-
1. 匿名 2025/07/14(月) 00:52:31
出典:storage.bengo4.com
職場の冷房トラブル、寒いから「エアコン消して!」はハラスメントなのか?弁護士がポイント解説(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp職場の冷房トラブル、寒いから「エアコン消して!」はハラスメントなのか?弁護士がポイント解説(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
職場におけるハラスメントは、業務上の地位や人間関係などの優越的な立場や状況を背景に、相手に身体的・精神的苦痛を与え、職場環境を不当に害することを指します。
エアコンの温度調整がこれに該当するかどうかは、『過剰で一方的な温度設定をおこない、立場を利用して設定の変更を認めず、相手に暑さや寒さの我慢を強いて就業環境を悪化させているか』がポイントです。
上司などが寒がりの部下に嫌がらせをする目的で、わざと温度を低く設定し、その変更を言い出しにくい雰囲気を作っているような場合には、エアハラに該当する可能性が高いといえます。+13
-79
-
2. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:10 [通報]
これはさすがにハラスメントではない返信+102
-120
-
3. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:29 [通報]
エアハラって、エアーギターハラスメントかと思った返信+32
-31
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:29 [通報]
寒がりの人はカーディガンを持ってきてくれ!返信+1515
-33
-
5. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:31 [通報]
なんでもハラハラやかましいな返信+287
-13
-
6. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:50 [通報]
でも冬は暖房ガンガン掛けまくりだし弱暖房車なんてものはないよね返信
何で寒がりにばかり配慮しなければならないの?+681
-28
-
7. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:54 [通報]
エアハラwwwww返信
何でもかんでもハラスメントw
ハラスメントハラスメントだなww+124
-16
-
8. 匿名 2025/07/14(月) 00:53:57 [通報]
エアハラw返信+10
-10
-
9. 匿名 2025/07/14(月) 00:54:00 [通報]
寒い人は重ね着したら?返信
暑がりの人はどうしようもなくね?
職場で裸になるわけにもいかないしさ
+661
-14
-
10. 匿名 2025/07/14(月) 00:54:11 [通報]
すぐ寒い寒い言う人って返信
ぬくぬくに着込むのがそんなに嫌なの?って思う
+528
-20
-
11. 匿名 2025/07/14(月) 00:54:24 [通報]
暑がっている人に合わせるのが良いんだよね返信+439
-10
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 00:54:45 [通報]
アホみたいに返信
何でもかんでもハラを付ければ良いと思ってるのが思考が悪い
馬鹿の一つ覚えじゃあるまいし+30
-11
-
13. 匿名 2025/07/14(月) 00:54:48 [通報]
羽織ればいいじゃん返信
暑いと効率悪くなるから暑い人優先でいいよ+441
-10
-
14. 匿名 2025/07/14(月) 00:54:54 [通報]
寒がりの部下に嫌がらせw返信+15
-9
-
15. 匿名 2025/07/14(月) 00:55:06 [通報]
わたしは寒がりだから夏でも薄手の長袖持ち歩いてるよ返信
日焼け対策にもなるし
ハラスメント言う前に自分で出来る努力をまずしたらどうなの?+320
-14
-
16. 匿名 2025/07/14(月) 00:55:30 [通報]
AirPods ハラスメント返信+2
-7
-
17. 匿名 2025/07/14(月) 00:55:33 [通報]
>>6返信
暖房強くして上着を脱がなきゃいけないほうが面倒じゃない?+78
-9
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 00:55:58 [通報]
ハンディーファンでも使えばいいのに返信+2
-39
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:14 [通報]
>>4返信
わたし寒がりなの〜ってアピールしているのにノースリーブで出勤してくる同僚に言っておくわ+645
-11
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:25 [通報]
>>1返信
寒がりなくせに薄着の人はハラスメント超えて殺人行為。
本当に暑すぎてキツかったことある。
外回りから帰ってきた営業さん達はもっと可哀想だった。
寒がりなのは仕方ないけど厚着したりの努力は少しはして欲しい。
寒がりなくせにデコルテ大きくあいてる人なんなんだろう。+318
-5
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:27 [通報]
今日、渋谷のラーメン屋で食べてたら後から来た50代くらいのおばさんが寒いからクーラー消してほしいって駄々こねてた。お昼時だから人も結構いてまわりから変人扱いされた後、店長が無理だって追い出してた。返信+212
-7
-
22. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:34 [通報]
暑い方に合わせてってこの前テレビで言ってた返信
極端な温度でなければ着込んで欲しい+195
-6
-
23. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:34 [通報]
寒かったら椅子にダウンジャケットを描けといて常に常備しとけば解決だろ返信+142
-5
-
24. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:39 [通報]
最近入院中に同じ部屋のおばあちゃんが寒い寒いと言いエアコンほぼなしの日当たり良い部屋でずっと暑くて(お見舞い来た家族も暑くない?と言っていた)骨折治ってないけど無理やり退院しました(笑)返信+47
-0
-
25. 匿名 2025/07/14(月) 00:57:09 [通報]
>>5返信
配慮しろハラスメントだよね
腫れ物扱いされ過ぎて弱くなっている+26
-2
-
26. 匿名 2025/07/14(月) 00:58:03 [通報]
>>4返信
「なんか寒くなぁ~い?」って言う人に限って薄着でイライラするw+562
-8
-
27. 匿名 2025/07/14(月) 00:58:08 [通報]
エアコン消せ!はさすがにハラスメントでしょ返信
温度下げろ!ならわかるけども+77
-0
-
28. 匿名 2025/07/14(月) 00:58:17 [通報]
そんな嫌がらせして、熱中症になったら責任とれるんか?返信
とってもらうぞ!+139
-1
-
29. 匿名 2025/07/14(月) 00:58:35 [通報]
エアハラではないけど、私がいるスペースだけ冷房の効きが弱くて返信
汗だくでやってたら先輩に「かわいそー」と言われた
でも扇風機はマックスでかけてもらえるしこれ以上施しようがない。
これだけの理由で仕事辞めてもいい?
+78
-1
-
30. 匿名 2025/07/14(月) 00:58:45 [通報]
外から入ってきて極端下げるのは嫌だ返信
ちょっと我慢すれば冷えるのに+4
-30
-
31. 匿名 2025/07/14(月) 00:59:24 [通報]
>>21返信
ラーメン屋の厨房の中って想像を絶するほど暑いからね
昔ラーメン屋バイト初日に暑さでぶっ倒れたことあるw
エアコン効いた店内だったのに倒れるんだから、消したらまじで人死ぬわ+162
-4
-
32. 匿名 2025/07/14(月) 01:00:13 [通報]
>>3返信
想像したらジワる+21
-3
-
33. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:07 [通報]
>>4返信
私、冷え性寒がり派だけどマジで寒がり側が対策したほうがいいと思う。室内熱中症もあるし。
暑がりさん合わせが正解と思う。
寒がってるやつに限って薄着とかあるあるだしさ。+490
-8
-
34. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:19 [通報]
>>3返信
寒かったらエアーギターやればあたたまりそうだね+25
-3
-
35. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:21 [通報]
ハラスメントか知らんけど大迷惑行為返信
寒けりゃ外出なよ、一瞬であったまるわ+98
-4
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:23 [通報]
>>24返信
高齢者は末端冷えていたりするから同室だと大変だよね。そこは病院側が配慮して欲しいところ。+62
-0
-
37. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:40 [通報]
こんなことで騒げるなんて人生楽しそうやな返信+2
-2
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:51 [通報]
>>1返信
エアコン下げたって構わないんだけどさ、冷えに対して完全武装している姿に身嗜み云々言わせない。+12
-0
-
39. 匿名 2025/07/14(月) 01:02:26 [通報]
>>4返信
私の会社直々に社長が温度が合わない方は羽織って欲しい旨を何年か前に口頭で社員にお知らせあったわ
寒い暑い内紛は終息してる
+269
-3
-
40. 匿名 2025/07/14(月) 01:02:31 [通報]
昔の喫茶店とかにあった縦長の床置き?エアコンだと、風の当たる場所が極端に寒くてキツい返信+6
-0
-
41. 匿名 2025/07/14(月) 01:02:38 [通報]
60過ぎの親戚は職場で冷房が寒い!って消したり温度上げたりしてるみたいなんだけど絶対職場で思われてそう返信+42
-1
-
42. 匿名 2025/07/14(月) 01:02:59 [通報]
か弱そうな設定にしても誰よりがめつくて脂肪をため込んで太ってる。筋肉ないから寒いのか。返信+18
-0
-
43. 匿名 2025/07/14(月) 01:03:18 [通報]
実際いるよ返信
暑くて具合が悪くなってる人もいるのに扇風機止めちゃうの
緩やかな殺人かと思っちゃったわ+97
-1
-
44. 匿名 2025/07/14(月) 01:04:33 [通報]
私の席がコピー機の近くで暑くて汗疹できたことある…返信
お局がエアコン苦手な人だから夏は暑く冬は寒い
それが嫌で外回り増やしたら夏に汗だくで暑い会社帰るのもっと嫌になった
冬はみんなコート着て仕事してる+24
-0
-
45. 匿名 2025/07/14(月) 01:05:16 [通報]
寒がりなのでカーディガンに毛布してマスクもしてる返信
こればかりは仕方ない+38
-1
-
46. 匿名 2025/07/14(月) 01:05:32 [通報]
>>23返信
昔の職場だけど、冷気がつらくてニットキャップ被ってストールを首にグルグル巻いていたら「職業人として相応しくない」といわれたわ。+8
-11
-
47. 匿名 2025/07/14(月) 01:05:34 [通報]
>>4返信
私も若い頃は寒かった。
でも年を重ねたいま、ホルモンバランスなどの関係で暑くてつらい。
可能な限りの薄手で対応してる。
もうこれ以上脱げない。
だから寒い人、薄着で寒い寒い言わないで羽織るもの用意してもらえないだろうか。+330
-6
-
48. 匿名 2025/07/14(月) 01:05:51 [通報]
>>24返信
私も入院したときお婆ちゃんが寒い寒いって本当に大変だったなぁ+18
-0
-
49. 匿名 2025/07/14(月) 01:07:13 [通報]
>>4返信
やだ
肌が空気に露出した状態でちょうどいい気温が、人間にとってちょうどいい気温なのよ
人類は何百万年も服着てなかったんだから
なので、半袖で寒い室温は寒いの
すぐ「寒がりな人が着ればいい」とか言う人は思考停止してる+6
-152
-
50. 匿名 2025/07/14(月) 01:08:14 [通報]
>>4返信
座ったら一切動かない人が寒いって言う
他のみんなは動いてるから暑いんだよ!!お前も少しは動け!!って思う+330
-4
-
51. 匿名 2025/07/14(月) 01:08:49 [通報]
なんでもハラスメント付ければ訴えが通ると思ってんのか返信+4
-3
-
52. 匿名 2025/07/14(月) 01:08:57 [通報]
>>29返信
もちろんオッケー
でも席替えとか異動とか他に手はあるよね+18
-1
-
53. 匿名 2025/07/14(月) 01:09:04 [通報]
>>26返信
本当そう。勝手に扇風機弱められるしエアコン設定上げられるし…暑さは本当にイライラするんだよね、寒いと絶望みたいな感情だろうけどさ
体調崩したから辞めますだって。防寒対策冬はやってた癖になんなんだろうか、暑いんだよ!!+108
-1
-
54. 匿名 2025/07/14(月) 01:10:17 [通報]
>>49返信
寒いならちょうどいい室温じゃないじゃんw
意地張ってないでカーディガン羽織れば?w+72
-2
-
55. 匿名 2025/07/14(月) 01:10:41 ID:BtrdMCKhEU [通報]
日本一丸でメディハラと戦おう返信+0
-3
-
56. 匿名 2025/07/14(月) 01:12:40 [通報]
うちの会社は30℃越えでも冷房消される…。返信
消すのは70代の老人上司。
さっきまで付いてたのに、あれ暑いな🥵と思ったら消されてる。
冷房=贅沢と思ってるの、ほんとに迷惑。
これってパワハラにならないんだろうか+78
-1
-
57. 匿名 2025/07/14(月) 01:13:27 [通報]
>>4返信
うちの職場朝礼でこれ言ってくれるから助かる。
暑いと集中力落ちるからエアコンの設定温度は低めに設定。寒い人はカーディガンやひざ掛けで調整するようにってなってる。+180
-3
-
58. 匿名 2025/07/14(月) 01:13:55 [通報]
>>50よこ返信
マジでこれだよ
寒い人は動けばあったかくなるよ+69
-1
-
59. 匿名 2025/07/14(月) 01:14:14 [通報]
歯の根が合わないほどガチガチと鳴り返信
手先は冷たさから震えてるとかなら、まあわかる
なんかちょっと寒いわの人がうっすら煩いのよね
給湯器あるんやから温かい茶入れて呑めよと思う
なんか寒くない?とか反論しない後輩巻き込んで、ホラみんな寒いて言うてますみたいなクソ芝居打つんだよ
+41
-0
-
60. 匿名 2025/07/14(月) 01:15:43 [通報]
>>2返信
偉くない人でも声のデカい自己主張激し目で寒がりな人に合わせてたら熱中症になりかけてた大人しい人なんかもいたからなぁ
設定温度18度にしろとは言わんけど、28度にこだわる人とか勘弁してほしい
周りの様子見て上着着るとかしてほしい+80
-3
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 01:16:11 [通報]
>>1返信
画像が皆さんのおっしゃる薄着のアレ+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/14(月) 01:17:07 [通報]
>>4返信
寒い人は厚着で寒さをカバーできるけど暑さは薄着でどうにかなるもんじゃないしね
全裸になっても暑いものは暑い+195
-4
-
63. 匿名 2025/07/14(月) 01:24:04 [通報]
今会社に妊婦さんいて、エアコンの風が直撃する場所にその人がいるんだよね。羽の向き変えたり上着羽織ったりしてるけど、あまり体冷えても良くないし、エアコンから一番遠い席にいるにはエアコンの風が全く届かなくて本当に毎日暑くてたまらないけど、温度下げるわけにもいかなくてハンディファンをデスクに置いてそれでなんとかしのいでるけど、正直暑すぎてキツイ💧返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/14(月) 01:27:19 [通報]
会社までは暑くて汗ダラダラだからノースリーブで出勤して、会社は寒いから会社着いたらカーディガン着てカイロ張ってる返信+6
-0
-
65. 匿名 2025/07/14(月) 01:27:31 [通報]
寒がりの人はなぜあんなに高慢で傲慢な感じなの?返信
自分の方が健康的だと思ってるからなのかな?+66
-4
-
66. 匿名 2025/07/14(月) 01:27:59 [通報]
>>4返信
あれはかまってちゃんだよ。職場にいるけどカーディガンもブランケットもナシで寒い寒いって…腫れ物に触る感じでいる。+142
-5
-
67. 匿名 2025/07/14(月) 01:40:30 [通報]
暑がりに限ってエアコンの風が当たらないとこに座ってて、寒がりに限ってエアコンの風が当たるとこに座ってる…なんてことのないように席の配置頼むわ。返信
というか、移動式羨ましい。+15
-0
-
68. 匿名 2025/07/14(月) 01:42:25 [通報]
>>4返信
本当それ!寒がりのやつに限って薄着してくるんだよね+88
-4
-
69. 匿名 2025/07/14(月) 01:44:35 [通報]
>>4返信
寒がりだから必ずカーディガン持ち歩いてるし、腹巻も冷えたらするようにしてるし、温かい飲み物も準備。ガチの冷え症の人は冷房対策してると思うんだけど、冷え症って思ってない人は、周りでも長袖持ってきてなくて寒がってる人多いかな。あと荷物減らしたい系の人とか。+56
-0
-
70. 匿名 2025/07/14(月) 01:54:42 [通報]
>>4返信
カーディガン着たら「見てるだけで暑い」って言われる+16
-23
-
71. 匿名 2025/07/14(月) 01:56:30 [通報]
室温によるかな返信
エアコンガンガン効かせて室温18度とかならもう少し設定温度上げろと思う
けれど、室温23度や24度位で寒いと言うならお前が少し厚着して凌げ、と思う+35
-1
-
72. 匿名 2025/07/14(月) 01:56:35 [通報]
>>67返信
暑がりの役職オジサン達が窓辺の雛壇席にいて日光で暑い。
下っ端が冷房直撃する位置に座席があるって多くない?
私は下っ端だから寒いわ。+6
-1
-
73. 匿名 2025/07/14(月) 01:58:12 [通報]
>>26返信
寒がりって血行悪いから肩凝り持ってて薄着な人多いんだよね
夏場のホッカイロお勧めしたいわ+48
-0
-
74. 匿名 2025/07/14(月) 02:00:29 [通報]
>>36 >>48 どうせ寝たきりならと(病院でもトイレだけはどうにか自力で行っていた)家で過ごそうと医者にまだ退院は早いと言われましたが快適に過ごしています(笑)返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/14(月) 02:01:02 [通報]
基本現場などの外にいるけど、事務所にこもらなきゃいけない日は冬用のスウェット着てるし足元もあったかソックス履いてる返信
でも頭と顔が冷えるのは防げないのよ
それで夏風邪ひいた
熱中症は労災になるけど、夏風邪で熱出しても労災にはならないんだよね+5
-15
-
76. 匿名 2025/07/14(月) 02:03:34 [通報]
エアコン問題は永遠の課題返信
みんな適温が違うし外から入ってきた人とずっと中で仕事してる人との適温も違う
最近商業施設が入っても涼しくない、でもスーパーは入った瞬間から寒っ!ていうところもある
働いてる人、大変そうだなと思う+20
-0
-
77. 匿名 2025/07/14(月) 02:03:43 [通報]
>>4返信
私は最悪ダウンでも着て対策しようと思うけど、
1人の意見で勝手に、冷房18度にされた時はちょっと+60
-12
-
78. 匿名 2025/07/14(月) 02:05:04 [通報]
>>70返信
それめっちゃ腹立つね+24
-1
-
79. 匿名 2025/07/14(月) 02:06:40 [通報]
座って仕事する時間が長い社員と外回りの仕事を終えて帰社する社員では快適に感じる室温は違う返信
外回りが帰社する時間、来客がある時間に合わせて設定温度を下げる社員は心遣いができるなと小さなことでもプラス評価になる+11
-0
-
80. 匿名 2025/07/14(月) 02:17:49 [通報]
>>4返信
ヒートテックを着てくれても良いよね+28
-6
-
81. 匿名 2025/07/14(月) 02:33:15 [通報]
>>80返信
ごめん、暑がりですが、
そこまで求めてません。
+5
-15
-
82. 匿名 2025/07/14(月) 02:35:59 [通報]
>>6返信
冬の暖房暑いよね
卓上扇風機つけてる
+83
-1
-
83. 匿名 2025/07/14(月) 02:41:44 [通報]
>>80返信
もうなんならスキーウェア着てきて欲しいくらい+17
-4
-
84. 匿名 2025/07/14(月) 02:46:26 [通報]
>>80返信
わかる
裏起毛だろうがダウンジャケットだろうが夏でも寒いなら着ていいよと思う
+14
-3
-
85. 匿名 2025/07/14(月) 02:51:16 [通報]
>>2返信
でも、逆は立派なハラスメントだよ
+8
-1
-
86. 匿名 2025/07/14(月) 02:55:40 [通報]
>>49返信
マンモスの毛皮でも羽織ってな+36
-1
-
87. 匿名 2025/07/14(月) 02:58:46 [通報]
>>77返信
うちの職場も気付いたら17度にしてるおばちゃんいるよ
私もかなり暑がりな方だけどさすがに半日ずっと17度の中にいたら頭痛くなって後日風邪ひいた
たぶん更年期で暑いんだろうなと思って、たまにトイレ休憩のフリして身体温めに外に出たり、熱いお茶飲んだりして我慢してる
でも更年期ってそんなにずっと暑いものなのかな?
いづれくるであろう更年期が怖いわ
+32
-5
-
88. 匿名 2025/07/14(月) 02:58:56 [通報]
>>26返信
ウチのオカンや、うっすいノースリーブに短パンで寒い寒い言いよる+32
-0
-
89. 匿名 2025/07/14(月) 03:04:39 [通報]
>>6返信
冬着は脱いで調整できるからだよ!夏は寒がりのせいで下着になれってかだよ。+53
-7
-
90. 匿名 2025/07/14(月) 03:11:34 [通報]
>>80返信
インナーは脱ぎ着がしづらいからきついよ。
アウターだったらまだしも。外に出入りもあるだろうし。+6
-5
-
91. 匿名 2025/07/14(月) 03:16:30 [通報]
>>1返信
寒ければ着ればいい。暑いとどうにもならないじゃないの+13
-0
-
92. 匿名 2025/07/14(月) 03:16:36 [通報]
>>87返信
暑い席なのかもよ
で、コメ主さんの席の方が寒い
私のホットフラッシュは数分しか続かない
それが1日何回も来るかんじ+16
-2
-
93. 匿名 2025/07/14(月) 03:18:56 [通報]
>>4返信
なんで防寒できるのにせず消すんだろうね。熱中症なったらどうしてくれるんだ+90
-5
-
94. 匿名 2025/07/14(月) 03:24:00 [通報]
夏は寒がりは暑い人に合わせなきゃ。カーディガンなり、カイロなり使えばいい。暑い人はもう脱げないからね。返信
けど、直接風がくるのはきついと思うから席移動とか、向き変えるとかだね。
冬は上着着れるし、カイロもあるし、何かしらできるもん。+8
-0
-
95. 匿名 2025/07/14(月) 03:27:24 [通報]
>>4返信
寒いアピール凄いし勝手にエアコン温度上げるくせに、その子の後に社用車乗ったらキンキンに冷えてて寒かった+29
-2
-
96. 匿名 2025/07/14(月) 03:37:24 [通報]
>>49返信
じゃあ冬も肌露出させて外歩きなね+29
-1
-
97. 匿名 2025/07/14(月) 04:03:27 [通報]
>>6返信
うちの地域11月くらいから暖房入ってて汗だくになる
満員電車だからコート脱げないのよ
夏はガンガンエアコン効かせて冬はやんわりにして欲しい+41
-1
-
98. 匿名 2025/07/14(月) 04:30:40 [通報]
>>57返信
温度が25℃から27℃に上昇すると作業効率が4.1%低下するんだよね
+33
-0
-
99. 匿名 2025/07/14(月) 04:33:23 [通報]
>>75返信
労災申請してみたらいいんじゃない?
+5
-1
-
100. 匿名 2025/07/14(月) 04:36:12 [通報]
>>63返信
サーキュレーターを妊婦さんの席付近に置いて
妊婦さんに風が当たらないように風の流れを変えればいいよ
サーキュレーター多用しないと場所によっての暑い寒いは解決しないね+6
-1
-
101. 匿名 2025/07/14(月) 04:38:38 [通報]
パート先の管理者が寒いとエアコンをこっそり切るからパート辞めたよ返信
その管理者、寒さ対策でパーカーとかちゃんと持ってるのよ
でも着ないでエアコン切る
どうかしてるんじゃないの?+25
-0
-
102. 匿名 2025/07/14(月) 04:39:17 [通報]
>>4返信
寒いのは重ね着でなんとかなる
暑いのはどうにもならないからね
+67
-2
-
103. 匿名 2025/07/14(月) 04:47:57 [通報]
>>5返信
「何でもかんでもハラスメントって言うハラスメント」だよ。+9
-0
-
104. 匿名 2025/07/14(月) 04:55:34 [通報]
>>4返信
代謝が悪いからなのか寒がりな人に限って汗臭かったりする。+23
-6
-
105. 匿名 2025/07/14(月) 04:56:38 [通報]
>>4うん、暑がりの人が脱ぐ訳いかないよね制服だし、仕事中だし。寒いならサッサと着れ、文句言うな返信
+20
-5
-
106. 匿名 2025/07/14(月) 05:00:15 [通報]
昔いた同僚が6月でもスタッフルームの暖房つけててまじで勘弁してほしかった。なのに私が太ってるから暑いんじゃないかと言ってきた。まあその人ガリガリだったけど。梅雨時に暖房つけられるから暑くて汗かいて風邪引いた。返信+10
-1
-
107. 匿名 2025/07/14(月) 05:01:39 [通報]
今の時代、熱中症になる可能性もあるし冷房は必要だからね返信
寒い人が着こむしかないと思うんだよね+9
-0
-
108. 匿名 2025/07/14(月) 05:08:51 [通報]
社食でも同じ女性が寒いって騒いでる。エアコン寒い!って騒いでる人って外の服装のまま薄着で過ごしてるよね。寒いなら1枚多く羽織ればいいのに、持ってこないし温度にケチつけるから解決しないんだよ。周りに合わせてもらわないで自分で対策取ればいいのにね。返信+21
-1
-
109. 匿名 2025/07/14(月) 05:12:14 [通報]
>>65返信
薄着の女性が寒いって騒ぐからねww
上羽織ればすぐ解決するのにww+17
-0
-
110. 匿名 2025/07/14(月) 05:19:52 [通報]
うちも、店長が、寒がりらしく事務所の設定温度とか店長に合わせてるらしいけど、普通にパワハラじゃね?返信
+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/14(月) 05:21:20 [通報]
>>4返信
薄着の寒がりが一番ハラスメントなんだわ+78
-0
-
112. 匿名 2025/07/14(月) 05:28:09 [通報]
>>5返信
そのコメこそハラハラだよ+2
-4
-
113. 匿名 2025/07/14(月) 05:30:47 [通報]
>>26返信
寒くなぁい?じゃねーよガリブスがって思う
痩せてても体質改善失敗してるからスタイル良くないんだよ+47
-3
-
114. 匿名 2025/07/14(月) 05:32:44 [通報]
>>49返信
あんたの頭が思考停止してるわ
考えてないから冷えたままなのよ+25
-1
-
115. 匿名 2025/07/14(月) 05:36:44 [通報]
>>10返信
着込むと着膨れするとか思ってるのかな
着膨れくらいで崩れるスタイルなんてそもそも元が良く無いんだわ+47
-2
-
116. 匿名 2025/07/14(月) 05:37:15 [通報]
>>1返信
オフィスの防寒対策にニット帽やスカーフを頭に巻き付ける事がカーディガン同様に一般的になって欲しい。
職場でも羽織物の改善を言われるけど、それはやっているから問題ない。
寒くて痛いのは頭なんだわ。+6
-3
-
117. 匿名 2025/07/14(月) 05:38:03 [通報]
>>116返信
許可取ろうとした?+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/14(月) 05:38:56 [通報]
>>6返信
寒がりの声がデカいんだろうね。薄手のアウター持ち歩くのも嫌なんだろうか?
暑がりはタオルや着替えと持ち歩く方が荷物多いと思うんだけどなぁ…で、汗臭がすると今度はスメハラ言われるんでしょ?暑がりに人権ないんか?嫌がらせで臭くしてるわけじゃないんだけど?
私は全身性多汗症だから暑いのは勘弁いただきたいわ、本当に。+82
-5
-
119. 匿名 2025/07/14(月) 05:40:58 [通報]
私は寒がりだからカーディガン、ひざ掛け、レッグウォーマー、マスクは常にロッカーに置いて使用するようにしてます。返信
なのに何故か使い始めると、え?そこまで寒い?笑って言ってくる人や、
ごめん。寒かった?って言って大丈夫って言ってるのに扇風機とか切ってくる人がいます。
寒いですアピールしてるみたいな扱いされるのが辛い…
暑い人もいるのはわかってるし、着て丁度よくしてるのに…
私のせいで扇風機切られて、他の人に暑いとか言われるから勘弁して欲しい。+18
-1
-
120. 匿名 2025/07/14(月) 05:41:22 [通報]
>>19返信
寒がりなのにノースリーブってアホだなw
寒がりじゃないやん+130
-0
-
121. 匿名 2025/07/14(月) 05:44:44 [通報]
>>116返信
あと頭痛の治療も並行して進めようか
個人の持病に合わせ過ぎるのも限界がある
出来る範囲の努力や配慮が感じられないから批判されるのでは+4
-1
-
122. 匿名 2025/07/14(月) 05:50:24 [通報]
>>104返信
健康に拘るテイの割には
体調管理がなってないという+3
-3
-
123. 匿名 2025/07/14(月) 05:50:37 [通報]
冬に個別にひとつずつ家庭用扇風機をつける人2人にはびっくりしたな。(普通の事務職だよ)返信
私(当時20代前半)はふつうに羽織もの羽織ったけど、上司(男50代くらい)が
「ガル山ちゃん寒くない?」って言ってきて
ああこの人は自分が寒いから私に寒いと言って欲しいんだなと察知して
「いえ、こういうのは羽織ればいいですから、大丈夫です」と言ってやったww
なんで自分で言わないで私を理由にしようとしたんだろうその扇風機2人組(男女)といつもおしゃべりしていて仲良しなのに+6
-0
-
124. 匿名 2025/07/14(月) 05:53:13 [通報]
>>119返信
ああ、それはだるいわ
コメ主もそれによって暑くなった人にとってもよくない
善意で扇風機を切った人がただ1人で気持ちよくなってる+10
-0
-
125. 匿名 2025/07/14(月) 05:53:35 [通報]
寒がりなやつは筋肉ないか痩せすぎなんだよ返信
とにかく筋肉つけろ
努力しろ+14
-1
-
126. 匿名 2025/07/14(月) 05:54:43 [通報]
そもそも本当の寒がりは夏でも長袖着てたりするからね返信
せめて服装くらい選んでこいよと+5
-0
-
127. 匿名 2025/07/14(月) 05:59:54 [通報]
>>119返信
いつもほっといてくれ!って思います。
それでまたこっちも気をつかって、寒いの我慢して着れなくなったりするから辛いです。
薄手のダウンとかニット帽被りたいぐらい。
私がどんな服装してても構わないで欲しい…
+13
-0
-
128. 匿名 2025/07/14(月) 06:02:43 [通報]
>>19返信
いるー!寒がり=かわいいと思ってる奴+106
-3
-
129. 匿名 2025/07/14(月) 06:02:51 [通報]
>>26返信
レストランとかは真夏でも羽織物持ってくようにしてる+9
-0
-
130. 匿名 2025/07/14(月) 06:03:07 [通報]
仕方ない若い頃事務所が寒かったお局様が暑がって寒かった今ならわかるお局様といってもよく奢ってもらったな返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/14(月) 06:09:24 [通報]
>>70返信
「あ〜……はは……〇〇さんデブですもんねwww」+7
-4
-
132. 匿名 2025/07/14(月) 06:09:31 [通報]
>>5返信
ちなみにハラスメント訴えるのほぼ女
知ってた?+2
-4
-
133. 匿名 2025/07/14(月) 06:16:14 [通報]
>>1返信
へー、私は夏も冬も人よりは寒い方だけどいろいろ着まくって熱い飲み物とか飲んどくから冷暖房20℃とかでもいいよ
呼ばれるたびに電気毛布のロールから出る作業とか外回りの前後に脱ぎ着の作業あるけどそれでよければ
電気毛布つなぐなとかデスクにセーター置いとくなとかさっさと動けとかご所望なら付き合いやめたり仕事辞めたりするだけ+7
-1
-
134. 匿名 2025/07/14(月) 06:32:36 [通報]
「節電しましょう」と言って28度設定にされるのはあり?返信
全然涼しくないんですが‥?+2
-1
-
135. 匿名 2025/07/14(月) 06:32:56 [通報]
>>4返信
私は無茶苦茶寒がりだから、カーディガンと膝掛けを持参してるよ!寒いは重ねればいいけど暑いは脱ぐしかないからね。+7
-0
-
136. 匿名 2025/07/14(月) 06:33:20 [通報]
寒がりだから一年中すぐ羽織れるようにウルトラライトダウンとかレッグウォーマーとか会社に置いてる。返信
私は寒いとか自分から言わずに黙って着込んでるけど、そうすると「え?寒いの?」「こんなに暑いのに?」とか「見てるだけで暑い」とか言われて寒いことよりそんな事言われるのがストレス+10
-0
-
137. 匿名 2025/07/14(月) 06:34:46 [通報]
聞いたか、中野!返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/14(月) 06:38:28 [通報]
>>1返信
室内の温度で判断しては
25度(作業内容により低くする必要がある場合はその作業に必要な温度)程度ならハラスメントではないので
寒いと感じる側が防寒対策を取るしかない+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/14(月) 06:44:44 [通報]
>>80返信
前のパート寒すぎてヒートテックにカーディガン着てたけど辛かったから辞めた+4
-1
-
140. 匿名 2025/07/14(月) 06:45:22 [通報]
>>1返信
度々話題になってるけどガルでは暑がりの声が大きいよね+3
-3
-
141. 匿名 2025/07/14(月) 06:45:28 [通報]
>>3返信
呼んだ?+2
-4
-
142. 匿名 2025/07/14(月) 06:49:19 [通報]
>>1返信
コメント見たら、寒がりがきこめばいい!暑がりに合わせろ!の連投が多かったけど、家庭だと変わってくるのが面白い+4
-3
-
143. 匿名 2025/07/14(月) 06:50:13 [通報]
お局がエアコン29度にするから暑くて窓開けたらエアコンしてるのに窓開けるなと怒られた返信
お局はパワハラ酷かったしエアコン勝手に消す人は他のハラスメントしてる可能性が高い+9
-0
-
144. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:06 [通報]
>>1返信
寒い人は5分くらい外に出なよ
即汗だくになるから+17
-0
-
145. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:21 [通報]
>>3返信
誰が迷惑を被るんだい?+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:36 [通報]
>>128返信
自己評価高すぎだよね+30
-1
-
147. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:40 [通報]
>>134返信
オフィスのような居室は工場等と違って徹底した温度管理がされているわけではないですから、空調温度🟰室内温度かどうか微妙ですよね。+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/14(月) 06:55:40 [通報]
>>131返信
エアコン20度まで下げられた時にカーディガンと膝掛けで対応してたら
「何?私痩せてますアピール?痩せてるから寒いですってこと?どうせ私はデブですよ!デブだから暑がりだって言いたいの?」
なんてまくし立てられた。
「わかってるならなんで痩せないんですか?痩せればいい話じゃないですか?」 と、返したら、突き飛ばされました。+7
-2
-
149. 匿名 2025/07/14(月) 06:56:06 [通報]
>>90返信
どちらでも良いので対策とって下さいって意味だよ
つまらない揚げ足取りばかりしないで
+3
-2
-
150. 匿名 2025/07/14(月) 06:58:50 [通報]
>>128返信
単純に体脂肪率が高いだけだよね
脂肪は冷えやすく温まりにくい+33
-0
-
151. 匿名 2025/07/14(月) 06:58:55 [通報]
>>4返信
私の職場のお局様(70代)もそう
誰よりも先にノースリーブ着てサンダルで出勤してきて「寒っ!エアコンついてる!」ってエアコン切っちゃうからマジで老害+48
-0
-
152. 匿名 2025/07/14(月) 07:00:41 [通報]
>>139返信
冷蔵庫が近くにある様なスーパーと
一般的なオフィスの室内を並列にするのは違う気が+3
-2
-
153. 匿名 2025/07/14(月) 07:04:08 [通報]
冷房が返信
寒い人は→上着を着る
+4
-0
-
154. 匿名 2025/07/14(月) 07:04:58 [通報]
エアコンの放出口が真上の子はいつも厚着してた返信
席をちょいずらしてもらうくらいはできるはず+2
-0
-
155. 匿名 2025/07/14(月) 07:05:40 [通報]
だからみんなカーディガン椅子にかけてるんだよねぇ返信
+6
-1
-
156. 匿名 2025/07/14(月) 07:06:52 [通報]
私はホットフラッシュで無理だけど返信
冷え性の方はブランケットも使ってる+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/14(月) 07:08:01 [通報]
>>9返信
汗だくになったら汗臭いとか言ってきそうだしね+32
-0
-
158. 匿名 2025/07/14(月) 07:08:31 [通報]
>>151返信
70で働ける元気もすごいし、ノースリーブ着るのもすごいわ
とにかく強そうw+23
-1
-
159. 匿名 2025/07/14(月) 07:09:23 [通報]
>>5返信
激しく同意
何でもかんでもハラハラ訴えりゃ思いどおりになるからわがままになってきてる人が増えてきた+3
-1
-
160. 匿名 2025/07/14(月) 07:10:13 [通報]
>>19返信
1の写真の女性も薄着だしね
うちの会社にはブランケット羽織って事務所の中ウロウロして寒いアピールしてくるコがいるわー+12
-14
-
161. 匿名 2025/07/14(月) 07:10:44 [通報]
寒い寒いうるさかった人が今更年期みたいでのぼせるから温度下げろコロす気?とうるさい返信
すごい人だなと思うw+3
-0
-
162. 匿名 2025/07/14(月) 07:11:51 [通報]
>>148返信
それ釣りだよね?
本当だといろいろとスゴイ話ですね!+9
-0
-
163. 匿名 2025/07/14(月) 07:12:11 [通報]
>>160返信
普通に寒いんだと思うw
ブランケット持ってるだけ偉いじゃん+30
-3
-
164. 匿名 2025/07/14(月) 07:15:10 [通報]
>>162返信
ヨコ。ごめんだけど、どっちのやりとりも笑ってしまうww+2
-2
-
165. 匿名 2025/07/14(月) 07:18:18 [通報]
>>159返信
だからハラハラはそちら側だって+1
-2
-
166. 匿名 2025/07/14(月) 07:18:28 [通報]
>>160返信
アピールとかいうのやめなよ
自衛してるのに
+22
-5
-
167. 匿名 2025/07/14(月) 07:19:00 [通報]
息子の高校も、寒い寒い言う女子のせいで、蒸し風呂みたいになって授業集中できないって言ってた。返信
こういうのって学校に言うのはモンペになっちゃう?+6
-0
-
168. 匿名 2025/07/14(月) 07:19:48 [通報]
>>4返信
「寒い寒い」って真夏なのにエアコンの設定温度をすぐ上げる派遣社員いたなぁ〜!150人規模の広いフロアの端の座席に座ってて。その人から2島隣から暑くて暑くて🫠皆が暑い暑いって言って温度下げても勝手に温度上げるんだよね。
「そんなに寒いなら真ん中の席に来なさい!」って社員に言われても頑なに恥の席をキープ。そして「冷え性なので」って勝手にエアコン操作。「座席移動か毛布被っとけよ!」皆にキレられてもお構いなしだった。本当に迷惑だった。+44
-2
-
169. 匿名 2025/07/14(月) 07:20:17 [通報]
>>167返信
ジャージ着てもらう
+0
-0
-
170. 匿名 2025/07/14(月) 07:20:40 [通報]
>>1返信
適温室温28℃って、あくまで室温が28℃になる様に設定しないと駄目なやつだから、決してエアコンの設定温度28℃ではないんだと知らないって人多いよね?
詰まるとこ真夏の暑い中室温を28℃まで下げるには業務用のエアコンを16℃で尚且つ風力フルパワーパワフルモードでガンガン回さないと駄目ってことだから、寒いって女性は自身が寒さ対策するか、エアコン効きすぎるような直接風の当たる場所からはなるべく離れた場所に配置してもらうしかない
その他保湿も必要だから保湿乾燥対策もしっかりね。寒いなら冬と同じに暖かい飲み物を飲んでカイロなどで対策+9
-1
-
171. 匿名 2025/07/14(月) 07:23:03 [通報]
>>148返信
ずいぶん血の気が多い方達ですね+8
-1
-
172. 匿名 2025/07/14(月) 07:23:18 [通報]
>>159返信
行き過ぎたハラスメントは「弱者を装う強者」
「ハラスメントって言うぞ、言われたくなかったらこっちの言う事聞け」って恫喝してるだけ。+14
-1
-
173. 匿名 2025/07/14(月) 07:27:35 [通報]
>>20返信
職場は寒くて外は暑いから外に合わせてゆったり目の服にするのは納得するけど、夏場はちゃんと室温を28℃に保てる様にエアコンガンガン回さないと駄目ってことは事実だし必要な災害級の暑さ対策ではあると思うわ
寒いって人が対策しないと駄目って思ってる。冬場はカーディガンや厚手の靴下カイロなどで対策できるんだから夏でも対策普通にできるんだよね
我儘言ってると熱中症で体壊す人出るし、外から来る人に対してもあまりに思いやりないと思われ。因みに室温28℃にするには16℃に設定したエアコンをガンガン回して下げる必要あり。決してエアコンの設定温度が28℃ってことではないからね。勘違いしてその推奨温度をエアコンの温度下げない理由にしてる人多いよね?+23
-2
-
174. 匿名 2025/07/14(月) 07:29:19 [通報]
>>4返信
いくらでも対策出来るよね。
モコモコのベスト着てもいいんだから。
分厚いタイツ履いたりさ。
それでも寒いならもう冬支度すればいい。+25
-0
-
175. 匿名 2025/07/14(月) 07:31:05 [通報]
>>4返信
デブが一人で大汗かいて臭いからエアコンは消してる+0
-12
-
176. 匿名 2025/07/14(月) 07:31:42 [通報]
寒い寒いオバケはなんで周囲が自分に合わせて当然と思い込んでるのか?返信
食べ尽くし系と同じで早く淘汰されるべきなのに欲求に正直だから増えるんだろうな+7
-0
-
177. 匿名 2025/07/14(月) 07:36:35 [通報]
>>15返信
おつむがアレな人は何でも人のせいにするんよ。
「香害」とか。+24
-0
-
178. 匿名 2025/07/14(月) 07:38:19 [通報]
普段寒がってエアコン切ったり、エアコンの設定温度上げてる人が「今日暑いね」とか言ってると〇意湧く返信+2
-0
-
179. 匿名 2025/07/14(月) 07:39:11 [通報]
エアコンをすぐ消す人ってなんなんだろう返信
風量を弱めるとか室温上げるとかの選択肢ないのかね
頭悪すぎる
+9
-0
-
180. 匿名 2025/07/14(月) 07:40:26 [通報]
また新しいハラスメントワードの爆誕返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/07/14(月) 07:41:03 [通報]
>>157返信
そしたら今度はスメハラかー。
面倒くさっ!+12
-0
-
182. 匿名 2025/07/14(月) 07:42:42 [通報]
>>4返信
わかります〜!
うちもモール内のアパレルで、テナントごとに
空調調整できるんですけど、
「寒い」って理由で勝手に消しちゃう人がいて😭
モール全体には空調入ってるから極端には暑くならないけど、
モワッとするし、動くと普通に暑いんですよね…
しかも本人は羽織りものナシで、「じゃあ調節してよ…」って思っちゃいます💦
弱でつけても、いつの間にか消されてて攻防してます(笑)
「寒がりなんで」って言うなら
ちゃんと羽織ものもってきてほしい..+44
-0
-
183. 匿名 2025/07/14(月) 07:43:24 [通報]
夏のコンビニでシフトの相方が暖房を入れた時はマジで気が狂ったと思った。返信
店内は寒いから暖房入れるのがちょうどいいんだって。
そんな話何店舗も勤めていて聞いたことないし見たこともないけど、ホントなの?
しかも、普通に暑かったし。+4
-0
-
184. 匿名 2025/07/14(月) 07:46:45 [通報]
>>4返信
うちの小学生の娘も寒がりで、教室のエアコン寒いって言ったら先生に暑い子に合わせるから上着着たりしてねって言われたらしいよ。
熱中症になる子がいたら大変だからそうだよねって思った。+35
-0
-
185. 匿名 2025/07/14(月) 07:46:59 [通報]
寒い人は静かに上着を着てほしい。オフィスで裸にはなれないけど羽織ることはできるから。私もどちらかと言えばエアコンガンガンは苦手なのでカーディガンは常に持参してる返信+7
-0
-
186. 匿名 2025/07/14(月) 07:48:27 [通報]
>>77返信
17度の中にいたら着ても寒いよね
着すぎると暑いよね
冷房に弱い人は25度位でもそんなかんじなんだよ
理解されないだろうけど
もちろんノースリーブや薄着で寒いと言う人に合わせなくていいけど
+9
-2
-
187. 匿名 2025/07/14(月) 07:49:00 [通報]
自分は上着来たり色々してる返信+1
-0
-
188. 匿名 2025/07/14(月) 07:49:20 [通報]
上司が寒がりでエアコン消す方がハラスメントになると思う。この暑い中エアコン寒いとか言ってくる方がハラスメントだわ返信+6
-0
-
189. 匿名 2025/07/14(月) 07:51:20 [通報]
>>183返信
私もコンビニで働いてるけど動いたら熱くなるよな…。動け動け!って思うわ。そしてお客さんは夏は暑い中来るんだから自分が寒いからと暖房つけるはマジでどうかしてる。+8
-0
-
190. 匿名 2025/07/14(月) 07:51:36 [通報]
>>4返信
風の当たり具合で冷え方が全然違うから席替えも検討すればいいのにって思う+9
-0
-
191. 匿名 2025/07/14(月) 07:52:59 [通報]
ジムでもそう返信
寒いという人がいたらすぐエアコン消したりされる
当然そういう人は半袖で自衛なし
夏場にエアコンを寒いと感じがちな人は長袖着てきて欲しいわ
インストラクターも、運動する場で動いてれば暑くなるんだから
熱中症対策そろそろアップデートして欲しいわ+6
-0
-
192. 匿名 2025/07/14(月) 07:53:23 [通報]
>>4返信
真夏にダウン着て、手袋して仕事してたな。
別部屋でエアコン付けててその風がこっちに流れてくる仕組みになってて部屋が狭いから私に直撃。
別部屋が暑いの知ってるからひたすら耐えてた。+7
-1
-
193. 匿名 2025/07/14(月) 07:54:19 [通報]
>>168返信
エアコン操作問題ね。
私も操作する。エアコンのはねを動かさず上の方で固定したほうが全体が涼しくなってる気がしてそうするんだけど、暑がりな人がはねを動かして自分のエリアだけの扇風機代わりにする。
自分だけすごく涼しいより全体が涼しくなったほうがいいと思うけどなー。+12
-0
-
194. 匿名 2025/07/14(月) 07:54:46 [通報]
私暑がりだから、もし寒いとか言ってエアコン温度上げられたり消されたりしたら、もう裸になるしか手はないかなってなる返信+3
-0
-
195. 匿名 2025/07/14(月) 07:55:31 [通報]
寒がりに配慮して仕事していたら室内で仕事しながら熱中症になった返信
それ以降冷房を躊躇わずガンガンに稼働させてる+5
-0
-
196. 匿名 2025/07/14(月) 07:56:12 [通報]
>>4返信
ほんまそれ、うちの職場のババア
歳だから基礎代謝落ちてるし、すぐ寒がる、なんか羽織れや+24
-0
-
197. 匿名 2025/07/14(月) 07:58:25 [通報]
寒い方が体調悪くなってたな。返信
カーディガンくらいじゃ全然耐えられない寒さ。
具合悪くなって動けなくなる。
自立神経狂って冷房きいてない所へ行っても治らなかったよ。
暑い方が耐えられるわ。
+5
-6
-
198. 匿名 2025/07/14(月) 07:58:40 [通報]
>>152返信
横だけど、どこからスーパー出てきた?+3
-3
-
199. 匿名 2025/07/14(月) 07:59:10 [通報]
わたし看護師だけど、病棟クラークさんのデスクがエアコンの真下。カーディガンやブランケットで対策してくれてるけど、頭痛がすると言ってたり震えてたりするから、わたしたちもなるべく控えめな温度設定にして配慮してる。そうはいっても患者さんのケアや感染症患者のガウン対応とかでこちらは茹でタコ状態で汗だく。デスクの配置変えるとかして欲しい。返信+4
-0
-
200. 匿名 2025/07/14(月) 07:59:30 [通報]
まず、どっちが環境的にあってるかを考えたらいいんじゃないかな?夏は暑い冬は寒い。だから、暑い時は冷房、寒い時は暖房。それに合わない人は自分で対策を考えるといいと思う。少数派に合わせないとハラスメントなんてやばすぎる。ハラスメントってのは、上着羽織ったら、上着なんて羽織るな!!ってなった時に初めてハラスメントになるんだと思う。返信+3
-0
-
201. 匿名 2025/07/14(月) 07:59:31 [通報]
寒がり女がデスクで「寒いよねー」と同調求めてくるのやめてほしい返信
後ろに男性営業がいるから睨まれたくないんだわ
+5
-1
-
202. 匿名 2025/07/14(月) 08:01:13 [通報]
>>4返信
暑がりの人は裸でいてくれ+1
-16
-
203. 匿名 2025/07/14(月) 08:04:18 [通報]
寒いなら着ろ返信
以上+8
-0
-
204. 匿名 2025/07/14(月) 08:04:45 [通報]
>>26返信
ほんま会社側で夏場でもカイロとか常備させたってくれ。ほんま鬱陶しいから。頑張って歩き回ってる人ら優先にして。+28
-1
-
205. 匿名 2025/07/14(月) 08:05:56 [通報]
>>2返信
ハラスメントかどうかは知らんが頭の悪い変人だと位置づけられるわ
寒ければ羽織れば良い
暑くてもジャケット脱ぐくらいしかできない+17
-1
-
206. 匿名 2025/07/14(月) 08:07:57 [通報]
>>201返信
真面目な顔して「女性の更年期って寒がりになると言いますけど...」って言ってみてよ+4
-0
-
207. 匿名 2025/07/14(月) 08:11:41 [通報]
>>67返信
私ちょうどエアコンの風がもろに当たる位置にデスクがあっていくらひざ掛けやカーディガンで寒さ対策しても冷えちゃうから席変えてもらったよ
新人の頃はお局が怖くて言い出せなくて4年我慢してた+4
-0
-
208. 匿名 2025/07/14(月) 08:13:31 [通報]
>>1返信
よほど儲かってる会社以外は経費削減で設定温度高めだよ
非現実的+0
-2
-
209. 匿名 2025/07/14(月) 08:13:42 [通報]
>>160返信
ブランケット持ってきてるなら本気で寒いんだよ
仕事中だけ年中ノースリーブお局は寒い寒い言ってエアコン切るよ 対策はせず周りが合わせろ思考+21
-0
-
210. 匿名 2025/07/14(月) 08:14:27 [通報]
うちの職場はワンフロアなので席によって寒い暑いがある。フリーアドレスなので寒い人はエアコン当たらないとこに行けばいいんだけど、移動しないで雪ん子みたいになってる子がいる。返信
「席移動すれば?」
「この席気に入ってるので大丈夫です♪」
毎年この時期の恒例のやりとり。まぁ自由だけど寒くて腰が痛いだの肩が凝るだのうるさい。+8
-0
-
211. 匿名 2025/07/14(月) 08:19:14 [通報]
>>1返信
どちらかと言えば暑いのに温度設定を下げないハラスメントが横行していると思う
節電で設定28℃なら実際は部屋の中で30℃近い場所もあるし、設定26℃なら28℃くらいの場所もある+10
-0
-
212. 匿名 2025/07/14(月) 08:20:54 [通報]
>>5返信
なんでも弱者?を大切にする世の中になっちゃったからね。
有吉の名言で【弱さも振りかざせば暴力】ってのが、すごくしっくりくる。+3
-0
-
213. 匿名 2025/07/14(月) 08:21:39 [通報]
寒さは服を着たりカイロを持てばいいけど返信
暑さはなんともならんしね
クーラー寒い人達は服を着るって知能はないのかね+4
-0
-
214. 匿名 2025/07/14(月) 08:27:14 [通報]
>>1返信
我が家がこれ。
二世帯同居の義父母と夕食だけ一緒に食べるんだけど、こっちはエプロンして火を使って動き回って汗だくなのに、ソファでゴロゴロしてるガリガリの義父がエアコンの温度設定を仕切ってる。
マジで腹立つ!+8
-0
-
215. 匿名 2025/07/14(月) 08:27:29 [通報]
>>1返信
空調ってビルで一括管理じゃない?
消せとは言わないけど、風下席の人が寒いって言ったら席替えするか風向変えるやつつけるかはしてほしい
普通の会社はしてくれるけど、たまに何もしてくれない会社がある
当然厚着はしてる+1
-2
-
216. 匿名 2025/07/14(月) 08:31:13 [通報]
いきなり消すって言われると極端な人だなぁと思う返信
設定温度上げてもらうとか、衣服や膝掛けなんかで調節すれば?って感じ
この暑さだもん、消したら暑くなって体調崩す人が出るよ
寒い人はいくらでも重ねられるけど、暑い人は脱げる衣服に限界があるしね
この件はパワハラにならなくても、いきなり感情的に極論に持って行く人はパワハラをする素養は持ってると思う+3
-0
-
217. 匿名 2025/07/14(月) 08:32:30 [通報]
>>212返信
受動的攻撃性ってやつだよね+0
-0
-
218. 匿名 2025/07/14(月) 08:34:09 [通報]
酷いのになると真夏に電気ストーブつけるからね返信
温調狂ってる+1
-0
-
219. 匿名 2025/07/14(月) 08:34:24 [通報]
>>26返信
長袖着たら〜ぁ?って言っちゃいそう+37
-0
-
220. 匿名 2025/07/14(月) 08:34:52 [通報]
夏場急激に暑くなったから、もう暑い人に合わせていかないといけないと思う返信+3
-0
-
221. 匿名 2025/07/14(月) 08:35:51 [通報]
エアコンの設定むずかしい返信
冷房、ドライ、自動、温度なにが最適かわからん+0
-0
-
222. 匿名 2025/07/14(月) 08:37:11 [通報]
>>1返信
暑がりの人が、限界まで温度をさげてくるけど
席にもよるのよ
そんなに暑けりゃ、自分でサーキュレーター持ち込めと思ったことある
席でエアコンの風が直に当たって、唇紫色になったことある
きっちり着込んでいてもどうしようもない
辞めたけどな+2
-7
-
223. 匿名 2025/07/14(月) 08:38:23 [通報]
>>50返信
ダルそうに歩く人とか素足の人とかに限って寒いっていう。
仕事してるのに動きが遅いんだよね。そりゃ燃焼しないから寒いわと思う。+20
-0
-
224. 匿名 2025/07/14(月) 08:41:10 [通報]
28℃で寒い寒いと言ってる人はもう外に出てろと思ってる返信+13
-0
-
225. 匿名 2025/07/14(月) 08:42:07 [通報]
>>21返信
ネタ臭いww+4
-1
-
226. 匿名 2025/07/14(月) 08:45:03 [通報]
>>1返信
タレントの王林か暑がりは寒がりに配慮しろ!的な事って言っててそんな事言うタイプなんだって思った。
私も寒がりだけどカーディガン持ち歩くし布団も多くかぶって寝たりする。この暑さ、暑い人に合わせろって思わない。
暑い人は汗かいたり、体もしんどくなるでしょ、+9
-0
-
227. 匿名 2025/07/14(月) 08:46:23 [通報]
同僚ならひざ掛けなりサマーカーディガンでも羽織るなりすれば良い。お客さまなら席移動か、エアコンを弱めるなりする。返信+2
-0
-
228. 匿名 2025/07/14(月) 08:47:36 [通報]
いっつも思うんだけど、「急冷室」があればいいのに返信
酷暑の外回りから帰ってきた人や暑がりのために、4畳半くらいのスペースを5℃くらいに冷やしておくの
そこで数分間身体を存分に冷やしてもらって、仕事に戻る
人手不足だし光熱費も急騰してるのに、社内全体を冷やしすぎて身体を壊す人が出たら本末転倒でしょ+4
-2
-
229. 匿名 2025/07/14(月) 08:48:19 [通報]
>>168返信
派遣なら業務に支障ありということで別の方にチェンジしてもらったほうがよさそうだ
別の人用意するのも派遣会社の仕事だしな+21
-0
-
230. 匿名 2025/07/14(月) 08:48:36 [通報]
暑い場合は脱ぐには限度がある返信
これを寒がりの一部(自衛しない人)って分からないくらい頭悪いの?
+5
-0
-
231. 匿名 2025/07/14(月) 08:59:19 [通報]
>>5返信
誰かがその行動に対して「ハラスメントだ」と言ったわけじゃなくて、
相談者はそれがハラスメントにあたるのか気にしてるといった内容。
職場での温度調整によるトラブルは多い。+2
-0
-
232. 匿名 2025/07/14(月) 08:59:22 [通報]
>>1返信
なんかAIが生成したの丸出しの文章ってのがわかってきたな〜+0
-0
-
233. 匿名 2025/07/14(月) 09:06:28 [通報]
>>50返信
そういう人って電話も出ないよね+11
-1
-
234. 匿名 2025/07/14(月) 09:06:45 [通報]
まじでエアハラ受けたことある!返信
お局がいっっつも私の席に冷房直当たりにしてきた。
なおしても毎回朝来たら風の位置が変わってる。
かなりストレスだったよ。+4
-0
-
235. 匿名 2025/07/14(月) 09:07:04 [通報]
>>4返信
極端な話で申し訳ないけど、うちは男性多い職場のせいか冷房23度設定だから私はホカロン、膝掛け、カーディガンしてるよ。防寒してても体の芯まで冷えるのよ。他の女性社員もだいたい同じ。中にはセーター着てる人もいる。+6
-9
-
236. 匿名 2025/07/14(月) 09:11:02 [通報]
>>194返信
もうサンバで踊りだすしかないね
スクワットしとこう+1
-0
-
237. 匿名 2025/07/14(月) 09:15:44 [通報]
スーツ着て、靴下履いての男性と返信
サンダルにノースリーブの女性とでは服が基本的に違うもんね
+3
-0
-
238. 匿名 2025/07/14(月) 09:20:32 [通報]
うちは超暑がりな社長で、エアコン温度アホみたいに変えられるのがまじでストレスで。しかも対して部署にいないくせに、部署に入ると「この部屋寒いな」とか言ってめっちゃ気温あげて最弱設定にして、すぐまた別の部屋行くんだけど新手の嫌がらせかよって思ってた(笑)部屋が長い部署だから、エアコン目の前の社長の場所は風が当たるけど我々のデスクには風量MAXにしないと風来ないんだっつーーーの!ちょこちょこ消したりつけたりした方が電気代かかるのにいっつもいじくられる。自分たちの好きなようにつけてねとか言ったくせに毎回設定変えられる。ムカつくから、こっちにはエアコンの風来ないんですって言って倉庫から使ってない扇風機持ってきてあててたら、ごめんねとか言って今度は18度設定の直あて大強風設定にされて寒すぎて(笑)そしたら社長風邪引いた(笑)ゼロか百かみたいなのやめろー!!返信+1
-0
-
239. 匿名 2025/07/14(月) 09:23:50 [通報]
>>212返信
被害者ヤクザみたいな奴ばっかだよね
金金うるさい+2
-0
-
240. 匿名 2025/07/14(月) 09:27:03 [通報]
クーラーない部屋で仕事したら?返信+2
-0
-
241. 匿名 2025/07/14(月) 09:28:11 [通報]
>>151返信
老人になると気温を感じるセンサーが壊鈍くらしいからね。だから暑い日もエアコンつけずに熱中症になる老人が多い。+11
-0
-
242. 匿名 2025/07/14(月) 09:28:32 [通報]
夏の湿気でジメジメしてる上にお前らが臭いからエアコン消してなんてありえない。だいたいメイクもしてなくてメイク崩れとかも気にしなさそうなガリブス女返信+3
-0
-
243. 匿名 2025/07/14(月) 09:31:14 [通報]
今日みたいに雨が降ると涼しくなったといって返信
室温上げたり消されたりで厄介
蒸し暑いと熱中症リスクあがるのよー+2
-0
-
244. 匿名 2025/07/14(月) 09:33:02 [通報]
>>4返信
会社の先輩がそう!!
総務だからってエアコン管理の実権握ってて、真夏なのに室温28度にこだわってるから、帰ってきた営業マンが開口1番「あつっ…!」って言う。
普通は事務所帰ってきたら「涼しい〜」を期待するよね。
うちわであおぎながら仕事してて本当にかわいそう。
私も暑がりだから真夏は先輩に対して殺意湧くくらいよ。卓上扇風機でなんとかしのいでるけど。
でも部長がさすがに設定下げてもいいか聞きにくる。
みんな部長に感謝してる。
やっと涼しくなってきた〜と思うと、そろそろ寒くなってきたから上げますねって言って戻しちゃう。
本人は薄いトップスだけだから、着ろよ!ってみんなで陰で言ってる。
でも最近更年期なのか、扇風機持ち歩いてて暑い暑いって汗拭いてて、先輩のホットフラッシュに合わせて冷房が乱高下してて体調おかしくなるよほんと。
勝手すぎてマジで大っ嫌い。
オマエの部屋じゃねーんだぞって思う。+34
-2
-
245. 匿名 2025/07/14(月) 09:33:55 [通報]
わたしは 窓ハラというか返信
職場で全部のまどをちょっと開けする方いて
花粉症の時期できつくて 上司に相談しました
窓閉めても大丈夫ですか?ってw
あと 大きいかたがいるとき ひとりだけ
あついあつい言ってた クーラー下げたいって+0
-0
-
246. 匿名 2025/07/14(月) 09:34:37 [通報]
>>4返信
ヒートテック着て、カーディガン着て、レッグウォーマーも履いてねと言っておいて~
寒がり自慢うざいんじゃー。+16
-1
-
247. 匿名 2025/07/14(月) 09:38:30 [通報]
>>244返信
部屋に入ったのにまったく涼しくなかったときのガッカリ感たら無いもんね…
冷却できないのは気の毒
+19
-0
-
248. 匿名 2025/07/14(月) 09:46:11 [通報]
私のデスクがどの吹出口からも遠く離れていて全然冷風が来ない。返信
しかたなくデスクファンで凌いでるけど、なぜか寒がり組だけが吹出口の冷風をもろに浴びる謎レイアウト…
暑い人たちが周りに断って1℃下げると必死に1℃上げてくる。
室内で熱中症で倒れてやりたいくらい。+3
-0
-
249. 匿名 2025/07/14(月) 09:58:31 [通報]
>>120返信
ちなみに真冬には生足(もしかしてストッキングかも)にミニスカートで寒い寒い言いながら出勤してきたから「厚手のタイツとか無いの?」って聞いたら「ガル山さん!オシャレは我慢ですよ!」ってアドバイスされたな+16
-0
-
250. 匿名 2025/07/14(月) 09:59:43 [通報]
>>249返信
やっぱりそういう人って頭悪いんだね…
+28
-0
-
251. 匿名 2025/07/14(月) 10:03:32 [通報]
サーキュレーター使いこなせてないのか?返信+0
-0
-
252. 匿名 2025/07/14(月) 10:09:11 [通報]
羽織ってても、頭にエアコンの風が一日中直撃してて、気管支炎になった⋯。温度上げろとは言わないけど、風除けのカバーはつけてほしかった。返信+8
-1
-
253. 匿名 2025/07/14(月) 10:10:22 [通報]
>>201返信
寒がりな人って自分さえ良ければいいのかって感じ
普通は暑い中汗だくで営業に回ってる人に気を使うわ
寒がりなら着込む、動く、あったかい物でも飲んで何とかしのげよって思う+16
-0
-
254. 匿名 2025/07/14(月) 10:22:30 [通報]
>>50返信
そういう人に限って羽織るものや膝掛けも用意しないし、冷たい飲み物飲んだりしているんだよね。
そして無遠慮で行動的、他の人に確認しないで設定温度上げたりするの。+22
-0
-
255. 匿名 2025/07/14(月) 10:28:59 [通報]
>>33返信
中にキャミソールがタンクトップ一枚着るだけで違うんだけどね。寒がりの方が工夫してほしい+18
-0
-
256. 匿名 2025/07/14(月) 10:34:04 [通報]
>>144返信
これ許して欲しい
タバコ休憩が許されるんだから+5
-0
-
257. 匿名 2025/07/14(月) 10:37:32 [通報]
暑がりの人って冬でもあんまりエアコン入れさせてくれないよね返信+3
-1
-
258. 匿名 2025/07/14(月) 10:55:04 [通報]
>>249返信
我慢してないじゃん+19
-1
-
259. 匿名 2025/07/14(月) 11:01:29 [通報]
>>101返信
ただのパートだけど、暖房なら、こっそり切りまくってたわ
室内十二分に暖かいもん
寒がりの人って、冬に家からどのようにして職場に来るのか、めっちゃ謎だわ+4
-1
-
260. 匿名 2025/07/14(月) 11:03:52 [通報]
>>26返信
逆もあり
暑い暑いと言いながら扇風機の風量MAXにされるんだけど、まずは長袖で来るのやめて下さい。日焼け対策なら羽織ものにして職場では脱げる格好で来て欲しい。+8
-15
-
261. 匿名 2025/07/14(月) 11:37:27 [通報]
暑い中エアコンつけずに亡くなるお年寄りと一緒なんだと自覚して体質改善するしかないよね。返信
お年寄りは真夏に冬用ニットを着て過ごすよ。加齢で暑さがわからなくなってるから。+6
-0
-
262. 匿名 2025/07/14(月) 11:37:52 [通報]
>>4返信
カーディガンとか言わずに何ならダウンでも可だよ
だいたい室温26度かで寒い寒いって言ってる人はどうやて冬過ごしてんの?+26
-0
-
263. 匿名 2025/07/14(月) 11:40:35 [通報]
>>260返信
長袖は生地にもよるけど
汗を吸ってくれるから汗かきには半袖より快適に過ごせるんだよ
あとそれに冷感スプレーでもしてれば
半袖より涼しい+1
-4
-
264. 匿名 2025/07/14(月) 11:41:56 [通報]
>>261返信
暑さがわからない方が異常なのに、なぜか寒がりの人って自慢げで全く我慢しないよね
暑がりの人で18度に設定しろなんて無茶なこという人はいないのに
寒がりで勝手に温度上げたり切ったりする人の多いことよ+9
-1
-
265. 匿名 2025/07/14(月) 12:00:27 [通報]
>>264返信
みんなが暑がってる中寒がるとか寿命の近い高齢者と同じ症状なのに何が嬉しいんだろうねぇ…。
変なマウントはやめて欲しいね。+10
-0
-
266. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:27 [通報]
>>1返信
寒がってるのに「エアコン強くしろ!」の方がハラスメントだと思うが
+4
-9
-
267. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:50 [通報]
>>1返信
まだデブがる男が暴れまわるトピだ+4
-2
-
268. 匿名 2025/07/14(月) 12:03:43 [通報]
>>6返信
今は暖房ガンガンなんてかけないよ。夏も冬も最低限。自分で調節してある程度は我慢。どこもそうなってるよ+5
-9
-
269. 匿名 2025/07/14(月) 12:04:50 [通報]
>>261返信
身内が老人施設にお世話になってたけど、真夏でもセーター着てる老人の多いことよ
こっちは椅子に座っててもじんわり汗ばむくらいの室温に設定されてて、動き回ってる職員に至っては汗だく
なのに老人たちは寒い寒いとセーター着てて異常な光景だった+8
-0
-
270. 匿名 2025/07/14(月) 12:05:09 [通報]
>>260返信
デブ男はエアコンつける前にまず痩せろって思う+2
-6
-
271. 匿名 2025/07/14(月) 12:06:02 [通報]
>>60返信
プラマイ操作してんじゃねーよデブ男+3
-10
-
272. 匿名 2025/07/14(月) 12:12:35 [通報]
>>259返信
ただのパートだけど、冷房なら、こっそり切りまくってたわ
室内十二分に涼しいもん
暑がりの人って、夏に家からどのようにして職場に来るのか、めっちゃ謎だわ
これを読んでどう思う?+2
-6
-
273. 匿名 2025/07/14(月) 12:16:52 [通報]
>>269返信
高齢者にエアコンの決定権が無いだけマシだけど職員さんが熱中症にならないか心配だね。
私も前に高齢の親戚の家を訪ねたらエアコンをつけてない家から分厚いニット帽ニットカーディガンで出てきて「何してるの?おばあちゃん死ぬよ??」となった。+3
-0
-
274. 匿名 2025/07/14(月) 12:19:39 [通報]
>>264返信
暑さがわからない寒がりの人はほぼいないのでは?
外はもちろん暑いし、お年寄りと違って室内でもエアコンなしだと暑いんだよ
適温が違うだけで
暑がりも寒がりも周りの人のこと考えずに勝手に自分の快適な温度にしようとするのが問題なのであって、人の体質にケチつけるのは違うんじゃない?
冬でも半袖の外国人に異常呼ばわりされたらどんな気持ち?+2
-5
-
275. 匿名 2025/07/14(月) 12:20:09 [通報]
>>274返信
これはマイナスの予感+3
-0
-
276. 匿名 2025/07/14(月) 12:43:31 [通報]
暑がりさんは返信
冷えピタしたり冷タオル首に巻いたり
氷嚢頭に乗せたりしてるわけでもないでしょ+3
-0
-
277. 匿名 2025/07/14(月) 12:44:11 [通報]
>>263返信
なんか知らんけどじゃあ扇風機強風にせずに我慢しろって思うのです。そいつ1人のせいでみんな強風浴びて髪ボサボサ。自分専用の卓上ファンまで使ってるよ。+3
-4
-
278. 匿名 2025/07/14(月) 12:53:25 [通報]
>>15返信
本当にあなたのような人が増えると助かるんだよね職場も
私は日頃からアームウォーマーやカーディガンで対策してるけど、冷房にはそれで十分対策できてるよ+17
-0
-
279. 匿名 2025/07/14(月) 12:54:19 [通報]
>>177返信
香りはマスクしたら対策できるんよね
あまりに酷い匂いの人には無理だけどね+6
-0
-
280. 匿名 2025/07/14(月) 13:09:51 [通報]
>>1返信
これ確か一番暑がりに合わせた冷房温度で寒い人が防寒で対応するのが一番いいって聞いた。+6
-0
-
281. 匿名 2025/07/14(月) 13:13:53 [通報]
>>276返信
許される職場なら、してたよ
それでも暑い+1
-0
-
282. 匿名 2025/07/14(月) 13:52:24 [通報]
>>262返信
エアコンの冷えと冬の冷えはなんか体感違うんだよね。冬の冷えは着込めば適温になるんだけど、エアコンの冷えは羽織ったり腹巻きしたりして長靴下はいたりしても必ずお腹壊しちゃう。
席替えしてもらえれば良いんだけど、何故か暑がりさんが嫌がるから困ってる…+7
-12
-
283. 匿名 2025/07/14(月) 13:52:47 [通報]
>>1返信
これはある程度暑がりの人に合わせないと熱中症が怖いから…
あとこの画像の女性の服だとそら寒いわ
でもこの薄着で寒い人に合わせると外から帰ってきたり車内でよく動く人からしたらしんどすぎると思う
上着一着会社に置いておけばいいだけだと思うんだけどダメなの?+7
-0
-
284. 匿名 2025/07/14(月) 13:53:50 [通報]
>>281返信
ホットフラッシュなら婦人科に相談して治療すると楽になるよ。+2
-3
-
285. 匿名 2025/07/14(月) 13:59:17 [通報]
>>1返信
私は寒がりだから夏暑い人に合わせるのは着込んだり膝にブランケットかけたりして合わせてるけど、冬、暑がりさんが暖房を暑いと言って弱めちゃうの何故なの??
夏冷えるの我慢して合わせたんだから冬は寒がる人に合わせてよ。室温28度とかまで暑くなるわけじゃないんだし…
冬に半袖で汗かいてる人に合わせろと言われても何故って思ってしまう。+6
-3
-
286. 匿名 2025/07/14(月) 14:04:19 [通報]
>>281返信
今までの職場全部暑かったの?
子供の頃からずっとそんな暑がりなの?小学校はどうしてた?+2
-3
-
287. 匿名 2025/07/14(月) 14:18:23 [通報]
>>285返信
夏も冬も暑い方に合わせてね
寒ければ着込めばいいでしょ
暑いのはどうにもならないし危険
寒がりは甘え
っていう流れだね
ガル以外では違う流れになりそうな気がする+5
-2
-
288. 匿名 2025/07/14(月) 14:21:59 [通報]
>>1返信
寒いなら上着着ればいい+7
-0
-
289. 匿名 2025/07/14(月) 14:43:09 [通報]
やっぱ、暑いと死ぬから暑いに合わせてほしい返信
これ以上脱げない+6
-0
-
290. 匿名 2025/07/14(月) 14:46:20 [通報]
>>269返信
高齢者は30度くらいが適温だと本人たちがいう
でも動くと暑いと騒ぐから、じっとしてるのと風が直接あたるのがいけないんだろうね
28度じゃ寒い寒いと文句をいう+4
-0
-
291. 匿名 2025/07/14(月) 14:51:57 [通報]
平熱が36度以下なのにエアコンを極寒にして長袖が快適なの、と言ったら妙な顔された返信
低体温だからエアコンの温度高めにしたがるように思われてた
低体温だから昨今の夏のアスファルトの酷暑は速攻で頭から全身汗みどろで一気に体内が上がるから、ギンギンに冷やしたお店が大好きです
がっつり体冷やしてからでないと歩けないわ
日傘あっても気温自体が暑いのよね+2
-0
-
292. 匿名 2025/07/14(月) 14:57:14 [通報]
>>259返信
冬はヒートテックさまさま
もこもこダウン万歳
かな
冬の暖房も難しいね
頭だけぽかぽかとか+2
-0
-
293. 匿名 2025/07/14(月) 14:58:56 [通報]
>>291返信
あんまり体温関係ないよね
私は寒がりだから低体温と勘違いされるわ+1
-0
-
294. 匿名 2025/07/14(月) 15:00:49 [通報]
>>286返信
短大、OL時代までは、全く暑さの苦労したことなかった
年齢いって、底辺職してから、行くとこ行くとこ暑い職場ばっかり
何回パート変えても暑いところしか受からない
今のパート先も、従業員全員暑さに苦しんでる
+1
-0
-
295. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:10 [通報]
>>259返信
体を温めるために走って駅まで行ったりしてたよ
今は車通勤で快適+2
-0
-
296. 匿名 2025/07/14(月) 15:03:01 [通報]
>>284返信
ホットフラッシュ関係ない年齢のときの職場で冷えピタ貼ってた
今はホットフラッシュに苦しんでるけど、もうどうしようもない
ホットフラッシュ来てない時間の方が長いから、それで冷房どうのこうのはない+2
-0
-
297. 匿名 2025/07/14(月) 15:04:37 [通報]
>>292返信
冬もパンツびっしょりになるまで汗かかされるのが嫌
脇とvラインの汗が深刻+2
-1
-
298. 匿名 2025/07/14(月) 15:05:46 [通報]
>>294返信
それは寒がりvs暑がりのこのトピとは関係なくない?
空調効きづらいとか上が利かせてくれないとか、そういうことでしょ?
寒がりの人が幅利かせてる職場しか受からないってことなら文句言いたくなる気持ちも分かるけど+1
-1
-
299. 匿名 2025/07/14(月) 15:11:26 [通報]
>>4返信
ちょっと違うけど、昨日親戚が赤ちゃん連れて来ておばあちゃんに見せてたけど、おばあちゃんが「寒いからエアコン消す?」とか言ったら「暑いからおばあちゃんが着てね!」って被せて言われてて笑ったw室温30℃だから消したら赤ちゃんが危険だよ。+15
-0
-
300. 匿名 2025/07/14(月) 15:15:14 [通報]
>>4返信
なんでもっと分厚いカーディガン着ないの?
そんなんでさむがられてもな+16
-0
-
301. 匿名 2025/07/14(月) 15:18:11 [通報]
エアコンの吹き出し口閉めるなっつーの!返信+3
-0
-
302. 匿名 2025/07/14(月) 15:21:06 [通報]
>>240返信
外座っとけ思う+6
-0
-
303. 匿名 2025/07/14(月) 15:27:09 [通報]
暑いと仕事の効率悪くなるし薄着になるには限界があるし熱中症などリスクがデカすぎる!寒いなら長袖着たりすればなんとかなるから寒がりな人が合わせるべき返信+9
-0
-
304. 匿名 2025/07/14(月) 15:27:57 [通報]
うちの職場は通路から入るとモワッとしてるのにパートさんが扇風機すら消す。周り見てほしいよ、声かけてくれないか、断るから返信+8
-0
-
305. 匿名 2025/07/14(月) 15:31:23 [通報]
>>282返信
それは暑がりの私でも分かるけど
どうしようもないからとにかく着るしか無いと思って
席替えは上司に相談したら良い+7
-0
-
306. 匿名 2025/07/14(月) 15:34:31 [通報]
>>298返信
上の人がケチな場合もあるけど、寒がりさんを優先する職場もある+1
-1
-
307. 匿名 2025/07/14(月) 15:59:27 [通報]
私は暑がりなんだけど、寒がりの方がか弱い雰囲気出してて嫌な感じになるよね。返信
かわいそうみたいな。+8
-0
-
308. 匿名 2025/07/14(月) 16:12:12 [通報]
>>2返信
コレがハラスメントになるなら、「暑いから今よりもっとエアコン下げて」もハラスメントに該当するんじゃない?
+3
-6
-
309. 匿名 2025/07/14(月) 16:13:53 [通報]
>>60返信
設定温度28度にしても28度にならないよね
コンクリと外気熱で暑すぎるのが原因なんだろうか
室内温度28度にしようと思ったらいったん26度くらいに冷やさないとなかなか涼しくならない気がする+11
-0
-
310. 匿名 2025/07/14(月) 16:18:19 [通報]
>>60返信
社の方針で28℃徹底のところあったわ
本当に勘弁してほしい
冬は20℃って
夏と冬ほとんど同じってなんやねん
糞ビズめ+10
-1
-
311. 匿名 2025/07/14(月) 16:27:27 [通報]
>>1返信
この写真の服装で寒い!って言われたら、上着着れば?としか思えんな+8
-0
-
312. 匿名 2025/07/14(月) 16:35:16 [通報]
>>186返信
何で暑いほど着過ぎるの?適度に着ればいいのに
よこ+5
-2
-
313. 匿名 2025/07/14(月) 16:43:17 [通報]
送風口に付けるルーバー?付けたら?って会社に言ったけど、落ちてきたら困るって却下された。返信+2
-0
-
314. 匿名 2025/07/14(月) 16:46:05 [通報]
寒さは着ればいいけど返信
暑さは脱ぐわけにはいかないから
暑い側に配慮してあげたほうがいいよ
16℃MAX風量には 流石に文句言ったことあるけど+6
-0
-
315. 匿名 2025/07/14(月) 16:54:25 [通報]
>>312返信
冷気を防ぐほど着ると暑い
少し着ただけだと寒い+2
-4
-
316. 匿名 2025/07/14(月) 16:54:57 [通報]
>>76返信
商業施設暑くて商品を見る気なくす。
暑くて気持ち悪くなる。+7
-0
-
317. 匿名 2025/07/14(月) 16:59:16 [通報]
>>20返信
寒がりのあの人はなぜ、寒い寒いと言いながらあんなに誇らしげなんだろう? と思った事がある。
寒がりというのは虚弱さ、繊細さ、か弱さをアピールできる、印象付けられるからかなぁと思うなどした。
少食や拒食症を誇らしげにアピールするパターンと似てるかな。
不健康さって自己肯定の弱い人にとっては、他人から心配や関心を集められる都合の良いツールになってしまうんだろうな。+27
-3
-
318. 匿名 2025/07/14(月) 17:04:33 [通報]
>>237返信
靴下履いて上着きたらいいのに、アホなんかな?+1
-0
-
319. 匿名 2025/07/14(月) 17:26:16 [通報]
>>26返信
そういう発言する人って声がだいたい一緒
とても耳障りな声してる
私は他の人より温度に順応できるタイプだから、別に何度に設定してもらっても構わないけど、その発言されると凄くイラッとしてしまう
普通のトーンで「寒いから温度下げてもいい?」って言えないのかな
暑がりな人はけたたましくないから普通にどぞって快く言ってあげれる+12
-2
-
320. 匿名 2025/07/14(月) 17:26:42 [通報]
異様な寒がりと異様な暑がりはどっちも自律神経いかれてる返信+1
-1
-
321. 匿名 2025/07/14(月) 17:32:04 [通報]
>>1返信
エアコン消して!って言い方だとよろしくないよね
温度あげていい?とかならいいんじゃない?+4
-0
-
322. 匿名 2025/07/14(月) 17:32:07 [通報]
>>4返信
フロアごとに空調調節できない夏はオフィスビル冷蔵庫みたいに寒くて冬も激寒で一年中ライトダウン必須でしたよ寒い+2
-0
-
323. 匿名 2025/07/14(月) 17:35:23 [通報]
>>319返信
暑がりな人も「あっづいあっづい!!」って声大きくて暑苦しい人割といるよ
暑がり寒がりじゃなくてその人の性格なだけだと思うんだ
寒がりは羽織ものよういして、暑がりは冬は半袖用意して、お互い対策して仲良くやるのが1番だよ+5
-8
-
324. 匿名 2025/07/14(月) 17:36:59 [通報]
>>118返信
なんか冷え性な事を鼻にかけてるような気がする。冷え性でか弱いアテクシ+7
-1
-
325. 匿名 2025/07/14(月) 17:38:49 [通報]
>>57返信
良い職場だね
うちは寒がり派が強いから、夏は冷房緩くて冬は暖房ガンガンで乾燥と高温で体調崩すよ+18
-0
-
326. 匿名 2025/07/14(月) 18:09:35 [通報]
羨ましい返信
こちら空調設備が古くて30°C下回る事のない売場で7時間立ち仕事だよ+2
-0
-
327. 匿名 2025/07/14(月) 18:17:10 [通報]
エアコンの風の当たらない席に移動するとか。返信+1
-0
-
328. 匿名 2025/07/14(月) 18:21:10 [通報]
営業と事務がよく戦ってるw返信
事務職幼稚すぎる+3
-2
-
329. 匿名 2025/07/14(月) 18:49:09 [通報]
>>1返信
この問題さ、国が適切な温度設定を再アナウンスしたいいと思うんだよね
適当に言った28℃ってのが通説になってしまって、環境のためにそれを守らなきゃって思ってる層が一定数いると思うのよ
それは間違ってたってことはメディアでも知らされたけど、具体的な数字は出ていないから28という数字は上書きされていない+4
-0
-
330. 匿名 2025/07/14(月) 18:52:20 [通報]
>>15返信
それ!
エアコン消せはやりすぎ。
私も冷房の風が苦手だから事務所では冬みたいな格好をしてる。
そのまま外へ出ると大変なことになるけど。+6
-0
-
331. 匿名 2025/07/14(月) 19:00:27 [通報]
>>282返信
なぜか寒がりさんの席がなぜかエアコンが良く効くところになりがちなのよね。+6
-0
-
332. 匿名 2025/07/14(月) 19:07:30 [通報]
>>317返信
汗だく状態よりは見栄えが良いからかな。皆んなが汗かいてる中汗一つかかない涼しげな私みたいな。汗かけない方が熱中症になりやすく問題あるんだけどね。そういえば汗だくのお年寄りって見たことない。
+7
-0
-
333. 匿名 2025/07/14(月) 19:10:26 [通報]
>>4返信
前に同じようなトピたってて同じコメしたらトピ主に噛みつかれたよw
突風が当たってるんだよ、わかる?ってねw+3
-0
-
334. 匿名 2025/07/14(月) 19:31:35 [通報]
>>317返信
逆だよ
最近の暑い夏にも対応できる強い個体アピールだよ
冬は着れば死なないし+2
-5
-
335. 匿名 2025/07/14(月) 19:42:44 [通報]
>>6返信
冬こそ着込んでるから暖房なんていらないと思う
+16
-0
-
336. 匿名 2025/07/14(月) 19:42:48 [通報]
ここまで読んで、寒がりに対する偏見がすごいなーと返信
自分は体温低いわけでもないし虚弱アピールでもないし運動してて筋肉そこそこついてるし不健康じゃないし体力自慢だし暑いところにいけば人一倍汗かきだし、そういうの個々人でバラバラなのに、人より寒いと感じる温度が数度高いという1つの事実だけでこれ全部否定されるってなんなの
「寒がりのくせに対策せずに部屋の温度を適温以上に上げる人」が問題なのに、寒がり自体へのディスりがものすごい+3
-5
-
337. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:03 [通報]
>>1返信
寒かったら着ればいいだけ。
暑くてもこれ以上脱げないんだし脱げたとしても暑い
凌げる対策が可能な人が、不可能な人に合わせるしかない+3
-0
-
338. 匿名 2025/07/14(月) 20:01:31 [通報]
前に観光地のレストランで結構暑い日だったけど隣の席のおばさんがウェイターさんに寒いから温度上げてって言ってて殺意わいた返信
直後暑いから温度下げてって言えば良かった+0
-0
-
339. 匿名 2025/07/14(月) 20:14:01 [通報]
>>233返信
一回も出ない
トイレ以外は席立たないし動かない+2
-0
-
340. 匿名 2025/07/14(月) 20:15:23 [通報]
>>63返信
席替えできたらいいのにね
あなた優しい人だね+1
-0
-
341. 匿名 2025/07/14(月) 20:18:03 [通報]
>>332返信
正直温度を感じる神経かなり鈍ってるよね
あと熱中症なりかけてると寒く感じるらしいし、健康ではない感じ+5
-0
-
342. 匿名 2025/07/14(月) 20:18:11 [通報]
>>312返信
よこ
手指がかじかんでキーボード操作が辛くなるんですよ。+3
-1
-
343. 匿名 2025/07/14(月) 20:22:55 [通報]
>>144返信
寒暖差で自律神経やられるし、風邪ひくわ
私は1枚羽織る+2
-1
-
344. 匿名 2025/07/14(月) 20:23:17 [通報]
職場でエアコンつけると咳こんだり、痒いという体調不良になる人が多いから、何かエアコン調子悪いのかな?と思って上をよく見たら真っ黒なカビがびっしり付いてて汚い!!!ってなった。返信
これ掃除してほしいんだけど、自分でやれって言われるかな?寒いとかじゃなく、健康被害出てるんだけど…+3
-0
-
345. 匿名 2025/07/14(月) 20:24:47 [通報]
>>49返信
全裸オッケーな地域とかあんのねうらやま+7
-1
-
346. 匿名 2025/07/14(月) 20:26:19 [通報]
>>170返信
なにも16℃まで下げなくても…
うちの事務所は26℃設定だけど誰も何も言わないよ。+3
-2
-
347. 匿名 2025/07/14(月) 20:36:48 [通報]
>>9返信
寒いは重ね着できるけど、暑いは限度があるもんね
夏の寒いの少数派さんに、なんで大衆が合わせなあかんねん笑+10
-0
-
348. 匿名 2025/07/14(月) 20:37:22 [通報]
暑い=怒り返信
寒い=不安
という感情と繋がっているらしいね+1
-0
-
349. 匿名 2025/07/14(月) 20:38:26 [通報]
>>26返信
本当そう!
ちょうどいいのを求めてるよね。
こっちは暑くてももう脱げないのに、
春夏物のうっす〰️いカーディガンだけすっと羽織って裸足にサンダルみたいな格好で寒くてぐあい悪くなっちゃうとか…
本当にどっちがわがままかよ~
はぁ~スッキリしたw
よろしくお願いしますよ~+9
-1
-
350. 匿名 2025/07/14(月) 20:39:36 [通報]
>>201返信
よこ、職場で寒がる人に寒くない?って聞かれても暑いですよって答える。本当に暑いから。+3
-0
-
351. 匿名 2025/07/14(月) 20:41:44 [通報]
>>15返信
私も日焼け防止アームウォーマー必需品!
基本暑がりなんだけど、腹痛マンでもある為急な温度差あるキンキンに冷えたところだけは避けられないし
上着羽織るには暑いけど露出した部分にだけ布当てるみたいな感じで丁度いいんだよね
なんかそういう意見だけ言って行動しない人って、自分の体の調子わかってなさ過ぎというかもしこうなったら…みたいな対策ゼロで見てて嫌になるよね笑
子供ならまだしもさ。+6
-0
-
352. 匿名 2025/07/14(月) 20:51:43 [通報]
暑がりの声が大きいから、どこまで我慢すればいいのか感覚が分からなくなってきた返信
凍えながら耐えてたら、この部屋寒すぎじゃない?とか言われて、ここまで我慢する必要はなかったかーということが最近多い
昔は気軽に寒くない?って言えてた+2
-6
-
353. 匿名 2025/07/14(月) 20:55:16 [通報]
>>45返信
わかります!さらに下着も長袖、厚手のレギンスもズボンの下にはいてるよ‥。行き帰りは暑いけど、日中ほとんど室内だからねー。+2
-0
-
354. 匿名 2025/07/14(月) 20:59:07 [通報]
一番ムカつくのは冷房下げて外行くやつ返信
それで何時間も帰ってこなくて、こっちは切ったらまずいかなと我慢して我慢して我慢して
3時間くらい帰ってこないからムカついてそれ移行は部屋から出ていったら切ってたら上司にチクられた これ私が悪いのか?部屋からいなくなるなら電気消すのと同じことじゃんね
そいつ未だにデスクから何時間もいなくなるのにポータブル扇風機つけたまんまだし ウィーーーーンってうるせんだよ+11
-0
-
355. 匿名 2025/07/14(月) 21:06:19 [通報]
>>95返信
一定数寒がりなことをステータスと思ってる女いるよね
威張り散らしてるぽっちゃりお局が寒いアピール過剰にしてたけどどう見ても虚弱には見えなかった+10
-1
-
356. 匿名 2025/07/14(月) 21:09:21 [通報]
>>56返信
前の会社の事務員(1人)の女社員がそうだった
何でももったいない 工場なんだけど、冷房の効きにが悪い場所があるから、スッポトクーラーつけてら、(クーラーつけて スッポトクーラーもつけて贅沢だな)嫌味言ってきた。 現場の作業員灼熱と極寒なのに+6
-0
-
357. 匿名 2025/07/14(月) 21:10:38 [通報]
>>317返信
よく「さむぅ〜い」って聞こえよがしにアピールしてるよね+14
-0
-
358. 匿名 2025/07/14(月) 21:11:27 [通報]
>>323返信
長袖は1月2月ぐらいかな
他は半袖で仕事してますw
お客さんに寒くないの?とめちゃくちゃ言われます+2
-0
-
359. 匿名 2025/07/14(月) 21:11:51 [通報]
>>4返信
ほんっっっとそれ!私元々暑がりだから設定温度高いと汗めちゃくちゃでるし対策のしようがない。寒いなら上着羽織るとか対応できるんだからそこで合わせてってなる。+4
-0
-
360. 匿名 2025/07/14(月) 21:12:15 [通報]
>>119返信
その扇風機切った人って寒がりな人なんじゃないの?
119さんを隠れ蓑にして扇風機切りたかっただけなんじゃないの?+2
-0
-
361. 匿名 2025/07/14(月) 21:17:07 [通報]
夏も冷房ゆるくてどこも暑いし冬はなぜだか暖房ガンガンでどこも暑い返信
最近は冬でも中は半袖だわ+3
-0
-
362. 匿名 2025/07/14(月) 21:29:50 [通報]
昭和のオヂさんがくだらないダジャレを言って返信
職場の空気をキンキンに冷やすのですが
エアハラ認定していただけないでしょうか?+1
-3
-
363. 匿名 2025/07/14(月) 21:33:30 [通報]
長袖2、3枚着てるけど寒い返信
22℃設定
ストレス+3
-2
-
364. 匿名 2025/07/14(月) 21:36:45 [通報]
切れとは言わないがちょっと風を通す時間がないとモワッとした汗の臭いがする返信
昼休みにはお弁当の匂いも混ざる+2
-0
-
365. 匿名 2025/07/14(月) 21:42:05 [通報]
エアコンが真上にあって風があたって本当に寒い。カーディガンどころか、ジャンパーまで羽織ってるけど寒いから返信
足元ヒーター置いた笑
今めっちゃ快適+3
-0
-
366. 匿名 2025/07/14(月) 21:43:32 [通報]
>>317返信
寒がり=痩せてる人
暑がり=デブ
という認識なんじゃないかな
寒いアピールしてれば「私はデブじゃない」アピールになると思ってそう+14
-0
-
367. 匿名 2025/07/14(月) 21:53:10 [通報]
ウルトラライトダウン着てココア飲んでるし、直接当たらないように羽の向き変えてるのにいつの間にか戻されてる。上げるの無理なら向きくらい変えさせてほしい返信+2
-0
-
368. 匿名 2025/07/14(月) 21:57:30 [通報]
>>3返信
側でやってる人がいたら寒くなりそう+1
-0
-
369. 匿名 2025/07/14(月) 21:57:41 [通報]
>>249返信
二の腕も生脚も見たくないな+6
-0
-
370. 匿名 2025/07/14(月) 21:58:31 [通報]
>>4返信
なんなら真冬にサッカーの監督が着てるようなボアのついたロングコート?でも着てほしい+5
-0
-
371. 匿名 2025/07/14(月) 22:01:40 [通報]
もうなんでもハラスメントやん…返信
エアハラってw+0
-0
-
372. 匿名 2025/07/14(月) 22:03:26 [通報]
>>46返信
むしろハラスメントだの騒がずに、自身が出来る努力を惜しまず社会人の見本なんだが+4
-0
-
373. 匿名 2025/07/14(月) 22:05:05 [通報]
暑くても脱げないから、寒い人が着る方が建設的だよね。でもエアコンの風が直撃する場合とか、直撃の場所に座ってる人は上に着てても返信
気分悪くなって、体調崩してしまうので、そこは考えてあげて欲しいかも。自分がそうだった。ずっと直にエアコンの風に当たってると身体壊す。+2
-0
-
374. 匿名 2025/07/14(月) 22:10:08 [通報]
>>352返信
エアコンの設定温度は何度になってた?+0
-0
-
375. 匿名 2025/07/14(月) 22:17:52 [通報]
うちの職場基本26度にしてて時間帯によっては暑くなるから25.5度にするんだけど返信
目の前の席の痩せてる女がわざわざ立ち上がってカーディガン着るよ 寒いアピールうざい
座って着ればいいのに+3
-2
-
376. 匿名 2025/07/14(月) 22:18:48 [通報]
>>6返信
体が弱い人に配慮するのは当たり前だろうがクソボケ!+1
-10
-
377. 匿名 2025/07/14(月) 22:23:50 [通報]
>>10返信
ぜんっぜんだけどね。
むしろ寒い室内に厚着するのが幸せ。
毛布に包まるのも好き+0
-0
-
378. 匿名 2025/07/14(月) 22:27:56 [通報]
>>38返信
冬場に職場でやってるのと同じ格好なら身嗜み云々言われないのでは?
冬にも言われるならどうしようもないけど+0
-0
-
379. 匿名 2025/07/14(月) 22:31:36 [通報]
>>374返信
いじってるって思われたくなくて見に行けない+0
-0
-
380. 匿名 2025/07/14(月) 22:33:50 [通報]
なぜかエアコンの風が直であたるところには暑がりの人座らないんだよね。返信
暑い!エアコンの温度下げて!って言うなら直で当たる場所探す努力して欲しい。こっちは寒いから風当たらない場所に移動したいのに場所とられる上に温度下げられてほんと最悪。+1
-1
-
381. 匿名 2025/07/14(月) 22:36:33 [通報]
>>375返信
ちゃんと備えてて偉いじゃん
薄着で文句言う人に物申すトピじゃないの?+0
-1
-
382. 匿名 2025/07/14(月) 22:37:40 [通報]
>>77返信
20度以下の設定する程の暑がりは、その人が対策すべきだよね。手持ちファンとか、クールネックとか用意すべき。+4
-1
-
383. 匿名 2025/07/14(月) 22:40:35 [通報]
>>4返信
「寒〜い」って弱冷にした事務所で、厚手のパーカー羽織ってマスクして、それでもまだ寒いって冷房切る同僚。
ちょっと頭も体もおかしいんじゃないかと思う。+8
-0
-
384. 匿名 2025/07/14(月) 22:48:55 [通報]
>>4返信
寒い寒い言うやつに限ってノースリーブで素足にサンダルだったりして怒りしかないw+3
-0
-
385. 匿名 2025/07/14(月) 22:56:05 [通報]
適切な温度って何度くらい?返信
25、6度かな+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/14(月) 23:08:47 [通報]
>>381返信
常識的な温度設定なのにわざわざ立って着るのが嫌味だなーって+0
-3
-
387. 匿名 2025/07/14(月) 23:24:08 [通報]
>>344返信
それは心のキレイな人にだけ見える真っ黒くろすけだから、秘密にしておきな
+1
-0
-
388. 匿名 2025/07/14(月) 23:33:48 [通報]
>>1返信
寒い人は着ればいい、暑い人は脱ぎようがない
エアコンは消したら死ぬから嫌なら辞めろ
以上+3
-0
-
389. 匿名 2025/07/14(月) 23:45:48 [通報]
寒がりだけど、今の時期は仕方ないとして返信
4月からガンガン冷房つけてるときはどうかと思った+1
-0
-
390. 匿名 2025/07/14(月) 23:55:44 [通報]
>>24返信
自分も入院中、寒がりのお婆がうるさくて今度は他のお婆が暑いねん! ガママばっかり言うな布団潜っとけと怒鳴り合いになり、止めに来たヘルパーの人に●●さん(私)はどう?と聞かれ、無茶苦茶暑いけどファンディファン持ってきてるからそれで凌いで我慢してると答えると
暑い言うてたお婆がほれ見てみ!皆お前のせいで被害被っとんねん
と再熱してた笑
結局ヘルパーさんが掛け布団追加で持ってくるわとなって快適に過ごせました。+2
-0
-
391. 匿名 2025/07/15(火) 00:03:26 [通報]
>>1返信
すごい冷え性や寒がりの人にあわせるわけにはいかないわ。+2
-0
-
392. 匿名 2025/07/15(火) 00:05:08 [通報]
>>24返信
入院中の大部屋は空調ほんと困るよね。
全身麻酔から醒めた人とかはすごく寒いみたいだし。
健康な人じゃないと入院できないなと思ったことある。
それからは体調(内臓系)が悪くて入院する時は個室選んでる。だいたいあいてるから。+0
-0
-
393. 匿名 2025/07/15(火) 00:07:01 [通報]
>>382返信
してる。ファンは冬でも使ってる。+0
-0
-
394. 匿名 2025/07/15(火) 00:07:57 [通報]
>>49返信
それこそ何百年も前で思考停止してない?+1
-1
-
395. 匿名 2025/07/15(火) 00:09:00 [通報]
>>50返信
それ、家庭内ですっごく思ってました!
キッチンで料理してて暑いからエアコン強くしてるのに、旦那が寒がって勝手に温度下げるんですよ。
おめーは座ってゲームしてるだけだろうがよ!
こっちは暑いんだよ!
寒かったら短パンタンクトップじゃなくてジャージ着とけ!ってずっと思ってたし言い続けてたけど改めない。
私がキッチンで熱中症になってからはジャージと膝掛け使ってくれるようになったけど。+2
-0
-
396. 匿名 2025/07/15(火) 00:12:37 [通報]
>>66返信
赤ちゃんがえりだと思って見てる。
泣き声あげると周りがオロオロして自分に合わせてくれると思ってる。+2
-0
-
397. 匿名 2025/07/15(火) 00:22:37 [通報]
>>50返信
作業系なんだけど
同室でもやってる作業によっては比較的体動かすから
・体感温度
・作業内容
・冷房の位置
それらが重なって設定温度は難問です。
汗かかないし暑さに強くて寒がりな子が、作業によっては羽織るんだけど、その子も上に着たはいいけど、作業によっては脱いだり着たり袖捲ったり…
私は逆に暑がりで代謝良くてちょっと動くとすぐ汗かいちゃうから、相性悪すぎて困る。
いっぱいいたらそれはそれで問題あるだろうけど、2人しかいなくて違いが顕著だから夏も冬も困ってます。+1
-0
-
398. 匿名 2025/07/15(火) 00:37:11 [通報]
>>87返信
他の方も書いてあるようにホットフラッシュの1回はほんの数分だけど、これが居ても立っても居られないくらい暑い。
個人差あると思うけど私の場合は全力疾走した後みたいな暑さと汗。
これが1日に何度も来るから夏は地獄です。
だからといって私は17度にはしないけど、めちゃくちゃ酷い人はそこまでしないと仕事にならないのかも。
でもあなたはあなたで辛いよね。+1
-0
-
399. 匿名 2025/07/15(火) 00:46:42 [通報]
>>6返信
ほんとそれ。貼るカイロ、カイロ持ってヒートテック着てカーディガン着てダウン着て温かい飲み物持ってればいいのに。
脱いでも暑いし汗だくで臭いけどいいの?って感じ。
+3
-0
-
400. 匿名 2025/07/15(火) 01:01:10 [通報]
私は夏場は扇風機や冷却ボディシート、寒いのも心配だからカーディガンにカイロなどを必ず持ち歩いてるよ!返信
どんなところでも自分が快適に過ごすために。
他人に何かお願いするより、自分で対策した方が楽だし迷惑かからないしね。
+2
-0
-
401. 匿名 2025/07/15(火) 01:14:04 [通報]
>>50返信
横 病院あるある。看護師は額に汗して働いてるけど、高齢者は寒い寒いの大合唱+3
-0
-
402. 匿名 2025/07/15(火) 02:18:51 [通報]
基本26.25℃設定の職場 風向きが悪くて私の席は寒い返信
羽織ったり 掛けたりしてしのいでたけど、手先まで冷たくなるから結構しんどかったけど
サーキュレーターを天井に向けて置かせてもらったら
全然平気になった
+2
-0
-
403. 匿名 2025/07/15(火) 05:42:15 [通報]
>>393返信
その上で20℃以下にしたいの?+1
-0
-
404. 匿名 2025/07/15(火) 05:59:14 [通報]
>>386返信
立って着る人結構いるよ
おじさんとかそうじゃない?
気にしすぎだよ+5
-1
-
405. 匿名 2025/07/15(火) 09:52:09 [通報]
>>327返信
移動してほしいわ。+3
-0
-
406. 匿名 2025/07/15(火) 10:03:07 [通報]
家族経営のとこで働いていた時に、社長が暑がりで事務所の自分の席に向けてエアコンの風がくるように設定していた。返信
周りは暑かったし、自分がお昼休憩に事務所を出る時はエアコンを切ってた。
ありえなかった。
社長が事務所を出たらすぐエアコンのスイッチ入れてたけど、とんでもない社長だよね。
もう辞めたし、そこもすぐに閉業したけどふと思い出したわ。
+2
-0
-
407. 匿名 2025/07/15(火) 10:09:59 [通報]
>>173返信
28度に保つために16度設定でガンガンとかありえない。こんな人がいるから普通の人まで寒がり認定になる。
うちの職場のエアコンは26度設定で25度までちゃんと下がってます。
ちゃんと温度計見てほしい。
+4
-0
-
408. 匿名 2025/07/15(火) 13:44:04 [通報]
>>407返信
エアコンの機種や古さ、パソコンの数、人の数によって違うよ
ちなみに28℃クールビズを頑なにやってた昔の職場、温度計は33℃だった+1
-0
-
409. 匿名 2025/07/15(火) 14:04:04 [通報]
>>346返信
エアコン設定16℃にしてても、オフィス広かったり人が多かったりその他の要因で室内は28℃まで下がってないことが多いんだよ
働いたことあったらわかるでしょ?28℃はおろか、23℃設定でも真夏の人の多いオフィスは冷えにくい。だから16℃辺りに設定して室内を28℃辺りまで下げるんだよ
もちろんそんなに人のいないオフィスで設定温度23℃とかでも室内温度28℃は保たれてるよって職場なら下げる必要ないし、今回の話とは無関係なオフィスだと思うわ。あなた論点ずれてるからね?
+1
-2
-
410. 匿名 2025/07/15(火) 16:31:47 [通報]
>>373返信
エアコンの送風口を閉めてても寒いのですか?
うっすら隙間は空いてるけど直撃にはならないですよね?+0
-0
-
411. 匿名 2025/07/15(火) 16:43:43 [通報]
>>388返信
大量プラスつけたくなる+1
-0
-
412. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:09 [通報]
>>323返信
そうなんだ
私の周りは暑いとへばって明日のジョーみたいなタイプか煩いとしても「あー、水を頭から浴びたいっ!!」って感じの人しかいなかった気がしたけど、もしかしたら、寒い人の「なんか寒くない?」って誰かの事を責めてる感じ(と自分は思ってしまう)の言い方が好きじゃなくて、それが耳にやたらと入ってしまうのかも+0
-0
-
413. 匿名 2025/07/15(火) 18:28:33 [通報]
最近の商業施設って冷房緩くて暑いとこ多くない?田舎だからかな?返信
蒸し蒸ししてると早く立ち去りたいし購買意欲落ちる+1
-0
-
414. 匿名 2025/07/15(火) 19:37:52 [通報]
>>409返信
よこ
そのエアコン壊れてるんじゃないかな?
+2
-0
-
415. 匿名 2025/07/15(火) 20:15:30 [通報]
>>412返信
責められてると感じるの?
寒い人は当然みんな寒いんじゃないかと思って一応周りに同意を求めてるんじゃないの?
勝手に消すより聞かれた方がいいけどな+0
-0
-
416. 匿名 2025/07/16(水) 01:24:55 [通報]
寒いと感じる側が何かを羽織れば良いだけなのにね。返信
暑いと感じる側としては正直これ以上薄着にもなれないし、なのでただただ汗が出続けるのを耐えながら仕事することになって能率下がるし、そして当然の結果として汗臭くなったらなったで今度はスメハラとか言われるんじゃと思うと不愉快だしで完全なイジメ状態。
いまはリモートワークだけど、オフィスで働いていた頃は自費で買った卓上ファンを稼働させたり、自費でオフィス近くのランステで昼休みにシャワー浴びたりしてました。+4
-2
-
417. 匿名 2025/07/16(水) 07:47:46 [通報]
>>1返信
なんかもうこの「さむぅ〜い」な仕草からしてイラッとくる。
寒がりの自認ならそのペラペラブラウスの上になんか羽織っとけ。+2
-2
-
418. 匿名 2025/07/16(水) 07:53:35 [通報]
私も今はリモートだけど、返信
通勤の頃は卓上ファン、ネックール、保冷剤を仕込めるインナー、職場の冷蔵庫に自分用の保冷剤(許可済み)とか色々と工夫してたな。
暑い側は自分でも対策してる人の方が多いんじゃないかしら。汗まみれになりたくないし何より仕事にならないから。
寒い側は結構ばらつきがある印象。
対策やってない人はなんもやってない。+0
-0
-
419. 匿名 2025/07/16(水) 09:51:13 [通報]
今の職員たちが寒がりばかりでイライラする。返信
昔いた人たちはそんなことなかったのに。
厚着せえよ。+2
-3
-
420. 匿名 2025/07/16(水) 09:52:30 [通報]
>>413返信
大阪の梅田とかでも暑いよ。百貨店もデパ地下は涼しいけど、他は涼しくない。+1
-0
-
421. 匿名 2025/07/16(水) 09:59:07 [通報]
4方向に送風口があるエアコンが職場にあり、私は真下の為風が当たらない。隣の席の女は1つの送風口が直撃で、おまけに寒がりの為、送風口を閉じられる。返信
他の送風口にクリアファイル取付けて、こちらに風来るようにしたろうかな?
+2
-1
-
422. 匿名 2025/07/17(木) 02:35:07 [通報]
>>420返信
モールじゃないタイプのイオンの食品がないフロアは、めちゃくちゃ暑い
働いてる人も大変だと思う+1
-0
-
423. 匿名 2025/07/18(金) 11:16:38 [通報]
>>422返信
そうなんだ。
暑いと見る気なくすよね。働く方もしんどいし。+0
-0
-
424. 匿名 2025/07/18(金) 14:37:53 [通報]
>>417返信
同意だわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する