ガールズちゃんねる

子どもを産む家庭の「女児を望む」傾向は本当?やさしく解説します

1468コメント2025/07/20(日) 16:26

  • 501. 匿名 2025/07/19(土) 01:34:49  [通報]

    >>7
    余計なこと言わないし気付いてもないから男の子は楽だよ。
    娘がいる友達はグサグサくる容姿の事を言われるって言ってて、うちは誰も何も言わないから本当に楽。
    返信

    +17

    -8

  • 502. 匿名 2025/07/19(土) 01:40:31  [通報]

    >>277
    論破されそうになると、別の角度から攻めるってやり口
    いつも負け犬で身についた技?
    返信

    +2

    -5

  • 503. 匿名 2025/07/19(土) 01:42:02  [通報]

    >>501
    どこかに、美人な娘を産んだけど娘の小学校のクラスの女子たちが「娘ちゃんは美人だけど娘ちゃんのママはブス、ダサい」って品評会をされて心から傷ついたママさんのレスがあったなあ
    娘が美人グループに属してもブスでも詰む
    返信

    +3

    -4

  • 504. 匿名 2025/07/19(土) 01:45:27  [通報]

    >>242

    父親でさえも、犯罪者と思っちゃうんだ
    あんたの母親は父親にレイプされて、あんたが生まれたんだね
    ひどい環境で育ってお気の毒で 草



    返信

    +7

    -4

  • 505. 匿名 2025/07/19(土) 01:45:44  [通報]

    >>485
    男の子かわいいのに。
    小さい時は勿論、大きくなって親の身長抜かしたって、声低くなったって可愛いよ、男の子。
    そんな心配しながら育てるなんて勿体ない…。
    返信

    +7

    -5

  • 506. 匿名 2025/07/19(土) 01:50:18  [通報]

    5歳までなら男の子が可愛いと思う
    その後は女の子がいい
    返信

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2025/07/19(土) 01:52:07  [通報]

    >>387
    そうそう
    おまけに身長高くてスタイル良くて高収入ならブサでも女に苦労しないよね
    ブでチビのくせに女優と付き合ってたどこぞの社長さんもいたし
    返信

    +14

    -7

  • 508. 匿名 2025/07/19(土) 01:54:15  [通報]

    >>490
    おじい?
    返信

    +1

    -4

  • 509. 匿名 2025/07/19(土) 01:55:41  [通報]

    少母化だから世論を誘導とかあり得るんかなあ?
    返信

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2025/07/19(土) 02:01:10  [通報]

    >>24
    そう言うよね
    男の子は1人で女の子の3人分大変!って
    うち男の子で、確かに未就園児までは女の子の方がおとなしくて手がかからなさそうと思ってた
    けど、小学校入った辺りから男の子は単純でアホで扱いやすくて楽ーって思い出した
    あくまで精神面の話ね
    返信

    +61

    -7

  • 511. 匿名 2025/07/19(土) 02:05:57  [通報]

    >>491
    就職は見た目より頭脳でしょ
    返信

    +6

    -9

  • 512. 匿名 2025/07/19(土) 02:06:04  [通報]

    >>500
    え〜私母親と温泉とか無理無理!
    裸見せたく無いよ
    返信

    +7

    -4

  • 513. 匿名 2025/07/19(土) 02:08:50  [通報]

    >>29
    産み分けできて良かったと言ってるママ友からフェードアウトした
    返信

    +1

    -4

  • 514. 匿名 2025/07/19(土) 02:09:04  [通報]

    >>250
    そうなの?
    女の方が容姿悪かったら詰みそうだけど
    返信

    +16

    -6

  • 515. 匿名 2025/07/19(土) 02:10:57  [通報]

    >>45
    ガル見てると男児親もガッカリと言ってるね
    この前スレッズでも見た
    返信

    +17

    -4

  • 516. 匿名 2025/07/19(土) 02:11:22  [通報]

    >>445
    娘って孫を頻繁に連れてくるよね
    それで母親に見てもらって実家でのんびりするパターン
    お金出すのはだいたい親
    昔はそれでも良かっただろうけど、今の時代何かとキツいって
    物価高だし、年金だって少ないしさ
    夫婦2人で精一杯
    返信

    +14

    -3

  • 517. 匿名 2025/07/19(土) 02:17:13  [通報]

    >>22
    お金も出さなきゃなんないし、体力も持たないし
    大変だよ
    叔母は冬場に娘の孫を預かってノロウイルスに感染
    死ぬほど辛かったって言ってた

    返信

    +35

    -3

  • 518. 匿名 2025/07/19(土) 02:18:12  [通報]

    >>1
    中国共産党の、
    日本の乗っ取りの目的は日本人女性って事が判明したらしいよ。
    一人っ子政策のせいで男女のバランスが崩れて男余りのお嫁さん候補として、
    中国人民族の子孫を産ませて、
    日本人の血族を淘汰する狙い。
    その為に向こう5年間で5000万人を日本に
    送り込む計画らしい。

    返信

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2025/07/19(土) 02:34:22  [通報]

    >>461
    私がそう!笑
    返信

    +12

    -11

  • 520. 匿名 2025/07/19(土) 02:37:15  [通報]

    >>100
    パワー系の発達障害だとどうがんばっても母親の手には負えないからね
    教育でどうにかできるものでも無いし詰むよね
    返信

    +49

    -2

  • 521. 匿名 2025/07/19(土) 03:07:50  [通報]

    >>380
    完璧な二重と涙袋のイケメン夫と結婚したけど、子供は奥二重の私の遺伝子を完璧に受け継いだよ。
    返信

    +7

    -4

  • 522. 匿名 2025/07/19(土) 03:24:23  [通報]

    >>500

    やだよ。母となんて入りたくない
    返信

    +5

    -3

  • 523. 匿名 2025/07/19(土) 03:24:40  [通報]

    >>1
    女児信仰エゴ丸出しで気持ち悪い。これ、男はロリコンなんだよね
    返信

    +0

    -2

  • 524. 匿名 2025/07/19(土) 03:27:33  [通報]

    >>1
    女の子なら可愛い服多いし一緒に買い物できるとか言う人、単に女児相手なら自分のやりたいことを叶えられるって聞こえてあまり刺さらないな。

    私は生理痛がひどいのと妊娠・出産・産後がすごく大変だったから、ヒトという生き物のメスは我慢することや大変なことが多くて不利だなと思った。自分の娘が子供を望んだ時同じ辛さを味わう可能性があると思うと嫌だなと思ったし、男の方が生き物としてイージーモードだよなと思ったよ(社会的な立場は別として)。
    返信

    +5

    -6

  • 525. 匿名 2025/07/19(土) 03:30:25  [通報]

    >>12
    これ!
    生まれる前の好みはあったけど
    産まれたらどっちでも関係ないし
    産まれてきた我が子最高フォーってなった!
    返信

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2025/07/19(土) 03:31:23  [通報]

    >>522
    入らなくていいさ
    返信

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/19(土) 03:33:10  [通報]

    >>438
    可愛いくていいな〜って思ってないんじゃない?
    相手が自虐言ってきた時点で。私だったら下に見られてるなって思う
    返信

    +5

    -3

  • 528. 匿名 2025/07/19(土) 03:38:50  [通報]

    >>500
    気持ち悪い
    返信

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2025/07/19(土) 03:39:23  [通報]

    >>297
    マイナス多いけど、単純にそんなに金もらえるなんてうらやましい
    返信

    +1

    -3

  • 530. 匿名 2025/07/19(土) 03:41:45  [通報]

    >>305
    下に弟がいる長女、そして自分は選択的一人っ子にするパターンをガルちゃんでよく見る
    返信

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2025/07/19(土) 03:46:59  [通報]

    >>4
    木下優樹菜、娘二人いるけど元旦那そっくりでブサイク呼ばわりしてて可哀想だった。
    返信

    +18

    -2

  • 532. 匿名 2025/07/19(土) 04:24:45  [通報]

    >>1
    オールドメディアがわざわざこういう記事書くのってやはり何かしらの意図があるんじゃないの?社会から男を排除したいみたいな
    返信

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2025/07/19(土) 04:52:12  [通報]

    >>1
    この間もこのネタなかった?管理人わざとかよ??!くだらねぇ
    返信

    +3

    -2

  • 534. 匿名 2025/07/19(土) 04:53:36  [通報]

    >>393
    笑えるw今女も多いからね!!笑えるほど増えてるよw
    あとメンヘラビッチもな
    返信

    +6

    -13

  • 535. 匿名 2025/07/19(土) 04:55:14  [通報]

    >>125
    素敵な家族だね!!
    返信

    +11

    -5

  • 536. 匿名 2025/07/19(土) 04:56:00  [通報]

    >>133
    それなー!
    返信

    +5

    -3

  • 537. 匿名 2025/07/19(土) 04:57:06  [通報]

    >>230
    本当女って生き物面倒だよね色んな意味で
    返信

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2025/07/19(土) 04:59:10  [通報]

    >>18
    たから母娘って難しい。揉め事が多すぎ。相談業してるけど母娘のいさかい、いざこざ、毒親娘の相談ばっかりだよ
    女同士って難しいんだなと思う
    返信

    +54

    -4

  • 539. 匿名 2025/07/19(土) 04:59:32  [通報]

    >>19
    私は男の子がいい!!
    返信

    +35

    -14

  • 540. 匿名 2025/07/19(土) 05:00:04  [通報]

    安定の男あげ女叩きで笑ったw
    どんなに上げられても男児はいりません🙅‍♀️
    返信

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2025/07/19(土) 05:02:16  [通報]

    >>24
    一人息子育てあげたけど本当にこの世の中でもトップに楽な部類って位楽だった。周りは女の子で悩んでる人も多いし性差は関係ないと思う
    返信

    +19

    -13

  • 542. 匿名 2025/07/19(土) 05:02:24  [通報]

    療育関係に勤めてるけど、男女比が凄いよ。圧倒的に男児。
    定型の園でも先生に怒られてるのって男児ばかり。こっちに被害来るのも男児ばかり。
    全員じゃないよもちろん。
    でも割合的には男児の方が育てにくそうだなと思ってる。
    返信

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2025/07/19(土) 05:02:43  [通報]

    >>25
    今はかなり厳しい時代になってきたよ
    返信

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2025/07/19(土) 05:03:30  [通報]

    >>31
    勝手になww
    実際行かない母娘も多いよ
    返信

    +13

    -5

  • 545. 匿名 2025/07/19(土) 05:03:47  [通報]

    正直ルックスの方が大事でしょ…
    ブスな女の子だと精神面のケア大変そう。
    ガルでもブスで悩んでる人いっぱいいるし。
    うちは男の子だけどイケメンだし可愛いから良かった。

    友達、女の子いるけど一重で色黒でおじさんにしか見えなかった。
    返信

    +6

    -2

  • 546. 匿名 2025/07/19(土) 05:04:38  [通報]

    >>352
    うちもう立派な社会人だけど死ぬほど可愛い
    というかずーーっと可愛い
    返信

    +4

    -4

  • 547. 匿名 2025/07/19(土) 05:09:26  [通報]

    >>1
    黒ひげ危機一髪みたいな娘だとしたら微妙だよ
    返信

    +3

    -4

  • 548. 匿名 2025/07/19(土) 05:19:07  [通報]

    こんなロリコン大国で女児が被害に遭って最悪な場合殺害される事件が後を絶たないのにそこまで女児を渇望する意味がわからない。
    そりゃ男の子だから安心なわけでないけど娘いたら更に心配で仕方ないよ。
    ロリコンって善人面してすごく身近にいたりするよ。
    返信

    +3

    -3

  • 549. 匿名 2025/07/19(土) 05:20:34  [通報]

    >>540
    お前のところのブスな娘の方が可哀想
    そんな性格悪い親(お前の)ブスな娘いりません🙅
    返信

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2025/07/19(土) 05:21:39  [通報]

    >>325
    男児ママ必死..
    返信

    +12

    -10

  • 551. 匿名 2025/07/19(土) 05:24:51  [通報]

    >>297
    そんなのレアケースすぎるwww9割は仕送りなんてもってのほかで嫁優先
    返信

    +6

    -2

  • 552. 匿名 2025/07/19(土) 05:25:30  [通報]

    こういうトピ見るたび男児ママじゃなくて良かったって思う
    返信

    +8

    -7

  • 553. 匿名 2025/07/19(土) 05:32:20  [通報]

    >>550
    お前が必死なんだろなー焦んなよ
    返信

    +8

    -5

  • 554. 匿名 2025/07/19(土) 05:32:37  [通報]

    男児ママが顔真っ赤にして抵抗してるけど、女児を望む人が圧倒的に多いとデータも出てるし、男性の方が犯罪率圧倒的に高いとデータも出てるし、Xを見てても男の子ママは🦖アイコン隠してる人や、女の子を羨むポストが多いけど逆はほとんどない。基本男児は嫁に取られるから孫なんて見れないと思った方がいい。孫育てしたい人の方が圧倒的に多いのが現実。食費も洗濯の手間もかかる。幼少期から男性特有の臭いもする。

    うちはそうじゃない!とかいらない。確率論の話だから。
    返信

    +7

    -8

  • 555. 匿名 2025/07/19(土) 05:34:23  [通報]

    >>553
    初対面にお前とか言うの、まさに男児ママって感じだな
    返信

    +10

    -8

  • 556. 匿名 2025/07/19(土) 05:36:04  [通報]

    >>45
    女児しかいない親ってめんどくさい人の割合が多い。もちろん例外はあるが。
    クラスの人間相関図をやたらと把握したがる噂好きも女児親に圧倒的に多かった。
    子どもにグループ作らせてお揃い持たせたり。
    返信

    +29

    -22

  • 557. 匿名 2025/07/19(土) 05:38:49  [通報]

    >>556
    そういうあなたが人のこと観察しまくるめんどくさい親になってんじゃん
    返信

    +16

    -4

  • 558. 匿名 2025/07/19(土) 05:39:54  [通報]

    女児が欲しいってだけの記事に、女児叩き始めるマインドに引いてるって分かってないのが怖い
    こういうトピ見て男児欲しいと思わないよ
    返信

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2025/07/19(土) 05:40:10  [通報]

    上に女の子産まれてたら下はどっちの性別でもいいって人は多いけど、第一子が男の子だと下は絶対女の子がいい!って人多い。兄弟になるのが怖くて妊活踏み切らない人までいる。しかも少ない。
    返信

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2025/07/19(土) 05:41:56  [通報]

    >>556
    お揃いとか可愛いし微笑ましいなにが嫌なの‥?
    返信

    +11

    -7

  • 561. 匿名 2025/07/19(土) 05:42:03  [通報]

    >>380
    個人的には目より鼻や口元だと思うけど、
    整ってるとイラつかないのわかる。
    ママ友がイライラして叩いてしまうって言っててドン引きしたけど、その息子かなり残念な顔立ちだった。
    返信

    +9

    -5

  • 562. 匿名 2025/07/19(土) 05:42:27  [通報]

    >>134
    なんで、イケメンのご主人が
    えなり君似の貴方を選んだの?
    返信

    +27

    -1

  • 563. 匿名 2025/07/19(土) 05:42:35  [通報]

    >>559
    第一子女児でもそうだよ
    第二子に男生まれたら嫌だからひとりっ子でいいって人も増えてる
    返信

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2025/07/19(土) 05:44:00  [通報]

    >>557
    横だけど子どもの観察よりはマシ。
    子どもの噂や悪口言う人らほんとにいたけど胸糞だった。
    返信

    +3

    -4

  • 565. 匿名 2025/07/19(土) 05:44:39  [通報]

    >>564
    このトピの男児ママたちじゃん
    返信

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2025/07/19(土) 05:45:53  [通報]

    >>560
    お揃い外しからいじめが始まること多いの知らないの?
    最初は微笑ましくてもそういうマインドを子どもに植え付けてしまうのは危険。
    返信

    +4

    -7

  • 567. 匿名 2025/07/19(土) 05:46:14  [通報]

    >>4
    ママは佐々木希に似てて超可愛いのに、
    娘ちゃんはパパそっくりのいかついお顔のファミリー
    引っ越していったから一緒に卒園はしてないけど、懐かしいわ

    旦那をお金だけで選ぶからこうなるんだよね。。
    (や、性格もいいのかもしれないけど!)
    返信

    +1

    -13

  • 568. 匿名 2025/07/19(土) 05:46:59  [通報]

    >>565
    女児ママ達も相当言ってるけど笑
    返信

    +4

    -5

  • 569. 匿名 2025/07/19(土) 05:47:17  [通報]

    お目目くりくりな男の子と糸目で目が細い女の子が並んでるとこ見ると悲しくなってくる
    返信

    +4

    -2

  • 570. 匿名 2025/07/19(土) 05:48:31  [通報]

    男の子ママって、なるべくして男の子ママになったんだなって人多くないですか?なんというか、本人が男らしくて逞しいというか。それか、男児が大変で必然的に逞しくなっちゃうのかな?

    ピンクとか花柄好き!華やかなこと好き!って人は何故かちゃんと女の子産まれてる気がする。もはや姉妹とか産んでる。
    返信

    +10

    -10

  • 571. 匿名 2025/07/19(土) 05:49:12  [通報]

    >>68
    同じ顔でも、それが男子か女子かで印象全然違うよね?
    父親と同じく男子なら違和感なし、も多いと思うけど。
    返信

    +15

    -3

  • 572. 匿名 2025/07/19(土) 05:50:02  [通報]

    >>554
    「女児を望む人が圧倒的に多い」データはどこ?
    圧倒的というなら数パーの差ではないよね。
    返信

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2025/07/19(土) 05:50:14  [通報]

    >>555
    ってさ、顔もブスなのに心もブスなんだねーワラ
    生きてて楽しい?
    返信

    +4

    -7

  • 574. 匿名 2025/07/19(土) 05:50:42  [通報]

    >>566
    すごい女児と女児ママのこと観察してるね😂
    返信

    +3

    -3

  • 575. 匿名 2025/07/19(土) 05:51:13  [通報]

    私は男児いらない
    育てる人は好きに頑張って
    返信

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2025/07/19(土) 05:52:31  [通報]

    >>554
    育児垢持ってるけど男の子ママで🦖マーク隠してる人なんて見ないよ。
    🚗とかにしてオリジナリティ出してる人はいるけど。
    自分が勝手に隠してるって思ってるだけじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 577. 匿名 2025/07/19(土) 05:52:41  [通報]

    >>572

    涙ふけよ
    子どもを産む家庭の「女児を望む」傾向は本当?やさしく解説します
    返信

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2025/07/19(土) 05:52:54  [通報]

    >>555
    うわー酷い言い方よくこんな言葉言えるね
    返信

    +5

    -6

  • 579. 匿名 2025/07/19(土) 05:53:27  [通報]

    >>576
    私のフォロワーさん多いwwあとおすすめ投稿とか見てても性別載せてない人99%男児ママ
    返信

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/19(土) 05:53:56  [通報]

    浜田翔子ちゃんちの男の子3人見てると性別よりも顔面が強いのが最強だなってつくづく思う。
    3人とも見事に可愛い。
    返信

    +2

    -3

  • 581. 匿名 2025/07/19(土) 05:54:17  [通報]

    >>540こういうことわざわざネチネチ言うの女児ママって感じ 気持ち悪
    返信

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2025/07/19(土) 05:54:50  [通報]

    >>559
    ええー?
    両方の性別欲しかったけどな。

    そうやって世の中の性別が大きく女児に傾いたら、
    将来自分の娘があぶれる可能性もあるのに
    まあ、必ず結婚て時代じゃないし
    ちゃんと手に職つけさせるんでしょう。
    男子に養ってもらおうなんて、まさか考えてないんでしょうけど。
    返信

    +4

    -4

  • 583. 匿名 2025/07/19(土) 05:54:51  [通報]

    >>580
    顔面いいその息子は嫁に取られるわけで‥w
    返信

    +3

    -6

  • 584. 匿名 2025/07/19(土) 05:54:51  [通報]

    >>579
    そうなんだ。そんな人私のフォロワーさんではいないからまともな人ばかりで良かった。
    返信

    +0

    -3

  • 585. 匿名 2025/07/19(土) 05:55:53  [通報]

    >>584
    確率論の話だからそう怒らないでね!
    返信

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2025/07/19(土) 05:56:30  [通報]

    >>583
    嫁に取られるって発想がもう貧しいんだよ。
    毒親の発想。こんな母親絶対嫌だ。
    ブスな女の子育てるの頑張って。
    返信

    +8

    -3

  • 587. 匿名 2025/07/19(土) 05:56:42  [通報]

    >>574
    観察って言葉大好きなんだね笑
    意識してなくても自分の経験則でわかることってあるんだよ、あなたにはわからないだろうけど。
    返信

    +0

    -3

  • 588. 匿名 2025/07/19(土) 05:57:55  [通報]

    >>585
    確率論の意味わかってる?
    あなたのフォロワーが変な人ばかりなだけだよw
    返信

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2025/07/19(土) 05:58:41  [通報]

    >>586
    次女、もうすぐ里帰りしてくるから孫の面倒頑張る💪🏻
    ちなみに可愛くて早くに社内結婚したよ😊 
    男の子の子育てもファイト!!嫁には優しくね。
    返信

    +3

    -5

  • 590. 匿名 2025/07/19(土) 05:59:10  [通報]

    うんうん
    男児ママ頑張って😉
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/07/19(土) 05:59:48  [通報]

    >>588
    おすすめ投稿でもいろんな男児ママみたのよー!
    返信

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/07/19(土) 06:01:07  [通報]

    >>589
    うわ…孫いる年齢のババアじゃん。
    うちの子まだ小さいんで。
    そんな年齢になっても心は貧しいままなんだね。
    孫に性悪遺伝しませんように。
    返信

    +3

    -4

  • 593. 匿名 2025/07/19(土) 06:03:01  [通報]

    >>587
    女児希望が世間的に多いことも経験則でわかるでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2025/07/19(土) 06:03:38  [通報]

    やたら子供の性別に拘ってる人はそれしか人生のアイデンティティがないつまらない人間って言ってるようなもん。
    つまらない人生を子供で補ってるんだろうね。
    返信

    +5

    -2

  • 595. 匿名 2025/07/19(土) 06:03:59  [通報]

    >>592
    うんうん、ばばあだね。ごめんごめん。
    頑張りなさいね🥰男の子その時期が一番可愛いから、楽しんでね。
    返信

    +3

    -4

  • 596. 匿名 2025/07/19(土) 06:04:35  [通報]

    >>581
    ブーメラン🪃
    ご自身のネチネチには気づいてないの?笑
    返信

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2025/07/19(土) 06:05:08  [通報]

    >>587
    観察一回しか使ってないぞ?と思ったら他の方と同一人物だと思ってるのか。可哀想に。いろんな人が同じことを思ってるんだよ
    返信

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2025/07/19(土) 06:06:50  [通報]

    >>549
    男児ママさんって、怒りに任せてなんの罪もない子供のことブスって言うんだね..すごい...
    返信

    +2

    -4

  • 599. 匿名 2025/07/19(土) 06:06:52  [通報]

    >>595
    嫁にオムツ替え頼まないで迷惑かけずに老人ホームで💩拭いてもらえよ☺️
    返信

    +0

    -2

  • 600. 匿名 2025/07/19(土) 06:07:32  [通報]

    >>577
    私も全く同じ意見だわ
    返信

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/07/19(土) 06:08:55  [通報]

    >>599
    うん、もう主人が十分お金貯めてるから大丈夫よ✨心配ありがとう😊優しいね。
    返信

    +2

    -4

  • 602. 匿名 2025/07/19(土) 06:10:27  [通報]

    共感する+
    私はそう思わない−
    子どもを産む家庭の「女児を望む」傾向は本当?やさしく解説します
    返信

    +8

    -4

  • 603. 匿名 2025/07/19(土) 06:13:05  [通報]

    >>597
    いや、同一人物だとは思ってない。
    反論できずに観察〜って言って揶揄してるのが幼稚だなと思うだけ。
    普通に社会人して人間関係構築してたら、じろじろ観察してなくてむしろ避けてても、見聞きすることがあるんだよね。
    そういう思考回路だからお揃い大好き幼稚な人間性なんだと思う。
    あと男女いるから女児親を攻撃してるわけでもない。
    返信

    +0

    -4

  • 604. 匿名 2025/07/19(土) 06:14:53  [通報]

    >>560
    女児親だけどお揃いって一ミリも興味ないんだけどあれ何で親が子どもにわざわざ持たせるの?
    子ども同士で約束するならまだわかるんだけど。
    返信

    +2

    -4

  • 605. 匿名 2025/07/19(土) 06:15:59  [通報]

    >>15
    私は実家に滅多に帰らないけど、弟は親の様子を見にしょっちゅう顔出してるよ。孫も連れて。男の方が根が優しいと思う。
    返信

    +12

    -9

  • 606. 匿名 2025/07/19(土) 06:18:20  [通報]

    >>603
    たった一部を見てお揃い大好き幼稚な人間性って批判するところが幼稚だね..。娘のクラスではそもそもお揃い流行ってなかったし、息子はカードとかゲームで誰が何持ってるとかで差別してたりしてたからあんまり性別関係ないと思う!一概に否定するのはやめましょう。
    返信

    +5

    -2

  • 607. 匿名 2025/07/19(土) 06:19:26  [通報]

    >>605
    それはお嫁さんが優しいんだと思う。そんな優しいお嫁さんを見つけられる息子を育てたあなたが素晴らしいんだと思う。
    返信

    +1

    -10

  • 608. 匿名 2025/07/19(土) 06:21:55  [通報]

    >>325
    介護職系トピでは圧倒的に逆の話見るわ
    面会に来るのは娘って
    返信

    +11

    -2

  • 609. 匿名 2025/07/19(土) 06:22:18  [通報]

    >>607
    息子が実家に顔出すことすら、女の子(嫁)のおかげってか?気持ち悪い。
    返信

    +10

    -3

  • 610. 匿名 2025/07/19(土) 06:24:45  [通報]

    ブスに産まれて辛い想いしてる娘めちゃくちゃ多いのにそれは…?
    女の子は可愛くないと意味ないよ。

    ガルちゃんルッキズム多くて女は顔って意見多数派なのに何故か自分の子供はブスでも女がいい謎。
    返信

    +8

    -4

  • 611. 匿名 2025/07/19(土) 06:25:05  [通報]

    男児ママは、娘たちとお洋服見た後新しくできたカフェとか飲み屋で恋愛話とかするいう経験をできないのは可哀想だなと思う。私その時間大好き。
    返信

    +4

    -8

  • 612. 匿名 2025/07/19(土) 06:25:23  [通報]

    >>200
    うちもかも!?
    返信

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2025/07/19(土) 06:25:25  [通報]

    >>570
    男の子を育てられる強い人のところにしか男の子は生まれないのかなと思う
    うちは姉妹です
    返信

    +7

    -5

  • 614. 匿名 2025/07/19(土) 06:26:06  [通報]

    >>562
    人は自分に無いものを求めるのよ…。
    けどえなり君似の女性ってあいなぷぅみたいな感じだあろうから刺さる人は刺さりそう。
    返信

    +25

    -1

  • 615. 匿名 2025/07/19(土) 06:27:25  [通報]

    >>611
    今はそういうのって男児とでも全然あるやろ。
    返信

    +11

    -4

  • 616. 匿名 2025/07/19(土) 06:28:43  [通報]

    >>570
    芸能人見てても女性!って感じの人の方が男の子ばかり産んでる印象だけど…

    小倉優子、安田美沙子、紗栄子、平愛梨、浜田翔子
    返信

    +15

    -2

  • 617. 匿名 2025/07/19(土) 06:29:20  [通報]

    >>610
    可哀想な思考‥。親にそう言われて育ったの?娘はミスコンとか出てるから容姿もそれなりだけど、人の容姿のこと言ったり誰かをブスとか言ったこともないし、人間関係を容姿とかで選ぶこともないよ。息子の彼女もずば抜けた美人とかではないけれど、穏やかでとっても可愛らしい子。ブスだから◯◯とか決して言わない。
    返信

    +4

    -3

  • 618. 匿名 2025/07/19(土) 06:31:52  [通報]

    >>615
    息子が母親とカフェ?
    いるにはいると思うけどかなり少数派でしょ
    実際は聞いたことないわ
    返信

    +7

    -4

  • 619. 匿名 2025/07/19(土) 06:32:25  [通報]

    >>347
    旦那さんイケメンでも塩顔細身イケメンなら将来期待できるけど格闘家系がっしりイケメンだと娘が似てしまったらとちょっと心配になるよね
    返信

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2025/07/19(土) 06:32:40  [通報]

    >>615
    それをするとなぜか男の子はマザコンと言われてしまう現実
    返信

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2025/07/19(土) 06:33:53  [通報]

    >>7
    こんな可愛い子供ができて幸せでしかないよ
    多分女の子生まれてても言ってたけどw
    返信

    +8

    -2

  • 622. 匿名 2025/07/19(土) 06:34:21  [通報]

    >>98
    仲の良い姉妹ならそうね。
    仲の悪い兄弟はお互い関わらないように生きるから家庭内が壮絶にならないパターンは多い。
    でも仲の悪い姉妹は最悪だよ。
    そこに親も加担したり、引き摺り込まれると「どっちの味方」だのが始まる。
    グレても女の子の方が大変だよ。
    男に走ったりしてすると、あっと言う間に人生詰む。
    男のグレてから、何のかんの足場屋の社長、とかは聞くけど、女の方は最終の上がりが夜の店パターンよね。
    返信

    +6

    -4

  • 623. 匿名 2025/07/19(土) 06:34:50  [通報]

    >>617
    女は顔っていうルッキズムは確実にあるよ。
    このトピでしょっちゅう確率論とか言われてるのに、自分ひとりの話で反論して恥ずかしくないの?
    返信

    +5

    -2

  • 624. 匿名 2025/07/19(土) 06:35:05  [通報]

    >>617
    親にそんな事言われてないけど世の中そうだよ。
    ちなみに私は容姿に関する仕事してるけどブスに産まれなくて良かったとは心底思うよ。

    あなたの娘があなた曰く性格いいならミスコンに出られるくらいルックスいいからっていうのもあると思うよ。
    綺麗事抜きで娘がブスならあなたの考え方も違うと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2025/07/19(土) 06:35:13  [通報]

    >>604
    私もお友達どうしでのお揃いは別にしたくない
    自分の子供たちがお揃い持ってたら可愛い
    返信

    +3

    -2

  • 626. 匿名 2025/07/19(土) 06:35:25  [通報]

    息子も可愛いけど、息子の可愛さは一瞬だったな、、、逆に大きくなった息子に可愛い可愛いいう母親もアレだしね。
    だから男児ママに言いたいのは、今の可愛い時を楽しんで!だな。
    返信

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2025/07/19(土) 06:37:24  [通報]

    女の子が言うけど、口うるさくて
    イライラする
    その子にもよるけど、娘は
    口ばかり動いてなかなか動かない

    返信

    +1

    -3

  • 628. 匿名 2025/07/19(土) 06:38:18  [通報]

    >>611
    この人自分の中で女児産んだことしか誇れることないんだろうな。
    実際は何の自慢にもなってないけど。
    視野が狭い。
    返信

    +10

    -2

  • 629. 匿名 2025/07/19(土) 06:40:16  [通報]

    >>628
    じゃあ男児ママさんが息子と一緒に過ごす好きな時間教えて!
    返信

    +2

    -3

  • 630. 匿名 2025/07/19(土) 06:43:28  [通報]

    >>629
    普通に一緒に遊んでるだけで幸せだよ。
    カフェも行くし。

    どちらかの性別の人に対して○○できなくて可哀想なんて思ったことない。
    だから視野が狭いって言ってるんだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 631. 匿名 2025/07/19(土) 06:47:35  [通報]

    >>630
    実兄も、夫も、母と出かけたがらないし、私の末っ子次男も母親といること恥ずかしがるし、息子の周りの男の子たちも圧倒的にそっちが多いから😀まぁまだ大学生だから時期的なものもあるのかな?

