-
1. 匿名 2019/10/13(日) 23:20:46
まず、横浜市の「粗大ごみインターネット受付サイト」でチャットを起動し、スマホのカメラで捨てたい物を撮影。すると、送信した写真を自動的に認識し、簡単な質問に答えるだけで手数料が表示される。イスの写真を送ってみると、「いす(応接用いすを除く。)の手数用は、200円だよ」と教えてくれた。
これまで粗大ごみの料金を調べるためには、ネットなどで公開されている分類表の中から探し出すか、電話やメールで問い合わせるという方法が一般的だった。それがAIチャットボットなら、24時間いつでも好きな時に写真を送るだけで、すぐいくらか分かる。
これは便利そうでいいですね!+143
-1
-
2. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:09
でもAIとかまだ信じられないな+16
-17
-
3. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:38
分類表見たほうが楽な気がする+72
-20
-
4. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:49
ビーチパラソルはいくらか教えてほしい。+5
-0
-
5. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:50
福岡市も似たようなのあったよね+2
-0
-
6. 匿名 2019/10/13(日) 23:24:33
こりゃ便利‼︎
早速使ってみよう!+28
-0
-
7. 匿名 2019/10/13(日) 23:24:40
うちの市だと、同じものでもサイズによっては料金ちがう
サイズまで瞬時にAIが判断してくれるのか、そこは別途質問されるのか……+24
-0
-
8. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:36
自治体ってバラつきあるよね
+23
-0
-
9. 匿名 2019/10/13(日) 23:27:57
写真撮るのが面倒臭い。+16
-1
-
10. 匿名 2019/10/13(日) 23:28:05
>>2
多分色んな所でもう既にAIにお世話になってる筈だよ?
気付いてないだけでw+16
-0
-
11. 匿名 2019/10/13(日) 23:31:26
元カレの写真送ってみようか+56
-7
-
12. 匿名 2019/10/13(日) 23:32:14
こうやって少しずつAIにのっとられていくのか。+7
-1
-
13. 匿名 2019/10/13(日) 23:33:13
>>3
私電話して聞くタイプ 大きさとか形状で値段違うから見た感じじゃわかんないから+1
-8
-
14. 匿名 2019/10/13(日) 23:33:43
>>10
例えば?
私、昔の人間の考えだからAIとか入ってる物は使ってないつもりだけど+2
-11
-
15. 匿名 2019/10/13(日) 23:34:21
前どっかの地方自治体でそういうのなかったっけ?
で、本当のゴミばかりじゃなくて、人間関係とか、色んな心情とかも書いてる人がいたけど、それにも真摯に回答してるのが面白かった記憶が。+5
-0
-
16. 匿名 2019/10/13(日) 23:34:32
日本のITは信じられない笑
ペッパー君以外+0
-1
-
17. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:12
横浜市民だから使ってみたい!+6
-2
-
18. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:36
>>14
あなたが持ってるiPhoneかAndroidにも入ってますよ+25
-0
-
19. 匿名 2019/10/13(日) 23:37:48
>>14
そのがるちゃんはアナログなの?
その手にお持ちのものがすでにAI搭載!
+11
-0
-
20. 匿名 2019/10/13(日) 23:39:44
クロネコヤマトも最近LINEで再配達案内してくれるよね。結構楽。+14
-0
-
21. 匿名 2019/10/13(日) 23:40:17
>>14
パソコン、スマホ
ガルちゃんやれてるのはAIのお陰よねw+11
-0
-
22. 匿名 2019/10/13(日) 23:40:31
>>20
それはAIちゃうと思う+5
-1
-
23. 匿名 2019/10/13(日) 23:41:18
>「夫」と入力すると、こんな答えが返ってきた。
>ミーオ:「人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」ってアルマン・サラクルーの作品で言っていたよ。
>ミーオ:忍耐力を鍛えてみたら、どうかな。
どうやって鍛えんのさw+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/13(日) 23:43:19
>>14
コンビニやスーパー利用してないの?
AI満載だよ?
車も乗らないのら
AI関係してるよ?
