-
1. 匿名 2018/10/02(火) 13:47:15
出典:rensai.jp
検証結果
カルピスを限界まで薄めてみた結果25倍希釈まではイケることが判明! スポーツドリンク風のさわやかドリンクに変化 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp1919年に発売されて以来、長く日本の家庭で親しまれている乳酸菌飲料のカルピス。甘味と酸味のバランスがよく、さわやかな飲み口がとても美味しいドリンクですよね。家庭によって濃さが違っていた説カルピスは...
上記記事では25倍までいけるそうです...w
カルピスの表示では原液を4~5倍に希釈して飲むことが推奨されていますが
みなさんはどれぐらい薄めて飲むのがお好みですか?+73
-4
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 13:48:18
貧乏くさいので普通でいいです+155
-2
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 13:48:29
カルピスは濃い方が美味しい+231
-2
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 13:49:08
ちゃらららら~♪
おまえんちのカルピス薄くねぇ? byふかわりょう+143
-1
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 13:49:10
お前ん家のカルピス薄くない?+130
-1
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 13:49:13
イケるってなんや?
+6
-0
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 13:49:41
その時々で、薄めだったり濃かったり。+10
-2
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:15
小さい頃めっちゃ濃くして飲んでたなー(笑)+17
-0
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:17
25倍
スポーツドリンク感の限界ww+114
-0
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:17
>>6
カルピスとしての風味が残ってるという事では?+3
-0
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:17
いつも適当に作ってるからどうでもいいっす+19
-1
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:18
標準は甘過ぎる+60
-2
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:21
ヨーグリーナになるんでしょ?濃い方がいい+3
-1
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:51
濃いめが旨いけど、濃すぎると胸焼けなんだよねw+55
-0
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:54
それだったら、もう水でいいわw+53
-0
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 13:51:15
8倍くらいが好き+5
-1
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 13:51:44
冷たいカルピスよりもホットカルピスに惹かれる
+42
-31
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 13:51:58
水道水で薄めに割ったのが好き+10
-5
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:06
濃いカルピスを飲みたいときと薄いカルピスを飲みたい時があるので気分で変えてる
薄いのも結構おいしいよね+64
-0
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:24
子供の時は自分で濃くするのが嬉しかったけど、大人になったら薄めくらいがちょうどいいかもw+36
-0
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:43
>>5
ふかわりょう?(笑)+27
-1
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:48
昔は飲んだ後味がすごく張り付いた感じだった。今は違うのかな?+78
-0
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:51
うっすら味がついてるって程度でしょ+1
-0
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 13:53:05
そういえばカルピスなんてもう何年も飲んでないな。
飲みたくなってきた+24
-0
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 13:53:50
かーちゃんが作ると薄いんだ
こっそり濃いめにするとチェックが入る+12
-0
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 13:54:28
子供の頃、お中元とかで頂いたカルピスたくさん家にあったけど、水で割ると痰が絡む感じ?がして、味も苦手でした。
たまたま遊びに来ていた親戚のおばさんが牛乳で割って飲ませてくれたとき、あまりの美味しさに驚いた記憶がある!+105
-0
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 13:54:46
>>22
いまは改良されてるらしいよ!+36
-0
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 13:54:59
+3
-0
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 13:55:22
>>17 ホットカルピスって乳酸菌死なないの?+3
-0
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 13:55:49
あじわいカルピス!
めっちゃ美味しいよね!+2
-0
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 13:57:33
これは何倍と同じくらいなんだろ?+45
-0
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 13:58:34
>>26
何対何で作るんですか?
今度、やってみたい。+7
-0
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 13:59:07
カルピスの原液の匂い好き+8
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 14:02:38
考えた事がない。適当に割ってた笑若干濃いめが好みだから4倍くらいに氷をひとつ二つがちょうど良いかな?
でもさ、この原液カルピスの存在ってわかい子はピンと来ないかもね。私が子供の頃はお中元の定番だったけど笑+12
-5
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 14:05:12
来客時、原液カルピスを割ってお出しするけど、お客さんが沢山来るとだいたい薄い+10
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 14:10:55
薄いと酸っぱく感じるよね。+9
-0
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 14:12:26
牛乳で割るのが好き!+10
-0
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 14:12:35
ペットボトルで売ってるのは何倍で希釈されたものだろう。+27
-0
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 14:13:45
喉に残るよね(^o^;)+6
-2
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:01
でもこれ、カロリー60%オフのカルピスでやってるんだよね?
普通のカルピスとは少し味が違ってくるのでは??+11
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 14:28:06
昔からカルピスはずっと薄めが好き
いわゆる、貧乏人のカルピスってやつで、ドリンクバーのカルピスも、半分ぐらい水で薄めて飲む
それぐらいの味が好き+4
-0
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 14:33:43
お前んちのカルピス薄くな~い?+32
-1
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:53
懐かしいなあ。32年前、小学校の夏休みの自由研究でカルピスの原液について研究したなあ。+7
-1
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 14:44:45
あははは 楽しい研究だね+8
-0
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 14:47:58
面白い!カルピスの限界笑っ+4
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 15:01:50
やっぱ4~5倍までかな
この夏はオレンジ味にはまってよく飲んだ
昔は咽にからむ感じがあったけど今はなくなったね+7
-0
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 15:16:08
濃いめに作って氷をたっぷり入れて飲むのが好き+8
-0
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 15:18:35
私もカルピス牛乳子供の頃飲んでたなー。
ドロっとしたヨーグルトドリンクっぽくなっておいしい。+6
-0
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 15:18:49
濃いのが好き。
うちのお父さんがカルピス大好きで「買っても買っても飲まれちゃう」って今年の夏メチャクチャお母さんに怒られてた。今思い出して1人で大爆笑しちゃったよ。
今度会ったらお父さんに『カルピスは25倍までいけるらしいよ』って教えてあげよーっと。
でもお父さんは来年も濃いまま飲みまくってお母さんに怒られちゃうんだろうなー。頑張れお父さん!(笑)+19
-1
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 15:43:27
牛乳で割るとうまい!+6
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 15:44:54
ペットで売ってる濃いカルピスがうまい。+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 16:59:09
カルピスの原液にさくらんぼ漬けて凍らすと美味い+0
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 17:12:07
>>52
これ本当に美味しいよね!さくらんぼと
カルピス有ったら絶対お勧めしたい!+1
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 18:28:33
濃いカルピスってのが売ってるよね
美味しい+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:43
顔に掛けるぞ+0
-3
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:40
カルピスとココアは牛乳でしか作れないと思ってた。ココアが牛乳じゃないのはちょっと衝撃だった!牛乳大好きだったから何でも牛乳だったのかな(笑)+2
-0
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 20:02:13
>>32
回答遅れてすみません。
我が家は、カルピス1に対し、牛乳 5~6位で割っています!
お好みで調整してみてください♡+2
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 20:21:36
かき氷にかけるのが好き~+2
-0
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:24
>>57
お返事ありがとうございます!
1対5~6かぁ。
なるほど。。
最近、作るカルピス飲んでないし久々に買おうかな!+3
-0
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 21:50:26
私は薄いスポーツドリンク系がいい+2
-0
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:24
今売ってる、カルピスソーダクラシックっていうのが美味しい
発売当初の味なんだって+2
-0
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 23:26:22
カロリーがめっちゃ気になるから薄めが好きー+2
-0
-
63. 匿名 2018/10/03(水) 03:32:10
カルピスは牛乳で割って
カルミーにする。美味しくて幸せ
特にギフトの北海道カルピスはたまらなく美味しい+0
-0
-
64. 匿名 2018/10/03(水) 04:33:48
そうか、昔のカルピスは飲んだ後すこし喉にからむものがあったけど、そういえば最近久しぶりに飲んだ時は一切なかった
進化してたんだとこのトピで気がついて感動している
ちょっと濃いめに作ったカルピスに、牛乳少しと氷入れるのがすき+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する