ガールズちゃんねる

エレベーターに乗って、降りるときに順番が逆になってしまう問題

264コメント2025/07/20(日) 10:12

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 12:37:35 

    よく、ビルにある病院や飲食店などに行くときに
    エレベーターに乗る前に並んでいた順番が、エレベーターから降りるときに逆になってしまい
    逆のまま受付されてしまう、という問題があると聞きますが
    どうしたら、みんながスムーズに、順番どおりに降りられると思いますか?

    私は、乗った順に、必要な階数ボタンを押したらそこから離れて反対の出やすい位置にいるがベストじゃないかと思います
    そうしたら、その人から外に出やすくなりませんか?
    返信

    +54

    -57

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:03  [通報]

    入り口と出口を分ける
    返信

    +160

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:08  [通報]

    満員のときはどうするのよ
    返信

    +55

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:19  [通報]

    トイレの順番抜かしてくる人が嫌い
    返信

    +18

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:20  [通報]

    >>1
    いちいち気にしたことなかった(笑)
    返信

    +243

    -66

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:20  [通報]

    そのケース人生で何回あるんだよ
    返信

    +101

    -16

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:45  [通報]

    エレベーターに乗って、降りるときに順番が逆になってしまう問題
    返信

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:46  [通報]

    なんかルールあったの??
    返信

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:49  [通報]

    >>1
    どうでもいいです笑
    返信

    +54

    -36

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:55  [通報]

    そこまで心が狭くないから別にどーでもいい
    返信

    +115

    -60

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:55  [通報]

    毎回自分が奥に行くわけでもないのにどうでもいいわ
    返信

    +36

    -10

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:09  [通報]

    後方から降りるのに1分かかるわけじゃないから気にしたことないわ
    返信

    +15

    -32

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:19  [通報]

    これ思うわ
    なんでもないパターンなら全然気にならないんだけど
    たまに、降りた先がレストランで順番に受付、みたいなやつだとめちゃくちゃモヤモヤする
    返信

    +477

    -11

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:26  [通報]

    >>1
    ギリ健かな?
    エレベーターから離れた位置で待てばいいだけ
    返信

    +2

    -18

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:34  [通報]

    ドアが2つあるタイプのエレベーターあるよね
    電車みたいに乗り込んだら正面にもう1つドアがある
    あれなら解決
    返信

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 12:40:04  [通報]

    >>1
    そんなに気にならない
    エレベーター押して待ってても、何のリアクションもなく乗ってきて、我先に降りる人は気になる
    返信

    +63

    -6

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 12:40:13  [通報]

    >>1
    狭い空間なんだからその時その時で臨機応変に動くしかないよ
    返信

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 12:40:27  [通報]

    この間後から乗ってきた女性二人組がお先に同と譲ってくれた
    そこはサイゼリヤ目的で乗る人がほとんどだから
    返信

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:12  [通報]

    こういうケースにあったことがないからわからないのだが…
    ボタンと反対の入り口付近に陣取れば?
    返信

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:50  [通報]

    先に降りた人も、その施設に来た時は最後に出たかも知れないから、その程度のことはお互い様だよ。いちいちなんとも思わない。
    返信

    +5

    -13

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:59  [通報]

    >>1
    そういうのも全て含めて先に着いた順て事なんじゃないの
    返信

    +2

    -13

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:59  [通報]

    ホテルの朝食会場へ向かう時に、その問題に毎回遭遇する
    まともな人は「どうぞ」って先を譲ってくれるけど、平気で先にいく人も結構いる
    2者間の問題なら分かりやすいけど、3組、4組ともなってくると、もう図々しい人が勝つよね…
    返信

    +144

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:12  [通報]

    そのまんま東のネタ
    返信

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:22  [通報]

    >>2
    駅のエレベーターこれあるよね
    改札階の入口とホーム階は真後ろが開いて逆転する
    返信

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:23  [通報]

    飲食店にしろ病院にしろ自分が予約してあれば気にならないけどね
    返信

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:24  [通報]

    そんな事まで考えて生活するのしんどい
    返信

    +15

    -14

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:25  [通報]

    >>5
    誰がどこから乗ってどこで降りるとか気にしないよね
    返信

    +19

    -11

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:43  [通報]

    ある飲食店であったよ。
    順番待ちがその人の次になってしまって、アレ?って感じ。
    まぁ文句言うほどじゃないから黙ってたけど。
    返信

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:47  [通報]

    >>24
    全部そうすればいいのにね
    返信

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:56  [通報]

    >>1
    せまいエレベーターで、降りてすぐ飲食店入り口みたいなところ且つ仕事のランチどきだと気になるね
    でも気の利く人は先にどうぞってしてくれると思うし、自分が後から乗った時は譲るでいいと思うよ
    気の利かない人のことは忘れよう
    返信

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:59  [通報]

    >>23
    そのまんま東がガルやる時代か…
    返信

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 12:43:16  [通報]

    >>10
    こういうこと言う人って、心が広いんでなくて無神経なのよ、何事にも
    返信

    +70

    -18

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 12:43:41  [通報]

    前通院してた病院では開院前でエレベーターで降りる順番がどうなろうと
    最初に来た人から順に受け付けのボックスに診察券入れてたけど、
    もう診察時間になったら到着した順番を気にしないで
    エレベーターを先に降りた人が受け付けに行ってた
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:05  [通報]

    自分ならトピ立てるほど嫌ならその店の別の店舗とか別の飲食店に行くかなあ
    嫌な思いしてランチ食べたくないし
    返信

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:06  [通報]

    どうしても譲りたくなければ我先に降りれば良い
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:22  [通報]

    典型的なスタック順ですね
    私はFILOの方が言いやすいんですが
    LIFOの方が一般的な言い方なんですかね?
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:25  [通報]

    >>12
    そのまま病院の受付とかが後回しになったら1分どころじゃすまないって話なのでは
    返信

    +117

    -5

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:25  [通報]

    毎回毎回そうなる訳じゃないからあんまり気にしてなかった。
    返信

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:26  [通報]

    職場のネパール人がそう。私がエレベーター呼ぶ→私が乗る→ネパール人のグループが駆け込み乗車→彼女らを乗せるために、私はエレベーター奥に行かざるを得ない→当然のように先にネパールが降りて、先に入館手続き→私ずっと待たされる…
    こういう時は「お先にどうぞ」じゃない?
    返信

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:35  [通報]

    そんなにきちんとしなくてもw
    ある程度はその場の流れに任せるしかないような。混んでたり階数多かったら、誰がどの階から乗ってきてるかなんて把握すらできないよ
    返信

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:04  [通報]

    >>1
    私が行ってるクリニックの場合は、ほとんどの人がクリニックの入口の前で先に乗ってた人に譲る感じだよ。小さなビルだから、分かりやすいってこともあるけど。
    返信

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:11  [通報]

    >>23
    乗り込みになんて行きたくないから
    一番後にエレベーターに乗ったら、降りる時に一番前になった話ね
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:17  [通報]

    >>1
    私は一緒な場所に降りる時は譲るかなー。どっちが先とか考えた事ない
    返信

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:18  [通報]

    「私がエレベーターガールやります💁🏻‍♀️」って言う!
    返信

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:25  [通報]

    乗る順番も抜かす人いるよね?
    オフィスビルだけど、エレベーター同士の間にしかボタンがなくて。
    一つ手前のエレベーターを通り過ぎてボタンを押さないといけなくて。
    その通り過ぎたエレベーターが開く→私の後ろに並んでた人が一斉乗って乗れない、みたいの一回あったわ笑
    ボタン押したの私やん、みたいな
    返信

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:29  [通報]

    >>1
    気にならない人多いみたいだけど私はずっとモヤモヤしてた
    ショッピングセンターとかならどうでもいいけど、行列ができてる飲食店とか予約できない病院とかだと本当なら1番最初に受付できるはずなのに下手したら10番目とかになるからね
    返信

    +93

    -5

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:52  [通報]

    >>12
    この話の場合、時間の問題ではなく、受付の順番が後になっちゃうのが嫌ってこと。
    返信

    +57

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 12:45:54  [通報]

    ビートたけしが逮捕覚悟でフライデー襲撃しに行った時
    最も乗り気じゃなく、1番最後にしぶしぶ乗り込んだそのまんま東が、
    降りる時には襲撃の先頭になってしまったあの話の件ですねw
    返信

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:04  [通報]

    >>1
    後から乗る時、ドア横があいてたらそこに立って文字盤操作して最後に出る。
    けど、だいたいドアのギリギリとかしかあいてなくて、一番最初に出ないといけなくなるよね笑
    1回、一番最初に乗った時に、後から乗ってきた人がどこにでも立てるくらいめちゃくちゃ空いてたのに、トップバッターで降りた時は「え?」と思ったw
    混んでたり、狭いエレベーターだったら仕方ない部分あるよ。
    返信

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:20  [通報]

    自分が後から乗った時は先に乗ってた人が先に受付できるよう当たり前に先を譲るんだけど、自分が先になった時は普通に後から乗った人が先に受付してて驚いた。
    気遣いとかじゃなく当たり前だと思ってたから。
    返信

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:20  [通報]

    病院だと思う事あるわ。体調悪いから一刻も早く診てもらって帰りたいのに一人抜かされると下手すれば10分くらい違ってくるもんね
    返信

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:23  [通報]

    >>37
    よこ
    エレベーター乗って病院行くってことがないからピンと来ない。だいたい車で直接行くからな。都会あるあるなのかな?
    返信

    +3

    -27

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:02  [通報]

    >>39
    日本人でも気づかない人いるのにネパール人に求めるの無理やろ
    今度からエレベーター呼んで横に立って、ネパール人の群れがきてエレベーター開いたら前譲って「あっお先どうぞー!」これでダメなら電話かけるフリしてネパール群れ後方に回り込む→そして最後に乗り込む
    とかすれば?
    返信

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:32  [通報]

    >>32
    気にする人の事を「心が狭い」とまで言わなくてもね。
    「自分は気にしない」、それでいいのに。
    返信

    +33

    -11

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:54  [通報]

    自分が後から乗り込んだ時は、エレベーターを降りた後、横に避けて譲ってる。
    私もされたことがある。
    返信

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:00  [通報]

    >>47
    横からだけど、そうか
    みんな意外と寛大だなぁと思ったんだけど、もしかして、そこ分かってない人多いの?!
    びっくり
    返信

    +35

    -6

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:09  [通報]

    >>52
    都会はビルの中にクリニックあるとか多いし、エレベーター開いたら数歩で受付なんてあるあるなのよ
    返信

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:42  [通報]

    こないだそれで先に降りた男性が受付先にどうぞと言ってくれた。
    紳士と思った。
    返信

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:42  [通報]

    >>1
    臨機応変って言葉知らない?
    返信

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:59  [通報]

    >>32
    よこ
    無神経なのかな。例えば順番抜かされたとしても、エレベーター先に降りられたから仕方ないかとしか思わない
    返信

    +10

    -16

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:59  [通報]

    >>1
    受付の順番で待ち時間が変わる様なところだと、お先へどうぞって促す事はあるけど
    ジムの自動受付見たいな数秒しか変わらない場合は、やり取りの方が面倒になるからさっさと進む
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:12  [通報]

    >>18
    エレベーターの利用者の目的地が同じなら、けっこう譲り合いしてくれる人多いよね。
    返信

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:16  [通報]

    >>52
    さらによこだけど都会はビルに入ってるところならエレベーター複数あり、大きい病院小さいクリニックも大体1階受付だから全然あるあるじゃないしこういうの考えたことなかった…
    シチュエーションが想像つかない
    病院というか美容皮膚科とかそっち系ならわかるかも
    返信

    +2

    -20

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:28  [通報]

    >>52

    総合病院なら車で行って一階で受け付けでしょ?
    ビルに入ってるような歯科とか眼科も病院だよ
    返信

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:46  [通報]

    >>5
    エレベーターで譲り合って降りない人いるけど、早く降りろやって思うw
    返信

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:51  [通報]

    >>57
    東京とそれ以外で意見変わりそうだね
    返信

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:23  [通報]

    >>52
    まってくれ、車で行くのとエレベーターで行くの違うと思うんだけど!?w
    あなた疲れてるんじゃないかな…
    返信

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:27  [通報]

    >>1
    でも途中で乗ってきたら、最初から乗ってる人が誰がいつ降りるかなんてわからなくない?2人だけならともかく。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:28  [通報]

    自分が何番目に来たかなんて分からないのに(病院なら特に具合悪い時もあるしいちいち気にしていられない)、譲らないのはまともじゃないというのはおかしい

    だったら、そもそももっと早い予約枠取りなよ
    返信

    +2

    -6

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:33  [通報]

    >>13
    そういう時だけは入った人の順番見ておいて、自分より先に乗った人の前には降りない。
    自分が一番乗りだったら一番に降りる。
    返信

    +31

    -7

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:40  [通報]

    >>64
    だからビルに入ってる病院に行かないってこと
    返信

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 12:51:04  [通報]

    >>1
    私がよく行くクリニックは小さいエレベーターで降りるとすぐ受付があるタイプです。エレベーター降りて受付する時に、先にエレベーター待ちをしていた人にお先にどうぞって受付をしてもらってる。みんな自然とそうやってるよ。
    返信

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 12:51:19  [通報]

    >>50
    そうそう
    わかってる人だとお互いにそんな感じだけど、我先に受付に向かう人が多くてあさましい光景になってるのもよく見る
    返信

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 12:51:41  [通報]

    偉い人がいる場合はこれが正解なんだよね
    偉い人は最後に乗せて最初に降ろす、
    エレベーターは頻度が低いとはいえ一応事故で亡くなる人もいる危険な乗り物だからね、船舶や飛行機と一緒

    最後に降りる羽目になるのは私たちが偉くないから、、、

    返信

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:07  [通報]

    都会でエレベーター乗らなきゃならんクリニックって地元の小さいところで、乗り合うの大体おばあちゃんだから降りた後スッと抜かせるしこんなモヤモヤしないかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:17  [通報]

    >>1
    そんなに気になるなら、エレベーター乗り込む時に先に乗せて自分が後で乗りゃあいいさ
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:30  [通報]

    病院に行くエレベーターで私が文字盤の前に立ってて、まー急いでいないしいいかーと、年配の女性に譲って先に出てもらった
    そしたら、その人は受付の手前でバッグをゴソゴソするふりをして私を先に行かせてくれたの
    なんて粋で素敵なやり方なんだろうって感動
    それから私も真似してる
    返信

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:48  [通報]

    近隣は小さなビルに入ってるテナントの病院が多いから、そういう所のエレベーターはみんな降りる順番気にしつつ降りてるよ。
    先に乗ってた人にジェスチャーなりで先に降りる順番譲る人が多い。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:52  [通報]

    >>65
    外で待たされてる側からしたら、こっちへの配慮ゼロだもんね。
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:06  [通報]

    >>1
    とあるライブハウスは降りる順番も指示されてよかった。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:40  [通報]

    >>67
    エレベーターがあるようなビルに入ってる病院に行かないってこと。そんな笑われるようなこと?
    なんかごめんなさい
    返信

    +1

    -16

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:43  [通報]

    >>13
    でも自分があとから乗って先に降りるときは全く気にならないんでしょ
    返信

    +12

    -17

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:59  [通報]

    気にしない人は、1人順番が違うだけで30分待ちの場合でも気にしないのだろうか?
    ラスト1人で売り切れの場合とかも?
    返信

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 12:54:19  [通報]

    あるよねー。ホテルだと朝チェックアウトの順番も逆になるからモヤる。空いてる時は先に出てもらうように私は一声かけるし、自分が出口近くならササッと先に出てしまうよ
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 12:54:29  [通報]

    都会なんだったら他の店いくらでもあるから、私なら別のところ行っちゃうかなぁ
    同じ街に2店舗あったり、その店以外にも類似の飲食店沢山あるじゃん
    あと可能なら階段使うとか
    返信

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:03  [通報]

    >>52
    地方のクリニックはほとんどが平屋だから、入口を入ったら受付に直行だよね。
    都会だと雑居ビルの中にクリニックがある場合が多いから、エレベーターでクリニックがある階に上がって、クリニックの入口に向かう。
    返信

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:05  [通報]

    場面を想定できない人にとっては、謎のトピになりつつある。
    返信

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:35  [通報]

    >>81
    なんだか変わった人だねw
    返信

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:39  [通報]

    >>81
    いやそうじゃなくて…
    この話って交通手段じゃなくて建物内部の話だから、車関係ないよね??
    返信

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:41  [通報]

    ボタン押したら?エレベーターガールみたいな顔して。私はよくやってる。ササーッ先に降りてもイイし、あとから降りてもイイ。
    ドアの近くに居てラク
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:07  [通報]

    >>87
    シチュエーションがわからないなら無理に参加しなくて良いのに…と思う。
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:08  [通報]

    >>24
    エレベーターのドア二つ作らないとだからお金がかかるけど、あれだと手前に立ち止まる人もいなくていいね
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:13  [通報]

    >>87
    ほんと
    想像力の無さにびっくりする
    返信

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:39  [通報]

    >>54
    そうそうそういうこと❗
    なんでいちいち嫌な書き方する必要あるんだろなって思う
    返信

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:59  [通報]

    >>86
    そうそう、そういうことを言ってるんだけなんだけどね。都会はビルに入ってるから順番があるんだろうなと思って
    返信

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:26  [通報]

    >>81
    いやいや、あまりの理解力のなさに恐怖だよ
    返信

    +17

    -6

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:09  [通報]

    >>1
    難しい問題だよね。不本意に開閉のボタン押し係になって後から降りる事になってしまった時、先に降りた人が気を利かせて受付の順番を保留して待っててくれる事があるけど、そこまで配慮してくれるのって本当に稀。
    返信

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:24  [通報]

    >>1
    ボタンの位置で陣取ってると開くボタン係になるから
    急いでる時はタイミングみてサッと真ん中に移動する
    満員で動けない時は開いたと同時に流れに乗って出る
    混雑時は降りた先にも人が待っててボタン押しててくれる事も多いから後ろの人が挟まるとかは気にしない
    余裕がある時が多いのでだいたいボタン係するけど
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:39  [通報]

    >>22
    でも、その親切心を頼ってイライラするくらいなら、最初に乗った時はボタンの前とかに立ってドア開いたらササッと降りちゃえばいいんじゃない?
    他の人は対して何とも思ってないと思う。
    返信

    +31

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:48  [通報]

    >>65
    それ
    そのどうでもいい譲り合いが、誤解を生むと思う
    いいからどんどん降りろって
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:58  [通報]

    雑居ビルとか医療モールのエレベーターって、自然と利用者がクリニックを受診する患者ばかりになるよね。
    私なら、自分が降りる時に自分よりも先に乗った人が同じ階に降りてるか少し気にするし、先に乗ったが自分よりも後に降りてたら受付の順番譲るよ。
    全然気にしないって人は、同じシチュエーションで全く気にせず先に受付しちゃう感じなのかな?
    私だったら少しモヤ…くらいでおさめるけど、キレられる可能性あるから気を付けた方がいいと思うよ。
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:30  [通報]

    >>24
    考えたことなかったけど、これってそういう理由なのかなぁ?
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:49  [通報]

    >>13
    私はレストランでも病院でも後から乗った人が先に受付したら「私が先です」と受付の人に言う。
    返信

    +8

    -22

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:54  [通報]

    >>96
    いや想像ついてるわw
    都会の病院はエレベーター降りてから受付だから先に降りられると嫌って事でしょ?
    自分は経験ないからピンと来ないって言ってるだけ。一斉に似たようなコメントしないでw
    返信

    +1

    -14

  • 105. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:56  [通報]

    >>5
    私も気にしないタイプだけど、気にする人もいるんだろうなって思って最後に乗った場合は、エレベーター降りてから少し待つようにしてる。
    返信

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:05  [通報]

    受付順あるならそうだね考えたことなかったわ!先に並んだ人が後に乗り扉付近に立つのがベストなんだろうけど制限オーバーで乗れなかったから嫌だしな
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:16  [通報]

    >>1
    そんな事気にしない
    ちょっと待つのが長くなるくらいでしょ?
    そんな事言うなら階段駆け上ればいいのさ
    返信

    +1

    -11

  • 108. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:30  [通報]

    数人程度だからと、自分の中で折り合いをつけて諦めるしかない。
    諦めながらも、ちょっと不満が残るって話でしょう?
    私は待合室で、一緒に待つ際に気まずい気持ちで待ちたくないから、分かる範囲にはなってしまうけど、譲って受付を後からにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:53  [通報]

    >>65
    順番ごちゃごちゃやってる方が邪魔な時もあるね
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:13  [通報]

    >>104
    いちいちそれを言う必要ないんだよ
    だったら、そちらがレスして来ないでね
    返信

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:18  [通報]

    >>102
    横だけど、駅のエレベーターは車椅子やベビーカーの利用者が多いし、それらは扉1つだとバックで降りないといけないけど、扉2つで出口が反対方向なら前向きでそのまま降りられるからじゃないかな。
    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:18  [通報]

    >>102
    いやあれは車椅子の人への配慮だと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:26  [通報]

    >>1
    訪日外国人一括りで云々言うのも嫌だけど、後から乗ってきて先に降りて受付する中国人は多い。日本住みでマナー理解してる人は別だろうけど
    まぁ気にするくらいなら、入口近くに陣取って先に降りるくらいしかないんじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:34  [通報]

    >>70
    降りるならさっさと降りてよ、他の利用者が迷惑する
    順番なんて降りてからにしてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:34  [通報]

    >>103
    つよ
    返信

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 13:05:09  [通報]

    >>110
    そこまで言わんでもよくない?w
    返信

    +1

    -14

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:04  [通報]

    周りにもボタンあるし、どうぞーとやらずに降りたきゃさっさと降りれば早く降りられない?
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:05  [通報]

    >>116
    しつこい
    返信

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:11  [通報]

    後から乗った人は、先の人の順番や行き先や個人の識別なんてわからないんだから
    早く降りるなり、順番が先ですアピールしてほしいわ
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:17  [通報]

    都会でもファミレス行く人行かない人、地元や会社最寄りのレイアウトで理解できない場合ありそう
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:40  [通報]

    >>1
    この間、それをやってしまった。
    雑居ビルのエレベーターに
    最後に乗り、先に降りて
    病院の受付を済ませたところ、
    自分の後で降りた人も同じ病院を
    目指していたらしくて順番が
    逆になってしまった。
    気になって一言お詫びしたら
    いいですよーと言ってもらえた。
    それからは気をつけるように
    してます。



    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:42  [通報]

    1番にのった人がボタン係するのがヨシとされてるからな
    もちろんやらなくても良いのだが。

    病院の受付とかは数人後になると待ち時間がかなり違うだろうから、正直いやだね
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 13:07:10  [通報]

    >>103
    それ言うと順番先にしてもらえるの?
    抜かされた!って腹立つのはわかるけど、病院やレストランの順番ってあくまでもそれらの施設に入った順になると考えてるし、スタッフの人たちがエレベーターの乗り降りを実際見てるわけではないから私だったらとても言えないかな…。
    返信

    +33

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 13:07:10  [通報]

    私が行ってる病院は事前受付で番号順だから気にならないけど、同じビルに入ってる薬局の時はモヤモヤすることある
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/19(土) 13:07:31  [通報]

    >>5
    ラストイン1stアウトに何か思う人って、お辞儀ハンコとかしてそうだよね
    返信

    +2

    -9

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 13:07:58  [通報]

    >>103
    それって受付としては真偽が分からない(見えない)ところも多いと思うけど、どうなりましたか?
    返信

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 13:07:59  [通報]

    >>13
    レストラン階とかであると、エレベーター出てからちょっと横にはけて先に入ってた方々の後につくように自分で調節してる。同じ店に行く確率も低いんだけどね。なんか勝手に気になっちゃって。
    返信

    +75

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:00  [通報]

    >>101
    まあ、そこでキレる人も、自分も知らずに誰かに迷惑かけてるんだろうけどね。
    返信

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:04  [通報]

    >>94
    ガルって無駄にトゲトゲしてる人いるよね。
    返信

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:09  [通報]

    >>6
    そうそう
    私がラッキーな側に立つこともあれば相手がラッキーな側に立つこともあっておあいこかなって思ってる
    私は気づいた時にはお先にどうぞって譲るようにしてます
    相手が気づかなそうで、どうしても先に降りたい時は開けるボタン押して自分で先に降りちゃえばいいんだよ
    返信

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:15  [通報]

    >>6
    病院なら、定期的にあるんじゃない?
    返信

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:46  [通報]

    >>118
    🪃
    返信

    +1

    -12

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 13:09:03  [通報]

    一応先に乗った人がボタン押して降りれなかったらお先どうぞと言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 13:09:19  [通報]

    >>37
    婦人科で、エレベーターで逆になって、1時間差が出たことがあった。
    仕方ないと思いつつも、今でも忘れられない嫌な思い出。
    返信

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 13:09:28  [通報]

    >>129
    イライラしてよってたかって叩く人ばかり
    返信

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 13:09:38  [通報]

    >>22
    ホテルの朝食は席も確保されててすぐに座れるし、食事もたくさんあるからまだいいわ。(順番抜かすのがいいって意味じゃないけど)
    混んでるレストランとかだと店に入るまでに待たされることが多いから、抜かされまくると困る。
    返信

    +5

    -10

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:33  [通報]

    >>51
    今時、行った順、なんてあんの?自分の行く病院はコロナ以降全部予約制になったよ。
    返信

    +2

    -9

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:50  [通報]

    >>1
    あまり奥に行かない
    壁に沿って立ってる
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:22  [通報]

    行き先がレストランとかならわかる範囲で順番譲ってるよ先に入るとうしろめたい
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:24  [通報]

    >>121
    優しいやん
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:27  [通報]

    スペースに余裕があれば、だけど、自分が最後に乗った場合は一番後ろのスペースに行って最後に降りるようにしてる。
    ボタン押してくれてる人がいたらその人にも先に降りてもらう。
    返信

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:30  [通報]

    >>5
    だよね。
    エレベーターに順番とか気にした事なかった
    それより、エレベーターのあの沈黙空間が苦手
    返信

    +5

    -8

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:45  [通報]

    トピずれかもしれないけど
    某ファミレスに三人で向かっていた。店はビルの2階。エレベータ前に中年女性が二人いたから
    なんとなく遠慮して階段で行った。そうしたら階段の我々の方(厳密にいうと私)が一歩早かった。
    譲らなくてもいいかな、混んでないし、と店員の誘導で先に席に着いた。

    席に着いてから友人たちに言われた。何だかすごく怒っていたよ、だから田舎者は嫌なのよ
    とか。
    やっぱり譲った方がよかったのかなあ、彼女らも待たされることなく席に着いたけど
    返信

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:42  [通報]

    奥に行かずに左右の壁のなるべく手前に張り付くけど
    最後になるのはバカらしいもの
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:47  [通報]

    >>128
    それ言い出すときりがないから、気付く範囲で周りに迷惑かけたり不快にさせないよう気を付けてる。
    完璧じゃないだろうけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 13:13:50  [通報]

    >>32
    こういうこと言う人って、繊細ではなくて
    視野が狭くて頭がかたいのよ、何事にも
    返信

    +4

    -11

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:08  [通報]

    >>65
    順番よりボタンの前に行きたがらない人が嫌だなって思う。
    返信

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:41  [通報]

    >>1
    たまに3人くらい乗ったらギュウギュウになるくらい狭いエレベーターあって困る
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:53  [通報]

    >>23
    切り込み隊長…
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/19(土) 13:14:55  [通報]

    >>143
    それは気にすることないよ
    空いてるのに文句言うおばはんて、なんか可哀想な人たちだよ
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 13:15:27  [通報]

    >>146
    バカなの❓️
    返信

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:02  [通報]

    >>5
    これ
    別に受付するの嫌じゃないから、よく受付してるわ
    返信

    +2

    -10

  • 153. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:02  [通報]

    >>97
    私はボタン押し係りにはならないよ
    サッと先に出る
    だいたい、出る人が続いてるときはドアはちゃんと関知していて勝手に閉まらないから
    返信

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:30  [通報]

    >>13
    どうしても急ぎたいなら「すみません!おります!」って押しのけて先に降りるわ
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/19(土) 13:18:24  [通報]

    >>152
    受付してると、ほとんどの人は会釈してどうもみたいに出ていくし
    普通に円満で穏やかだよ
    返信

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 13:18:58  [通報]

    人気のキャラグッズ売り場で時間ごとに入店予約はできるけど、
    現地での並びは先着順みたいな状況でこの問題出るとモヤるね。
    ちょうど自分の前の人が欲しいグッズのラスワン買ってた!なんてことあるとものすごく悔しい。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 13:19:00  [通報]

    かかりつけのクリニックは医療モールビルの中にあるけど、エレベーター内部やエレベーターの前のスペースが広いからみんな何とな〜く順番に乗り降りしてる感じ。
    みんなエレベーターを降りた順番が受付順になるってわかってるからエレベーター前で先に待ってた人に順番譲ってる感じ。
    気にしてない感じの人は何回かに1回遭遇するかしないかって感じで少数派。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/19(土) 13:19:58  [通報]

    >>148
    あるね
    よく作ったなと思うくらい狭いエレベーター
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/19(土) 13:20:14  [通報]

    >>1
    私は後に乗ったら受付も後になるよう気を配ってる(降りたらカバンの中ごそごそして何か探してるふりしたり)

    先に乗って開くボタン押してくれてる人は、後から乗った人が先に受付したら絶対もやもやするよね
    返信

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/19(土) 13:21:52  [通報]

    普段は然程気にならなくても、1組違っただけで待ち時間に大きな差ができるケースは、モヤモヤはどうしてもする。した上で諦めるてるけど。
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/19(土) 13:23:02  [通報]

    >>151
    出たよ、困った時のバカなの?頼み
    可哀想な人w
    返信

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 13:23:53  [通報]

    >>6
    病院だけの雑居ビルで1フロアー1病院
    エレベータードアが開くと正面に受付
    なんてところに通ってる人だと気になる人は通院のたびにモヤモヤするのかもな
    返信

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/19(土) 13:24:04  [通報]

    エレベーターの乗り降りで順番が逆転してモヤモヤした事が何度もあるので、自分は気を付けるようにしてる。
    気が付かない人は多分ずっと気付かないんだろうし、もう仕方ないって思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 13:25:03  [通報]

    >>103
    え、こんな人怖いわ
    返信

    +14

    -4

  • 165. 匿名 2025/07/19(土) 13:25:47  [通報]

    >>162
    横。
    そういう病院通った事あるけど、暗黙の了解でみんな先にエレベーター乗った人に順番譲るからモヤモヤはしなかったよ。
    近隣にそういう所多いから、みんな対応に慣れてる感じ。
    返信

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/19(土) 13:26:42  [通報]

    >>150
    143だけど有難う
    そう言っていただけて
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:28  [通報]

    うちのマンションは機械式駐車場で、5階から降りてきたエレベーターに住民が既に乗ってて3階の私が後から乗ると私から降りることになるじゃん
    そのまま駐車場に歩いていくと私の順番が先になっちゃうから、お先にどうぞって会釈して言ってる
    これで大丈夫だよね?
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:22  [通報]

    >>37
    受付が1人ずれただけで、1人分遅れるだけとも限らないんだよね。予約を取って来てる人の間に予約ナシの人を差し込んでるようなクリニックだと、すごく遅くなったりする。
    レントゲンを撮ってからもう一度診察室に呼ばれる人がいたり、いろいろあるからね。
    返信

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:23  [通報]

    センターオブジアースはモヤモヤする
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/19(土) 13:30:47  [通報]

    因みに、ファミレスとかで駐車場待ちしている際に、同乗者が先に降りて受付だけ済ませるパターンはどうしてる?
    結構、後ろの車から降りて、走って受付済ませているのを見かけるけど。
    返信

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/19(土) 13:31:08  [通報]

    こういうトピって、配慮しようにも無理なケース持ち出してきて配慮しないのを正当化する人が出てくるけど、世の中は配慮できる範囲でする人が大半じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/19(土) 13:32:10  [通報]

    >>77
    こんなふうにならやってるわ
    自然な感じでいいかと思って
    病院なんかだと、他人を見て声をかけ合うのもちょっと抵抗がある人もいるよね
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:04  [通報]

    >>13
    分かる。ある有名な飲食店に行く時にエレベーター乗ったら次から次へと乗り込んできた。で、みんな同じ階で降りたんだけど最初に乗った私たちが1番最後でモヤモヤしたわ。誰も知らんぷりなのも更にイラー。
    返信

    +92

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/19(土) 13:33:08  [通報]

    >>37
    そういう時の話だよね
    病院が多いかな、たまに飲食店のエレベーターもある
    私は譲ってる、悔しい気持ち分かるし罪悪感持つ方が嫌だし
    返信

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/19(土) 13:35:09  [通報]

    >>5
    たまに行く病院は後から乗った人が先に降りて受付先になるから申し訳ないなと思う。
    返信

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2025/07/19(土) 13:35:12  [通報]

    >>13
    これはまあ乗ってる人がまともというか気が使える人がいたら(多かったら)、後から来たのに先になっちゃった人があ!って気づいて私より先でしたよねすみません🙇‍♂️って言って後ろに回れば、あどうも〜って本来の1番の人が先行って、
    そしたら他の人たちもエレベーター前の順かってなってみんなその順で行く空気が生まれるというか…

    長々買いたけどつまりはそれに気づいて私思わず先降りたけど私が一番最じゃないってちゃんと言い出してくれるしかないよね…その該当する人が。
    返信

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2025/07/19(土) 13:38:39  [通報]

    前に居酒屋でそのパターンになったことある。
    私たちが先に入ってドアボタンのところにいって開くボタン押してた。後から夫婦が入ってきて同じ階で降りたんだけど、私たちに気づいた旦那さんが奥さんを止めて私たちに先に受付できるように気遣ってくれたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/19(土) 13:39:04  [通報]

    >>1
    階段使ったら?
    返信

    +3

    -5

  • 179. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:32  [通報]

    よく行くファミレスだとエレベーターに乗った順番に受付するのが当たり前というか自然の流れ、先にエレベーターから降りても後ろに回り下階で待っていた順番になる、誰に教わったわけでもなく皆そうしてる外国人が少なく治安が良いのかな
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/19(土) 13:42:36  [通報]

    >>54
    そうかな?トピ主はエレベーターを順番通りに降りる話しをしてるんだよ、異常だと思う。さっさと乗り降りしてから、順番云々言うならそれからでしょ。
    返信

    +1

    -10

  • 181. 匿名 2025/07/19(土) 13:42:44  [通報]

    以前立ってた似た内容のトピだと、降りる順番に気を遣う方、気にする方が心が狭い、先に行かれるのが嫌なら自衛しろ!って意見が強かったけど今回はまともな人が多くてよかった。
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/19(土) 13:46:49  [通報]

    >>5
    エレベーターぐらいならねw


    私はトイレの行列に並んでいて、
    「トイレの順番を譲ってくれませんか」って言われて
    1番後ろの列に並び直す人はほんとにすごいと思う。

    実際、私が見たことがあるのは順番を譲って、自分はそのままの順番で並び続ける人しかいなかった。
    (もしかしたら私自体が行列に並ぶ回数が少ないのか、あまり順番自体意識してなかっただけかもしれないけど、)

    トイレって結構時間かかるじゃない?
    ガルでも書いてる人いるけど、ほんとすごいと思う。
    返信

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2025/07/19(土) 13:48:14  [通報]

    >>51
    いつも行く病院、私の前に2人だけだったけど、40分待たされたことある。
    ちなみに私は毎回1分くらいで診療終わるから、抜かされたら本当に待たされることになる。
    返信

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/19(土) 13:50:08  [通報]

    >>10
    普段の会社とかデパートとかでは全く気にならない。 ただ近所の皮膚科で予約できないところが5階にあって開館と同時に結構並ぶんだけど、エレベーター前1番に並んだのに降りるの最後で受付11番とかになってさすがにどうなのこれって思った。仕事時間休取って行ってるのに、エレベーター閉まるギリギリで駆け込んできたおじいさんおばあさんが平気で1番に受付しててさ。
    あとはレストラン系だと、配慮のない人と乗り合わせると先に着いたのに入れなくなったりするよね。
    返信

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/19(土) 13:51:44  [通報]

    >>24
    私の行ってる美容室のビルもこれだよ
    わかってるのに入ってどこにポジションとっていいかいつもキョドッてしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:45  [通報]

    病院って、内科なら比較的スピーディーだけど、耳鼻科とか眼科だと1人前後しただけで終わる時間がかなり違うよね。
    これで順番抜かされても全く気にしないってかなり少数派じゃない?
    多分、順番抜かす側の人の意見なんだろうなと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:52  [通報]

    >>172
    そうそうー!
    声かけるとか譲り合うとかではなく、日本人同士の阿吽の呼吸で自然にそうできる人っていいなーって思ったの
    私もそういうことが自然にできる人になりたい
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/19(土) 13:56:40  [通報]

    スタックとキューでこんなに盛り上がることある?
    返信

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:34  [通報]

    >>165

    その人は「気になる人は」モヤモヤするのかも
    って書いてないか?

    どんなことでも暗黙の了解が通じない人がいるから
    こういったトピが立つんだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/19(土) 14:00:35  [通報]

    病院とか、心待ちにしてた人気レストランとかだと、わざとエレベーター後の方に乗ったり、最初に乗ってもドア近くで待機したり(電車の迷惑な人みたいな)、ボタン押し係になっても真っ先におりたり、とやってしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/19(土) 14:05:54  [通報]

    >>5
    推し活では死活問題
    エレベーターでは先に並んでたのに降りるのが後になったせいでグッズ買える買えないが出てくるから
    返信

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/19(土) 14:07:50  [通報]

    私が1番最後に乗り込んだのに、1番最初に降りてしまったから
    みんな抜かして〜と思いながら、かなりゆっくり歩いてたら、私の後ろの人達も、私に合わせてゆっくり歩いてて誰も抜かしてくれず気まずかった事がある
    @ホテルの朝食会場
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:23  [通報]

    この問題定期的に巻き起こるよね。
    これが飲食店で1組差で待つ事になった時は震えるよね。
    たまに反対側も開くエレベーターがあるから、それだといいのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:38  [通報]

    ビルに入ってる人気の耳鼻科は、開院前から並ぶんだけど、エレベーターでやられたことあるわ
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:51  [通報]

    >>1
    エレベーターに乗った順番は受付の順番ではないと頭に叩き込んでおけばいいんじゃない?
    単にエレベーターに早く乗っただけ
    返信

    +5

    -8

  • 196. 匿名 2025/07/19(土) 14:22:51  [通報]

    >>123
    えっ?ってなるけど、「私が先にエレベーターに乗ったので。そうですよね?」って後から乗った人に向かっても言う。
    返信

    +3

    -8

  • 197. 匿名 2025/07/19(土) 14:30:28  [通報]

    >>1
    わたしはそういう受付の不都合などの状況が予測できるときは、
    基本的には奥まで進まず入り口付近の脇に陣取り出るときもボタン係りをせずにさっさと降りる
    流れで奥まで押し込まれて出るのが遅れた場合にも、必要に迫られた場合には店やクリニックの受付で「わたしが先に乗ってたのでわたしが先です」と言って代わらせる
    今のところそれで揉めたことは一度くらいしかない
    その時はそいつに譲る羽目になったがその次に(後から乗って)並んでた人は、どうぞとちゃんと守って譲ってくれた。その後ろの人も何も文句言ってこなかった
    要するに気を強くもって正当な権利を主張すれば、大抵は物事は通る
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/19(土) 14:35:07  [通報]

    >>1
    これ、お店の入店順とかが関わってくる場合はめちゃくちゃモヤるよね。
    お店の受付順が全てでその前段階は考慮されない致し方なさはわかるんだけど、エレベーターに先に並んでた方が最後になるわけで、早く来た方が最後になるのはやっぱりいい気しないんだよな。
    返信

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/19(土) 14:36:17  [通報]

    >>13
    思うよね
    東京だとエレベーター降りたら直で飲食店みたいなビルわりとある
    返信

    +35

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/19(土) 14:36:45  [通報]

    >>1
    京王百貨店の催事で朝一並んだ時は、社員さんが後から来た人をエレベーターの奥に、先に来た人を前に、と整備されてたよ。
    さすがって思った。
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/19(土) 14:44:39  [通報]

    >>103
    そこまでして…
    返信

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2025/07/19(土) 14:45:49  [通報]

    そこまでして先に出たいなら乗るタイミングの時から前を陣取るしかないのでは
    返信

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:27  [通報]

    >>2>>24
    そうか、階によって入口が反対側に付いてるエレベーターって、建物や通路の配置の都合上かと思ってたけどこのためだったのか!
    返信

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:54  [通報]

    >>173
    最初に乗ったときに誰もいない、または数人しかいない時に限るけど奥じゃなくて左右どちらかに縦に並んだらどう?
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/19(土) 15:02:01  [通報]

    行った先で受付があるようなとこだとお先にどうぞって言うけど、言われたことはない
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/19(土) 15:03:40  [通報]

    >>1
    明らかに目的がその店とか病院とかだとそのまま降りて受付する人もいるけど、避けててくれて先どうぞって言ってくれる人の方が多いけどな。
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/19(土) 15:04:11  [通報]

    >>1
    乗ったときに整理券が出るシステム使うとか?
    でもみんながみんなそこに行くわけじゃないからね
    エレベーターに100人も乗らないわけだからモヤるけど諦めるしかないよね
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/19(土) 15:04:41  [通報]

    >>195
    私も同意見です
    なぜエレベーターに1番に乗れたら受付も1番だと思うのだろうか
    返信

    +3

    -8

  • 209. 匿名 2025/07/19(土) 15:09:01  [通報]

    >>173
    少数派だけど、「私はあなたよりも後にエレベーター乗ったので…」っで順番譲ってくれたり、受付の最中に「あ、あ、良いのかな…先行っても良いのかな…」って気にしてオロオロする人もいる。
    スルーする人の方が多いんだけど、気遣いしてくれた人には幸あれと思ってる。
    返信

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/19(土) 15:21:09  [通報]

    >>10
    そう?
    心狭そうなコメントだけど
    自覚ないのか⋯
    返信

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/19(土) 15:26:05  [通報]

    そういうのイライラするから階段がある場合は階段使いたい派
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/19(土) 15:27:51  [通報]

    >>13
    レストランとかの場合エレベーターや入口前に配置した番号札をもってして順番を決めたらいいのではと思う。
    まあ予約しとけば何の問題もないだろうがね。
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/19(土) 15:28:15  [通報]

    わかります!新宿高野フルーツパーラーでいつも思います。
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:24  [通報]

    病院とかで自分が後から乗った場合は、先に並んでた人がボタン押してくれてて後からおりても(受付)お先どうぞって言うよ。
    自分が先のパターンのときにそれをしてくれない人が多いからモヤるってことよね?
    まあわからんでもないけど、個人的な体感的にはお先にどうぞと言ってくれる人の方が多いかなと思う
    たまにズカズカ先行っちゃう人もいるけどね。こういうところで人間性でるよねーって心の中で思うくらいかな
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:30  [通報]

    >>81
    いやいや。
    経験なくても
    多少は想像できないかねw

    それが理解できないわ。
    返信

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:53  [通報]

    >>13
    それを心が狭いといいます。
    ひとでなしさん♡
    返信

    +0

    -16

  • 217. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:28  [通報]

    病院でエレベーター譲ってもらったから診察の順番は譲ったよ。大人数でいたらボタン押してる人から降りてる気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:07  [通報]

    >>1
    こういうことか。
    エレベーターに乗って、降りるときに順番が逆になってしまう問題
    返信

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2025/07/19(土) 16:58:10  [通報]

    >>213
    わかります!!
    あと、丸ビルのマンゴツリー東京でもそうなったことがあります
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/19(土) 17:00:33  [通報]

    >>6
    これ田舎だと少ないけど都会だと日常茶飯事じゃない?
    病院も飲食店も、路面店は少なくてほとんどビルのテナントだし
    返信

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/19(土) 17:37:36  [通報]

    真面目に、奥じゃなく横に避けるべきなのかな…
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:30  [通報]

    エレベーターって、中のボタンの前に陣取るべきじゃないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/19(土) 17:56:49  [通報]

    昔、派遣会社の登録会があって一基のエレベーターに20人ぐらい乗れたんだけど、最初の方に来た私は受付番が最後の方になってしまって、3時間は待たされた
    1人に時間をかけ過ぎてあんな事になってた
    遅く来た人はかなりラッキーだったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:58  [通報]

    バーゲンとか福袋の受付のときは
    一番早く降りるために
    最後に乗り込んでるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/19(土) 18:37:38  [通報]

    ディズニーって殺気立った人が多いけどセンターオブジアースでトラブルが起きないかいつも心配になる
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:24  [通報]

    >>13
    飲食店はまだアレなんだけど、
    病院はマジで待ち時間が長いから、自分が後から乗った側なら、
    降りる時は絶対に譲るな
    フツーにエレベーター内からは先に出て、
    「先並ばれてましたよね?🫲🏻」てどうぞする
    返信

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/19(土) 19:03:44  [通報]

    >>225
    流石に何も感じない。
    だって遊びにきてるんだよ。
    クリニックの診察待ちとは心の余裕が違う。
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/19(土) 19:13:27  [通報]

    通ってる皮膚科がエレベーター降りるとすぐ受付なんだけど、最初にエレベーター乗って2階を押して開くを押して、みんなが乗るまで押してる。
    最後に乗った人が最初に降りて受付って流れで、微妙だなと思ってる。
    すっごく混んでる皮膚科だからモヤモヤする。
    返信

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/19(土) 19:19:49  [通報]

    >>102
    駅はホーム階から改札階への移動とか階段の下から踊り場への移動とか、上階と下階でフロアの間取りやレイアウトが違う空間の出入りだから
    階ごとにドアを設置できる向きが揃わないことが多いです。
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/19(土) 19:22:16  [通報]

    >>3
    降りたらダッシュ
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/19(土) 19:22:36  [通報]

    先に乗ったらエレベーターの狛犬席を陣取ります
    すぐに降りられるように奥には行きません
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/19(土) 19:45:20  [通報]

    >>13
    うちのマンション、降りた先が機械式駐車場なんだよね
    ちょうどお互いに車乗るタイミングだと、後から降りるとめっちゃ待たされる…
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/19(土) 19:46:41  [通報]

    普段は気にならないけどまさに今日この問題が起こり、私の前の人で私の大好物の日替わり定食が終わった。
    その人が「ラスイチ?よかったー」と独り言言った時心の中でブチギレた。
    あのメニューが日替わりになるのは月に一回だからあと1ヶ月しんどい
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:25  [通報]

    友達が堂々と「ボタン係してると私たち一番乗りだと思ったけど最後になっちゃうね」と発言してくれたおかげで、エレベータ内の全員に気を遣わせたw
    ありがとう‼︎
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:25  [通報]

    >>5
    病院や飲食店は気にした方がいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:05  [通報]

    >>184
    わかる
    私も同じく混んでる皮膚科で毎回開閉ボタン押してあげてたら順番が最後になって2時間くらいかかるのすげーむかついてるからもう次から押さないですぐ降りる事にした
    返信

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:07  [通報]

    今までそんなこと考えたこともなかった笑
    返信

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2025/07/19(土) 21:23:28  [通報]

    >>159
    すごい!私もゴソゴソ探すふりして抜かしてもらうタイプだー嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:33  [通報]

    >>1
    一つのエレベーターに乗り合わせた人達は仲間、皆事情はわかってるだろうし誰が先に出ても気にならないよ。お互い様お互い様
    でも気持ちはわかるしそういう事に気をつかってくれてるんだろうなという行動をしてる人を見るとありがとうございますって思う
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/19(土) 22:03:09  [通報]

    >>2
    配達員してるけど2回
    そういうエレベーターのマンション見た事ある。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/19(土) 22:03:17  [通報]

    >>15
    なに?ぜんぜんわからないんだけど
    みんなわかってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/19(土) 22:12:54  [通報]

    >>241
    駅によくある、出入り口が二つあるタイプのエレベーターの事だと思う。最初に乗り込んだ人が最初に出られるように設計されてるのよ
    逆に駅以外だと見かけないかも
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:36  [通報]

    >>1
    エルメスメゾン
    エレベーター
    4階
    これでわかる人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/19(土) 23:02:38  [通報]

    >>13
    先着順のトーク会の券を貰いに並ぶためにエレベーターに乗って後から乗った人が当たり前に先に降りて券をもらいました。
    そこで予定枚数終了しました。
    こういう場合ってスタッフなり付けて調整するべきだと思いました。
    待てば回ってくるレストランの順番待ちと違って先着はどうにもならないんだから。
    すごく損した気分。
    というか損した。
    返信

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:10  [通報]

    >>159
    職場でタイムカードの前でそれしてる人いるんだけどいつもだから何分か何秒か知らんけど時間潰ししてるんだろなと思い出して笑った
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/19(土) 23:52:42  [通報]

    自分が後になるのはまぁいいけど、先になる場合は譲る
    小さい子つれた女性に譲ったら思い切り無視されて、うわーと思ってたら
    受付で「子供小さいから料金不要でしょ!」とずっとごねてて更に引いたのが忘れられない
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:34  [通報]

    >>104
    車はなんの話だったの?笑
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:32  [通報]

    >>242
    あれって建物の構造上出る方向変わるだけかとおもってたけど、順番平等にするためだったんだ!
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:54  [通報]

    >>1
    一回病院でモヤモヤしたことがあります。
    私が先にビルに入りエレベーターに乗り、
    後から乗ってきた女性が降りるときにドアを開けて先に降りてもらいました。

    その女性が先に病院の入り口に入りましたが、
    傘を閉じて傘袋に入れるために入り口入ってすぐに
    傍に避けてゴソゴソされていました。
    多分何となくですが先に入って先に受付するのが気まずかったのかなと思います。
    (時間を稼いでいるように見えました)

    私は別に急いでもなかったし後でも良かったのですが、なかなかその女性が受付をしないので、
    先に受付に行ったところ、
    受付の方に、先にあの方が入られているので順番を守ってくださいと言われました。

    私の方が先にビルに入ったから、あの人がなかなか受付しなかったから、などと言い訳するわけにもいかず、、
    むしろ譲ったのにな、、と思いましたが、
    順番抜かしをしたように指摘されたことがすごく恥ずかしかったです。
    誰も悪くないのにモヤモヤしてしまいました。
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/20(日) 00:12:36  [通報]

    >>136
    ホテルの朝食も時間聞かれてても別に席とってあるわけではないところもけっこうあるよ
    クラブフロアのラウンジの朝食であっても
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:07  [通報]

    >>13
    わかる。
    この前ヘアセット専用のサロンに行った時にその状況になった。

    エレベーターのボタン押して待ってたら後ろから一人来て、私が乗り込んでドアのとこで何階ですか?ってやってる時にもう一人乗ってきた。そして結局みんな同じヘアサロン利用者だったんだけど、エレベーターに後に乗ってきた人が先にヘアサロンで受付してさっさと始めてもらって、私は最後に受付になって少し待たされた。なんだかなー、ともやもやした。
    返信

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/20(日) 00:31:38  [通報]

    >>70
    一番乗りだったら一番奥にいくことになるから一番に降りるのは難しいと思うけれど、まさか入口付近で頑張ってるわけ?後から乗ってくる人に白い目で見られてるよ。
    返信

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2025/07/20(日) 01:05:14  [通報]

    そういう時は、お先にどうぞで自分が最後に乗ればよくね?
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/20(日) 01:23:09  [通報]

    >>249
    私もその場では言えないどろうけれど、後から思うだろうな。次はこう言おうって。
    先にエレベーター入って操作し、先に彼女に降りてもらいました。で、彼女が傘を入り口で閉まっている間に、少し待って、で、受付しようとした私にむかってそれ言いますか?

    もう2回も譲ってるんですけど、あなたの目は節穴ですか?って言って次の予防の為にも牽制しますね!あなたの正しさはこの場合、適応されるんですか?って怒っちゃうかも。だって全然正しくないから

    返信

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/20(日) 01:32:23  [通報]

    >>1
    一番前はボタン押して一番前に。で、次の人はその後ろに。UU左のようにUの字で、真ん中の人は窓側、最後の人がボタンの位置にしてほしい。
    一番最初に乗って、操作した私が、最後の女の子になんか文句言われたことある。今度から真ん中に陣取ると決めた。ボタンはこの空間で一番下っ端の仕事、と思うようになった
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/20(日) 02:00:19  [通報]

    >>1
    奥に詰めなきゃいいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/20(日) 02:03:30  [通報]

    >>242
    あれって車椅子の人が楽なようにだよ
    乗り込んだまま降りれるでしょ
    普通のエレベーターだと乗り込んでバックしないといけない(だから鏡があるエレベーターがある訳だけど
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/20(日) 02:26:05  [通報]

    わかりやすかったら
    順番通りにゆずる
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/20(日) 06:16:15  [通報]

    たけし軍団襲撃事件のそのまんま東
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/20(日) 06:46:54  [通報]

    >>192
    平和〜🕊️和んだわ素敵
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/20(日) 07:04:14  [通報]

    先に出ないと仕方ないから「すみません」て言う
    逆に先に出ていく人にも言われる
    先に乗って後から降りる時は開くボタン押しておいてあげるし逆もしてくれる
    お互い様だと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/20(日) 07:53:06  [通報]

    >>242
    ショッピングモールにあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/20(日) 08:35:49  [通報]

    ここ読んで、受付の順番でモヤモヤしてる人はなぜもっと早い時間に行かなかったのだろうと思った
    先着順のものなら猶更
    エレベーターの順番はタッチの差。脇が甘い、考えが甘かったというしかないわ
    返信

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:35  [通報]

    気にした事無かったけど気になる人はエレベーター
    乗ったら自分が一番に降りれる位置にさり気なく移動すると良いと思った。自分はむしろ乗るときに
    降りる人を優先にする事しか考えた事は無かった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす