ガールズちゃんねる

これに変えて良かった!ってやつを言っていく

140コメント2025/07/18(金) 22:21

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 00:01:21 

    最近家のお箸をチェーン店などに置いてある黒いお箸に変えました
    お箸の柄を揃える手間が省けてとても便利です
    返信

    +207

    -17

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:53  [通報]

    2倍巻きトイレットペーパー
    保つよね
    返信

    +288

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:07  [通報]

    洗えるスリッパ
    返信

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:19  [通報]

    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +17

    -19

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:33  [通報]

    返信

    +11

    -39

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:57  [通報]

    お風呂でトリートメント流して最後に身体洗って出るようにしたら背中ニキビが消えた
    返信

    +128

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:06  [通報]

    高い化粧品からセザンヌやキャンメイク
    返信

    +84

    -11

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:37  [通報]

    タオル類を全て手拭いに
    嵩張らないしすぐ乾くし可愛い柄いっぱいあって選ぶのが楽しい
    返信

    +49

    -22

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:43  [通報]

    柿渋石鹸
    旦那や息子の体臭がマシになった
    返信

    +79

    -8

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 00:05:12  [通報]

    格安SIM
    自宅WiFiあるから
    返信

    +78

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 00:05:29  [通報]

    車の日除け。傘みたいなの買った!楽だし、冷房効率が結構良い
    返信

    +62

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 00:06:43  [通報]

    これ。長く使っても泡切れ悪くなりにくいし毛羽立ちもない。今までスコッチブライトを使ってたけどこれに変えてからはもう戻れない。あんまり売ってないけどわざわざ売ってるところに買いに行ってる。
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +65

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:03  [通報]

    あらゆる空の容器捨てた
    返信

    +96

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:18  [通報]

    >>2
    もう慣れたけど最初の頃に12ロール入ったやつの3倍の買って指ちぎれるかと思ったわ。
    考えれば当たり前なんだけど3倍巻きだと3倍なんだから重いよね。
    返信

    +119

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:23  [通報]

    セリアとキャンドゥで見かけるこの石鹸
    ウタマロもいいけどこっちは安くて大きくて長持ちで蛍光剤無し
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +114

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:29  [通報]

    >>7
    最近ちふれの乳液に変えたんだけど、高いの使ってた時とほぼ変わらなかった
    冬まではこれで行く
    返信

    +110

    -7

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:52  [通報]

    今までローテーブルで過ごしていましたが、何か膝の調子に違和感を感じ始め、
    最近ダイニングテーブルと椅子生活に変えたら違和感気にならなくなったアラフォーです。健康大事☆
    返信

    +126

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 00:08:20  [通報]

    タンポン
    返信

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 00:08:46  [通報]

    >>5
    加工無しって良いね
    返信

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 00:08:56  [通報]

    >>12
    ダスキンや無印の買ったけど固くて結構大きくてスコッチブライトが懐かしくなる。
    返信

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 00:10:36  [通報]

    パンテーンなどの安いコンディショナーからFINOにしたらサラサラになった
    ずっと安いの使ってたから驚き。
    FINOも安いけど
    返信

    +12

    -18

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 00:12:04  [通報]

    >>2
    持って帰る時、重いw
    返信

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 00:14:20  [通報]

    >>1
    うちはこの箸。楽ですよね!
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +109

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 00:15:20  [通報]

    >>5
    オヤジィの曲だっけ?
    返信

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 00:18:17  [通報]

    >>2
    うちは5倍巻き!
    返信

    +34

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 00:18:33  [通報]

    中古で買った戸建ての家の証明を全部LEDに変えたら、月の電気代が1万円くらい安くなった
    返信

    +70

    -7

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 00:20:42  [通報]

    近所の範囲でしか乗らないことに気付いて車を軽に変えた
    諸々の維持費もガソリン代もめちゃくちゃ安くなった
    返信

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 00:22:02  [通報]

    >>1
    黒い箸にも色々あって、どれも一緒だろと買い足したら微妙に違ってて合わせるのに一苦労。神経衰弱状態
    返信

    +67

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 00:22:24  [通報]

