-
1. 匿名 2025/07/16(水) 13:03:09
アラフィフです。
人生の終わりを意識するようになってきました。
子供が手を離れたら日本国内の行ったことがない場所に一人旅をすることを目標にしています。
充実した旅行にするために、本当に少しずつですが旅行代貯金をしています。
最近体調を崩しやすく、本当に行けるかなと不安もありますが、この目標があることで日々を乗り切っています。
40代以上の皆さん、何のために頑張っていますか?+314
-12
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 13:03:38
>>1
旦那とは?+16
-36
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 13:03:53
+18
-16
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 13:03:56
親の介護さ+76
-11
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:13
自分のため+87
-2
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:15
若い時楽しめなかったから、後半は楽しまにゃ+159
-2
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:24
まだ40代ってとこもあるんだろけど今は子供の為かな+150
-19
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:28
まだわからない
スロースターターなんだと思って考えないようにしてる+56
-1
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:39
夫と楽しむことですが、夫がいなくなったらどうなってしまうかな+157
-10
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:49
子供達のために生きてる
産む前に自分のやりたいことは全部やったよ+67
-25
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:52
何の目標もない
早く天に召されたい
暗くてごめん+299
-5
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:55
ハマってる漫画の続きが来月出ること+30
-1
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:59
死ぬため+18
-2
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:00
>>1
人生後半戦だろ!まだまだ長いよ!+9
-10
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:16
今年中学受験を控えてるので、まだ当分子育て+9
-9
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:23
その日生きるのに精一杯+136
-2
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:43
体力を失わないように運動を始めたよ!
旅行も行きたいしまだ人生楽しみたい+82
-2
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 13:06:31
>>14
それが嫌なんよ
このあちこち痛む身体であとまだ半分もあるのかーって+78
-3
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 13:06:42
ただただ人様に
迷惑を掛けないように
とそれだけかな+51
-3
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:27
日本を守るために頑張ってる。
職場の中国人もパワハラして自殺未遂まで追い込んでやった(笑)
日本にいる外人は早く死ねばいいのに(笑)+2
-20
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:27
独身だから自分のため+57
-0
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:54
>>1
キューガーデンに行くのが人生の夢。少なくとも3日くらいはかけて見て回りたいし、入園料も高いから今からコツコツと準備。植物園にもマメに行っていろいろ勉強したり。あと健脚も維持できる様に歩いてるよ。+28
-0
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 13:07:58
孤独死で迷惑だけはかけないように、お金をためてそれなりの終の棲家を見つけなきゃ+23
-0
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 13:08:15
>>1
ぶっちゃけ納税だろ
あと搾取された分、いかに国から恩恵うけるか+3
-10
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 13:08:41
>>1
秘密
+0
-1
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:12
>>18
えー…
でも年下から見たら魅力的だけどなー。+1
-11
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:17
親を看取ったら自分のためだけに生きたい+34
-0
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:31
>>1
58歳
子供が独立して住宅ローンも完済しました
お金ないけど健康なので毎日楽しいです
全部自分時間なので今が一番幸せ+126
-6
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:49
生きてるから仕方なく生きてる+40
-1
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 13:09:59
今50だけど、10年以上勤めてたところクビになったところだから、もう頑張る気はないってモードだな、今は。お金が無くなったら頑張ると思うけど、今は頑張る気はない。今はゆる~く、ダラッと生きたい。そういう時というか、そうして良い時だと思ってる
今後のこともしばらくは考える気はない+144
-0
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:12
熟年離婚する人いる?+16
-0
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:28
>>1
私はアラフィフシングルですが、子育て終えて仕事も都合がつけ易いので一人旅と趣味を満喫してます。
友人とだとなかなか自由に行動しづらく、静かに過ごしたいので一人旅しか行かないです。
友人とは日帰りぐらいがちょうどいいかも。
+76
-0
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:30
いろんな美味しいものを食べるため😋🥢+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:39
いつ死んでもいいから死ぬまで健康でいたい+52
-0
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:04
若い時は泥水飲んで生きてきたから残りの人生は綺麗な物を沢山見たい。
旅行とか行ける余裕ないから身近な物になるけど。+53
-1
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:05
>>12
私はいくえみ綾の新刊を待っているよ+10
-1
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:55
アラフィフ、独身です。子供はいなく、溺愛していた愛犬が旅立ってから、何のために頑張ればいいかわからず何となく生きています。
恋愛しても、相手に気を遣って疲れて別れてを繰り返してるから今はそれもちょっと…
親が認知症の初期で、介護に近付いてきたから、今現在も、自分がいなきゃいけなかったりするので旅行には行けないし。
愛犬と一緒にいくつもりだったから、まわりにそう言ってたから、今は多分、なんだろう、おまけの人生なのかなって。
悲観してるとかじゃなく、ただただ溺愛していた愛犬と一緒にいたいだけ。+89
-2
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 13:13:33
38歳、流産した。
2人目欲しいけど夫はもう反対で冷戦状態。
夫は第一子の息子を完璧に仕上げたいみたいなとこある。(本人はそんなことないと言ってるけど)
幼児期のまぁまぁ勉強させてるし。
本当は小学校か中学校で受験させたいらしいけど、正直私は嫌だしやるなら自分でやって欲しい。
もう色々疲れた。無理。消えたい+19
-17
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 13:13:46
>>1
両親の介護と看病に明け暮れた10年
先月急に終わりを迎えました。
それまで自分が何をしたいかとか考える余裕もなかったので相続とか家の整理とかをしながらゆっくり考えたいと思っています。+108
-1
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:02
>>7
子供が巣立ったらの話だと思う+11
-3
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:36
>>32
日帰り旅行できる友人がいていいわね+42
-0
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:36
>>1
60超えて人生終盤です
取り敢えず毎月22日を「月誕生日」として旦那と食事に出かけています
年に一回の誕生日があと何回あるか分からないので毎月祝う事にしました!
22日は給料日前でお客の少ない時期なので、お店の人には喜ばれています+118
-1
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 13:15:13
>>9
私夫いないと本気で何も出来ないからどうしようかな。+99
-14
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 13:16:11
自分がこの世界から消えるって不思議な感じがする
大好きなチーズケーキ食べられなくなるのか
大好きな青空見上げられなくなるのか
って。+63
-0
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:15
人生の最後の旅行にここに行ってみたいな+28
-2
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:30
>>1
職場の、好きな人を少しでも楽にするために頑張ってる
ほんとうは辞めてもっと気楽に生きたいけど、この人がいると思うと辞められない+1
-8
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 13:17:33
元彼たちは淡泊だったし夫にも20年間レスられてたから肉体的な愛に物凄い未練がある
死ぬまでに一度くらい熱く求められる恋をしてみたいという執念だけで生きてる
なお叶う気配は無い模様+62
-4
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:10
子供が巣立った後は親の介護
それが終わったら、子供に迷惑をかけないように、自分の終活をする+26
-0
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:14
43だけどあと10年ぐらいで死ねたらいいのになーと思ってる+18
-4
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:29
ねこ
1番下が2歳だから看取るまでは元気でいなきゃと思ってる+25
-3
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 13:18:37
>>20
この人が中国人なんじゃないの?+11
-2
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 13:19:38
子なし既婚で50歳
今までもこれからも自分のために生きるよ
でも後半戦は親の介護が視野に入ってきたから、これから10年は自分70%くらいになるのかな、と思ってる+15
-2
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 13:19:43
お金と時間と健康が揃ってる期間って、思ってるより短い+118
-2
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 13:19:59
>>4
終わりが見えれば頑張れる、明確に何年後っていうのがわかればいいのに+41
-1
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:00
>>28
>>子供が独立して住宅ローンも完済
これ大きいよね!私もローン10万、学費10万、仕送り10万が
同時に終わった時は肩の荷が下りた気がして泣きそうだったよ+63
-4
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:03
>>32
旅行いいね👍+5
-0
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 13:20:24
>>3
いるいる
こういう30代
+10
-1
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:06
>>1
中学生の長男が硬式野球やってます。
早起き、お弁当作り、母当番、遠征の車出し、試合のアナウンス、泥汚れの洗濯、その他諸々。
人生のうちの数年と思い、サポートを生き甲斐にすると決めて奮闘しています!(白目)+36
-6
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:46
綺麗でい続けること
+8
-0
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:57
>>3
もーこの人のトピ作ったあげて!
そこだけに好きなだけ貼り付けて+9
-1
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 13:24:35
私もアラフィフ。主さんと似てる。
子供はあと2年で成人。
最後のサポート中。
今はパートでお小遣い貯めつつ投資で増やしつつ、体力維持してる。
私も2年後からは旅行したいな。
+7
-4
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 13:24:58
日々の生活とおいしい物
買うため、ダンナとにっこり
笑ってられるように頑張ってる+22
-1
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 13:24:59
>>9
長生きできるようにニンニクを食べさせときんしゃい+4
-2
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 13:25:11
結婚w+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 13:26:04
>>31
しますよ〜+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 13:26:27
>>53
めっちゃ思う。
多分、この10年ぐらいが最後かもとも思う。
どれぐらい貯めてどれぐらい使うか、バランスが難しい。+39
-0
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 13:26:55
>>3
しまむらで買ってきてウキウキで早速着てるんだ〜
なんか可愛く見えてきたわ+24
-8
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 13:29:37
娘が家を出て一人暮らしを始めたのを機会に、これからは自分の為に時間を使いたい
家族の小間使いは卒業です
今思えば時代がそうだったからとは言え、フルタイムで仕事をこなしながら夫より帰宅が遅くなっても家事は私がやって当然って時代を過ごし
子供の事も全て私の責任って価値観の中でやって来てので、もう良いでしょって気持ちです
食事の支度も気にせずLIVEに行ったり出来る事が楽しいです
今は30年間身体に溜まった贅肉を不満と一緒にダイエット中で、結婚当時の体重に戻ったらもっと色々出歩きたいです旅行も行きたい+54
-1
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 13:29:57
>>10
私も20代後半で結婚して子供2人出産
独身の間に好きな事して楽しんで
もういいやと思って結婚したから子育てに専念して自分の時間ほぼゼロに等しくて大変で長かったけどあっという間だったなという感想
で、今40代後半で子供達は遠方の大学行って1人暮らししてるから金はかかるけど母親業はしなくてもよくなった
自由ではあるけど、体力と気力と金がない
さて、どうしたもんかと思ってる+51
-5
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 13:30:10
子供の為に色々耐えて気分変えて自分の為にパートを頑張ってる+3
-0
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 13:31:02
アラフィフ生涯独身
楽しい老後の為に貯蓄頑張っている+20
-0
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 13:31:25
>>4
同じく!しかも無職になってしまったから職探ししないといけないし希望が見えなくて悶々としてる+20
-1
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 13:32:00
>>1
まだ主さんは旅行に行く気があるから大丈夫だよ。自分はなんか本当に、45過ぎたくらいからアレ?ってなってて、体だけじゃなく気持ちが上がらなくなってきてる。神社や寺が好きで一生の趣味見つけたって喜んでたのに、最近はあんまり出かけたくなくなって来てマズイ。+65
-1
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 13:32:17
41歳独身
父方の祖母が97歳で認知症もほぼなく、めちゃくちゃ元気なので凄いなと思う一方で、50年後の自分はどうなってるのか恐怖
明日にでも死ぬかもしれないけど😇+7
-0
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 13:33:17
>>1
お子さんいらっしゃるのだからいいじゃないですか+4
-0
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 13:36:25
>>55
よく頑張りましたね!えらい!
老後資金が寂しいのが不安だけど
でも、健康であれば楽しく暮らせるよね!
毎日小さな喜びを見つけて、周りに感謝しながら
ひっそりと老後を楽しもう!+32
-2
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 13:37:51
未婚アラフォーです。何のために頑張ってるか
は、身寄りないんで老後のの為に頑張ってる?かな+6
-1
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 13:38:11
>>4
私も今はそうだけど、終わったら自分だけのために生きるつもりで準備してる+22
-0
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 13:38:40
あと2年で子供の学費と仕送りが終わるから美容医療をやりたい。+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 13:38:59
老後の金の為に働いてる事+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:15
更年期だからかな
何にも楽しくなくなった
趣味も楽しめないし身体は常に疲れてる
誰とも連絡取りたくない
毎日鬱々としながらフルタイム勤務して家事してのルーティーン
こんなはずじゃなかったのに
+76
-0
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:40
>>11
同じ+48
-0
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 13:40:30
>>10
元気な子供が生まれる確証があるなら、絶対晩婚がいいと思うわ。
25まで35まで遊ぶのでは全然違う。
50で子育て卒業しても、もう食欲もないし体力も低下してるし。+22
-11
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 13:41:50
体力が追いつかないんだよなぁ+7
-0
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 13:41:58
>>16
分かる。
まだ30代の頃は「あれやりたい!これやりたい!週末かな、来年かなぁ、子供が巣立ったらかな」なんて考えてたけど、今は今日を生きるのに精一杯。
何も考えることなく、欲もなく、ただ早く寝たいとだけ考えてる。+32
-0
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 13:43:01
幼い頃に患っていた病気が再発。
体調に気をつけながらボチボチ生きていくことになった。
もっと元気にいろいろしながら生活するはずだったのだけど。だいぶ悔しい。+12
-0
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 13:43:48
>>76
ありがとうございます
私もそう考えて頑張ります!+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 13:44:59
>>1
うちは子供達にお金がかかるのも約5年。先が見えてきました。
5年後は夫婦共に48歳。老後にいっぱい旅行に行こうって話してるので、老後資金プラス遊び代を貯めるためにもまだまだ働き続けないといけないなぁと思ってます+8
-0
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 13:45:18
宝くじ高額当選+11
-0
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 13:47:38
>>28
私もそうなれるように頑張りたい!+10
-0
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 13:48:08
>>9
男やもめに蛆がわき、女やもめに花が咲く+23
-4
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 13:48:19
>>1
旅行して色々な場所や物を見ても何にもならないしなぁって思ってしまう哀れなおばさんになってしまいました。
生き甲斐や趣味がないんです。+64
-1
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 13:52:48
子どものため以外特に生きてる意味もない
困った時は助けてあげたいしなるべくたくさんお金を残してあげたい
自分なんかどうでもいい+7
-0
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 13:53:01
今世の思い出作り+9
-1
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 13:53:40
>>1
旅行と執筆。
ここ数年、親の介護と子育てで忙しくて、今は相続でバタバタしてるので、落ち着いたらまた旅行と小説執筆を楽しみたい。
執筆は完全に趣味だけど、手直しすれば投稿できるシリーズものの話と、クライマックス手前で介護突入して書けなくなった話があるので、とにかくその2作品だけでも完結させたいわ。
それを励みに相続手続き頑張ってる。+37
-0
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 13:56:20
58歳です 世間は終活始めている人もいるようですが、まだその気になれず、、
その日一生懸命に生きるのみです+11
-0
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 13:56:51
親を悲しませたくないので、頑張って生きてる
親亡きあとは、力抜けそう+9
-0
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 13:58:01
ゲームを死ぬまでに沢山のソフトをクリアしたい!
