ガールズちゃんねる

ドリンクをたくさん頼む友人

385コメント2025/07/18(金) 14:08

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:14 

    友人と2人でご飯に行ったときなのですが、お店がおしゃれ系なイタリアンでした。料理の単価が安くもなく高くもない感じで2人で軽く食べて1万円くらいのとこです。
    パスタやサラダも全て半分にしてシェアして食べる感じだったので、会計も割り勘でした。
    気になったのが、友人がドリンクをかなりハイペースで頼むことです。2人ともお酒は飲まないので、ソフトドリンクとはいえ一杯800円〜で、個人的には高いな!!と感じました。
    それを次はこっち飲みたいな〜と次々頼み結局5杯くらいは飲んでました。(こちらは普通に一杯)

    でも普通に割り勘なのかとちょっとモヤっとしたのはケチすぎますかね?
    返信

    +671

    -27

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:35  [通報]

    リスかよw
    返信

    +15

    -32

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:52  [通報]

    飲み過ぎ
    返信

    +1150

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:55  [通報]

    ドリンク名人や
    返信

    +161

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:19  [通報]

    サラッと伝えたらよくない?
    返信

    +576

    -11

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:29  [通報]

    それで割り勘はきついw

    金銭というかメンタル的に嫌
    返信

    +1004

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:33  [通報]

    その場合多く飲んだ人が多く出すべきだよね

    完全割り勘にモヤモヤするの当たり前だと思う
    返信

    +888

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:36  [通報]

    そんな人とはもうご飯行かない。
    友達ってもしかしてデブ?
    返信

    +423

    -38

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:39  [通報]

    >>1
    だったらもうちょい安いとこで遠慮無く注文できる方が良い
    返信

    +237

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:45  [通報]

    >>2
    ドングリに見えちゃった〜ってか?
    おもんな
    返信

    +52

    -15

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:47  [通報]

    ドリンクをたくさん頼む友人
    返信

    +38

    -19

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:02  [通報]

    多く払ってねって言えないなら飲み込みな
    返信

    +178

    -15

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:11  [通報]

    私を飲んで(アリス)
    ドリンクをたくさん頼む友人
    返信

    +2

    -19

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:22  [通報]

    飲み物の注文ペースが合わない人とは料理のシェアもしない。
    自分で食べたいもの飲みたいもの頼んで
    自分の分は自分で払う。
    飲み放題なら別だけど。
    返信

    +281

    -5

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:26  [通報]

    ドリンクだけで4000円でしょ?
    普通なら友人の方から自分の分は払うって言うけど、言わないならこっちから言っちゃうわ
    そして縁切る
    返信

    +425

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:28  [通報]

    私を飲んで(アリス) 
    ドリンクをたくさん頼む友人
    返信

    +4

    -11

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:35  [通報]

    まぁ暑いからなぁ
    なんとも
    返信

    +3

    -24

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:36  [通報]

    >>1
    「じゃぁ私はドリンクの代わりにドルチェ1品追加するね!」
    返信

    +291

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:39  [通報]

    >>1
    四千円ゲット~
    返信

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:41  [通報]

    >>1
    え、私ケチだから指摘するわ笑
    あんためっちゃ飲んでたから少し多めに出しな笑 って
    返信

    +381

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:44  [通報]

    2人で軽く食べて一万円は安くもなく高くもないの?😭
    返信

    +126

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:47  [通報]

    >>1
    それは、割り勘だから、ガンガン飲んだんだよ
    気づけよ
    常識人なら、それだけ差がある位飲んだんなら、飲み物だけは別会計するはずだよ
    勉強代だと思って二度とその人とは行かないことだね
    返信

    +406

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:02  [通報]

    飲んでないドリンクまで割り勘なのはキツイなー
    返信

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:03  [通報]

    >>10
    よくわかったね。高度すぎて私は分からなかった笑
    返信

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:04  [通報]

    >>1
    友人にハッキリいうか、二度とその子と食事には行かないか、どちらか。
    返信

    +161

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:05  [通報]

    >>1
    ドリンクバーと思ってない?
    返信

    +92

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:09  [通報]

    普通ドリンク代は自分が飲んだ分払うよね
    返信

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:10  [通報]

    >>11
    三原大臣に寄せてきた
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:19  [通報]

    自分ならドリンク分多めに払うけどね
    返信

    +97

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:25  [通報]

    お酒もだけど、その水分どこに消えて行ってんのみたいなのもモヤモヤする
    返信

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:28  [通報]

    おなかガポガポになりそう
    返信

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:28  [通報]

    次回からドリンクバーのお店にする
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:29  [通報]

    ドリンクだけ別にすればよかったのに
    返信

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:30  [通報]

    自分の分は自分で払えばよくない?
    なんで割り勘にするんだろう
    返信

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:30  [通報]

    >>1
    まだ私1杯しか飲んでないのに飲み過ぎじゃない?(笑)って言えばいいのに。
    そういう人は言ってこないことをいいことにわざといっぱい頼んでるんだよ
    返信

    +158

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:38  [通報]

    せめて、ごめーん!私ちょっと多く飲んじゃったからこれその分のお金ね!のあれがあれば、いや、大丈夫よ!って精神になるんだけどね…
    返信

    +53

    -4

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:39  [通報]

    >>1
    普通は気にするよね
    あ、私結構飲んだからその分出すわ!って自分なら言う
    返信

    +186

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:06  [通報]

    >>21
    サイゼリヤにでも行きな
    返信

    +25

    -8

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:11  [通報]

    >>34
    料理シェアしたからじゃない?
    返信

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:16  [通報]

    パッとタイトル見てドングリかと思った
    返信

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:19  [通報]

    その手の人とはドリンクバーがあるファミレスしか行きたくないかも
    お酒にしてもそうだけど5杯ってよく飲むね
    返信

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:20  [通報]

    >>20
    これからはドリンクバーのあるところにしか行かない。
    返信

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:30  [通報]

    そのお友達はちょっと図々しいねぇ
    返信

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:37  [通報]

    >>29
    こういう人も結局は足りずにこっちが負担してる
    多めにじゃなくてしっかり自分の分は払え
    返信

    +6

    -8

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 12:56:00  [通報]

    >>1
    もう2度と行かない
    返信

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 12:56:04  [通報]

    >>1
    ケチじゃないよの返事待ちだと思うけど、全然ケチじゃないよ!
    むしろドリンク代は個々で払うのが常識。
    でもこんな匿名トピですら遠慮しちゃうトピ主だから、そういう図々しい人間にロックオンされちゃうんだろうね。
    次同じことがあったら、はっきり意見言った方がいいよ。自分のために。
    返信

    +120

    -5

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 12:56:23  [通報]

    自分がお酒飲めないからお酒飲む人はよくあんなに水分ばっかり入るなーと思ってたらソフトドリンクでもそういう人いるんだね
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 12:56:28  [通報]

    >>1
    ソフトドリンクを何杯も飲めるの草

    返信

    +57

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 12:56:31  [通報]

    >>2
    え?
    返信

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 12:56:45  [通報]

    >>44
    えっなんで決めつけるんですか?
    返信

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:05  [通報]

    喉が渇くほうなのでノンアルを沢山頼みたいけど多く出すよこっちはアルコール飲まないのにおかわりしておいて割り勘にする友人がいたけど他にも問題行動が多くて疎遠にした 主さんは自分が飲食した分だけ払えばいいよ
    返信

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:11  [通報]

    それ、酒の強い子と飲みに行ったときにモヤった
    私はハイボールと烏龍茶1杯ずつなのに、その子は毎回お高いワインをボトル1本開けるのよ
    (しかも横幅ちゃんだからよく食べる)
    割り勘当然って感じだったから疎遠にしました
    返信

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:16  [通報]

    >>21
    高いところは一人一万はするのでは?
    返信

    +19

    -4

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:25  [通報]

    >>1
    それはおかしいよね

    割り勘するときにさり気なく「飲み物分もあるからわたしはこれくらいで‥」と先に言ってしまえばよかったかも

    私だけ珈琲飲んだときとか、割り勘の計算のときにさり気なく多めにだして「珈琲分〜」といったりしたし、そういうものだと思う

    ていうかソフトドリンク5杯とかすごい‥ アルコールと、違っておなかにたまるのに
    返信

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:34  [通報]

    >>1
    その友人汗かきで太ってる?
    私の友達がそれで、まず水とかで喉潤せばいいのにジュース頼んで一気にガブ飲み
    2秒でなくなるからまたすぐ頼んでガブ飲み
    そら太るわって思った
    返信

    +26

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:40  [通報]