    クリニークの拭き取り化粧水が値上がりしたので、無印に変えたけど問題なかった。
    返信

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 00:22:43  [通報]

    靴下全部同じ柄にしたら1枚破れてもまだ使える
    返信

    +118

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 00:24:09  [通報]

    >>26
    LEDが省エネだと証明されましたね✨
    返信

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:54  [通報]

    >>18
    コスパ悪いから避けてたけど
    むれないから良いよね
    返信

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 00:26:09  [通報]

    キッチンの水切りを布製のものに変えた
    何枚かストック用意しといて濡れたら洗濯カゴにポイして新しいの敷けばいいだけだから楽。水切りカゴにカビ発生なんてことも起きないんで衛生的
    返信

    +18

    -12

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 00:26:40  [通報]

    >>6
    それまでは体がにゅるにゅるしたまま出てたってこと?
    返信

    +78

    -21

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 00:29:27  [通報]

    パンストからストッキングに変えて爽快
    返信

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 00:30:59  [通報]

    家で飲むカフェオレ用の牛乳を低脂肪乳飲料に変えたら体重減った
    返信

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 00:40:35  [通報]

    キッチンの排水溝、少し掃除をサボるとザルがカビとかヌルヌルで汚れてめっちゃ嫌だったんだけど、100均のこれに替えたらめちゃくちゃ良かった。
    更に言うと排水溝の蓋をやめたら(ネット丸見えの状態)全然汚れなくなって劇的に楽になった。
    うちはお風呂場の排水溝も蓋はずしてる。
    見た目が気にならないのであればオススメです。
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 00:41:07  [通報]

    >>34
    信じられないね
    そりゃデキモノなるわ
    返信

    +42

    -12

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 00:42:05  [通報]

    >>6
    頭やってから身体が普通かと思ってたけど
    コメ主は今まで身体洗ってから頭やってたの?
    返信

    +93

    -5

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 00:43:59  [通報]

    >>15
    初めて知りました。落ちもウタマロに負けてないですか?
    返信

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 00:44:58  [通報]

    >>37
    カゴがないの?
    グレーのとこは洗いやすさどう?
    返信

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 00:47:15  [通報]

    >>40
    負けてないですよ
    勝ってます
    返信

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 01:00:14  [通報]

    卓上用のボトルのお醤油。
    今まで1リットルのボトルから
    醤油差しに移してたけど止めた!
    衛生的だし、こぼれないし、片付け簡単!
    返信

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 01:00:42  [通報]

    >>25
    うちも5倍
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 01:01:35  [通報]

    >>32
    水泳とかできるしね
    返信

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 01:02:15  [通報]

    >>1
    お箸ってそろえないで使っても案外平気じゃない?
    食べ始めると一瞬でバラバラってことを忘れちゃう
    返信

    +3

    -17

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 01:08:16  [通報]

    >>39
    シャンプーしてトリートメントおいてる間に顔と身体洗って最後に流して出てた
    返信

    +99

    -5

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 01:08:55  [通報]

    >>34
    にゅるにゅるではないよ
    しっかりシャワーで流してサッパリしてから出てたつもりだけどやっぱり毛穴には残ってたみたい
    返信

    +48

    -10

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 01:17:35  [通報]

    >>11
    私もこれは良いと去年使ってましたが、
    設置する時など雑にやらないように気をつけて下さい!
    細かい傷が結構ついてしまいました
    返信

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 01:21:40  [通報]

    支持政党&投票先。

    今まで脳死で自民でしたごめんなさい。
    今回は希望が持てる党に1票入れて清々しい気持ち!
    返信

    +34

    -10

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 01:25:33  [通報]

    >>29
    えっ、そうなんだ!ちなみにクリニークは何タイプを使ってましたか?私はアルコールフリーの1.0を10年くらい使い続けてて、無印もアルコールフリーみたいだから試してみようかな。
    返信

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 01:36:24  [通報]