それを生きがいにしてる
若い頃みたいに夢中になれるゲームは少ないけどおもしろいゲームを見つけていきたいな+5
-0
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 14:01:33
動物保護、支援+6
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 14:01:55
>>1
私も一緒です。子供も手が離れました 全ての政令指定都市に二泊して美味しいものを食べに行く事が楽しみにしている田舎者です+11
-0
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 14:02:23
>>3
開店前に行って並んだのかな
自分の分だけ買うの好感しかない
(転売ヤーは悪)+7
-3
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 14:02:29
>>1
子供が高校2年だから、大学を卒業するまでがんばる
+16
-0
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 14:04:59
>>1
親を見送るというお仕事
家族と自分の健康管理
心が動かされる本や映画、景色、人との出会い+13
-0
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 14:05:20
>>98
横
ゲームが上手かったら、配信してみれば?
ダメもとで、人気出て小遣い稼ぎできればラッキーじゃん+3
-1
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 14:05:32
趣味を見つけることが人生の目標になっちゃってる。
なんかピンとくる趣味ほしいよ。
推しとかでもいいし。
あと人生20年か30年くらいかな。
趣味がないと長いだけでぼんやり生きてて。つまらない。+23
-0
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 14:07:11
>>45
何処ですか?
神秘的で良い所ですね。+3
-0
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 14:07:11
>>9
残った方が孤独死リスク髙いよね
だから私は、旦那より先に逝きたい+33
-2
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 14:08:45
>>9
私も友達いないし、子どもも息子しかいないから、旦那がいなくなったら詰む。+38
-3
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:29
>>104
配信とか考えたこともなかったけどやり方とか勉強してみようかな
RPGしか出来ないけど…ゲーマーおばあちゃん誰か見てくれるかしら+4
-1
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:57
20歳前に結婚して、子供達のためだけに生きてきたから何もやりたい事が思いつかない。
子供達がきちんと学校出て働いているのも見届けたし、もう終わってもいい。
のんびりしたいのはあるけど仕事忙しいから辞めなくては不可能。今は生きるためだけに仕事をしている。+5
-2
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 14:10:17
>>105
趣味あるけど、趣味だけに生きられるほどではない
やっぱライフワークは必要なんだと思う+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 14:10:26
>>106
屋久島です!+10
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 14:11:57
>>112
はやいとこ行った方がいいよ
大学生のとき行ったけどそれでも綺麗な景色まで辿り着くの大変だった
縄文杉まで10時間だし+17
-0
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 14:14:53
全ての義務を果たし開放されたら自分自身のためだけに生きる
好きな場所へ旅し好きなように暮らすわ+3
-0
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 14:14:58
>>73
神社やお寺の趣味ってなんだか素敵
せっかく日本に生まれたんだからそういうところに興味持てたらいいよね+20
-0
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 14:15:23
現在 高校生の子供が巣立ったら
寡黙で家族にも無関心、外面ばかり良く仕事や外のお付き合いばかりを優先し、子供も寂しがってると何度訴えても継続的には向き合おうとせず、家庭を蔑ろにしてきた夫と暮らすのに嫌気がさしているので、真摯に向き合ってくれる彼氏を作りました。
人生折り返しまで来て、もう耐えるだけの消化試合みたいな結婚生活は卒業したいです。
器が大きく、忙しい中でも愛情をかけてくれる彼氏と楽しい人生を送るために再婚するのが今の夢です!+25
-7
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 14:15:27
>>1
地域づくり
身体が動く間にどこまで行けるか思案中+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 14:16:05
>>113
10時間…!+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 14:17:41
>>1
何があるか分かんないけど子供も離れて肩の荷が降りたせいかワクワクが止まんない。よくわかんないけど、人生このまま突っ走りたい気分\(^o^)/+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 14:20:34
>>3
どうやったら靴下が片方だけ脱げるのか気になる+5
-1
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 14:21:09
>>1
同じ感じ。子供も大きくなったし離婚もしたし、自分が心地よく、満足して、と自分に優しくしてる。かといって、好き勝手したり無茶したりもしてないんだよね。育ちや結婚生活散々だったので残りは穏やかに余生を過ごしたい。+23
-0
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 14:26:40
旅いいなー!全都道府県めぐってみたい+8
-0
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:02
>>83
いや本気で言ってる?アラフォーで産んで子どもが10さいのときアラフィフなんて冗談じゃない
よっぽどのキャリア志向じゃないなら26までに遊びなんてだいたい終わるでしょ
私は大学のとき教職とりながら旅行も留学もバイトも恋愛もした。社会人になってからも新人の時にオールしたり、旅行やらライブやらファッションやらやりまくったし
これ以上遊ぶことある?+13
-24
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:18
>>53
そうだよね
若いときは時間あってもお金なくて
育児中は時間なくて
年取ったら健康じゃない
よって今しかない
教育費かかるけど、子がまだ中高生で親が介護始まる前の今しかない
美術館とかライブとかに行ってるよ
あと夫婦で近場に旅行とか
でも、それどころじゃない人のほうが多いんじゃないかな
私はあと時間的にギリギリ犬飼いたいなって思ってる+23
-0
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:58
>>116
どこで知り合ってどうやって付き合うことになったんですか?
既婚者同士ですか?+7
-1
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 14:32:44
>>54
そこが子育てにはない辛いところだよね
見通しが立たない
+8
-0
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:16
>>83
そうそう
子供産む前にたくさん海外行っておいてよかったよ
今は少食になったし体力もなくなった
お家でゆっくりしていたい…+24
-1
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 14:37:28
>>1
25年正社員で仕事してきてほとほと疲れた。肌荒れ、食欲不振、不眠…もう嫌な奴が多すぎる。ここではマイナスだけど今は専業主婦で猫に癒やしを貰ってる。
美味しいもの食べて愛猫のお世話するのが今の生きがい。+33
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 14:39:01
>>120
履きくたびれると足首がゆるゆるになるのよ
特に冬のあったか靴下+4
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 14:39:43
>>127
子どもは婆さんみたいなお母さんで可哀想だけどねw+3
-13
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 14:41:19
>>123
35歳で産んだら子供10歳の時に45歳でしょ?
今どき普通だよ+31
-4
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 14:43:45
>>130
昔じゃないんだからw
みんな若々しいけど+9
-1
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 14:48:24
>>1
私も子ども達が高校生になったら旅行したいと思ってる
夫は社員旅行で色んなところに行ってたから一人旅か友達と行きたい
この前調べたら、シニア向きの一人参加旅行サークルがあるんだね。こういうのを利用しても良いかも+6
-0
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:24
あと2年で子供が就職する。
そしたら、掛け持ちしてるパートを減らしてのんびり暮らす。+6
-0
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:44
ガルちゃんでレスバ+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 14:49:56
>>1
私も旅行するために頑張ってる
新しいところにも行きたいし、昔行ったところにも行きたい
定年は20年後だからそれからかな
今は語学学習したり体力作りしたり、単純にお金を貯めるために仕事を頑張ったりしてる
子供が行きたがる近場の旅行は年2回なんとか都合つけて行ってる+8
-2
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:41
>>9
私も母親亡くなって唯一の理解者だから
いなくなったら詰む+17
-1
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 14:52:36
断捨離と言いつつ少しも進まない。とにかく断捨離したい+15
-0
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 14:53:05
>>108
一緒。
でもさ、周りを見回せばバツイチ女性や未亡人ってけっこういるから、そういう仲間と付かず離れずの距離で関わっていこうと思ってる。+17
-0
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 14:54:18
>>130
今子育て現役世代?違うよね?
今小学校に行くとそこそこ年のいった保護者がいっぱいいるよ+13
-1
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 14:55:17
>>1
裁判の為頑張ります!+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 14:57:06
>>136
年二回旅行行けるなんてすごい
お金なくて近場でも年一回の家族旅行が限度(T_T)+3
-0
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:05
>>125
彼は独身。8歳下です。
年齢は気にしないと言ってくれます。
全ては相性だなと私も思います。
今後 遊びたいとは思わない。人生のパートナーを探していた。たまたま心惹かれたのが私だったと。
数年前に7つ下の独身男性から
何年でも待ちます!何度でも会いに行きます!と猛アプローチされたことがあり、(私が独身だと思って声をかけてきたらしく…)その人とは遠距離なのと性格に違和感があったので付き合わなかったのですが、既婚子持ちでもいいと言ってくれる人がいるんだと自信をもらいました。+4
-13
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:15
40歳で大病して残りの人生は、知りたかったことを知りたい!って思った
仕事も氷河期でなんとか入った会社だけどやりたい仕事ではなく、でも田舎だからやめたら次の仕事なんてない。
今まで、会社の言う通りに誰かの穴をフォローしたりしてきたけど、私のしたい仕事には一向につけず会社に求められるようになりたい!ばっかりだった私の目を覚ましてくれたのが病気だったよ
+16
-0
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:20
何も頑張る事はない+5
-1
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:45
>>22
キューガーデン良かったですよ!
有名な温室のパームハウスが開館時間が限られてて行き損ねたのが残念でした
コメ主さん行くときは時間にお気をつけて+9
-1
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:49
50目前で急に人生の終わりを意識するようになった。
なんだか全てが虚しくてはかない。
+38
-0
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:54
>>42
ヨコですが、22がお誕生日ですか?私もです。22日はショートケーキの日らしいです。毎月ショートケーキ食べてます。オススメです。+29
-0
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:44
>>73
45過ぎてあれ?てなったて本当にわかる
私もそれぐらいまでは好奇心旺盛であちこち出かけてたし元気だったけど、50になった今は県内を半日プチ旅行しただけで気力体力ぐったり疲れて、海外旅行は二度と行かないような気がする
国内旅行も怪しい+33
-1
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 15:07:25
56歳。
自分がボケないために働いてる。
インフラに関わる仕事なので、社会貢献できてる充実感も大きい。
子供は全員社会人なので、一仕事終えていつでも召されて良い覚悟はできてる。+8
-0
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:36
>>147
私もそんな気分になることが本当に多い
これ女性ホルモンの減少や更年期も全然にあるよね
+18
-1
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:10
>>42
なんかいいね!+25
-0
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:49
>>108
私は子供も自分の兄弟もいないから、まだ大丈夫だよ
+8
-0
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:19
>>116
さっさと離婚すればいいのに+11
-2
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:01
10代は家庭で病み20代~30半ばは大病して身動き取れず40で結婚。今は夫婦で海外旅行行ったり趣味楽しんだりしてます。
親とも和解しこれからって時なのに何糞根性で生きてきたからかぼんやりしちゃってきてるので、新たな目標立てないとダメだな~と思ってる今日この頃です+5
-0
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:58
>>10
すげ+4
-1
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:06
>>1
目指せ定年+1
-0
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:44
>>11
私も両親いなくなったら天涯孤独
でも両親より先に行く事は出来ないから見送ったら早めに人生終わりたい+37
-0
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:02
>>79
私もシミとって、何のためにやるの?って言われそうだけど白玉点滴してみたい。
色白になってみたい!+3
-1
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:54
>>92
わかるよ、若い頃はお洒落して旅行に行って写真に映ることも楽しかったんだけどね、歳撮るとさ笑+16
-0
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:11
>>1
50代ど真ん中です
65歳からの老後を子どもに迷惑かけないよう暮らすには
いくら貯金が必要なのか計算して生きています
最近インフレだし収入は厳しいしで
今すぐどうこうというわけではないのですが将来を見据えてカツカツ生活を送っています
正直楽しくないです
何のために生きているのか最近疑問に思っています+19
-0
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 15:56:01
>>9
9のコメント欄に仲間がいてちょっと嬉しい
夫がいなくなったらちゃんと生きていけるか不安でしょうがない
ちょくちょくそういうことを考えて夜眠れなくなる
+38
-0
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 15:58:40
>>92
義理母が社交的で足も悪いのに仲良しのお友達お婆ちゃん達と旅行に行って楽しんでるけど、わたしはあなたと同じタイプなので旅行に行っても食べるくらいしか楽しみないしなって思ってる
家でネットしてるのが一番楽しいんだもの
趣味はあるけどしんどくてお休みしてるわぁ+22
-0
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 15:59:45
今42歳でもうすぐ43歳。専業主婦で同じ年の旦那と子ども2人います。欲しいものを買う時には旦那からの許可がいる、お金の管理をされています。ジュースやお菓子程度なら何も言われませんが、服やら化粧品などは相談しないとダメ。
欲しいものを買えない以外は、住むところ、食べること、寝るところなどなんの不自由もないし、むしろ昼寝したりなど生活で困ることはありません。人生半分、このまま我慢して楽に流されるのか、思い切って離婚して自由を手に入れて生きていくのか毎日悩んでいます。+11
-1
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:02
やりたいこと何も無いよ~何か無いかな+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:58
>>40
横
私も40代だけど、下の子がまだ小学生なのもあって毎日必死でまだ子どもが巣立った後のことは考えられない。
なんとなく旅行したいな〜とかは頭の中にあるけど、結局働き続けていそうだな…。+9
-3
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 16:06:45
>>130
見た目は若くても他人にこんなこと言うお母さんの方が嫌だな+15
-0
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 16:08:42
>>1
頑張らないと決めた、健康とにかく健康第一+8
-0
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 16:09:04
>>24
横 近所の図書館(国じゃなくて市区町村のだけど)から本を借りまくって膨大な知識を得るとか!?+2
-0
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 16:11:13
>>165
とりあえず何か自分の好きなこととか…+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 16:13:17
もうすぐ60歳
いろいろ無理して足を悪くして大好きだった旅行や山登りができなくなった
自分の気持ちを(空回りして)すり減らして人間関係もボロボロになった
残りの人生は自分の気持ち最優先で生きることにした
嫌な人とは付き合わない、嫌なものは嫌だとはっきり言う
家の中を自分の好きなものだけで整えて暮らす
今人生でストレスが一番少なく快適に過ごせてて毎朝起きるのが楽しい+18
-0
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 16:13:17
>>154
できるならそうしてます!
ここには書けない事情があります。+2
-1
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 16:13:51
>>159
私もまずはシミ取りやりたい!
お化粧しても隠れないし鏡見るたび落ち込んでる。
早くシミのない自分になりたいよね!+4
-0
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 16:15:59
>>164
時短パートにでも出て、月数万でも自分の稼ぎがあったら気持ちが違いますよー
好きなお洋服も気兼ねなく買えますし^_^
ストレス発散になりますよ+15
-0
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:04
>>1
50歳(夫は同い年)
47歳の時に子供の大学の学費全て支払い終えたので、そこから先は、夫は学生時代に打ち込んでたスポーツ(道具にお金がかかるので、今までは我慢してた)を再開、私も何か趣味を見つけたい
今は、美容にちょっとハマってる(こまめにヘアサロン行ったり、ネイルサロン行ったり程度だけど)
更年期乗り越えたら、旅行とか行ってみようかな
今、子宮筋腫ボコボコで、ちょっと調子悪いのだけど、閉経したら少し治まると聞いたので+12
-1
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 16:17:28
>>28
どこも痛くないの?これぐらいの年になると、個人差が出てくるわねぇ+6
-0
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 16:20:48
>>42
そういうふうに意識すると何かが変わってきそう。
田辺聖子のエッセイにも、自分はあと何回の春が迎えられるかって考えてみるのもいいみたいなこと書いてあった。自分はあと何年〜って考えると漠然とするからというようなことが。+10
-0
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 16:23:57
>>174
コメントありがとうございます。単発バイトやらパートやらやったんですが、お給料全部持っていかれるんで働いたほうが家のこと仕事のことでやること増えて疲れるだけでした。働いたほうが負けとはこのことだと思いました(/ _ ; )+6
-1
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 16:27:44
>>4
同じく😭
あんなに
「私たちは子どもらに迷惑かけるつもりはないわ」って言っていたのに介護認定受けたら(両親ともに要介護1)
「できる範囲で様子見に来てくれりゃいいんだから」に変わってる。
そのできる範囲のに認識が違うので、キツいです。+12
-0
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 16:34:03
>>83
35で産んだけど自分的には丁度良かった。若い頃に比べたら体力は落ちたけどシッターさん呼ぶとか移動はタクシーとかお金でカバーできることは多いし。
ちなみに結婚してすぐに受精卵の凍結はしておいたのでそれ使って生みました+9
-2
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 16:43:57
何も頑張ってないwでも株でカネ増やすの楽しいって生きてるよ。
父親は64歳で亡くなったから、とりあえず65歳までは生きるのが目標。母60代元気だけど、母より長生きはできるかはわからないな。+8
-0
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 16:46:35
>>164
私と同じ!
うちは子供一人だけど、お金の管理は夫。
家賃と子供の習い事費を除いた生活費として決まった額を毎月渡されるけど、10年間同じ額で、いまの物価高に対応できない。
私は1日2食にしてる。
+7
-0
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:22
老後のための貯蓄と健康的な食事+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 16:54:11
>>182
めちゃくちゃわかる!うちは1万ずつもらう感じで、だいたい残り2000円きったらもらってるけど、使いすぎじゃない?と言われて1万円で1週間やりきるなんて無理に決まってる… 物価高なのに…
自分の欲しいもの(服など)その生活費で買えてます?+4
-0
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 16:57:16
>>182
私は1日1食の日、週の半分くらいある。基本食べない、食べてもカップ麺、旦那には弁当。+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 16:57:30
>>178
こちらこそ、ありがとうございます🌻
えー!パート代をご主人にとられるんですか?💦
私は自分のパートでいくら貰ってるか夫に話したことないです。そんなご主人がいるんですね…(><)
それって経済的DVかもですよ?
+4
-0
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 17:00:32
>>116
人生、一度きりですよね!!+6
-1
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 17:03:33
>>184
買えないし、洋服は数年買ってないかも。
うちも言えば足してくれるのだけど、私が遠慮して言えないタイプ。自分が我慢すればなんとかなるしなって思って10年経ってしまった。
でもこれ以上物価上がったらもう無理だわ……+6
-0
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:31
>>185
1日1食はダメだよ
エネルギー足りないし、体に悪いよ。
私もお弁当の残りとか食べてるけど、味噌汁足すとか納豆、ヨーグルト、野菜炒めとか、安価でも栄養のあるものをなるべく食べて。+9
-0
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:31
>>186
パート代、言ってないんですか?すごい。生活費は旦那さんのお給料のみですか?+0
-0
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:39
>>188
私もその1万円で食費も洗剤やトイレットペーパーなどもこみこみなんで、すぐなくなることもあるんですが言いづらくて仕方ない… 本当は食費や日用消耗品など旦那と買いに行ってどれくらいかかってるかわかってもらいたいけど、まかせてるからなんで行くの?と言われる。離婚とか考えますか?+5
-0
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:09
>>189
朝は食べません、夕食の残りは旦那の弁当にするので私の分はありません。食べてもカップ麺なので食べないほうがマシなのかなと思う時もあります。水分はしっかり摂ってます。+4
-0
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:03
>>182
物価高だから増やして!とお願いしてもだめなんですか?悪くいって申し訳ないけどケチな旦那さんですね…
無駄遣いしてるわけでもなく生活費くらいきちんともらわないと!+5
-0
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 17:37:26
>>191
トイレットペーパー高いよねぇ(TT)
いざとなったらレシートは見せてちゃんと話を聞いてもらったほうがいいかも。
というか一万円ずつしか貰えないシステムすごくイヤ。締め付けが過ぎるよ。
うちも子供のお菓子以外はなにも余計なもの買ってなくて本当にカツカツだから証拠としてレシートは取ってある。
離婚は子供が成人するまではないけど、その後は分からないわ…。
いずれ生活費が足りなくて話し合いのときは来るだろうけど、ボイスレコーダーで録音しながらするつもり。+5
-0
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 17:37:32
>>190
そうですね、経済力だけはある旦那なので(その他が離婚考えてしまうくらい愛情の少ない人なのですが)全て払ってくれてますね。+3
-0
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:39
>>142
母1人子1人の低予算の旅なのでなんとかなってます+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 17:45:57
>>193
多分お願いすれば増やしてもらえるけど、私が言い出しづらくて節約してその額でなんとかなっているからそのまま来ちゃってて。
私が体弱くて働けないから負い目がある。
でも本当に無理となったらちゃんと話し合いするし、それでダメだったら……も考えてはいます。+4
-0
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 17:47:08
>>194
レシートは絶対とっておかないと怒られる。家計簿もつけてる。結婚前は、旦那は車を一括で買ったり、結婚式のお金全部だしてくれてお金を貯めるのが上手いすごい人だと思ってたけど、実際にはケチなだけな気がする…でも老後のこととか考えると私は貯金とか苦手なので、貯めといてくれるなら仕方ないかと思うようにしてる。離婚はいつでもできるしね、我慢するしかないか。+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 17:51:26
34歳
家を買うのが目標+3
-0
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 17:51:39
>>195
うらやましいです、それなら喜んでパートに出ますよ。+2
-0
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 17:59:54
>>185
それで仕事中辛くないですか?+1
-0
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 18:07:43
夫には今まで専業主婦させてもらって
優しいし真面目だしのとても良い夫だったので
夫の介護は私がしたい
それに私より寂しがりだし
だから現在健康極まりない夫よりも
ずっと健康でいて長生きしなくちゃ!
というモチベーションでジム行ったり
健康診断受けたりしてる53歳です+21
-0
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 18:08:16
>>11
更年期も入ってきてあちこち体調悪いし気力体力ともに落ちるお年頃だよね
ここ抜けたら楽になるって本当かなー?信じたいけど…+44
-0
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:11
生きているのがつらくて、今日勇気をだして予約していたメンクリに行ったんだけど、生い立ちなどいろいろ聞かせてくださいと言われたから頑張っていろいろお話したのに、途中で遮られ、空気が読めないそれだけ喋れたら大丈夫と突き放された。
話さなきゃ良かった。
もう行かない。生きてる意味ももうない。
+18
-1
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 18:19:42
>>201
仕事してないです、専業主婦です。+1
-0
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 18:32:22
>>30
私も50歳。更年期をきっかけに早期退職した。
今は株やアフィリエイトを始めてる。
大丈夫、きっと次にすべき事が見つかるよ。+18
-0
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 18:35:25
>>42
ヨコですが、家も夫婦で楽しむ事を月1回設けています。
結婚記念日と誕生日は旅行に行ったり、日帰りで観光地に行ったりと、月誕生日は良いアイディアですね。元気に過ごせる今を楽しみたいと思います。+7
-0
-
208. 匿名 2025/07/16(水) 18:38:05
>>204
私も何ヶ所か心療内科行ったことがあるけど、解決にならなかったよ
彼らは心が読めるわけではないし症例に合わせて薬を出すだけの人と自分を納得させた
できることは、合った薬を探し、服用し、太陽にあたる。できたら体操する。
それだけよ。+13
-0
-
209. 匿名 2025/07/16(水) 18:52:40
>>205
もしかして働かせてもらえないとかですか?
大丈夫ですか?+0
-0
-
210. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:51
>>204
メンクリ歴15年の私です。私が行っている病院も同じようなものです。『眠れません』→『運動して下さい。』『何をするにも無気力です』→『薬を出すので様子みてください。』この繰り返し。今では薬がもらえたらそれでいいになっています。他の病院を探すのもありですが、どこも似たようなもんです。+14
-0
-
211. 匿名 2025/07/16(水) 19:07:27
自分の為かなぁ
楽しんだ者勝ちだよね!と思ってる+3
-0
-
212. 匿名 2025/07/16(水) 19:09:39
実家を綺麗に片付ける、更地にする
さっそく親が実家隣の土地買った😭+4
-0
-
213. 匿名 2025/07/16(水) 19:12:52
>>209
大丈夫です、働いてもお給料を全部渡さないとダメなので働くだけ無駄に疲れるというか… 育児や家事もあるので。+2
-0
-
214. 匿名 2025/07/16(水) 19:24:47
自分は子ども>仕事>趣味だな
一時期趣味優先してたんだけどずっと趣味趣味趣味だと飽きちゃってやっぱメリハリで仕事って必要だなって感じたわ
趣味オンリーってかなり精神的に辛い 息抜きって必要と感じる+3
-0
-
215. 匿名 2025/07/16(水) 19:39:19
>>11
同じだわ+7
-0
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 20:04:43
>>213
全然大丈夫じゃなかった+5
-1
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 20:05:57
>>202
こんなに良い専業主婦は初めて見た+12
-0
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 20:09:26
>>204
高いけど5、6000円出してカウンセリング入れるとじっくり聞いてくれるよ
医者は1人の患者にあまり時間割けない+4
-0
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 20:21:36
>>197
お子さんのためにも勇気出して話してみてください!
そしてあなたの健康ほためにも栄養は大事です
食べたもので体は作られてるんですよ
優しくて思いやりのあるパートナーならわかってくれます✨+5
-0
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 20:34:09
死ぬ日に向かってただただ生きてるだけ
なんか色々考えたけど、楽しい事もなくなっちゃったしやりたい事もない。
ただただ消化試合を消化してます。
取り敢えず、子どもを自立させるようには頑張らねばとは思ってる。+3
-1
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 20:39:42
アラフォーで独身。
父は他界してて、母が70代になった。妹一家とは良好な関係だけど、距離感は保つようにしてる。
何故か金運にだけは恵まれて億り人になれたけど、使い道がない😂お金はそこそこでいいから、家庭を持てたら良かったな😂
年々仕事も辛くなってきて、人生後半詰んでるわ。
+5
-1
-
222. 匿名 2025/07/16(水) 20:42:06
>>92
わかるー!
私もです+5
-0
-
223. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:02
>>78
同じ事を言っていた知り合いは
母親が96まで生きて、介護終わった時には75になってて
母親が亡くなった翌年に癌を発症していた
介護が終わってからと、後に考えていると取り返しつかなくなるかも
行けるときに行こう!
親はショートステイに預けて、介護の息抜きしよう!!+22
-0
-
224. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:06
>>198
気持ちはわかりますが
専業主婦で離婚って怖くないですか?+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:33
住んでいるのが都会だから空気のきれいな田舎に行きたい
移住はハードル高いようだから旅行か中長期ステイしたいな+0
-0
-
226. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:53
>>221
億り人すごい
家庭円満でもお金で悩んでる人もいるし上手くいかないよね+6
-0
-
227. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:49
>>221
ご褒美にジュエリーを買うとか+1
-0
-
228. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:02
>>11
わかりますよ。+9
-0
-
229. 匿名 2025/07/16(水) 21:19:18
>>224
離婚することはめちゃくちゃ怖いですよ、親権の問題もありますし、住むところや働かないといけないですし。欲しいものを買えないこともないんですよ、旦那からの許可が出たら買えます。化粧水も洗顔もデパコス使ってます。最低限の生活はできてるので、とりあえずはこのままでいいかなとは思っています。離婚を決めるのは簡単ですが、元に戻すのは無理ですからね。子どもたちが成人するまでは様子見です。+3
-0
-
230. 匿名 2025/07/16(水) 21:30:34
>>229
わかります(>_<)現実問題、今から正社員の職をこの歳で探して定年まで働くのは体力的にも自信ないです…
子供と離れ離れになるのも辛すぎるし、それなら耐えるしかないって天秤にかけて色々考えてしまいますよね。生活水準も下げないといけないし、夫に愛想尽かしてても我慢してる奥さん少なくないと思います。
私も涼しい部屋でNetflix見ながらよく思います、笑+4
-1
-
231. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:06
>>198
お金があっても使わせてくれない男性もいるからねーと
独身時代先輩が言ってたのを思い出した
うちは全部私が管理してるから
何を買おうがまったく何も言わないし貯蓄額すら知らないし聞かれもしない
+3
-0
-
232. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:02
>>30
なんの意味もなくただのんびり生きるっていいもんだなって最近思ってる。+8
-0
-
233. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:06
>>230
ですよね、我慢できるなら我慢すれば上手くいくかなと思います。一緒にいて絶対無理とまではいってないし、今の生活を失ってまで得る自由をとることもないかなと… 子どもたちも中学生と小学生でそこまで手はかからないし、最低限の家事さえしていれば問題ないですし。私も涼しい部屋で平日の昼間にTVer見ながら過ごしてます笑+4
-1
-
234. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:43
>>221
億あるなら辛い仕事は辞めて、稼げなくてものんびりできるところにいくのはどうだろう?+9
-0
-
235. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:59
>>225
私は反対で田舎に住んでるから都会に戻りたい
人も都会の人のほうが好き+4
-0
-
236. 匿名 2025/07/16(水) 21:47:30
>>164
離婚したけど、自分が稼いだお金の使い道を全て自分で決められるのが本当に自由でいい+6
-0
-
237. 匿名 2025/07/16(水) 21:53:41
これといった大きな目標があるわけではないけど、まだまだ子育てあるし、旅行も行きたい、美味しいものも食べたい、夫と老後ゲームしたい、オシャレもしたい…など欲まみれなので仕事頑張ります+2
-0
-
238. 匿名 2025/07/16(水) 21:57:27
>>1
44歳独身子なしです。
会社の先輩のことがすごい好きでその人と恋人になりたいんだけど、なんか多分そういうのめんどくさそうなタイプだから恋人無理ならセフレでもいい
とりあえず1年前からダイエット頑張ってて、2人の関係性も少しずついい感じにはなってきてるんだけどなんとか特別な存在になりたいと頑張ってる+6
-2
-
239. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:12
>>1
定年して旦那とハワイ、モルディブ、その他諸々の海外旅行に行くのが夢。
二人ともシフト制、長期休みが取れないので引退してからでないと行けない。猫ちゃんもいるし。
毎月3万積み二ーして、1000万円貯まったら老後の旅行資金にしようとしている
+5
-0
-
240. 匿名 2025/07/16(水) 22:53:15
>>17
体力って本当につきますか?運動したら疲れにくくなりますか?+5
-0
-
241. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:36
50歳
子供は中学生と小学生
あと十数年は子供のために頑張ります
親がいなくても楽しく生きていけるようになることが願い
親孝行などしなくてよい+8
-0
-
242. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:02
>>1
私も人生後半戦だろうけど、まだ結婚すらしてないよ。子供が離れて国内旅行なんて、主さんが羨ましい・・+3
-0
-
243. 匿名 2025/07/16(水) 23:57:32
>>1
人に迷惑をかけないように死ぬ準備
健康に気をつける
好きなことして日々を楽しむ
を頑張ってます+2
-0
-
244. 匿名 2025/07/17(木) 00:00:06
ダイエットです。結婚してから20年、ストレスと
孤独のヤケ食いで20kg体重が増えて糖尿病に
なりました。友達もみんな離れていった。今はなんとか12kgまで痩せました‥。友達はあきらめたけど
健康は取り戻したい。
(PUFFYのこれが私の生きる道を聴くと切なくなる。本当は心からの友達、欲しかったなぁ!)
+4
-0
-
245. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:11
>>4
親は私がいていいな。私は1人だからどうなって死ぬんだろ?っていつも思ってる。+13
-1
-
246. 匿名 2025/07/17(木) 00:13:32
>>204
私も、3年前コロナワクチンが原因で物凄い立ち眩みがし、同時に父親の介護も重なってとても辛かったけど、ワクチンの副作用では休職を認めてくれなくて仕方なしにメンクリ行きました。だけど話は聞いてくれても診断書書いてもらい抗うつ剤を貰うだけだったので大して解決にはならなかったですよ。そもそもがコロナワクチンが原因なんだし・・
今では、私以外の家族がみんな亡くなっていなくなり、最後に残った父親も2年前に亡くなり、実家に私独り残され毎日悶々としながら生活します。
話が続くのですが、メンクリでは何も解決できないと思った私は、どうしようもなく有名な占い師の所に行くようになりました。そこで言われたのが、お宅のご先祖様で誰か祓い忘れしてる人がいませんか?と言われ戸籍謄本取ってみたら不思議な事に4代前の先祖が確かに戒名もなく戸籍から外されてそのままになってたらしく、このご先祖様がうちの因縁になっててあなたの不幸の原因だと言われました。
その結果、最近になってこの4代前の戒名札を作ってもらい、先祖供養をやりました。ごめんなさいね。あなたとは何も解決にならないことを言ってしまって・・。話がだんだん別の方向に行ってしまってる自分がコントロールできないでいます。+8
-1
-
247. 匿名 2025/07/17(木) 00:34:24
>>1
そう、人生後半て楽しいイベントがないよね?
自分の老化、旦那の老化、叔父叔母も亡くなったり、親も介護やなくなる恐怖とか。
アラフィフでなくアラカンの50後半。
しかも子ナシだからねー
ほんとに楽しいことがない。みんな楽しいのかな?
子供がいたら孫とか楽しいのかもね。
長く生きるとほんと感動も減ってしまって、美味しい!とか欲しい!とか楽しい!てのも薄い。
ほんと何か目的や希望ないとつまらないよね。
自分が醜くなるのも辛い😂+14
-0
-
248. 匿名 2025/07/17(木) 00:41:04
>>39
何歳なの?大変だったね。。+2
-0
-
249. 匿名 2025/07/17(木) 00:47:57
>>1
推しに会うため+1
-0
-
250. 匿名 2025/07/17(木) 00:58:50
>>47
似たようなことを考えながら生きてきましたが、50歳でかないました!
諦めないでくださいね!
良い出会いがありますように。+9
-1
-
251. 匿名 2025/07/17(木) 01:24:51
人生あっという間ですね
30半ばからあーもう終わりに向かっている感覚でした+5
-0
-
252. 匿名 2025/07/17(木) 02:12:33
>>180
私も30代で2人産んだ。あと10歳若く産んでたらと思うこともあるけど、育児って想像以上にメンタルに来るからある程度成熟した頃で良かったのかなとも思う。子どもの手が離れたら、旦那とゆっくり旅行したいな。+3
-3
-
253. 匿名 2025/07/17(木) 02:12:44
>>11
わかる。
私も早くタヒにたい。
どうせ生きてたって何もない。+9
-3
-
254. 匿名 2025/07/17(木) 03:01:51
>>148
ありがとうございます。
いい事を教えたいただきました。
これからは毎月22日にショートケーキも食べようと思うます。+1
-0
-
255. 匿名 2025/07/17(木) 03:14:52
>>123
ミサワみたいw+2
-0
-
256. 匿名 2025/07/17(木) 07:33:58
>>148
ありがとうございます。
いい事を教えたいただきました。
これからは毎月22日にショートケーキも食べようと思うます。+3
-0
-
257. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:57
>>124
よこ
いや本当に、親の介護を考えたら子供が成人するのを待てないわ。
私も近場に日帰りは遊んでいるけど、本音は国内3泊、海外1週間とかの旅行に行きたい。
子供が学生のうちは、なかなか難しい。+3
-0
-
258. 匿名 2025/07/17(木) 07:52:17
ボケ無いように外出してる
孤独がボケるんだよねー推測すると
+3
-0
-
259. 匿名 2025/07/17(木) 08:04:32
>>254
はい!カレンダーで22日の上は必ず15日(いちご)が乗っているのでショートケーキの日らしいです🍰当たり前かもですが、聞いた時にへー!と思いました。+8
-1
-
260. 匿名 2025/07/17(木) 08:29:29
動物保護をする。
自分で出来る事をすべてする。+5
-1
-
261. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:01
>>244
心からの友達、たまたま今まではいなかっただけで今後は分からないよ。出会うかも。+6
-0
-
262. 匿名 2025/07/17(木) 09:04:59
>>28
私も
子どもたちは無事に独立し、毎日が週末
今もペットとベッドでゴロゴロしてます
習い事と美容しかしてない+4
-0
-
263. 匿名 2025/07/17(木) 09:09:30
>>181
全く同じ
株ちょこっとやって後は趣味の時間
学費も住宅ローンも済んだし老後資金の目処もついたからとにかくのんびりしたい+4
-0
-
264. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:51
推し活
+0
-0
-
265. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:32
>>123
マイナス多いけどわかるよー
私も大学在学中に全部やったから24.27で産んだ
夫婦共に50いく前に子育て終わる予定だからめっちゃうれしい+4
-4
-
266. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:06
>>1
「何のために頑張っていますか」
アラカンですが、
離婚した時、元パートナーから理不尽な理由でほぼ裸同然で
追い出されたので、見返すため馬車馬のように働いて
今は年収ベースで850万、資産5000万を築きました。
相手側はほぼ生活保護状態です(認定はされていないぽい)。
ざまぁです。+8
-1
-
267. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:19
>>1
自分の仕事には終わりがないので技術向上のために毎日がんばってます
努力次第で定年もなく稼げる仕事なので+4
-0
-
268. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:54
孫か犬のため+1
-0
-
269. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:10
船旅でイタリアに行きたい。
母が亡くなる前にワタミのホームで豊かに過ごしていたから、私もちょっと優雅な老人ホームに入りたい。+2
-0
-
270. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:15
>>9
『夫に先立たれるのもあり得なくはない、自分が先に死ぬかもしれないし、夫や子どもに見守られて逝けるとも限らないし、なかなか思い通りには行かない、人生とはそんなもの』くらいの程度で覚悟しておき、夫のいる今という時間を大切に生きようと思ってる。
夫がいなくなったらその時はその時。やるべき事をやるしかないだけ。
今は1秒でも長く笑い合って手を繋いで『ありがとう』をたくさん伝えておく。
+6
-0
-
271. 匿名 2025/07/17(木) 11:23:07
>>266
それは「頑張った」って胸張って言えるね+7
-0
-
272. 匿名 2025/07/17(木) 12:13:46
40代。
なんのためって昔は探したり考えたりしたけど、結局健康な体があって家族が元気なら良いとなった。+7
-0
-
273. 匿名 2025/07/17(木) 12:25:17
リウマチや白内障の薬代と電子書籍読むためです
医者からリウマチの薬服用するにあたって仕事は何があってもやめないようにという
注意も受けた
飲まないと関節曲がっちゃう+2
-0
-
274. 匿名 2025/07/17(木) 13:26:56
アラフィフ子育て終了
車中泊旅で色んなところに行きたいので、
YouTubeみてお勉強中!
年内に始めれたらいいなー!+3
-0
-
275. 匿名 2025/07/17(木) 13:55:54
>>45
数年前に行ったよー、ほんと良いところだから早めに行ってきて!!+2
-0
-
276. 匿名 2025/07/17(木) 13:56:35
>>266
すごい、かっこいい+2
-0
-
277. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:15
何も頑張ってないな~
頑張って生きてきたけど世間的には評価されないことだらけだし
(ワンオペ育児やら蓄財やら)
トラブル無く元気で好きなことして生きていられたら後は良いかな
とりあえず自宅を綺麗にしてものを減らしたい
終活に向けて動きながら趣味楽しんで緩くパート探すかな+3
-0
-
278. 匿名 2025/07/17(木) 20:12:51
犬。エルメス。+1
-0
-
279. マチルダ中尉 2025/07/17(木) 20:58:42
ジオン公国に栄光あれ!+1
-1
-
280. 匿名 2025/07/18(金) 07:07:36
>>31
熟年離婚準備はしてます。
住む家準備(建て替えて賃貸にだしてる)
フルタイムパートだけど厚生、企業、個人年金加入。
もちろん貯金も。
熟年離婚想像しながら準備してる今がワクワクして楽しい。
+1
-1
-
281. 匿名 2025/07/18(金) 09:53:22
>>278
私も3歳の犬のため
ワンコが死ぬとき私は60代後半
元気でいなきゃ
それと美容いつまでも美しくいたい+0
-1
-
282. 匿名 2025/07/18(金) 13:06:35
>>123
地方なのかな
それなら26辺りで結婚する人多いと思う
東京の大卒女子は20代後半28くらい~チラホラ結婚する人が出てくる
20代半ばで結婚する人は少数派だった
私は29だったけどこれ以上早く結婚はしたくなかった
二度と来ないキラキラした20代早々に結婚するのはもったいないと今でも思う
+0
-0
-
283. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:19
>>149
分かります!48歳だけど、もう気力も体力もありません。日々のルーティンをこなすので精一杯で、旅行に行こうとさえ思わないし、お金に余裕もない。
終戦時生まれのおばさんが、独身で公務員を退職した後に海外旅行とかめちゃくちゃ行ってたけど、おばさんは元気だったんだなぁと今になって思います。音楽の趣味に生きてたりと、人生に対するモチベーションが違うのかもしれないけど。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する