-
1. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:30
ヤリスです。返信
購入してみて気づいたのですが、
収納がとても少なくて困ります…+197
-23
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:54 [通報]
+28
-38
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:03 [通報]
>>1返信
そんなん見た目からしてわかるのになぜ買うのか+327
-24
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:17 [通報]
私も車が欲しいのですが、収入がとても少なくて困ります…返信+254
-3
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:44 [通報]
>>2返信+299
-29
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:05 [通報]
>>1返信
あんな小さい車なんだから当たり前じゃない?見りゃわかる+197
-15
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:06 [通報]
ヤリスコンパクトカーだし収納少ないの見たらわかるじゃん返信
車のスペックにラゲッジルームの容量も書いてあるよね+22
-13
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:10 [通報]
スライドドアの車は10年くらい経つと故障する返信+142
-30
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:10 [通報]
実用性考えたらSUV一択でしょ返信+9
-38
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:38 [通報]
>>3返信
試乗してるときって、乗り心地とかシートの感触とかに全集中してるから
買ってから収納の悪さに気づくのさ…+133
-22
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:43 [通報]
>>1返信
車に置く物を必要最低限にすれば解決+113
-3
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:11 [通報]
>>6返信
でもムーブはめっちゃ収納いいで+35
-10
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:14 [通報]
>>1返信
トヨタ買っておけば、リセール良いし、結果ヨシ!
荷物を少なく身軽に動けるラッキー!+140
-39
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:34 [通報]
>>10返信
そこしか見ないの?スペックとかまずカタログで
よくよく見るし説明してくれるよ。+13
-10
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:55 [通報]
>>2返信
もちろんナンバーは8888とか8008ですかね+155
-8
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:09 [通報]
>>1返信
うちもヤリス検討したけど
後部座席が狭いかなと思って相談したら
ディーラーの人も狭いですねって言ってたからやめた+163
-2
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:10 [通報]
前のフリード後部にエアコンが無い。新型まで待てば良かった返信+75
-2
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:11 [通報]
アクアにしとけばまだマシだったのにね返信+18
-10
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:15 [通報]
ハリアー。真ん中のランク買ったけど60万しか違わないなら1番上のランク買えばよかった。機能的にほとんど変わらないから真ん中にしたけど。乗ってる時の気分が違う。返信+31
-29
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:18 [通報]
狭すぎて2年で買い替えたよSUVは。懲りた。返信+14
-10
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:45 [通報]
>>5返信
美形揃い+45
-47
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:13 [通報]
>>1返信
ヒロシです、みたいで好き+151
-2
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:20 [通報]
>>6返信
このトピって説教してほしい訳じゃないと思うよ笑
ただの愚痴だよ+203
-3
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:25 [通報]
どう見ても収納ないでしょヤリスは。返信
ああ言う車に収納求めちゃダメ+19
-3
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:34 [通報]
>>10返信
バカなのかな?+14
-35
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:06 [通報]
>>5返信
これアルファードにすら乗れない
嫉妬したサラリーマンが馬鹿にしながら歌ってるやつだよね+45
-69
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:15 [通報]
>>25返信
おそらく。+5
-8
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:19 [通報]
>>1返信
収納だけでいうと最近の軽自動車のほうがあるよね
でも事故した時はダメージ大きいし走る霊柩車って言われてることだけはある
それよりマシって思って乗るか早い段階で売るのもいいと思う
ヤリスならそこそこ人気ありそうに思うけど
よく走ってるの見かけるし+25
-23
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:30 [通報]
これか返信
確かに後ろ狭そうだね
後部座席の後ろもあんまりスペース無いのかな+88
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:43 [通報]
収納が最優先ならハイエースでも買えばいいよ返信+16
-10
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:04 [通報]
>>4返信
3ナンバー持っている人に税金いっぱいかけたらいいのにね
その代わり軽自動車にかかる費用は補助金出すとか+9
-61
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:20 [通報]
>>1返信
購入してから『やっぱり収納が少ないと不便だなぁ』ってことなら、わかる
購入してから『収納の少ない車だったんだ、不便だなぁ』ってことなら、わからない+77
-1
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:43 [通報]
屋根付きママチャリ返信+3
-2
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:52 [通報]
>>1返信
レンタカーでよくヤリス借りるけど
一応5人乗りの車だそうだけど後部座席が狭くて
基本は2人しか乗れないような車だなーと思ってる+181
-2
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:54 [通報]
>>15返信
ヤクザの親戚が7777だよ、、、、
チンピラの親戚は9999だよ、、、、、+35
-7
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:56 [通報]
MAZDA3 後ろよく見えない返信+25
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 09:33:16 [通報]
そりゃそうだとしか言えん返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 09:33:25 [通報]
>>17返信
無茶苦茶暑いよね!!+31
-1
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 09:33:35 [通報]
>>5返信
これ系の車に乗ってる奥さんって大抵車線からはみ出してて運転危ない人多い
車を扱えていないし飛ばしすぎ+253
-8
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 09:33:51 [通報]
>>18返信
私の親父がさ、「アクア買うん!?そんなんやめとけ!!!そんなん買うん 女の人ぐらいしかおらんぞ!!!!」
って言うてた+2
-28
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 09:33:57 [通報]
>>16返信
結局、なににしたの?+14
-1
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 09:34:14 [通報]
>>31返信
ナンバーよりも車の形じゃない?
SUVとかミニバンみたいな実用性ある車は安くして、スポーツカーみたいな趣味の道具とか、セダンみたいな金持ってる爺さんが乗るような車は高くするとか+1
-31
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 09:34:22 [通報]
とりあえず急ぎで車が欲しくて買ったワゴンRなので特に申し分なく問題なく乗ってこれましたが、次はもっとおもしろい車を買いたいです返信+13
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 09:35:33 [通報]
>>34返信
あれに5人はきっついよね。まぁせいぜいうしろにひとりだわ+55
-1
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 09:35:41 [通報]
街走ってると普通車の人ってどれだけ収入があるんだろうと不思議だよ返信
世帯年収1000万円軽く越してるのかな+15
-17
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 09:35:44 [通報]
>>28返信
ヤリスクロスやGRヤリスなら高く売れるらしいけどヤリスはどうなんだろ+24
-4
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:24 [通報]
>>3返信
ワーゲンのゴルフなんてミスリードすぎる
ゴルフって名前なのにゴルフバッグ乗らんかったわw
斜めじゃないと載せられない+90
-7
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:27 [通報]
>>40返信
主は女性だからいいじゃん+33
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:37 [通報]
>>2返信
残クレアルファードは恥ずかしくて死ねるw+32
-26
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 09:37:26 [通報]
5人快適に乗れるコンパクトカーって何があるかな?返信+21
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 09:38:21 [通報]
>>28返信
ただのヤリスじゃ大して期待できないよ+11
-7
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 09:39:01 [通報]
>>39返信
モタモタ、オロオロしながら運転してるよね。
車体がデカすぎるか、子供に気を取られてるのか。
身の丈に合った車に乗ればいいのにね。+80
-9
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 09:39:29 [通報]
>>1返信
日記?+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 09:39:55 [通報]
>>5返信
もれなく就職デビュー笑+1
-9
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 09:40:05 [通報]
>>15返信
1111もよく見かける+18
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 09:40:11 [通報]
>>23返信
ただの愚痴るだけなら家族としてほしいわ〜
+1
-36
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 09:40:29 [通報]
>>39返信
大きい車に乗っているせいか、気も大きくなるのか信号見てます?周りの車見えてます?っていう挙動するのよ+121
-7
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 09:40:30 [通報]
>>1返信
でもヤリス外見はいいと思うよ+57
-19
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 09:41:27 [通報]
>>5返信
田舎のアルファードはイキっててダサい。我が物顔なんだよね。民度悪い。あと道狭い所とか狭い駐車場にいると凄い邪魔…無駄にデカすぎ+173
-17
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 09:41:59 [通報]
>>58返信
慰めwww+2
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 09:42:41 [通報]
>>9返信
使い道による+3
-2
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 09:42:45 [通報]
スペーシア返信
めっちゃ燃費悪い
夏だから仕方ないかもだけど、低燃費うたってるわりにリッター15km+11
-2
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 09:42:54 [通報]
>>15返信
8888や888や8008は、中国人の方々も好む数字と聞いたよ🇨🇳👲+72
-4
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 09:43:25 [通報]
エルグランドとかボクサーとか駐車下手くそなのかモタモタしてる。見ると女性で下手くそなのに乗るなよって思う。返信+17
-2
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 09:43:25 [通報]
>>4返信
買った後もお金かかるよー+30
-1
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:00 [通報]
>>1返信
ヤリスちっちゃくない?
カタログだとかっこよく見えたんだけど(笑)+22
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:01 [通報]
>>16返信
同じく。家族で試乗した時に前も後部座席も狭くて天井も低いし結局他の車にした+9
-1
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:05 [通報]
>>28返信
走る霊柩車
これはメーカーや車種によるよ
ダイハツタントなんかピラーないから潰れ易い
+9
-7
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:45 [通報]
>>58返信
代車で乗った事があるけど、運転席から左後方の窓に死界が出来て見えにくくて怖かったな+22
-1
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:38 [通報]
>>13返信
トヨタでもハズレを引いた私は、これには賛同しかねる(笑)+34
-2
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:48 [通報]
>>20返信
SUVは総じて狭い。特に後列の狭さは異常+42
-4
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 09:46:45 [通報]
>>5返信
アルファードより
ちょっと歳の離れた姉に
下弟2人っていうのが妙にリアルw+161
-1
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 09:47:02 [通報]
ガソリンくう返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 09:47:04 [通報]
>>62返信
あるある乗ってみたら実燃費悪いのはショックだよね+4
-1
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 09:47:04 [通報]
>>28返信
言いたいことは分かるが
霊柩車も走るだろ
走る棺桶?+50
-2
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 09:47:09 [通報]
>>50返信
コンパクトカーな時点で5人は無理じゃない?
法律的にはOKだけど5人はキツイ
めっちゃ痩せてる人ならなんとか+27
-1
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 09:47:23 [通報]
>>19返信
分かるよ、ちゃんと見ないと気付かない違いだけど自分の気持ちがね
私はお気持ち優先でZ買ったけどそれでもZレザーにすれば良かったかなぁって思ったりするもん
でもほんと乗ってる人しか気付かない違いだよね笑+30
-1
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 09:48:30 [通報]
クラウンセダン乗ってるけど収納ほぼないよ返信
狭いし乗りづらい+7
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 09:49:03 [通報]
>>49返信
これベルファイヤだよ+14
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 09:49:21 [通報]
>>71返信
ミニバン並みのデカさのSUVでも後列シート狭すぎ?+5
-3
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 09:49:57 [通報]
>>64返信
強そうな車だね
+9
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:00 [通報]
>>28返信
軽自動車は当たりに弱い
高速でスリップしたらひっくり返りやすいリスク多い+31
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:12 [通報]
>>2返信
残念クレのイメージしか無くなったオチメ車
一括で買っててもそう思われるのがつらい
30シリーズ前なら問題なし+24
-15
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:32 [通報]
>>45返信
貧乏でローンや残クレで買ってるかもよ+11
-3
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:50 [通報]
フィアット500xシートが煩わしい…返信+2
-1
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:55 [通報]
>>2返信
乗ってる人みんな残クレに思えてしまう+117
-9
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:59 [通報]
>>78返信
タクシーみたいなやつ?+0
-1
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:15 [通報]
>>62返信
えっ、そんなに悪いんだ
ソリオに乗ってるけどマイルドハイブリッドでリッター16だわ コンパクトカーのソリオよりも悪いなんてターボなのかな+7
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:33 [通報]
>>86返信
変なイメージつけられてもはや営業妨害+48
-1
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 09:52:05 [通報]
>>15返信
8787とか135とかパチンカスなんだろうなってNoも
残クレアルとパチンカスはセット+1
-10
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 09:52:50 [通報]
>>31返信
なんでいつもお金持ってる人が金が無い人に合わせるの?
お金を稼ぐ方法考えればいいのに+49
-2
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:03 [通報]
>>76返信
3ナンバーの5人乗りですら5人で乗るもんじゃないと思う、快適に乗れるのは4人までだよね+21
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:17 [通報]
>>82返信
ラパンで首都高を走ったけどヤバかった。ハンドル持ってかれそうになるし音が煩いし…+27
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:23 [通報]
>>5返信
団地のヤンキー家族は中古のアルファード10年くらい乗ってる+76
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:34 [通報]
>>6返信
あんなとか、そこまで小さくは見えないけどね
子育てベビーカーとか乗せるならミニバンがいいのかもだけど
+5
-1
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:34 [通報]
私の車の運転席と助手席がホールド性が高いシートなんだけど、旦那がデブで背中に刺さって運転できない返信+3
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:44 [通報]
>>80返信
さすがにL型SUVはそれなりに広いけど、M型ミニバンの方がやや広い+9
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 09:54:02 [通報]
>>10返信
私は逆の順で、試乗するより車内の高さと荷台の広さ等自分的な重要なポイントを考慮して決めたよ!+7
-1
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 09:54:30 [通報]
>>28返信
あっ走る霊柩車(棺桶)に乗ってま~す。+9
-5
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 09:54:35 [通報]
>>94返信
よこ、子供沢山いそうアルアル+16
-1
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:04 [通報]
内装がちょっとジジくさい返信
サイドブレーキが昔ながらの手で引くやつ
見かけに一目惚れだったからまぁいいか…って思いつつ毎回今どき…ってなる+2
-4
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:13 [通報]
>>89返信
横
お金の無いヤンキーが背伸びして乗ってるイメージなんだよ、田舎は。+14
-8
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:20 [通報]
>>2返信
しつこいんだよ
何が面白いのかわからん+22
-20
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:33 [通報]
>>89返信
どういう支払方法で買おうが自由でしょ
+25
-4
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:31 [通報]
>>62返信
まさかターボとかじゃないよね?+2
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:36 [通報]
>>92返信
5人で乗るときはなんかシートのまんなか跨いで座るみたいな感じだよね
高級車だと後部座席、微妙に2用みたいな仕切りあったりして+6
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:46 [通報]
ワゴンR返信
私のといえど買ったの旦那のお金だからいいんだけど、とにかく安く…だからオプション関係一切ない。
一番嫌なのは、リアスポイラーなくて後ろ姿がツルッとしてること!
拾い画だけどさ、上と下だと下のが良くない?+2
-22
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:55 [通報]
>>86返信
思ってたらいいんじゃない?乗ってる人はどう思われてもなんも気にしてないよたぶんw+13
-5
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 09:57:45 [通報]
>>8返信
10年持ってくれるなら上等かな+123
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:06 [通報]
>>59返信
都会のアルファードは?+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:16 [通報]
>>104返信
対人対物無制限の任意保険に入っていてくれさえいれば+8
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:49 [通報]
>>107返信
え、上と下なら上のが良くない?
変な出っ張りあると洗車めんどくさいし+17
-7
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:30 [通報]
>>107返信
違いがわからない…
同じ車に見える+26
-3
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:46 [通報]
>>89返信
アルファードに異常な敵意持ってる人たちってなんなんだろうね。他のミニバンでもヤンキーっぽいのも運転荒いのも運転下手くそなのもいるじゃんね。+43
-5
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:21 [通報]
>>83返信
親戚が流行る数年前からアルファード乗っていたけど残クレが流行り始めた時に速攻で買い替えていた
車検とかもあったと思うけど側からみて絶妙なタイミングだった
何せうちの方、残クレっぽいイキった運転のアルファードがむっちゃ多い地域w+18
-13
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:22 [通報]
>>107返信
おじいちゃんの車?+9
-3
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:30 [通報]
>>84返信
なんかマイナス多いけどそれ本当に思ってて、うちは200万円の軽自動車一括で買うのが精一杯だったから
払う保険料もマックスで税金の違いもエグくてヒーヒー言ってるのに、街中見ると普通車の多い事多い事
凄いなぁと思ってる
高級車ならローンとかなのかなぁ+15
-3
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:50 [通報]
>>49返信
残クレかどうか見てわかるの?
あなたの方が恥ずかしいと思うけど+15
-11
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 10:02:35 [通報]
>>68返信
それなら自転車やバイクはどうなんの笑
北斗の拳状態やな+14
-3
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 10:02:48 [通報]
>>1返信
日産ルークス。エアコンの効きが悪い。見てもらっても異常なしだし参った。+12
-1
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 10:04:00 [通報]
>>118返信
後ろの窓に「ZancurE」とでも貼ってあるのかな+16
-2
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 10:06:47 [通報]
>>87返信
そう
天井は低いし後部座席の真ん中に座る人は足置き場が段になっててめちゃくちゃ不便+4
-1
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 10:07:26 [通報]
>>5返信
マジでこれはそうだと思うし、結構広く揶揄されてると思うんだけど、その層って知らない、気付いてないのかな?+30
-2
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 10:07:30 [通報]
>>31返信
車にかかるお金払えないなら車持たなきゃいいのに
なんで貧乏な思考の人になんでも合わせなきゃなんないわけ?+41
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 10:07:32 [通報]
>>117返信
そうでしょ
皆が皆、そんなお金持ちなわけないし+6
-3
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 10:07:45 [通報]
ボディカラー、ブラックにしたのを後悔してる返信
転勤族なので賃貸物件の青空駐車場で黄砂でよく汚くなるし夏場は以前乗っていたホワイトに比べて黒い方が暑く感じる+35
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 10:07:45 [通報]
>>113返信
画面左上辺りの出っ張りのことだと思う
どっちにしてもダサいけど+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:16 [通報]
うちは日産車が2台ある返信
買取価格とか影響あるんだろうか+5
-1
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:36 [通報]
>>122返信
クラウンもSUVみたいのあるじゃん+4
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:55 [通報]
>>1返信
うちダッシュボードにティッシュと初心者マークとお買い物袋ぐらいしか車に置いてないんだけど、収納欲しいって人もいるのかぁ
お子さんいたりしたら色々置いておいた方がいいもの出てくるのかな+3
-5
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 10:09:18 [通報]
>>5返信
似たようなシステムで長年スマホ使ってるけど、でかくて事故ったり傷つけたりのリスクありまくりの車で同じことするのはさすがに怖いわ+9
-2
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 10:09:21 [通報]
>>16返信
私も独りだからヤリス考えたけど
内装が古くさくてやめてノートにした+15
-6
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:00 [通報]
このくらいのサイズの車に後部座席いらない返信
その分フリースペースにすればいい+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:09 [通報]
>>8返信
10年で買い替えようと思ってるから
そこまで持つならありがたい+64
-1
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:20 [通報]
>>109返信
そうだね。うちは節約のために、まだ乗ります😅+9
-0
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:23 [通報]
>>110返信
芸能人の送迎車とか容疑者の護送車のイメージ+26
-0
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:30 [通報]
>>45返信
うちは中古車だ+16
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:39 [通報]
>>41返信
最初はコンパクトカーで良いかなと思ってたけど
結局、カローラツーリングになった
カローラツーリングも後部座席は狭いけど
消去法で選んだ+15
-3
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:52 [通報]
>>19返信
やっぱり違うもんかな
夫があれこれ拘ってて結局Zレザーにしたけど違いがまるで分からない+16
-0
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 10:11:30 [通報]
>>52返信
一家に1台しか買えなくで自分用のコンパクトカー買えなくて仕方なく運転してるんだよ、察してあげなよ+18
-9
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:03 [通報]
>>5返信
あはは、車禁止の運動会にアルファードで登場した家庭を思い出した❗️
駐車禁止の運動場へ無理やり駐車
子供さん達は案の定の成績だった笑+77
-9
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:07 [通報]
>>1返信
同じ見た目、色の車が多すぎて駐車場どこに停めたか分かりにくい+14
-0
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:23 [通報]
>>1返信
車の収納なんてたかだか知れてない?車検証とジュースぐらい収まれば車としては普通では+16
-3
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:29 [通報]
>>39返信
古いのは知らないけどアラウンドビューあるのにそんなはみ出せないよ。+19
-2
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:58 [通報]
>>119返信
自転車は車と並んで走らないからな+5
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:03 [通報]
>>1返信
N BOXから予算の都合でスペーシアにしたけど、やっぱり乗り降りのしやすさ、加速、ふらつきなどの安定性、乗り心地が違うのがわかってN BOXが恋しくなってしまう
最初からスペーシアなら何も問題なかったんだろうけど
乗り換えてみて、N BOXがなぜ人気なのかよくわかった
装備はオプションフル装備にすれば変わらないだろうけどね+27
-2
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:31 [通報]
>>39返信
うちの住宅地、親世代が建てた古い住宅地の先にある新興住宅地で周りの道が狭い。
うちは近くに買い物行く時は軽自動車使うから通り抜け余裕だけど、これ系に乗ってる人が来ると適当な場所に避けてあげないと道通れない。
しかもこれ系乗ってるおばさんに限って下手くそなオラオラ運転で引く。+41
-2
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:51 [通報]
>>110返信
色んな車走ってるから○○はマナー悪い!○○乗りは○○だ!とかまったくわからん
+10
-5
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:27 [通報]
>>1返信
テスラです。皮が固すぎ、後が座りにくいと評判悪すぎ+7
-0
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:38 [通報]
完全自動運転自動車と思っていた返信+6
-0
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:45 [通報]
>>21返信
この手の層って無駄に美形だよね+10
-15
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:35 [通報]
>>35返信
こんな男のナンバー見て「素敵」ってなる女はやばいー+26
-0
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:53 [通報]
残クレ残クレ言うけど、お金なくても買えるってどんな仕組みなんやろ返信
ローンとは違うのか+0
-4
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 10:16:00 [通報]
>>122返信
タクシーで乗ったときは気にならなかったけど、マイカーとしては良くないんだ
左後ろの席しか乗ったことないけど+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 10:16:25 [通報]
>>31返信
絶対嫌。+9
-0
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 10:16:32 [通報]
>>1返信
車に物を置かない様にしてるから収納が少なくても不便はないです!
ドリンクホルダーだけあればヨシ。+6
-1
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 10:18:26 [通報]
>>29返信
ベーシックカーだから
夫婦と幼児1人が日常使いくらいしか想定されてない
家族増えたらルーミー、もしくはノアヴォクに乗り換えてくださいってことかな?
+20
-1
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:00 [通報]
>>103返信
本当そう思う。
しつこいし面白くない。+12
-9
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:18 [通報]
>>39返信
駐車が下手くそ多すぎ
何回切り替えしてんだよ……って見ると大体女性ドライバー+36
-9
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:29 [通報]
軽自動車の燃料タンク25Lは少なすぎる返信
だいたい念の為に5Lくらい残ってる時に給油するから実質20L分走行毎に給油+4
-1
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:19 [通報]
プリウス返信
30代の私でも運転怖いのに、老人には無理だよ
視界悪すぎる
これはトヨタ車全体に言える+29
-1
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:28 [通報]
スズキのアルト系の軽自動車返信
やっぱり狭い!足伸ばせない+4
-0
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:48 [通報]
>>2返信
今日も走るぜファミリーヤンキー!+36
-1
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 10:21:25 [通報]
>>110返信
アルファードもレクサスも大量に走ってるから偏見の対象になんかならないよ+25
-0
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 10:21:26 [通報]
>>1返信
ヤリスクロスの方がごつめで好き
完全に見た目の話だけど+24
-7
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 10:21:53 [通報]
>>2返信
兄が買ったんだけど、家や職場付近の道が狭くて、もう一台のNBOXの方ばっかり乗ってる。+23
-0
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 10:22:22 [通報]
>>5返信
身体障害者駐車スペースに停められてるよね+25
-1
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 10:23:29 [通報]
>>114返信
プリウスの運転は大体みんな荒い。なんでだ。外国人もよく乗ってる。+16
-1
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:37 [通報]
>>1返信
コンパクトーカーの方ほヤリスなのか、ヤリスクロスなのか。コンパクトーカーの方かな。あれはラゲッジスペース極狭。+6
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:41 [通報]
>>13返信
リセール考えて買ったことない。
若い人はそうなの?+27
-2
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:14 [通報]
>>161返信
それ
座面が低いのかフロントが高いのか視界不良だし、シフトレバーが独特で切り替えにくい
年寄りがギア間違えるの分かるわ+16
-0
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:33 [通報]
>>45返信
普通車乗ってる人みんな年収1000万以上あるように見えてるの?+11
-1
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:36 [通報]
ヤクザとチンピラが親戚の>>35さんどんまい😭返信+56
-0
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 10:27:45 [通報]
>>1返信
初LEXUSで慣れてきた頃にガリガリとサイドを擦ってしまった
まあ15万くらいで修理できるかなとディーラーに見積もり頼んだら80万でもし修理を別のところに出す場合は5%いただきますって言われた
4万のキャンセル料、、、
+41
-2
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 10:27:46 [通報]
>>114返信
ハイエース乗ってるおばさんがバックで駐車場に入れようとしてて横に停めてた私の車にぶつかりそうになってビビって思わずクラクション鳴らしたよ…+1
-7
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:48 [通報]
>>170返信
むしろ昭和世代じゃない?
+10
-2
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 10:31:40 [通報]
>>1返信
独身の頃に買おうか検討したことある
すごいコンパクトでいいなと思うけど家族がいると小さすぎるよね+9
-0
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 10:33:12 [通報]
>>62返信
私のワゴンRスマイルは平均22.9だよ。
どんな乗り方してるの?+3
-1
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 10:35:21 [通報]
>>119返信
何言ってんのこの人+7
-0
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 10:37:01 [通報]
>>72返信
わかる笑
一番上は嫁の連れ子感w+57
-5
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 10:37:22 [通報]
アクアやけど燃費いいから気に入ってるんだけど 合流する時左後ろが見にくいんだよね 前のタントはそんなことなかったのに それさえ良ければ不満ないんだけどな 12年で14万キロ乗ってるけどあんま壊れないし良い感じよ返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 10:38:00 [通報]
>>136返信
皇室御用達でもあるんやで!+1
-0
-
183. 匿名 2025/07/21(月) 10:38:36 [通報]
>>139返信
傍目から見たらわからないよ。元コメにも書いてあるけど、自分の気持ちの話。+18
-0
-
184. 匿名 2025/07/21(月) 10:38:37 [通報]
>>140返信
そっか、ゴメンね+6
-4
-
185. 匿名 2025/07/21(月) 10:39:04 [通報]
>>83返信
車運転しててアルファード見かけてもそんなの思わないから大丈夫だよ。立派な車だなぁ、かっこいいなって思って見てるわ。+22
-15
-
186. 匿名 2025/07/21(月) 10:43:35 [通報]
>>182返信
へーセンチュリー以外にも乗るんだ+2
-0
-
187. 匿名 2025/07/21(月) 10:44:13 [通報]
>>52返信
これにマイナスつけてる奴は事情があって運転するしかないなら上手くなるよう意識して乗れよって思う。
どんなバカでも教習所出てるのなら一年くらい車幅とか気にしながら運転していれば掴めるよ。ずーっと同じ車に乗ってるんだし。
デカい車で初心者マークも貼らずに下手なのは男女問わず他人に迷惑かけても平気な人種だと思ってます。+12
-6
-
188. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:23 [通報]
>>186返信
ホンダのマニュアル車とかも乗ってるんじゃなかったっけ?+3
-0
-
189. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:35 [通報]
>>8返信
10年目乗ってるけど、左後ろのスライドドア付近がキーキーいうようになってきた
きしむような音
イライラする+30
-2
-
190. 匿名 2025/07/21(月) 10:46:34 [通報]
>>114返信
個人的にセレナとおばさんの組み合わせはめっちゃ下手。そして高確率でドラレコのステッカーもセットなので地雷でしかない。+1
-12
-
191. 匿名 2025/07/21(月) 10:46:57 [通報]
>>106返信
頻繁に5人乗るなら3列シートミニバン一択かな。三列シートのSUVは1番後ろ狭い。+3
-0
-
192. 匿名 2025/07/21(月) 10:48:23 [通報]
>>1返信
ヤリスのフロントが奇面組のキャラに似てる+10
-0
-
193. 匿名 2025/07/21(月) 10:48:52 [通報]
>>161返信
側から見てるだけでも「バックミラー、役目果たしてる…?見えてる…?」って心配になる。
ただしデザインは私は好きなので、運転がかなり上手い人間だったら乗ってみたかった。+3
-1
-
194. 匿名 2025/07/21(月) 10:50:47 [通報]
>>39返信
アルファード系の男の運転も大概だよ 運転荒いし、狭い道路でも歩行者や自転車を蹴散らす勢いで爆走など
でも車重あるから雪の坂道ではモタモタしてる+38
-2
-
195. 匿名 2025/07/21(月) 10:52:24 [通報]
>>5返信
中洲でBBQが大好きなご家族かな笑
夏の風物詩ね笑+31
-2
-
196. 匿名 2025/07/21(月) 10:52:26 [通報]
>>8返信
そんだけもてば十分だけど
子供がドアパンして保険等級下がって出費大になる確率の方が高いわけだし+32
-4
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 10:53:06 [通報]
>>11返信
これ以上減らせない場合はどうするん?+0
-1
-
198. 匿名 2025/07/21(月) 10:53:46 [通報]
>>90返信
パチンコやったことないから知らなかった
8787と135ってどういう意味なの?+1
-0
-
199. 匿名 2025/07/21(月) 10:54:19 [通報]
>>170返信
逆 高齢者に多い
車買う時、まわりの高齢者たちから、リセール考えて白にしろとかすごい言われた+20
-1
-
200. 匿名 2025/07/21(月) 10:57:01 [通報]
>>118返信
アルファード以下の車乗って言ってたら笑える+11
-3
-
201. 匿名 2025/07/21(月) 10:57:32 [通報]
>>17返信
新型フリード高くて無理だった、、
私は後部座席エアコン使わないからオプションにして安くしてほしい+24
-1
-
202. 匿名 2025/07/21(月) 10:58:51 [通報]
>>137返信
中古車いいね!
次は走行距離そんなに走ってなさそうな中古でさがしてみようかな
>>172
見えるよ!
保険料や所得税県民税や税金のたぐい全て、毎月のガソリン代に車検料や車のメンテナンス費用、食費や日用品や子供の習い事のお金もろもろを考えるとみんなどれだけ稼いでるんだろうと思う
うちはとてもじゃないけどここに毎月のローン数万円とかをいれられない+9
-3
-
203. 匿名 2025/07/21(月) 10:59:40 [通報]
>>1返信
スペーシアベース
ドリンク置くところが運転席と助手席だけで5つ
そんなに飲み物飲む?w+7
-0
-
204. 匿名 2025/07/21(月) 11:02:16 [通報]
>>15返信
うちのご近所さんが最近高級車に変えたようでナンバーが8008だ…
もしかして残クレクサスなのか?+14
-4
-
205. 匿名 2025/07/21(月) 11:03:38 [通報]
>>39返信
ガルオの妄想 おつかれ+3
-3
-
206. 匿名 2025/07/21(月) 11:04:42 [通報]
>>5返信
低学歴+24
-4
-
207. 匿名 2025/07/21(月) 11:05:02 [通報]
>>103返信
残クレですら買えないから僻んでるんだよ
察してあげよ+11
-12
-
208. 匿名 2025/07/21(月) 11:06:05 [通報]
>>107返信
自分でお金出さないんだから文句は言えないわな。下の方がいいと思うよ。オプションのだけ自分で出して付ければいい。+12
-0
-
209. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:24 [通報]
>>75返信
ほ、ほんとだ
走らない霊柩車なんてただの仏壇だ……+16
-0
-
210. 匿名 2025/07/21(月) 11:13:24 [通報]
>>11返信
困るのって旅行やゴルフ、キャンプとかの荷物じゃない?
+3
-0
-
211. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:40 [通報]
>>5返信
ダサいの極みを目指してるんでしょうか+28
-1
-
212. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:07 [通報]
>>198返信
8787はハナハナって名前のパチスロがあるんです
135はエヴァンゲリオンですね
+5
-0
-
213. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:22 [通報]
CX-3返信
不満はないんたけど
強いて言うなら燃費が良いハイブリッドカーにすればよかった+5
-0
-
214. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:53 [通報]
>>162返信
ラパン乗りの私が通ります
街乗りなら問題ないんだけど、高速や長時間運転してるとすごく疲れる
次は絶対普通車にする!+9
-0
-
215. 匿名 2025/07/21(月) 11:29:26 [通報]
>>212返信
へえー!そうなんだ
ありがとう+3
-0
-
216. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:37 [通報]
>>120返信
既にやってるかもしれないけど
アイドリングストップをオフにしたら
少しは改善されないかなぁ+2
-0
-
217. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:42 [通報]
>>126返信
私もブラックの方が重厚感あるしー、と買って2年近く経つけど汚れの面で本当に苦労してる
花粉黄砂梅雨でめちゃくちゃ汚れるしそのせいで洗車の頻度増えて洗車傷もつくし
次はホワイトかシルバーにする+16
-0
-
218. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:00 [通報]
>>22返信
音楽流れてきて、ヒロシの声で脳内再生された😂笑笑+17
-1
-
219. 匿名 2025/07/21(月) 11:33:25 [通報]
うちのカローラも収納少ない返信
仕方なく車検証入れをトランクに収納して
空いたスペースにティッシュとか入れてる
トヨタ車は収納少ない車種多いね+3
-0
-
220. 匿名 2025/07/21(月) 11:35:40 [通報]
>>218返信
ヤリスです…
ヤリスです…
ヤリスです…+7
-1
-
221. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:45 [通報]
>>50返信
ない
成人男性5人が広々となる空間は無理+6
-0
-
222. 匿名 2025/07/21(月) 11:44:09 [通報]
>>1返信
見たらわかる狭い奴やん+2
-0
-
223. 匿名 2025/07/21(月) 11:45:09 [通報]
>>165返信
でも後部座席狭くない?+1
-4
-
224. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:53 [通報]
>>126返信
実際黒は他のカラーに比べて車内が熱くなるらしいよ
車検出した時に整備士の人が言ってた
あと、濃い色は汚れが目立ちやすいのもその通り
だから日本では白が一番人気なんだって+15
-0
-
225. 匿名 2025/07/21(月) 11:49:56 [通報]
>>120返信
オートでかけてる?手動で上と足元ってすると効きが悪い気がする。+0
-0
-
226. 匿名 2025/07/21(月) 11:50:44 [通報]
>>1返信
先代のヴィッツと比べてもかなり狭くなったと感じる。+16
-0
-
227. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:17 [通報]
>>146返信
よこ
スペーシアの方が高いからN-BOXにしたんだけどな
カスタムじゃない普通のやけど+6
-1
-
228. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:23 [通報]
>>39返信
通学路で細い道でもめちゃくちゃ飛ばしてるのが多いわ
速度制限ないから60出していいと思ってんのかもしれんけど、子供たちがたくさん歩いてんのに速度落とさないのって基地外+42
-0
-
229. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:00 [通報]
エルグランド返信
2列目が2席(真ん中通路タイプ)
3人目作ると決めたら2列目3席が良かったかなーと
+1
-0
-
230. 匿名 2025/07/21(月) 12:24:03 [通報]
>>16返信
このくらいのサイズクラスだと車内が広いのはやっぱりFitかなぁ。
外観が残念だけど・・。+24
-1
-
231. 匿名 2025/07/21(月) 12:32:18 [通報]
>>1返信
ヤリスクロスにしたら良かったような+8
-3
-
232. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:15 [通報]
>>165返信
カッコいいよね+3
-4
-
233. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:58 [通報]
>>1返信
レンタカーのイメージ+5
-0
-
234. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:25 [通報]
>>159返信
そうイライラしなさんな+13
-0
-
235. 匿名 2025/07/21(月) 12:50:47 [通報]
>>3返信
まさか軽より荷物積めないとは思わなんだ…
って言ってる人がいた
凄い運転しやすそうで魅力的なんだけどね+18
-0
-
236. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:26 [通報]
>>31返信
インプレッサ乗ってるけど、マジやめて。
事故った時のこと考えて3ナンバーにしてるだけだから。
+14
-0
-
237. 匿名 2025/07/21(月) 13:00:23 [通報]
幼児2人の4人家族で、荷物たくさん乗ったほうがいいってことでノア買ったけど、返信
部活とかまだ先だし、それまでに車買い替えるよなって気づいて、SUVとか四駆の好きな車も検討すればよかった
子供がお金かからないうちに好きな車のりたかったよー
+5
-0
-
238. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:10 [通報]
>>64返信
ボクサー?+17
-0
-
239. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:51 [通報]
>>1返信
うしろの荷物おくスペースなんてあってないようなもんだよ。+1
-0
-
240. 匿名 2025/07/21(月) 13:41:41 [通報]
>>103返信
いやいや、相当面白いよ!
画像も歌詞も絶妙!わかるわぁーって感心したよ!メロディーもクセになる!!
こういう感じじゃない人が、純粋にこの車好きで選んでいたら気の毒だとは思うけどね+12
-8
-
241. 匿名 2025/07/21(月) 13:43:06 [通報]
>>5返信
こういうのはダサいというのが浸透して絶滅してほしい+25
-4
-
242. 匿名 2025/07/21(月) 13:51:07 [通報]
>>94返信
残クレよりかしこい+26
-2
-
243. 匿名 2025/07/21(月) 14:00:07 [通報]
>>1返信
人気車だけどね
安いからかな
+0
-1
-
244. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:22 [通報]
>>35返信
近所に事務所を構えてた方たちの黒塗りの車はどれも0001だった。+5
-0
-
245. 匿名 2025/07/21(月) 14:11:13 [通報]
>>82返信
高速じゃなくて一般道だけど、信号無視&スピード違反した車に当てられて兄の車、横転しましたよ
廃車になったけど、怪我一切していないという奇跡+0
-0
-
246. 匿名 2025/07/21(月) 14:18:59 [通報]
>>235返信
カタログ見たけどアルトくらいの広さだね
これは狭いね…+0
-0
-
247. 匿名 2025/07/21(月) 14:20:39 [通報]
>>241返信
ほんと、狭い道にいられると通りにくくて…
下手な人だと、側に自転車とか通っているわけでもないのに対向車線すれすれに寄ってくるし+2
-1
-
248. 匿名 2025/07/21(月) 14:26:28 [通報]
新型クラウンめっちゃ欲しいけど、乗られてる方どうですか?返信+5
-0
-
249. 匿名 2025/07/21(月) 14:59:36 [通報]
片方だけ電動のスライドドアにしたけど、返信
せっかちだから閉まるのゆっくりでイラついてくる。
手動の方ばかり使ってる。
いらなかった〜+2
-0
-
250. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:01 [通報]
>>15返信
義弟がまんまこれww
+0
-0
-
251. 匿名 2025/07/21(月) 15:53:54 [通報]
>>114返信
常に叩ける存在を探してる人なんだと思う
誰がどんな車乗ってても普通は何とも思わない
+11
-1
-
252. 匿名 2025/07/21(月) 15:54:44 [通報]
>>212返信
くわしいねw+5
-0
-
253. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:04 [通報]
>>1返信
狭いよねー+1
-0
-
254. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:06 [通報]
>>8返信
10年も乗らねー+4
-14
-
255. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:33 [通報]
>>178返信
町乗りくらいだよ。ただ平坦な道ばかりではなくて割と坂もある。
けどそれでも燃費悪すぎるからお店に相談したけど車には問題ないって言われた。今度また法定点検があるからまたお店に言うつもり。+2
-0
-
256. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:22 [通報]
>>120返信
Nボックスも+3
-1
-
257. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:14 [通報]
>>105返信
購入したの調べたらハイブリッドXてなってた!+0
-0
-
258. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:27 [通報]
>>39返信
さっきお店の駐車場で出口通路塞いで駐車場に停めるのに4回も出たり入ったり切り返ししてて渋滞起きてて迷惑千万だったわ
そして、周りはガラガラなのになんでそこに停めようと思った?+19
-2
-
259. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:23 [通報]
>>2返信
黒い車は、暑いし傷が付きやすいから要らない+11
-1
-
260. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:22 [通報]
>>84返信
そういう意味じゃなくて普通車は軽自動車より維持費が高いからだよ+0
-0
-
261. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:12 [通報]
>>225返信
>>256
>>216
アイドリンクストップのボタンはエンジン始動した時にオフにして、エンジンはブレーキ踏んで普通にボタンでつけてました。
Nボックスとかああいう形の軽はやはり効きが悪いもんなんですかね。
+3
-0
-
262. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:38 [通報]
>>206返信+4
-0
-
263. 匿名 2025/07/21(月) 16:56:13 [通報]
>>6返信
小さいのは軽自動車でしょ、 軽は規格が決まっていて
広いと言っても上方向にだけで
全長と横幅は狭い+4
-0
-
264. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:51 [通報]
>>171返信
会社の営業車がノートからプリウスになったんだけど、まじで運転しにくい。
擦らないか心配
前が長いし視界が悪い、おまけに荷物も入らない
ノートに戻してほしいって営業所のみんな言ってる+13
-0
-
265. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:53 [通報]
>>82返信
高速乗らんよ+4
-2
-
266. 匿名 2025/07/21(月) 17:11:28 [通報]
>>2返信
これヴェルファイアじゃない?+24
-1
-
267. 匿名 2025/07/21(月) 17:12:34 [通報]
>>245返信
身内がムーヴで同じ体験した。
車は廃車なのに本人無傷だったよ。
+6
-0
-
268. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:31 [通報]
>>1返信
同じヤリス
わかっていたけど狭さに我慢の限界近づいてる😥+4
-0
-
269. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:46 [通報]
>>82返信
高速じゃなくても軽は衝突すると横転しやすいよ+10
-0
-
270. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:56 [通報]
>>82返信
高速乗らんよ+3
-1
-
271. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:18 [通報]
>>267返信
これダイハツの車?+1
-2
-
272. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:04 [通報]
>>62返信
私ハイブリッドXだけど、通勤送迎で街乗りばっかだと結局燃費15以下でがっかりした
Nボックスより燃費がいいと言われてこれにしたのに、全然変わらないって残念過ぎる+1
-0
-
273. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:25 [通報]
>>178返信
うちもスペーシアだけど21(ちょい)くらいかな?
信号待ちなどで停止した後にアクセルガン踏みして加速してない?坂で燃料食ってるかもね・・・日光道走って(上り)いろは坂を登った時はさすがに自分で驚くくらいに燃費クソだった。じわりと燃料食う乗り方しているのでは?+0
-0
-
274. 匿名 2025/07/21(月) 17:38:12 [通報]
リッター15って自分が以前乗ってたパジェロミニ(MT)と変わらないぞ・・・返信
※車体がちょっと重めで加速もめっちゃ悪かったので色々諦めてたせい?+0
-0
-
275. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:05 [通報]
>>273返信
でも交通量多くてそれなりのスピード出すようなとこだと、アクセル踏み込んで加速しないと後ろに迷惑だしね
燃費にいい運転するってなかなか難しいんだな+1
-0
-
276. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:08 [通報]
日産乗ってる イメージ悪くない? 次は選ばない返信+2
-1
-
277. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:35 [通報]
>>47返信
トヨタのサーフに乗ってるけどそう言えばあの窓から飛び出すようなサーフボード積んだこと無いなぁ…🏄️+7
-0
-
278. 匿名 2025/07/21(月) 17:58:35 [通報]
>>31返信
好きで軽のってる人になぜ補助金…
中古でも普通車乗るよ、死にたくないから+13
-0
-
279. 匿名 2025/07/21(月) 18:00:37 [通報]
エクストレイル返信
今までスライドドアだったけれど、スライドドアの有り難みをひしひしと感じている。
狭い駐車場で隣の車とぶつからないように出ようとすると足がつりそうになる。
10年ぶりに夫が買い替えたけど私の体型が変わってる事忘れててこんな辛いものかと思った+2
-0
-
280. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:32 [通報]
新車二年半でエンジン故障しました。返信
新型はやめた方がよかった。+2
-0
-
281. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:33 ID:d5jOgW3Xx2 [通報]
>>36返信
バックモニターありきのデザイン多いのよねー+5
-0
-
282. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:05 [通報]
>>166返信
買う前から道幅は決まってたから、見通しが甘かった定期+10
-0
-
283. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:18 [通報]
>>149返信
革+1
-0
-
284. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:24 [通報]
>>1返信
車は高いから見た目の好みや値段はもちろんだけど、燃費や収納や運転のしやすさ等色々検討して選ぶけどな
皆さん気軽に買えてお金があるのね+4
-0
-
285. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:19 [通報]
>>1返信
デミオ改めMAZDA2、右に同じく
ずっと乗り継いできたのでわかってはいたことだけど
機能が増えた代償でさらに収納が減った
ドリンク置いたら終わりや
あと車高が高くてスライドドアがついて車中泊もできる軽ワゴンが憎い
なんであんなに高いの軽ワゴン+1
-0
-
286. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:58 [通報]
>>140返信
私まさにそれだけど、惨めに思われてるんだね。ショック+0
-0
-
287. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:05 [通報]
>>203返信
ベース欲しかったあああああああああああああ+2
-0
-
288. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:13 [通報]
>>146返信
見えないところに技術を入れてるのがNBOXの走りやすさの理由っていう動画をみたことある
+2
-0
-
289. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:20 [通報]
>>86返信
一括で買う人も多いよね。ローンなんて損だし。+15
-0
-
290. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:48 [通報]
>>272返信
ねー、私もスペーシア燃費いいって聞いてたのに。
スペーシアの中でもハズレの車体だったのかな?と思ってる。知合いも同じ町でスペーシア乗ってるけど燃費普通にいいらしいし。+1
-0
-
291. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:14 [通報]
>>199返信
横
若い人はお金持ちってこと?+0
-0
-
292. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:46 [通報]
>>36返信
「おわびに前を長くしときました^^」+6
-0
-
293. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:41 [通報]
>>290返信
ハズレとかあるのかな
前に乗ってたNボックスも故障多いという意味ではハズレだったし、個体差ってあるのかな+3
-0
-
294. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:07 [通報]
>>174返信
えぇ!ガリガリ修理でそんなにもするの?おまけにキャンセル料だと?これは当たり前なの? 欲しいと思っていたけど驚く私は身の丈にあってないのか+8
-1
-
295. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:50 [通報]
>>294返信
ディーラーだとめちゃめちゃ高い+5
-0
-
296. 匿名 2025/07/21(月) 20:07:08 [通報]
買うなら軽トラだろ返信
荷物一杯積めて
背もたれも倒れないから
背筋もピンとなる しかも4WD+0
-0
-
297. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:52 [通報]
>>294返信
私もさすがにびっくりして保険会社さんに聞いたら最近は物価高人件費高で修理の見積もりにキャンセル料を取るのは常識になりつつあるらしい(確かに見積もりを見たら相当細かな品番や在庫を確認してくれていたので 2時間ぐらい待たされてそれを0円にしていたら ディーラー も困るだろうなというのは納得できたのでそんなに むかつきはしなかった
)
でも詳細な見積もりを取る前にちゃんと総額の5%のキャンセル料をいただきますけど詳細に見積もりを取ってもよろしいですかと聞かれるので嫌なら断れば大丈夫だよ
ちなみにホイールとタイヤも擦っていたのでそれだけでも交換15万したので仕方ないかなと
+10
-0
-
298. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:52 [通報]
ボクシー返信
燃費悪すぎ+1
-0
-
299. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:26 [通報]
>>240返信
だよねー
皆んな残クレかな?って目で見てしまうよね+3
-2
-
300. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:57 [通報]
>>271返信
ダイハツのタフトに見えるけどどうなんだろ
外側はあんまり壊れてないのに亡くなったんだね
シートベルトしてなかったのかしら+4
-0
-
301. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:15 [通報]
>>82返信
軽で高速乗る人いるの???
+4
-8
-
302. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:41 [通報]
>>289返信
今まで3台買い替えてるけど全て一括だわ。
トヨタRAV4→スバルインプレッサ→ホンダヴェゼル。
+4
-4
-
303. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:06 [通報]
>>225返信
横
冷房だと、足元からは出なくない?+0
-0
-
304. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:27 [通報]
キャンピングカー返信
シャワーとトイレ付けなかったらよかった
使わないし+0
-0
-
305. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:17 [通報]
>>120返信
私のは、冷房は問題ないんだけど、暖房にすると足元からの温風を感じられず、足元から冷える。
同じく見てもらったけど、出てますよ?って言って異常なしと言われた。
いや、寒いんですけど…。
もしかしたら、温風出てくる所がフットブレーキあるから感じ難い?とは言われたけど、それって単純に設計ミスじゃない?(笑)
それにしても、寒いんだよ。+0
-0
-
306. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:40 [通報]
>>301返信
もしかして高速乗ったことないの?
軽も普通に走ってるよ+28
-2
-
307. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:36 [通報]
>>306返信
いや、普通に危ないじゃん
軽で高速乗ってる人は危機意識が低い人なのかなと思ってしまう
まぁ他人だしどうでもいいけど…+3
-19
-
308. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:21 [通報]
>>144返信
横
アラウンドビューモニターあっても、結局はテク必要だし、あくまでも見易いだけで、枠内とかちゃんと意識しない人なら意味ないよ。+1
-0
-
309. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:18 [通報]
>>307返信
そりゃ高速は別に軽禁止してないし
わざわざ嫌味お疲れ+18
-0
-
310. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:54 [通報]
>>8返信
うち開けようとしたらドアごと外れた事あるよ
ちょうど買って10年位だった+7
-1
-
311. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:16 [通報]
使い勝手の良さだけで選んだ車、新車なのにテンションが上がらない‥迷った使い勝手よりも見かけがタイプな車を選べばよかったなとちょっとだけ後悔してる返信+6
-0
-
312. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:10 [通報]
>>293返信
横
私前乗ってたヴィッツが、エアコンの効き悪いし、オートマなのにしょっちゅうエンストしてハズレだと思ったよ。+0
-0
-
313. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:20 [通報]
>>159返信
うまい人しか運転しちゃいけないの?+5
-2
-
314. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:18 [通報]
>>2返信
ダサい!マジだよ+3
-0
-
315. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:04 [通報]
>>8返信
うち12年目!
今数えてびっくりした。
まだまだ新車の感覚だよ…
全然壊れてない。ちなみにシエンタです。
今の型の2個前のー
今の形可愛くて欲しくて買い替えたいのに何も壊れてなくて無理そうです+19
-1
-
316. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:04 [通報]
>>315返信
同じくらい乗ってるフリードもスライドドア壊れてない
不具合はナビ関係くらいで走行には問題ないし丈夫だなぁと思う+4
-0
-
317. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:30 [通報]
>>275返信
そうそう燃費気にしてるんか知らんけどノロノロ発進する車邪魔。そしてそういう車に限って割り込んできたりする。遅いなら遅いで後ろ走ってて。+0
-0
-
318. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:53 [通報]
>>30返信
ハイエース乗ってるけど収納なんてコンソールとグローブボックスしかない
荷室は広大だけど
あれは収納とは言わない
収納がたくさん欲しいなら女性をターゲットにしてる系の軽が1番良い+2
-0
-
319. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:28 [通報]
>>17返信
同じ人いると思ったらすぐあって草+5
-0
-
320. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:59 [通報]
>>300返信
タフトで間違いないみたいですね+3
-0
-
321. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:28 [通報]
>>291返信
昔みたいに数年で買い替えないんじゃない?
リセール気にしないで、気に入った車を何年も乗る人が増えた
乗り潰す人が多いんだと思う+5
-0
-
322. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:43 [通報]
セカンドカーがヤリスです。返信
狭いけど通勤車なので特に不満はないです。
ガソリン車ですが燃費がいいので助かってます。
乗るたびに燃費が出ますが高速とか27㎞出たりします。毎日の通勤とスーパーに行くだけなのでトータルの平均だと18㎞ぐらいですが走る距離が長いほど燃費良くなりますよ。+1
-0
-
323. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:17 [通報]
>>297返信
たしかに見積もりするのにも人件費(時間も)かかりますものね。 仕事させといて他所へ行ったら腹たちますものね。これは車だけじゃなく取るべきお金かなって納得しました。+6
-0
-
324. 匿名 2025/07/21(月) 22:35:35 [通報]
>>11返信
何載せてるの?+1
-1
-
325. 匿名 2025/07/21(月) 22:37:24 [通報]
>>50返信
スバルのインプレッサスポーツは乗れると思うよ。
コンパクトカーだけど3ナンバーだから、狭いと感じることはまず無い。
安全装備完璧であの値段はありえないほどコスパ良い。
乗っていて不満ゼロの車だった。+6
-0
-
326. 匿名 2025/07/21(月) 22:37:27 [通報]
>>323返信
私は車両保険に最高金額 入ってたので保険を使うならいくら高くなっても構わなかったのでディーラーに行ったんだけどディーラーでは一部切断して溶接すると言われたので地元で有名な板金屋さんに相談したらうちだったら切らずに直せると言われたのでそちらに出すことにしました
保険会社に聞いても切断してしまうと 大掛かりな修復歴として車の査定に響くので切らずに直せる優秀な板金屋があるならそちらに出した方がいいですと助言されたので結局キャンセル料を支払って凄腕板金屋に出すことにした+3
-1
-
327. 匿名 2025/07/21(月) 22:38:40 [通報]
>>1返信
ノアだけど同じく収納少ない…
自分の軽は荷物を置かないから別に気にならないけど、ミニバンは子どもの着替えとかサングラスとかも置きたいから次は収納重視だわと後悔
ステップワゴンは多すぎる収納だったけど今思うとありがたかったわ+1
-1
-
328. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:50 [通報]
>>5返信
結構高額な車なのに、まともな層は乗りたくない車になってるのトヨタの計算ミスでかもしれないが、残クレヤンキー捕まえるのは上手い方法だったよね
残クレのシステム考えた人すごいわ…+11
-2
-
329. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:24 [通報]
>>8返信
知り合いの車がスライドドアで後部座席に乗ってたら走行中に横ドアが勝手にスーって開いたよ!ロックもしてたのに‥すごい怖かった!+9
-1
-
330. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:15 [通報]
>>327返信
わかる
でも今のステップワゴン、フォルムがめっちゃ営業車みたいで新車で買うには気が引けちゃうのよね…+11
-0
-
331. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:47 [通報]
>>162返信
ほぼ直角に足曲げて、だよね!
助手席に乗ってた時はダッシュボード下の棚に足をあげて乗ってた。足が浮腫むんだもん。+0
-0
-
332. 匿名 2025/07/21(月) 22:46:33 [通報]
>>17返信
新型は2列目の足元が前に斜めになってるから、おもちゃやペットボトルとかが運転席まで転がってしまう作りでめちゃくちゃ危険らしいよ。+2
-1
-
333. 匿名 2025/07/21(月) 22:46:40 [通報]
>>5返信
パパのアルファード✖
ディーラーのアルファード⭕+18
-2
-
334. 匿名 2025/07/21(月) 22:48:06 [通報]
>>315返信
嬉しい情報
8月発表のシエンタ予約してきたんだ!+3
-1
-
335. 匿名 2025/07/21(月) 22:58:15 [通報]
シビックに乗ってるかたいますか?返信+0
-0
-
336. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:31 [通報]
>>144返信
運転下手だからフリード買ったけどバックモニターとか運転支援のカメラが良くなってて、アラウンドビューモニターとかあれば私でももっと大きい車運転できたかな〜と思った。せめてノアボクとか。
荷物もうちょっと積みたい。+4
-0
-
337. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:42 [通報]
>>22返信
本当だ笑
後悔してる主さんには申し訳ないけど
言われて見返したら笑ってしまった
でも、他の方も言ってる様にトヨタ車ならリセールの時いい値がつくから後悔しなくていいと思う!!
走ってるの見るとオシャレだなって思うし!!+9
-0
-
338. 匿名 2025/07/21(月) 23:05:56 [通報]
>>307返信
性格悪いなー。
なんか人間の性質が悪いって感じ+11
-2
-
339. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:33 [通報]
>>157返信
ルーミーで高速乗ると酔う+1
-0
-
340. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:52 [通報]
>>1返信
ラリーカーのベース車両だから収納の事はあまり考えていないんだろうね、ホモロゲ取らなきゃラリーに出られないし。+1
-0
-
341. 匿名 2025/07/21(月) 23:09:01 [通報]
>>120返信
中古車屋でルークス買おうとしたら、エアコンの効きが悪いから辞めたがいいって言われたから信じてなかったけど別の買った。
今年新卒の子がルークス乗ってて汗だくで出勤してきてエアコンが効かないって言ってる。軽い熱中症に。
やっぱり本当だったのかな。
+4
-0
-
342. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:35 [通報]
新型のシエンタのホワイト。返信
社用車に間違えられる。黒かカーキにすれば良かった。+2
-0
-
343. 匿名 2025/07/21(月) 23:13:13 [通報]
>>170返信
いまはカッコつけたい年頃の若者もリセールやコスパ考えてプリウス乗ってたりするよ。アラフォーからしたらすごく違和感あった。+1
-0
-
344. 匿名 2025/07/21(月) 23:20:41 [通報]
>>188返信
それは上皇様のほうだったような+2
-0
-
345. 匿名 2025/07/21(月) 23:29:08 [通報]
>>266返信
まぁ、アルファードとヴェルファイアは兄弟車ですから、大目に見ましょう。+1
-0
-
346. 匿名 2025/07/21(月) 23:33:12 [通報]
>>16返信
前席も狭くて乗りにくい感じ+0
-0
-
347. 匿名 2025/07/21(月) 23:47:09 [通報]
>>8返信
でも幼い子どもがいるとスライドドア一択...+18
-1
-
348. 匿名 2025/07/21(月) 23:49:57 [通報]
>>327返信
長年乗ったセレナからノアへの買い替えを考えてるんだけど、収納少ないの??アウトドアが趣味とかじゃなければ大丈夫かな?
セレナは日産があんな状態だし、
ステップワゴンは形が好きになれなくて...+1
-0
-
349. 匿名 2025/07/22(火) 00:19:02 [通報]
>>289返信
そうそう。
アルファードだけど、金利がもったいなくて一括で買おうと思ったらディーラーの担当が一括だと値引きがあまりできないとの事で残クレにしたけど一回普通に引き落とされて、次の引き落とし前に残りを全額トヨタに振込ました!
アルヴェル見ると残クレ残クレ言ってる人多いけど他の車も今は残クレで買う人多いんじゃないの?
もう一台がヤリスクロスだけど、こちらも残クレ勧めてきましたよ+7
-0
-
350. 匿名 2025/07/22(火) 00:21:29 [通報]
>>8返信
2012年に新車で買ったVOXYもちょうど10年くらいでおかしくなって、その後は手動でスライドさせてた。
で、しばらく手動で過ごした後久しぶりに自動でやってみるとちゃんと動く。でもまた動かなくなるの繰り返し。
手動だとめっちゃ重くて子供が開けられないので、ついに乗り換えました。+9
-0
-
351. 匿名 2025/07/22(火) 00:23:24 [通報]
>>144返信
そんなの見ながら運転してるの?+1
-2
-
352. 匿名 2025/07/22(火) 00:24:47 [通報]
タントからルーミーに乗り換えようと思うのですが、乗ってる方どうですか?返信
ターボ買うべきですか?
高速はめったに乗らず仕事や買い物に行くくらいなんですが。+0
-0
-
353. 匿名 2025/07/22(火) 00:40:07 [通報]
>>43返信
だけどワゴンRは乗り降りも運転中も腰がほんと楽だよねぇ
他の車に乗るとそれがすごくわかる+0
-0
-
354. 匿名 2025/07/22(火) 00:40:33 [通報]
>>17返信
YouTubeで見たけど、運転席と助手席の下から風でてるらしいよ+6
-0
-
355. 匿名 2025/07/22(火) 00:40:44 [通報]
>>15返信
よこ
先日、ナンバープレート893の車が飲食店の駐車場にとまってて、車の主がちょうど帰ってきたからチラ見したんだけど、いたって普通の人だったwwwww+5
-0
-
356. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:12 [通報]
オプションでコンセントつけたらよかった🔌返信+0
-0
-
357. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:00 [通報]
>>39返信
高確率で低身長で華奢。
身長高くて鍛えてたりデブとかガタイいい女で乗ってるの見たことない。そっち系ってセダンとか乗ってない?
ファミリーカー系ほど雑魚そうな女率高い笑+6
-5
-
358. 匿名 2025/07/22(火) 00:50:45 [通報]
>>348返信
アウトドアが趣味なら逆に使いやすいかもしれない
棚とか入れ物とか好きなように設置できるから
うちみたいなインドア派は後部座席のテーブルが欲しかったし、助手席の座席裏の収納にクーポンを入れたかったし、うちが乗ってた前モデルのステップワゴンはルームミラーの上の天井のところにメガネを収納できるスペースがあったりで良かったのよ…
ダッシュボードの収納も多かったし
テーブルは助手席側は純正をオプションでつけたけど運転席側は純正がなくて、オートバックスで安いの買ってつけたけどかっこわるいし使いにくくて不満
ノアに不満だらけなのに、エガちゃん似の担当に
「トヨタはリセールがいいですから!
ノア売って今度はヴォクシーにするといいですよ
いいループに入りましたね!」
って言われてなんかめっちゃムカついたから次はホンダに戻ろうかと思ってる
クソダサステップワゴンはいやだけど
(長文ごめん)+1
-0
-
359. 匿名 2025/07/22(火) 01:08:36 [通報]
ジムニー返信
かたちが好きでオフロードの振動を楽しもうと買ったとたん子供できて殆ど乗ってない
チャイルドシートにも不向きだし結局他の車ばっかり使っててガレージで眺めるだけになっちゃってる
早く売りたいけど好きだけど売りたいかわいいゴミ+0
-1
-
360. 匿名 2025/07/22(火) 01:17:04 [通報]
>>352返信
どっちもダイハツ製造だね
ルーミーは多分来年辺りフルモデルチェンジすると思う+1
-0
-
361. 匿名 2025/07/22(火) 01:27:24 [通報]
>>117返信
何歳?25歳くらいならそれでも仕方ないと思う+1
-0
-
362. 匿名 2025/07/22(火) 01:45:39 [通報]
>>114返信
実は羨ましいのでは?+8
-0
-
363. 匿名 2025/07/22(火) 02:15:29 [通報]
>>1返信
今、代車で乗ってるのがヤリス。
元々はライズなんだけど、今、修理出してて10日くらい乗ってる。
シートのサイズはまあまあなんだけど、生地と造りが安っぽい。エンジンフィールはまあ相応で、ライズが1ランク下だから乗り味がカックンカックンでヤリスの方が滑らか。
後席と収納が少ないのはあんなお椀みたいな形してたら当然だよ。ヤリスを新車で買ったんなら総額250万近く掛っただろう。私なら新車では買わないな。今の車は1世代前と比べて100万くらい高くなってる。以前なら、もうちょっとつぎ込めばプラドやハリアー買えたんだよ。
今のライズは2年前、前の車が急にタイミングベルトが切れてしまったので買い替える事になって、トヨタに行ったらどの車も半年以上納車待ちで、仕方なく走行距離の少ないライズの中古を買うことになった。+1
-0
-
364. 匿名 2025/07/22(火) 02:49:46 [通報]
>>8返信
2011年に新車で買ったヴォクシー両側のスライドドア故障もなし、ほかの大きな部品は細々交換出てくるけど金ないから買い替えられない+2
-0
-
365. 匿名 2025/07/22(火) 03:06:45 [通報]
>>1返信
じゃああの車なんであんなに売れてるの+0
-0
-
366. 匿名 2025/07/22(火) 03:09:59 [通報]
>>315返信
別にもう12年も落ちてるなら、劣化してるし
壊れなくても買い替えればいいだけなのに
+3
-6
-
367. 匿名 2025/07/22(火) 03:13:59 [通報]
ロードスターRFは快適です返信+0
-0
-
368. 匿名 2025/07/22(火) 03:16:18 [通報]
>>31返信
なんでいつも貧乏人ばかり補助しなきゃいけないのよ。
ちなみに私はムーブキャンバスよ。+3
-1
-
369. 匿名 2025/07/22(火) 03:19:41 [通報]
>>84返信
600万くらいの車、試しに残クレならってシュミレーション見たけど、毎月この金額かぁって速攻却下したわ。
みんな車に家に子育てにローンとはいえお金あるなぁって思うよ。+6
-0
-
370. 匿名 2025/07/22(火) 04:02:10 [通報]
>>297返信
見積もりなのにキャンセル料っていうのも変な話だなぁ。見積もり費用ならわかるんだけど。+2
-0
-
371. 匿名 2025/07/22(火) 05:18:50 [通報]
>>213返信
MAZDAで一番バランスのいい車だと思う
+1
-0
-
372. 匿名 2025/07/22(火) 05:24:56 [通報]
>>300返信
最後まで悩んだタフトやんけえ・・
ダイハツのモニターはとても見やすかったし収納も走りも後部もとても良かったよ
でも低い車に乗りなれていたからよく行く山道で横転したら怖いと契約に至らなかった+3
-0
-
373. 匿名 2025/07/22(火) 05:29:41 [通報]
>>363返信
ライズはいい車だよ!とても程度のいい中古買っただろうから結果オーライだと思う
私も前の車でタイミングベルト切れて異常音がした時は怖かった
直して15万キロまで乗ってたけどw+1
-0
-
374. 匿名 2025/07/22(火) 06:47:32 [通報]
>>8返信
うちのソリオは15年経つけど両側スライドドアほんとに何も異常ない
会社で使ってたアルファードのスライドドアは10年経たずに自動で開かなくなってた+5
-0
-
375. 匿名 2025/07/22(火) 06:48:05 [通報]
>>13返信
ヤリスはリセール悪い+3
-0
-
376. 匿名 2025/07/22(火) 06:56:19 [通報]
敵意でなく、純粋に顔がほんとに苦手。返信
人気な感覚が分からない。
+0
-1
-
377. 匿名 2025/07/22(火) 06:59:09 [通報]
>>59返信
冬の伊豆半島。凍結に滑って事故ッてる残クレ見るとスカッとするwww+0
-2
-
378. 匿名 2025/07/22(火) 07:38:45 [通報]
>>196返信
ドアパン?+2
-0
-
379. 匿名 2025/07/22(火) 07:45:59 [通報]
>>147返信
分かる、対向車が退いてくれるのが当たり前って感じの運転だよね。+2
-0
-
380. 匿名 2025/07/22(火) 07:48:03 [通報]
>>1返信
友達が購入して隣乗らせてもらったけどあまりの狭さにビックリした。あれは狭すぎる。+1
-0
-
381. 匿名 2025/07/22(火) 07:54:32 [通報]
>>223返信
狭いよね。人を乗せるとき子供ならまだしも大人だと狭すぎて申し訳なくなる+2
-0
-
382. 匿名 2025/07/22(火) 07:55:49 [通報]
>>64返信
ヴォクシー?+0
-0
-
383. 匿名 2025/07/22(火) 08:00:19 [通報]
>>8返信
10年くらい乗ってたけどスライドじゃなくて助手席のドアが開かなくなったよ
なので気にせずまたスライドのミニバン買いました+0
-0
-
384. 匿名 2025/07/22(火) 08:02:30 [通報]
近所で乗るだけだし、車なんて走れば何でもいいと思ってたけど、今の車の座席のシートがメッシュ生地みたいになってて、そこに髪の毛や洋服の糸くずが挟まるのが地味に苦痛。返信
今までの車ではそんな事なかったからシートの素材とか気にした事なかった。
毎回コロコロしたりピンセットで引っ張り出してる。
布でも被せるかなぁ…と思いながら実行はしてない+0
-0
-
385. 匿名 2025/07/22(火) 08:03:36 [通報]
オプションでつけた置くだけ充電。返信
本当に使えない、ネットで調べたら、よそ様も使い物にならないと。
便利なので絶対つけるべきだった営業の言葉を鵜呑みにしてしまった。ただの物置だと思えば良いけど、それに数万かかってると思うと見るたびに悲しくなる。+0
-0
-
386. 匿名 2025/07/22(火) 08:07:11 [通報]
>>334返信
マイチェン?それともガラッと変わる?+0
-0
-
387. 匿名 2025/07/22(火) 08:09:04 [通報]
>>330返信
このフォルムに一目惚れして買い換えた人間もいますよ!←私です。
最近すっごく同じ車増えてきたように思います。+3
-1
-
388. 匿名 2025/07/22(火) 08:18:04 [通報]
>>141返信
子どもの成績案の定って、子どもまでばかにするのは違う+0
-0
-
389. 匿名 2025/07/22(火) 08:19:04 [通報]
>>32返信
1 想定以上に荷物たくさん載せたい機会あるなあ
2 ただ愚痴って気持ち楽にしたい
かだと思ったんだけど厳しいコメントが多くて驚いた
よくある「何で結婚前に気付かなかったの?」臭を感じる+3
-0
-
390. 匿名 2025/07/22(火) 08:20:28 [通報]
Nボックス返信
ほぼいう事ないいい車だけど
冬は雪国なので
フロントの凹みに雪が溜まって
かき出さないとワイパーにも支障がでるからイライラする+1
-0
-
391. 匿名 2025/07/22(火) 08:22:14 [通報]
>>351返信
横だけど見てるんじゃなくて運転をサポートしてくれる+0
-0
-
392. 匿名 2025/07/22(火) 08:28:27 [通報]
>>266返信
黒のヴェルファイアは街でたまに見かけるけどカッコいいと思った。
アルファードは残クレの風評被害でちょっとあれだね+2
-0
-
393. 匿名 2025/07/22(火) 08:39:25 [通報]
>>15返信
私の車、ナンバー選んでないのに8800…+4
-0
-
394. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:16 [通報]
>>31返信
すでに車種によって税金と保険料は全然違うと思うけど+1
-0
-
395. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:35 [通報]
>>15返信
え、え、8008だめ?
この前買った新車のナンバーで縁起良さそうだから8008にしてしまったー!+5
-0
-
396. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:12 [通報]
>>146返信
ホンダはやはりいいよね
視界もいいし+0
-0
-
397. 匿名 2025/07/22(火) 09:01:19 [通報]
>>110返信
空港定額タクシーって感じ KMとかの+1
-0
-
398. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:06 [通報]
>>4返信
私もー
車もろくに持てない給料ってなに+1
-0
-
399. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:41 [通報]
>>45返信
普通車そんなに高くないよ…
ローンじゃなくて現金一括購入できる範囲+2
-1
-
400. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:12 [通報]
>>26返信
結婚出来ない、アルファードにも乗れない男が馬鹿にしてAIで作ってAIに歌わせてる曲かと思ってたけど違うのかな+0
-0
-
401. 匿名 2025/07/22(火) 09:27:47 [通報]
>>45返信
8年前にノアを400万で一括購入したよ
世帯年収は一千万ありません笑
今も無いけど、次も同じように買う予定です+3
-0
-
402. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:27 [通報]
>>370返信
見積もり料だけどそこで修理をすれば 見積もりは無料になるという感じなのでキャンセルしなければ 無料
最近は増えているそうです+0
-0
-
403. 匿名 2025/07/22(火) 09:45:28 [通報]
>>268返信
因みにいくらで購入したの?+0
-1
-
404. 匿名 2025/07/22(火) 09:51:40 [通報]
>>338返信
人間の不良品って事だね!+1
-2
-
405. 匿名 2025/07/22(火) 10:03:33 [通報]
>>307返信
めっちゃマイナス付いてるけど、私は完全に同意だよ
旦那にも子供にも軽自動車には乗らないで欲しいと思ってるし、言ってる
どんなに安全運転しててもぶつかってこられたらどうしようもない
軽自動車の事故現場何度も見てるけど、もれなくひっくり返ってるからね
新車の軽自動車買うくらいなら中古の普通車派です+4
-3
-
406. 匿名 2025/07/22(火) 10:08:18 [通報]
>>285返信
MAZDA2友達乗ってるけど外装も内装もカッコいいよね。MAZDA車は色も綺麗。確かに収納少ないし後部座席3人は厳しいけど+2
-0
-
407. 匿名 2025/07/22(火) 10:18:14 [通報]
>>386返信
マイチェンだよ!
電動パーキングブレーキがつくみたい+1
-0
-
408. 匿名 2025/07/22(火) 10:41:29 [通報]
>>359返信
林道走るからジムニー欲しい(泣)+1
-0
-
409. 匿名 2025/07/22(火) 10:47:35 [通報]
>>377返信
トレッキングのために真冬の達磨山レストハウスに夜明け前に到着して寒すぎてワロタ。伊豆なめてた+0
-0
-
410. 匿名 2025/07/22(火) 11:50:26 [通報]
>>248返信
クラウンは運転しやすいです!静かにすいすい行ける。
ただ!デカイ!!!駐車や立体駐車場でヒヤヒヤ…が難点。
デザインが好きで買ったので後悔してないですが、もう少し日本の狭さに合わせて欲しかった+1
-1
-
411. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:42 [通報]
>>132返信
私はオーラにしました!
ヤリスクロス狭すぎました…
+0
-0
-
412. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:14 [通報]
>>410返信
そうなんですね、乗られている方の意見凄く貴重でありがたいです!
乗り心地は最高、でも大きすぎると…。
我が家は街乗りメインなので悩ましいです。+1
-0
-
413. 匿名 2025/07/22(火) 13:06:13 [通報]
>>404返信
よこ
どこが?+1
-2
-
414. 匿名 2025/07/22(火) 13:13:46 [通報]
>>372返信
新型ムーヴ売れ行き好調らしいね+0
-0
-
415. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:20 [通報]
>>386返信
まだ現行型5年も経ってないと思うからフルモデルチェンジはないでしょ
+1
-0
-
416. 匿名 2025/07/22(火) 13:16:02 [通報]
>>405返信
それはわかるし同意だけど元コメ主の人間性にマイナスしてるんだと思う+2
-1
-
417. 匿名 2025/07/22(火) 13:21:23 [通報]
>>377返信
なんで赤の他人が残クレだとかわかるの?
まさか、アルファードは全員残クレだとでも思ってる?
車検証でも見ないとわからないよ
+3
-0
-
418. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:07 [通報]
>>405返信
最近、TVの事故のニュースで軽自動車が横転してるのよく見かける
去年だったか埼玉県の高校のグラウンドで乗ってる事故したやつも横転してた
ちょっと衝突すると横転しちゃうみたいね
あと、この動画のように軽自動車はタイヤも外れやすいのかな?「自爆」と事故後動転して勘違い?縁石に乗り上げ正面衝突…外れたタイヤも直撃 80歳ぐらいの男性が運転 群馬・前橋市youtu.be配達の仕事中に目撃したのは、対向車が縁石に乗り上げその勢いで反対車線の車に正面衝突する瞬間です。 押し出された車が目と鼻の先に迫ります。 さらに衝突した車からはタイヤが外れ、そのまま直撃。 撮影者は、すぐさま車を飛び出し駆け寄ります。 衝突された車...
+1
-1
-
419. 匿名 2025/07/22(火) 13:50:15 [通報]
>>414返信
あとはスライドドアだったら買うのになあって層を丸呑みしたねw+1
-0
-
420. 匿名 2025/07/22(火) 13:55:19 [通報]
MAZDAの開発チームは車に乗るときに鍵しか持たないのだろうか?ティッシュとサングラスどこに置くのよ返信+0
-0
-
421. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:03 [通報]
>>407返信
教えてくれてありがとう!!!
納車楽しみだね!+2
-0
-
422. 匿名 2025/07/22(火) 17:01:52 [通報]
>>415返信
まだそんなもんだっけ?もっと経ってるイメージだったわ。+0
-0
-
423. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:22 [通報]
>>369返信
そうそう。アルファード残クレ馬鹿にするけど今ネットで調べたら700万だと月に10万前後払わなきゃなんだね。
うちは払えないわ。+3
-0
-
424. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:10 [通報]
>>15返信
八は末広がりで普通の人でも縁起良さそうって思う数字だからなぁ+1
-0
-
425. 匿名 2025/07/22(火) 19:07:52 [通報]
>>422返信
2022年だから3年
普通そんな短期間でフルモデルチェンジする車は少ないかと
最低でも5年は+0
-0
-
426. 匿名 2025/07/22(火) 21:14:05 [通報]
>>371返信
デザイン1番いいですよね
cx-30とかもいいなと思ったけど
3にしてよかった+2
-0
-
427. 匿名 2025/07/23(水) 01:16:06 [通報]
>>278返信
普通車だと死なないと思ってるの草+0
-1
-
428. 匿名 2025/07/23(水) 06:12:12 [通報]
>>399返信
ぢょきん100万しかないから無理+0
-0
-
429. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:06 [通報]
>>427返信
同じ衝撃ならそうでしょ?違う?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する