    私は娘たちと出かける方が圧倒的に多いけど、今の若い男の子たちは母親とカフェとか行くんだね!びっくり!
    返信

    +3

    -5

  • 632. 匿名 2025/07/19(土) 06:48:08  [通報]

    何がやさしく解説しますだよw
    返信

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2025/07/19(土) 06:48:37  [通報]

    また対立煽りトピ
    いいかげんにせえよ
    返信

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2025/07/19(土) 06:49:15  [通報]

    >>468
    出た出た、女児ママって何でも男児ママのせいにしがちw
    返信

    +12

    -7

  • 635. 匿名 2025/07/19(土) 06:50:04  [通報]

    >>444
    女の子は何かと金かかるから貧乏な家に女産まれたら詰む
    返信

    +14

    -4

  • 636. 匿名 2025/07/19(土) 06:50:43  [通報]

    >>68
    ブサイクな男よりブサイクな女のほうが悲惨でしょw
    返信

    +19

    -6

  • 637. 匿名 2025/07/19(土) 06:53:03  [通報]

    >>636
    それは本当にそう。
    ブスへの男子の当たりの強さは見てられない。
    返信

    +8

    -4

  • 638. 匿名 2025/07/19(土) 06:53:58  [通報]

    >>97
    うちも同じ!
    娘はまだ年長だけど、家族ででかけたらお父さんそっくりねって店員さんとかに構ってもらえたりして喜んでたり。
    可愛がってもらえる経験が多いからか、自己肯定感とにかく高い。
    返信

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2025/07/19(土) 06:54:54  [通報]

    >>123
    私は男女の親だけど、全く分からない。男女は関係ない。どちらも我が子、とても可愛い。違うのは心配のしどころくらいかな。
    返信

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2025/07/19(土) 06:56:02  [通報]

    >>488


    コメントした>>474だけど、私は子供はいません
    姪が10代で妊娠して、姉や母が大変な思いしてるのみてきたから思ったことを書きました

    まぁ男にしろ女にしろ子供を持つと大変ですよね
    可愛い時だけじゃないから
    返信

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2025/07/19(土) 06:59:32  [通報]

    >>611
    そういう人が女児育児に向いてるんだろうな
    私は人と洋服を買いに行ったら長くなってくるといつまで選ぶねんって思うし、子どもの恋愛話もあんまり聞きたくないや
    返信

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2025/07/19(土) 07:01:18  [通報]

    >>330
    おしまいってさあ…
    周りの男の子のママのこと、そういう目で見てんだ
    信じらんない
    みんな検査したら何かしらあるのにね
    あなたもADHDかもよ?
    返信

    +13

    -4

  • 643. 匿名 2025/07/19(土) 07:02:19  [通報]

    女児希望が増えてるってだけで発狂しすぎ男児ママ
    返信

    +5

    -2

  • 644. 匿名 2025/07/19(土) 07:04:37  [通報]

    >>570
    わたしかわいいもの大好きだけど子供は男の子兄弟だよ!
    毎日愛情表現されて、大事に守られてより女っぽくなってきてる気がする笑
    返信

    +7

    -3

  • 645. 匿名 2025/07/19(土) 07:06:21  [通報]

    >>4
    バレエに通ってるけど、美人のお母さん似ではなく、お父さん似の娘さんが多いよ
    でも、お金に余裕があるからみんな自己肯定感高いし、手をかけられているから成長するにつれて綺麗になっていくんだろうな〜という感じ
    お金があれば見た目なんてどうとでもなる
    返信

    +28

    -0

  • 646. 匿名 2025/07/19(土) 07:06:24  [通報]

    >>399
    無職でも結婚できる女性なんてこの令和じゃ限りなく少ないし、どんどん絶滅危惧種になるよw
    今は婚活でも男は女の仕事や年収みてる

    そもそも婚姻率もだんだん下がってるし将来子供達が結婚できるとは限らない…
    返信

    +5

    -2

  • 647. 匿名 2025/07/19(土) 07:06:26  [通報]

    >>644
    そういうタイプもいるよね!平愛梨もだけど、息子に可愛がられて幸せ感じるタイプ😄それはそれで素敵。
    返信

    +4

    -4

  • 648. 匿名 2025/07/19(土) 07:06:43  [通報]

    >>18
    上のこが女だとなりやすいって言うね。
    返信

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2025/07/19(土) 07:06:45  [通報]

    結局は顔。性別はどっちでもいい。
    返信

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2025/07/19(土) 07:07:09  [通報]

    >>607
    それはどうかな
    伯父が嫁の指示で定期的に祖母(伯父にとったら母親)を訪ねてたけど亡くなった瞬間兄弟の中で一番親孝行した!平等はおかしい!と豹変したからな
    いや、善意じゃなかったの?っていう
    返信

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2025/07/19(土) 07:08:25  [通報]

    >>98
    それはない
    返信

    +2

    -4

  • 652. 匿名 2025/07/19(土) 07:08:31  [通報]

    女の親のがマウント取ってくるんだよねー。 特に姉妹持ち。
    うち一人っ子だと思われてることあるんだけど、実際は女2、男1の3人だからしらけてるわ。
    どっちもかわいいのに視野が狭いのは残念だよ。
    返信

    +10

    -6

  • 653. 匿名 2025/07/19(土) 07:10:33  [通報]

    >>637
    それな
    男はブサでも金さえあれば美人と結婚できるし
    返信

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2025/07/19(土) 07:10:45  [通報]

    >>583
    娘だって結婚したら婿のものだよw 女児親の、娘は結婚しても一緒にいられるみたいな発想やばい。
    返信

    +11

    -3

  • 655. 匿名 2025/07/19(土) 07:11:22  [通報]

    >>652
    姉妹ママの性格の悪さは異常
    女の嫌なところ煮詰めたような感じ
    返信

    +11

    -7

  • 656. 匿名 2025/07/19(土) 07:11:48  [通報]

    上が女の子で下が男だとちゃんとしてそうだけど
    上が男で下が女の子は下がしっかりしそう
    男男か女女はうるさそうw
    家は一人っ子女の子で良かったww
    返信

    +2

    -4

  • 657. 匿名 2025/07/19(土) 07:13:17  [通報]

    >>631
    横だけど
    今は異性親と仲良くするのがステータスだからあるよ
    ユーモアのある母親とのラインのやりとりとか、綺麗な母親と過ごすのが自慢になる
    返信

    +9

    -4

  • 658. 匿名 2025/07/19(土) 07:13:25  [通報]

    女児ママの悪口トピ別に立てたら?ってぐらい男児ママやばい
    返信

    +9

    -6

  • 659. 匿名 2025/07/19(土) 07:13:49  [通報]

    >>622
    横だけどうちがそんな感じだった
    姉がマウント気質で子どもの頃から何かにつけてバカにされた
    親は姉の味方だし
    姉どころか母親からの嫉妬もあったし
    女家族って本当に面倒
    自分の子供は息子2人で神様に感謝したくらいだわ
    返信

    +3

    -5

  • 660. 匿名 2025/07/19(土) 07:14:51  [通報]

    顔とか気にしたこと無かったけど男はメイクでごまかせないからブスは大変そう
    返信

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2025/07/19(土) 07:15:38  [通報]

    >>641
    そう考えると、絶対女の子じゃないと!みたいな女児信仰が異常に強い人って、女を凝縮したようなタイプでめんどくさい人が多いんだろうね。だからネットでもやばいタイプの女児親が時々騒いでるのかも。
    返信

    +11

    -1

  • 662. 匿名 2025/07/19(土) 07:16:14  [通報]

    >>658
    そもそもこのトピが男児と男児ママの悪口じゃんw
    返信

    +8

    -4

  • 663. 匿名 2025/07/19(土) 07:16:23  [通報]

    >>11
    私も、妊娠が分かった時本当にどちらの性別でも良かった
    授かれたってことが嬉しくて、性別のことは頭になかったなー
    でも、当時はまだがるちゃん見てなかったからかも
    妊娠した時もがる民だったら、がるに毒されて女の子がー!男の子がー!ってなってたかもしれない
    変に情報を入れすぎないことも大事なのかもね
    返信

    +23

    -2

  • 664. 匿名 2025/07/19(土) 07:17:17  [通報]

    >>656
    一人っ子女の子なんてワガママ一直線じゃん…
    身近な一人っ子女の子はまさにジャイアンみたいだよw
    返信

    +2

    -5

  • 665. 匿名 2025/07/19(土) 07:17:58  [通報]

    >>654
    それな
    老後の自分の世話してもらえると思ってもらえるところがね…
    返信

    +5

    -2

  • 666. 匿名 2025/07/19(土) 07:18:34  [通報]

    >>611
    そもそも親子で恋愛話とか気持ち悪いんだが
    返信

    +8

    -2

  • 667. 匿名 2025/07/19(土) 07:19:10  [通報]

    >>555
    こんな事を言う人は男女関係なく
    子を産んじゃいけない
    こんな人間からはまともな人間は産まれないし育たない
    返信

    +5

    -3

  • 668. 匿名 2025/07/19(土) 07:19:41  [通報]

    これフェミニストの定期広報みたいなもんだと思う。
    20数年前に某高貴な女児が誕生したんだけど、
    そのときも、マスコミは、
    「これからは女の子の希望する家庭が多くなる」
    「これからは一人っ子の時代」って
    宣伝したんだよ。
    少子化がすすんで一時期言われなくなったけど、

    なお、定期・・・みたいなもん。
    返信

    +2

    -3

  • 669. 匿名 2025/07/19(土) 07:19:46  [通報]

    >>628
    ほんとそれ
    女児産んでふんぞり返ってる母親ってそれ以外マウント取れることないんだよねw
    身近にいるのもバカとかブスばっかだもんww
    返信

    +6

    -2

  • 670. 匿名 2025/07/19(土) 07:20:41  [通報]

    >>661
    まさにこのトピに溢れかえってるやんww
    返信

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2025/07/19(土) 07:21:40  [通報]

    >>570
    すごい優しくて穏やかな男児ママだって一定数いるよ
    返信

    +5

    -2

  • 672. 匿名 2025/07/19(土) 07:22:14  [通報]

    >>76
    友達も子供4人とも男の子だわ。
    3人目女の子望んで男の子、4人目最後のチャンスで女の子にかけてまた男の子だったらしい。
    大変そうだけど、子供の性格にもよるしね。食費が大変そうだなって思うくらい。
    返信

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2025/07/19(土) 07:22:17  [通報]

    >>511
    大企業の半分は顔採用、半分は頭脳採用だよ
    返信

    +3

    -3

  • 674. 匿名 2025/07/19(土) 07:22:20  [通報]

    >>75
    ネタでしょ
    内心息子2人でホッとしてるよ
    返信

    +22

    -8

  • 675. 匿名 2025/07/19(土) 07:23:00  [通報]

    >>661
    男児ママよちよち
    返信

    +2

    -4

  • 676. 匿名 2025/07/19(土) 07:23:28  [通報]

    >>620
    男児叩きってもはや男叩きだからね。
    甲斐性なしの旦那と毒義母持ちが暴れ回ってるんだと思ってる
    返信

    +4

    -2

  • 677. 匿名 2025/07/19(土) 07:23:52  [通報]

    >>455
    誰も金銭面の話をしてないけど
    返信

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2025/07/19(土) 07:24:05  [通報]

    >>534
    トー横とかたちんぼの女なんかは自ら被害者になってもいいって思考だもんな
    武器は股
    返信

    +2

    -7

  • 679. 匿名 2025/07/19(土) 07:25:16  [通報]

    >>318
    毎回同じ流れでみんな飽きてないのかな?w
    返信

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2025/07/19(土) 07:26:05  [通報]

    >>631
    息子が大学生の職場の先輩は、息子さんと仲良しで今でも買い物や旅行に一緒に行ってるよ
    羨ましがられるらしいから、やはり少数派なんだろうけど
    うちも中学生の息子と出掛ける時、息子の方から腕とか組んでくる
    同級生に見られたらからかわれるよって私の方が焦ってやめさせるけど、本人は別にいいけど〜という感じ
    女の子が母と出掛けても自然な感じだけど、年頃の男の子だとマザコンとか言われがちなのも、男の子が母親と出掛けたがらない一因かも
    今は世間の風潮も変わりつつあるから、これからは仲良し母息子増えてくるかもね
    返信

    +5

    -6

  • 681. 匿名 2025/07/19(土) 07:26:10  [通報]

    >>134
    うちも
    旦那が目鼻立ちはっきりしてて、娘は旦那似
    今の所美人さんだねってよく言われる
    私は徳光和夫似の美人
    返信

    +14

    -1

  • 682. 匿名 2025/07/19(土) 07:26:29  [通報]

    >>409
    執拗に男児叩いてる女のほうが100倍気持ち悪いのにね
    返信

    +17

    -3

  • 683. 匿名 2025/07/19(土) 07:27:37  [通報]

    >>680
    からかわれるよとかじゃなくてやめさせなよ
    変な性癖持ってそう
    返信

    +1

    -4

  • 684. 匿名 2025/07/19(土) 07:27:49  [通報]

    >>17
    ヨコだけど環境ってどんな!?
    私の貧乳遺伝子を阻止できる方法があるなら知りたい(ToT)
    返信

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2025/07/19(土) 07:27:53  [通報]

    >>552
    私は女児ママじゃなくて良かったって思う
    常に男児叩いて発散しなきゃやっていけないんだろうなって
    返信

    +12

    -4

  • 686. 匿名 2025/07/19(土) 07:29:16  [通報]

    >>611
    親と恋愛話なんてしたくもないが
    返信

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2025/07/19(土) 07:30:35  [通報]

    >>556
    わかる
    近所の姉妹ママ、異常なほどの知りたがりで気持ち悪い
    近所の家の情報とかも全部知ってる
    プライド高くてめんどくさいし
    返信

    +6

    -6

  • 688. 匿名 2025/07/19(土) 07:30:37  [通報]

    >>47
    え…?ベタベタ…?
    腕組んだり肩寄せ合うくらいの距離感ってこと?
    私母とは仲良い方だけどそれは気持ち悪い
    自分の所有物みたいな感覚で一人の人間として見てあげない感じの母親は駄目だよね
    娘の都合?なにそれ
    娘の気持ち?なにそれ みたいな人本当こわい
    返信

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2025/07/19(土) 07:31:13  [通報]

    >>75
    高嶋ちさ子は男児が合ってるように見える
    同性だからこそ、大人になってくると母親へ色々厳しくなる子いるし
    女同士ぶつかるよ
    返信

    +29

    -3

  • 690. 匿名 2025/07/19(土) 07:31:32  [通報]

    >>31
    私は、自分が母親との関係が悪かったから、逆に娘と一緒に出掛けるのとか憧れちゃうな
    返信

    +8

    -3

  • 691. 匿名 2025/07/19(土) 07:31:53  [通報]

    >>658
    女児人気なのは事実だからね。生んでからは可愛くないならそれが認知されて男児人気高まる筈。でもずっと女児人気な辺り、生んでからも女の子可愛いんだよ。ちなみにうちは姉妹だけどピンクの物やフリフリの服好きだし一緒に選ぶの楽しい、可愛いもん。これは事実。
    大切なのは悪口言わないことだよね。私は女の子望んでて実際女の子で可愛いし楽しいのは事実。でも男の子望む人や、男の子だけの家庭の気持ちは分からないから可哀想だとか思わないもん。それはそれ。悪く思うことなんて無い。
    返信

    +4

    -5

  • 692. 匿名 2025/07/19(土) 07:32:43  [通報]

    良い息子は将来嫁に奪われ、悪い息子は生涯重荷に。でも男の子も欲しかったなぁ。
    返信

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2025/07/19(土) 07:33:11  [通報]

    >>665
    女児ママって間接的に婿をめちゃくちゃあてにしてるよね。娘に老後面倒見て欲しいとか、婿が娘を養ってくれてるからできるのに。人様が育てた息子を何だと思ってるんだろ。
    返信

    +16

    -3

  • 694. 匿名 2025/07/19(土) 07:33:50  [通報]

    >>570
    私逆に、偶然ではあるだろうけど、周りの友達で男の子だけのママって見た目は女性らしいけどなんていうか群れない人みたいなのが多い、1人で行動する系の人というか、え?1人で行っちゃうの?みたいな感じの子が男の子ママになってるわ。

