ガールズちゃんねる

子どものオンラインゲーム「課金」トラブル増加 突然の高額請求、100万円超える例も

165コメント2022/08/12(金) 09:11

  • 1. 匿名 2022/08/09(火) 11:06:00 

    子どものオンラインゲーム「課金」トラブル増加 突然の高額請求、100万円超える例も|神戸|神戸新聞NEXT
    子どものオンラインゲーム「課金」トラブル増加 突然の高額請求、100万円超える例も|神戸|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

    「小学生の息子がゲーム課金に10万円以上を使ってしまった」。新型コロナウイルス禍で自宅で過ごす時間が長くなる中、神戸市消費生活センターで子どものオンラインゲームに関する相談が増えている。高額な「課金」を巡るトラブルが多く、請求額が100万円を超える例もある。同センターは保護者がクレジットカードの管理を強化するなどの対策を呼びかけている。


    21年度の47件のうち40件は請求額が判明しており、計約1200万円に上る。最高額は120万円で、男子中学生が勝手に母親のクレジットカードを繰り返し使い、ゲームに課金した-との内容だった。

    また、課金分はクレジットカードで支払ったり、携帯電話料金とまとめて引き落とされたりすることが多い。いずれも月1回程度の請求になるため、保護者の発見が遅れ、気づいた時は高額になっているという。

    夏休みでトラブル増えそうですね。

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/09(火) 11:06:45 

    賢いのか馬鹿なのかよくわからない

    +125

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/09(火) 11:07:16 

    家庭教育ちゃんとしなさいよ。

    +105

    -5

  • 4. 匿名 2022/08/09(火) 11:07:48 

    120万!!

    +92

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/09(火) 11:07:52 

    躾が悪いのをゲーム会社の落ち度みたいにいうなって

    +207

    -9

  • 6. 匿名 2022/08/09(火) 11:08:06 

    親の管理の問題もあるし払うしかないでしょ

    +93

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/09(火) 11:08:12 

    課金って簡単にできるの?なんかパスワードとか顔認証じゃないと出来ないイメージだったわ。

    +108

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/09(火) 11:08:20 

    魔法のカードとでも思ってんのかな

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/09(火) 11:08:24 

    既婚者のほうが独身より上って言うけど、優れた者同士が結婚しても子供の教育は難しいんだね…

    +11

    -19

  • 10. 匿名 2022/08/09(火) 11:08:44 

    ポチッと押すだけだから支払った実感ないんだろうね

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/09(火) 11:08:55 

    一回登録して再入力求められないと課金してる意識がなくなるんだろうね

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/09(火) 11:09:06 

    いろいろな知識はあるけどそれをしたらどうなるかの想像力は無いんだね
    だから未成年の犯罪者は社会的に手厚く守られているんだけど、もうそういうの撤廃してもいいと思う
    犯罪は犯罪として裁かれるべき
    親の金だからと言って勝手に使ったら少年院送りでもいい

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/09(火) 11:09:13 

    小まめに確認しないと気が付かないよね。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/09(火) 11:09:20 

    ん?勝手に財布開けてクレカ情報ゲットてこと?
    ゲーム課金よりドロボーでヤバくね。

    +125

    -5

  • 15. 匿名 2022/08/09(火) 11:09:24 

    課金めっちゃ簡単にできちゃうもんね。ちゃんと対策しとかないとほんとヤバい。大人でもついポチ―だもんな。

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2022/08/09(火) 11:09:41 

    カード会社のコルセンいた時、本当に100万以上課金されてる親からとかから連絡あって可哀想だった

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:01 

    大人になってもそんなに使ったことねぇわ

    先ずは金銭感覚からちゃんと教育して、
    クレジットカードはちゃんと親が管理しておきましょう、としか

    まぁ昔から親の財布から金を盗むやつは居たわけで。

    +62

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:15 

    >>5
    一理あるかも
    際限なくゲームをさせる環境におく親に問題あるかもね
    家庭の数だけ、事情も色々あるだろうけどさ

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:25 

    ゲームはするけど課金してまでしたいとは思ったことがない。

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:29 

    これってきっちり払わないとダメなんだよね?

    子供の手の届くところにカードあるのとか怖い

    しかも携帯払いならパスワードとか親が管理しなきゃダメだよ

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:32 

    うちのばあさんが課金するたびにパスワード入れるのダルいって設定外してボタンひとつで課金できるようにした。
    2歳の孫がばあさんのスマホを触ったら4万の課金されてたわ。

    +37

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/09(火) 11:10:39 

    昔のゲームは課金システムなかったからな~。今のゲームはほんと恐ろしい。

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/09(火) 11:11:20 

    現金を使わないで決算できてしまうから、価値がわからなくなっているのかな

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/09(火) 11:11:29 

    >>1
    >課金分はクレジットカードで支払ったり、携帯電話料金とまとめて引き落とされたりすることが多い

    なんでカードと紐づけておくのかね
    携帯料金と合算引き落としは分かるが、それも渡す前に
    課金をしても親のスマホに連絡が入るように設定していない、子どもに説明できていない親が悪い。

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/09(火) 11:11:38 

    私のやってるゲームのトップで課金2億って言ってたな
    チャットで何してる人なんだろうねってなってた

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/09(火) 11:11:59 

    今ってキャッシュレスが多いから現金の価値がわからない子増えてるとか言うよね。お釣りの概念を知らない子もいるとか。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/09(火) 11:12:39 

    親の財布から金抜いてるのと同じで、それが悪いことだって認識できない子がやるんだろうし、やらない子は絶対にやらないよね

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/09(火) 11:12:48 

    子供が勝手に課金したと言えば返金してくれるところもあるらしいね?

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/09(火) 11:13:13 

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/09(火) 11:13:47 

    子どもの頃、親のキャッシュカードやクレジットカードって触っちゃいけないように教えられてきたから触ったことことなかった、今は普通なのかな。
    成人してからたまにお金下ろしてきてとかは言われたけど。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/09(火) 11:13:57 

    >>25
    本気で廃人やってる人は結構そう言うのいるよ
    世の中お金持ちは本当にいるんだなとおもうよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/09(火) 11:14:24 

    >>20
    カードなんて毎回きっちりお財布(カードケース)を金庫にしまわない限り家族は取ろうと思えば取れるよ。

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/09(火) 11:14:59 

    >>5
    携帯電話料金からの引き落としは発見が遅れがちだからゲーム会社も対策考えた方がいい。
    知ってる例では、子供のスマホを使っていじめっ子がゲームにログインして、アイテム買いまくったって話聞いた事がある。
    財布からお金抜かれるのと違って気付きにくいからどんどんエスカレートする。

    +57

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/09(火) 11:15:05 

    子どもの頃、親の財布って勝手開けてはいけないように言われてたから、キャッシュカードやクレジットカードって触ったことことなかった、今は普通なのかな。
    成人してからたまにお金下ろしてきてとかは言われたけど。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/09(火) 11:15:28 

    >>7
    ケータイ決済しか使った事ないけど課金ページ飛んで指紋認証したらすぐ買えちゃうよ
    クレカ情報も入力されてたら同じく簡単に買えるだろうね

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/09(火) 11:16:15 

    >>1
    石子と羽男の2話だね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/09(火) 11:16:15 

    悪知恵が働く年だからね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/09(火) 11:17:43 

    これ、ドラマでしてたよね、なんだっけ、有村架純のやつ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/09(火) 11:18:22 

    >>28
    1回ならね。2回目以降は認められない場合が殆ど。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/09(火) 11:18:28 

    大人でもスマホゲーとかに月何万も課金してる人って
    頭おかしいと思ってる。

    ゲームが現実の生活より大事になるって病気だよね。

    +35

    -12

  • 41. 匿名 2022/08/09(火) 11:18:39 

    >>14
    私も最初どうやって?と思ったけど
    子のスマホの月々の料金支払いに親のクレカ情報元々入力されてるんだと思うよ
    だからボタン押すだけで課金できちゃう

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/09(火) 11:19:07 

    うちやられたんだけど、ちゃんと管理してるつもりでも抜け穴いっぱいあるから気をつけて

    子供になったつもりで検索するといいよ
    するとスマホ関連で大人を出し抜く方法がたくさんヒットするから
    親側から調べても出てこない方法がいっぱいある

    いろんなところで相談したけど、100%防ぐのは難しいって言われて、結局は本人の道徳観や躾の問題なのねと思って反省した

    いまは大学生になったのでバイト代から少しずつ返させてる

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/09(火) 11:19:39 

    >>1
    姉妹でもやられたよ
    ネットショッピングで欲しいのあるけどクレカじゃないと支払いできないからクレカ貸して1回きりだから現金で使う分払うからと金もらった18歳。
    20歳になり一人暮らししてしばらく経ったクレカのこと忘れた頃に50万請求きた
    家族間のことなんで支払い義務あると言われてなすすべなく払ってすぐクレカ解約した
    最初にあう詐欺被害が家族とは思わなかった
    家族の金は自分の金っておもうモンスターって多いのかも

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/09(火) 11:19:43 

    石子と羽男でやってたね
    あれは泣けたけど、実際は泣けないわね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/09(火) 11:19:46 

    >>20
    こないだ石子と羽男のドラマでちょうどこのテーマで、払わなくてもいいってことになってたけどケースによるのかな?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/09(火) 11:20:10 

    親の勉強代

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/09(火) 11:20:45 

    >>16
    私もカード会社で働いてたけど、親に書かされたであろう子供からの手紙がよく届いてたわ。
    「おかねがかかるとおもいませんでした」とか。
    結局料金は払わされてたよ。

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/09(火) 11:21:32 

    最高額は120万円で、男子中学生が勝手に母親のクレジットカードを繰り返し使い、ゲームに課金した-との内容だった。

    これは家庭環境に問題あるでしょ。
    中学生いつか犯罪犯しそうやん

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/09(火) 11:21:47 

    >>39
    1回目と言うのは気付いた時点で連絡してその分が返ってきて
    また繰り返したらってこと?それとも1回の課金分?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/09(火) 11:22:41 

    こんな馬鹿な子に育ってほしくないと思いつつ、どの家庭でも悩ましい問題なんだろうな。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/09(火) 11:22:56 

    ガキにスマホなんか持たせなくていいのよ。
    最低限の通話とLINEが出来る、GoogleMAPが開ける、GPS搭載ぐらいの機能をつけたもんでいいの。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/09(火) 11:23:37 

    >>45
    あれはゲーム会社にも落ち度があったんじゃなかったっけ。ドラマだから良い終わりになってたけどあんなことされたら親と子でいくらでもグルになれちゃうからね

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/09(火) 11:23:51 

    子供 課金とTwitter検索したら、ポケモンGOで子供が3万課金してて無事返金されたとツイートしてる人がいた

    返金されるケースとされないケースは何が違うんだろうね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/09(火) 11:24:59 

    >>53
    任天堂様はゲーム好きに優しい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/09(火) 11:25:01 

    >>40
    自分の稼ぎの範囲内でやってるのに頭おかしい扱いはそれこそおかしいんじゃない?
    他人の理解できない趣味って沢山あるんだろうけどだからこそ経済がまわるのでは?ゴルフ酒たばこだってそう。借金してまでは頭おかしいってのに同意するけど

    +19

    -6

  • 56. 匿名 2022/08/09(火) 11:25:03 

    >>47
    実際使ってるものは使ってるからね
    本当に親が不憫

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/09(火) 11:25:06 

    >>25
    中の人なのかなーって思ってた

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/09(火) 11:25:13 

    >>51
    それもうスマホでしょ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/09(火) 11:26:46 

    >>53
    無事返金された

    ってなんなんだろうね?子供が課金してポケモンgo楽しんだのなら子供だろうと親が責任持って払うべきだと思っちゃうわ。ゲーム会社側も大変だね

    >>54ちなみにポケモンgoはナイアンティック

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/09(火) 11:26:56 

    >>55
    家族に隠して1年で100万課金してる人知ってる

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/09(火) 11:26:59 

    >>58
    ガチのスマホじゃなくて元々最低限の機能しかない機種を出すべきなのよ。
    年寄りだって使えるようなさ。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/09(火) 11:27:27 

    親のクレジットカード、保管場所が気になるなぁ。
    財布漁ったりするのかな。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/09(火) 11:27:53 

    50万のケースを知ってるけど、親は子供に聞いたらやってないってゆうんです。返金してください!!っていわれたな〜
    そりゃやってないって言うでしょ〜

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/09(火) 11:28:45 

    >>40
    ガチャ中毒になるんだよ
    あともう10連回すと目当てのものが手に入るかもが続き数万使うとこれだけ使ったんだから後にひけない次こそは次こそはで数十万にすぐなる
    ガチャもギャンブルと一緒
    成人しないうちは法律で規制すべき案件

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/09(火) 11:28:59 

    >>14
    将来犯罪者予備軍な予感しかない

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/09(火) 11:29:04 

    >>63
    どこまでも嘘つく子供になるんだろうな〜
    そして嘘つき大人の出来上がり

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/09(火) 11:29:12 

    >>45

    初犯1回きりならだけならなんとかなるケースもあるらしい
    でも普通は子供も少額からやるから親も気づかないんだよね
    気づいた時には複数回やって額もかさんでる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/09(火) 11:29:27 

    ゲームへの課金は日本が世界一らしいよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/09(火) 11:29:48 

    >>1
    今は知らないけど子供を理由に返金してもらってる人多いけど
    子供が間違ってアプリ(クレカ)で買ったものなら全部返金できるって理屈だよね
    おかしくなるから前例作らないでほしかった

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/09(火) 11:30:13 

    お年玉を取り上げて、ゲームの時間を制限されて、スマホも制限されてだと、抜け道探そうとするよね

    小学校高学年くらいになった口座作って年間3万とか好きに使える自由を与えて、最初に一気に使ってしまってお金がスッカラカンになる失敗くらいさせとくべき

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/09(火) 11:32:06 

    ゲームやらないからわからないんだけど、課金てどこから引き落とされるの?

    ドコモとかauとかのキャリア?それともGoogleプレイ的な?もしくはアプリ毎に?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/09(火) 11:32:28 

    規制しようとした議員さんが・・・

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/09(火) 11:32:35 

    >>55
    べつに普通に課金してる人の話してなくない?
    稼ぎに余裕が無いのに、時間けずってまで
    課金してる人を何人も見てきたから
    言ってるだけなんですけど...

    自分はよくゲームやるから
    スマホ代払えなくなったり
    電気代、家賃払えなくなったりしてまで
    やってる人沢山見てるのよ

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/09(火) 11:33:38 

    >>73
    生活費切り詰めて趣味に没頭してる男なんてゲーム以外にもよくいるけどね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/09(火) 11:34:24 

    >>71
    実質クレジットかプリペイドだよ
    プリペイドは機種によるけど

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/09(火) 11:34:37 

    >>73
    大人でもスマホゲーとかに月何万も課金してる人って
    頭おかしいと思ってる。

    ↑普通に課金してる人たちじゃん?これ。
    1マン超えたら頭おかしい5000円ならokとかってこと?おとななら月何万程度私なら普通。(ゲームだけじゃなく趣味全般)

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2022/08/09(火) 11:36:43 

    >>2
    頭は良いがモラルがないのよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/09(火) 11:37:13 

    >>68
    韓国中国の良いカモにされてるよね
    ガチャの確率も本国より絞られてて、確率えぐい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/09(火) 11:38:11 

    >>76
    まぁ家族がいなければいいんじゃないですかね

    自分は旦那が何万も課金してたら
    いくら金持ちでも嫌だな

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2022/08/09(火) 11:39:01 

    >>35
    子どもの指紋登録消せばよくないか?
    子供本人のものならクレカ情報消す。
    携帯のキャリア決済も限度額つけることできる。
    クレカそのものは隠しておくしかないかも。でも家庭内でお金盗むようなものだから、そもそもいけないことだと教育しなくちゃ。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/09(火) 11:39:20 

    課金て行き過ぎると危ないよ。
    詐欺業者もいるし不正行為もあるから。親のカードくすねるだけが抜け道じゃないからね。
    ゲーム側も安価設定してないように思う。値上げもあるし、己を戒めながらアプリゲーしてる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/09(火) 11:39:27 

    >>7
    パターン認証でも課金できるよ
    共用タブレットで特に指紋登録してなくても、画面ロック外すのと同じパターン認証で課金の認証もできる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/09(火) 11:40:38 

    >>74
    そういう人は結婚に向いてないね~

    うちの兄がそうだけど
    お嫁さん大変そうだもん
    子供小さいのに毎週ゴルフやら釣りやら

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/09(火) 11:40:52 

    >>79
    小遣い制なら小遣いの範囲内なら良いんじゃない?
    うちの旦那はゲームには課金しないけど、ファッションに月数万も使ってるよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/09(火) 11:41:54 

    >>79
    そもそも旦那金持ちじゃないやんだから嫌なんでしょ
    生活に響くから

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/09(火) 11:42:11 

    >>79
    自分にとっては無駄遣いだと思って嫌な気持ちにはなるけど、常識の範囲内なら許せるかな。
    それに課金する人がいないとサービスは終わるわけだし。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/09(火) 11:43:04 

    >>83
    自分の子供っていう意識がないんだろうね
    パパはいつもいない

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/09(火) 11:43:16 

    >>8
    わたし自身、幼稚園とか小学生の小さい頃、銀行ATMはお金がもらえるところだと思っていた

    まだまだ労働とお金の意味や価値がわかってない子どもでした

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/09(火) 11:43:57 

    >>82

    こっわ!!!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/09(火) 11:44:41 

    >>79
    旦那の稼ぎなのに嫌とか旦那地獄ですやん
    しかも金持ちなら月数万くらいなら目を瞑るよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/09(火) 11:45:12 

    >>7

    子供の事だからPCじゃなくスマホゲームだと思うけれど、親名義のスマホだと親本人じゃなくてもできる。
    親のサイフからクレカ抜きとって表裏の写真を撮って戻しておけば、簡単に再犯可能。

    クレカって本人しか使ってはいけないものだけれど、最近の親は平気でクレカを触らせているもんね。
    レジでの会計時に平気で子供にクレカを委ねている親を見かける。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/09(火) 11:46:01 

    クレジットカードを利用し。
    ってあるけど勝手に抜いて利用してるってことなのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/09(火) 11:47:07 

    >>22
    ソフト買い切りで5000円以内で遊べたもんね

    いまはネットでいくらでも課金要素生み出せるし、強さも課金で買えるし

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/09(火) 11:47:17 

    独身小梨の時は課金してたけど今は課金しようと思わないな
    映画とか見れるサブスクは別だけど。
    極端だけどやっぱり数百万円の車に金かけるのと、
    データに数百万円かけるのとでは違うなって。
    趣味っていうの恥ずかしかったし目が冷めたわ。
    でも他人の趣味には口出ししないけど家族なら言う

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/09(火) 11:48:00 

    小学生の頃、1回だけ母の財布から500円とったことある。母親は気付かなかったけど、罪悪感すごくて、それ以来とらなくなった

    こういう子達は罪悪感とか感じないのかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/09(火) 11:48:42 

    >>10
    大人だってそうだもんね、子供なら尚更だよね。
    でも、この先どんどんキャッシュレスが進んで行くだろうから、そのポチッとにお金を使う感覚と、責任があるっていう重さを身につけていかないといけない世代でもあると思う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/09(火) 11:50:31 

    >>64
    ガチャもあるけどイベントランカーだとその分もお金かかる
    ランキング上位の報酬は欲しいけど時間とれないって人はどうしても廃課金になるね
    だからランキング報酬ありのゲームはやらないに限る笑

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/09(火) 11:51:38 

    >>53
    初犯
    該当アカウント停止

    が条件で1度だけは対応してもらえるときいた

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/09(火) 11:51:53 

    >>71
    携帯料金から引き落とせるゲームもあるから、このパターンだと各アプリの設定から入って行って設定変えないと無理さろうね。親が気付くまでやりたい放題。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/09(火) 11:54:15 

    >>51
    ほんとにそう思うけど、中高生になると友達関係もあるし持たざる得ないんじゃないかな。昔とは違うわけで、まだ子供なんだからとシャットダウンするんではなく、子供の人間関係も尊重した上で上手くスマホと向き合わせることが大事なんだと思う。IT時代に、何もかも子供のITツールを遮断したら子供はもっと悪いことするのよ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/09(火) 11:54:20 

    >>97
    最近のゲームはお金どころか時間もかけてる廃課金も多い
    課金アイテム持ってこそスタートラインで更に時間かけないとレアアイテムやキャラ取れなかったり、そういうシステムのゲーム増えてる
    昔なら課金=時間の節約だったけど。
    無課金ニートよりも廃課金のほうが時間かけてるっていう

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/09(火) 11:54:38 

    >>22
    15年前だけど身内がメイプルストーリーに重課金してたな
    今は増えたよね課金ゲー

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/09(火) 11:55:09 

    >>53
    ゲームじゃなくて映画を子供が買ってしまって、一度も見てなかったから返金してくれたという話はママ友から聞いた

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/09(火) 11:56:30 

    うちの小学校低学年は、私のスマホで間違えて課金ページに行くと「お金かかる所にいっちゃった!」って慌てて持ってくる
    どうかこのまま育ってほしい

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/09(火) 11:57:02 

    >>98
    個人的な理由で返金してもらってその金でまた課金した人はBANされてるっぽいね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/09(火) 11:59:46 

    親のお金でブランド品やマンション、車を買って貰ってる富裕層もいれば
    親のお金で無限に課金してる富裕層もいるみたいだね
    本人は学生って言ってるからそうとしか・・・

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/09(火) 12:00:19 

    Googleのファミリーリンクを設定するときに親のカードを登録させられるんだよね
    ファミリーリンクは課金を防げるから便利だけど、設定後に親のカード情報は削除したほうがいいかも

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/09(火) 12:02:54 

    >>1
    娘の同級生がまさにこれ。
    母親のクレカこそ泥して30万くらい課金しとったらしい。
    子供はよく見てるよね、大人の行動。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/09(火) 12:04:22 

    男子中学生が勝手に母親のクレジットカードを繰り返し使い、ゲームに課金したとの内容だった。

    別にトラブルでもなんでもない。
    ゲームが悪いみたいに書くなよ。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/09(火) 12:05:09 

    今に始まったことではない
    オンラインゲームは親の自業自得だと思う。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/09(火) 12:05:55 


    私も昔あるソシャゲに沼ってて課金しすぎで怒られた経験あるな。今は飽きたから辞めたけどストレス溜まるよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/09(火) 12:06:53 

    >>98
    たしかに課金のメリット受け取ったままでお金返してもらうのは図々しすぎるね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:54 

    韓国だけ?スパチャしたのは子供だから返金してほしいって。
    インフルエンサー?何人かに連絡したら一部には返して貰ったけど他の人とも交渉中って。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/09(火) 12:08:57 

    >>15
    自分がゲーム課金しすぎてから簡単に課金出来ないように設定して月の上限金額も低く設定した
    子供だから返せじゃなくてまずは課金簡単にできなくなるように設定するしかない

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:49 

    >>100
    時代が違うけど、
    ゲーム禁止のうちの同級生がいて、ゲームボーイを持ってきたけど、その本体は万引きしたものでソフトも盗んだものだった

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/09(火) 12:11:39 

    >>101
    金+時間両方必須なのもたしかにあるね
    去年の冬頃に開始した某女性向けゲームもそんな感じだった
    ただ半年もしないうちにアクティブ勢がどんどん辞めちゃって、無課金+配布アイテムだけでもかなり上にいけるようになってた笑
    私は少額課金ユーザーだったけどそれでも時間とられすぎるのに付き合いきれなくなってやめちゃった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/09(火) 12:12:25 

    >>79
    自分の小遣いの範囲で使い道に文句言われる方が嫌だな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/09(火) 12:12:35 

    子供がーって言えば返金してもらったのは分かったけど
    子供の定義は?中高生でも返金通るの?笑
    18にもなれば子供アピールできないもんね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/09(火) 12:15:06 

    昔子供が160万円使ったって言って規制強くなった気がしたけど何も変わってないのか
    バカの親はちゃんと払えよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/09(火) 12:19:58 

    そんな課金する子供が1番馬鹿で悪いに決まってるけど、課金ありきのゲームも多すぎ。

    表記も、「アイテムひとつ1000円」とかじゃなくて、「アイテムひとつ65ジェル ※1ジェル=約15円 ※ジェル購入は200ジェル以上から」みたいな、独自のゲーム内通貨に換算して、わかりにくくしてて悪どい。

    そりゃ無料ゲームだって開発費ないと回せないのわかるけど、課金アイテムは高いわ、広告動画いちいち入れてくるわ、こんなならSwitchとかで落としきりゲーム5000円とかで買った方が断然良いことに気づいてスマホゲーはやめた。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/09(火) 12:20:35 

    >>94
    貴方がどう思おうが勝手だが、

    >>極端だけどやっぱり数百万円の車に金かけるのと、
    データに数百万円かけるのとでは違うなって

    これは何が違うのか意味が判らん。

    それこそ極端な話、音楽のCDは良いけど、mp3は違うの?
    映画のサブスクはいいけどゲームは恥ずかしい?

    それただゲーム差別したいだけだろ

    +0

    -7

  • 122. 匿名 2022/08/09(火) 12:21:01 

    普通の商品ですらも未開封ならなんとかOKだけどレシート必要だったり面倒なのに
    ゲームで遊ぶだけ遊んで返金とかズル
    親子で一緒に遊んでるスタイルだったら本当にズルすぎる
    「ガチャで良いの当たらなかったね、じゃあ○○ちゃん引退しようか」
    というパターンでも返金申請できるって事じゃん

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/09(火) 12:22:25 

    >>5
    この間ドラマでも似たような話あったね
    子持ち側についた弁護士はなんとかゲーム会社の落ち度を探して返金させようとしてたけどおかしな話だよね
    遊んだのは子供なんだから素直に払うしかないじゃん…こういうごね得みたいなことするから子持ち様とか言われるんじゃん

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/09(火) 12:22:30 

    >>27
    やらない子のほうが圧倒的に多い

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/09(火) 12:25:39 

    >>43
    カードを作らせるか、どうしてもって言うなら先に代金もらって代わりに購入って手もあったかもね
    自分以外の手元に自分のクレカ情報残る可能性あるなんて恐怖…
    とりあえずカードは貸すもんじゃない

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/09(火) 12:27:57 

    >>120
    switchゲームでも追加アイテム、シナリオ、キャラで課金を迫ってきますぜ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/09(火) 12:29:40 

    >>78
    そうなんだよね
    アプリゲームって日本風に見えてほとんどアチラ製
    ダウンロードする前に開発・運営国を検索しまくってる
    プレステでも原神や黒い砂漠なんて絶対やりたくないわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/09(火) 12:30:12 

    >>115
    昭和生まれだけど、ファミコン系やらゲームボーイのソフトには油性ペンで名前書いてたわ
    ド田舎の荒れた地域だったからクラスに1人は泥棒がいたw
    奴らはシールだと上手く剥がすんだよね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/09(火) 12:30:18 

    どういう教育したら親のカード勝手に使うような子になるのか不思議
    自分に関心持ってもらいたくて親をわざと困らせるとかそういう心理なのかな?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/09(火) 12:33:18 

    >>123
    年齢確認のボタンあるけど返金通るなら何の意味があるんだろうね
    会社も落ち度作らないように形だけ表示させるしかないだけなのは分かるけど

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/09(火) 12:36:17 

    >>129
    小学生の低学年はともかく、それ以上でやらかす子はやばいと思う
    数十万とか明らかにおかしいやつは特に
    まずすごい時間ゲームやってそうだけど、今の子って忙しいよね?
    何故そんなに時間あるのかも謎

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/09(火) 12:36:50 

    >>119
    160万円も課金する経緯とか見てないのかな
    一気に160万円も課金できるゲームあるっけ?
    ずっとチャージしなきゃだよね
    明細すら確認しないのかな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/09(火) 12:38:34 

    1ヶ月でそれだけ課金するとなると、四六時中ゲームしてたんじゃない?
    私ならスマホゲームみたいな時間泥棒は自分もしないし子供にもさせないけど
    貧乏人が好きだよね

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/09(火) 12:39:53 

    親どちらかの課金を子供のせいにするなwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/09(火) 12:42:00 

    >>33
    その例こそゲーム会社より家庭や学校など身近な所でしか対策できなくない?
    課金が問題なのではなくいじめが問題でしょ
    ゲーム会社では正規の手順を踏んでログインして課金してたら誰が何のためにアイテム買ってるかなんて判別しようがない

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/09(火) 12:48:32 

    >>67
    そのゲームは出来なくなっても、また他のゲームでやられたらゲーム会社が可哀想だわ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/09(火) 12:52:07 

    >>19
    私もそれ。無料だからやるわけで1円でも払う必要生じるなら普通にやめるわ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/09(火) 12:53:24 

    フォートナイトってゲームしてる。無料でできるけど課金するとアバターがカッコよくなるんです。

    知らない人同士でチーム組んで遊ぶ時にキッズと一緒になる時がある。育てかた?しつけの問題?
    幼くても言葉遣いや礼儀正しかったり、チームで勝利を目指すのができるのがその1です。

    その1
    クラブ活動や勉強頑張ったら課金してもらえる子

    その2
    ギフトくださいってねだってくる子

    その3
    親のクレカ内緒で使ってる子
    真夜中に財布からクレカ抜き取って、親の携帯に着た支払い通知とメールを削除してるそう。
    PWは覗き見して知ったと聞いてびっくりした!
    遊んで欲しいってギフトたくさん送ってこられて怖いからフレンド削除した

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/09(火) 12:56:47 

    >>131
    親がほったらかしてるとしか考えられないよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/09(火) 12:57:41 

    >>33
    電話料金払いは10万円が限度でしょ
    d払いの上限上げたいとドコモに電話したらそう言われた

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/09(火) 13:09:14 

    >>95
    私も千円取ったことがある。
    同じく気づかれなかったけど、今でも覚えているくらい後味の悪さがある。
    取ったお金は怖くて楽しんで使えなかった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/09(火) 13:10:43 

    >>104
    お金に関してはそうだけど、でも無料ならどんどんゲームする子になりそう

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2022/08/09(火) 13:13:09 

    >>115
    ゲームボーイ時代全盛期に育ったけど、ゲームボーイって万引きできるような置き方されてなかったよ
    玩具屋で大きな箱に入って電化製品扱い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/09(火) 13:24:25 

    子供の課金はコンビニのウェブカードだけでできるようにした方がいいよ。
    携帯認証とクレカ登録は絶対にしておかないこと。

    大人だって馬鹿みたいに100万とか使うんだから。
    子供が勝手に~って訴えて100万分パーになった運営会社の負債はどうするつもりなん。

    アプリゲームって作って継続するのに1億はかかってるんよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/09(火) 13:25:33 

    >>115
    ゲームボーイ買うのに朝から父親と家電屋に並んだわ。たまごっちとかもそうだよね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/09(火) 13:27:43 

    >>143
    書き方足りなかった
    本体はファミコンショップ?中古屋で万引きしたらしいです
    で、ソフトは同級生から盗んで
    両親揃ってお店と被害者宅に謝りに回ったとききました

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/09(火) 13:30:38 

    私が子ども頃とは時代が変わったのね。課金なんて言葉すら知らなかったよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/09(火) 13:55:52 

    ポチッと押すだけだから使った感覚がないのだろう。というよりカードの管理が甘すぎる!普通子供が判る状況にはしない。昔で言うなら親のサイフから札をかっぱらったのと一緒。もう訳わからん。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/09(火) 14:00:56 

    >>118
    子どもが未成年で、カード所有者が知らないところで使われてた場合は取り消しできる場合が多い。
    証明が必要な場合もあるけど。
    その代わり課金してたゲームアカウントも消される。

    中国のニュースで複数の配信者が子ども視聴者を利用して
    保護者のクレジット暗証番号を盗み見させて、スパチャで儲けてたりもあったよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/09(火) 14:05:53 

    Switchもカードを登録しますか?って出るけど登録しないよ。
    その都度カードで支払う。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/09(火) 14:08:22 

    >>26
    ただの数字だもんね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/09(火) 14:27:09 

    discordってゲーマー御用達アプリ知ってますか?

    仲良い子だけで集まってサーバーをつくってゲーム画面を共有しながら通話ができます。LINEのグループチャットに似てます

    ゲーム強い子がサーバー内のヒエラルキーのトップにいます。強い子が「オレ、これ欲しい」って発言するとお気に入りになりたいから自分のお小遣いの中からプレゼントしたりしてる。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/09(火) 14:36:45 

    >>7
    PS5で、たまに課金してるけどパス求められる事も無い
    ボタン1押しで決済だわ

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/09(火) 14:47:11 

    親がしっかり教育しないと
    課金は前払いのカードのやつで!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/09(火) 16:25:46 

    >>1
    往復ビンタして説教すれば、流石に反省して二度と親のお金に手を付ける事はなくなると思うけどなぁ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/09(火) 16:43:08 

    >>153
    子供だけじゃなくて他人からのアカウント乗っ取りもあるからパスワードかけたほうが良いよ〜
    うちはSONYバンクのデビットカード決済だから残高以上は決済出来ないようにしてる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/09(火) 16:55:02 

    クレカじゃないけど、d払いとか携帯料金と一緒にまとめて支払うやつも危ないと思う。
    携帯料金は分割払いできないから、翌月の請求が凄まじいことになってる人いる。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/09(火) 17:12:32 

    >>146
    謝ってすんだの凄いね。今の時代なら逮捕案件だもんね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/09(火) 18:22:46 

    >>18
    ガルちゃんやってる人がそれをいうとは呆れます

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/09(火) 18:49:48 

    >>156

    パスワードはかけてるけど
    いちいちログアウトしてないからってことじゃない?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/09(火) 21:51:15 

    >>126
    でもそれなくても本編はクリアできるでしょ。
    スマホの課金ゲームって本当えげつないのあるよ。無課金ガチャ回しただけでは絶対クリアできないステージ、後半たくさん出てくる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/10(水) 04:15:36 

    私やってるゲーム課金ボタン押すと年齢確認出るけど、成人ポチで終わり。この辺のシステムもうちょっとどうにかできるでしょ。酒タバコと一緒の扱いでいいよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/10(水) 07:08:55 

    面倒だけど、課金しそうな子どもだったら、子どもの携帯料金は別口座から引き落としにすればいいよ。使い過ぎるとすぐ残高が底を尽きるから。
    メイン口座にしてしまうと、なかなか気付かないよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/10(水) 11:07:31 

    >>27
    今学校でも授業でやるよね。
    なんでそれなのに高額課金するんだろ?
    うちの小5、4男子でも学校でスマホゲームの高額課金のことを警察の人から学校で聞いたって帰ってきたけど。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/12(金) 09:11:52 

    >>59
    未成年だからかね
    70万だか課金された人が色々動いて払わなくていいようになってその方法をnoteで売ってたっけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。