ガールズちゃんねる

人生の中で一番、頑張った事なんですか?

169コメント2025/07/18(金) 05:29

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 23:44:29 

    子育て頑張った。今でも頑張ってる。仕事も頑張ってるけど、子育ては倍頑張ってる。
    旦那にとっていい妻でいるようにも頑張ったけど、旦那が浮気したから、適度に手を抜いている。

    +95

    -20

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 23:44:58 

    わんこそば170杯食べた

    +76

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:02 

    逆上がり

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:09 

    毎日生きること

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:09 

    >>1
    私も子育て
    3人は大変だった

    +68

    -16

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:14 

    大学受験

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:38 

    闘病生活

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:46 

    人生の中で一番、頑張った事なんですか?

    +83

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:55 

    >>1
    独身大企業の総合職だけど子育てって仕事よりしんどいの?

    +5

    -21

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:57 

    めちゃくちゃいじめられたけど、会社に通ったこと
    そのあと統失に

    +84

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:08 

    どんな辛い事が有ろうが死ぬまで生きて行こうと思ってること。

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:20 

    私は仕事だなー。毎日超頑張ってる。働かなきゃ生きていけないしな。

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:34 

    飛行機の中でうんち漏らすの我慢した

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:46 

    子供がイヤイヤ期、夫が休職してた頃。
    毎日泣きながら育児に仕事に家事に...ぜんぶがんばってた。
    おかげで今、幸せのハードルはめちゃくちゃ低くなってるし、それなりの生活できてるし、毎日幸せ。

    +58

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:46 

    >>1
    いつになったら、子育てが終わった・頑張ったってなるんだろう?疲れたよ

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:47 

    >>2
    170?????熊か

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:51 

    子育てかな。
    産後の寝ない子供で1歳半まで細切れ睡眠、慣れないことの連続で必死だったな。
    でも振り返ったら本当に幸せな時間だった。
    あんな幸せな時間はもう訪れない気がする。
    人生で1番大変な時が1番幸せって不思議だけど

    +64

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:11 

    大学受験
    2度とやりたくない

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:19 

    >>6
    私には生温かったな

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:40 

    勉強。だから女子枠大嫌いです

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:51 

    行き渋りの小1息子に半年間毎日朝から下校まで付き添い登校したこと。
    親子共々頑張った

    +48

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:01 

    >>9
    結果が見えるものでもないし、いつまで続くか分からないものだしね

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:02 

    離婚後、頼る実家も無く子供を育て上げた事。
    仕事もブラックだったし、反抗期がキツ過ぎたわー
    byアラフィフ

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:11 

    >>15
    お子さん今いくつですか?
    疲れるよね。

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:12 

    >>9
    よこ
    人には向き不向きあるけど、私は圧倒的に子育ての方がしんどいと思う。

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:16 

    高校受験か国家試験受験かどっちかかな
    子育て中だけど、1番頑張ってる!って感じ別にしないかも。そんなに頑張ってない笑 楽しい。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:19 

    難しい申請書類を頑張って書いて出した事。おかげで助かっている

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:25 

    大学時代の勉強。
    高い学費払ってもらって通うから、いっぱい勉強しないとと思って頑張ってた。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:32 

    金のエンゼルを当てたことかな
    まぁ、諸君はせいぜい、滅多に出ない銀のエンゼルで騒いでおきたまえって感じ

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 23:48:47 

    >>1
    10年前の転職活動。賭けだったけど、今は幸せだわ。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:08 

    高校受験
    数学が難しかったけど、親の希望通り公立に受かった

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:08 

    >>9
    横だけど、あなたこれ以上出世しないと思う
    無能だからリストラされないようにね

    +21

    -13

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:19 

    結果はマイナスしかないけど、
    ブラック勤め。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:27 

    小学校6年間

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:32 

    >>26
    分かる。子育てはまた別だなぁ。頑張ったことは他にある。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:32 

    >>9
    3歳くらいまでは子育ての方がダントツで大変だったな。
    待ってができないから本当に自分の思う通りに動けないし毎日。

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:49 

    子供の教育
    死ぬ程厳しくしたから2人とも国立大学行ってくれたけど二人とも旦那とは良く話すけど私とは距離がある
    なんだかなー

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:55 

    >>34
    2度と戻りたくないよ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:58 

    >>8
    死んでも死に切れんな

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 23:50:22 

    >>1
    私も育児。
    夫激務で男の子2人をワンオペはキツい。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 23:50:30 

    大人になって4人から職場いじめにあったこと。おかげで知恵がついた

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 23:50:32 

    >>9
    職場に子育て中の社員いないの?聞いてみたらいいのに。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 23:50:37 

    DV男に人生終わらされるところから脱して
    本を出版することを目標に頑張っている

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 23:51:06 

    >>6
    通過点に過ぎないじゃん笑
    社会に出たら中卒の経営者の猛者にも負けてる自分にビビリ散らかしたわw

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 23:51:40 

    >>10
    私も無理して行って鬱

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 23:51:49 

    愛着障害の育て直し?ってやつかな
    15年くらいかかったけどうまく行ったし子育てちゃんとできてる
    修士論文よりもはるかに大変だったからやっぱ親から貰いたいのはカネじゃなくて愛情だなって実感した

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 23:51:52 

    独身。家買ってローン完済したぜい!

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 23:52:31 

    高校受験かな公立一本で頑張った

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 23:52:37 

    >>17
    1ヶ月半の子供がいます。昼間は抱っこだと3時間は寝てくれますが、夜は2時間で起きてきます。この生活は一歳まで続くこともあると助産師さんから言われてます。子供を生かすことに必死で幸せをまだ感じられていません。いつか大きくなる日が来るのを待ってもう少し頑張ります!

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 23:52:41 

    >>2
    すごい頑張ったね!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 23:52:51 

    離婚してフルで仕事しながら3人の子供育てつつ通信の大学を卒業して、国家資格の勉強して2つ合格したこと。
    それと同時進行でトランペットも習い始めて、仕事、子育て、勉強、レッスンとかなり頑張ったこと。
    いや、今も継続中!
    大変だけど楽しかったりもする。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 23:52:52 

    簿記二級

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 23:53:14 

    >>9
    子どもにも育てやすい子と育てにくい子がいると思います。
    うちの子は発達グレーなので、めちゃくちゃ大変。
    仕事もきついけど、仕事してる方がホッとする時がたまにある。

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 23:54:58 

    なんとなく生きてきて、なんとなくやる事やってたよ。
    必死になること=頑張ったことになるのであれば、私は大して頑張って来なかったんだなと思う。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 23:55:51 

    中学生の頃のマラソン大会

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 23:57:07 

    幼稚園教諭してた頃
    安月給で、帰宅した後も休みの日も当たり前のように仕事して、、楽しかったけど、頑張りすぎた結果5年で燃え尽きました。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 23:58:03 

    受験

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 23:58:06 

    >>44
    1番警戒すべきは学歴無い経営者ですね。

    あの人らはガチ者!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 23:58:15 

    >>49
    辛いよねー!昔を思い出します。
    うちは1歳半で断乳したら嘘のように寝てくれるようになりました。
    その後イヤイヤ期も壮絶だったけど、子供が大きくなった今あの頃の写真を見ると可愛くて泣けます。
    動画を見たらめちゃくちゃあの頃に戻りたくなります。
    応援してます!がんばってね✨✨

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 23:58:42 

    子ども時代
    自分を無にして、ひたすら親の機嫌損ねないように細心の注意を払って生きてた。
    お陰で殺されずに大人になれた

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 23:59:12 

    離婚。
    自分で尾行したりして証拠集めて弁護士に相談して不倫相手の実家に突撃して、元旦那と不倫相手の職場に相談に行ってと、よくそんなパワーがあったなぁと感心する。
    離婚してからしばらくはぼーっとして生きていた。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 23:59:25 

    ダイエットと禁煙
    45kg減らして、25年の喫煙生活とサヨナラしたよ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/15(火) 00:00:42 

    >>15
    小学生になったら楽になりますよ。

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2025/07/15(火) 00:01:08 

    >>49
    あやしたらケラケラ笑うようになったり、目が合うだけでニコッて笑うようになったり、これからどんどん可愛くなりますよ。3歳までの可愛さは本当に宝物です。
    過ぎてから余計に思うのですが。
    お互い子育て頑張りましょう。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/15(火) 00:01:42 

    母の死を乗り越えること
    今は乗り越えられたかもだけど、同い年の友達の親もまだ50代だったから辛かった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/15(火) 00:02:22 

    癌の治療
    手術に抗がん剤に放射線

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/15(火) 00:03:24 

    出産、子育て。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/15(火) 00:04:49 

    >>1
    なんだろう、受験かな
    美大と一般大学同時に受けたから、勉強して疲れたら絵を描いて、描き疲れたら勉強しての繰り返しだった

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/15(火) 00:05:48 

    >>44
    死に際以外は全部通過点だろ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/15(火) 00:05:53 

    子育ても頑張ってるけど、その前の妊娠中のつわりから出産も命がけで頑張った。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/15(火) 00:07:06 

    >>6
    私もこれ
    バカだったので一日12時間は勉強してそれでも足りなくて一年浪人した

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/15(火) 00:10:22 

    恥ずかしながら高校受験 私の中ではあれでも頑張った

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/15(火) 00:11:17 

    婚活
    婚活なんてカッコ悪い…私それなりに彼氏いたし…みたいなつまんない事気にしてたけど、独身30歳を迎えてしまった事で一念発起してめちゃくちゃ婚活した
    結果ものすごく気の合う旦那と出会えた
    もし今後うまく行かなかったとしても、私にはこの人以上の相手は捕まえられなかったと断言できる

    仮にあそこまで婚活してもし見つからなかったとしても、キッパリ諦めついたと思う、そのくらいめちゃくちゃ頑張った

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/15(火) 00:11:50 

    >>5
    もう子供達はみんな一人立ちしたんですか?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/15(火) 00:12:03 

    受験勉強だね。でも落ちた
    頑張りは実を結ぶとは限らない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/15(火) 00:12:37 

    陣痛に耐えた事

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/15(火) 00:14:33 

    仕事も婚活も子育ても毎日頑張ってる
    その時、その時をいつも頑張ってる
    頑張り更新してる

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 00:18:52 

    >>13
    まさに今日!おしっこ過去一我慢した。まじで電車の中で漏らしそうだった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/15(火) 00:19:09 

    拒食症で精神科に措置入院
    手を拘束されるのがつらかった。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/15(火) 00:19:20 

    >>2
    【盛岡名物】わんこそばで歴代の先輩の記録に挑戦??
    【盛岡名物】わんこそばで歴代の先輩の記録に挑戦??youtu.be

    朝だ!生です旅サラダで放送中の「大仁田美咲が行く!日本縦断コレうまの旅」。 「コレうまグルメ」=「視聴者プレゼント」を探すコーナーです。 今週は岩手県盛岡市でプレゼント探しです! 商店街で見つけた酒屋では今しか飲めない“AKABU”の新酒を試飲? 上品な肉質...

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/15(火) 00:21:19 


    自動車普通免許

    底辺高校卒の私が人生で1番猛勉強して一発合格

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/15(火) 00:21:23 

    頭にできた帯状疱疹が治るまで頑張った
    でもそのあと三叉神経痛にこれまた悩まされた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/15(火) 00:23:02 

    看護学生時代

    県立の専門で超絶厳しかった。
    今なら問題になるレベル。

    同級生で顔面神経麻痺になった人とか、頭から足のつま先まで蕁麻疹出て夜間救急受けた子もいた。

    実習中先生に何時間寝てる?て聞かれて3時間と答えたら「結構寝れてるわね」と言われる始末。

    私も気がおかしくなってて、毎日しにたいと思ってたし(1日100回以上)、実習先から駅までチャリ走らせてるときに自然に涙が出てきたり、今思うと普通に鬱だった。

    現場で働く様になってからは毎日残業だらけ、レポート提出物地獄、先輩たちからの新人いじめ凄かったけど、学生時代に比べたらましだわって感じで乗り越えられた。

    今でもよく頑張ったなぁと思う。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/15(火) 00:24:45 

    >>44
    横だけど私は人生の中で一番キツかったのが大学受験。
    高校受験(一般)が楽だったのもあるけど。
    高校入ったら「こんなに勉強するの!?」って思ったよ…。

    努力嫌いだから本当にキツかった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/15(火) 00:25:41 

    >>19
    すごすぎ。
    私は本当に病みそうなくらいしんどかったよ。
    もうあんなに勉強できない。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/15(火) 00:25:59 

    遠泳

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/15(火) 00:26:21 

    恋活、婚活
    長年大変すぎて病んだけど、付き合って3年半結婚してさらに3年半、めちゃくちゃ幸せです

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/15(火) 00:32:08 

    親の夢を肩代わりした
    精神疾患になって今でも通院してる 自殺未遂4回
    でも親は何も無かったかのように過ごしてる
    私の人生を返して欲しい
    小さい頃から友達が親とハグするの見て羨ましかった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/15(火) 00:32:54 

    ダイエット
    食事制限と運動で頑張って160cm40kgまで痩せた

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/15(火) 00:40:17 

    高校の軽音。ベースが弾ける女子は可愛く見えるという謎の噂を信じて毎日毎日基礎練に合奏に励んでたけど全く弾けるようにならずに卒業。今じゃクローゼットの肥やしになってる、

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/15(火) 00:40:20 

    >>2
    かすみさんてお元気かな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/15(火) 00:47:02 

    つわり頑張った!出産がんばった!新生児育児寝不足がんばった!

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/15(火) 00:49:17 

    >>9
    やってみなはれ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/15(火) 00:58:22 

    >>1
    就活と仕事かな。
    引きこもりニートから正社員で一人暮らし。
    どんなに書類で落ちても、圧迫面接されても諦めなかった。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/15(火) 01:03:11 

    妊活と子育て。
    妊活は5年かかって、高齢だったしほぼ諦めてて気が狂いそうになっていた。
    幸い1人授かったけど、今度はワンオペでずっと寝不足でこれまた人格崩壊するほどつらかった。
    でも、一番許せなかったのは「みんなやってることじゃん」の一言で済ませて、労いや気遣いを全くしなかったあの野郎!(もちろん旦那。言葉が悪くてすみません)
    その時はしんどすぎて何も言い返せなかったけど、あの言葉は一生忘れん!!

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/15(火) 01:08:17 

    世界一尊敬している作家さんとお話できるチャンスができて、当日まで半年くらい必死でその人の専門分野とか勉強してついでに4kg痩せた。
    色々楽しくお話できて作家さんにも楽しかったと言ってもらえて、頑張って本当に良かった。一生の思い出。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/15(火) 01:11:17 

    >>5
    でも、産みたくて育てたくて育てたんよね。

    +15

    -7

  • 98. 匿名 2025/07/15(火) 01:13:11 

    まとめると子育てにはどんな辛いことでもまける!
    はい、終わり。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/15(火) 01:19:27 

    部活の部長
    青春だった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/15(火) 01:31:46 

    >>1

    看護学校に入学し卒業するまでが人生で1番頑張った時期だった。

    私はまだ子育て経験がないので、「子育てが1番頑張ったこと」と言えるの羨ましいです!!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/15(火) 01:35:11 

    >>1
    浮気してそれを許したの?

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/15(火) 01:44:49 

    高校受験
    とても行きたい学校だったので頑張れたから合格したときの嬉しさは今でも忘れない
    大学はそこまで入れ込む学校がなくてイマイチ勉強に身が入らなかった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/15(火) 02:04:36 

    操縦士免許
    人生の中で一番、頑張った事なんですか?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/15(火) 02:14:26 

    地味かもだけど、歯列矯正かな
    インビザラインやったんだけど、約2年間毎日20時間以上装着して虫歯にも気をつけて、頑張った

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/15(火) 02:16:29 

    >>9
    それやりながら子育てしてたから
    どっちが大変とか考えることをしなかったよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/15(火) 02:19:30 

    >>79
    生きていてくれて良かったよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/15(火) 02:29:39 

    出産
    あんなに痛い思いして何かをやり遂げることなんて人生で無かった。途中でやめられないしw飽き性の私が唯一諦めずに命懸けでできた事かな。笑

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/15(火) 02:31:31 

    >>1
    離婚しないの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/15(火) 03:03:27 

    >>8
    いいえ、木綿のハンカチーフです。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/15(火) 03:12:06 

    >>10
    なんか久しぶりだね
    ひとりごとは止まったの?

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2025/07/15(火) 03:25:21 

    高校受験

    大学受験は指定校推薦だったから。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/15(火) 03:45:03 

    生きるの頑張った。彼氏にも振られ高校生の時自宅介護も頑張ったのにお葬式にも呼ばれず死のうかと思ったけど生きてて良かった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/15(火) 04:29:59 

    アラフィフになってから修行して整体師とセラピストになった
    ものすごく勉強も練習もがんばった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/15(火) 04:50:11 

    >>15
    成人して独り立ちした時かな

    たまに一緒にご飯行ったり買い物連れて行ってもらったりしてる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/15(火) 04:57:40 

    婚活

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/15(火) 04:58:37 

    生きてる事しか頑張ってない
    みんな凄いね
    羨ましい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/15(火) 05:51:10 

    就職氷河期世代なので、就職活動。
    今思えばほんと頑張ってたな私。って思う。
    毎日説明会行ったり、試験受けたり、面接受けたり。
    スケジュール管理大変だった。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/15(火) 06:43:43 

    >>40
    でも誰かに頼まれて産んだんじゃないですよね。うちもワンオペだけど。

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2025/07/15(火) 06:53:57 

    国家試験かな。医療系です。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/15(火) 06:56:30 

    >>9
    >>32
    釣りは相手にしない
    ほとんど🐎🦌だから

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/15(火) 07:02:08 

    >>110
    誰だよお前

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/15(火) 07:02:37 

    無痛で産むはずだったはずの普通分娩
    頑張ったというか頑張るざるを得ない状況だったけど

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/15(火) 07:04:38 

    振り返るとほんとに何でも頑張ってきたなって思う。受験勉強、テスト勉強、仕事、旦那へのアプローチ、不妊治療、妊娠(いまここ)。
    頑張れなかったって後悔してるのはとある恋愛だけだけど、いまでも尾を引いて忘れられない。
    ほんと自分は偉いと思う。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2025/07/15(火) 07:05:28 

    >>97
    横。
    そういうの、いらんから。
    少子化の時代に、これだけ産んでくれて育ててくれてんだから感謝しなよ。

    +12

    -10

  • 125. 匿名 2025/07/15(火) 07:11:53 

    生きること。
    夫が病気で働けなくなって7年間自分が家計支えてるけどそろそろ辛くなってきた。
    妊娠もできなかったし。夫いなくなったらなにも残らない人生だけど考えても仕方なし!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/15(火) 07:25:43 

    中学生の時、イジメに耐え抜いたこと。
    あの世へ行くことも考えたけど怖くて出来なかった。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/15(火) 07:26:53 

    >>79
    命を守るためだから仕方ないね
    今こうやってガル出来てて良かった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/15(火) 07:28:25 

    >>97
    昔の人だとやりたくもないけど、生活のために結婚して子作りしてた人も多いんじゃない?

    時代だから仕方ないけど、好きでもない相手と結婚とか好きでもない子供作るとか気の毒だからそんなこと言わない方がいいよ。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2025/07/15(火) 07:28:40 

    >>118
    横から
    旦那からは望まれただろうよ
    お前と一緒にすんな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/15(火) 07:30:53 

    休職からの復職

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 07:57:15 

    介護
    自分に後悔が残らないようにと思った
    まあそこそこ出来たと思うけれど抜け殻みたいになった
    やってきたこと、時間…
    一体何だったんだろう…と思う

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 08:09:45 

    子育てのためにマイナス思考をプラス思考に切り替えていった。
    上手くいってるかはわからない。
    この先生きるのは大変だと思うけど子どもがいつか生まれてよかったと思ったりできることがあったらいいなと思う。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 08:30:44 

    非正規コミュ障かつ喪女の30女だったけど婚活頑張った。デートもコミュ障故慣れるまで出掛けるたびにため息つきながら待ち合わせ場所まで行って解散しては公園のベンチでグッタリしてた。その甲斐あり結婚までこぎつけそのパワーでフルタイムの仕事も見つけた。たいぶ頑張った…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 08:34:06 

    >>126
    同じく中学生の頃イジメられてたんだけど同じ学区内で結婚して子ども産んだからトラウマの中学校に子どもが通う予定……保護者会とかで行くのが憂鬱

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/15(火) 08:39:43 

    転勤先でいじめられたけど1年半頑張って笑顔で過ごした。その後不安障害で退職して何年も働けなかった。さっさと辞めれば良かった。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/15(火) 08:42:20 

    今まさに子育てと仕事の両立を頑張ってる。
    こんなに自分の身体に鞭打ったこと今までない。

    ありがたいことにそれなりに責任のある仕事も任せてもらってるので、その期待に応えたくて毎日奮闘してます。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/15(火) 08:49:00 

    クジで当たったPTA会長

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/15(火) 08:50:45 

    国試

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/15(火) 08:51:14 

    >>49
    1番しんどい時かも
    3カ月過ぎたら少しは楽になると思う
    寝れる時に寝てね 睡眠第一!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/15(火) 08:54:19 

    >>97
    大変だったって言ってるだけじゃん。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 09:11:15 

    病気。
    10年以上苦しんだけど、なんとかほぼ完治までこぎつけた。
    頑張った!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 09:24:17 

    目の持病の手術の為に関東から岐阜県にある病院まで通ったこと
    仕事しながら、あさイチの新幹線で日帰り通院はキツかったけど、おかげで再発しないですんで良かった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 09:46:47 

    勉強
    そのために心身を破壊されて廃人に

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 09:55:43 

    信頼してた医者に裏切られ口封じも兼ねて廃人になりそうだった

    いやいやなってたけど自力で這い上がり今日も生きてる


    ご先祖様に感謝してる←お盆ですね今は

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 10:03:01 

    >>8
    すごいズレたコメするけど、この人が助けなければ、本当に猫だったとしても車の運転手は過失致死罪じゃなくて器物損壊?とかで済んだのかしら…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 10:14:04 

    高校受験→大学受験→資格取得(倍率39倍)。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 10:21:56 

    結婚から産前産後も今もずっと太らない様に気をつけている。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 10:22:47 

    飛び級

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 10:36:07 

    >>9
    仕事って普通に寝れるし、休めるからなぁ
    個人的には仕事の方が楽

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 11:09:05 

    大学受験も就活も仕事の繁忙期も、全部死ぬ気で頑張った。それでも出産はその上をいく経験だった。若い妊婦で安産の人もいると思うけど、私は高齢妊婦&難産寄りだったので。文字通り死ぬか生きるかの体験をしたのは、出産が初めてでした

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/15(火) 11:25:43 

    使っても減らない資産
    ほぼ完成

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/15(火) 11:29:49 

    ダイエット20キロ痩せたこと。
    死に物狂いで頑張った。
    ダイエットしてきた自分ありがとう

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 11:32:06 

    >>9
    たぶんワーママのほとんどは、
    朝子供を送り届けて職場についたら
    ふーやっと自分の時間!ってなってると思う
    どんなに忙しくても自分のペースでできるからストレスフリー!

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:08 

    >>9
    子供によるし仕事によるとしか
    32歳まで社畜レベルで働いてたし部下もいたけど、発達に問題ある子育てるよりはずっと楽だった

    ただ世の中には小児救急医みたいな過酷な仕事をしてる人や、認知症の親を1人で介護してるような人もいるから、子育てが一番大変なのよ!とは絶対言わない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/15(火) 13:36:07 

    モラハラ夫を更生させた。
    些細なことで、子どもの前で私に怒鳴ったりしていた。
    子どもが反抗期になって子どもにも怒鳴るようになったから、病院にいかせた。(子どもは不登校になった)

    今は通院&投薬してるので平和です。あの苦労は二度としたくない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/15(火) 14:14:54 

    10メートル先の野良猫にBB弾命中させた(笑)w🤣

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/15(火) 14:26:09 

    >>15
    高校生になったけど全然楽にならない
    クラスメイトが不穏な奴ばかりという話を聞くだけで、こちらが参ってしまう
    子離れができてないのだろうか

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/15(火) 14:28:45 

    第二子を40歳で産んだこと。いまやっと生後7ヶ月まで育てた。妊娠前の不妊治療も、妊娠中も、新生児期もめちゃくちゃしんどかったけど、がんばったし、いまもめっちゃがんばってる!!!!これからもがんばるぞー!!!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/15(火) 15:51:58 

    高校生の時に取得した情報処理検定2級の勉強かなー。
    なんとなく受験申込したものの試験の1週間前になるまでやる気が出ずダラダラしてた。
    ふと(この受験料って親の金なんだよな…)と思った瞬間に焦りが湧いて猛勉強して無事合格。
    今思えば高校生レベルの資格だからそんなに難しいものじゃなかった気がするけど
    人が出してくれたお金を無駄にしてはいけない!!っていう気持ちがパワーになった。
    後にも先にも必死で頑張れたのはこの資格勉強だけ…。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/15(火) 17:30:49 

    家の売買を同時進行でやった事
    旗竿地のボロ家が、まさかまさかで売れる事になって
    新居探し開始
    運良く築浅の、場所と間取りがピッタリの物件が見つかる
    夫は多忙につき、私が全ての対応をこなした
    無事引越しを終えた時の脱力感と達成感は人生初‼︎

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/15(火) 17:41:20 

    >>156
    すごいね!かっこいい!
    その猫死んだ?

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/15(火) 19:19:36 

    >>1
    人生で一番頑張った事って過去形にすると違うんだけど、今まさにダイエット頑張ってる
    子供の頃からぽっちゃりおデブさんで、でもちょっとくらい痩せてもデブはデブだし、ありのままの私をスキになってくれる人と付き合うとかぬるいこと考えてて少しの努力もしないで43年生きてきたんだけど、去年すごく好きな人ができて、その人のためならキレイになりたいって思って今絶賛ダイエット中
    86kg から初めて今63㎏になったけど標準体重の57kgを目指して頑張ってる
    これまでの人生こんな頑張ったことない

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/15(火) 21:34:56 

    日商簿記一級を、一問差で落ちた。
    マイナスつけ忘れて。

    もったいなかったなー。
    でもがんばりすぎて、もういいやって折れちゃった。以来、受けてない。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/15(火) 22:53:37 

    30過ぎで会社辞めて社会人留学。
    イギリスのそこそこ名門でMBA取得。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/16(水) 01:36:59 

    家族みんなで父の借金
    950万返済した事

    ギャンブルとかで作った
    借金じゃなかったから
    みんなで頑張ったよ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/16(水) 01:40:17 

    家族みんなで父の借金
    950万返済した事

    ギャンブルとかで作った
    借金じゃなかったから
    みんなで頑張ったよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/16(水) 06:49:13 

    >>124
    マジで感謝よ
    3人以上産んだ方凄いよ

    私は世間体確保出来る2人で満足し、これ以上産む気力も体力もお金も無いもん。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/16(水) 11:44:43 

    妊娠8カ月まで、自転車→電車で6駅の所にフルタイムで働きにいってた時。
    電車降りて自転車で帰る時に、つわりでどぶに吐いてしまった事もある。
    今またあれをやれと言われても絶対無理。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/18(金) 05:29:54 

    毒父に耐えること。今は一人暮らしで楽!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード