-
1. 匿名 2025/07/18(金) 00:47:05
1番キツかった練習は何ですか?返信+5
-1
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 00:48:09 [通報]
+11
-0
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 00:50:42 [通報]
+7
-4
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 00:50:50 [通報]
>>1返信
MAX7人での本気練習。
フットワークから目が死んでたw
からの男子チームとのゲーム+8
-0
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 00:53:13 [通報]
>>1返信
スリーメン連続何本決まったら終わりみたいなやつで、自分が外して、振り出しに戻るやつ。+38
-0
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 00:57:45 [通報]
真夏の練習はエアコンがない体育館でキツかったな返信
夏休み中に退部する子もいた
+22
-0
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 01:07:29 [通報]
>>4返信
シャトルラン+9
-1
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 01:11:53 [通報]
ガードだったからフォワードに囲まれた時の恐怖といったらw返信+0
-3
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 01:26:33 [通報]
>>1返信
クソみたいな先輩ばっかりだったので、わざとに取れないようなパスをされ指を骨折、足を踏まれ押され捻挫…いい思い出なんて何一つないし、毎日が地獄の練習でした。+13
-1
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 01:27:53 [通報]
体力作りで1日10キロ返信+0
-0
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 01:31:35 [通報]
みんな今も身体強い?返信
体力ある?+4
-3
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 01:44:59 [通報]
ミニバスでもいい?返信
全国大会行きました
きつい練習は全部
毎日朝練・夕練、休日は一日練習か試合
トラウマでスポーツ嫌いになったよw+11
-1
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 01:47:52 [通報]
>>1返信
オールコートシャトルで全員が指定の秒数で入らないと無限にやらされるやつ。
おかげで体力には自信あります(笑)+7
-1
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 02:22:34 [通報]
強豪チーム相手にダブルスコアされた場合は大健闘ですまされますか?返信+0
-1
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 02:33:11 [通報]
ハーフで、胸がかなり大きくて走るとブルンブルン揺れてきつかった、、返信
辛かった思い出しかない😅+2
-3
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 02:37:35 [通報]
バスケ部ののりがきらいだった返信+5
-1
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 02:38:47 [通報]
>>1返信
説明難しいけど四角パスって分かる?
あれ嫌だったわ+15
-0
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 03:00:18 [通報]
みんなができるまで、みたいななの全部。返信
今思い出してもしんどい気持ちになる。
仕事が溜まってきて疲れてくると、部活してる夢みるのもつらい。顧問も夢に出てくる。+7
-0
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 03:11:40 [通報]
バスケ部同士付き合いがちだよね返信+2
-1
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 04:37:35 [通報]
身長はかなり高いんだけど体力がなくてさ返信
ガチな部活で外部からのコーチまで居たから他の子とは別メニューで体力作りもやらされてた
これがキツイのなんの
トレーニングボールも与えられて家でもボールに触ってたな
+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 05:48:43 [通報]
>>1返信
ダッシュバック
コートの1/4まで行って手をついてもどる。次に1/2まで行って手をついて戻る。次に3/4まで、最後にオールコートまで行って手を付いて戻る。
これを何度もやる。とにかくキツかった。+8
-0
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 05:56:24 [通報]
>>17返信
スクエアパスだよね、好きだったんだけどw+8
-1
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 05:57:16 [通報]
>>11返信
手足太い
体力はまあまあある
性格は悪い+3
-0
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 06:23:58 [通報]
>>14返信
106対6で負けた私たちもいます。+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 06:45:54 [通報]
>>24返信
わたしも最後の高体連そんな感じだった。
相手チームはその年に全国優勝した。
彼女たちの全国制覇への最初の踏み台だったと思うと満足です+2
-0
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 07:03:15 [通報]
小学生4年のとき人数が少ないからってバスケット部へ入らされました。それまでは鼓笛隊にいました。バスケット部はいったら補欠部員にさせられてました😢いやな思い出しかありません返信+4
-1
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 07:19:21 [通報]
練習しんどいし、キツい性格の女の集団だし、顧問の先生怖いし、休みないもほとんどなくてとにかくしんどかった。しんどいのに弱小だった。夏休みは体育館暑くてお茶も決まった時間しか飲めなかった。返信+6
-1
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 07:25:21 [通報]
>>5返信
それやった!懐かしい+0
-0
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 07:35:43 [通報]
>>11返信
体は細身でしたが、体力すごいあるみたい
1人旅でエジプトヨルダンモロッコグアテマラなど途上国が好きでバックパッカーして陸路でとことん歩いたり、フルタイムで働きながら夜間大学院通ってレポート書いたり、双子含め子供4人ワーママしたり、あれ?もしかして私って結構体力あるのかなって気付いた+2
-0
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 07:39:10 [通報]
>>6返信
今の子は体育館に冷房完備で羨ましい
ま、夏の暑さが違うんだろうけど
でも窓から入ってくる風の気持ちよさは忘れない+1
-5
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 08:03:24 [通報]
>>22返信
四角パス!!+0
-1
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 08:10:15 [通報]
>>6返信
うちのあたりは地方だからか、死ぬほど暑いのに体育館エアコンついてないんだけど、、都会は体育館にだいたい冷暖房完備してるの?+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:41 [通報]
>>6返信
集団熱中症みたいになり
みんなでゲーゲーなりました
中一でやめて風に吹かれるボート部に移りました
先輩もいなくてゆるゆるやってました+1
-1
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:44 [通報]
>>32返信
足が太くて短くてO脚の子ばかりじゃない?
アラフィフになっても足だけムキムキしてんだけど。+0
-5
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 08:14:48 [通報]
バスケって本当に身長が高いと無双できるスポーツだよね返信
特に小学生や中学生だと、身長でかい人がいたら何も出来ないわ
リバウンド全く取れないし+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:13 [通報]
>>33返信
ボートが3隻しかいなくて大会のときは必ず入賞できました\(^o^) w+0
-1
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:28 [通報]
ピボットだね返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:58 [通報]
>>5返信
私ファイブメン
帰ってくるときにディフェンスが出てきてどっちかがシュート決まるまで終わらない
シュート決まったらディフェンス側がオフェンス側に変わる
シュート決められなかったら永遠にオフェンス+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 08:29:36 [通報]
>>6返信
練習前(ボールに触る前)に1〜2時間ほど体を動かすのがあったけど、その時点で汗が床にボトボト落ちてた。
そしてスポーツドリンク禁止だったわ。+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:02 [通報]
>>11返信
コロナ禍くらい(ちょうど30代になった)からは全然ない。
25〜28歳の頃は接客のフリーターだったけど変な契約してて、
その日その日に人手が足りてない店舗に応援に行かされてたけど、元気だったわ。
1週間毎日異なる近隣の県とか、新幹線乗って遠方の県へ出勤したりとか。
そしてずっと立ちっぱなし。
今(35歳)は事務でコピー取りに行くのも嫌だし、満員電車もかなり辛い、、笑+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:22 [通報]
真美子さんどう思う?返信+1
-1
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:35 [通報]
>>22返信
私も好きだったわ
リズムゲームみたいで+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:56 [通報]
バレーボール部がカースト上位だった返信
スラムダンクが出るまではバスケはいじめられっ子か多かった+0
-1
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:32 [通報]
>>22返信
同じく!数少ない好きな練習だったw+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:58 [通報]
コートの四隅にかたく絞った雑巾置かなかった?バッシュでギューギュー踏むの好きだった返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 09:26:54 [通報]
ドリブルだけで終わった3年間返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 10:02:45 [通報]
バスケは痩せない笑返信
ミニバスから高校までやってたけど+1
-1
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 10:11:23 [通報]
>>1返信
文化系の私が友達に釣られて高校からバスケ始めました。やはりスタメンにはなれませんでしたが、始めたらやめられない性格なので最後まで頑張りました。当時は罵声や体罰が当たり前でしたが私は期待されてないのでそんな目にあわなかったからかも。
今でも体育館行くと懐かしい気持ちになるし、バスケ部の仲間とは生涯の友です。やってよかった+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 11:02:55 [通報]
>>14返信
200点オーバーゲームしたことあります。勝った側だったけど申し訳なかった。全国行く学校VS地元最弱学校が当たってしまった。+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 12:39:23 [通報]
>>48返信
私はミニからずっとバスケだけど、小中バスケ部がない学校の子が高校からバスケ始めてすごいなーって尊敬してた。
バスケの練習ってマジでキツいし、やっぱり経験者を出し抜いてレギュラーになろうと思うと大変だけど毎日頑張ってるからいつも自主練の時に私が教えられることは教えたりしてたら引退する頃には私よりスリーの成功率高かったw
学生時代は上下関係も顧問も厳しかったし暑い中飲み物も自由に飲めなくてキツいことたくさんあったけど結局バスケ大好きで今でもバスケしてる。そして青春時代の思い出代表は間違いなくバスケ一強。
応援歌とかも学校それぞれで楽しかった!+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 14:56:06 [通報]
>>9返信
バスケやってる人は性格まぢで悪い
気が強いというかくそばっか+0
-2
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 16:25:20 [通報]
>>2返信
え、どうゆうこと?
班長はバスケをやってたの?+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:00 [通報]
>>1返信
コートのライン全てを中腰で片手指つけて走り回るやつ!当日ディフェンスには役立ってたと思うけど、まじで下半身死んでた。その後のスリーメン、ファイブメンに支障きたすレベルできつかったなぁ。+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 04:10:30 [通報]
これパチッて付けるの面倒だった返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する