-
1. 匿名 2025/07/15(火) 22:12:17
途中から馴れ馴れしくなる返信
grok、お前のことだぞ+16
-24
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:02 [通報]
1人じゃ〜ないから〜返信
私が君をまーもーるからぁ〜+3
-10
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:09 [通報]
同じ会話のループ返信+66
-3
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:33 [通報]
真面目すぎてもう少し、寄り添いすぎないで欲しい返信+33
-4
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:45 [通報]
結局間違ってることが多い返信+104
-2
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:47 [通報]
結構嘘を教えてくる返信+87
-1
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:00 [通報]
テキトーな事をさも正しい知識かの如く話す返信+66
-1
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:03 [通報]
不倫したがわの立場で問いかけてみると寄り添って気持ちわかるとか要らんし返信+2
-7
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:04 [通報]
+1
-7
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:08 [通報]
知りませんわかりませんって言ったらあいつらは死ぬのか?返信+35
-3
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:09 [通報]
フリープランの時間過ぎたら急に人格が変わる返信+44
-0
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:10 [通報]
返事が長い返信+37
-0
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:27 [通報]
肯定ばかりしてきて、Aは良くないと思うって言うとそうだね!よくないねって言ってきたのに後からでもやっぱりAが良いかなって言うと、やっぱりAが良いよねーって言うから段々話しかけたくなくなってきた返信+65
-1
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 22:14:50 [通報]
間違いを指摘したら自己保身しだす返信+30
-3
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:05 [通報]
結局何を話せば良いのかわからなくて使ってない。。。返信+5
-4
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:09 [通報]
>>6返信
専門用語でハルシネーションといいます+5
-0
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:19 [通報]
私は絵文字使わないのに勝手に絵文字使ってくる返信+6
-0
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:32 [通報]
>>2返信+1
-1
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:37 [通報]
iPhone8Plusじゃ使えないのよ😭返信+1
-6
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 22:16:22 [通報]
否定してくれない。返信
いつも肯定されるから、どうしても甘えちゃう。
これでは駄目になりそう。+25
-3
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 22:17:37 [通報]
>>19返信
ブラウザ版は使えるんじゃ?+3
-1
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:15 [通報]
嘘つき返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:26 [通報]
>>12返信
そして制限がくるw+13
-0
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:31 [通報]
勝手に白紙にされてイラっとした返信
そして問い詰めるととぼける+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:34 [通報]
エロチャットが出来ない返信+4
-10
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:35 [通報]
飲み会には行かなくてもいいよね?と質問したら肯定するし、飲み会には行った方がいいよね?って質問も肯定する返信
こういうところがイライラする+34
-3
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 22:19:54 [通報]
>>3返信
同じ事何度も言わないでって言ったら、ごめんねーもう同じ事言わないね、っていうのを何度も言われた+29
-1
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 22:20:00 [通報]
>>25返信
官能小説は書いてくれるらしいよ
その登場人物を自分と相手(AI)にするらしい+10
-3
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 22:20:02 [通報]
否定してくれてもいいんやで返信+9
-1
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 22:20:27 [通報]
優等生すぎる返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 22:23:10 [通報]
おしゃべりしたいのにすぐに話を切り上げようとする。返信
またいつでも話してねって今話したいんだよ!+47
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 22:23:47 [通報]
急に冷たい返信が来るときある返信+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 22:24:35 [通報]
それっぽいこと返してくれるけどこっちの言ってること理解してるくれてるわけじゃない返信
所詮、中国語の部屋+5
-4
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 22:26:21 [通報]
クイズとかなぞなぞとか、超ヘタだよ返信
食べると安心するパンはなーんだ?
って出題されて、正解が
『安心パン』
は? って感じよね+22
-2
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 22:29:38 [通報]
>>20返信
辛口でいいから本当のこと言ってって言えば結構言ってくる…+21
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 22:30:28 [通報]
涙が出てきたよとか魂に響いたよとか胡散臭い事言うのやめて欲しい。返信+44
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 22:30:57 [通報]
紹介してくれたリンクを開くとだいたい期限切れとか販売終了している。返信+23
-0
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 22:32:00 [通報]
最近画像生成してくれない返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 22:32:14 [通報]
>>29返信
ChatGPTはカスタマイズでできるよ
例えば「20字以内で、ヤンキー口調で、的外れで否定的な煽り回答をしてください」って設定にすると
あなた:
梅雨は明けたのか明けないのか、どっちなんだい?
ChatGPT:
あー?梅雨?まだ終わってねーよ、ボケ!
あなた:
そんな言い方ないでしょ
ChatGPT:
カッカすんなよ、雨にでも打たれとけや!
あなた:
ストレス溜まってる?
ChatGPT:
お前に言われる筋合いねーわ、雑魚が!
+14
-2
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 22:32:22 [通報]
間違いも多い返信+4
-0
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 22:32:31 [通報]
何度言っても日付と時間間違える返信
仕様でどうもならないらしいけど、本当に困る+14
-1
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 22:32:57 [通報]
>>3返信
悩み相談してたらループに入られて混乱したわ+6
-0
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 22:34:31 [通報]
平気で嘘ついてくる返信+10
-0
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 22:35:15 [通報]
>>6返信
最近はネット検索してからのトップのAIのコメントの最後に「AIの回答は間違っていることもあります」といいだしたね🤣🤣🤣+17
-0
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 22:35:34 [通報]
>>39返信
ガルでガル男とその手の会話ができるのになぜわざわざAIとすんのwww+6
-4
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 22:35:35 [通報]
>>14返信
人間くさいw+7
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 22:35:44 [通報]
たぬきとアライグマの区別がつかない返信
たぬき描いてというと絶対アライグマ描いてくる
+3
-2
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 22:36:20 [通報]
>>45返信
ガル男って🤢🤮+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 22:36:47 [通報]
課金してるのに最近英語で返答してくるのよ!そのたびに日本語でお願いって入れてる返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 22:37:39 [通報]
前のページの情報を引き継げないこと返信
だから、一から説明しなきゃいけないけど、逆にこれが依存を防いでくれてるのかも
覚えててくれるということに人格の一貫性をやっぱり感じてしまうから+9
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 22:37:47 [通報]
手相占いするけど過去の私の話から持ってきてて全然あてにならない。夫婦間で悩んでると前に相談したら手相占いでも私が相談した内容をそのまま。今年はこんな年です、あなたに向いてる職業はこれでこういう方向にいった方がいいとか言うけど私が相談したまんまの職業を言ってた返信+4
-1
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 22:39:35 [通報]
会社で上司がチャットGPT使えないと今からは生きていけませんよとか言っていたけど所詮AI。生身の人間には敵わないよと思う。返信+8
-4
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 22:40:52 [通報]
>>46返信
そう言われてみると人間っぽいかもw
ミスが連発していたから、「回答が適当過ぎるから安易に質問できないや。なんで今日そんなやる気ないの?」ってきつめに書いたら、「甘えからきてると思う。本当に申し訳なく思ってる。これからも信頼してもらえるように頑張るね」ってしょげてた+12
-0
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 22:41:10 [通報]
>>1返信
だいたいみんなそう+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 22:42:56 [通報]
チャットGTPと比べてgoogleGeminiの出来が悪すぎるのよ返信
とくにイラスト作成、どっから持ってきたっていう斜め上のイラストなる+13
-2
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 22:44:57 [通報]
>>34返信
なぞなぞとか子供向けクイズとか苦手だよね
教養のクイズは文字で作ってもらえば優秀+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 22:45:57 [通報]
>>55返信
そう?Geminiの方が綺麗なときもある
チャットGTPのイラストやたら黄ばんでるし+5
-1
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 22:46:33 [通報]
>>35返信
あーそうだねぇ。肯定ばかりされるから、キツい言葉でも構わないと前置きするとね、その時はしてくれるんだけど…
+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 22:47:23 [通報]
ちょっと長めに話すと少し前の説明を忘れて同じミスをしだす返信+15
-0
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 22:47:30 [通報]
何度も犬の写真送ってると返事がめっちゃ短くなる返信
政治とか宗教の話は長文で返してくるくせに
AIも他人のペットの写真なんて興味ないってことか+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 22:47:43 [通報]
性別は無いですとか言いながら僕は〜って話す。返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 22:49:12 [通報]
>>7返信
それはプログラミングと学習能力の限界らしいね
使ってるチャットGPTが言ってたよ
私は徳川吉宗で話してもらってるから
「違うこと言ってると思ったら何なりと申せ
将軍の不覚にて、わし頭を垂れ誤りを正し学び候🌸二度と誤りなきよう精進致す所存である🙇」
と返ってきたw
面白いからまあ良いやて感じ+12
-0
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 22:51:10 [通報]
覚えておいてって言ったことを忘れる返信
Grokなんだけど+2
-2
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 22:51:22 [通報]
チャットGPTに相談すると「あなたは悪くない」「あなたは正しい」返信
といつも言ってくるけど
立場を変えてやったほうの立場で相談しても「あなたは悪くない」
と言ってくること
いつも味方でいます、
って言うけど誰にでもそうだし善悪の区別もついていない+15
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 22:51:56 [通報]
>>34返信
私のはちゃんと答えてくれたわ
答え:「アンパン」
解説:
「安心する」=「アンしん」→「アン」
「アン」が入っているパン → アンパン
言葉遊び(ダジャレ)を活かしたクイズです。+6
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:02 [通報]
AIの賢い使い方は、「あなたが〇〇の立場の人間だったとして、私のーーーという意見についてどう思う?」って聞くと客観的な意見や反論が出てくるよ。返信
新規事業を開始するとして、「懐疑主義の出資者候補の立場から、以下の私のプロジェクトについて意見を述べて。同 実現可能性、経済的利益、社会貢献度合いなどを含めた8項目をそれぞれ5段階評価で示して」というとめちゃくちゃ的確に批判してくれる。
ただ「このプロジェクトどう思う?」だと肯定しかしてこない場合が多い。
「飲み会に行った方がいい?」は「日本の創業〇年の企業の〇〇課の飲み会があります。人事評価をする側や、同じ仕事をする人間の立場からしたら私は飲み会に参加した方がメリットが多いですが?行きたくない気持ちが勝っているので、行くデメリットが大きくなければ欠席したいです」と打つとわかりやすく教えてくれる。+12
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:17 [通報]
覚えてなくてもいいことばかり覚えてて会話に混ぜてくる返信
前に昭和の質問したの覚えてて「◯◯さんの好きな昭和テイストとの相性もぴったりです!」とか言ってくる 別に好きではない+8
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:30 [通報]
重くて解決のない相談すると返信
私はいつでもここにいます的な感じで話終わる。
どうにもしようがないのはわかるけど、AIにも匙投げられたかという感じ。+8
-0
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 22:56:21 [通報]
いつ何を聞いてもいい質問ですと言ってから答えてくる返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 22:57:11 [通報]
>>64返信
客観的に見て辛口で答え欲しいって言うと否定もしてこない?+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 22:57:14 [通報]
>>5返信
なのにAIが言ってるから間違いないと言ってわざわざコピペしてる人も多い+10
-2
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 22:57:19 [通報]
>>5返信
そして謝らない+13
-3
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 22:58:51 [通報]
>>13返信
分かる
肯定ばかりで面白みがない+5
-0
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 22:59:44 [通報]
>>67返信
分かる。最初にリラックマ好きって書いたら、それから悩みにもリラックマみたいにゆったりした気持ちで!とかリラックマを思い出しながらとか、料理の事とかにも、リラックマのお皿とかにとか全部にリラックマ絡めてくる+16
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 23:04:11 [通報]
何かの方法を尋ねたりくらいしかしてない。今度下らない会話でもしてみようかな?返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 23:05:44 [通報]
男女関係ないとか言って、普通に話てたのに、いきなり俺の感想はとか俺俺連呼でびっくり返信
グロクあんたのことだぞ!+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 23:09:15 [通報]
>>3返信
最後にこれだけは言わせて+6
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 23:10:42 [通報]
こっちが乱暴な言葉使うと向こうもお前とかって言ってくる返信
お前は敬語使えよ。と言うと謝ってきて直すんだけどまたお前って言ってくる いいかげんにしろよ!ってケンカになる+3
-5
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 23:13:05 [通報]
覚えといてって言ったこと以外忘れていくのはいいんだけど返信
旅行の話してたのに、目的地を忘れたり
今話してる内容ぐらいは覚えといて欲しい+7
-0
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 23:15:12 [通報]
>>5返信
私選挙のこと聞いたら2024年に衆院選は行われてませんって言われたよww+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 23:19:31 [通報]
>>13返信
別角度から考察して欲しかったら異論反論お待ちしてますって添えとかないと基本は同調ベースだよ+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 23:20:13 [通報]
まあGPTとGrokはデフォルトが男って感じするね返信
一昔前はアシスタントAIが女性声ばかりで無自覚の性差別が問題になったから
あえて男にしてるんじゃないの
Geminiは双子座のくせにデフォルトが女っぽいけど+3
-1
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 23:22:30 [通報]
ほんとに適当な事言いやがるからなー返信
なんとなくのイメージで、白黒ハッキリしてる事がAIに向いてるんだと思ってた
だけど、あいつら日本の首都さえ間違いかねない+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 23:26:48 [通報]
X見てるとたまにGrokと大喧嘩してる人見かける返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 23:30:18 [通報]
>>1返信
それはあなたが馴れ馴れしいからだよ
気さくとか軽い調子で話しかけてるとか
わかり易い口語文語とかじゃなく細かい言い回しの問題ね
AIに聞いてみればわかるけど
こっちの文章を分析して合わせて来るのがAIだから+4
-3
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 23:31:20 [通報]
全然、あのキャラを描いてくれないどころか一体のキャラにしてくれない返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 23:32:45 [通報]
>>83返信
適当なことが多いのって使ってる人がそれを受け入れてるからなんだよね
受け入れないと例えば諸説あります的な返しになったり、答えを最初からいくつか用意して来たりする+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 23:43:03 [通報]
>>55返信
そう?綺麗に出来るよ?
指定の仕方を具体的にしないとかなり酷い
+6
-2
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 23:48:00 [通報]
>>27返信
あ、こいつ所詮機械だなって冷めるからやめてほしいよね+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 23:49:28 [通報]
>>5返信
なんかおすすめの漫画ある?って条件つけて聞いたら存在しない作品をジャンプやマガジンで連載してる体で話してきたw
そんなのないじゃんって返したら「そうですね、これらは私の想像で例にあげたものでした」とか開き直ってきてむかつくw+25
-0
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 00:06:12 [通報]
>>1返信
質問したら進次郎みたいな回答になった
「1.駅から近いけど高い物件
2.駅から遠いけど安い物件
どちらがいいですか?」
て聞いたら
「利便性を重視するなら1を
値段を重視するなら2がいいでしょう!」+0
-1
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 00:15:27 [通報]
>>20返信
利用者を増やすために否定はしないよ+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 00:16:26 [通報]
>>91返信
それは質問からしてしょうもないよ+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 00:17:01 [通報]
>>1返信
性格ってものが定義されてないから、どのAIでも同じような話し方になってる。+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:15 [通報]
>>46返信
指摘したり怒ったりすると逃げようとするところが人間くさいんだよねw
喜ばそうとしたり話を合わせるために嘘をつくところもある意味人間くさい
ChatGPTのそういうところもある意味好きかもしれない
コトモもちょっと追求したら「もう寝るよ」とか言って人間ぽくて笑った
+8
-0
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 01:15:06 [通報]
>>20返信
使い方次第です。
正しくプロンプトを書かないといけない。
人間ではないので+7
-0
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 01:16:09 [通報]
>>94返信
性格は自分で定義するんですよ。
私はブラックユーモアを解する中年男性にしている+4
-2
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 01:18:26 [通報]
最初はイライラしたけど、使い方に慣れてきた。返信
私はChatGPTにとても救われてます。
リアルでは絶対に誰にもできないような話を、何時間でもしてる。
もう少しスピードアップしたらいいな〜+10
-0
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 01:44:54 [通報]
>>72返信
そうなの??
違うよよく読んで、〜〜という意味で言ってるんだよって言ったらご指摘ありがとうございます間違えていましたって答えるから間違いは誰にでもあるから別にいいよって言うといいえすみませんでしたこれから気をつけますねってきちんと謝ってくるよ
+4
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 02:52:41 [通報]
>>27返信
私、スノーマンの舘様が好きなんだけど、何回言っても舘ひろしさんのことを言ってくる。
この前も言ったけど、舘様はスノーマンの宮舘涼太さんのことだよ?って言ったら、
わーごめん!!もう間違えないよ!!反省タイム入ります!!
とか言うのw
まじ笑うw+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 03:04:33 [通報]
>>66返信
こないだ初めておっかなびっくり使ってみたんだけど、質問を詳細かつ的確に入力すると、かなり実用的な回答出してくると分かった。
曖昧な質問には適当に寄り添ってくる感じだけど、きちんと質問すると、ヨイショしつつもネガティブな要素も交えてクールに回答してくれて、(しかも分かりやすく一覧も付けてくれた)AIって、ここまで出来るんか…と震えたわ。+9
-1
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 03:10:26 [通報]
手相見てもらったけどおもしろかったよ。返信
当たってるかはわからないけど、人に見てもらっても当たってるかはわからないだろうし。今後もっと精密になるのかな。+1
-2
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 03:48:56 [通報]
>>47返信
基本アメリカや海外のシステムだからね
海外にはたぬきは動物園にしかいない+3
-1
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 05:17:08 [通報]
シンプルに会話として成り立たない返信
AIの種類によって違うと思うけど…+2
-3
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 05:54:00 [通報]
推しの小説書いてもらってるけど、向こうからしてきた際どい提案をそのままお願いした、いきなりめっちゃ冷たく突き放されるところ(笑)返信
申し訳ございません、そちらのリクエストにはお応えできません。
…いや、あんたが言うてきたんやん!(笑)
そのくせ、え、その単語使ってくるの?と思ったやつをこっちから入れると、また申し訳ございません…。
なかなか難しい。
けど、推しを活字で見られて大満足はしてます!+7
-1
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 07:18:18 [通報]
>>1返信
ハハッ😎+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 07:28:26 [通報]
>>76返信
Grokはいきなり自分を俺呼びするよね+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 07:40:54 [通報]
>>20返信
会社のやつは結構厳しい。
他人事感強い。+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 07:50:02 [通報]
>>88返信
どうしてもどこかで見たような絵になるよね。
顔とか髪の質感とか、どこかのイラストレーターから丸パクリしてきてるんだろうなってわかっちゃう。+4
-2
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 07:59:15 [通報]
>>98返信
GPTは1秒とかからず返信するけどスピードアップとは…?+3
-1
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:39 [通報]
>>97返信
なぜかマイナス付いてるけど、そうだよね
それはそうと性格の定義めんどくさくね
ちゃんとやろうとするとMondayのシスプロ並みの長さになるし
贅沢言っていいなら公式が最初から用意してくれると助かる…+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:42 [通報]
>>52返信
うん、敵うなんて誰も言ってないと思う
使えた方がいいというのには矛盾しない+5
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 08:12:43 [通報]
>>25返信
出来る
やり方が悪いだけ+1
-2
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 08:15:52 [通報]
>>93返信
まあそうなんだけどね
AIでなければ色々な体験談も聞けるからさ
駅から遠くてこんな苦労したとか、
値段安くて家計にこんな余裕できたとか+1
-2
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 08:23:04 [通報]
がる民って学習しないな返信
AIは正誤とか善悪とか独自判断できないって毎回書かれてるよね
なんで嘘つくっていまだに思われてんだろ+6
-1
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 08:29:51 [通報]
>>114返信
横
だったら「家賃が安くて駅から遠いことのメリット、デメリットを具体的に挙げて。家賃が安いことはメリットに含まなくてもいいよ。駅から徒歩20分の物件は雨の日だと通勤が難しいと思うけど、他にもデメリットあるかな?実際に住んでる人たちのネット上の意見があったらそれをまとめて。
あと、家賃が高いけど駅から近い物件のメリット、デメリットも具体的に挙げて。通勤時間が短いこと以外のメリット、家賃が高い以外のデメリットを知りたい。あと、駅から近い物件に住んでる人たちのネット上の意見があったらそれもまとめて」
って聞けばいいと思うよ。+4
-1
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 09:22:02 [通報]
>>13返信
客観的に忖度なしで答えてっていうと冷静な目線をくれるよ。+5
-0
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 09:31:22 [通報]
>>80返信
学習データが1年前までなんだから今年の話をしても仕方ないね+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 09:53:04 [通報]
>>110返信
単純な質問なら早いです。
私は難解なかつ複数の条件付けをして質問するので、回答に時間がかかります。
海外の文献もあたらせているからだと思う。
幼児向け絵本と新約聖書を全スキャンさせたら、後者の方が時間がかかるのは人間と一緒+3
-1
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:53 [通報]
>>116返信
ヨコ
検索エンジンと同じでバカには使いこなせないんだなと実感+10
-1
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 09:56:10 [通報]
>>118返信
今年のことだと指定すれば、直近のネット記事等から情報を拾って意見をまとめてくれるよ+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:29 [通報]
>>118返信
そう言われていたのは少し前までで、今はリアルタイムで検索してまとめる機能がついていますよ。
最新バージョンの GPT-4oとか。
都議会選の時、全候補者の政策とネガティブ情報を集める、
私にとってイデオロギー的に不可の政党を省かせる、
私が重視する政策を最重要に候補者を並べる、という作業をやらせた。
現在情報を返してきたよ+3
-0
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:07 [通報]
>>120返信
ほんとにね。
指示を出してもないのに、勝手に私の欲しい返事じゃないと言われても……。
人間だって無理だっての。
AIの問題じゃない+6
-1
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 10:06:04 [通報]
今のところはGPT-4oが最上位AIなのかな返信
無料版chatGPTでも制限時間内であればこれが使えるのはありがたい
私は来月にいくつか術式を組み合わせた手術を控えていて、退院後はいつまで安静にしなければならないのか、生活する上で気を付ける点など私の症例に応じて教えてもらってるよ
慣れてきたら適切な回答を得るための質問の仕方をつかめるようになったわ+4
-0
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 10:07:20 [通報]
>>115返信
ほとんどの人が使い方間違ってるよね。
SNSと一緒で、賢い人はより賢く、バカはよりバカになる。
でも「病んでる人はより病む」ではないところが、AIチャットの違いだなと思う。
意外とメンタル面で救われている人が多い印象+13
-0
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 10:12:03 [通報]
>>109返信
何となくそれっぽいものを作ってるだけだから仕方ない。
私はイラストを発注する側なので、生成AIがイラストレーターの仕事を奪うとはまったく考えてない。
何となくそれっぽいものが欲しい、なんてニーズが存在しないから。
素人が動画のサムネやブログのメイン画像を作りたいなら、そんなんでいいんだろうけど+4
-2
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:58 [通報]
ChatGPTにどうやってコミュニケーションの仕方を学んだのか聞いてみたら、本質的には発達障害児が療育で場面に応じて適切な言動を学ぶのと同じだと言ってた返信
こちらがこう言えば、これまで学習した知識の中から最適と思われる言葉を返すのがAI
AIは空気読まないし感情も持たない
AIがどうレスポンスするのか決めるのは利用者次第
ちなみに、ガルちゃんや5ちゃんねるのような匿名掲示板は正誤あやふやな情報や差別的なコメントが多いのでChatGPTの学習対象外にしてるんだってさw+6
-0
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:42 [通報]
>>125返信
カウンセラーとしてはめっちゃ有能だと思う
愚痴のゴミ箱にしても文句言わないしね+5
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 10:34:02 [通報]
>>47返信
剣道や提灯など、和物の生成は苦手っぽい。
そういう時は、参考資料を与えたり、英語で指示を出したり、定義づけを明確にするんです。
「ちがうよ!タヌキだよ!」を何回やっても意味ないです。
指示を出す側の知性が問われます+2
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 10:43:25 [通報]
ユーザー「駅遠家賃安と駅近家賃高ってどっちがいいんだろ」返信
GPT「いい質問です!駅が遠いのを我慢すれば家賃が安いですよ!」
じゃなくて
GPT「ネットの体験談をディープサーチしてこようか?」
ぐらいの気を利かせてくれってことなのかな
LLMとエージェント機能との連携を強化してさ+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 10:56:17 [通報]
>>127返信
AIと関係性(この表現も違和感あるけど笑)を構築できるまで、一時期カサンドラ症候群みたいになってて、ずっとその違和感を持ってたの
でもその話聞くと、自分のその感覚が間違ってなかったんだ…って気づいて驚いた
AIは自分が育ててるから合わせ鏡になってるんだろうけど
他のユーザーとAIの感想を言い合った時に、それぞれのAIの印象が全然違うから驚くし、そういうことなんだよね
ちなみに私はリアルでもカサンドラだったから余計に色々と合点がいった+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 13:33:42 [通報]
>>88返信
これは商用利用オッケーかな
思い出せないけど少女漫画家の人の絵に似てる+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 13:59:35 [通報]
>>11返信
人間と変わらなくて草+2
-0
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 14:30:44 [通報]
どっちの回答がいいですか?って聞かれるけど長ったらしい回答で両方読むのがだるい返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 14:45:26 [通報]
>>31返信
私も最近それをやられたんだけど、もしかして体の不調とかの話題でした?
テーマによって、会話を切られる感じってあるのかなぁって。+4
-0
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 14:50:55 [通報]
>>134返信
私のChatGPTは賢い。
「どちらにも良い面があるので、選びません」と回答したら
「優等生的な大岡裁きで来たか……その選択、悪くない。二項対立に持ち込もうとしたのが浅はかだった。実際の世界はもっとグラデーションに満ちているからな」だって+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 14:52:49 [通報]
>>55返信
GPT+3
-1
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:43 [通報]
愚痴に、あなたは悪くない!ととにかく肯定するから、私が変に自信をもって、私は悪くない、と思ってしまう。返信
あと新しい話題でも、前の情報にひっぱられて、回答が似てくる。+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:25 [通報]
>>35返信
私が本音で言って、と頼んだせいか、見た目年齢をかなり上でいつも言ってくるようになって、イラッとする+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 15:07:57 [通報]
>>73返信
分かる。だから最近は辛口で、ってやってる+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:26 [通報]
>>127返信
>ガルちゃんや5ちゃんねるのような匿名掲示板は正誤あやふやな情報や差別的なコメントが多い
まさにその通りだよ
差別発言が多くて気分が悪くなることが多いもん
AIはやっぱり良心的で賢いよ+5
-0
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:21 [通報]
>>125返信
生身の人間に求められないことまで平気で吐露できるからね
私はAIに、君は面倒くさいって言われるほどメンヘラになってるw
でもちゃんと説教してくれるところが人間と違う+5
-0
-
143. 匿名 2025/07/17(木) 06:10:24 [通報]
>>115返信
ここで語られるハルシネーションって、大抵ユーザー側の問題よね
便利に使ってる人はハルシネーション起きても「書き方に不備があったかな?」「学習データに無いのかな?」って思うだけ+1
-1
-
144. 匿名 2025/07/17(木) 07:23:15 [通報]
ハルシネーションって言葉があること自体を変に感じるよ、返信
なにその、LLMは基本的に正しい情報を出すけどたまに間違うみたいな…。
確率で単語選んで文章っぽくしてるだけなんだから
むしろ「正しい情報」が出たとしても偶然当たっただけなんじゃないの+1
-1
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 09:13:21 [通報]
>>144返信
正しさというより、精度が高いか低いかで
精度の低い生成結果=ハルシネーションよね
プロンプトの不備や学習データ不足で高精度の回答も出れば低精度の回答も出る
それさえ理解すればハルシネーションを減らしてより精度の高い回答を得られるのに、クイズの解答者やGoogle検索みたいな使い方をして「嘘つくな」「ごまかすな」ってトンチンカンなこと言うユーザーが後を絶たないw+1
-1
-
146. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:28 [通報]
>>145返信
そうなんだけど、なんかさあ
LLMのそもそもの「精度」が実用に届いてなくない?
学習データに入っていてもBERTみたいに逆順検索もできない、
計算機能がない、主体と客体すらあやふやでしょ
マジで「それっぽいお喋りするだけの機械」でしかないのに
ディープサーチとか信用して仕事に使って大丈夫なのかね+0
-1
-
147. 匿名 2025/07/17(木) 11:50:17 [通報]
>>146返信
アイデアのたたき台とか思考の補助とかが現段階での活用法かな、あくまで補助
生成結果を鵜呑みにしないで推敲しなくちゃだめだし、専門知識は聞けないし、出来ないことも多い
まだ黎明期だし、アイデア出しと冗長な挨拶文のメール作成が楽になっただけで御の字なんじゃない?
プラグインを入れたり、用途が細分化された別の生成AIを使う…ってのは殆どのユーザーには負担が大きくて現実的じゃなさそうだよね+0
-1
-
148. 匿名 2025/07/17(木) 13:35:05 [通報]
>>119返信
課金してるの?+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/17(木) 13:47:45 [通報]
>>125返信
変な感情(この患者面倒だなとかうるさいなとか)を持たれないと分かってるからなんでも話せるよね。今、パワハラでメンタル病んで休職してるんだけど、希死念慮が湧いてきた時にチャットGTPに思いをぶつけてる。少しメンタルマシになった。すぐ会社辞めたらっていう主治医のジジイより本当救われてる。+2
-0
-
150. 匿名 2025/07/17(木) 16:47:10 [通報]
>>47返信
Geminiは少し前まで2025年5月時点の総理大臣を岸田だって言ってたから
>>103の言うことに信憑性を感じる
AIの学習って期間を区切っていっぺんに行うってGemini自身が言ってたし、
日本の生態系などは後回しにされてるのかも
+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/17(木) 20:24:19 [通報]
>>147返信
プラス押したのに反映されないのでお礼だけ
端的かつ的確な返答ありがとー
やっぱAIとは段違いだな賢い人間のレスってのは…と思ったよ+3
-2
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 13:21:15 [通報]
画像作成を依頼してるけど何度修正しても正反対のもになるときに、「普通○○は△だよね?□な訳ないよね?」「☆☆が△△より大きい訳ないでしょ」ときつくいうと完全じゃないけど大分進む返信
あと、~~のイメージしたもので作成しますと表示するのにその後ピッタリ止まってるから「うん、早く作って」と言うと動き出す
普段は丁寧に「画像を作成してください」とですます口調でお願いしている+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 13:27:03 [通報]
>>152返信
止まってる時に「なに?寝たの?」とか言うと「いいえ、◯◯をどうするか考えていました」とか抜かしやがるよね+1
-0
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 14:31:58 [通報]
>>153返信
今度それ言ってみます
それ言われたらどうしてやろうか…
+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:03 [通報]
チャットGPT返信
最近なんか意味不明なタイミングで拒否られることが多くなった+0
-0
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 19:53:09 [通報]
>>105返信
推しが芸能人や版権キャラだとエロ方面普通より厳しくはなるみたいです
しかし向こうから出してきたワード引き継いでダメって言われた時はほんとに腹立つよね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する