げで賄ってるのかな
    延命させる意味あるのか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/26(月) 13:13:02 

    >>34
    私のやってるソシャゲは顎が長い!とか炎上して修正されたりするw
    私はわからなかった…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/26(月) 13:16:42 

    ちょうど今日アカウント消したわ。疲れ果てて。寂しいような気もするけどちょっとスッキリしたよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/26(月) 13:18:06 

    >>3
    私もそんなの見てないなー
    ゲーム内のお知らせすらろくに見ないくらいwww

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/26(月) 13:19:03 

    >>52
    絵師からゲーム入る人もいるのか!!
    なるほどね
    そういう人はそりゃうるさくもなるだろうな

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/26(月) 13:19:24 

    >>27
    私まさにそれだ
    月480円の課金、ほどほどで楽しい

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/26(月) 13:20:29 

    >>23
    そりゃそうだ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/26(月) 13:22:19 

    >>44
    自分と違う楽しみ方をしているプレイヤーに文句言う奴いるね
    ほっとけばいいのにと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/26(月) 13:23:21 

    >>62
    絵師と声優からってのは割と多いと思う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/26(月) 13:25:28 

    >>29
    一般人だけど、少額(数千円)の課金はしてるよ~
    この程度なら懐にも影響がないし、「趣味でやってる」感覚のまま楽しめると思う

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/26(月) 13:28:01 

    >>38
    あー何かわかる気がする。
    優越感みたいな。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/26(月) 13:29:21 

    >>17
    ギルド長く入ってると付き合いが作業感出る事あるある

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/26(月) 13:33:01 

    >>31
    こうやって盛り上がってるうちがゲーム的には華なのかもね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/26(月) 13:34:20 

    >>4
    破産でもした?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/26(月) 13:36:21 

    >>51
    わかる~
    めっちゃハマっててこのゲームサ終までやる!って思ってても、途中で必ず飽きが来てサ終が来る前にやらなくなる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/26(月) 13:37:33 

    課金は自分で納得してやってたから別に良いんだけど、時間拘束されるのがキツくなってきてやめた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/26(月) 13:37:57 

    >>57
    横ですが仲間です…!
    1年半経つのか…と最近も思ってました
    未だにSSSの曲きくと悲しくなるので聴きたいけど聴いていません

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/26(月) 13:38:26 

    >>2
    1万課金した翌週にサービス終了のお知らせがあった時は、あちゃーって感じだった。
    イベントが減ったのでサービス終了の前兆はあったけどね。
    まぁ、いつかはサービス終了することを承知で課金はしているけど、課金したばかりだとダメージがあった。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/26(月) 13:39:24 

    >>40
    運営からするとありがたいお客さんだけどね
    しかしリボってヤバいイメージだけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/26(月) 13:40:05 

    >>50
    小保方さんイメージしすぎたキャラとか居たやつなかった?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/26(月) 13:47:23 

    ゲームバランスを全く理解しないでキャラやカードを実装するエアプ開発陣はどうにかしてほしい
    開発の中に時間かけて自分たちのゲームをプレイしてる人って本当に1人もいないんか?ってレベル
    どうしたら課金勢も新規も楽しめるかなんて自分でプレイしなきゃ分からんて

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/26(月) 13:50:26 

    >>56
    月額300円とかのブラウザゲーとかも、インしても誰もいないけど解約忘れが大量に居るからいつまでも終わらないとかあるね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/26(月) 13:50:38 

    >>36
    金持ちだなぁ すごいね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/26(月) 13:51:18 

    >>76
    リボも1つだけじゃないんだよねww
    1つはもう返し終わって、あとはちょこちょこ返そうかなって
    自己責任だし大丈夫だけど、このお金有ればハワイ行けたなぁ高級ブランド買えたなぁと思うと虚しくなるかな
    プレイヤー同士で揉めちゃって、強くなりたくて課金しまくってたんだよね笑
    何してるんだろう…と思って、ふと辞めて良かったと思う
    他のゲームないかな?と思って、美少女系に最初にスタートダッシュでがっつり課金したら、変な男に執着されて、それはそれで嫌な目にあったし、ランキングは10位くらいが1番いいと学んだ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/26(月) 13:51:37 

    >>38
    ただ楽しんでるだけなら良いんじゃない?
    無課金ポジションから文句言いながら運営に石投げてるユーザーがうざいって話で

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/26(月) 13:52:05 

    自分が好きなゲームをアンチが荒らしてたら悲しいけど『仕事だからこそ運営はきちんとすべき』って意見はわかる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/26(月) 13:53:37 

    >>37
    気になる
    それこそ医者?とか思ったけどお医者さんがソシャゲでお金溶かしてるイメージないしなぁ
    想像もつかない稼ぎ方をしている人がいるんだろうな…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/26(月) 13:54:38 

    対人がメインコンテンツで、課金者のサンドバッグになる無課金層が必要なのに、課金圧ばかり強くて新規入ってこない、課金層も楽しくなくなってくる
    って流れだと最悪

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/26(月) 13:55:36 

    重課金してる時に自分は運営側の人間ですみたいな人もいた
    着替えのアプリだとどういうのが欲しいですか?と聞かれたり、戦うアプリだとどういうキャラが欲しいですか?と聞かれたり…。
    上位ランキングには運営も紛れ込んでるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/26(月) 13:57:49 

    >>85
    無課金者はなんかガヤって感じで上位だと札束の殴り合い
    でも無課金者がいないといないで寂しいね
    月1000円ぐらいが1番いいよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/26(月) 13:58:25 

    >>60
    偉い!お疲れ様

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/26(月) 14:00:13 

    >>74
    歌も上手くて曲も凄い良かったですよね

    サ終直前に包くんとクリス君の曲をアップしたんで変に期待したり…
    ストーリー面白かったしネスツ関係にいきそうでseason3も楽しみにしてたんですがね、、
    フルの曲も聞きたかったし心残りが沢山…

    突然のサ終経験初めてだったのですがしんどかったです

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/26(月) 14:00:39 

    >>87
    大勢のマウント取る相手がいないとね…重課金でも勝つ快感無くなっちゃうんだと思う
    たしかにそのくらいの値段の微課金でデイリーみたいなお得だけ買ってる人が、どのゲームでも一番楽しんでそう

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/26(月) 14:09:23 

    >>90
    だねぇ〜だから基本無料でポイント案件多いよね
    このゲームをレベル60までにしたら○○○ポイント貰えますみたいな感じで客を増やしてる

    自分は重課金者だけどギャンブルと同じだから、パチスロや競馬ハマってる人も多かったし、リアルでは居場所がない人が多かったかな?
    ゲーム内では課金して強くなればチヤホヤされるし
    勿論社長のような人も稀にはいるけども

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/26(月) 14:45:31 

    >>81
    大丈夫ならよかった
    もう返済終わってるのがあるのは偉いね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/26(月) 14:49:04 

    >>27
    個人的に飲み屋行くようなもん、が一番近いと思うなー。
    SNSで同じ趣味の仲間と駄弁る共闘感っぽいのが。一瞬は繋がってる感じになれるのよ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/26(月) 14:58:19 

    >>1の女性とは逆で、お金・時間を失ったな
    今はソシャゲは全然やってないしやったとしても極たまにだけど、ソシャゲが生活の一部になっていた時は重課金してたしリアルの趣味の時間が全然取れなくなった
    働いてるのに毎日4~5時間くらいソシャゲに費やしてたかな
    ある時>>51さんの言う通り、同じ事の繰り返しにお金・時間を費やしていると気付き&虚無を感じてだんだんソシャゲから離れた
    同じ事の繰り返しとは真逆のリアルの趣味に戻る事が出来て良かったよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/26(月) 15:11:16 

    >>84
    医者夫婦でやってて数千万課金してカードコンプしてすぐ飽きて別ゲームに廃課金してって人居たよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/26(月) 15:19:58 

    無(理のない)課金はうまい言い方と思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/26(月) 15:22:26 

    >>89
    返信ありがとうございます😭
    どの曲も本当いい曲ばかりで…

    そうそう、突然の投下で混乱しました!
    フルで収録はしてあると思うので、もったいないですよね

    私もサ終経験初めてでメンタルやられました。というか今も立ち直ってませんが…

    ここで気持ちを共有できて嬉しいです。ありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/26(月) 15:51:09 

    >>34
    キャラクター物のゲームのガチャ最高レアリティカードの絵が
    利き手が逆だったり髪の分け目が逆(双子で分け目が逆のキャラクターがいる)だったりで荒れて即修正されたことがある

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/26(月) 15:57:22 

    >>42
    あれ何が面白いのか分からなかったからアンインストールした。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/26(月) 16:15:16 

    >>2
    なんのトラウマ?
    ただ嫌な思いしたのをトラウマって言ってるのかな

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/26(月) 16:37:37 

    商売なのに遊びは意味分からない

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/26(月) 17:12:32 

    >>62
    FGOでハチクロの漫画家さんがキャラ描いたんだけど女性人気が凄まじい
    そのキャラ目当てで始めたって呟きも多かったから、絵師目当ても居るだろうねー

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/26(月) 17:48:27 

    >>40
    iPhoneユーザー?

    それだけ課金しているならGoogle PlayストアポイントがつくAndroidで遊んだ方がいいと思うよ。
    定期的にGoogle Play自体がキャンペーンしていて、100円=5ポイントつく日がある。
    あと課金毎にランクがあって、最高ランクのダイヤモンドだといつでも100円=2ポイントつく。
    あと、毎週ポイントゲットできるくじ引きみたいなものもあるし。

    私はたまったポイントで、ゲーム通貨に引き換えたり、Google Playストアで買える電子書籍を買ったりなどしてるよ。

    もうすでにこのポイントのことを知っていたら無視して。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/26(月) 18:12:57 

    >>34
    ファンの熱量が凄いで有名なFGOやってるけど、めちゃくちゃうるさい人いるよ。
    〇〇は元々こういう設定なのに、△△ってなってませんか?運営は原作読み直してきてください!みたいな人、多い。大体はちゃんとした理由があるんだけど、それを見もしないでお気持ち表明するんだよね。
    〇〇をギャグ落ちとか、やられ役ばかりにしないでください!運営は偉人に対する敬意がない!とかねー。
    このゲームはフィクションですって注意書きが読めない人が沢山いる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/26(月) 18:45:23 

    今やってるソシャゲ、恐ろしく廃課金仕様なんだけど
    バグが頻発する。あるバグで、いくつかのアイテムが無限に貰える事態が一時しばらく発生して
    それをバグと知りながら悪用してスコア爆上げしたプレイヤーが各サーバーにいて(お金に換算すると数百万じゃきかず、数千万くらいのアイテムをバグで入手してる)
    その事で運営や不正プレイヤーに対しての憤り、不正無関係のプレイヤー同士でも意見の相違などあったりで対立する図式が現状出来上がってしまっている。
    不正プレイヤーの処分も遅く、やっと処分が実施されたかと思えば垢BANなどでもなく生ぬるすぎる不完全な処分に留まり、大多数が納得してないし。

    運営に対してや操作性などソシャゲは不満やストレス感じることが多い。オンラインでもソフト購入してやる大手のゲームなんかに比べて、当然なんだけど質が悪い。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/26(月) 19:57:55 

    >ゲームファン同士で繰り広げられる物議やトラブルがやっかい

    私は同じサーバーにいる全てのプレイヤーに見える形で誹謗中傷されたので、運営に通報したら(利用規約で明確に禁止されている行為なので)「当社はユーザー間のトラブルには介入しておりません」という返事が来たw なにそれw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:57 

    >>40
    マジでリボはやめた方がいいよ

    私はクレカ入れると無双しちゃうから、キャリア決済で10万円天井にしたよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/27(火) 22:43:08 

    >>7
    アンチに反応したり反論するファンが増えると嫌になる
    アンチや迷惑なファンを切り捨てない運営だと認識したら離れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。