    >>14
    3倍巻きの12個入りはマジで重たい
    13個入りは近所では一カ所しか売ってないんだけど、少なくなると夫を連れて車で買いに行ってます
    2パック買うと安心感半端ない
    返信

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 02:15:09  [通報]

    >>25
    うちもうちも

    あのペラペラの紙に慣れすぎて、エリエールダブルを同じテンションでクルクル巻き取ったらトイレ詰まりかけた
    返信

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 02:17:33  [通報]

    >>12
    そんなあなたには亀の子スポンジもおすすめ
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 02:25:43  [通報]

    >>15
    こういう「石けん」表記のが日焼け止め落ちるやつなんだろうな
    石鹸でもせっけんでもなく
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 02:26:11  [通報]

    >>14
    ヨドバシで3個か4個まとめ買いしてるよー
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 02:42:01  [通報]

    >>41
    はい、その通りです。
    カゴの部分は無くてこのリングだけです。
    「排水溝リング」っていう名前で売ってたかと思います。
    このリングにネットを引っかけるチョボがあるのでそこにかけるだけです。
    私の場合はネットを取り替える時に両面軽く泡ハイターをシュシュっとやって5分放置後流すだけで終わりです。
    洗剤で洗う場合でもとても簡易的な作り(ただのプラスチックの輪っかで、余計な部品や繋ぎ目などは無し)なのでめちゃくちゃお手入れはしやすいです。
    万が一汚くなっても110円なので気軽に買い替えれます。
    返信

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 03:23:38  [通報]

    >>55
    洗濯用石鹸と洗顔用石鹸は成分が違う
    白雪の詩とかふきん用を洗顔や体に使う人いるけど
    刺激が強過ぎて肌に悪い
    返信

    +6

    -8

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 03:45:02  [通報]

    リビングやキッチン周りを拭く時の台拭き、洗ったり消毒するの面倒だから除菌スプレーとティッシュにしてたんだけどティッシュの消費が激しいので、カフェとかで使ってる不織布のカウンタークロスに変えてみた。小さく切って2〜3回使ってガステーブル周り拭いて捨てる感じ。なかなか良い。
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 05:12:52  [通報]

    >>15
    ずっとウタマロ使ってるけど、これも良さそうなので使ってみたくなった
    最寄りのキャンドゥに置いてくれてるといいな
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 05:15:43  [通報]

    >>1
    うちもあるけど、かなり丈夫で長持ちするから良い
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 05:53:25  [通報]

    >>17

    私もコタツテーブルを年中使ってたんだけど、膝痛いし座ってるのもキツいしで、ソファ生活にしたわ

    ソファは邪魔だから捨てました!的な人は絶対若い人やわ(笑)

    あっ私はアラフィフ
    返信

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 06:12:50  [通報]

    >>1
    旦那と共有は絶対嫌。
    返信

    +30

    -8

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 06:19:13  [通報]

    >>7
    海外製は知らないけど日本製なら高いものもプチプラも中身はほぼ同じだと聞いた。同じ工場で作ってるって。
    返信

    +7

    -7

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 06:24:28  [通報]

    >>15
    私もこの赤い粉(クレンザー)バージョン買いました!とても良い。埼玉の会社みたいだね。
    返信

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 06:27:04  [通報]

    >>28
    子どもたちの通学用靴下と同じだ。
    黒い靴下、微妙に丈が違ってもう、何が何だか…。
    返信

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 06:29:35  [通報]

    >>28
    5膳セットもの買えばいいのでは。全部同じだよ。
    返信

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 06:36:42  [通報]

    >>12
    無印のより柔らかいのかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/17(木) 06:41:14  [通報]

    ニトリやカインズにある
    毎日取り替えスポンジ
    薄いけど毎日取り替えてられて衛生的
    最後にキッチン周り掃除してポイって
    できる
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/17(木) 06:57:50  [通報]

    >>2
    うちも2倍巻きに替えた〜
    保管スペース少なくて済むからありがたい。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 07:01:16  [通報]

    >>6
    シャンプー、リンスでニキビできるのわかる
    私は石鹸で洗うようになった
    ギシギシして大変だけど、石鹸は落ちる
    シャンプーやリンスってお湯で流すだけじゃ取れないんだよね
    返信

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 07:13:10  [通報]

    >>28
    うちは箸の上をポスカで色分けする事で解決した
    返信

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 07:14:50  [通報]

    >>36
    なるほど!低脂肪乳は避けてたけど、カフェオレにする用なら気にならないかも。今度買ってみるー!
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 07:16:06  [通報]

    >>42
    それは良いですね。早速探しに行ってみます♪
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 07:18:32  [通報]

    >>12
    今スコッチブライト愛用しててこの三ツ星スポンジ気になってたんですが、こういうハード面がついてないソフト面だけのスポンジって鍋の裏のちょっとした焦げ付きとかは落ちますか?

    わざわざ金たわしを別に用意しなきゃいけないとなると、キッチン周りの物が増えるのが嫌なのでどんな感じでしょうか?
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 07:25:49  [通報]

    >>51
    クリニークはアルコールが入っているのを使ってました。
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 07:28:01  [通報]

    >>1
    ごはん冷凍するとき、ラップやめて100均のフチなしタッパーに入れることにした。多少かさばるけど楽すぎて脱力…今まで何だったんだろうと笑
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 07:32:06  [通報]

    >>7
    diorの基礎化粧品をライン使いしてたけど高くて続かずケシミンや
    ヴィセのリッププランパーに変えた
    香料が少なくなって肌にもいいみたい
    返信

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 07:35:28  [通報]

    >>55
    ボディソープを泡立てずにクレンジングみたいに直に伸ばすとそこそこ落ちると思う。
    返信

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 07:39:40  [通報]

    >>14
    いつもの3倍の重さのものを持つと、いつもの3倍重く感じるんですよ
    これ以外と知られてない
    返信

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 07:41:23  [通報]

    旦那から元彼に
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 07:48:46  [通報]

    >>1
    靴下も全て同じ色・種類のもの(人によって分ける。夫は模様入り、わたしは無地)にしたら楽だった。
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:03  [通報]

    >>54
    いいお値段するよね!
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 07:58:23  [通報]

    >>2
    私も2倍巻に変えてからもう戻せない!思った以上に楽!
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:09  [通報]

    >>6
    それが普通だと思ってた
    返信

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:04  [通報]

    ずっと百均の食器洗いスポンジを買ってたけど、試しにダイソンのスポンジに変えたらびっくりする程良くて感動した。
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:44  [通報]

    >>58
    違うよ
    カネヨのは着色料入ってるから分かるけど、白雪は純せっけんだから優しいよ。
    そもそもせっけんは弱アルカリ性だから、白雪でも荒れる人はアミノ酸系とか使った方が良い
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:51  [通報]

    >>72
    黒に統一する意味無くて本末転倒
    返信

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:36  [通報]

    >>77
    タッパーを洗うのが面倒くさそう
    返信

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:24  [通報]

    >>86
    ダスキン?
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:17  [通報]

    >>12
    使ってるー!
    凄く使いやすい
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:07  [通報]

    >>89

    ラップだとチンしたご飯をお茶碗に入れる工程があって、お茶碗を洗う手間があるかも
    どうせ洗うなら食器代わりになるタッパーのが楽なんじゃないかな

    ラップのままで食べちゃうならありだけど、たまにチンした時にラップに穴開いちゃうから…
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 08:30:48  [通報]

    >>89
    ヨコ 
    ラップだとチンした後アチアチしながら剥がすのが微妙に手間だったけど、タッパーだと開けるだけだから楽だよ
    冷凍する時にラップだと包むの面倒だったし、100均のタッパーは洗いやすい形してるから手間に感じないよ
    返信

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:40  [通報]

    >>71
    私も頭から顔、体まで石鹸で丸ごと洗うから楽だしニキビできない。
    返信

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:26  [通報]

    マーブルコーティングフライパンから鉄のフライパンに変えた。最初はカチカチに焦げ付くかと思いきや、フライパンも油も十分熱すればこげつかないし、金属コテなど気にせず使えるし、餃子が美味しく焼ける。変えて良かった。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/17(木) 08:39:43  [通報]

    >>25
    そんなのあるの?3倍巻きしか見たことなかった
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/17(木) 08:55:45  [通報]

    >>75
    私も知りたい。
    キクロン派だけど
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:40  [通報]

    >>17
    床座りキツくなるよね。冬は電気カーペットに頼りがちなんだけど、あっという間に腰が痛くなる。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/17(木) 09:02:49  [通報]

    >>1
    その理由でセリアのグレーの六角の使ってる
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:10  [通報]

    >>94
    容器の掃除の手間も省けるよね
    石鹸一つだけだから🧼
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/17(木) 09:11:50  [通報]

    >>1
    絆創膏は全てハイドロコロイドに変えた
    もう戻れない
    返信

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:52  [通報]

    >>16
    わたしはちふれ荒れたなぁ
    プチプラで肌質に合うのがあるといいよね
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:15  [通報]

    >>26
    26です。
    一般的にはLED証明に変えるだけで月に1万円もの電気代の節約はできないようだけど、実際それくらい安くなったのよね。

    補足すると、うちは買った戸建てに元々付いてた古い調光タイプの照明が電気代けっこうかかってたようで、それを使わないようにして、新たに付けたLED照明を使うようにしたのが良かったのかな。

    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:29  [通報]

    >>16
    乳液って高いのも安いのも違いがよく分からないよね。 美容液は違うけど
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/17(木) 10:06:45  [通報]

    >>21

    いいと思っているのにゴメンだけど 結構合う合わないがあるトリートメントだと思う

    お手頃価格で良いんだけどね
    合うのを期待していたんだけど 私はダメだったなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:05  [通報]

    既出ですが箸と小学生の靴下柄統一と5倍巻トイペ最高。
    あとは詰替え作業が嫌すぎて体用は牛乳石鹸、ヘアシャンプーも固形タイプをそれぞれ紐付きネットに入れてフックに吊るしてます。
    水筒が古くなってきたからパッキン栓一体型にそろそろ買い替えたい。
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 10:17:35  [通報]

    >>90
    ダスキンです!
    ご指摘ありがとうございます!(´▽`)
    返信

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:51  [通報]

    >>37
    私は野菜のゴミやらキッチンで出るゴミをとにかくすぐにゴミ箱にいれるようにしたら生ゴミ臭が無くなりました。
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:04  [通報]

    >>25
    うちは5倍巻きを備蓄用にしてる
    場所とらずに備蓄できて便利
    返信

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 10:38:42  [通報]

    >>37
    ネットが破れたら悲惨にならない?
    それが気になってた!
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:34  [通報]

    >>37
    うちもこういうネットだけのやつだよ
    蓋も外したいけど構造上シンクの真ん中にあって無理なので残念
    お風呂の排水溝の蓋は外してるよ
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/17(木) 10:56:39  [通報]

    >>63
    我が家も箸スプーンやコップ、茶碗お椀は分けてる。
    小鉢とかは一緒だけど、メインの料理を乗せる平皿はそれぞれ決まってる。
    人によって盛り付ける量が違うから、配膳する時も子供達が手伝いやすい。
    返信

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/17(木) 11:27:53  [通報]

    ちょこっとお菓子を食べる代わりにミニトマトを食べるようにしたら、お腹周りがスッキリしてきたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/17(木) 12:00:53  [通報]

    >>11
    傷つくってクチコミみるけど大丈夫?
    今はシェードの方が人気みたいよ
    これに変えて良かった!ってやつを言っていく
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 12:29:52  [通報]

    サラダ油から米油!
    米油高いけどもうサラダ油には戻れない。
    全然違う。
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/17(木) 12:32:42  [通報]

    >>114
    車にってこと?あんまり気にしない
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/17(木) 12:36:03  [通報]

    >>1
    コレと同じ感覚で、旦那の仕事用靴下は全部同じところの色も形も同じ靴下。穴あいてだめになってもそれだけ捨てて他と使える。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:31  [通報]

    >>72
    食洗機入れたら一回で色落ちしそう
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:13  [通報]

    >>71
    この季節は汗が酷いので、髪の毛から全身柿渋石鹸で洗ってる。
    最後に手桶で酢をお湯で薄めたものを頭の上から全身にかけてる。それで髪の毛のギシギシ感はなくなる。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:45  [通報]

    >>117
    私の仕事用靴下がワークマンの黒で同じもので揃えてる。
    だけど、爪先が丸形のハイソックスは買った時期が違ったら少し形と長さが違ってて、神経衰弱状態。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/17(木) 13:24:34  [通報]

    >>110
    今のところネットが破れたことはありません。
    少々のことでは破れないと思います。
    返信

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/17(木) 13:47:17  [通報]

    >>33
    よくわかんないんだけど、洗濯するってことでおk?
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/17(木) 14:38:01  [通報]

    モザイクAV→モザイクなしAV
    返信

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/17(木) 14:49:21  [通報]

    >>110
    今のところネットが破れたことはありません。
    少々のことでは破れないと思います。
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/17(木) 14:57:27  [通報]

    >>1
    一人暮らしならわかるけど、家族皆同じお箸なの?
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/17(木) 15:01:37  [通報]

    >>80
    そうだったんですか、スンズローさん
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/17(木) 15:07:54  [通報]

    >>75
    横だけど
    指に力入れたらまあ落ちる、って感じ
    でも疲れるしスポンジの寿命も短くなるだろうしオススメしない
    強い汚れは別なの使う方が良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/17(木) 15:17:07  [通報]

    >>55
    石鹸の表記はメーカーの自由だよ
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:53  [通報]

    >>59
    うちも台拭き無しで、洗って使えるキッチンペーパー
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/17(木) 19:59:58  [通報]

    >>127
    やっぱり別にあったほうがいいみたいですね。ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/17(木) 20:31:53  [通報]

    >>2
    5倍巻き、シングルはめっちゃ持つ。ペーパーを変える頻度が減ってストレス軽減。因みにティッシュも200組のにしたら長持ちするから楽。更に、ボックスティッシュじゃない外包はフィルムのタイプにしてます笑ボックスは潰すのが面倒だから絶対買わない…えぇ、めっちゃものぐさです。如何に「名もなき家事」?を減らすかに注力しています。
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/17(木) 20:46:36  [通報]

    >>54
    亀の子だわしって今スポンジもあるの ?
    北区滝野川に本社がある
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/17(木) 21:18:36  [通報]

    >>37
    お風呂の排水溝のフタ、見た目は気にならないけど、そこに足を踏み入れて転びそうでできない
    子どもが踏んでも危ないし
    その辺りはどうですか?
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/17(木) 21:45:37  [通報]

    >>89
    そう思ってずーーーっとラップだったの。それがフチなしタッパーだと洗いやすいしすぐ乾くし、私にはめちゃくちゃ合ってたの。使いやすいサイズにしたから、ごはん専用にしなくても良いしね。
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 21:45:38  [通報]

    >>50
    前まで選挙行かなかったけど
    行かないといけない使命感が出てきて
    それからは必ず行ってます
    自分たちの生活がかかってるよ
    これからの人生めちゃくちゃにされるぞ
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/17(木) 22:17:55  [通報]

    >>2
    へ〜、便利なんだね

    2倍巻きのキッチンペーパーは、薄いし破れるしで2倍使うから一緒だ。某カ◯ンズのやつ。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/17(木) 22:57:47  [通報]

    >>89
    食洗機
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/17(木) 23:10:35  [通報]

    仕事用の靴下は全部ユニクロのフットカバー黒
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/18(金) 02:55:40  [通報]

    ダイソンの空気清浄機
    リモコンが頭につくとこがかわいい
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/18(金) 22:21:11  [通報]

    >>6
    身体洗ってから頭洗ってた!
    背中ニキビずっとある。
    今度逆にしてみる、ありがとう!!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード