ガールズちゃんねる

「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票 期日前投票所で不適切事案 福岡

193コメント2025/07/20(日) 18:17

  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 22:58:42 

    「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票 期日前投票所で不適切事案 福岡(2025年7月14日掲載)|FBS NEWS NNN
    「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票 期日前投票所で不適切事案 福岡(2025年7月14日掲載)|FBS NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    福岡県福津市の選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票所で1人が同行者の分も記入し、2人分を投票する不適切な事案があったと発表しました。(略)男性が女性に自分の投票用紙を渡し、女性が2枚とも記入しようとしたため、職員と立会人が制止しました。すると、男性は「なんでおんなじ名前を書くとに、いかんとや」と大きな声を出し、激しく詰め寄ったということです。 その間に、女性が男性の分を含む2票を記入して投票箱に入れ、2人は立ち去りました。

    +4

    -123

  • 2. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:38 

    キ◯ガイが現れた。

    +383

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:41 

    ええ…

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:42 

    福岡じゃ仕方ない。

    +77

    -57

  • 5. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:47 

    >>1
    なんでいかんとや?

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2025/07/14(月) 22:59:57 

    それはどう考えてもいかんやろ!!!

    +255

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:02 

    普通に逮捕です。

    +223

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:08 

    スマホでできるようになれば良いのにね

    +3

    -31

  • 9. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:10 

    > なんで、いかんとや
    なんでも何もダメだろ

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:16 

    >>1
    なんでそんなこともわからんと?

    +194

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:20 

    >>7
    なんで、いかんとや

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:29 

    なんばしよっとか!

    +96

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:43 

    皆、なんで選挙にいかんとや

    +110

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:48 

    アカンもんはアカンねん

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:50 

    関西の人ですか?何歳なんですかね笑 いい大人がみっともないですね。連れの女も。

    +6

    -45

  • 16. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:53 

    >>1
    どこに入れようとしたんだ?
    こういうの見るとやっぱWeb投票なんて無理だろうなと思ってしまう。

    +195

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:53 

    義務教育受けてなくてダメな理由も文字の書き方も知らなかったのかな

    +110

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:53 

    いかんからやろ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/14(月) 23:00:58 

    >>4
    なんで、仕方ないとや

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:04 

    >>1
    なんか最近こういった非常識な人が増えた気がする

    +93

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:26 

    無駄に方言使うのやめりーよ!感じわるかろーもん

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:31 

    あらすじ

    男性が女性に自分の投票用紙を渡し、女性が2枚とも記入しようとしたため、職員と立会人が制止しました。すると、男性は「なんでおんなじ名前を書くとに、いかんとや」と大きな声を出し、激しく詰め寄ったということです。 その間に、女性が男性の分を含む2票を記入して投票箱に入れ、2人は立ち去りました。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:38 

    選挙バイトしてたけどこういうの本当に困るんだよね
    入れられたらもう無効にはできないし

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:50 

    >>15
    なんで、関西人と決めつけるとや

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/14(月) 23:01:53 

    >>2
    世の中には色んな人がいるからね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:15 

    >>15
    福岡って書いてあるやろ

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:44 

    文字が書けんかったとやないと?

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:48 

    >>15
    いい大人なら添付の記事ぐらい読んでコメントしようよ

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/14(月) 23:02:49 

    ルールすら知らん人が投票しにくるのか。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:03 

    >>22
    なんで、1見れば分かるのにあらすじ書いたとや

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:11 

    なんで分からんとや

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:20 

    参政党支持者かもしれないね

    +3

    -18

  • 33. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:24 

    字書けなかったのかもマジで

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:26 

    >>23
    なんで、選挙バイトなんかしてたとや

    +5

    -12

  • 35. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:35 

    なんでそげんことすると?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 23:03:43 

    >>2
    →にげる
     つうほう
     かくれる
     さつえい
     えっくす

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/14(月) 23:04:13 

    いるよねえ、指摘されて激昂する人。自分が正しいとしか思ってない。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/14(月) 23:04:34 

    その場に2人いて同じ人に投票する→書くのが面倒だからお前が2枚書け

    ってことか

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/14(月) 23:04:55 

    >>4
    なんか、キサン

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/14(月) 23:04:59 

    ふと思ったけど、手が不自由な人や怪我して書けない人はどうしたらいいんだろうね。
    目が不自由な人とか。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:04 

    >>15
    福岡だって。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:13 

    なんで わからんとや

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:18 

    馬鹿やなかろうか
    何でわからんとや

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:22 

    >>1
    いかんもんはいかんとたい。
    ルールば守らんね。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:31 

    このバカ男の理屈は
    自分の容姿を嫁に代書させただけで一人一票には変わらんだろう
    ってことだろうけど
    そんなめんどくせえことせずに普通に一人づつ書けばいいんだよ

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:53 

    豚に真珠 キ◯ガイに選挙権

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/14(月) 23:05:53 

    選挙なのにコロナ罹ったわ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:15 

    >>4
    どこにでもこんな人いるよ
    主権者教育、政治教育のない日本ならではかもね

    +2

    -16

  • 49. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:19 

    >>22
    警察呼んでいいやつだな
    違反というのもあるけど、大きい声で威嚇してる事自体がアウトだよね
    実際、警察が各投票所を見守りで回ってるけど

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:21 

    >>22
    オラオラオラ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:25 

    >>5
    なんでいけないのでしょうか
    =なんでいかんとや

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:28 

    >>38
    だとしても選挙じゃそれは通用しないってことがなぜわからんのだ
    注意されて「ですよね〜w」ってなるならともかく(アホだけど)、居直るとは
    今までどうやって生きてきたんだよ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:39 

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/14(月) 23:06:58 

    投票の仕方がわからない人達だったのかな

    まさか選挙権無いのに何か偽造して現れたとか?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:26 

    >>45
    だよねえ
    ふっつーに素直に書けば秒で終わるのに
    バカすぎてイライラするわ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:28 

    >>15
    福岡っち書いとろーが🗳️

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:34 

    >>23
    私なんか当日投票所の管理者だよ…
    こういうの来たらどうしよう
    まあ制止するしかないけど

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:38 

    >>17
    お年寄りで教育受けさせてもらえなくて字を書けない人もたまにいるからそっち系かと思ったけど選挙区投票は済ませてるらしい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:45 

    >>51
    なんでいかないの?
    じゃないんだね

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:53 

    男性はそもそも文字が書けなくて、それを申告するのはプライドが許せなくて女性に書かせてたんかなとか想像しちゃう
    指摘されて恥かかされたように思ったんかな〜

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/14(月) 23:08:28 

    >>1
    これが 福岡

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/14(月) 23:08:51 

    >>36
    キ◯ガイにまわりこまれた! にげられない!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/14(月) 23:09:11 

    >>60
    代理者投票は申告すればできるけど、それが恥ずかしい!みたいな感じ?w

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/14(月) 23:09:24 

    こんばかちんがー

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/14(月) 23:09:37 

    博多弁ダサくて嫌い~!

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/14(月) 23:10:10 

    こういう人たちは一体年齢はいくつなの?
    今まで選挙行ったことなかったのか

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 23:10:39 

    >>37
    間違いを自覚してて、だからこその逆ギレかもよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/14(月) 23:10:50 

    >>15
    福岡ですかー 
    納得しましたー
    でも関西でもありそうですけどねー

    +2

    -13

  • 69. 匿名 2025/07/14(月) 23:11:02 

    >>40
    その係の人に申し出て代理投票してもらう、

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/14(月) 23:11:17 

    >>46
    不意打ち過ぎて吹いた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/14(月) 23:11:38 

    >>65
    君は何弁を喋ると?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:02 

    >>1
    他にもガクブルしてる人いそう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:17 

    >>65

    それは違うだろ。
    方言をダサいとか意味わからない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:32 

    >>1
    ダメに決まっとる!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:34 

    >>1
    不正防止のために極力当日に選挙に行きましょう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:43 

    >>17
    義務教育受けても選挙の仕組みなんか知ってる人ほぼいないよ
    この国の教育は奴隷マシーンに矯正教育だから

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/14(月) 23:13:59 

    >>65

    博多弁っていうか、九州弁だぞこれは。
    福津は福岡市ではないし。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/14(月) 23:14:07 

    よかおなごたい!

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/14(月) 23:14:45 

    >>59
    「いけない」のことを「いかん」って言うんだよ
    関西だと「あかん」って言う
    調子悪い時「いかーん」って言う
    関西だと「あかーん」って言うよね

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:04 

    コラッ鉄矢!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/14(月) 23:16:13 

    >>69
    じゃあやっぱりこの記事のトラブルは擁護しようがないんだね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:03 

    >>40
    代理者投票と言って、2名の職員で意思の確認と代筆をそれぞれ対応してくれるようになってる
    目が見えないけど点字が使える人は、点字投票もできる

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:47 

    >>1
    福岡。住んだことある。
    正直、大声を出して自分の言い分を通そうとする男が多い土地柄だと、個人的には感じたわ。

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:56 

    >>16
    どこの党の支持者だったのか、めちゃ気になるね!
    普通の選挙ですら信用できなくなったら
    どうやって選挙したら良いんだろうか。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/14(月) 23:19:01 

    そんなに投票したいってそーかか?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/14(月) 23:19:07 

    >>1
    男が騒いでる間に女が記入して入れてしまったんだね
    ミッションコンプリートやん
    もっかい期日前最初からやり直したら?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/14(月) 23:20:50 

    こんな男ばっかりだから、さす九と言われる。知能低いのに態度だけはデカい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/14(月) 23:21:09 

    >>6
    投票のルールも常識も知らない
    学もないんだね

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/14(月) 23:21:12 

    >>46
    上手いこというw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/14(月) 23:21:28 

    投票所では写真入り身分証での本人確認が必要な時代になったと思う

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/14(月) 23:21:58 

    >>23
    Xのおすすめに流れてくるけど持参したペンじゃないと消される!とかマジックで書こうとしたら注意された!とかポストしてる人がちらほらいてこりゃ大変だなと思ってた

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/14(月) 23:23:04 

    なんだこれ…自分で書けばいいだけなのに何がしたいの

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/14(月) 23:23:07 

    >>1
    なんで静止させたのに投票箱に入れさせちゃったのよ…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/14(月) 23:23:18 

    >>45
    嫁もさ、旦那の言いなりっぽい所がねえ…
    普通の夫婦じゃないよね、どっちにしろ
    たまたま投票の件がフューチャーされてるけど、地域の人からすると「あーはいはい、あそこの夫婦ね、いつもあんなですよ」って感じで受け止めてそう

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/14(月) 23:23:54 

    亭主関白気取りのお年寄り?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/14(月) 23:24:37 

    どうどう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/14(月) 23:28:25 

    字が書けない人?
    同じ名前書くとしても別に自分で書けばいいよね
    字が下手だろうがなんだろうが読める文字なら投票してしまえばただの1票なんだから

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/14(月) 23:32:43 

    >>22
    男尊女卑の「さす九」ってヤツ?

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2025/07/14(月) 23:32:55 

    女性に代理投票させてなにがいけないのかって、さす九案件かな。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/14(月) 23:34:42 

    >>1 >>4
    地理的に韓国の属領みたいなもんだからな。ヤクザも多いし

    +9

    -17

  • 101. 匿名 2025/07/14(月) 23:35:48 

    いや、揉めてる間に2人分書いて投票箱に入れられるとか・・妻の方も誰か止めなよ

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 23:38:23 

    何でその男は自分で書こうとしなかったんだよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/14(月) 23:39:21 

    >>101
    だよね
    投票所に役所の人かなりいるはずなんだけど

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/14(月) 23:40:25 

    二人で来てるなら別にいいんじゃないのと思っちゃうけどね。
    旦那がモタモタしてるから貸せ!って言いたくなったわ。
    ダメなのは解るけど、ガルのコメントでぶっちぎれてるのを見ると、そんなに怒る事かと思っちゃう

    +2

    -6

  • 105. 匿名 2025/07/14(月) 23:41:06 

    >>61
    されど福岡

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 23:41:16 

    >>103
    立会人の選管は住民からの選抜で役所職員じゃない所が多いし、小さい投票所だと役所職員の管理者が1名って所もあるから、チームワーク取るの難しいかもね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 23:41:33 

    >>90

    ただ「〇〇さんですね?」って聞かれるだけだもんね。
    最近では中国人に投票券を売る人もいるって聞いてガクブル。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/14(月) 23:42:48 

    >>100

    韓国の属領なんて思ってるのはあなただけです。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/14(月) 23:42:55 

    何処か忘れたけど同じ投票場所で複数回投票して、この人別の時間の時にも来てたよなと職員に声かけられて複数回投票してるの自白したのとかあった。
    期日前投票の分が集計されなかったりとか。意図的に無効票増やしたとかで職員逮捕されたり。
    大勢に影響ないのかもしれないけど不正選挙起きてるね

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/14(月) 23:44:18 

    無知でお恥ずかしいですが、手が怪我などで書くことが無理な方はどういうやり方になるのでしょうか

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/14(月) 23:44:22 

    >>6
    普通に昔からやってますね逮捕者も出てます
    中国が自公政権の存続を望むと公式に指令を出しました
    日本中でこのような動きがあるでしょう

    とにかく日本人は大勢で投票に行って数の力で
    押し通すしかないです
    今のうちだけです

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/14(月) 23:46:14 

    >>97
    代理投票できるので、字が書けなくても目が見えなくても投票できるシステムだしねえ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:00 

    >>2
    男性の方は字が書けないのかもしれない…

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:15 

    >>1
    バカなのかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/14(月) 23:47:53 

    自分で書けないの?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:00 

    >>22
    まぁ双方同意してるならいいんじゃない

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:00 

    >>4
    字を書くのも面倒がる男と逆らえない妻が目に浮かんでしまったんだけど九州の人を見たこともないのにそんなイメージあるのなんなんだろ

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:15 

    >>71
    筑豊弁ち。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/14(月) 23:49:16 

    >>51
    どっちかというと

    なんでダメなんだよ?!(いいだろ別に)

    て感じかな

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 23:50:02 

    >>107
    中国人に限らず日本人でも買う人いるでしょうよ
    はるか昔からサスペンスもののネタだよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 23:59:45 

    >>13
    この記事のレベルな人なら来ない方がマシかも

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/15(火) 00:00:43 

    >>1
    字が書けないのかな……

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/15(火) 00:04:38 

    >>90
    ライブですら本人確認するのに選挙がノーチェックはおかしい
    入場券を送ってくるのを止めて身分証で本人確認だと思う

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/15(火) 00:05:38 

    外国人参政権通したら
    定住しているかも怪しい外国人が5人組くらいで来てどこからともなく7.8枚の投票用紙取り出して記入しだして
    「ナンデ、ワルイカ!」とか叫びながら暴れだす光景が出てくるんだろうな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/15(火) 00:06:43 

    >>110
    代理投票をお願いするか現地で係員に話せば対応してくれるよ
    現地に迎えないなら介助か郵便投票があるけど他にも方法あるかも
    とりあえずあなたの状況が分からないからご自身で電話するなりネットで検索するのがいいと思われる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/15(火) 00:09:00 

    これがダメなのはもちろんなんの異論もないけど
    あの開票の時ってどうやって不正防止の管理してるのか気になるよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/15(火) 00:12:02 

    >>21
    なあん、よかろうもん

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/15(火) 00:30:21 

    老害すぎる。九州民として恥ずかしい。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/15(火) 01:08:13 

    キチガiやね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/15(火) 01:25:41 

    >>17
    色々な事情でたまに字が書けない人いるんだよ
    この人は分からないけど

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 01:58:59 

    >>16
    公明党だったりして。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 02:11:26 

    >>1
    こういうおバカたんの支持者を当選させないためにも、大きいお友達のみんなは投票にいこうね!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 02:23:08 

    >>4
    ロケットランチャー用意して

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 02:29:12 

    >>23
    何回も思ってるんだけど、紐引っ張ったら投票口閉じる仕掛けを導入すれば良いのに。
    こういう違反投票阻止できるし。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/15(火) 03:07:16 

    >>1
    安定の福岡。ロケットランチャーが住宅街に置きっぱなしだったこともあった。笑

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/15(火) 03:48:35 

    >>1
    病気とか諸事情で記入できない場合は、係の人に言えば代筆してくれるんだっけ?

    でも一緒に来てて、立会人が見てる前で書くのを委任してるなら、なぜダメなのかって説明するの難しいね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/15(火) 05:19:18 

    一票の意味…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/15(火) 06:24:04 

    >>1
    例えばなんだけど、病気とかで物書き出来ない場合はどうしたら良いの?この投票用紙渡した人がどうだったかは知らないけど一定数いるよね

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/15(火) 06:32:01 

    >>33
    それはあるかも。字が書けない障害あるし。お年召してるとそのこと知られたくなくて怒った可能性もありそう。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/15(火) 06:33:38 

    >>22
    中国人女が日本の孤独な男をそそのかして書いたんか?
    てか投票する隙を見せる監視員、役立たずかよ。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 06:42:12 

    もう今回の参院選は無効で

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 06:45:14 

    数学できんが何で悪いとやー!
    を思い出した

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 07:04:39 

    カルトは怖いわ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 07:17:27 

    >>2
    >>3
    >>4
    自民党の森山と木原が、議員に「絶対に期日前投票に行け!」と強く指令を出している、
    (期日前投票すると、自公に何か良い事があるのかな?)

    都議選の開票光景を撮影した動画をYouTubeで見ました、
    同じ筆跡の投票用紙が、束が見つかっていました
     
    去年の選挙で、9割の投票所で、閉所時間が無断で1〜4時間も早く閉められて、投票できなかったそうです

    開票は20時からなのに、何で4時間も早く閉めるのかな〜?
    何するのかな〜?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 07:25:44 

    >>1
    「なんでおんなじ名前を書くとに、いかんとや」


    いかんに決まっとろうがキチガイジジイwww

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 07:26:53 

    >>16
    どうせ「こめい」か「れいれ」

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 07:28:14 

    >>1
    女性が2枚とも記入しようとしたため、職員と立会人が制止しました。すると、男性は「なんでおんなじ名前を書くとに、いかんとや」と大きな声を出し、激しく詰め寄ったということです。 その間に、女性が男性の分を含む2票を記入して投票箱に入れ、2人は立ち去りました。


    普通に逮捕案件やん

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 07:33:57 

    投票資格無い外国人に投票用紙発送されてる自治体あるってあったから、まさかこれじゃないよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 07:34:09 

    共産、立憲、れいわ、社民のどこだろうね。

    売買もしくは不正入手した投票用紙は、確実に違法な連中の投票に使われている。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 07:42:54 

    >>101
    揉めてる方に気を取られてたんじゃないかな
    投票箱の近くに居たんだろうしサッと入れられたらどうしようもない
    止めるって言っても腕掴んだり出来ないし他の投票に来てる人達も居るだろうしこの人達だけにかかりっきりにもなれないよね
    田舎だと期日前投票は立会いとか公務員とかせいぜい5人くらいだし

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/15(火) 07:46:41 

    >>147
    この人達のせいとして、全てやり直しするべき。だね。

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/15(火) 08:09:04 

    >>100
    韓国人比率は国内トップだろうな
    福岡出身の芸能人も多いし

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 08:22:04 

    いい加減投票者の顔写真付きの身分証明書を提示させろよ。
    違法投票なんて、やりたい放題じゃないか。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/15(火) 08:29:28 

    >>51
    >>119
    行く行かないだと勘違いしてた
    ダメとかそういう意味だったんですね!
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/15(火) 08:36:59 

    >>33
    家が貧しくて、小学校すらまともに通ってないとかね。それでバカにされてきたから、過敏になってる可能性はある。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/15(火) 08:54:12 

    >>17
    義務教育、一応終えているけどなんでダメなのか理由は知らない。知らないけどダメだとは分かる。

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/15(火) 08:56:23 

    >>1
    その間に、女性が男性の分を含む2票を記入して投票箱に入れ、2人は立ち去りました。

    女性つえぇー!
    しかも投票箱に入っちゃったってw
    無効があるし福岡は選挙やり直しだろうね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/15(火) 08:59:49 

    >>23
    いや福岡の分は無効でしょう
    そしてやり直しになる

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/15(火) 09:20:42 

    >>9
    そもそも、その判断ができない人に選挙権あるのがなぁ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/15(火) 09:31:18 

    そんなこともわからないんだ…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:46 

    >>142
    がる民でそれ見たことあるのは、がる男ぐらいだと思われる

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/15(火) 11:23:03 

    >>33
    そういう場合に代理投票
    「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票 期日前投票所で不適切事案 福岡

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/15(火) 12:02:18 

    指がないゴミカスだったのかしら?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/15(火) 12:16:31 

    >>1
    係りの人何してたんだ?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/15(火) 12:21:41 

    >>98
    これ読んでどこで男尊女卑を感じたの?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:38 

    >>158
    今のところこのような事案が1件(1票)なら1票差で当落が決まるような場合でない限り無効にはならないよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/15(火) 12:24:19 

    >>27
    マジレスすると文字が書けないなら投票所のスタッフが代筆するよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/15(火) 12:26:38 

    >>54
    そこの偽造までするくらいなら何事もなく投票まで済ませると思うけどな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:22 

    >>90
    マイナンバーカード必須になってくるね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/15(火) 12:29:02 

    >>93
    なんでスタッフを叩く方にいくのよ...

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/15(火) 12:35:36 

    >>126
    書き替え、すり替えはまず無理だと思う。
    投票用紙の破棄(持ち帰り)はできると思う。
    ただ、投票した人の数と開票した投票用紙の数は照合するし、普通は同じ数になるから、何枚も破棄っていうのは難しいかも。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/15(火) 12:45:16 

    >>39
    貴様はなんですか?の訳

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/15(火) 12:46:31 

    >>57
    法律違反だから逮捕だよ?あ?って凄めばいいよ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/15(火) 12:50:09 

    免許証や保険証も人に貸すタイプか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/15(火) 14:47:06 

    >>117
    >九州の人を見たこともないのにそんなイメージあるのなんなんだろ

    地域差別の酷いガルばっか見てるからでしょ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/15(火) 14:53:49 

    >>142
    ガル子です
    リアルタイムでは知らないけどマカロニほうれん荘でセリフだけ知ってて、大人になってからかな?テレビでやってるの見ました

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/15(火) 15:47:33 

    さすが修羅の国
    ふくおかっぺ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/15(火) 16:00:50 

    >>2
    選挙に行く人はまとも!いかない人はまともじゃない!ってコメントに大量プラスがついてるのを見たけど、選挙に行くあたおかだって世の中にはたくさんいるだろと思う

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/15(火) 16:45:28 

    >>1
    馬鹿な奴。頭おかしいわ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/15(火) 17:13:46 

    >>33
    読字障害があったのかな
    それを知られたくなくて怒っちゃった?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/15(火) 18:21:24 

    >>170
    叩いてるつもりはないけど、あ~あって感じ。だって不正させないために、何人もの係りがついてるはずなんだもの。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/15(火) 19:30:03 

    >>4
    良いやつばかりじゃないけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/15(火) 21:19:35 

    >>22
    おんなじ名前書くとに、っていう言い方からして高齢おっさんだな

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/15(火) 21:43:46 

    >>5
    博多華丸の声で脳内再生された。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/15(火) 22:17:47 

    >>152
    日本で暮らす韓国人が一番多い都道府県(令和5年12月時点)
    第1位 東京都 90,210人
    第2位 大阪府 88,077人
    第3位 兵庫県 35,144人
    第4位 神奈川県 27,331人
    第5位 愛知県 26,533人
    データによるけど福岡は人数比でも人口比でも8位くらい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/15(火) 22:38:49 

    どこに入れようとしたっちゃろ?同じ福津市やけんちょっと気になる笑

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/15(火) 22:47:19 

    どこに入れたとや?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/15(火) 23:07:36 

    >>11
    公職選挙法違反。2年以下の拘禁刑または30万円以下の罰金に処されます。ですって。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/16(水) 06:29:32 

    >>7
    こういう傲慢なバカは、1週間位留置して欲しい。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/17(木) 06:50:26 

    見せしめにしっかり逮捕して全国で放送して欲しい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/17(木) 14:42:28 

    キンマンコ犬作に、選挙権は無いアルヨ……謝謝!

                By 岡陳3成【P献金党】

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/18(金) 02:40:28 

    >>23
    選管バイトは日本国籍じゃないとダメです
    でも、外国籍の高校生がやってました


    外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知(共同通信) - Yahoo!ニュース
    外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     愛知県あま市の参院選期日前投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/20(日) 18:17:22 

    キンマンコ、危うし!選挙権無し!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。