    >>1
    多分わざとだよ
    「割り勘なんだし多く飲んだほうが得!」って考えるセコい人実際いるから。信じられないけど。もしわざとじゃないならそれはそれでナチュラルに配慮ゼロの人間ってこと。大人として普通にヤバい
    返信

    +75

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:54  [通報]

    >>1
    普通二杯目からのは自分が払うでしょう
    卑しい人とは友達でいられないよ
    返信

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 12:58:01  [通報]

    >>1
    そんな人いる?本当に?
    返信

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 12:58:56  [通報]

    800円の5杯って4000円!!高すぎ!
    返信

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:05  [通報]

    >>1
    糖尿病とかじゃない?飲み過ぎだけど大丈夫かな
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:06  [通報]

    >>1
    うわーそういうやつとはにどと遊ばない。そしたら向こうも察するでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:10  [通報]

    >>12
    そうだよね
    言えないならとっとと諦めて次に備えるのが最善
    返信

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:15  [通報]

    >>29
    気持ちの問題で普通は多めに払うとかだけど
    空気読めない基地外はそんな事考えないよ。
    だって他人より自分ファーストなんだら。
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:33  [通報]

    数百円なら気にしないけど、さすがにモヤるね
    私ならお会計の前に料理の割り勘と自分のドリンク代を友人に渡して、後はお願いって感じにすると思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 13:00:08  [通報]

    >>39
    料理分はいいけどドリンク分明らかに差があるんだから後からモヤるくらいなら言えばよかったのにと思う
    返信

    +20

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 13:00:38  [通報]

    例えば相手が近くまで来てくれたとか、食事以外で相手が何かしら負担してくれてたのなら割り勘でもいいかなと思う。5杯は飲み過ぎだけどね
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:39  [通報]

    >>65
    そういう人とは食事に行った事無いけど
    友人に多めに払わすのは絶対嫌ですよね
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:41  [通報]

    >>1
    そういう時は会計前にテーブルで料理代割り勘で計算して、それに自分が注文したドリンク足して私は〇〇円だねって言って相手に現金渡すか送金する
    返信

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:43  [通報]

    >>5
    なんて言う??
    返信

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:55  [通報]

    >>10

    上げて落とす
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:02  [通報]

    ドリンクの話じゃくて申し訳ないけど、私の友人は伝票を絶対に持たない

    お店に入るのも私の後ろについてコソコソ、出る時も伝票持たずに私の後に歩いて私の後に会計
    なんのこだわりよ

    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:15  [通報]

    >>1
    今まで一緒にご飯した時も飲み物をたくさん飲む人だったの?
    初めてご飯に行った人?
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:22  [通報]

    >>1
    普通は人が離れていくよ
    誰にも相手にされなくて毎回新しいカモを探して飲み歩いてる人はいました
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:27  [通報]

    トピ画で腹抱えて笑ったの久しぶりかも
    チョイス天才かよ
    返信

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:39  [通報]

    >>3
    暑いから仕方ないよ
    水分補給しないと熱中症になっちゃうよ
    返信

    +2

    -26

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 13:03:08  [通報]

    自分から「たくさん飲んだからその分は払うねー」って言えよって思うし
    言わないならこっちから言う
    それで機嫌損ねる相手ならもう付き合わない
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 13:03:12  [通報]

    配慮がない人だと思ってもうその人とは行かない。ただそれだけ。ケチすぎませんか?とかどう思いますか?とか言ったところでお金戻ってくるわけじゃないし。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 13:03:13  [通報]

    >>7
    でも割とそういう人いるよね。複数人の飲み会で1人だけお酒大量に飲めるタイプの子が当たり前のように割り勘とか。
    返信

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:03  [通報]

    >>6
    ほんと、メンタル的にキツいよね
    ランチとか1人で飲み物ばっか頼む話とかだと思ったけど、主の状況で割り勘は友人やめる
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:05  [通報]

    >>73
    よこ
    料理シェアしたから料理割り勘で
    ドリンクは自分の分払うね
    返信

    +117

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:11  [通報]

    飲んで2杯だよね。なんでそんなに飲んだんだろ?(笑)
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:14  [通報]

    ドリンク5杯も飲んで一緒に行った主は1杯だけだったら流石に割り勘は流石にないな 普通多く飲んだ人が気を利かせて4杯分きっちりじゃなくても多めに払うよ
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:32  [通報]

    次からも割り勘されそうだったら先に計算して私◯円でいいよね!って言っちゃおう

    なんか向こうから舐められてそうだし距離置いてもいいと思うけどねー
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/17(木) 13:05:20  [通報]

    >>1
    いや、言えよ
    返信

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/17(木) 13:05:24  [通報]

    >>5
    なんて?

    飲み物は個別会計にしよー
    私は多くても2杯で十分かな🥂みたいな?
    返信

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 13:05:31  [通報]

    800円のドリンク5杯も飲んで割り勘なの?
    私1杯しか飲んでないよって言わないの?
    女同士の友達ってそれくらい言い合える気がするが
    主さん見栄っ張りなのか
    そこまで仲良くないのか
    後者ならもう行かないに限る
    返信

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:19  [通報]

    てかなんで割り勘にすんの?払ったものは自分で最初からしてたらいいやん
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:21  [通報]

    主は一杯で足りたの?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:35  [通報]

    >>54
    ぶっ飛びすぎ
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:46  [通報]

    >>1
    自分が飲んだ分出さない方がケチ
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:55  [通報]

    >>44
    決めつけんなよ。笑
    話できねーな。笑
    返信

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:58  [通報]

    >>1
    「お店がおしゃれ系なイタリアンで」
    普通の人はお店の雰囲気とか食事内容とか楽しい友人達とのトークとか
    トータルバランスで考えて対価を払うんだけど、
    豚は一点集中型で餌を食べる事にしか集中して周りの事や会計事は考えてないよ。
    なので、同じ事が続くなら疎遠になっていくべき。
    返信

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/17(木) 13:07:17  [通報]

    >>5
    よほどの仲じゃない限り言えないよ。
    高額ドリンクを何杯も飲んだ方が自ら「余計に飲んだ分は払います」と言うのが常識。
    返信

    +216

    -3

  • 101. 匿名 2025/07/17(木) 13:08:29  [通報]

    自分が頼んだ分だけ払うよ
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/17(木) 13:08:32  [通報]

    >>20
    友達なら言えるよねw
    返信

    +64

    -5

  • 104. 匿名 2025/07/17(木) 13:09:06  [通報]

    >>7
    これがソフトドリンクじゃなくてお酒なら割り勘が当たり前ってコメが多くなるだろうね。
    酒飲みが酒をガブガブ、下戸がウーロン茶一杯で割り勘って酒飲みがいつもすることだもの。
    返信

    +9

    -13

  • 105. 匿名 2025/07/17(木) 13:09:34  [通報]

    >>79

    飲む事は仕方ないにしても、払うよ普通は
    返信

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:01  [通報]

    >>82
    複数人ならもう飲んだもんがち的な雰囲気になると思う。主は2人でいったから不公平を感じてるんだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:25  [通報]

    >>41
    カクテルやワインなら、飲む人なら5杯は別に普通だけど、ソフトドリンクで5杯は飲まないよなあ。
    返信

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:25  [通報]

    >>90
    酒飲みも同じだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:31  [通報]

    今度から別会計だね。
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:40  [通報]

    >>73
    横。
    友人なら「いや、飲み過ぎ飲み過ぎ(笑)」って突っ込む。お会計の時は「ドリンクは自分の一杯分だけ払うねー!」と言っちゃう。
    返信

    +139

    -4

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:44  [通報]

    >>103
    友達と男性は目的が違うでしょ
    仕事仲間の異性とご飯行った時は自分の分もちろん出すよ
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/17(木) 13:11:23  [通報]

    口に出せば良かったのに
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/17(木) 13:11:39  [通報]

    >>5
    そのサラッとした言い方教えて
    返信

    +29

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 13:11:56  [通報]

    >>21
    ランチ五千円は高い
    返信

    +49

    -5

  • 116. 匿名 2025/07/17(木) 13:12:41  [通報]

    >>1
    こういうのサラッと伝えられないの?
    ドリンク数杯頼んだ時点で『ドリンクは各自で支払いってことでいいよね』って言っておけばいいのに
    返信

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/17(木) 13:12:57  [通報]

    >>44
    だよね。あるある。特に酒飲み。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/17(木) 13:13:06  [通報]

    >>37
    それ言わないと気兼ねなく飲めない笑
    返信

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/17(木) 13:13:22  [通報]

    >>61
    飲み物もおしゃれなレストランだと割と普通の価格だよ。
    安い居酒屋じゃないんだから。

    でも、それを飲まない人と割り勘とか
    相手の感覚がおかしいと思うけどね。
    返信

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/07/17(木) 13:13:50  [通報]

    主さんは会計時に黙ってたの?なんで言うべきことを言わずにモヤモヤしてるのか理解できない。
    「食べ物代は割り勘にして、ドリンクは私は○○円だから、合計○○円を送金するね」と言えばいい。
    今の時代は1円単位まで割り勘できるんだからさ。
    ○○ペイを持ってないなら多少の繰り上げは仕方ないけど
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/17(木) 13:14:02  [通報]

    >>1
    なんで友人なのにその場で言わずトピ立ててまでモヤモヤしてるの?
    私1杯しか飲んでないから1杯分でいいよね?って言えばいい
    返信

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/17(木) 13:14:18  [通報]

    >>1
    今度からシェアすんのやめたら?
    お前飲み過ぎなんだよ!くらい友達なら言えるんだからちゃんと言いな
    返信

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/17(木) 13:14:52  [通報]

    わたしも最後にコーヒーとか欲しい人だから、コーヒー頼んでいい?って聞いてお金払うよ。
    友達何も言わないの?図々しいね
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/17(木) 13:15:19  [通報]

    >>62
    糖尿病の人はジュース飲んじゃ駄目だから、普通はお茶か烏龍茶だけどね。それなら高いしお水頼むよね。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/17(木) 13:16:05  [通報]

    料理の分は半分にして、ドリンク代は飲んだ分だけ払ってねって言う
    2杯くらいなら割り勘でも許せるけど、5杯のんで割り勘って……
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/17(木) 13:16:08  [通報]

    割り勘にするつもりでドリンクたくさん頼んでそうでなんか嫌
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/17(木) 13:16:44  [通報]

    >>1
    言えばよかったじゃん
    ドリンク多めに飲んでたから〇円多く払ってもらっていい?って
    そこで渋ったり態度悪くなったりする人や
    それが言えない仲でストレスに感じてるなら次回から行かなきゃいい

    まともな人ならそうだねって払ってくれるよ
    返信

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2025/07/17(木) 13:17:36  [通報]

    >>11
    そこは大阪や
    返信

    +9

    -7

  • 129. 匿名 2025/07/17(木) 13:17:42  [通報]

    >>1
    釣り?4000円も飲んだら普通出すわ
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/17(木) 13:18:56  [通報]

    >>11
    トピ画が説得力ありすぎてw
    返信

    +50

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/17(木) 13:18:58  [通報]

    >>7
    私多く飲んだからって払うよ 友達もそうすると思う 5杯で4000円、しれっと割り勘にするなんて付き合い考えるわ
    返信

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/17(木) 13:19:13  [通報]

    >>73
    あなた馬鹿みたいにドリンクいっぱい飲んでおいて
    きっちり割り勘で済ませるの?
    どういう神経してるの?
    なんかいろいろ凄いわね
    あなたみんなに嫌われてるでしょ?
    返信

    +10

    -20

  • 133. 匿名 2025/07/17(木) 13:19:22  [通報]

    >>1
    その場飲み放題やドリンクバーじゃなければ多めに出すのが普通じゃない?
    普通に気を遣える人なら自分からちゃんと会計時に言ってくるよ
    もしくは次の店で奢るとか
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/17(木) 13:19:24  [通報]

    >>73
    ドリンクは別々に会計しようかーって言えばいいと思う
    返信

    +115

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 13:19:49  [通報]

    そんなに沢山飲んでよくご飯も入るね。ごめんそっちが気になってしまった。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/17(木) 13:20:36  [通報]

    >>11
    何だったけ?
    割り勘の席で
    お酒飲めない子が烏龍茶頼むと
    もったいない!
    お茶なんか頼むな水を飲め!
    って指導するんだっけ?
    イメージ通りのパワハラで驚かなかったけど
    返信

    +96

    -3

  • 137. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:21  [通報]

    食事しながらそんなに飲む人いる?!お酒じゃないのに。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:38  [通報]

    >>1
    会計も割り勘でしたってなんで被害者ヅラしてるの?
    会計の時にドリンク代はお互いに飲んだ分だけで計算すればよかったんじゃないの?
    そういうの言えない関係でよく友達やってるね
    返信

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:40  [通報]

    片方だけお酒ありとか食べた量全然違うとかよくあるし割り勘自体フェアではないわな
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/17(木) 13:22:23  [通報]

    >>1
    それ何回もやられて縁切りました。確信犯だと思うよ。私の友達は2千円しか持ってない(しかもタクシー代込)と言ってたのに居酒屋入って、ポテトと酎ハイ位?又はラーメン?と思いきや凄い頼んで、友達千円残り全部私💢
    返信

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/17(木) 13:23:50  [通報]

    >>1それすらも言えない友人とランチ行くのがとうかとおもうよ
    返信

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/17(木) 13:25:12  [通報]

    >>21
    決して高くはないよ
    返信

    +9

    -6

  • 143. 匿名 2025/07/17(木) 13:25:15  [通報]

    >>116
    私言ったらブチ切れられたことある…
    その子とは疎遠になったけど、そういう人って分かっててわざとやってると思う
    返信

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/17(木) 13:25:27  [通報]

    友人なら会計の時に言えば?ってレスあるけどそもそも友人相手にナチュラルに多く支払わせようとする図々しさが異常
    セコくて浅ましい人に気を遣う必要なし。さっさと切って次はまともな人間とだけ付き合えばいい
    返信

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/17(木) 13:25:39  [通報]

    一度の食事で、そんなにジュース飲むんだ…
    お水や食後のコーヒー含むにしても3杯。ドリンクやノンアルカクテルて品良く言ってもジュースやん!
    食事の間もよく喋りそうな友人。お会計の時に、露骨に言えなくてもドリンク何杯飲んだ〜?くらいは確認しないとね…
    返信

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2025/07/17(木) 13:26:17  [通報]

    その人とは初めて食事に行ったの?
    そこまで非常識だと確信犯でこれまでもやらかさしてそうだけどさ
    返信

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2025/07/17(木) 13:27:09  [通報]

    ソフトバンク5杯って…
    絶対、確信犯やんw
    次からは警戒するか対策取ってから挑むな。
    返信

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2025/07/17(木) 13:27:21  [通報]

    飲み物そんなに飲むなら場所移動しようってなるよね。
    友達察せない人だね。
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/17(木) 13:27:44  [通報]

    がばがば飲んでるのにその分も割り勘にするなんて図々しい友人だな
    そんな人とは仲良くなったことないけど、昔からそういう図々しい女だったのか最近変わったのか
    友達なら「たくさん飲んだんだから自分の分は自分で払ってよ」って言ってしまうな
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/17(木) 13:28:03  [通報]

    >>5
    「今日のお店美味しかったねー。
     ドリンクは美味しかったー?
     私頼んでないからわからなかったけどけっこう飲んでたね
     5杯くらい頼んでたからドリンクだけでも4000円だよすごっ」
    といって縁切る
    返信

    +71

    -5

  • 152. 匿名 2025/07/17(木) 13:28:29  [通報]

    >>147
    自己レス
    よく見たらソフトバンクになってたw
    返信

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/17(木) 13:28:35  [通報]

    >>21
    ドリンクで5千円くらいなら料理は軽くしか食べられなかっただろうね。
    返信

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/17(木) 13:29:44  [通報]

    >>26
    飲み放題だと思ってたのかも。
    返信

    +4

    -13

  • 155. 匿名 2025/07/17(木) 13:29:49  [通報]

    >>1
    それは確信犯ですw
    私も昔、友達と行って友達がお酒を何杯も飲みまくって、私はソフトドリンク一杯で六千円払ったよ
    頼まないと損って思ったし、割り勘嫌いって思った
    返信

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/17(木) 13:30:29  [通報]

    >>1
    悪いけどドリンク代は自分で出してねって言えばIK
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/17(木) 13:31:34  [通報]

    >>12
    多く頼んでる側かな
    こういう事言いそうだし
    返信

    +17

    -6

  • 158. 匿名 2025/07/17(木) 13:31:52  [通報]

    >>4
    どりんくめいと
    返信

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/17(木) 13:33:28  [通報]

    >>3
    常にそんな感じだと糖尿病なりそうだよね
    返信

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/17(木) 13:33:37  [通報]

    >>1
    店選びが失敗
    返信

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/17(木) 13:33:40  [通報]

    >>104
    よこ
    えー自分がお酒飲んだ時は多く払うし、飲み会でそういう場面があっても大体飲んでない人の分は少なくって空気になるや
    返信

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/17(木) 13:33:48  [通報]

    友達飲み物だけで4000円軽く飲んでるの?!
    それはちょっと言いたいわ
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:10  [通報]

    >>1
    え~わたし腹いっぱいだし、あんた自分で出しなよw

    って言った事あるよ
    そんな事で不機嫌になる友人ではないし
    わたしも自分勝手なとこあるしお互いさま
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:25  [通報]

    >>1
    単価800円〜×5杯=少なくても4000円
    割り勘で払っても友人の飲み物代2000円を払ってる形だよね

    それは友人が図々しい
    そういう卑しい人って他にもやらかしそうで怖い

    外食や旅行などマナーの良い人と付き合った方がいいよ


    返信

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:34  [通報]

    >>144
    一応友人なんだからとりあえず性善説で気付いてないだけかもということにして言ってみなきゃ。どっちにしろ飲んでないドリンクまで払わされるのは嫌だから私は言うよ。席を立つ前に計算タイムを作ればいいだけ。気まずさもモヤモヤも自分で回避すればいいんだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:35  [通報]

    >>132
    そんな重いことをサラっと(笑)
    返信

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/17(木) 13:35:29  [通報]

    >>151
    言いたいこと言って縁切るの草
    それだけ言えればスッキリしそうだね
    返信

    +33

    -3

  • 168. 匿名 2025/07/17(木) 13:36:27  [通報]

    二度目はない
    また他の人とそういう事する人だよ
    喉の渇きもあるなら水やウーロン茶でいいはず
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/17(木) 13:36:46  [通報]

    >>8
    キャバ嬢やってる細い子もガブガブ飲むのが癖になってプラベでもやる子いるよ
    返信

    +14

    -11

  • 170. 匿名 2025/07/17(木) 13:37:10  [通報]

    >>104
    いや当たり前じゃないでしょ。私は飲みの場なら飲むけど飲まない人がいる場合は全員割り勘なんて事一回もした事ないよ。周りもそれが当たり前って考えだよ
    返信

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/17(木) 13:37:16  [通報]

    「あ、ドリンク代は別でいい?けっこう差あるよね-笑」
    って言えたらよかったね
    今度から言えるようにするとして
    飲んだ方が言うべきことだよね
    もう距離置こうその友だちとは、割り勘だから敢えて沢山飲んだなら質の悪い性質してるから切ってもなにも困らないよ
    今回は勉強代だね
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:05  [通報]

    >>143
    でも、言ったおかげで縁切れたわけでしょ
    結果よかったじゃん
    我慢していいことなんてないよ
    返信

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:19  [通報]

    >>115
    ランチとは書いてないけど
    返信

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:19  [通報]

    >>11
    しっくりくるトピ画で草
    返信

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/17(木) 13:39:40  [通報]

    ドリンク多く飲んでるんだから割り勘はおかしいっしょーw
    くらい言えない仲ならいくのやめなよ
    2人きりで食事いくって私の中ではよほど仲良くないといかないから、それくらいなら言える
    というかそんな図々しい友達とは親密にならないからそもそも2人きりでご飯いかないだろうけど
    ガル相談トピって2人きりで遊ぶ割にそんなに仲良くないっぽい人多いよねその友達にめちゃくちゃ遠慮してるというか
    返信

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/17(木) 13:40:03  [通報]

    食べ物のシェアすら面倒だと思う自分は会計も別にするからなぁ
    好きに食べたいし、飲みたい
    敢えて食べたくないものは半分こして頼みたくないし
    それでも割り勘で!ってなるなら余分にオーダーしたものは当然自分で払うよ
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/17(木) 13:40:19  [通報]

    >>51
    横だけど多めに払うだけなんでしょ?それ周りが迷惑してるよ
    多めにじゃなくて自分で飲んだ分は全部払えって話なんだけど、理解できる?
    返信

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2025/07/17(木) 13:40:22  [通報]

    自分専用のものを明らかにたくさん頼んでおいて自分から払うと言わないのは友人ではない
    ただのタカリ気質の知合い、スッパリ縁きってもいいこれから関わるだけストレスになる
    人生は長い、出会いはまだたくさんある
    男だったら切るのに女は残すのがおかしい話
    返信

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/17(木) 13:41:40  [通報]

    >>5
    それが出来ないから言ってるのに…笑
    返信

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/17(木) 13:42:11  [通報]

    >>119
    横だけど一杯の値段に高過ぎって言ってるんじゃないでしょ
    五杯も飲んだら計4000円!って驚いてるんですよ
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/17(木) 13:42:50  [通報]

    >>154
    んな訳w
    返信

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/17(木) 13:42:56  [通報]

    >>6
    1杯800円なんて、下手したら料理1品分だよね
    料理だったら4品も多く食べてたら割り勘なんてならないだろうに
    飲み物なら許されるのは不思議
    返信

    +35

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:05  [通報]

    >>166
    こういうことはちゃんと言っておかないとね

    トピ主さん控えめにコメントしてるけど
    かなりモヤモヤしてると思う
    次にご飯行くとき、行く前から行きたくないと思っちゃうからね
    コレを言って文句言ってくるようなら友達じゃないよ
    返信

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:21  [通報]

    >>104
    ガルはその手の飲兵衛がそれなりにいるよね
    このトピと同じで言えばいいとか飲まないのに飲み会に来るなって書く人も多い
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:39  [通報]

    >>1
    1杯2杯くらいなら気にしないけど、それだけ自分の方が何杯も多く頼んだらその分出すよって言うけどな。その友達、ちょっと図々しくない?
    返信

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:09  [通報]

    >>1
    ダチなら、普通にシェアじゃなく自分で食べたものをそれぞれ会計に変えたら?
    返信

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:18  [通報]

    >>1
    そもそも相手1杯なのに5杯頼める図々しさに驚くね!

    3杯目くらいで「あ、間違ったな」って普通思いそうなものだけどw

    もしくは2杯目頼む時点で主も一緒に頼んでペース合わしとくか。
    もともと割り勘の予定ならだけど
    返信

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:26  [通報]

    割り勘って半々の意味だと思うけど、女同士の割り勘ってざっと計算した自分の分を払うって感じにならない?

    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:28  [通報]

    >>1
    カモにできそうと思われてるだけかと
    返信

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:43  [通報]

    言えずに我慢してストレス貯めてる人って友達多いよね
    わたしみたいにズバッと言うと何故か悪口に捉えられるのか友達減る
    返信

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2025/07/17(木) 13:44:55  [通報]

    >>138

    言えない関係で友達?

    ナチュラルにたかる人間を友達扱いしてるほうが異常だわ
    返信

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/17(木) 13:45:38  [通報]

    1杯で済まそうとするのってケチっぽくて2杯飲みたいんだけど、相手が頼まなさそうだと我慢して頼めない
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/17(木) 13:46:56  [通報]

    テイカー気質なんだろうな
    一回だけならぼーっとしてたのかもしれないけど、複数回あったら私は離れるな
    返信

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/17(木) 13:48:00  [通報]

    >>173
    だからランチ五千円なら高いって意味だけど
    返信

    +4

    -8

  • 195. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:11  [通報]

    >>37
    同じくらい飲んでても、こちらがアルコール、相手がソフトドリンクならやっぱりドリンク代は個々で払うのを申し出てるよ
    普通は金額に差が出たら相手に悪いって感覚になるよね
    返信

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:13  [通報]

    「私五千円はらうからガル子は3千円でいいよ」って普通なるよね?
    何も言わずに四千円だけ払う人ってやばい
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:31  [通報]

    >>104
    随分嫌な酒飲みしか周りにいないんだね
    返信

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:56  [通報]

    >>79
    飲むのは良いけど自分の分払わないか
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/17(木) 13:51:10  [通報]

    >>12
    飲んでる側が「飲んだ分払うね」って言えばいいのにw
    請求されなかったら払わせてもok黙ってろってどこまで厚かましいんだろ
    返信

    +29

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/17(木) 13:52:48  [通報]

    >>12
    これにプラスなのか
    そもそも飲んだ方が払うって言えば済む話なのにな
    返信

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/17(木) 13:53:01  [通報]

    >>99
    え、私言ったけど…
    先にモヤる事をしてきたのはあっち側なんだから、たとえこちらの発言でモヤられてもお互い様なんだからこっちも普通にいうよ。
    飲み物は個別でいい?って。
    返信

    +18

    -3

  • 202. 匿名 2025/07/17(木) 13:54:47  [通報]

    >>1
    え?その人自分の飲み物は上乗せして払わなかったの?普通はそうするよ。あなたはケチじゃない。向こうがケチ
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/17(木) 13:55:05  [通報]

    会計別にすればいいじゃない、大人数でもないんだし
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/17(木) 13:55:20  [通報]

    >>200
    そんなの大前提の常識であって、しかし今回はそれで済まなかったから、どうしたらいいの?ってトピが立ったんでしょ。
    だからトピ主が言うしかないじゃん。
    返信

    +18

    -3

  • 205. 匿名 2025/07/17(木) 13:55:37  [通報]

    前職の年下の子と焼鳥屋行った時、その子はめっちゃ飲んだのに半分以下しか払わなかった
    私はお茶しか飲んでないのに面倒だから多く払った
    同じフロアで働いていただけで同じ会社でも後輩でもない
    他の同じフロアで働いている人と今も会うって言ったら
    「A子さんと会ってるのいいな~!私も会いたい!今度会うとき私も誘って!」って言われたけど誘ってない
    もうその子会ってない
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/17(木) 13:56:11  [通報]

    >>127
    既にまともじゃないから「多く払うね」の言葉が出てこないんだよな
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/17(木) 13:56:16  [通報]

    >>204
    私には理解できないわ
    返信

    +1

    -8

  • 208. 匿名 2025/07/17(木) 13:56:22  [通報]

    >>7
    普通は言われなくてもたくさん飲んだ人が多く出すよね
    だいたい飲み放題じゃないときは相手のペースに合わせて飲む人のほうが多いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/17(木) 13:56:44  [通報]

    >>1
    意味わからん
    何の為の割り勘なんそれ
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/17(木) 13:56:59  [通報]

    なんか主を責める人が多いのがガルだなぁ
    返信

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/17(木) 13:57:31  [通報]

    >>39
    料理シェアしたんだからお互いにシェアした料理を割り勘にするものだと思ってるんじゃないの?
    料理をシェアしたのに、なんでお互いに飲み物まで割り勘という認識をしてるのか分からない。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/17(木) 13:58:19  [通報]

    >>20
    酒飲みだからハッキリ言ってくれる方が有難いよ!めっちゃ飲んだから幾らねとか
    まぁその前に自分から言うけど。すごい食べる人や飲む人は自分から言うべき
    返信

    +12

    -6

  • 213. 匿名 2025/07/17(木) 13:58:31  [通報]

    >>5
    2杯目注文するかどうかになった時に、「飲み物は好きなように注文して別々に会計しよか」と言ってる
    返信

    +50

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/17(木) 14:00:02  [通報]

    >>207
    やばいと思う。ドンマイ
    返信

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2025/07/17(木) 14:00:34  [通報]

    >>214
    こちらのセリフです
    さようなら
    返信

    +1

    -7

  • 216. 匿名 2025/07/17(木) 14:00:53  [通報]

    >>201
    一回目で似たようなことやられて、二回目に言ったわ
    そして以後会ってない
    返信

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/17(木) 14:01:00  [通報]

    >>204
    横。主がモヤモヤするのはケチなのか?という問いかけだけら言えないならモヤモヤしても飲み込むしかないよね、は正解だな
    返信

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2025/07/17(木) 14:03:10  [通報]

    >>136
    そうそう。
    酒飲み(自分達)は酒の代用が店に無いから酒頼むけど、下戸はウーロン茶飲むなら無料の水飲んどきゃ良くない?割り勘なんだから気ぃ使え
    って酷い自己中理念を世界に発信してたよね。
    返信

    +55

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/17(木) 14:03:28  [通報]

    >>1
    二人で自分1杯で相手5杯も飲んだなら普通大目に出すわな、普通は
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/17(木) 14:03:44  [通報]

    >>104
    このトピには割り勘にされて損した、と思ってる人が集まると思う。
    割り勘で得をしてる人はここに来ない。
    コメントしない。
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/17(木) 14:03:45  [通報]

    >>1
    シェアしなければええやん。
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/17(木) 14:04:39  [通報]

    多く飲んだり食べたりする人ほど鈍感なんだよね。自分の方が飲んだな食べたなと思ったらいうけどね。積み重ねで誰も誘ってくれなくなるし。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/17(木) 14:04:40  [通報]

    >>127
    これなかなか言えんくない??
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/17(木) 14:05:21  [通報]

    >>11
    そんなイメージはなかったが、そうなのかもくわばたおはら
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/17(木) 14:05:35  [通報]

    友だちなら、「え、飲み物たくさん飲んでたよね!?飲み物も割り勘なの…!?」って言いたいね
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/17(木) 14:06:59  [通報]

    >>183
    >あなたみんなに嫌われてるでしょ?

    そこまで言わなくても笑
    返信

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2025/07/17(木) 14:10:08  [通報]

    >>99
    それだとこっちも楽なんだけど、図々しい人って絶対言い出さないのそれ。
    返信

    +43

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/17(木) 14:11:26  [通報]

    >>99
    私も言えないわ
    数千円でギクシャクしたくない
    次同じことがあったらもう会わないかも
    返信

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2025/07/17(木) 14:11:45  [通報]

    >>6
    勝手に飲むのはいいけど割り勘にするなよっていうね
    返信

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/17(木) 14:11:54  [通報]

    >>223
    「払ってね」じゃなく「はい、私の分」って渡せばいいのでは
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/17(木) 14:12:34  [通報]

    >>8
    だいたいデブだったよ。
    そういう性格だからデブなんだろうけどね。
    返信

    +29

    -16

  • 232. 匿名 2025/07/17(木) 14:12:49  [通報]

    複数人いたら他の人の杯数に合わせるけど、2人で割勘かつ沢山飲みたいときは多めに払う
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/17(木) 14:13:14  [通報]

    >>1
    許さない
    会計の時レシート見て各自自分が頼んだ分だけ払うようにしたらいい
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/17(木) 14:13:17  [通報]

    ワリカンやめよーよーって言えばいいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/17(木) 14:14:41  [通報]

    >>118
    だよね!
    自分からごめん、これは自分で払うから頼ませて!って言う。
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/17(木) 14:15:11  [通報]

    >>197
    酒飲みの99%は割り勘勝ちの嫌な奴しかいないからね。
    「アタシはアルハラしないよー」ってしてるしてる。
    「お酒飲めないなら運転手と介抱係りと割り勘でペナルティ許してあげる、
    アタシってやさしいーw」

    『良い酒飲みは酒を飲まない酒飲みだけだ』
    返信

    +3

    -10

  • 237. 匿名 2025/07/17(木) 14:17:33  [通報]

    >>9
    安ければ平気なの?
    シェアしない個人専有の飲み物を相手より極端に多く注文した(飲んだ)場合、私は「わたし飲み物沢山頼んだから、その分多く払うね」って言うし払うのが当たり前だと思うから、
    私800円相手1500円ってレベルの話でも、相手から「等分で割り勘ね」ってやられたら腹立つ

    割り勘で人より沢山飲み食いしたいなら、飲み放題コースある店とかで好きに頼めばいい
    返信

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/17(木) 14:18:09  [通報]

    >>7
    友達せこすぎて引く
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/17(木) 14:19:34  [通報]

    >>18
    いや、そういう女は「私もドルチェ食べる~」って追加してくる。
    返信

    +94

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/17(木) 14:21:02  [通報]

    食事は割勘で計算してシェアしてないぶんはそれぞれでよかったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/17(木) 14:22:31  [通報]

    >>151
    それは会計後に言うの?
    返信

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/07/17(木) 14:23:05  [通報]

    ドリンク5杯も飲めるもんなの?
    割り勘だし主さんより飲まなきゃ損みたいな感じでお腹ポチャポチャで飲んでたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/17(木) 14:23:28  [通報]

    >>236
    随分とまあ、気の毒な人生なのね
    返信

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2025/07/17(木) 14:24:18  [通報]

    5杯も凄いね
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/17(木) 14:25:28  [通報]

    >>1
    5杯くらいってほんとかな
    そしたら食事代の半分くらい友人のドリンク代じゃん

    本当は3杯くらいだったのに誇張してない?
    返信

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2025/07/17(木) 14:28:05  [通報]

    >>223
    実際は言いづらいよね
    私の場合は相手が子連れで別途いくつも頼んだのに半額になったんだけど、やっぱり言えなかった
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/17(木) 14:33:44  [通報]

    自分は飲まない代わりにデザートプラスするとかすればよかったのに
    返信

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/07/17(木) 14:34:33  [通報]

    でも水分とる量に文句は言えなくない?そのぶん払ってほしいと伝えるか、割り勘で腹をくくるか、自分もハイペースで飲むかのどれか。
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/17(木) 14:34:45  [通報]


    軽く食べて一万円って時点で、主は金持ち!と思ったよ
    返信

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/17(木) 14:35:57  [通報]

    ドリンクをたくさん頼む友人
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/17(木) 14:38:08  [通報]

    >>73
    よこ
    同じような事が自分もあった時
    ドリンク分少し多く出してもらっていい?みたいな感じで言った。変に気を使うより直球の方が伝わる
    返信

    +30

    -3

  • 252. 匿名 2025/07/17(木) 14:42:43  [通報]

    友達と2人で居酒屋行って、食べ物をシェアした。
    私は割り勘という概念が嫌いだし、私の昔からの友達も同じ感覚。だから居酒屋で食べ物のシェアとかせず、個別でお金払う。
    けど、新しくできた友達には食べ物をシェアしようと言われ、割り勘を提案された。シェアしてる食べ物を割り勘にするのはケチな自分もまだ許せる。けど、別で頼んでる飲み物代まで割り勘にするのはどうしても嫌だった。
    案の定向こうの方が多く頼んでるし。
    で、飲み物は個別でいい?って言ったら、えー?まぁいいけどみたいになった。
    で、お金の計算で手こずってたら、飲み物だけ割り勘とか嫌われちゃうから他の人には言わない方がいいよー笑と言われた。
    割り勘って絶対に受け入れないといけないものなの?どちらかが必ず損をするものなのに。
    返信

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2025/07/17(木) 14:44:02  [通報]

    >>239
    「そう?じゃぁ私はドルチェ2品にするね!」
    返信

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/17(木) 14:44:30  [通報]

    >>236
    大丈夫大丈夫、こんな捻くれ者誰も飲み会に誘わないから
    返信

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/17(木) 14:45:18  [通報]

    >>253
    えーじゃー私も2品にしちゃお😜
    返信

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/17(木) 14:49:02  [通報]

    複数人ならまだしも2人でその差なら明らかに割り勘は変だし向こうが言い出さないならこっちから言うなー
    私ドリンク1杯だけだから多めに出してくれる?とかね

    それで険悪になるようならそいつとは二度と行かないし
    返信

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2025/07/17(木) 14:52:00  [通報]

    >>248
    親しい友人みたいだから、ドリンクたくさん頼むって知ってたのなら、最初から料理は割り勘、ドリンクは各自の取り決めで良かったような…
    返信

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/17(木) 14:55:03  [通報]

    軽く食べて1万を気にしないぐらいの仲ならそれなりに親しい友人と思うのでそれなら普通に言うべきでは…
    セレブは違うのかもだけど
    初対面に近い人、先輩とかなら言いにくいとかはあるかもだけどさ
    返信

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2025/07/17(木) 14:55:44  [通報]

    >>252
    うわ、嫌な人だね
    もう二度と一緒に食事しなくていいと思うよ
    「割り勘なのに自分だけ飲み物たくさん頼むと嫌われちゃうから、他の人にはやらない方がいいよー笑」だよね、自己紹介乙
    返信

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2025/07/17(木) 15:00:08  [通報]

    それ友人?割り勘にするって頭か性格のどっちかめちゃくちゃ悪くない?
    返信

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/17(木) 15:00:37  [通報]

    >>1
    何その友達??!
    下品で図々し過ぎる
    主はケチでもなんでもないよ
    その友達が払うべきよ
    そういうの配慮できない人って嫌だわわー
    返信

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/17(木) 15:01:29  [通報]

    え、、ひどいね
    私もドリンク結構飲むけど、流石にちゃんと計算して払うよ

    高い方がそれは気を使うべきだよね
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/17(木) 15:03:42  [通報]

    >>237
    まあ全額出すことを考えたら、安いところで割り勘なら別に気にならないかなぁ
    それでも気に食わないなら飲み放題なりドリンクバー付きの所に行くなり好きにすればええ
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/17(木) 15:04:31  [通報]

    >>246
    言えないよね〜。子供なら尚更。
    まぁ、普通の人なら当たり前に子供の分支払うけど、確信犯はあえて言わないで割ろうするから余計に、圧あって言えないっていうね。
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/17(木) 15:08:03  [通報]

    図々しい側の人間が必死にマイナス押してるね
    返信

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/17(木) 15:11:51  [通報]

    皆けっこうはっきり言うんだね、すごい!
    私も主さんと似たような感じ?で、一緒に回転寿司行ったら友達が高い皿ガンガン取って私の皿に重ねてきてモヤッたけど言えなくて、結局割り勘で普段より1500円くらい高かった経験がある
    その子とは別件で縁切れてるけど、いつか誰かと同じパターンになったら言おう
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/17(木) 15:18:24  [通報]

    >>266
    ありえないねその人。
    私は回転寿司だったら頼んだ履歴が全部分かるから、自分が飲食したものだけ計算して、「私◯◯円だったから渡すね!」って言って先に渡してるよ。
    平気で人に払わせようって考え理解不能!
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/17(木) 15:18:36  [通報]

    >>73
    「割り勘だと、私のほうがきついじゃん」
    で、理解しない友達なら
    「○○って注文しすぎだから、今回から自分の分は自分で払うことにする」
    これに怒るようなタイプなら友達ではない
    返信

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/17(木) 15:19:50  [通報]

    >>265
    普段やってる側の人間なのかな?
    やっぱり自覚あるから確信犯なんだねーw
    返信

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/17(木) 15:19:50  [通報]

    >>22
    そうだよね、主さん舐められてると思う
    返信

    +49

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/17(木) 15:20:47  [通報]

    >>1
    お友達が非常識なんだろうね
    私なら飲み物たくさん頼んじゃったからって多く支払うよ
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/17(木) 15:31:24  [通報]

    割り勘のシステムを理解してないフリする人とは食事しないよ
    たかってるだけだもん
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/17(木) 15:42:59  [通報]

    >>252
    うわー嫌われちゃうのはあなたよって感じだね。
    自分で飲食した分は支払うのは当然よね。
    返信

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/17(木) 15:47:21  [通報]

    次からはその子に会計してもらって、あなたは自分の食べた分だけその子に支払う!
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/17(木) 15:51:37  [通報]

    >>7
    自分が多く頼んだ分は別にして割り勘なら良いけど
    飲み放でもないのに割り勘にされたらモヤる
    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/17(木) 15:52:34  [通報]

    >>1
    飲み放題プランならばいいけど違うのだったらもやっとするね
    主がほとんど飲まないならば、次の時は私はあまりお酒を飲みたくないから飲み物代は別ねと前開きする
    それでごねるようならば距離を置く
    返信

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/17(木) 15:57:44  [通報]

    >>3
    アルコールなしでそんな飲めるの逆にすごいわ
    返信

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/17(木) 15:59:30  [通報]

    >>8
    デブに対しての偏見
    返信

    +46

    -13

  • 279. 匿名 2025/07/17(木) 16:00:28  [通報]

    >>6
    少人数の飲み会でも、明らかに一番多く飲んだやつが「割り勘で良いよね!」て言いがち。
    返信

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/17(木) 16:00:41  [通報]

    次から、ドリンク代かなり高いから料理だけ割り勘にしてドリンクは頼んだ分だけ払うようにしようって、言う!
    私なら、料理を割り勘+自分の分のドリンク代を相手に渡す。
    あとは、アナタが払う分だからよろしくね〜って!
    しかし、友人は飲み過ぎじゃない?
    ここまで配慮がない人知らないわ。
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/17(木) 16:01:04  [通報]

    >>1
    たくさん飲んだから多めに払うね~
    その言葉が出ない人とはもう食事に行かない
    男でもそういう奴いるよ
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/17(木) 16:03:19  [通報]

    >>37
    私も自分から言う!
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/17(木) 16:03:45  [通報]

    >>1
    ドリンク代は各自で払えば?
    返信

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/17(木) 16:09:49  [通報]

    飲み放題コースがあれば良かったねと嫌味を言う。
    多分気づかないと思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:22  [通報]

    >>1
    そういうことしてくる人と価値観合わないから次から会わないよ
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:30  [通報]

    >>263
    初めから全額奢るつもりの場合とは当然別の話

    金額の大小ではなく、割り勘前提なのに、極端に多く飲食した人が平気で相手に多く払わせる、その無神経さが嫌だ

    >気に食わないなら
    そうだね、仰るとおりなんだけど、
    お金でも労力でも、本来自分が負うべきものを他者に押し付けることが平気な人だと判明したら、もう付き合いをやめる
    返信

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:40  [通報]

    次回は「今日飲む?それなら料理だけ割り勘しようか♪好きな物好きなだけ飲めるからその方がいいよね〜♪」

    と、明るく言う。

    でもここに愚痴トピ申請したということは次回ないのか。
    返信

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:01  [通報]

    >>1
    >それ、毎度毎度?
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:15  [通報]

    >>1
    その子変わってるよね?
    割り勘だとしても自分のほうが明らかにたくさん飲んでるなら、自分ならちゃんとその分払いますけど
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:53  [通報]

    >>1
    そんな非常識なひととは付き合わない
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/17(木) 16:32:45  [通報]

    >>37
    私も。なんなら頼むときにいう
    まだ飲みたいからその分はちゃんと払うから安心してって
    返信

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:49  [通報]

    >>41
    私はお酒だとそれくらいは飲むけど、いつも余分に飲んだ額を出してから残額を割り勘にするな
    返信

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:49  [通報]

    >>249
    2人で、だよ
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:27  [通報]

    >>134
    ドリンクだけ別々になんてやってくれるの?
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:51  [通報]

    ご友人飲みすぎてない?ソフトドリンクよね?
    そんなに喉乾くって糖尿を疑うわ。
    どうしても飲みたい時は「ごめん、自分で払うからドリンク注文させて」っていうけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/17(木) 17:02:33  [通報]

    >>294
    スマホに電卓ついてるから事前に計算しておけば良いと思う
    返信

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:48  [通報]

    >>151
    ここで「あっ、そうだよね。私だけ頼みすぎちゃったからドリンク代返すね」って返してくれたらセーフだね。
    返信

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:12  [通報]

    >>1
    800円~のものを5杯と1杯なのに完全に割り勘だったら私ももやっとしちゃうと思う。
    800円だとしても4000円と800円でしょ?
    それで普通に割り勘で済ませられる相手の気が知れない。
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:53  [通報]

    >>1
    酒ならまだいるけど、ドリンクバーでもないのにソフトドリンク頼みまくる人なんて見たことないわ
    しかもワリカン??
    だいぶ変だよその友達
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:10  [通報]

    >>201
    あなたが言える相手ならそれでいいんじゃない?
    いろんな人がいて、いろんな立場があるのだから、みんながみんな、そうではないのだよ。
    返信

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:44  [通報]

    酒飲みだけど、普通は飲んだ分多めに払うよ
    かなりケチだと思う
    返信

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:04  [通報]

    自分から気を使って
    多めに払うねっていえやー!
    ていつも心の中で思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:38  [通報]

    >>1
    そういうの気になる人は飲み放題とかドリンクバーの店以外行ったらだめだよ
    返信

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:00  [通報]

    >>255
    ドルチェのあとにもう一回パスタ食べよ🍝
    返信

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/17(木) 17:34:21  [通報]

    >>136
    それは店に失礼だわ
    返信

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/17(木) 17:39:59  [通報]

    ドリンクの分は最初の一杯目だけ割り勘にしてもらう
    皆が飲んでる分だけ割り勘、余分に飲んだら自腹
    これで文句言われたらこういう人と割り勘出来ない
    するとしたらファミレス(か、ドリンクバーがある所)
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:08  [通報]

    >>1
    ケチじゃないよ腹立つ
    でも言えないし、疎遠になるかも
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/17(木) 17:56:09  [通報]

    >>245
    料理を軽くしか食べてないのになかなか5杯も飲めないよね。5杯くらいと書いてるから実際はもう少し少なかったのかな?逆に6,7杯飲んでたらびっくりする。
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:51  [通報]

    >>254
    うん、誘わないでね。
    酒飲みに財布になりたくないから。
    254 は快く財布になりそうなカモを狙って飲みに行くんだねー。
    返信

    +0

    -7

  • 310. 匿名 2025/07/17(木) 18:02:09  [通報]

    >>254
    うん、誘わないでね。
    酒飲みの財布になりたくないから。
    254 は快く財布になりそうなカモを狙って飲みに行くんだねー。
    返信

    +0

    -5

  • 311. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:32  [通報]

    >>265
    酒飲みもマイナス押してる。

    酒飲みの言「他人の金で飲む酒は上手い!」
    返信

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:58  [通報]

    >>279
    1番食うやつが主催しがち笑
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/17(木) 18:14:40  [通報]

    そんな友達いないし、そもそもペースあわせるし
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/17(木) 18:18:25  [通報]

    割り勘って嫌だよね。自分の分は自分で、で払えるのがよい。
    同じテーブルでもそうしてくれればいいのに。
    昔外国ではそれも自然に出来たけど、今は変わっちゃってるかな?
    日本は圧倒的にテーブル単位だから面倒くさい。
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/17(木) 18:19:28  [通報]

    >>1
    もやるけどまあいっかってなる
    お酒飲めないし独身だしよくあることだけどまあ楽しければいいかな
    返信

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/07/17(木) 18:26:51  [通報]

    >>5
    ドリンク1杯800円で5杯も飲まれたらさすがに言うわ(笑)
    「めっちゃ飲むね(笑)喉乾いてんの?私そんなに飲まないからドリンクだけ割り勘ね(笑)」って言う
    それで文句言ってくるような人とは仲良くなれない
    返信

    +9

    -5

  • 317. 匿名 2025/07/17(木) 18:30:23  [通報]

    >>316
    割り勘の意味分かってなさそう
    返信

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/17(木) 18:58:40  [通報]

    >>3
    一杯がエスプレッソくらいの量ならまだしも。
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/17(木) 19:20:20  [通報]

    すごい飲むね
    私なら「たくさん飲むから自分の分は自分で出すね!」って言う
    返信

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/07/17(木) 19:23:50  [通報]

    >>9
    いっそドリンクバーついてるとこで良い
    返信

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/17(木) 19:27:40  [通報]

    その友人とはこれ限りだな
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:53  [通報]

    >>6
    私友達との食事で割勘ってしたことないなあ
    自分が注文したものは自分で払うシステムだから
    返信

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2025/07/17(木) 19:36:15  [通報]

    >>11
    昔から相方共々大嫌い。なぜ芸能界に残れているのか謎
    返信

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/17(木) 19:46:56  [通報]

    >>304
    もうハッキリ「飲んだ分払って🥰」って言いたい笑
    返信

    +25

    -2

  • 325. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:50  [通報]

    利用されてるんじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/17(木) 19:52:56  [通報]

    >>204
    理想と現実的な対応はまた別ものだよね
    相手が悪いのは確かだけど、相手の善意に期待するだけで何も言わずにガルで愚痴るしかできないなら、現実問題そのまま我慢し続けるかないよね
    そんな相談ばっかり
    返信

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/17(木) 20:09:28  [通報]

    >>73
    ドリンクは自分の分払うねが一番角が立たないかもね。
    飲み過ぎとか相手のこと言うといいじゃんケチ的な話になりそうだし。
    普通飲みたかったら試したいから別に払うねって自分から言うけどね。
    返信

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/17(木) 20:12:22  [通報]

    ドリンクの差額3200円もあるなら一言言って払ってもらう
    総額一万円の内ドリンク分だけで最低4800円かかっているんだよ
    モヤモヤして当たり前だし友人図々しいよ
    返信

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2025/07/17(木) 20:28:42  [通報]

    >>1
    それは相手から「私たくさん飲んだから多く払うね!」ってのがない時点でもやるね〜
    私は好きな友達でも、この子にとって私って下なのかな?気づかなかった?気づいてるけど別に私だからいいやで割り勘にした?とか色々考えちゃうからフェードアウトする
    言えるような関係性の方がいいんだろうけど、わざとにしてもわざとじゃないにしてもそういう相手はきついからフェードアウトが一番良い
    返信

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2025/07/17(木) 20:39:03  [通報]

    >>1
    モヤっとするでしょ。
    私だったら個別会計に変えてもらう。
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/17(木) 20:41:55  [通報]

    >>1

    いるよね、割り勘だからって思ってめっちゃ飲んだりちょっと高いスイーツ頼む人。
    そういう事考えた事なかったけど、気づいちゃったから気になってしょうがなくて、ある日言ったよ、お会計の時に『私、何杯だけだからコレだけ払うからあとよろしくね』って。

    それで今までが嫌だったって事をわからせた方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/17(木) 20:43:44  [通報]

    >>73
    ドリンクは飲んだ分を払おっか!
    返信

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2025/07/17(木) 20:47:19  [通報]

    >>1
    同じような感じの友人がいましたが縁切ってスッキリしました。
    配慮がない人とごはん食べても美味しくない。
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/17(木) 20:48:12  [通報]

    >>1
    凄いちゃっかりした友達だね
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/17(木) 20:48:29  [通報]

    >>6
    ドリンク6杯分を割り勘はモヤるね。
    800円のドリンク、1杯と5杯じゃ全然違うし。
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/17(木) 20:50:08  [通報]

    >>8
    デブだから食事の前に家で軽食取ってから行くし、自分が多めに食べたら多めに払うし、遠くから来てくれた時も多めに出す。
    下品だ思考だから下品な人間としか関わったことないんだね
    返信

    +25

    -2

  • 337. 匿名 2025/07/17(木) 20:54:21  [通報]

    >>20
    私も絶対言うし、それで関係性悪くなるなら友達やめる
    そもそも仲良い人は自分の分を弁えてちゃんと払う人しかいない
    返信

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/17(木) 21:02:45  [通報]

    割り勘と聞いた途端に高いもの頼む卑しい人には個々に払う事を提案したいよね
    私もお酒全く飲めないから釈然としない時あるわ
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/17(木) 21:17:10  [通報]

    >>8
    デブってジュースが好きな印象だよね。
    返信

    +13

    -11

  • 340. 匿名 2025/07/17(木) 21:45:32  [通報]

    なんでそんな高い店行くのさ。
    ドリンクバーあるガストで良いじゃん。
    返信

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/07/17(木) 21:53:24  [通報]

    黙って疎遠。
    腹立つことあっても本人には伝えないで疎遠にしてる。

    分かってやっているだろうし、人を選んで軽く見ている結果だから。

    指摘しても自分の都合良い風に言って違う人に悪口言ってるだろうし。
    いちいち指摘しないで疎遠だよ。
    誘わないし誘われたら断るし軽く扱われるなら友達いなくても平気よ。
    返信

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2025/07/17(木) 22:12:39  [通報]

    ドリンクだけで1人で4,000円分も飲んでて割り勘になったら、ドリンクめっちゃ飲むから今日全部奢ってくれるのかと思ったよwwwて言ってから、奢りは悪いから食べた分だけ払わしてー!て爆笑しながらお金渡す
    次からはそいつとは食事行かないか、行くならマックやガストにする
    図々しくてケチな人ってトラブルでしかないよね
    返信

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2025/07/17(木) 22:25:16  [通報]

    >>73
    「これ私の分ね」ってさらりと渡しちゃう
    友人のドリンク代なんて払う必要ないし
    返信

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/17(木) 22:31:26  [通報]

    >>8
    あのさあ、デブだからこそ、友人とのお食事ではひかえるわよ。家で仕切り直すからデブになんだわ。
    返信

    +27

    -1

  • 345. 匿名 2025/07/17(木) 22:32:28  [通報]

    ドリンクは別で
    食事だけ割り勘すれば良かったのに‥
    私もお酒飲まないから、お酒飲む友達とならそうして貰う。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/17(木) 22:39:26  [通報]

    >>8
    おい!
    超絶デブだけどそんなことしないよ
    返信

    +24

    -2

  • 347. 匿名 2025/07/17(木) 23:00:21  [通報]

    >>8
    飲み物ばっか頼むんだからむしろ痩せてるんじゃないの?
    返信

    +5

    -5

  • 348. 匿名 2025/07/17(木) 23:08:06  [通報]

    >>1
    あなた五杯飲んで私は一杯だけよ。
    あなたは四杯分多く払わないとね。

    ってはっきり言うわよ。
    私は酒飲めるから飲めない人と食べる時はその分必ず多く出すし、会計前に先に言っておく。
    返信

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/17(木) 23:44:22  [通報]

    >>309
    誰にも誘われてないでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/18(金) 00:07:24  [通報]

    >>349
    可哀想だから、もうやめてあげて
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/18(金) 00:31:19  [通報]

    >>3
    私はそういうのが気になるからコース料理のお店しかもう行かない。
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/18(金) 00:33:24  [通報]

    ドングリをたくさん頼む人と読んでしまった… 

    そろそろ寝よう〜
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/18(金) 01:12:13  [通報]

    800円のジュース5杯?!
    それは嫌だねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/18(金) 01:50:26  [通報]

    もう日本もいい加減、テーブルに韓国とか中国の外食にあるキオスクオーダーにして欲しい。その場で食べたいものオーダーしてその場でクレカ決済するやつ。なんで導入しないんだろ。あらゆる個人店でもキオスク導入してるのに。こういうのインフラ利権を通さないと絶対普及しないから、日本は便利になろうとしないよね〜。どんどん遅れてく。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/18(金) 02:25:15  [通報]

    割り勘はないね。ってか、ジュース5杯って4杯目頼む辺りで飲みすぎじゃね?って別会計だったとしても言っちゃっうかもw
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/18(金) 02:38:06  [通報]

    >>11
    THE関西の女
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/18(金) 04:24:49  [通報]

    >>1
    割り勘でやられると引く
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/18(金) 04:58:44  [通報]

    そういう人、誘わなくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/18(金) 05:44:00  [通報]

    >>204

    いや>>1は解決作を相談してはいないよ
    自分ってケチですか?って投げかけてるだけ
    だから>>12の「言えないなら飲み込みな」は、人によっては、
    遠回しに>>1がケチなことを肯定していると捉えて否定的に思うこともあるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/18(金) 06:18:18  [通報]

    >>29
    多めってか全額出せよ、と
    返信

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/18(金) 06:49:09  [通報]

    >>9
    ドリンクバーだね
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/18(金) 07:49:24  [通報]

    ドリンクは別にしたら良くない?自分の分は自分で。
    料理だけ割り勘にしたらいい。
    私ならそう言う
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/18(金) 08:26:34  [通報]

    >>20
    私も、、むしろ同時に同じくらい飲んで頼む
    あっちが飲むならこちらも五杯飲む
    返信

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:30  [通報]

    >>7
    私なら、払うし
    そんなに頼まないわ

    図々しいし、友人とは呼べない
    そんな事して何とも思わないのがムカつく
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:14  [通報]

    >>104
    あなたの周りの人達だけでしょ笑
    飲まない人は少なくしてるよ
    それが私の周りでは【普通】よ
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/18(金) 09:15:45  [通報]

    >>82
    先手を打って注文する前に割り勘を提案するよね。周りがOKした途端に多めに注文する小賢しい奴。主さんのパターンも友達が先に割り勘ねー!って先手打たれてそう。
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/18(金) 09:52:45  [通報]

    >>73
    「ちょ!飲み過ぎwwwドリンクは別にもらうからねー!!」って3杯目の時に言う。
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/18(金) 10:18:53  [通報]

    >>1
    今度からサイゼに行きなよ
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/18(金) 10:30:15  [通報]

    800円のドリンクを合計6杯も飲んだのに会計1万円ということは料理は意外と安い店だったのか
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/18(金) 11:10:29  [通報]

    その友人はきっと糖尿病だね
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/18(金) 11:13:19  [通報]

    >>1
    割り勘ではなく自分の分だけ払えば良い
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/18(金) 11:18:24  [通報]

    >>360
    だよね、自分が沢山飲んだ分は全額出すべきだよね
    多めってなんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/18(金) 11:37:45  [通報]

    >>344
    仕切り直しちゃってる🤣
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/18(金) 11:46:51  [通報]

    >>344
    そうそう!!
    人との食事は周りと同じくらいに留める
    周り気にせずにガツガツ飲み食いする人はただの卑しい人

    皆さん、本当のデブを知らないのですね...
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/18(金) 11:57:56  [通報]

    気の使えないツレだな。普通の感覚なら相手に合わせて飲むか、自分で頼んだたくさんのドリンクは自分で支払う。
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/18(金) 12:22:09  [通報]

    昔の友人で割り勘だとタカる女いたわ〜!
    居酒屋で飲み終わらないうちにテーブルに並ぶぐらいドリンク頼みまくるし、高いメニューのおつまみ頼む
    結婚式でも披露宴の最中にテーブルの装花摘み取って自分の脇にキープしてたり本当に頭おかしい女で30代過ぎてもそんなだから完全に縁を切ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/18(金) 12:30:49  [通報]

    酒飲みだから勿論多く出す。
    店選びは飲み放題にして下戸にはクーポンで安くなった分を返す。酒飲み5,000円、下戸3,000円くらいに。
    でも下戸が店選びに張り切ると、食事だけで5,000円のところになり。酒飲みは自腹で酒頼んでるとプラス5,000円なんだわ。飲み放題つけさせてくれー。
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/18(金) 12:36:24  [通報]

    >>21
    地方からすると高い
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/18(金) 13:20:06  [通報]

    >>8
    私デブだけど、そんなに水分取れないよ。
    飲食店のドリンクバーは頑張っても2杯しか飲めないから絶対に注文しないし。居酒屋に行っても2杯が限度。
    返信

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2025/07/18(金) 13:29:55  [通報]

    >>379
    デブ名乗んな
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/18(金) 13:35:24  [通報]

    絶交する
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/18(金) 13:39:43  [通報]

    なんで友達なのに言えないの?
    普通に割り勘じゃなくて別にしよう。って言うし割り勘ごり押しされたら、なんで?ドリンクどんだけ飲んだっけ?って聞くよ
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/18(金) 13:46:51  [通報]

    会計分けてもらえばよくない?
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/18(金) 14:03:50  [通報]

    >>121
    サラッと言える時と言えない時がある
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/18(金) 14:08:51  [通報]

    会計時にレジの人にドリンクは別にして下さいって言う
    それで友達が嫌な顔をしたら次からはもう遊ばない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード