-
1. 匿名 2025/07/21(月) 00:29:22
主はかなりせっかちです。返信
考えてみると、仲の良い友達たちは自然と似たタイプばかりです。
家族は私以外のんびりタイプなので、誰とも合わず長い時間いると疲れます。
なのでのんびりタイプとは、好き嫌いではなく合わないと思います。
皆さんはどうでしょう?+26
-27
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 00:29:49 [通報]
のんびりが合わせたら上手くいく返信+8
-51
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 00:30:14 [通報]
仕事でさえきついのに無理だよ返信+99
-6
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 00:30:49 [通報]
合わない返信
もう回転速度が違いすぎてイラつくぐらいなら距離を置く
お互いに嫌だと思う
+167
-6
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 00:30:53 [通報]
+12
-2
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:03 [通報]
>>2返信
無理😭+52
-2
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:17 [通報]
わたし結構せっかちだけど返信
友達がのんびりだからイラついちゃう時もあるなぁー+23
-27
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:19 [通報]
できるよー返信
せっかちがのんびりの面倒見がちになって、のんびりも合わせるように頑張れば良いコンビ+8
-20
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:23 [通報]
旅行は絶対やめとけ返信+111
-0
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:31 [通報]
+4
-3
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 00:31:34 [通報]
+4
-11
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 00:32:22 [通報]
凸凹コンビ返信+0
-6
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 00:33:12 [通報]
>>1返信
のんびりタイプで、友人ものんびりタイプが好きです
せっかちな子と一緒にいると、少ししんどくなってしまうので
でも仕事ではなぜか常に先取りして動くセカセカタイプになり、同じようなセカセカさんとの方が話が合います
オンオフでガラッと変わるんですよね+91
-9
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 00:33:27 [通報]
>>11返信
何で音楽は耐えられるの?w+12
-0
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 00:33:40 [通報]
私はどっちかと言うと、のんびりタイプ返信
せっかちさんが居たら一応、せっかちさんに合わせるけど
長いお付き合いは出来ないな+53
-1
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 00:33:57 [通報]
>>2返信
逆かと思った
せっかちな友達がいるけど、のんびりな私に合わせてくれてる
一緒にのんびりしてくれるわけじゃなくて、私に合わせたタイミングで急かしてくれるというか+13
-5
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:07 [通報]
普通に無理笑返信+20
-2
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:20 [通報]
無理だなー。おまけに早足だから相手が歩くの遅いだけでイライラするしw返信+8
-10
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:27 [通報]
どうでもいいときは合わせれば良いけど返信
ディズニー行くとか時間が限られた中で、待ち時間も多い中でゆったりしてる方がおかしいよ。毎週行けるなら分かるけどさ。+6
-13
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:43 [通報]
せっかちでも誰かに対して早くしろと押し付けないタイプの人なら仲良くできるんじゃない?返信
うちは旦那がせっかちで私がのんびりダラダラな夫婦だけど、旦那が私に自分のペースやタイミングを絶対に強要しないからうまくいってるんだと思う+57
-3
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:45 [通報]
私せっかちで友人はのんびりだけど返信
1番仲の良い友達だしマイペースな所も許せるんだよね
異性だったら結婚できるレベルで相性良いと思う
ちなみに私はのんびりタイプの旦那と友人はキビキビしたタイプの旦那さんと結婚してる+14
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 00:34:57 [通報]
>>11返信
マジか ヤベーw+5
-0
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 00:35:18 [通報]
二子玉住み せっかち返信
宇奈根住み のんびり
というイメージ+2
-2
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 00:36:01 [通報]
>>1返信
家族と合わないのキツそう+9
-0
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 00:36:13 [通報]
のんびりがせっかちに合わせるしかないから無理じゃない?返信
せっかちは合わせられないでしょ
+14
-7
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 00:36:33 [通報]
根底に辛抱強さがあるせっかちなら大丈夫だと思う返信+4
-0
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 00:36:44 [通報]
無理だな返信
すんごいせっかちで、ゆっくりすることを苦痛に感じる人が職場にいたけど、あのペースに付き合うのが大変
無償で時間外労働とか平気だし、その人のやりたいように同じペースで取り組まないとパワハラ、モラハラ受けるし本当にキツかった
休憩のときくらいゆっくりしたかった
自分語りも多くて人の話は聞かず、人格障害みたいな人だったわ+37
-2
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 00:37:20 [通報]
私はスーパーせっかち返信
友達もせっかちな人ばっかり+1
-2
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 00:37:31 [通報]
臨機応変に変えられるタイプが良いけど返信
せっかちな人でイラチとか、せっかちなせいで間違いやすい失敗しやすいとか人までせかすタイプは嫌だな
多少のんびりおっとりしてる方がいいけど、急いだ方がいい場面で急がないのもね+14
-0
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 00:37:42 [通報]
このトピも1時までに申請しなきゃ!って立てたんだろうな返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 00:39:25 [通報]
私のんびりなんだけど、せっかちな友達も割といる返信
せっかちな子と一緒に居るときは私もめっちゃ頑張って素早く行動してる。もう脳みそフルスロットルって感じ。会ったあとはどっと疲れてる
一人だけ合わせるの無理だなーって思って距離置いた子がいる+9
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 00:39:44 [通報]
ゆっくりタイプがせっかちに合わせるのは物理的に無理or疲れ果てて関係が続かない返信
せっかちタイプがゆっくりに合わせるのは我慢に我慢が重なりしんどい&口出して関係が壊れる+10
-1
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 00:39:46 [通報]
>>20返信
急かしてくるタイプはきつい+30
-2
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 00:39:48 [通報]
息子のんびり、娘せっかち返信
私はせっかちなので娘とのほうが合うし娘と出かけることのほうが多い。息子は家でのんびりしていたいらしい+2
-2
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 00:40:52 [通報]
>>27返信
体育会系イヤー+10
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 00:41:53 [通報]
>>25返信
のんびりしてくれるせっかちと出来ないせっかちがいると思う+11
-1
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 00:42:56 [通報]
無理。のんびりにせっかちはイライラするし、のんびりはそんなにせっかちがこわい(無神経なのんびりは気にならないだろうけど)返信+6
-2
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 00:43:13 [通報]
>>34返信
息子のんびり過ぎて時間に余裕のある時しか合わせられない
同じく家が大好き+6
-2
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 00:44:19 [通報]
私が飛び抜けたせっかちで、なんでもすぐコレ!と決めちゃうんだけど、夫はおっとりで、その決断の審査をするから、結果としてメリットデメリットを踏まえて最終的に決められてるからバランスはいい感じ返信
でも夫はすごくストレスらしいので、これでいいとは思わないのが反省点…+1
-4
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 00:44:49 [通報]
>>15返信
せっかちは合わせてくれないんだよね
お前が合わせろのモラハラタイプ+33
-9
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 00:47:44 [通報]
>>1返信
会話とかなら仲良くは出来ると思うけど、行動は出来ないだようね
お互い気を遣うから
+7
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 00:48:10 [通報]
>>2返信
どちらかが無理して合わせなきゃいけないってのがきついんじゃない?+9
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 00:48:16 [通報]
>>35返信
こういう人、体育会系でも年中ベンチタイプの人だった
レギュラーになるためにちょこまか動き回って監督とかのご機嫌取るタイプ
それが身についてずっと動き回ってる
いや、身についてというより生まれながらにそういう性分なんだろうけど
でもこういう人の方がいろんな分野で活躍はできるのかな?+3
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 00:48:29 [通報]
短時間だけ話すとかなら寧ろ楽しいと感じることもある。長時間は疲れるかも。仕事だと自分に余裕あれば気にならないけどそうじゃないなら合わない返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 00:48:48 [通報]
>>11返信
え、わたしも笑+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 00:48:53 [通報]
経験上では難しかった返信
せっかちな人でも落ち着いて話を聞いてくれるならいいんだけど、ものすごく早口だったり話途中で先取りで被せてきたりする人は本当に疲れてしまう
転職して同じゆっくりタイプの同僚と仕事してるけど会話のストレスは激減した+18
-0
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 00:50:33 [通報]
>>46返信
せっかちな人って大体自分の意見通したがるし、自分の話しかしない人多かった+16
-4
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 00:50:39 [通報]
>>25返信
さっさと先行かれる+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 00:51:17 [通報]
仲良くできないでしょ。同じタイプ同士がいいよ。返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 00:52:13 [通報]
>>1返信
程度によるかな。
あとはお互いに、自分ペースに合わせようとしないタイプならなんとか。
美術館とか観に行っても、せっかち側は見て回るのが早いけど、のんびり側はゆっくりじっくり観たいのか時間が掛かる。
せっかち側がカフェでお茶したり、ミュージアムショップを見たりして待ったりすることが苦痛に感じないなら上手くやれる。+10
-1
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 00:55:10 [通報]
>>6返信
横だけどなんで?
のんびりをやめて普通にすればいいだけだよ+0
-19
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 00:55:53 [通報]
本当にせっかちなだけならいいけど。返信
せっかちに見せかけたただのワガママな子はいや😔+17
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 00:56:08 [通報]
なんでも効率重視すぎて時短時短で動き回るせっかちはついていけない返信
自分はのんびりってわけじゃないけどせかせか生き急ぐほどではない
中間だからどっちも合わられる+8
-1
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 00:57:03 [通報]
せっかちはせかせかして忘れ物をしたり凡ミスしたりが多い返信
バカだろって思う+24
-4
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 01:05:44 [通報]
ちょっとゆったりしてる位ならいいけどルーズでダラダラタイプののんびりは無理返信+3
-3
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 01:13:15 [通報]
>>38返信
放っておいたらずっとテレビ見るか本を広げてる。1番困るのは朝ののんびり具合。早く起こすと余裕かましてますますのんびりしてる+2
-1
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 01:14:45 [通報]
>>9返信
のんびりの友達と旅行したらかなりイライラした。グループで仲良くしてたんだけど途中から似たようなせっかちだけでつきあうようになった+15
-3
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 01:16:28 [通報]
>>20返信
本当にせっかちさんなら心の中ではイライラしてると思うよ
イライラしないならそれは要領よく準備できるのんびりさんだと思う+9
-2
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 01:18:17 [通報]
>>1返信
義母、超絶せっかち
私、のんびり
まじで合わないwwwww+4
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 01:20:15 [通報]
ボケーっとしてる息子の一番の友達がせっかちだけど名コンビだよ返信
うちに来る予定の20分前には着く
その子のお母さんから早すぎ、十分時間はある、早すぎても迷惑だという両親の制止を振り切って行ってしまったごめんというラインが何度きたかw
家の前でソワソワして時間潰してるのを見て、暑いんだから入りなさいと言ったら申し訳なさそうに入ってくる
その子自身は俺が俺がって主張するでもない穏やかで小集団でも常に聞き手に回るような子
せっかちなのは時間や期日が迫ってること限定みたい
テストまであと1ヶ月しかない時間がないと呟く友に、1ヶ月「も」あるとダラついてる息子は自分の意識が甘いのかと焦ってくれるし親にとっては感謝しかない
最近じゃ約束の時間10分前になっても来ないと逆に心配になる笑+5
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 01:22:34 [通報]
>>51返信
じゃあせっかちをやめて普通にしてください。そうすればお互い普通同士仲良くなれるでしょ?+22
-2
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 01:26:45 [通報]
無理だと思う。私、動作早い方なんだけど返信
ゆっくりマイペースな子が同じ研究室にいて
本当に気が合わなかった。向こうは私と仲良くしようとしてくるけどそれも無理。早くしてよ、なんでそんなに動き遅いの?といつもこちらがイライラしてた+6
-8
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 01:28:40 [通報]
せっかちさんって気が短いよね。何かしら常にイライラしてて怖い。急ぐべきときにもたもたしてる人がいるとかならともかく、別に時間に余裕があっても自分のペース乱されただけで顔が怖いことになってるもん返信+20
-5
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 01:30:25 [通報]
>>1返信
私のんびりだけどせっかちな人と知り合った
気が合って楽しいけど、行動するとなると
全然合わなかった
休みたがる私と、動きたがる相手
落ち着いて行動すれば上手くいくのに、なんでそんなに動き回るんだ?
と思った
おそらく向こうは「あなたが鈍臭いから上手くいかないんだ」と思ってることだろう
行動のスピード感は同じ方が相性良いよ+12
-2
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 01:35:25 [通報]
旦那がせっかちで私はのんびり返信
お互い良いところを見つけて伸ばしてるから楽しいよ+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 01:35:33 [通報]
>>1返信
割とせっかちタイプだけどのんびりの人とも仲良くはできるけど壊滅的にタイミング悪い人いない?
こっちが話してる時にかぶせてくる人はせっかちでものんびりでも無理だ
せっかちだとかぶせてきてもポンポン話が進むけどのんびりだとそこからの話が長くなるからのんびりさんでも口挟むタイミング考えられる人は好き+7
-4
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 01:53:47 [通報]
せっかち いつも謎にソワソワ、会話泥棒、猪突猛進、人の話聞かない返信
のんびり 飯食うの遅い、歩くの遅い、決断が遅い、やることなすこと全部遅い
てな極端な2人が職場にいるけど仲良くしてるの見たことないから無理なんだと思う+8
-1
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 02:08:30 [通報]
元カレ、縁を切った親友にこっちは着いてるのにあと30分!と言われながら3、4時間待たされてた(笑) 自分はバタバタするのがイヤだからわりと余裕持って準備、出発します。返信+0
-2
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 02:13:22 [通報]
>>1面倒見のいいタイプのせっかちさんならのんびりさんともわりと上手く行くと思う。神経質だったりあまり余裕のないせっかちさんは同じタイプとしか共感し合えない人が多いと思う。結局はせっかち以外の部分が重要かも返信+7
-1
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 02:20:49 [通報]
私がぽけーっとしてるおっとりタイプなんですが、せっかちタイプとかシャキシャキした隙がない感じの人と一緒に行動すると絶対キレられるしこっちも相性悪くて居心地悪いのでとても辛いです返信
何回かトロすぎたのか突き飛ばされたことあるし+9
-4
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 02:25:04 [通報]
>>51返信
よこ
せっかちも普通にすればいいのでは?
何故普通に出来ないの?+13
-1
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 02:25:30 [通報]
頑固、老害、太宰返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 02:35:51 [通報]
>>70それはせっかち関係なく性格が良くない人返信
+8
-1
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 02:45:48 [通報]
過度なせっかちの人って強迫性障害とかの場合も多いんだよね?当てはまる人いるる?返信+9
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 02:54:34 [通報]
>>30返信
吹いたw+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 03:50:54 [通報]
>>1返信
この2人のんびりとせっかちだけど仲良しだったね+2
-4
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 04:25:13 [通報]
私はのんびりですが、返信
セカオワさんとは無理だなあ+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 04:34:39 [通報]
>>13返信
日常と仕事で全く変わるのあるあるかもね
私も自分の家はめちゃくちゃ散らかしまくりなのに仕事だとかなり几帳面に片付け掃除してしまう+10
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 05:21:39 [通報]
>>1返信
わたしはのんびりのくせに、自分よりのんびりをみると時々イライラします。わたしもイライラさせてるんだろうなと思いせっかちさんに合わせようと心がけていますが、なかなか難しいです。なので合わないですね+4
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 05:23:51 [通報]
家庭とか職場とか、絶対に関わらないといけないケースで上手くいっている(合わせている)方、コツはありますか。返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 05:25:24 [通報]
>>1返信
ガチののんびりタイプとは合うと思うよ
最早優雅だから
自分の支度が終わってガチのんびりタイプの支度を見るの楽しいまである
他人の視線など気にせず自分の思うままに優雅に時間使って支度してるから最初こそこちらがやきもきしてたけど今は干渉せずちゃっちゃっと自分の支度してしまえばいいと気付けて楽+2
-2
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 06:10:33 [通報]
>>1返信
のんびり派の後輩と出張行った時合わなくて全て別行動にしてもらった
遅れちゃいけないから駅に20分前に集合しようと提案したら5分前で十分だと言われるし、合間の時間の昼食は手っ取り早くすき家にしようと提案すれば、せっかく遠くに来たのだから美味しいものが食べたいと調べ始めるし•••
それからは現地集合現地解散にした
とてもじゃないけど私には無理だった+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 06:15:52 [通報]
>>1返信
うちも家族にゆっくりがいる。父だけど。せっかちな母と私の方が外出する準備とか早いレベル。家族旅行とかする時でも「早くしてよ」って感じだったけど、大人になって交わらないって決めたら楽になった。+1
-2
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 06:32:50 [通報]
ペースが合わないから続かない返信
私はのんびりの方
せっかちさんと居ると気忙しい
あと私は遅刻したこと無いのに向こうが遅刻してもこっちが普段のんびりだから良いよね?ってされるのがむっちゃ嫌だ
のんびりだけどこっちは一度も遅刻したこと無いぞ!って。
+7
-1
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 06:33:31 [通報]
>>13返信
意外と本人がそう思ってるだけで、周りから見るとマイペースなのんびりって思われてるパターンもあると思うよ。私の職場にいる自分では機敏動いていると思っているマイペースのんびりさん。自他共に認める。のんびりさんより1番困る。+9
-4
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 06:37:14 [通報]
>>64返信
わかる
落ち着いて行動しようよ!ってのんびりからは思うよね
せっかちさんはせっかちだからリカバリーも早いので結果大したことにならないけど
落ち着いて行動すれば最初から一回ですむ
しかも時間の余裕が出来る
動いてるのが好きなんだろうなーって思う+8
-1
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 06:57:32 [通報]
合わない返信
せっかちでケアレスミスや忘れ物が多い人にイラつく
浅慮+7
-1
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 07:03:07 [通報]
お互いに歩み寄れば仲良くできると思うけど無理に仲良くしようとしないで良いと思う返信+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 07:03:37 [通報]
>>9返信
旅行は難しかった。
そろそろ移動しない?と促したけど、飛行機乗るのも時間ギリギリ、旅行先で予約してたアクティビティの予約も遅刻したりでどっと疲れてしまった。
のんびりさんもせっかく遊びに行ってるのに時間を気にされるの嫌だろうし一緒に行かない方が良いね。+12
-1
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 07:09:55 [通報]
>>1返信
私は自分より遅い人…というか時間かかる人は子どもしか見たことないくらいだけど、仲良くしてくれる人はみんな普通よりもせかせかしてる。感謝してる。
せかせかさんは自分の時間使うのも上手いから、早く準備して好きなことしてる。自分が遅れるのが嫌だから早く準備しているだけで、他人に強要はしない様子。+1
-5
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 07:10:32 [通報]
>>27返信
冬の休憩室に飲み物を買いにきてた主任とアルバイトの会話が聞こえてきたけど、アルバイトが「時間がかかるからホットは飲むな!早く飲めないから氷は入れるな」と言われてて休憩と言うか水分補だなと思った。
一応お金は主任が出してたから余計にバイトは指示に従ってたけど、休憩位取らせてよって感じ。+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 07:12:16 [通報]
>>27返信
そういう性分で自分が落ち着かないからやってるだけ 気にしないで のタイプならいいけど強要タイプはキツいよね
何故か強要タイプは会話泥棒でもあるきがする+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 07:16:27 [通報]
>>82返信
のんびりと言うかマイペースだと感じた。
自分の主張ばかり通してる。
+1
-1
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 07:23:10 [通報]
義母がせっかちで運動会の日とかは待ち合わせ時間の30分前とかにくる。返信
まだ我が家は準備でバタバタしてるのにお茶とか出さないといけない。
逆にあちらに行く時は準備も出来てないのに早々に電話が来て早目に行かされる。そしてあちらで無駄な時間を過ごす…。
周りの人の事は考えてない。+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 07:25:36 [通報]
>>89返信
わかる。ギリギリだと不安だから余裕もって行動したいよね。旅行も次の日すぐ出発できるように早く片付けしとくが、散らかしまくりだったり。+2
-1
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 07:27:19 [通報]
>>1返信
のんびりと結婚しました。
基本イライラするけどじっくりやることに意味があったり、このくらいのんびりしててもいいんだ。と気付かされることもあります。こちらの指示を受け入れてくれる人なら上手くいくと思います。
あとはのんびり屋でも頭の良さがあるから一緒にいられる。+1
-2
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 07:27:19 [通報]
>>11返信
分かる
ワンクールドラマはダイジェスト見てる+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 07:48:19 [通報]
>>69返信
自己中でせっかちなのは嫌ね
マウント取りたいからせっかちなだけで周りも自分に合わせて欲しいタイプ+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 07:54:30 [通報]
>>36返信
元の気質がのんびりで、それ故に痛い思いをしてきたから意識的にせっかちになってる人は、のんびりした人といるほうが気が休まると思う。+4
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 07:54:32 [通報]
のんびりで、わがままです返信+1
-1
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 07:56:20 [通報]
>>20返信
我が家も夫がせっかち私がのんびりだけど、事前に何時に出発とか言ってくれるからそれに合わせてこちらも準備するよ
せっかちものんびりもどちらにも言えるけど、何の猶予もなく自分に合うペースの人しか付き合いたくない自己中な人は誰とも合わないんじゃないかなと思う+9
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 07:59:10 [通報]
>>1返信
私もせっかちで家族はのんびりです。特に息子は亀です。毎日発狂してます疲れます。+1
-6
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 07:59:21 [通報]
のんびりとはまた違うのかな?返信
ルーズな人で仕事の期日が毎度守れない人って何なんだろうって思う。遅れるのが当たり前、急かされてやっとやるのにモレ,間違えだらけみたいな…。+1
-1
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 08:02:13 [通報]
>>13返信
私ものんびり、友人ものんびり。
喋るんもスローです。
おでかけで道間違えたり、迷ったりしたら
爆笑しながら、あっちこっち
行ったりして、それはそれで楽しいんです。
+11
-2
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 08:03:22 [通報]
多分のんびりタイプ。返信
でも空気は読めるから
「ああ、早くやって欲しそう」とかわかる。
「でもそんなに早くやるとこっちの人が急いで失敗しそうだから待つのが最善か…」
って考えると疲れる。
基本のんびりだからせっかちな人にはなにもそんなに焦らなくても…うるさいなあと思ってはいる。
+3
-2
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 08:04:09 [通報]
せっかちで無能なら、本当に悲惨。返信
優先度がめちゃくちゃな上に、無駄な動きが多くて勝手に1人で疲れてる。
朝イチで2週間先の仕事にとりかかる。
いや、まず今日の仕事やれよ。
漢字も線が足りなかったり、定規で書いたような字で
正直病気なのかなって思う。+10
-1
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 08:05:20 [通報]
>>63返信
わかる笑
態度と顔に出てる…+6
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 08:05:41 [通報]
無、りーーー!返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 08:06:26 [通報]
のんびりだけど、集合時間とかは早め早めが好き返信
早めに着いてのんびり待ってる+7
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 08:07:56 [通報]
お互いに良くないと思う気を使ったり、イライラしたり… やめとけと思う返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 08:08:40 [通報]
>>2返信
のんびりの人はそもそも速度を上げられないからのんびりなのでは??+1
-3
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 08:10:54 [通報]
>>4返信
そんなことでイラつくんだ?
病気なんじゃない?
ちな私もせっかちです。+3
-6
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 08:10:54 [通報]
どちらかというとのんびりではあるけど、せっかちな部分も併せ持っていると自覚しています。極端なせっかちとは合わないけど、せっかちな人にも合わせられるな。返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 08:28:58 [通報]
>>9返信
せっかちで気が短いのにダラダラして動かない人は合わなかった
自分が動いた時だけみんな歩くの遅いだの怒る+5
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 08:29:27 [通報]
私は後でのんびりしたいからせっかち気味に行動してるから返信
ギリギリまでのんびりしてて後で慌てるタイプとは合わない+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 08:31:17 [通報]
>>1返信
せっかちタイプの方がイライラしそうだから無理そう+3
-1
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 08:34:42 [通報]
>>51返信
あなたが簡単にできるの事が誰でもできると思わないで+0
-2
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 08:37:44 [通報]
>>1返信
程度によるかな。
同じタイプという事は苦手な箇所も同じだから、適度に違うタイプの方が上手くいきそう。+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 08:42:22 [通報]
>>89返信
遅刻とか時間ギリギリってのんびりって言うか非常識なだけな気がする。わたしはのんびりって言うかダラダラぐうたらだけど絶対遅刻はしないし前の日から片付けや支度はしておくもん。一緒に行った人達に迷惑かけたくないし+6
-1
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 08:50:09 [通報]
>>109返信
それはわかる
私ものんびりだけど早く着くほうが好き
職場にも早くついてコーヒー飲んでる
バタバタするのが嫌
更衣室も早く着いたら1人だけどギリギリだと5−6人居るし
それガルちゃんで前に書いたら正社員だからだよ!って言われたがパートです。
のんびり身支度整えてのんびりの方コーヒー飲んで歯磨きして5分前ぐらいに仕事始めるのが好き。
朝も早いと電車混んでないしね+5
-1
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 08:53:05 [通報]
>>85返信
あ、それは無いですね
仕事早すぎて急かされる気分になると上司に言われたことがあり、たまに気を遣ってるほどなので
何社か渡り歩いてますが、前任の方が残業してた仕事も必ず定時で帰れるようになった上で、余った時間にデータ収集や分析してよろしければご利用下さいと出す感じです+2
-2
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 09:00:40 [通報]
>>121返信
よこだけど仕事早いのとせっかちなのとはまた少し違うような
だから周りに気を遣ってペースを変えられるのでは?
性格がせっかちならそこで待てないと思う+6
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 09:04:42 [通報]
>>120返信
私も同じタイプだよー
電車がちょっと遅れたりしただけで慌てるのが嫌だから仕事も待ち合わせも早めに行って、少し待つくらいがちょうどいい+5
-1
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 09:04:51 [通報]
>>5返信
クッピーラムネのような絵+6
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 09:10:06 [通報]
>>9返信
遅刻癖の友達とこの時間の新幹線に乗ろうねはマジでダメ。
こっちが行く前から疲れる。+2
-2
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 09:10:15 [通報]
>>120返信
わかる
小さいラッキーにけっこう遭遇する+2
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 09:21:37 [通報]
>>123返信
解る
電車が遅れて焦るのが嫌だよね
私たちは焦るのが苦手なんだろうね+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:40 [通報]
>>93返信
横
でも駅に20分前はキツくないか?
普通に考えたら先輩を待たせられないから後輩は早めに着くようにするから30分前だよね。
そのへん考えてあげれない82のほうがせっかちだなーって思ったよ。
あとすき家も私は嫌だよ
すき家行かなくてもいくらでも出張先に回転のいいサラリーマン向けのランチがあるだろう
それこそ出張先の支店に聞けばいい
どこのランチがいいか?
現地集合現地解散でお互いに正解だよ+0
-3
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 10:05:36 [通報]
無理だね返信
うちは私がせっかち、せっかちというか、普通の時間軸で動いて遅刻はしない、必ず10分前までに到着
ごく普通だと思うけど、息子がちんたら
歯磨きだけでなんで10分もかかるんだよ、それで歯肉炎と虫歯とか何やってんだ
ちなみに15歳
小さい子なら許せるけど
学校や塾行くときもギリッギリまでだらっだら荷物開けたり閉めたりしてる
早く社会人になってでてって欲しい
毎日いらいらする
洗面所は一つしかないし。+4
-5
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 10:26:53 [通報]
何か聞いたり、答えたりする時に反応が遅い人って、のんびり?先輩なんだけど、話しかけたらキョトンとするんだよね。返信+1
-2
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 10:28:00 [通報]
>>129返信
自分に合わせろと?少しは息子さんに合わせてあげたらいいのに。+2
-1
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:59 [通報]
補い合うと考えたら。返信+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 10:37:10 [通報]
>>1返信
私のんびりタイプで、
家事も仕事もゆっくり少しずつコツコツと片付けたいけど、
せっかちな人と住んだら働いたりすると、彼らせっかち故に別に急いでやらなくて良い事でもさっさと片付けちゃう。故に私やらなくてよくなっちゃう。そして何であなたはやらないの!!って不満持たれちゃう。
いや私の仕事は置いといてよ、、やらないでよ先に、、私のペースで計画立ててコツコツやってんだから、、ってこっちも不満になる。
なのでやっぱ合わない。
締切間近とか、早くやるべきことなら分かるんよ。
けど誰がいつやっても良いようなことまでさっさとやられて、それで満足してるなら良いけど不満持たれたらたまったもんじゃない。じゃあやるな!としか+2
-1
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 10:52:34 [通報]
私がせっかちで何かをするとなると段取り考えてテキパキやるタイプ。でも、相手がいる場合は可能な限り相手に合わせて、自分のことをさっさと終わらせて相手をサポートしながら進める。返信
人のことまでやるから、のんびり何も考えてない人と過ごすと仕事が増えて本当疲れちゃう。
結果自分から距離を取る。
それでも、お誘いが度々あるからかわすのもシンドイなぁと思ってるところ。+2
-1
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 11:01:20 [通報]
>>131返信
遅刻してもいいわ精神に合わせろと?それは無理でしょう
小さい子ならね、合わせてきましたけどもう15なんでね
間に合うように動くべきだと思うし歯磨き10分はかかりすぎ。
それ以外にも身支度はいろいろあるわけだから。+2
-1
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 11:02:10 [通報]
>>63返信
のんびりタイプはおっとりしてて気が長いみたいなイメージ持たれるけど、せっかちタイプに対してはイライラするし全然気は長くない
別に急ぐことでもないのにイラついて急かしまくるせっかちにイラついたりする+1
-3
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:21 [通報]
私普段はせっかちだけど、遊びに関してはゆったりだから、仲良くできる返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 11:33:23 [通報]
>>1返信
うちの父と母はのんびりとせっかちだったけど、とても仲の良い夫婦だったよ+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 12:08:01 [通報]
>>106返信
そういうやつに限って自分は有能だと勘違いしてる。
早いって評価される一番手っ取り早い手法だからね。正確さは二の次。節穴な上司だと気が付かないんだよ。
はよボロが出て干されろって思う。
+5
-1
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:36 [通報]
せっかち=仕事できる返信
と思われがちだけどそうでもない+4
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 13:56:25 [通報]
面倒見の良いせっかちさんの友人がのんびりやの私をいつもサポートしてくれたりする。
たが基本、合わないだろうな。
長年の付き合いがある人に限ると思う。+1
-2
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 14:56:26 [通報]
>>1返信
反対過ぎて逆に合うんじゃないの?+1
-1
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 15:43:31 [通報]
>>140返信
母親がせっかちなのに他力本願で自分では何もできない人だから
できるだけ一緒にいたくない+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 19:47:21 [通報]
私のんびりだけど返信
約束は早く決めておきたいから
そこが合わないと無理だな+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:49 [通報]
>>136返信
これマイナスついてるけどマジでせっかちにイラつく+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:50 [通報]
>>2返信
地獄だよ+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 22:25:31 [通報]
のんびり(無駄な動作がないからそのテンポで問題が起きない)返信
せっかち(チャカチャカ勝手になんでもやることやっちゃう)
なら、好相性だけど、
のんびり(いつまで経っても問題の根に立ち向かわない)
せっかち(ただバタバタイライラしてて無駄な動きが多い、)
の他責同士だと、最悪だと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する