+4
-2
-
25. 匿名 2019/10/13(日) 23:45:55
>>2
ねぇ、もしかしたらAIってロボットみたいなやつだけだと思ってる??+8
-1
-
26. 匿名 2019/10/13(日) 23:48:44
>>14
江戸時代の人みたいな思考だね。うちの婆ちゃんでももう少し頭柔らかいよ。+10
-1
-
27. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:03
>>22
NEKOシステムはAIだよ。+4
-0
-
28. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:00
私はすごい嬉しいな
仕事忙しいとなかなか夕方までに電話出来ないし
分類表はよくわからないし…+3
-0
-
29. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:27
googleや amazon はたくさん使われてるよ
+2
-0
-
30. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:40
粗大ゴミ1つ20円です!
あー安い助かる(^^)+1
-0
-
31. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:39
給食問題を優先してあげなよ+3
-2
-
32. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:57
AI 判定で出た金額が低すぎても追加料金とられないんでしょうね+1
-2
-
33. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:19
アイさんという女性が24時間寝ずに対応してるのかもね+1
-0
-
34. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:39
粗大ゴミ出すのにお金かかるのに驚いた
+2
-8
-
35. 匿名 2019/10/14(月) 00:00:58
>>5
ラインで会話する形+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:22
東京都下だけど 粗大ゴミのたびに市役所電話して
粗大ゴミ処理券買って 貼って 自宅脇にだすよ
市役所のやってる時間に電話しなきゃいけないし
メールで受付とかしないし 粗大ゴミ出すのがめんどくさい
+5
-0
-
37. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:48
>>14
何でガルちゃんやってんだよ+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/14(月) 00:19:40
成田市に引っ越したら粗大ゴミ無料で回収でびっくりした
1回につき3点までだけど。+11
-0
-
39. 匿名 2019/10/14(月) 00:22:42
家に取りに来て欲しい。そこで集金して欲しい。+5
-0
-
40. 匿名 2019/10/14(月) 00:33:47
>>14
みんな痛ぶりすぎだよ。
ガルチャンやるとか10年はえーわ+2
-0
-
41. 匿名 2019/10/14(月) 00:54:49
安い3000円ぐらいの加湿器が、粗大ゴミなのか燃えるゴミで出しちゃっていいのか悩んでる。+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/14(月) 01:10:54
横浜って良いよね
これもだけど 騒音問題がある人に騒音計貸し出したり。
うちの地域には一切そう言うのないし 相談の記録すら残してくれない。+3
-0
-
43. 匿名 2019/10/14(月) 01:54:08
有料なの⁈
私の住む所は一度に3つまで回収してくれて無料。
+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/14(月) 02:59:38
>>23
イーオくんじゃなかったっけ?+0
-0
-
45. 匿名 2019/10/14(月) 05:08:13
人間の仕事をどんどんやってほしい+0
-0
-
46. 匿名 2019/10/14(月) 06:38:10
旦那はいくらかな?ってガル民いそうだな。+0
-0
-
47. 匿名 2019/10/14(月) 07:17:42
>>34
こういう人が引き取り手のいない迷惑ゴミ出すんだね。+0
-2
-
48. 匿名 2019/10/14(月) 07:17:44
私の住んでいるところは一律料金だわ+0
-0
-
49. 匿名 2019/10/14(月) 07:21:03
相模原市民だけど、
横浜に戻りたい。
相模原市民は民度が低いし、
横浜市は色々よかったから。+4
-0
-
50. 匿名 2019/10/14(月) 08:19:05
横浜市民です!
ちょうど粗大ゴミに出したいものあったから やってみよー。
+1
-0
-
51. 匿名 2019/10/14(月) 09:24:34
ここの人たち大丈夫か?プログラムとAIは違うぞ。
がるちゃんにAI入ってるってどこに?
+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/14(月) 10:24:21
家の役立たずのお荷物の姑の写真撮って送れば引き取ってくれるかな?
お金払っても出したいんだけど。
+1
-0
-
53. 匿名 2019/10/14(月) 16:47:42
今日電話したら粗大ゴミ無料って言われたけどそんなことあるんですか?+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 08:34:19
便利そうでいいな。
分類表みても細かく書かれてないから、どれに分類されるのか分からないも結構あるし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
FNN.jp編集部 スマホでパチリ!粗大ごみの手数料をAIチャットボットが教えてくれる 横浜市はAIチャットボットの導入に積極的 担当者「1ヵ月12万件超の問い合わせ負担を軽減したい」 写真を送るだけ