    逆にどこへ行くにも一緒に行こうって言ってた子はみんな女の子いるわ
    返信

    +16

    -2

  • 695. 匿名 2025/07/19(土) 07:34:00  [通報]

    >>673
    別に大企業に拘らなくてもよくないか?
    中小企業はブスも普通にいるよ
    ブスでも清潔感があれば大丈夫
    返信

    +3

    -5

  • 696. 匿名 2025/07/19(土) 07:34:33  [通報]

    >>693
    びっくりするほどテイカー気質だよね
    返信

    +11

    -2

  • 697. 匿名 2025/07/19(土) 07:35:33  [通報]

    >>24
    小さい頃の熱の出しやすさ・風邪のひきやすさで言ったら、女の子のほうがかなり楽だった
    でも年頃になってくると女の子は複雑で難しく、人間関係がこじれると親のこちらまで精神やられる
    個人の性格にもよるだろうけど、男の子は何かあっても一晩寝たら元通り!みたいなところがあるから、そういう面では気持ちが楽かもしれん
    返信

    +44

    -2

  • 698. 匿名 2025/07/19(土) 07:36:11  [通報]

    >>469
    単に拗らせた人だと思うよ。

    性格の悪さがにじみ出てる
    返信

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2025/07/19(土) 07:41:50  [通報]

    ニュースもそうだし犯罪者の警察の検挙率見たらほぼ男だからね
    自分も男親だから心配なんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2025/07/19(土) 07:42:36  [通報]

    >>693
    全員がそうとは言わないけど確実にいるね。
    てか職場の人そうだった。
    姉妹産んだことが自慢なんだけど(残念ながら2人とも顔は……)なのに、色々聞いてたら、

    2人とも大学進学は……あまり考えてないかも〜。
    え?地元から通える専門とか、行きたくないなら別によくない?だって女の子だし……。

    将来は近くに住んで、家建てて子供産んで…パートとかしながら一緒に孫みて〜…

    ってガチな感じで言ってて怖かったよ。
    いまの時点でせめて子供がめちゃくちゃ可愛くてこれは顔だけでも生きていけるねってならまだしも

    返信

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2025/07/19(土) 07:44:09  [通報]

    >>699
    可愛いとか将来どうこうじゃなくまずはそれ
    返信

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2025/07/19(土) 07:44:58  [通報]

    >>71
    私は40超えて父親に似てきたよ…
    若い頃は細くて母そっくりだったけど(母は今でも細い)、今は父そっくりのまん丸体型に四角い顔…
    返信

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2025/07/19(土) 07:45:13  [通報]

    >>693
    私は姉妹の母だけど老後見てほしいとか全く思っていないし私は旦那に養われていない。
    「女児ママは〜よね」って主語がでかい。
    返信

    +7

    -7

  • 704. 匿名 2025/07/19(土) 07:46:00  [通報]

    >>303
    うちも同じ!
    兄妹で、私は三姉妹の長女だったから
    育て方が分からないまま、息子育ててたら
    おっとり優しい子に育って、娘は勝ち気で
    天真爛漫な子に育った。
    返信

    +6

    -3

  • 705. 匿名 2025/07/19(土) 07:46:18  [通報]

    >>696
    今までの嫁親が婿をめっちゃ立ててトラブルが少なかったから、男の人って嫁の親に抵抗感が少ない人も多いけど、今の女児ママが姑になる頃は色々婿に対してもうるさくなって、将来的に嫁の親嫌いっていう男の人が増えそう。女児ママの方が、うちは娘だから結婚しても距離感ゼロでいけるみたいに思いがちだし。
    返信

    +11

    -3

  • 706. 匿名 2025/07/19(土) 07:48:58  [通報]

    >>235
    でた。ガスライティング。オマエ男だろ
    返信

    +3

    -2

  • 707. 匿名 2025/07/19(土) 07:50:05  [通報]

    >>705
    既に知り合いにいるわ。
    結婚したけど奥さんがピーナツ親子で義母がオマケで付いてくるパターン。
    子供も女の子だったもんだからもうピーナツどころか何?枝豆🫛女家族みたいになって旦那さん追い出して離婚した人…
    旦那さんは逃げたけど途中まで離婚してもらえなくて(義母、嫁共に無職)婚姻費用搾り取られてたけど3年くらいかけてやっと逃げられたらしい
    返信

    +8

    -3

  • 708. 匿名 2025/07/19(土) 07:52:40  [通報]

    >>556
    えーそうか?男児のみ親の方が面倒なやつ多い
    全然サバサバしてないし、家族の中で自分ひとり女だからか、常にチヤホヤされてないと機嫌悪くなる
    母親ってより、女です!みたいなの多い
    返信

    +11

    -21

  • 709. 匿名 2025/07/19(土) 07:53:08  [通報]

    >>705
    友達がブラジル人と結婚したけど、ブラジルは婿姑問題がすごい多いらしい。サンバの歌詞かなんかで、婿の嫁母に対する愚痴を元に作られたものもあるんだとか。嫁の母が「うちの娘をちゃんと幸せにしてくれるのかしら」みたいな心境で、婿に口出しする人が多いんだって。日本もそうなっていくかもね。
    返信

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2025/07/19(土) 07:54:53  [通報]

    年々異性と交際経験・婚姻数も減ってる、超少子高齢化で生まれる人間も減ってるのに自分の子どもが結婚できる、子どもをもうける前提で話をしてる皆さん視野狭過ぎ。面白過ぎる

    日本がなぜ結婚する人が減ってるのか、少子化になったのか根本を理解してないんだろうな
    返信

    +2

    -2

  • 711. 匿名 2025/07/19(土) 07:55:50  [通報]

    >>710
    そんなことを語るトピじゃないし
    変な人
    返信

    +3

    -4

  • 712. 匿名 2025/07/19(土) 07:57:12  [通報]

    >>708
    結局どっちにも変な親はいるんだよ。

    子供が男児だから女児だからって関係ない。その人が元々変だっただけ。
    返信

    +16

    -2

  • 713. 匿名 2025/07/19(土) 08:00:42  [通報]

    子持ちになっても子供の性別でマウントの取り合いや殴り合いする人達って本当に醜い
    何やっても満たされないんだろうな
    返信

    +8

    -1

  • 714. 匿名 2025/07/19(土) 08:00:46  [通報]

    女のルッキズム、メンタルの弱さは異常
    摂食障害の男女比は90-95%が女性
    患者数は36万 ~ 38万人
    返信

    +1

    -2

  • 715. 匿名 2025/07/19(土) 08:00:59  [通報]

    >>604
    昔からいたじゃん、すぐオソロにしよーよーって言う子、これウチら2人でオソロなんだーって3人グループなのに1人を排除しようとする子とか。

    元々そういう気質の人が親になってもまだやってるんだよ。◯◯ちゃんママ〜うちの子とオソロにしよーよ!絶対かわいーよ!ってね
    返信

    +7

    -2

  • 716. 匿名 2025/07/19(土) 08:01:31  [通報]

    >>694
    保護者会一緒に行こう、みたいに連絡してくる人男児ママだけどなあ
    当たらない占いみたいだね
    人それぞれだよ
    返信

    +7

    -2

  • 717. 匿名 2025/07/19(土) 08:02:16  [通報]

    >>4
    日本人って大きくなったら二重整形する人すごく多いからな。どうせ大きくなったら整形するでしょう
    返信

    +5

    -5

  • 718. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:30  [通報]

    >>114
    あの顔の小ささなら175でもスタイルめちゃ良い
    返信

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:43  [通報]

    >>1
    産む前は女の子が良かった
    ・女の子はそこそこ可愛ければ生きやすい
    ・育てやすい
    ・親の面倒見も良い(会いに来てくれる、近くに住んでくれる)

    産んだら男の子もすごく可愛いしやんちゃだけどそこも可愛いし男の子でよかった、どっちでもいいと思えるようになった

    女の子のデメリットは、服代とか男の子よりかかる、むすめが子どもを産んだあとに託児所代わりにされる
    かな。あんま変わらないかもだけど
    返信

    +3

    -2

  • 720. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:50  [通報]

    まぁ男の子でも女の子でも親がなんか異様なこだわりがあると大変そうだよね。
    自分が娘な訳だけど、女の子だからこうしてくれるしって書き込みみると自分はそれ親にやってるの?やってたの??って疑問に思うもん
    返信

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2025/07/19(土) 08:06:30  [通報]

    >>1
    女の子女の子してるママからは女の子生まれることが多い気がする!

    サバサバしたカッコイイ性格の人からは男の子生まれること多い気がする!

    なんでなんだろ?
    返信

    +1

    -6

  • 722. 匿名 2025/07/19(土) 08:07:49  [通報]

    >>717
    目だけ縫っても仕方なくない?大事なのは全体のバランスだから
    まあ子供時代を不細工と言われて過ごした人って病んでるよね
    メンタル弱いのに無視とか陰口大好きで日陰者の性格が身についちゃってる
    ちょっと可哀想
    返信

    +5

    -4

  • 723. 匿名 2025/07/19(土) 08:11:47  [通報]

    >>721
    てか保護者同士がかかわるのって主に幼少期だからってのもあるんじゃない?
    いま子供が幼稚園だけど、周り見てても男児は先生バイバーイ、お友達バイバーイ!からの自由って感じだけど、女児は集まっていつまでもバイバイ、バイバイとかやってるから親も帰れなくてお互いの子供の服装とか髪型とか可愛いね〜うんちゃら〜とか、女の子が他の親に「私これできるよ!」とか話しかけて、えぇ!すごぉーい!とかやってたりする。

    この間の夏祭りもお互いの浴衣褒めるの大変そうだった。保護者同士がそんなに仲良くないの知ってるから尚更ね
    返信

    +4

    -4

  • 724. 匿名 2025/07/19(土) 08:11:58  [通報]

    >>721
    サバサバしてる人が男児もちなら、やばい姑いないはずだよね
    返信

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2025/07/19(土) 08:13:32  [通報]

    >>722
    自己紹介w?
    返信

    +2

    -2

  • 726. 匿名 2025/07/19(土) 08:13:37  [通報]

    >>691
    私の認識とは違うなぁ

    産む前からの女児至上主義は「いかに女児がいいか!いかに男児がいらない存在か!」を聞いてもいないのに吹聴したり思想として持ちすぎた結果、作らなくてもいい敵を作るんだよね
    その自覚もあるけど、何よりも女児を授かった自分が上の立場だと思い込んでるから敵が増えようが関係ない
    いざ小学校(それ以降)、女児の困るところ嫌なところを目の当たりにしても変なプライドの高さから「やっぱり大変だった〜泣」って言えない性格の人が多いんだよ
    だから家庭内では娘と揉めてても、掲げに掲げまくった「女の子最高」を降ろすことができない
    今まで作った敵からの目が怖いから
    誰も助けてくれないから
    女児(を育てる私)最高!ってタイプは大体各方面と、自分の子供から縁切られてる笑
    返信

    +5

    -4

  • 727. 匿名 2025/07/19(土) 08:15:59  [通報]

    ぶっちゃけ女児のが育てるの楽だもんね。
    適当に育てとけばなんとかなるみたいな。本当にどうにかなるかは別としてさ。
    男児の親と話すと幼いうちから将来のこととかかなり真剣に考えてる親が多い。
    男女持ちの人も、息子のことは考えてるけど娘のことはどうにかなる、くらいの感覚の人多くない?

    これからの時代女の子もいいところ就職しないと詰むのにね
    返信

    +4

    -4

  • 728. 匿名 2025/07/19(土) 08:16:15  [通報]

    >>726
    あなたいくつか知らないけど他人観察して必死だね
    男児持ちの母親?気持ち悪いな
    返信

    +4

    -4

  • 729. 匿名 2025/07/19(土) 08:18:13  [通報]

    >>4
    お金持ってる熊系の骨太パパと、整形顔のママと、パパそっくりで塾課金してます系の女児結構良く見る…
    顔パパ、頭脳ママ
    返信

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2025/07/19(土) 08:18:23  [通報]

    >>684
    ストレスです。
    返信

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2025/07/19(土) 08:21:45  [通報]

    >>713
    極度の男性嫌悪で男児は性犯罪者予備軍って言ってる人は独身子なしだよ。そもそも絶対に女児が産まれる保証なんてあるわけないんだから女児じゃなきゃ嫌だなんて人は子作りしちゃだめだ。
    返信

    +8

    -3

  • 732. 匿名 2025/07/19(土) 08:23:11  [通報]

    >>726
    それ私の友達のことかと思った。
    産後ハイなのかなんなのか、姉妹確定した時に、周りの子は男女ママ、男の子ママとかだったのに、「女の子最高!姉妹最高!男の子なんて全然可愛くない!可哀想とすら思うwww」みたいな発言しちゃって、2人目産まれた時ほぼスルーされてた。
    もちろん大人だからおめでとーはラインしてたけど、みんな一言で終了みたいな。
    それからも明らかにその子と周りの子の温度差ある。
    本人は嫉妬とか思ってそうだけど…笑
    返信

    +9

    -3

  • 733. 匿名 2025/07/19(土) 08:25:51  [通報]

    男の子って育てるの大変だから女の子でよかったー笑
    とか言う割に、女の子って楽だもんね、男の子育てたことないと子育て一人前とは言わないねって言われると、キーーー!!女の子だって大変!そりゃもうめちゃくちゃ大変なんです!!!!!って言う人
    返信

    +4

    -4

  • 734. 匿名 2025/07/19(土) 08:28:36  [通報]

    >>488
    なぜすぐに男親認定するの?
    妄想が強過ぎる。
    返信

    +8

    -5

  • 735. 匿名 2025/07/19(土) 08:28:41  [通報]

    >>380
    二重って優勢遺伝子なのになんで遺伝しないって思ってたら成長とともに二重になったよ
    二重遺伝子入ってればいつか現れる可能性もある
    返信

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2025/07/19(土) 08:29:32  [通報]

    >>4
    ブスとお馬鹿が困るのは男女とも一緒。
    返信

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2025/07/19(土) 08:30:04  [通報]

    同僚は34歳で初産が多い。ギリギリセーフって感じ。やっぱり高齢出産考えて焦るのかな?
    返信

    +0

    -3

  • 738. 匿名 2025/07/19(土) 08:30:40  [通報]

    男の子3人もいるお母さん見ると、1人目から女の子産めてラッキーだったなと思う。3人も産んだのに1人も女の子に当たらないのは一度きりの人生なのに残念過ぎる。
    返信

    +4

    -4

  • 739. 匿名 2025/07/19(土) 08:31:20  [通報]

    >>1
    老後を見てくれやすい
    孫もよく会える可能性が高い
    友達親子しやすい
    母親の人生やり直しの傀儡
    手のかかる男児より育てやすい

    おそらくここらへん
    親の都合ばっかり言えば女の子がいいんだろうね
    あと、嫁と姑より、婿と姑の方が揉めずに気楽とかかな

    男児も可愛いし、優しい
    大人になると頼りがいがあったりもするけど、嫁にもよるからなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 740. 匿名 2025/07/19(土) 08:31:32  [通報]

    >>731
    まともな男性と接して来なかったり、人生において一度たりとも男性に良くしてもらったことが無い人達だと思っている。
    返信

    +9

    -3

  • 741. 匿名 2025/07/19(土) 08:31:59  [通報]

    ママ友付き合いで感じるけど、同性だからか、女児の悪い面にはわりと寛容だと思う。男児の悪い面には厳しい。
    男児育てたことあるママは、男児を育てる難しさに理解あるけど、経験ないママとは壁があるような気がする。リアルではあんまり言えない…。
    返信

    +2

    -3

  • 742. 匿名 2025/07/19(土) 08:33:36  [通報]

    >>15
    これ言うの絶対年寄りって思う
    もしアラサーでこの価値観あるなら大分頭古い
    実家から遠方に住んでるから年に多くて3回くらいしか帰らないよ
    周り見ても両実家にはセパレート帰省で同じ回数ずつ、みたいなのが普通
    返信

    +10

    -6

  • 743. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:13  [通報]

    >>7
    でもリアルでは、皆男の子も女の子もそれぞれ可愛いよねって感じだし、ここみたいな極端なルッキズム発言なんてしたらドン引きされるよね。
    返信

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:26  [通報]

    >>652
    個人的には両方の性を味わえる方が勝ち組と思っているんだけど違うの?
    姉妹だけなら、結局性の偏りあるからな…と思ってしまう。
    返信

    +4

    -2

  • 745. 匿名 2025/07/19(土) 08:35:30  [通報]

    >>4
    うち旦那も私もブスじゃないんだけど親族の欠点を寄せ集めて悪化させたような娘になってしまってコンプレックスが酷くて可哀想。
    私はそれでも可愛いと思ってるし言ってるんだけど。髪だけは私に似ずサラサラで本当よかった…
    返信

    +6

    -1

  • 746. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:13  [通報]

    >>4
    YouTubeチャンネルのこの子はお母さん似だけど、、いや何でもない。
    子どもを産む家庭の「女児を望む」傾向は本当?やさしく解説します
    返信

    +3

    -12

  • 747. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:21  [通報]

    >>738
    そんな性悪の娘も絶対性悪やん
    毒親だなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 748. 匿名 2025/07/19(土) 08:36:48  [通報]

    >>740
    反出生主義で男児のヘイトばかり書いてる人は毒親育ちって言ってた。つまり八つ当たりだね。
    返信

    +3

    -2

  • 749. 匿名 2025/07/19(土) 08:37:22  [通報]

    1番危ないのは理想が高すぎる人だよね。
    友達で、女の子希望で女の子だった人がいるんだけど、正直自分自身をみてからいいなよってくらい理想の娘像があったんだよね。
    だからか、明らかに周りに馴染めてない感じなのに、うちの子は人見知りだから、恥ずかしがり屋さんで…うちの子は意志が強くて、はっきりしてるから、と、いや、グレーなんじゃないかな?と思うことがたくさんあったけどずっとスルーしてたんだよね。

    そして3歳から園に入ったらまぁ他害はするわ思い通りにならないとずっと泣き叫ぶわ人の家のおもちゃ全部取ろうとするわですごくなってる。
    でも親はやんちゃな娘で…って言ってるからまだ理想の娘をてばなせないんだろうなと思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2025/07/19(土) 08:37:26  [通報]

    >>744
    両方の性を別に味わいたくない
    味わいたい人は好きにどうぞって感じ
    自分は女児だけでいいや
    返信

    +3

    -3

  • 751. 匿名 2025/07/19(土) 08:38:56  [通報]

    よく義母が嫌い義実家嫌いというのに、なぜ家を継ぐとか考えるんだろう?義母や義実家が嫌いならどうでもいい、逆に滅べばいいのにとか思いそうじゃん。不思議だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2025/07/19(土) 08:39:28  [通報]

    >>743
    おそらく友達リアルガル民なんだけど、昔から流されやすいからガルが全てだと思ってて、そういう発言リアルでしてみんなから距離置かれてるw
    返信

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2025/07/19(土) 08:42:09  [通報]

    >>705
    今の時代も過度に義実家が介入してくるのは嫌悪する人は多いよ。
    うちの夫もうちの親があまり家庭に介入して来ないから楽だと言っているし、帰宅したら義母がいるような家庭は気が休まらないから嫌だと言っている。
    知り合いの家庭で義母が子供の面倒を見てくれるのは良いんだけど、距離感が近過ぎてだんだ帰宅が遅くなって今離婚の危機になっている家庭がある。
    芸能人でも自宅に義母が居座って居心地が悪いのか、外で不倫して離婚みたいなケースがあるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2025/07/19(土) 08:44:14  [通報]

    >>750
    それはあなたの価値観ね。
    両方の性を味わったことしか分からないものもあるし、人それぞれ色々な価値観があるからね。
    返信

    +1

    -3

  • 755. 匿名 2025/07/19(土) 08:45:02  [通報]

    >>124
    まだ現役で働いている親世代もいるだろうし、定年退職して家にいるにしてもやっっっと仕事から解放されて自分時間が出来たのに“孫の世話して!”って押し付けられても内心困るかと…

    祖父母に預けていた事によって起こる事故とかもあるし。
    孫は自分の子供と違って責任がないから可愛い、って意見も世の中にはあったりするけど、実際は命を預かるわけだし責任は伴うから高齢の両親をあてにするのは互いの為にも良くないと思うわ。
    返信

    +14

    -3

  • 756. 匿名 2025/07/19(土) 08:45:59  [通報]

    >>459
    賢明な判断ですね
    うちの姉は毒親の影響でアダルトチルドレンとして育ち現在は50歳ですがまだ母親と離れられずにいます
    母親に愛されたい、認められたいという気持ちだけが彼女を生かしていて本当に可哀想です
    返信

    +6

    -2

  • 757. 匿名 2025/07/19(土) 08:46:23  [通報]

    >>486
    ママは綺麗だけど子供はイマイチ、ってパターンが多い気するのよ。結局女の子は大きくなると化粧で何とかなるのかなとも思っている。
    返信

    +26

    -2

  • 758. 匿名 2025/07/19(土) 08:46:47  [通報]

    >>754
    だから「自分は」っていってんじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 759. 匿名 2025/07/19(土) 08:46:49  [通報]

    >>2
    いや何気に大事なこと言ってると思うよ
    まず約30~40%が「性別は気にしない」と答えていること
    性別を希望する人の中では「女の子」を選ぶ人が「やや」多いということ
    ネットというかガルでは「体感9割女の子希望」「産み分け界隈は9割女児希望」みたいなコメント多いけど、大分偏ってる
    たぶんこういうトピが伸びる理由の一つに、ネットの過激かつ偏った論調とリアルとの乖離があると思う
    返信

    +11

    -4

  • 760. 匿名 2025/07/19(土) 08:48:02  [通報]

    >>304
    メリットなんて考えて産んでいる人の方が少数派だから。
    多分子無しの発言なんだろうけど。
    返信

    +7

    -1

  • 761. 匿名 2025/07/19(土) 08:49:38  [通報]

    今の時代、親が子供に介護されるのは毒親なんだよね?
    返信

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:02  [通報]

    >>761
    させるのは
    返信

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:30  [通報]

    >>4
    旦那がブサという決めつけは草
    返信

    +5

    -1

  • 764. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:31  [通報]

    >>112
    私はお金なは余裕あると思うけど、孫をしょっちゅう預けられるのは勘弁だわ。
    体力は自分の趣味や遊びのために温存しておきたい。
    老後くらい好きにさせてくれ。
    返信

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2025/07/19(土) 08:50:44  [通報]

    >>201
    男の子だけのママって絶対「男の子は素直で甘えん坊で可愛い」とか「ママ可愛い、大好きって言ってくれる」っていうけど、女の子もそうだよ?

    ただ異性に言われてるから補正されてるだけだよ。

    男親が女の子を特別可愛いと思うのと一緒。
    返信

    +15

    -8

  • 766. 匿名 2025/07/19(土) 08:52:52  [通報]

    >>1
    マジでどっちでもいい
    返信

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2025/07/19(土) 08:53:20  [通報]

    >>97
    幼児期が終わってもモテるなら普通にかわいくていい子なんじゃないかな?
    親族がどんなにかわいい言っても小学生くらいで現実つきつけられるし、こじらせた自己肯定感からのワガママな子は嫌われちゃうし
    返信

    +25

    -0

  • 768. 匿名 2025/07/19(土) 08:54:33  [通報]

    >>289
    「男の子は甘えん坊!素直!とにかくかわいい!女児は小さい頃からもう女の嫌なところ出てて〜〜」←こんな感じの男児アゲ女児サゲめっちゃ多いよね
    職場も男性の中に紅一点が人気だし、とにかく自分以外の女性が嫌いって人が多すぎる
    返信

    +10

    -2

  • 769. 匿名 2025/07/19(土) 08:54:35  [通報]

    保育園に預けたり祖父母が育てたりするのは女子の方がいいからだよね
    私は3歳まで祖父母に育てられたがその間公園とか全く行ってなかった
    返信

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/07/19(土) 08:54:52  [通報]

    >>696
    そうだ。テイカーだ。
    男性全てを犯罪者扱いする割に自分の夫や親族だけは都合よく別扱いして、自分(自分の娘)だけは幸せにしてもらわないと困るという価値観。
    返信

    +6

    -3

  • 771. 匿名 2025/07/19(土) 08:55:31  [通報]

    どっちでも良かったなー
    男児二人(今は中高生)だけど私の性格的には男の子で良かった、男の子可愛いよ
    姪っ子達もいるし、周りの友達やママ友の子見てるから勿論女の子の可愛さも分かってるけどね
    女の子いいなぁ~可愛いなと思うこともあるけど結局どちらでも可愛いよ
    返信

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:37  [通報]

    子ども服やおもちゃがかわいすぎるよね
    アラフォだが男の子なら勉強させなくちゃ
    とか思いそうでたいへんそう
    将来刺されるかもしれんし
    返信

    +2

    -1

  • 773. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:01  [通報]

    >>24
    犯罪者の割合が違うと思うんだよね
    そういう考え方は批判されるかもしれないけど、究極そういう事だと思ってる
    返信

    +36

    -4

  • 774. 匿名 2025/07/19(土) 09:00:35  [通報]

    うちは両方いるけど、正直女の子の方が服やおもちゃも可愛いし、七五三や学校の制服、将来的には成人式や結婚式も華やかで可愛いから同じお金出すにしてもテンション上がるのは間違いない。

    あと共感性や自立心はやっぱり女の子の方が上だなと思う。

    男の子はいつまでも子どもで手がかかる。そこが可愛いっちゃ可愛いけど何回も何回も同じ事するからうんざりする時もある。

    男の子育てて、親(特に母親)が色んな場面で手も口も出すから世の中情けない男が多いんだなーって改めて思ったから私は構いすぎないように気をつけてる。
    返信

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2025/07/19(土) 09:02:02  [通報]

    >>497
    でも女児を生んだら犯罪者と結婚しなきゃいけなくなるからその理論で行くと女児もかわいそうよ
    返信

    +8

    -6

  • 776. 匿名 2025/07/19(土) 09:05:14  [通報]

    >>703
    一部の例外を出されても
    返信

    +1

    -3

  • 777. 匿名 2025/07/19(土) 09:06:54  [通報]

    なんで自分のそばにおきたいんだろ?ママ友にもいるけど一緒に住まなくても娘も息子も近くで暮らして欲しいって人が多い 私は息子がいるけど早く自立してほしいし、節目だけ帰ってくればいいや 自分も車で1時間くらいのところに実家があるけど、正月や盆くらいしか帰らない
    返信

    +0

    -1

  • 778. 匿名 2025/07/19(土) 09:07:52  [通報]

    うちは男の子二人だけどかわいいよ
    返信

    +4

    -3

  • 779. 匿名 2025/07/19(土) 09:07:53  [通報]

    >>695

    まあ、ブスでも女の子は化粧とかプチ整形とかでびっくりするほど垢抜けたりするからね。
    でも、天然の美人にはどうやったって敵わないし、就職も結婚も一定のラインまでしか辿り着けない。
    返信

    +4

    -4

  • 780. 匿名 2025/07/19(土) 09:09:22  [通報]

    >>461
    それで離婚、もしくは不仲になってる夫婦も多いけどね。
    返信

    +16

    -1

  • 781. 匿名 2025/07/19(土) 09:10:58  [通報]

    >>680
    腕組むって....
    返信

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:11  [通報]

    >>757
    ママ綺麗で旦那は金持ちのゴリラ系とかあるあるやん、
    パパに似たんだよ。骨格がごついからメイクじゃ無理だな。
    返信

    +14

    -2

  • 783. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:31  [通報]

    >>705
    男性も少子化で大事に育てられてきているし、個人主義の時代だからね。
    距離感の無い義家族なんて息子でも娘でも煙たがられるよ。
    それなら自分達で何とかやります的な感じなんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2025/07/19(土) 09:14:49  [通報]

    >>357
    両方に預けるよね、普通。
    片方ばかりっておかしい。
    返信

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2025/07/19(土) 09:15:02  [通報]

    >>759
    1人目はどちらでもいいが多そう
    2人目は1人目と異なる性がいいが多そう
    3人目以降は女の子希望が多そう

    なイメージ
    返信

    +4

    -3

  • 786. 匿名 2025/07/19(土) 09:16:24  [通報]

    >>680
    もう10年くらい前から仲良し母息子ってたまに取り上げられていたと思う。
    こればっかりはその子次第だけど、男女平等の時代に年頃の息子と母親が一緒に買い物や食事をしたくらいであれこれ言う人はいないと思う。
    返信

    +3

    -2

  • 787. 匿名 2025/07/19(土) 09:18:02  [通報]

    >>786

    息子と母親が一緒に買い物や食事ぐらいは普通だけど腕組むのを嬉々として書き込むのは異常だと思う
    返信

    +4

    -2

  • 788. 匿名 2025/07/19(土) 09:18:23  [通報]

    >>759

    そうかも。
    ネットが最近頻繁に男児ママvs女児ママの構図をわざと作って炎上させてる気がする。
    実際周りの友達とかは健康に生まれてくれればどっちでも良い、って言う子ばかりだし、男女比で言えばやっぱり女友達はどっちかって言えば娘、男友達はどっちかっていえば息子、って言うかな。
    それは自分と同じ性別のほうが理解しやすそうというイメージの元だと思うけど。
    返信

    +4

    -3

  • 789. 匿名 2025/07/19(土) 09:18:28  [通報]

    >>765
    その補正がポイントなんじゃないの?しらんけど
    返信

    +7

    -5

  • 790. 匿名 2025/07/19(土) 09:18:34  [通報]

    >>36
    何か都合いいよね
    結局その時代の背景で変わってそう
    自分の考えなんてない
    男が重宝されてる時は男児産めだし、男児産むまで妊娠し続けたり
    返信

    +9

    -1

  • 791. 匿名 2025/07/19(土) 09:19:06  [通報]

    >>787
    確かに…
    腕はね
    返信

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2025/07/19(土) 09:19:33  [通報]

    女の子の方が将来出かけたり孫に会いやすいとかそういう人いるけど楽しいのかね?年に数回ならともかくそんな頻繁に来られても困る 自分は息子いるけど早く自立して欲しい
    返信

    +5

    -2

  • 793. 匿名 2025/07/19(土) 09:19:50  [通報]

    >>24
    大変なこと(女児より)
    熱が出やすい。
    想像の斜め上を行くので予測不可能なことが多い。
    母親と2人でのお出かけは、だんだん嫌がる。
    お友達とのやりとりは、暴力的だったりする。

    楽なこと(女児より)
    基本、そっけなくても実は母親に優しいことが多い。
    口達者じゃないから、いろいろ言わない。
    男子は大きくなると頼りになるし、帰宅が遅くてもそこまで心配じゃないと思う。
    成長すると、1人での行動とか、1人暮らしも気楽にさせられる。


    あくまでイメージですので、個々には違うこともあるよね。
    返信

    +22

    -2

  • 794. 匿名 2025/07/19(土) 09:20:47  [通報]

    >>742
    多分80歳以上の人がよく言うよね
    70以下は言わないよ今時
    返信

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2025/07/19(土) 09:23:05  [通報]

    >>777
    まだ若いのね
    年取ると、近くが良いよ、まじで。
    返信

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2025/07/19(土) 09:24:48  [通報]

    >>779
    チー牛ブサイクのニートで、通り魔殺人や親を殺す息子より断然いいよね
    返信

    +3

    -2

  • 797. 匿名 2025/07/19(土) 09:26:27  [通報]

    >>486
    不細工でもモテる男子はいるけど、女子はいないかも
    返信

    +13

    -2

  • 798. 匿名 2025/07/19(土) 09:26:51  [通報]

    >>1
    前に一緒に働いてた同僚が三人目で初めて女児を出産したとき、「老後の世話役がやっと産まれてきた。これで私は老後も安心だわ~」と本気で言っていて、ドン引きしました。
    返信

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2025/07/19(土) 09:27:05  [通報]

    結局、男児ママの女児批判って容姿しかないんだね

    今は整形でいくらでも綺麗になれるしね
    返信

    +4

    -2

  • 800. 匿名 2025/07/19(土) 09:27:08  [通報]

    >>796
    そんな男の周りでしか生きてないのか…可哀想に😢
    返信

    +5

    -4

  • 801. 匿名 2025/07/19(土) 09:27:10  [通報]

    >>792
    しょっちゅう預けられるのって責任も伴うし、自由時間奪われるし体力消耗するし、そんなに嬉しいかな。
    孫なんて来て良し帰って良しとよく言われるのに。
    今後孫育てを丸投げされるなら、むしろ娘親の方が罰ゲーム感強くない?
    返信

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2025/07/19(土) 09:28:20  [通報]

    >>98
    旦那の兄が女二人だけど、妹は甘やかされてるから常にイライラさせられて姉に愚痴こぼしてる。男の子も母親は甘やかしがちだけど、異性だからイライラさせられる事はない。大人になればなるほど娘とはいえ女性同士は性格合わないとしんどくなるよね。
    返信

    +4

    -4

  • 803. 匿名 2025/07/19(土) 09:28:27  [通報]

    >>800
    そういう犯罪するのは息子しかいないし、世の中の男の7割がチー牛ブサイクだからあなたの息子も他人事じゃないよw
    返信

    +3

    -10

  • 804. 匿名 2025/07/19(土) 09:30:57  [通報]

    >>18
    娘の方は迷惑です。
    ショッピングもランチも同年代の友達としたほうが楽しい
    買ってもらうときだけ一緒に行く
    用事のある時や遊びに行く時は孫を預かってもらいたい
    老後の介護はアテにしないでね

    こんな娘ですよ私は
    返信

    +33

    -5

  • 805. 匿名 2025/07/19(土) 09:32:26  [通報]

    >>704
    喧嘩すると兄から容赦なくやられたり兄と一緒に男の子の中で遊んだりもするから勝ち気だし、男子に対しても怯まないよね。本人は弟が欲しかったと言うけどw
    返信

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2025/07/19(土) 09:34:49  [通報]

    >>4
    お金持ってる熊系の骨太パパと、整形顔のママと、パパそっくりで塾課金してます系の女児結構良く見る…
    顔パパ、頭脳ママ
    返信

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2025/07/19(土) 09:35:00  [通報]

    >>34
    わたしの回りはこんなのばっかりだな
    娘三人出戻りで孫の世話を押し付けられてるわ
    返信

    +15

    -2

  • 808. 匿名 2025/07/19(土) 09:35:24  [通報]

    >>801
    お金だってどうせ出すじゃん たぶん 出さなきゃケチとかいわれて 無理だわ
    返信

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2025/07/19(土) 09:36:22  [通報]

    >>803
    犯罪発生率っていうデータは完無視なんだよね。
    犯罪を犯す男性は全体の1000人に1人にも満たないけれど、貴方の周りはチー牛非モテ犯罪者の男性に囲まれていたということかな?
    返信

    +5

    -2

  • 810. 匿名 2025/07/19(土) 09:37:09  [通報]

    >>677
    女の子はお金もかかるけどね〜将来的にも。
    ただ実家が裕福ならそれで幸せかっていうとそうじゃないのが人生。
    返信

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2025/07/19(土) 09:37:11  [通報]

    >>804
    あなた、もともと小さい頃からお母さんが好きじゃないだけでしょ?母娘仲良しなところは娘がママ大好き大前提で、そのまま大人になってる。母親も娘に嫌われないよう依存しないよう意識してるからね。
    返信

    +4

    -14

  • 812. 匿名 2025/07/19(土) 09:37:20  [通報]

    >>1
    うち女も男もいるけど、娘の方が育てにくい。気に食わないことがあると大癇癪だし出したものは出しっぱなしでリビングめちゃくちゃ汚すし、勉強も言っても言っても全然やらない。コミュ力あって家族を明るくしてくれる良いところも沢山あるけど、基本自分の欲望に忠実。息子の方は勉強出来て整理整頓も出来て言われなくてもきちんとやるタイプ。正反対過ぎる。
    返信

    +8

    -2

  • 813. 匿名 2025/07/19(土) 09:39:37  [通報]

    中学生や高校生男子の性犯罪のニュースとかあるから女の子がいいよね。女の子は家庭内暴力のリスクも低いし。
    返信

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2025/07/19(土) 09:39:48  [通報]

    >>801
    うちも娘だけど、旦那の親と仲良くして子供を預けられるぐらいの仲でいて欲しいと思う。自分ばっかりに押し付けられたらしんどいよね。まぁ生まれたら可愛くて、うちに来て欲しいと思うかもしれないけど。
    返信

    +6

    -1

  • 815. 匿名 2025/07/19(土) 09:39:52  [通報]

    >>77
    好きな男だけがよくて、それ以外は犯罪者らしいよw
    返信

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2025/07/19(土) 09:39:56  [通報]

    >>22
    私もそうなんだけど、これからの子って子供小さいうちも専業も許されない何なら夫と同等に稼いでこいって感じだから、祖父母の助け必須だと思ってる。老後は夢だった犬を迎えてゆっくり過ごしたいけど、そう出来ない気がしてる…
    返信

    +6

    -3

  • 817. 匿名 2025/07/19(土) 09:41:41  [通報]

    >>813
    家庭内暴力もだけど、引きこもりとか、変な男に引っかかったりとかの心配はあるよ。お金があってもなくてもパパ活やホストにハマる若い女性って多い世の中だしね。
    返信

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2025/07/19(土) 09:41:41  [通報]

    女ってゴミクズだなぁ
    こういうときに本性が出る
    だから男友達のが良い
    返信

    +3

    -5

  • 819. 匿名 2025/07/19(土) 09:42:50  [通報]

    >>809
    検挙数だけならねw
    でも松本人志も中居正広も、島田紳助も逮捕されてないよ
    逮捕されてない性犯罪者や暴力息子なんてたくさんいるよ
    返信

    +3

    -3

  • 820. 匿名 2025/07/19(土) 09:43:05  [通報]

    >>489
    なんか性格がひん曲がったコメントだなー
    返信

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2025/07/19(土) 09:44:01  [通報]

    >>22
    旦那を単身赴任にして実家に帰って来て住んでる子とかもいるよね。そうなると娘も親元から離れるのきつくなるし、孫と離れるのも辛くなるかも
    返信

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2025/07/19(土) 09:44:13  [通報]

    どっちでもよくない?
    まぁ男児への虐待が多いからね
    差別する母親の元には産まれたくないだろうね
    ガチャ感覚で産むなよ
    返信

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2025/07/19(土) 09:45:17  [通報]

    >>4
    うちはパパに似て可愛いよ
    返信

    +2

    -1

  • 824. 匿名 2025/07/19(土) 09:46:21  [通報]

    >>8
    周りにいないよ
    あなた外国人なんじゃないの
    類友
    返信

    +1

    -3

  • 825. 匿名 2025/07/19(土) 09:46:42  [通報]

    >>816
    娘を医学部入学させた母親がいるけど、娘が結婚出産したら家庭そっちのけで(自分もの勤務医の嫁)転勤先どこでも付いていって近居住まい、孫の面倒を見ると言っている。
    気合いの入れ方が違うと思った。
    返信

    +3

    -2

  • 826. 匿名 2025/07/19(土) 09:46:57  [通報]

    >>387
    同じ頭脳なくてブサイクなら
    育てる側としては女の方がいいよ
    返信

    +11

    -8

  • 827. 匿名 2025/07/19(土) 09:47:13  [通報]

    >>489
    ブサイクでも幸せな人なんて沢山いる
    あなたが不幸なのは中身のせいだよ
    ドンマイ
    返信

    +8

    -1

  • 828. 匿名 2025/07/19(土) 09:47:39  [通報]

    >>819
    そういうモラルが無いのも
    あなたみたいな差別する母親から産まれたかもしれないね
    男児への虐待が多いので
    自分が虐げられてきたから
    大人になって虐げてるとも言える
    返信

    +3

    -3

  • 829. 匿名 2025/07/19(土) 09:47:45  [通報]

    >>803
    う〜ん
    確かにあなたに息子が居たら犯罪犯しそうな子になりそう!よかった!
    返信

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2025/07/19(土) 09:48:26  [通報]

    >>819
    芸能界という特殊な例しかあげられないのはネットの見過ぎじゃない?
    沢山ってどれくらい?
    返信

    +0

    -2

  • 831. 匿名 2025/07/19(土) 09:49:09  [通報]

    >>491
    結婚なんてみんなしてるでしょ
    隣の人なんて、旦那さんイケメンで税金5000万収めたと聞いたけど、
    奥さんブスでデブだよ
    返信

    +3

    -3

  • 832. 匿名 2025/07/19(土) 09:49:22  [通報]

    男児が良いとか
    女児が良いとか
    くだらないことでエスカレートしてカッカして
    それを子供に当たるなよ?
    返信

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2025/07/19(土) 09:50:23  [通報]

    >>1
    女って性格が悪いわ
    腹黒過ぎる
    返信

    +3

    -2

  • 834. 匿名 2025/07/19(土) 09:50:29  [通報]

    >>695
    財閥系の金融いたけど、ブスも普通におりました笑
    返信

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2025/07/19(土) 09:50:58  [通報]

    >>788
    政治とネットの関係でも指摘されてるんだけど、リアルで一番多い「中道」の声が一番小さくなってしまうのがSNSやネットだと
    わざわざ意思表明しないからね
    最もサンプル数が多いと思われる国の調査では子供の性別は「どちらでも」「男女1人ずつ」=中道が大多数
    煽られやすい人は気をつけたほうがいい
    返信

    +8

    -1

  • 836. 匿名 2025/07/19(土) 09:51:24  [通報]

    >>828
    島田紳助も元ヤン、松本も中居も親にあまり構われずに特殊な育ちっぽいよね。
    芸能界だって犯罪とは無縁で円満な家庭を築いている男性の方が多いのにそっちは無視するんだよね。
    返信

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2025/07/19(土) 09:52:46  [通報]

    たぶんガルちゃん民は男児虐待を正当化したいんでしょ?
    自分が虐待の犯罪者の自覚無し
    過激すぎるんだよねコメントが!
    返信

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2025/07/19(土) 09:53:03  [通報]

    >>387
    それはあるね
    女子も可愛い子はやばい男に引っかかりがち
    見た目だけのトロフィーワイフで
    可愛くても幸せになれない人も沢山いる

    中身が薄いままだと若い子には勝てなくなるしね
    返信

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2025/07/19(土) 09:53:33  [通報]

    >>635
    うちは男子の方がお金かかっているからあまり思わなかったけど、女の子ってお金がかかるんだね。
    確かに成人式の振袖代とか、大学の下宿もセキュリティを考えると安くても良いとは言えないもんね。
    女の子は進学先は自宅通学限定でと言う家ならあまりかからないかな。
    娘の同級生にも結構いるよ。
    返信

    +10

    -1

  • 840. 匿名 2025/07/19(土) 09:55:11  [通報]

    >>826
    女性もブで低スペの場合は一生親が面倒見なきゃならない場合が多いよ。
    毒親ならそれでも自分の老後の面倒見てくれるから良いと思うのかもだけど。
    返信

    +10

    -2

  • 841. 匿名 2025/07/19(土) 09:56:05  [通報]

    >>807
    旦那は、何をしてんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2025/07/19(土) 09:56:29  [通報]

    子どもが兄妹だけど、うちは圧倒的に兄に手がかかる。兄が家にいるかいないかで私の疲労度が段違い。娘とはカフェでゆっくりお茶できるけど息子とはできない。当たり前に二人とも可愛いけど、とにかく息子を育てるには体力気力が必要。
    返信

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2025/07/19(土) 09:56:48  [通報]

    うちは娘ばかりで女の子のふっくらとした感じとかしなやかな曲線に出る美しさとか角度が計算されたような愛らしい仕草とかたまらんのだけど、男の子の背中や腕の直線に出る造形美とか、骨ばった骨格美を鑑賞したいってのはある。
    どっちも美しい。
    返信

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2025/07/19(土) 09:56:57  [通報]

    >>705
    まさに私の母親だわw
    婿に対して偉そうっていうか図々しくてうちの旦那も苦手って言ってる
    返信

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2025/07/19(土) 09:58:02  [通報]

    >>770
    とにかく自分中心に考え過ぎててもはや人格障害か何か疑う
    返信

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2025/07/19(土) 10:01:35  [通報]

    >>387
    男は何だかんだ稼ぎと社会的立場だから、年齢を追うごとに格差が激しくなっていくよね。
    社会的立場があれば、容姿にとらわれず充実感を味わうことが出来る。
    女性は容姿が第一だとしても美人でも年齢とともに衰えは受け入れざるを得ない。
    返信

    +7

    -6

  • 847. 匿名 2025/07/19(土) 10:02:30  [通報]

    >>18
    確かに大人になっても一緒に出かけたりもし孫が産まれたら手伝いたいと期待しちゃうかも。自然とそういう関係になれたら嬉しいけどどうしたいかは娘の自由よな。
    返信

    +7

    -1

  • 848. 匿名 2025/07/19(土) 10:03:45  [通報]

    >>705
    いいね、平等だ
    返信

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2025/07/19(土) 10:06:45  [通報]

    >>635
    女子の方が身の回りのアイテムや容姿を周りと比較するから、貧乏な家に生まれるとコンプの塊になりそう。
    返信

    +6

    -1

  • 850. 匿名 2025/07/19(土) 10:08:19  [通報]

    >>839
    それ以降もじゃない?女の子がお金かかるのは
    結婚式とか子供産まれた後とか
    何かと今は実家にベッタリだから経済的な援助も実家からだし
    親も娘の子供となるとお金出してあげたくなるからいくらあっても足りない
    返信

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2025/07/19(土) 10:09:46  [通報]

    >>770
    その娘も男と結婚する可能性がもちろん高いのに 旦那だってどうなるかわからんのに 息子は自分と血が繋がってるからか?旦那なら別れりゃいいけど でも子供がいたら自分は別れれば終わりだけど子供は血はつながってるよね キリないよね 
    返信

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2025/07/19(土) 10:09:49  [通報]

    >>252
    それは本当にそう
    娘は遠慮もないし…とよく愚痴ってるパートさんがいる
    返信

    +4

    -1

  • 853. 匿名 2025/07/19(土) 10:10:32  [通報]

    >>36
    今でもやっぱり政治家や医者家系は男でないと女の子はハズレだよ
    返信

    +17

    -1

  • 854. 匿名 2025/07/19(土) 10:11:13  [通報]

    >>824
    こういう極端なことしか言えない人は恐らく引きこもり無職。
    ネットでガルしかやっていない人なのかも。
    返信

    +0

    -1

  • 855. 匿名 2025/07/19(土) 10:13:28  [通報]

    >>740
    ほんとそれ
    旦那や父親や兄弟が前科持ちっていう可哀想な人たちなんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 856. 匿名 2025/07/19(土) 10:15:29  [通報]

    >>839
    今は幼女向け雑誌でデパコスが紹介される時代だし、ハーフ成人式とか卒業式の袴とか女の子のほうがいちいち金かかりそう
    中学生にもなったらブランドものねだり出すだろうし
    返信

    +3

    -3

  • 857. 匿名 2025/07/19(土) 10:17:35  [通報]

    >>703
    703コメ主です。
    絶対マイナス多いと思った。事実しか書いてないし何も悪いことじゃないのに。
    返信

    +4

    -2

  • 858. 匿名 2025/07/19(土) 10:20:07  [通報]

    >>22
    孫育てしたい。お金をはじめ、何でも協力したいって思ってる
    私の家には女の子が来てくれてよかった
    男の子だったらきっと嫌な姑になってた私
    返信

    +5

    -16

  • 859. 匿名 2025/07/19(土) 10:20:09  [通報]

    >>45
    というか日本の母親が女児希望が多すぎるんだよね。
    うちは男女いるけど、第一子男の子のママさんは第二子こそ女の子!って希望してる人ほんとに多い。
    第一子女の子のママさんは第二子はどちらでも〜って余裕ある。
    外れとかストレートに言う人はいないけど、二分の一の確率で人気がないほう=ハズレ扱いみたいになってしまうのは分かる。
    返信

    +19

    -1

  • 860. 匿名 2025/07/19(土) 10:20:56  [通報]

    男の子、女の子どっちもいるけど高校生くらいまでは女の子のが人間関係面倒くさい。お金もかかる。
    就職してしまえば楽になるのかな。
    返信

    +6

    -2

  • 861. 匿名 2025/07/19(土) 10:21:06  [通報]

    >>24
    うちは逆だな。
    両親共に私のことはうまれてからずっと手がかかって大変だったと言っていた。
    小学生の頃は女の子特有のトラブルも結構あって母は円形脱毛症になってた。
    弟は大人しくてすごく育てやすかったみたい。
    大人になっても弟の方がしっかりしていて、さり気ない優しさを見せている気がする。
    その子一人一人の特性だと思う。
    返信

    +22

    -2

  • 862. 匿名 2025/07/19(土) 10:22:13  [通報]

    >>742
    あなたは田舎に里があるんでしょう?
    返信

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2025/07/19(土) 10:22:55  [通報]

    >>366
    今どき普通だよ
    男子高校生でもよく見るよ
    返信

    +2

    -4

  • 864. 匿名 2025/07/19(土) 10:23:06  [通報]

    >>857
    女児持ちへの嫉妬だから気にしなくていいよ
    姉妹なんて今の時代勝ち組だから
    返信

    +4

    -5

  • 865. 匿名 2025/07/19(土) 10:23:19  [通報]

    >>860
    めちゃくちゃ気を遣うよね。
    女児のママ友関係も。
    すぐにお互いの家に行きたがったりするし。
    返信

    +4

    -2

  • 866. 匿名 2025/07/19(土) 10:23:32  [通報]

    >>840
    男も面倒見ないといけない+犯罪の心配だよ
    稼げないのに食べるし
    返信

    +7

    -4

  • 867. 匿名 2025/07/19(土) 10:25:18  [通報]

    >>857
    嫉妬だよ嫉妬。
    うちも娘一人だけど、出来る事なら妹が欲しかったもの
    男の子のママが―なんてこっちは言わないのに、攻撃されるよね
    返信

    +3

    -3

  • 868. 匿名 2025/07/19(土) 10:27:34  [通報]

    >>438
    社交辞令だと分かってくれる男児ママはごく稀
    返信

    +5

    -3

  • 869. 匿名 2025/07/19(土) 10:28:58  [通報]

    >>489
    見てる世界がとても狭そうで可哀想
    返信

    +2

    -2

  • 870. 匿名 2025/07/19(土) 10:29:36  [通報]

    >>387
    今の時代女もそれでカバーじゃない?
    整形も化粧もあるし、今時漫画で見るようなとんでもないブスってあまり見ないし
    返信

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2025/07/19(土) 10:30:20  [通報]

    >>486
    可愛い女児産んだママには敵わないって言ってるようなものだけど大丈夫?
    返信

    +9

    -5

  • 872. 匿名 2025/07/19(土) 10:30:33  [通報]

    >>371
    別の人達なんじゃない?
    自分は母親と仲良かったから同じようになりたいって人が女児希望してるだけでは
    返信

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2025/07/19(土) 10:31:03  [通報]

    >>489
    整形も化粧もあるからやっぱりブス男の方が詰みそうだけど、、
    返信

    +4

    -6

  • 874. 匿名 2025/07/19(土) 10:32:16  [通報]

    >>489
    ご自分もお顔ブ⚪︎なのに、、笑
    返信

    +2

    -4

  • 875. 匿名 2025/07/19(土) 10:33:02  [通報]

    >>864
    ありがとう。
    返信

    +2

    -3

  • 876. 匿名 2025/07/19(土) 10:33:23  [通報]

    >>864
    子持ちこなし、専業兼業いろんな対立トピ多いけど、〇〇が勝ちって言いきってる時点で負けなんだよぁ。。
    返信

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2025/07/19(土) 10:33:45  [通報]

    >>782
    骨格ゴツくて目くりくり女児いるけど、あれは大人になると無双するよ  

    つか女児家族僻みすぎw
    返信

    +2

    -5

  • 878. 匿名 2025/07/19(土) 10:33:51  [通報]

    >>876
    勝ちって思い込まないとやっていけないんだろうねw
    返信

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2025/07/19(土) 10:34:39  [通報]

    >>486
    男児ママってこういう気持ちで女の子欲しかった気持ちに折り合いつけるんかな
    返信

    +5

    -9

  • 880. 匿名 2025/07/19(土) 10:34:55  [通報]

    >>871
    反対もそうだよ
    かっこいい男の子産んだママには敵わないよ
    返信

    +10

    -4

  • 881. 匿名 2025/07/19(土) 10:35:36  [通報]

    >>757
    女の子って成長すると不思議と母親に似てくるパターンよくあるよ
    子供の時はお父さん似だったって話よく聞く
    返信

    +8

    -1

  • 882. 匿名 2025/07/19(土) 10:36:06  [通報]

    >>867
    >男の子のママが―なんてこっちは言わないのに、攻撃されるよね
    ほんとにほんとに。男の子で満足してるなら女の子下げなくていいのにわざわざ攻撃してくる意味が分からない。
    返信

    +0

    -2

  • 883. 匿名 2025/07/19(土) 10:37:22  [通報]

    >>4
    こんなバカなコメにこんな+入るのにビックリ。
    返信

    +3

    -2

  • 884. 匿名 2025/07/19(土) 10:37:43  [通報]

    >>871
    横だけどそんな低次元の感覚で子育てしてる人ってそんないないと思う
    ここで暴れてんのもどうせ独身喪女か不妊の人でしょ
    返信

    +14

    -1

  • 885. 匿名 2025/07/19(土) 10:38:00  [通報]

    >>366
    手繋ぐ??
    返信

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2025/07/19(土) 10:38:47  [通報]

    >>860
    残念、女の子は就職しても結婚して孫が生まれてもお金かかります
    まぁ無い袖は振れないから人によるだろうが
    返信

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2025/07/19(土) 10:40:19  [通報]

    >>45
    うちは女系で男子は兄以来40年ぶりでお祭りだった。
    曾祖父まで出てきてお祝い。

    従姉妹4人、姉、また従姉妹7人全員女、女、女。
    まぁ、やかましいわ。
    返信

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2025/07/19(土) 10:40:28  [通報]

    >>879
    こういう話題で必ず可愛くない女児が引き合いに出るけど、女児欲しいママって自分がそれなりに可愛くて女として人生楽しんできたイメージ。 旦那はそれなりに爽やか。
    そんな両親のところに生まれてくる女児それなりに可愛い顔してるよね。周り見てると。
    返信

    +6

    -10

  • 889. 匿名 2025/07/19(土) 10:42:00  [通報]

    >>100
    まぁ、そうなんだけど大当たりは男子の方が多いんだよ、生物的に。
    返信

    +16

    -5

  • 890. 匿名 2025/07/19(土) 10:42:13  [通報]

    >>489
    女はみんな自分のこと中の上だと思ってるし
    恋愛結婚も何周目かで今時絵に描いたようなブスなんていないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2025/07/19(土) 10:44:28  [通報]

    >>880
    男性女性よりは男性でもハイスペ男性なら勝ち組だし、女性でも残念顔の低スペ女性なら羨ましくないし、やっぱりある程度裕福な家庭でどうやって育てたかではないのかな。
    返信

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2025/07/19(土) 10:44:42  [通報]

    >>888
    でも女の子って産まれてみたら金持ち優秀ブサパパに似てしまうこと多々あるんだなこれが
    知能も似れば救われるけど
    返信

    +5

    -4

  • 893. 匿名 2025/07/19(土) 10:44:47  [通報]

    >>486
    こんなコメントにこのプラス引いた
    返信

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2025/07/19(土) 10:45:36  [通報]

    >>889
    そんなギャンブル要素要らないから女児が良いってなるのも納得
    返信

    +16

    -0

  • 895. 匿名 2025/07/19(土) 10:46:04  [通報]

    女だけの世界の方が世の中の幸福度が高そう。
    男はもう滅びるべき。
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/07/19(土) 10:46:05  [通報]

    男児ママの女児はブサであって欲しい願望なんなの?
    返信

    +0

    -6

  • 897. 匿名 2025/07/19(土) 10:46:11  [通報]

    >>489
    ついてるコメ、内容読んでるのかな?
    男女比どちらが容姿が不自由だと生きづらいかでしょ?

    そりゃ女だよ。
    女は男を評価する時、容姿だけじゃないけど、男は女の評価基準に容姿が重いんだから。
    返信

    +7

    -2

  • 898. 匿名 2025/07/19(土) 10:47:06  [通報]

    >>702
    つ 中年太り
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/07/19(土) 10:47:26  [通報]

    >>876
    トピたって早々に>>4みたいなコメントある時点で説得力ないわ
    返信

    +0

    -2

  • 900. 匿名 2025/07/19(土) 10:48:38  [通報]

    >>896
    これほんと面白いよな
    普通顔同士なら男児に勝ち目なしって言ってるのと同じだもん
    返信

    +0

    -3

  • 901. 匿名 2025/07/19(土) 10:49:08  [通報]

    >>873
    男は顔より何だかんだ稼ぎだからね。
    返信

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2025/07/19(土) 10:50:10  [通報]

    >>897
    お幾つですか?
    女は男に選ばれるために生きてるかのような時代錯誤の価値観すごいですね
    返信

    +2

    -7

  • 903. 匿名 2025/07/19(土) 10:50:48  [通報]

    自分も含め周りは男の子希望が多かった。
    男を希望してる知り合いや友達は社会的に成功してる職業や富裕層ばっかり。
    関係あるかわからないけど、平均年収の知り合いは女の子希望だった。
    返信

    +2

    -4

  • 904. 匿名 2025/07/19(土) 10:50:50  [通報]

    >>24
    割合はそうだけどうちは男でもかなり大人しく育てやすかった
    性差より個性だなと思うよ
    返信

    +14

    -2

  • 905. 匿名 2025/07/19(土) 10:51:05  [通報]

    娘の人生何だと思ってんだよ
    母親に尽くすために生まれてきたわけじゃない
    期待しすぎ
    返信

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2025/07/19(土) 10:51:12  [通報]

    >>892
    じゃない方の可能性にかけまくってるみたいだけど、これは旦那も爽やかって書いてあって美人ママと普通パパのミックスならそれなりに可愛い顔でしょ
    返信

    +5

    -4

  • 907. 匿名 2025/07/19(土) 10:51:23  [通報]

    >>830
    芸能界という特殊な事例?

    芸能人をあげたのは誰もが知ってる有名人だからだよ
    無名の一般人の性犯罪あげてもピンとこないでしょ
    それに芸能界にかぎらず、類似例は身近に普通にあるよ

    強制性交ですら、8割が被害届をださないと言われてる
    警察が把握してる性的事件でも被害届をだしたのはたった1%だよ

    女なら誰しもが痴漢や夜道で追いかけれた、一人暮らしなら知らない男がモニターから隠れるようにピンポン押してたとか怖い思いしてる
    それつらのほとんどが逮捕されてない

    認知件数だけで性犯罪は少ないとかバカ丸出し
    返信

    +1

    -2

  • 908. 匿名 2025/07/19(土) 10:51:45  [通報]

    >>894
    周りが優秀な人に囲まれていたら、ごく自然でギャンブルでは無いんだけどね。
    返信

    +1

    -10

  • 909. 匿名 2025/07/19(土) 10:52:44  [通報]

    >>892
    金持ちでブ男ってのが今時そもそもそんな見ない
    親も恋愛結婚してて金持ち男はママもそれなりに美人でそこそこの顔してるよ
    返信

    +13

    -1

  • 910. 匿名 2025/07/19(土) 10:52:49  [通報]

    >>893
    ブサイクで詰んでる人がプラス押してるんだよ。男だろうが女だろうが、子供の顔にケチつけてる人で綺麗な人やカッコいい人見たことない。
    返信

    +6

    -2

  • 911. 匿名 2025/07/19(土) 10:53:16  [通報]

    >>732
    そんな感じで孤立した姉妹ママいるけど、小中学生になり性格頭脳もいまいちでブスな姉妹の世話が楽しくないらしくSNSの更新も途絶えた
    返信

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2025/07/19(土) 10:53:56  [通報]

    >>892
    美人ママはイケメン金持ちかイケメン普通収入選ぶパターンもあるんだからブス女児生まれない可能性のが高いよ笑笑
    返信

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2025/07/19(土) 10:54:35  [通報]

    孫に会いやすいとか老後のことまで考えてないけど、妊娠前、単純に男女どちらが希望かと聞かれたら女の子だった。べつに大きな理由はなく、イメージしやすかったのが女の子。産まれたのは男児だけど可愛いです。
    返信

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2025/07/19(土) 10:54:37  [通報]

    >>366
    え、キモ…
    返信

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2025/07/19(土) 10:55:10  [通報]

    >>908
    男は優秀なエリートでもパワハラと性犯罪だけは別だからね
    痴漢、盗撮、のぞき、小児わいせつは高学歴に多いというデータもあるし
    返信

    +11

    -2

  • 916. 匿名 2025/07/19(土) 10:56:27  [通報]

    >>888
    リアルで女児崇拝ママ低知能なブスしか見たことないんだがwww
    返信

    +8

    -3

  • 917. 匿名 2025/07/19(土) 10:56:35  [通報]

    >>658
    男児ママの悪口も酷くないか?
    返信

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2025/07/19(土) 10:56:59  [通報]

    >>909
    ね、昔は東大生もブサイク率が高かったけど、今は金持ちの美男美女やフツメンが多いしね
    しかも、金持ちなら全身整形すらできる
    返信

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2025/07/19(土) 10:57:22  [通報]

    >>890
    自己評価が高いだけで殆どはブスだからw
    返信

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2025/07/19(土) 10:57:28  [通報]

    どっちがというより、どっちも違ってどっちも良いになればいいのにね。
    返信

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2025/07/19(土) 10:57:54  [通報]

    >>58
    そう思ってるの自分らだけ
    返信

    +8

    -4

  • 922. 匿名 2025/07/19(土) 10:58:08  [通報]

    >>896
    女児ママだって男児が将来犯罪者になるの願ってるじゃんww
    返信

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2025/07/19(土) 10:59:08  [通報]

    >>486
    ゴリラよりストッキング系は割といる
    返信

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2025/07/19(土) 10:59:26  [通報]

    >>11
    私も、義理の家が長男教でなければ、男の子普通に欲しかった
    長男教が怖すぎて女の子が良いなって思ってしまったわ
    2人目も女の子だと分かった時の義父の顔が忘れられない 露骨にガッカリするの失礼じゃないかな
    返信

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2025/07/19(土) 10:59:29  [通報]

    >>908
    男の大当たりからは発達障害児が生まれる確率がかなり上がるよ
    育児で苦労する可能性高いのやだ
    返信

    +9

    -2

  • 926. 匿名 2025/07/19(土) 10:59:30  [通報]

    >>909
    美女と野獣カップルならよく見るけど逆は見ない
    返信

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2025/07/19(土) 11:00:30  [通報]

    >>732
    低知能な女児ママの典型だねw
    返信

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2025/07/19(土) 11:01:29  [通報]

    >>922
    男下げしている女児ママはまさか自分の子が男性と結婚どころか交際すらして欲しいなんて思っていないよね。
    男=犯罪者なんだから。
    夫ともよく結婚したよね。
    返信

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2025/07/19(土) 11:01:43  [通報]

    >>917
    ほんとにね
    男児ってワード出た次の瞬間犯罪者予備軍扱いだからね…
    ガルって思想偏ってる奴ばっか
    返信

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2025/07/19(土) 11:01:51  [通報]

    >>380
    夫(二重瞼)似の娘は生まれたときに一重でも二重になりそうな傾向があるなぁ
    しかも一重でも目が大きいし、瞼の脂肪や蒙古襞が少ない
    返信

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2025/07/19(土) 11:02:21  [通報]

    >>920
    それな
    多様性の社会のはずなのにいつまでも性別で対立してるとかw
    返信

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2025/07/19(土) 11:02:51  [通報]

    >>927
    ジャニヲタに狂っている母娘とかもめちゃくちゃ学力低い人が多いんよね。
    周りを客観視できないタイプ。
    返信

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2025/07/19(土) 11:02:56  [通報]

    >>923
    一瞬ストッキングって何?って思ったけど理解した瞬間笑ったw
    返信

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2025/07/19(土) 11:03:23  [通報]

    >>486
    それは思うかも。
    絶対言えないけど、私の友達はめっちゃ可愛いけど、長女ちゃんが旦那さんに似て左右引っ張ってる感の顔してる。その弟は友達に似ていて、めちゃくちゃ可愛い!
    男の子でも、ちょっとイケメンじゃなくても明るくてノリいい子彼女とかいるじゃん。隣の彼女可愛いなぁ〜とかあるよね。
    本当に友達が可愛いからか、長女ちゃん、ママに似たら良かったと思ってしまう。
    返信

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2025/07/19(土) 11:04:41  [通報]

    >>928
    女児ママお得意のダブスタだよね
    自分の身内の男のみ持ち上げて他人の息子は低俗扱い
    ここまで残念な頭でよく子育てしてるよね
    返信

    +13

    -0

  • 936. 匿名 2025/07/19(土) 11:05:46  [通報]

    >>925
    あぁ言えば上祐みたい。
    優秀な男性を沢山見ていればそんな発言にはならないんだけどね。
    確かに発達系かなという特性があっても知能の高さで充分カバーできているケースが多い。
    返信

    +1

    -7

  • 937. 匿名 2025/07/19(土) 11:06:32  [通報]

    >>932
    推し活してる奴ってホストにハマる女とおんなじだよね
    あと先考えず金落として勝手に夢見てる
    返信

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2025/07/19(土) 11:06:48  [通報]

    女児を望む傾向ってだけの記事でよくそこまで女児下げできるな
    返信

    +1

    -2

  • 939. 匿名 2025/07/19(土) 11:07:26  [通報]

    >>937
    行き過ぎると思考停止の宗教のお布施と一緒だよ
    返信

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2025/07/19(土) 11:07:46  [通報]

    >>936
    上祐も犯罪者だね、そういえば
    返信

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2025/07/19(土) 11:09:11  [通報]

    >>486
    ママ友は美人で仕事もできて性格もいいのに、娘は旦那さんの悪いとこだけ似ちゃったのかシジミ目鼻デカでガタイがいい
    しかも発達グレーの不思議ちゃんでたまに見ててキツくなる
    返信

    +7

    -1

  • 942. 匿名 2025/07/19(土) 11:09:23  [通報]

    >>940
    犯罪者どんだけ好きなな?笑
    頭の中が犯罪者だらけで、そんなニュースばかり漁っていそう。
    周りが犯罪者だらけだったのならお気の毒ね。
    返信

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2025/07/19(土) 11:09:51  [通報]

    >>925
    ソース出してから言えやw
    返信

    +2

    -2

  • 944. 匿名 2025/07/19(土) 11:10:37  [通報]

    >>803
    まあ親に似るからね
    そう思ってるなら子作りしない方がいいね
    返信

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2025/07/19(土) 11:11:04  [通報]

    そもそもどちらかの性別じゃなきゃダメっていう人は産まないほうがいいよ
    生まれてきた子が可哀想
    返信

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2025/07/19(土) 11:11:36  [通報]

    >>938
    先に男児下げてるからだよ
    トピ読んだ?
    返信

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2025/07/19(土) 11:11:44  [通報]

    >>877
    うちは男児も女児もいるから妬みなんてない
    ブスは可哀想っていう本音
    返信

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2025/07/19(土) 11:12:05  [通報]

    >>942
    優秀な男性アピするコメントに上祐とか書いてんの笑ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/07/19(土) 11:13:04  [通報]

    >>871
    うちの子は可愛いよ男児も女児も
    ごつくない
    返信

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2025/07/19(土) 11:13:19  [通報]

    >>942
    実際、犯罪は日常的にあるんだから当たり前じゃん

    あなたも毎日、夜は玄関や窓の鍵しめるし、息子を男子トイレには1人で行かせられないんでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 951. 匿名 2025/07/19(土) 11:13:51  [通報]

    >>948
    アピじゃないやん。
    ああ言えば上祐って一時期フレーズとして流行ったから、あなたが何にでも屁理屈で突っかかるから使っただけだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2025/07/19(土) 11:14:42  [通報]

    >>475
    義甥が毎週末のようにばぁばの家に泊まりたい(自分だけ)って言って泊まってるみたい
    今はもう小学生だからお世話するって事もないだろうけど、義母もよく嫌じゃないよな
    返信

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2025/07/19(土) 11:14:51  [通報]

    >>945
    妊娠中に男だとわかって泣きましたみたいな人一定数いるけど頭悪過ぎて本当呆れる
    半分の確率でしかないのに
    返信

    +7

    -1

  • 954. 匿名 2025/07/19(土) 11:15:42  [通報]

    >>945
    ほんそれ。健康ならどっちでもいいよ。

    どちらかといえば女の子がいいかな〜レベルじゃなくて男児は性犯罪者!とか言ってる奴は絶対子なしの拗らせおばたん。
    返信

    +10

    -1

  • 955. 匿名 2025/07/19(土) 11:16:27  [通報]

    >>773
    不登校引きこもりになってもさ
    女の子ならもしかしたら専業主婦という逃げ道があるかもって希望もあるし
    最悪それがダメでも金銭的に支えてあげればそれでいいって感じだけど
    男の子だと犯罪者になるんじゃないかって不安が常に付き纏う
    男は子育て失敗時のリスクが大きすぎ
    返信

    +6

    -10

  • 956. 匿名 2025/07/19(土) 11:16:35  [通報]

    >>1
    男児は発達障害も多いからね。あと小さいうちは身体が弱い。
    女児の方が育てやすいと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 957. 匿名 2025/07/19(土) 11:16:59  [通報]

    >>954
    可哀想だね
    返信

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2025/07/19(土) 11:18:42  [通報]

    >>759
    もう子供は道具だな
    返信

    +3

    -1

  • 959. 匿名 2025/07/19(土) 11:20:43  [通報]

    >>951
    最近流行ってる言葉でもないのに今それを使いたかった意味も分からない🤔優秀な男性の話をするのに不要だったね、残念
    返信

    +0

    -2

  • 960. 匿名 2025/07/19(土) 11:21:08  [通報]

    >>955
    今の子が結婚する頃には専業主婦なんて絶滅危惧種だからww
    返信

    +16

    -0

  • 961. 匿名 2025/07/19(土) 11:21:53  [通報]

    >>956
    ガルが発達女で溢れかえってるのはスルーな件
    返信

    +3

    -2

  • 962. 匿名 2025/07/19(土) 11:22:19  [通報]

    >>22
    義妹が義実家よく押しかけてるけど、まだフルタイムで平日働いてる義母は本音はあんまり連れてきてほしくなさそう(うちの子も含め)だけど、自分の娘だから強く言えないんだろうな。
    わが家は子ども連れてくの遠慮してる。たまに会うと義母明らかに疲れてそうな顔してるし。
    返信

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2025/07/19(土) 11:23:22  [通報]

    >>961
    え、急にどうしたん
    返信

    +1

    -2

  • 964. 匿名 2025/07/19(土) 11:23:48  [通報]

    >>956
    女児は大人しいから小さい頃に見過ごされているケースが多いんだよ。
    実際に子持ちなのかな?
    うちの子の周りも明らかに小学生の頃から低学力な子は女子に多いよ。
    男子はそういう場合には通級通ったり支援級に行ったりするけと.女子は普通学級に紛れてそのまま中学に上がったりする。
    算数の落ちこぼれも女子の方が多いけれど、親はあまり気にしていないみたいなんだよね。
    本人も自己肯定感下がって辛くないのかなと心配になったりする。
    ガル見ていても、数学含め勉強全然できなかった境界知能や発達障害持ちの人がうようよいるよね。
    返信

    +3

    -5

  • 965. 匿名 2025/07/19(土) 11:25:00  [通報]

    >>955
    そういう最悪のパターンを想像するなら、女の子ならたちんぼになってリスカしまくり、誰のかわからない子を妊娠自宅出産遺棄パターンもあるよ。
    男の子でも女の子でも親がそうならないように育てるのが責任だよ。専業主婦になれば〜なんて他力本願すぎ。
    返信

    +16

    -0

  • 966. 匿名 2025/07/19(土) 11:25:27  [通報]

    >>4
    旦那の顔好きだから旦那に似てくれて嬉しい🥹
    返信

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2025/07/19(土) 11:26:50  [通報]

    >>955
    不登校引きこもりの女を専業主婦で養う女なんて今時どこにいるんだ。
    世の中を甘く見過ぎ。
    返信

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2025/07/19(土) 11:27:18  [通報]

    >>4
    職場に150センチ台の男性がいるんだけど奥さんはそれより低いらしい
    お嬢さんが二人いるけど女の子でよかったなと他人事ながら思う
    返信

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2025/07/19(土) 11:29:21  [通報]

    >>961
    本当〜に世の中にこんなに女性の発達障害者ってこんなにいるのかというほどいるよね。
    そこはスルーなのかな。
    大人になって(社会に出て)発露した人が多いのでは。
    返信

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2025/07/19(土) 11:32:05  [通報]

    >>936
    乳幼児期に育てるの大変なんだって
    知らないの?
    返信

    +4

    -1

  • 971. 匿名 2025/07/19(土) 11:33:34  [通報]

    >>965
    若い女性の自殺も増えているしね。
    ルッキズムが蔓延し過ぎている世の中も生きづらいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2025/07/19(土) 11:34:52  [通報]

    >>969
    それ以上に男性の発達障害は多いのでは...
    あと女性の発達障害って言っても比較的軽度のパターンが多くて、男性の発達障害は重いイメージ。
    返信

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2025/07/19(土) 11:35:25  [通報]

    >>970
    女の子みたいに幼少期は大人しくて、大人になってやれ発達障害だの社会不適合になるよりはどちらが良いんだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2025/07/19(土) 11:37:36  [通報]

    >>955
    専業主婦という逃げ道があるかもって希望もあるし

    その選択肢もなく引きこもりになってるガル民もうじゃうじゃいるの見ててよくそんな楽観視できるな。笑
    返信

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2025/07/19(土) 11:40:33  [通報]

    >>972
    誰でも結婚できた時代に女性は専業主婦という隠れ蓑で随分と低知能や発達障害をカバーされてきたと思う。
    社会に出ずに済んだから。
    ガルにもうようよいるよね。
    その女性達が産んだ子に発達障害の男児や女児が遺伝されているケースも多々あるのでは。
    今後は女子も専業主婦という逃げ場は無いのだからメンタルと頭が両方揃っていないと厳しい時代だね。
    返信

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:21  [通報]

    女の子は生意気で腹が立つ!って言う意見見かけるけどよく見てみな?

    自分が普段話したり、子ども叱る時のの口調と一緒だから 笑

    自己紹介かな?って思う。

    一番身近な手本なんだからそりゃあなたの口調と一緒になるでしょ 笑
    返信

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:46  [通報]

    いくら教育しても性被害者にならせないことは親にはできないけど
    性加害者にならせない教育はできると思う
    そういう意味では私個人としては男の子の方が安心
    返信

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2025/07/19(土) 11:46:38  [通報]

    >>945
    だから独身こじらせおばさんの妄想炸裂トピだから真に受けない方が笑
    返信

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2025/07/19(土) 11:46:39  [通報]

    >>976
    あ、女の子がいる親が言ってるって事です。
    返信

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2025/07/19(土) 11:46:45  [通報]

    >>2
    希望しても、実質、赤ちゃんの性別は選べないんだから、意味ないよね。まして、他人がどう思うかとか理由とか。
    返信

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2025/07/19(土) 11:47:40  [通報]

    >>977
    どんな教育よりも本能に勝てないから犯罪無くならないんだと思うけど
    返信

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2025/07/19(土) 11:49:08  [通報]

    >>497
    性犯罪に限らず刑法犯が圧倒的に男だからね
    返信

    +9

    -1

  • 983. 匿名 2025/07/19(土) 11:50:08  [通報]

    >>7
    ハズレなんじゃなくて育ててる間はめちゃくちゃかわいいけど結婚したら離れるじゃん。娘はよく言えば頼れるし悪く言えば共依存しやすい。
    返信

    +2

    -5

  • 984. 匿名 2025/07/19(土) 11:50:44  [通報]

    >>945
    私の職場の先輩にもいるよ

    絶対女の子欲しくて、知り合った時は2人しかいなかったけど今4人目妊娠中の人

    結局4人目も男の子って分かって「病院で膝から崩れ落ちて泣いちゃった」って休憩時間話してて頭おかしいって思った
    返信

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2025/07/19(土) 11:52:01  [通報]

    >>431
    私周りの女の子が口達者で生意気とかわがままな子多いから女の子って嫌なイメージしかなくてお世辞でも女の子いいなって言った事ないや
    逆に男の子いいなと言われた事は何度かある
    返信

    +8

    -5

  • 986. 匿名 2025/07/19(土) 11:52:44  [通報]

    >>4
    なんでブッサイクな男と子供作ったのか謎w
    返信

    +0

    -2

  • 987. 匿名 2025/07/19(土) 11:52:47  [通報]

    >>500
    入ってくれるような仲になるかは大人になってみないと分からんよ。
    返信

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2025/07/19(土) 11:54:13  [通報]

    うちは女の子ひとりっ子だけど
    1人目男の子だったらもう1人産んだ気がするわ
    男2人でもいいから
    返信

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2025/07/19(土) 11:54:13  [通報]

    女の子は無趣味な子が多いしつまらんよ。
    平凡な人しか居ない。
    返信

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2025/07/19(土) 11:55:53  [通報]

    >>7
    実際小さい頃は男の子大変だよ。女の子より多動。高齢出産だとほんと辛い。
    返信

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2025/07/19(土) 11:56:46  [通報]

    >>968
    余計なお世話だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2025/07/19(土) 11:59:39  [通報]

    >>965
    女の子は専業主婦になればいいとか、他人が大事に育てた息子に甘えすぎだよね。散々男児親馬鹿にしてるくせにw
    返信

    +12

    -1

  • 993. 匿名 2025/07/19(土) 12:01:00  [通報]

    >>1
    がるで、「親と疎遠」「毒親と縁切って幸せ」系のコメント見れば何が正解かわかる気がするけどね。
    ちなみに私自身は姉2人、弟1人だけど、老後の親をみるのは弟のみ。私も姉も完全に拒否。もちろん財産もいらない。
    性別よりも、親との関係性が大事。男の子でも女の子でも大事に愛情注いで育ててあげたら自ずと構ってもらえるのでは。
    私は親がどうなろうがどうでもいいし、孫たちにも会わせる気はないです。
    返信

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2025/07/19(土) 12:01:44  [通報]

    >>981
    本能だったら他にどんな人間がいてもやってるよ
    二人きりの状況を作り出してる時点で本能ではない
    返信

    +0

    -1

  • 995. 匿名 2025/07/19(土) 12:04:09  [通報]

    >>500
    母親と温泉なんか一度も入ったことないよ。無理無理、一緒に旅行とか無理。
    返信

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2025/07/19(土) 12:06:16  [通報]

    継ぎこそしないけど 結婚後も孫見せてくれたり親とコミュニケーションとってくれるのも女の子の方が多そうだしね
    返信

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2025/07/19(土) 12:07:00  [通報]

    結構男は、どっちでもいいみたいな人が多いよ
    返信

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2025/07/19(土) 12:07:24  [通報]

    >>993
    ガルで、の時点で間違いなのに正解とは笑
    独親育ちばっかだし一般論とかけ離れすぎ
    返信

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2025/07/19(土) 12:09:29  [通報]

    >>994
    は?
    返信

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2025/07/19(土) 12:14:55  [通報]

    >>22
    娘いるから孫育てできるとか言ってる若いママさんいるけど、実際歳取ってそうなったら嫌がる人が多いと思う。今のジジババ世代の女性ってお世話することが生き甲斐って人も多いから孫育てしたがったりするけど、今の人ってそうじゃないしね。あと遺族年金も廃止になるくらいで経済的にも厳しいだろうから、女性も体が動く限り働いてないときついし。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす