-
1. 匿名 2018/07/24(火) 17:24:36
出典:www.bengo4.com
その職場では28度が設定温度。しかし「狭い部屋に人が密集しており、OA機器の熱もあるため、実際には30度近くになる席」もあるため、熱中症の危険から温度を下げることを検討している。しかし、ある社員は「体調が悪くなる」と頑なに拒否。相談者は「寒いと言いながらその社員は十分な防寒をしません」と不満顔だ。
エアコンを使わせてもらえなかったり、逆に寒くなりすぎたりした結果、体調不良になる「エアハラ」(エアコン・ハラスメント)なる言葉もあるのだとか。とはいえ、28度は決して寒すぎる職場ではないだろう。設定温度を下げたら「エアハラ」になってしまうのか。
「労働者も労働災害防止のために、事業者などの措置に協力するよう努める義務を負っています。今回、会社側がエアコンの設定温度を下げることは、熱中症の危険防止を目的としたものですので、それによって不快を感じる特定の社員に対して膝掛けを使用する等の必要最低限の防寒対策等の協力を求めても問題ないと思われます」30度でも「寒い寒い」職場を熱帯園にする寒がりさん…温度を下げたら「エアハラ」か - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com連日の猛暑で、熱中症への意識も高まっている。職場での対策は十分だろうか。弁護士ドットコムにも毎年、切実な相談が寄せられる。
+794
-18
-
2. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:09
服着ればいいのにね+5856
-22
-
3. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:26
また対立トピか+43
-158
-
4. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:41
何よ。エアハラって+1987
-6
-
5. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:42
カーディガンとか着ればいいのに
+4764
-12
-
6. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:53
ハラスメント言いたいだけやん+1610
-15
-
7. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:56
いるいる。
あんたが着なさいよと言いたくなる。+4651
-22
-
8. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:57
会社28度設定だけど寒くて辛い。
男が多いから暑いってうるさいし汗臭いし悲惨+59
-1151
-
9. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:59
寒いなら羽織れば良くない?
暑い人はどうにもできないよ。+4530
-39
-
10. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:09
いるいる!
暑いのはどうにもできないんだから
寒い人が羽織ってよーって思う+3507
-32
-
11. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:24
結論出てるじゃん+1204
-11
-
12. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:37
温度下げないほうがハラスメントでは+2462
-20
-
13. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:42
寒いと言いながら防寒対策もしないなんて
迷惑すぎ!
暑いからひっぱたきたくなる 笑+3337
-27
-
14. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:59
着れば済む話じゃん
工場勤務は激アツだよ+2161
-20
-
15. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:03
寒い人が上着を着れば良い+2092
-20
-
16. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:04
やたらと暑がりの人は迷惑+120
-706
-
17. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:05
うち節電対策で設定温度29なんだけどっ!
みんな、暑い暑いいいながら仕事してる、、
効率悪すぎて仕事はかどんないしまじで!怒+2034
-13
-
18. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:19
どっちもどっちかなー+29
-426
-
19. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:31
男女で体感温度違うから大変だよね。
私は女子だらけなので設定29・5度で丁度いいよ。
+32
-678
-
20. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:43
>>8
暑くしたらもっと汗臭くなるよ+939
-7
-
21. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:44
寒いのは着ればいいけど暑いのは脱ぐのに限界あるでしょ
+1792
-13
-
22. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:51
うん、上着着な?
+1201
-18
-
23. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:04
暑さとイライラ、脳内で感じるところが一緒らしい!
仕事効率を考えると、涼しい方がいいかもね+1140
-9
-
24. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:05
「労働者も労働災害防止のために、事業者などの措置に協力するよう努める義務を負っています。今回、会社側がエアコンの設定温度を下げることは、熱中症の危険防止を目的としたものですので、それによって不快を感じる特定の社員に対して膝掛けを使用する等の必要最低限の防寒対策等の協力を求めても問題ないと思われます」
はい、終了+845
-7
-
25. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:20
男の人は暑がりが多いし、汗かいたらくさいんだから涼しくしたほうが職場環境が良くなると思う+1069
-13
-
26. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:22
30度でも寒いなら冬物ニット着ればいいのに
私もずっとエアコンの効いた所居ると寒いけどガーデやらパーカー羽織って調整してる
自分が寒いからって会社などて温度上げるのは我が儘だとしか思えない+1681
-12
-
27. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:29
いや、温度下げずに他の人熱中症で死んだ方が困るから
上着着てホッカイロでも持ってろよ
上着着るのが禁止ならハラスメントになるかもね+1430
-15
-
28. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:35
寒いのは着ればなんとかなるけど、暑いのはどうにもならない。しかもこれだけ熱中症でエアコンかけないと死ぬって言ってんのにエアハラとか・・+892
-15
-
29. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:40
暑いのはどうにもできないんだからさ
お願いだから冬並みに用意してきてほしい+710
-15
-
30. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:56
なんでもハラスメントにすればいいってわけじゃない+425
-6
-
31. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:59
女性は基本的に寒がりだし、自分が寒くなるの分かるよね?
私も職場ではカーディガン持参してるよ。
エアハラ。笑+692
-40
-
32. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:06 ID:5qCDOHY9Sj
ずっといたら冷えてくるのは解るけど、自分が何か羽織ればいいと思う。+602
-8
-
33. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:15
ノースリーブの腕こすりながら
さむぅ~い!!って言う女子社員いるよね。
+1474
-5
-
34. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:45
片方の意見しか聞いてないからなんともいえない案件+20
-168
-
35. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:45
私の職場そうだったわ。
主婦ばっかりで寒い人優先だった。
寒いと風邪ひくからって、、+31
-148
-
36. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:47
30度で寒いのはさすがに病院にかかった方がいいと思う
病気の可能性もあるよ+1141
-16
-
37. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:04
うちの会社は営業の人とか外から帰ってくると暑いみたいでエアコンの温度下げてる。
私は寒いので制服の上にカーディガン羽織って、薄手の膝掛けしてるよ。
社内で誰か1人に合わせるなんて無理じゃない?+821
-4
-
38. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:07
ぜいたく言うなよ
外回りで暑さの中働いてる人もいるんだぞ?
寒いんだったら着れば良いし、その席に直撃なら場所を代えて貰えば良いよ
前にすぐ辞めた社員の女の子が冬に寒いからって暖房ガンガン付けて自分は更にブランケット葦に巻いてた…暑すぎてみんな上着脱いでたよ
自分勝手な事するやつは会社にも必要ないよ
+963
-16
-
39. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:11
28度設定で寒いという人は夜なんて寝られないでしょう?
熱帯夜の基準ですら25度なのに
どうしているのか謎+671
-19
-
40. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:17
家でも旦那と喧嘩になる。こればっかりはどっちもどっち。カーディガン着たところで足元が寒い。+19
-233
-
41. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:18
カーディガン羽織って、膝掛けして、靴下履こう!
これで全員快適!+686
-4
-
42. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:18
ブランケット二枚とフリース、もこもこの靴下で仕事して、社外へ出る時は全部脱いでってやってるけど
車乗ると上司が19度でエアコンつけるからしんどい。
不妊治療中だから体冷やしたくないのにな。+34
-343
-
43. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:23
なんで服羽織るの嫌なんだろ
自分がなんでも中心だと思ってるのかなこういう人って
会社にもいるんだけど、その人1人だけやたら寒い寒いって言っててエアコンの温度その人が何故か管理してる勝手に変えたらすごい怒ってくる
寒いって言うくせにアイスコーヒー飲んでるし。アイス食べたりしてるしそれならホットコーヒーでも飲んどけ+881
-4
-
44. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:34
寒いのは着込めば良いけど、暑いのはどうしようもないよね
私も寒がりだけど、寒い人が我慢するしか無いと思う+489
-5
-
45. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:53
自分が丁度いい温度にしてもらっても隣で汗ダラダラかかれたら嫌じゃないのかな?
暑い人に合わせてあげて。+496
-2
-
46. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:01
30℃でも寒がっちゃう、かよわい私☆ていう可愛い私を演出、男性社員にアピール☆
とかだったらぶん殴りたいね+895
-12
-
47. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:06
>>16
寒がりの人の方が迷惑。
暑い中、外から帰って来た人優先であるべきなのに
寒い寒いと繊細ヤクザっぶりを発揮する。+778
-16
-
48. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:24
私はデスクにミニ扇風機置いてるよ
そういう努力も必要+23
-139
-
49. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:25
そういう人のせいで今年2回も熱中症になったよ。
寒ければ暖かい肌着とか着るとかすればいいのに、指定の上着の下には薄っぺらい半袖とかタンクトップしか着てないから腹が立つ。+559
-4
-
50. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:34
28度でエアハラってやべーだろそいつ。
しかも防寒一切してないでよくもまあ偉そうに+483
-4
-
51. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:54
デブの暑がりが冬場に皆が寒いって言ってる中、暑いと言って温度下げてるのと同じだよね+27
-80
-
52. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:56
プライベートな場所じゃないんだからそれぞれの適温に合わせられるわけじゃないし寒いのは長袖羽織ったり膝掛けでどうにかなるよね。
うちは服装緩いんだけど営業はスーツだし外出から帰ってきて暑そうだしエアコン結構きいてる。
内勤の女が寒いと言いながら半袖、生脚、サンダルはちょっとそっちも配慮しなさすぎではと思う。+256
-1
-
53. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:04
40度近い酷暑日に28度設定にしてたら
客が寒いから消せと言ってきた
温度を上げろとかじゃなく消せと
わがままクソババアはとっとと…と思ってしまう
あまりにも身勝手だと
+319
-3
-
54. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:04
クーラーが直に当たる席とかは確かに寒いから席替えとかできればいいのにね+148
-1
-
55. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:10
尋常じゃない暑さ…
上着きたらええやん+136
-2
-
56. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:30
「なんか、寒くな~い?」と詰所でのたまうおばさん看護師。
そりゃ、寒いだろうね。ナースコールで走り回ってるのはわたしらで
あなたは詰所の番しかしてないもんね。
1人でも風呂入れしてみろよ。暑くなるから。汗びっしょりで入浴介助から戻ったら
あなたに合わせた詰所の温度で熱中症で倒れそうになったわ。+371
-4
-
57. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:31
冷えは万病の元だから限度による+11
-67
-
58. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:14
寒いのは服着たらいいけど暑いのは何ともならんしね
エアハラ?は言い過ぎ+155
-1
-
59. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:14
外回りしてる人もいるんだから部屋にいる人は気使うべき+183
-3
-
60. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:18
正直30度で寒いとか、冬場どうすんだよと思う+317
-4
-
61. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:20
私は腰にホッカイロ貼ってるよ
あまりにも寒い時は
周りが暑いって言ってんのに
温度下げろなんて身勝手なことは
絶対言わない+203
-0
-
62. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:37
寒けりゃ何か着れば解決するけど、暑いのは脱げないし解決しないんだよ。
+154
-4
-
63. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:39
>>42
う、うわぁ……ってなった 笑+154
-8
-
64. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:55
>>39うちのデブ経理と同じこと言ってるw
エアコンの冷たさって体の深部まで冷えて痛いんだよ。
もちろん外が25度でも寒くないしちょうどいい。+13
-132
-
65. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:15
30度で寒いって冬なら死んでしまうやん+226
-4
-
66. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:15
社内寒いから夏も冬も膝掛け使ってる。
自分で調節できるのに、なーーんも対策しないでブーブー文句垂れる人ってなんなんだろうね。+220
-0
-
67. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:30
事務職ですが、席が近い常務が寒がりなため
私の頭上のエアコンだけ消される。
私の背後は一面の窓で日当たり抜群
汗だくで仕事してるけど何も言えない···
+180
-1
-
68. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:31
老人でもないのに体温調節まともに出来ない人多すぎ。+224
-4
-
69. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:38
羽織腹巻ひざかけなどいろんな対策とってるよ。大半の人が暑いし気象庁が危険、災害レベルの暑さって言ってるんだから寒がりの方が対策しないと+149
-2
-
70. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:45
寒がりなのでブランケットやパーカー置いてある
だから気になったことないし暑いのどうにもならないし自分が行動すればいいだけ。+129
-1
-
71. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:51
これみよがしに白湯を愛飲しているパターン多し。
+178
-6
-
72. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:03
ダウンでも着てホッカイロ貼ってろ。+181
-5
-
73. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:12
寒けりゃ着なよ!
勝手に温度上げる奴ほんとに腹立つ。
+211
-2
-
74. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:16
なんで着ないんだろうね?笑
最近、自分は何も努力しないくせに自分の主張だけを通そうとする人多すぎじゃない?自分の周りにはあまりいないけど、ネット見てたらそんな人ばかりに思える。+207
-4
-
75. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:17
これ、身近で体験中だわ。
ノースリーブで寒い寒いはさすがに話を盛ってると思うけど、
カーディガン着ても寒い、
レッグウォーマー装着でも足元に冷気が通り抜けて冷える人もいれば、
暑さで室内でも熱中症になると言う人もいる。
設定温度は25度。
どちらが正しいわけでもないから本当に困る。+115
-25
-
76. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:19
上着着ろ+104
-1
-
77. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:41
上着着てても寒い場合あるからなんとも+19
-57
-
78. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:01
デブとは感じ方が違うからなぁ+15
-69
-
79. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:24
私は冷え性だからエアコンがツライけど
厚着して足腰にホッカイロつけてる
これは寒がる側が配慮すべきだと思うなー
熱がこもる人だって体質だと思うもん+190
-7
-
80. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:30
なんかわかんないけど冷え性アピールする人いるよね。+237
-7
-
81. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:50
>>80
暑がりアピールもいるよね
+14
-81
-
82. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:55
>>42
車乗らずに歩いていけば〜?
+149
-9
-
83. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:01
ずっと留まってると寒いのはわかる。
学生時代にスーパーのレジ打ちのバイトしてた時は、みんなダウンベストとホッカイロだった。
そんなに寒いなら、ダウンとカイロくらいの対策してから言えばいいのに…。
こういう人って自分はオシャレのために薄着を貫いてるイメージだわ。+220
-4
-
84. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:29
霧ヶ峰エアコンつければいいんじゃない?+58
-1
-
85. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:30
>>48
私は椅子にusbのヒートマットしてるわ
お互い努力しないとね+63
-1
-
86. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:45
28度設定なら室温は30度超えてるよ。
外が激暑プラス複数の人間がいてパソコンやプリンターの排熱もあるんだから設定温度より下がるわけないでしょ。
+197
-2
-
87. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:55
これはほんとうにどっちもどっち。お互い歩み寄らないと解決しない。+10
-47
-
88. 匿名 2018/07/24(火) 17:38:16
先ほど TVで熱中症対策?の先生みたいな方が、「28度設定」は誤解で 「室温を28度程度」目安に、と言っていたような。
部屋の広さとか、エアコンの大きさとか、北向きの部屋か南向きかとか、その部屋の中に何人の人がいるかとか 条件はいろいろあるだろうけどとおっしゃってました。
30度で寒いは、さすがに自分勝手過ぎるように思えます、なにか着て欲しいし、なにか巻いて欲しいし、なにか穿いてからのご発言が望ましいかと。+194
-1
-
89. 匿名 2018/07/24(火) 17:38:29
>>85
だよね。空調だけのせいにせずに、自分で出来る範囲の努力はすべき。+115
-0
-
90. 匿名 2018/07/24(火) 17:38:35
>>82
頭悪そうなレスするな〜
+4
-72
-
91. 匿名 2018/07/24(火) 17:38:58
席替え
エアコンの送風見直し
スーツの上脱ぐ、女子はカーディガン着る
下に冷気溜まるからサーキュレーター+96
-0
-
92. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:33
うちは温度計があるから、28度になったら下げてる。
26度になったらあげてる。
私が。+90
-14
-
93. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:35
何枚でも羽織ることはできるんだから、羽織って対応してほしい!!暑い人は半袖にする事くらいしかできないからね!!寒がりな女は寒がりな自分、細くてか弱いアピールしてる感じでムカつく!!+161
-11
-
94. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:42
30°は嫌だよー
もう寒いくらいにしてカーディガン着たい+159
-2
-
95. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:43
暑い人はどうしようもないけど、寒い側はなんとか対処できるよ。
今現在、デスクで営業さんの帰りを待ってる事務員だけど、ヒートテックのインナーとタイツ着てる。帰りは更衣室で脱ぐ。
営業さんは歩き回ってくるんだから暑いのは仕方ないし、そうじゃなくても暑い人に脱げなんて言えないしw+178
-1
-
96. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:45
せめて28℃は我慢してほしい
寒い人は上着着て対策して
男性は28℃でも暑そうだよ+158
-2
-
97. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:53
夏28度なら冬は15度くらいにしてくれたらいいけど、そうじゃないじゃん。
寒がりの意見ばっかり通るのいい加減にしてよ!!+190
-10
-
98. 匿名 2018/07/24(火) 17:40:22
>会社の社長と先輩、女性2人が寒がり。
2人ともノースリーブで何もはおらず温度を上げるし、その上冷房ではなくドライにするので暑い。
2人とも冷やすと体に良くないと言い飲み物も暖かいの飲んでる。
社長は59歳で先輩は48歳なんだけど年も関係あるのかな。
その2人のせいで毎年暑いし 今年は特に辞めたくなるくらい暑い。
+149
-3
-
99. 匿名 2018/07/24(火) 17:40:31
設定の話?実際の温度の話?
それによるよね。
設定が30度でも室温が低いのかもしれないし、
設定が28度でも実際は30度近くあるのかもしれない。+19
-3
-
100. 匿名 2018/07/24(火) 17:40:39
カーディガン+膝掛けしとけ。灼熱にするのだってエアハラだろ。+149
-0
-
101. 匿名 2018/07/24(火) 17:41:49
寒いくせに防寒しないでエアコンを使わせない女もだけど、寒くても暑がる人に合わせて防寒したり温かい物を飲んでる人に
「白湯~w夏なのに寒がりアタシ、敢えて白湯~wウザーw」
みたいな人も同類だよね
暑い人に合わせてエアコン対策しても、それが気に食わないならこっちがエアコンを我慢するしかなくない?
結局そういう人ってどうしてほしいの?
カーディガン着て温かい物を飲んでる人には、こっちに合わせてくれてありがとうとしか思わないよ+123
-10
-
102. 匿名 2018/07/24(火) 17:42:08
なんで1人の寒がりのせいでみんなが我慢しなきゃならんのよ?
そっちのほうがハラスメントでしょ。+187
-6
-
103. 匿名 2018/07/24(火) 17:42:08
ダウン着込んで寒いって言ってるならどうしようもないけど、文句言う人ってトピ画みたいな格好で寒い寒いいうんだよね。
むしろダウンを着るような人は寒くても文句言わない。+157
-4
-
104. 匿名 2018/07/24(火) 17:42:28
小さな会議室1つキンッキンに冷して欲しい。
急冷却室として。
それと同じで暖かい会議室があってもいいのかもしれない。+51
-10
-
105. 匿名 2018/07/24(火) 17:42:36
ガル民はデブが多いのかな。暑がりが多いよね。+14
-65
-
106. 匿名 2018/07/24(火) 17:42:50
ハラハラハラハラハラハラ+20
-3
-
107. 匿名 2018/07/24(火) 17:42:59
寒い寒い言う人に、上着着れば?って言ったら「え?コーデ考えて着てるの崩れるんですけど?」って言われたことある。あんたの脳内が一番寒いわ。+306
-6
-
108. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:13
>>97
何いってんの?落ち着きなよ+5
-15
-
109. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:16
飲食店のお客様でもいます。
ノースリーブなのに寒いからエアコン切れって言ってくる人。
羽織るものくらい持って来ればいいのに。
何年女やってるんだ。+228
-3
-
110. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:48
>>42
うちも男上司と常に車移動なんだけど極限まで車内冷やすから外出た時の気温差で頭痛くなる。
しかも私運転で上司が後部座席で涼しくならないからって風量MAXだしずーっと体冷たいよ。+11
-3
-
111. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:59
>>81
寒がりアピールの人は実際よくいるけど
暑がりアピールの方は、経験ないな。
外出から帰ってきてor倉庫作業を終えて、誰が見ても暑そうな人が「暑い」と言っているだけで
客観的に暑そうに見えない人が、ことさらに暑がりアピールしていることなんて記憶にない。
暑い人は涼しくなればなんでもいいわけで、寒がりアピールの人みたいに「寒がりであるところの私」を自己演出する必要はないんじゃない?+76
-11
-
112. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:00
>>93
デブ乙+8
-43
-
113. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:23
カシミアのカーディガンでも着てろ+76
-1
-
114. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:27
>>107
思わず乾いた笑いが…会社はファッションショーの会場じゃないんですがw+173
-1
-
115. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:43
>>111
あなたはなくても私はあるので書きましたが?+7
-16
-
116. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:45
>>1
なんでもハラスメントやな+23
-2
-
117. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:46
うちの前の職場そうだった。もうキンキンに冷やすの。私冬物カーディガンに毛糸のレッグウォーマー着用。この人も着ればいいのにね。+109
-1
-
118. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:01
窓からの日光でも熱はこもるからね
ブラインドくらいはどこの会社でもしてるだろうけど遮熱性高いものを使ってるかどうかはわかんないし、パソコンや周辺機器の熱もあるし、28度設定でも暑い人は暑いと思うよ
体を温めるには首から温めると効率いいって聞くからストールを巻いたりするとまた違うかも?+65
-1
-
119. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:29
なんでもハラスメントに認定するハラスメント、みたいになってる+62
-2
-
120. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:30
普段寒がりじゃないけど、会社で生理前とかに寒気がしてカーデ着てると、役員おじいちゃんが「◯◯さん寒いん??温度あげよか?」って言ってくる。
こういう実際は“自分がデスクでボーッとしてるだけだから寒いけど、男性陣暑がるのは分かってる、だから「僕じゃなくてあの子が寒そうだから温度あげよう」ハラスメント”ならある。+5
-67
-
121. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:42
寒がりさんは窓側の日差しあたる席に移動したらいいよ
同じ室内でも奥の席は涼しいけど窓側の席は暑いらしいよ+117
-0
-
122. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:46
いるいる❗
一年中寒い寒い言う女。どうにかならないの?+151
-11
-
123. 匿名 2018/07/24(火) 17:46:06
>>120
ひねくれすぎてて生きるのめんどくさそう+85
-2
-
124. 匿名 2018/07/24(火) 17:46:47
>>75
寒かったら薄いカーディガンでは寒いんじゃないの。+17
-7
-
125. 匿名 2018/07/24(火) 17:47:12
コピー機抱いとけ+142
-6
-
126. 匿名 2018/07/24(火) 17:47:38
この場合は、何も羽織ったりしない寒がりさんが工夫してからの話だと思うけど、寒がりの人にとって寒すぎる場所が辛いのも事実。。
長袖ずっと着てて、寒かったらカーディガンも勿論羽織って、冬物のブランケットも肩から掛けて…それでも凍えそうで。。職場はまだ物を置いておけるから、更に追加するしかないかもしれないけど、弱冷車のない電車(いつも使っている電車がそうなんです。。)とか、寒すぎる場所はもう少し工夫があってもいいのになと思う面もあります。
今年は猛暑なので、余計に寒暖差がすごくて、暑がりの人も、寒がりの人も、とにかく体調には注意が必要ですね。。+14
-41
-
127. 匿名 2018/07/24(火) 17:48:08
社長と専務が高齢のせいか寒い寒いとすぐにエアコンを切る。
接客してるこっちは暑いんだよ!その前にお客さんも暑がってるのが何故分からないんだろう!+141
-1
-
128. 匿名 2018/07/24(火) 17:48:37
>>124
薄いので寒いなら厚いの着ればいいだけじゃん
子供じゃないんだからそれくらい自分で調節できるでしょ+72
-7
-
129. 匿名 2018/07/24(火) 17:48:38
30度は暑すぎだけど、暑い暑い言いながら19度とかにする男性いるよね。
少しは耐えろよって思う。+50
-21
-
130. 匿名 2018/07/24(火) 17:48:49
デブ男って自分が以上に肉つけて、自ら体温上げてるくせに文句言うよね。
デブが近寄ってきたら暑いし臭い。デブ集めて個室作ればいいのに。
外回りから帰ってきた普通体型の人は10分くらいで涼しーって言ってるのにデブはずっと煩い。+17
-32
-
131. 匿名 2018/07/24(火) 17:49:50
寒いかどうかより温度差が辛い…
+52
-4
-
132. 匿名 2018/07/24(火) 17:50:07
何でもかんでもハラスメントにするな!+14
-1
-
133. 匿名 2018/07/24(火) 17:50:10
寒い寒い言うのは大抵ブス(私の周りは+123
-18
-
134. 匿名 2018/07/24(火) 17:50:49
「寒がりアピールw」って、別に寒がりの人が冷えないようにちゃんと着こんでるのはいいと思うけど。
「これ見よがしに厚着して白湯飲んで寒がりアピールウザい。」
ってのと
「暑いから合わせて!エアコン使わせて!」
って矛盾してない?
エアコンで冷えないように準備してくれて、ちゃんと効く温度で使わせてくれる方が絶対にいいわ。+68
-3
-
135. 匿名 2018/07/24(火) 17:50:52
>>125
笑ったw
その通りw+62
-4
-
136. 匿名 2018/07/24(火) 17:51:05
>>7
さむがり=可愛いって思って、さむーいっ!を毎日やってる女しってる。+124
-8
-
137. 匿名 2018/07/24(火) 17:51:39
暑い暑い言うのは大抵デブ(私の周りは+13
-42
-
138. 匿名 2018/07/24(火) 17:51:52
いますねぇ、そう言う人。寒がりなくせにノースリーブで来てたり。上着持ってこいよと思う。お嬢様ですか?と聞きたかったなー+107
-6
-
139. 匿名 2018/07/24(火) 17:52:00
私は営業だから帰ってきたら涼しくて気持ちいんだけど、ずっといる事務の女子は長袖ブランケットで異様な光景だよね。
+11
-18
-
140. 匿名 2018/07/24(火) 17:52:53
うちの職場も寒い。
でも接客業だから制服決まってて着込めない。
自由に服装調節できるのうらやましい。
+27
-3
-
141. 匿名 2018/07/24(火) 17:52:58
冬は冬でブランケットでぐるぐる巻きになって、外に行けない雰囲気作り。
結局、別の人間が外に行くことになる。+23
-2
-
142. 匿名 2018/07/24(火) 17:53:07
28度のオフィスが寒いと言いだしたらスーパーはもっと寒いよ
凍えて死んじゃうよ。+140
-2
-
143. 匿名 2018/07/24(火) 17:53:55
私暑がりだから、男性社員と同じ感覚。他の女子社員が膝掛けしたりカーディガン着てても私は暑いなーって思ってる。短大卒入社の20歳の女子社員が毎日「寒ーい!頭痛くなりそう!」って言うんだけど、こっちはもっと温度下げたくても我慢してるんだから、そっちも上着着るとかして我慢してくれ!って思う。+144
-6
-
144. 匿名 2018/07/24(火) 17:54:59
太ってる人は体温高いの?
近づいてきただけでムワッとした空気が来るw
設定28度は推奨温度だからそれでも暑いなら大きめの保冷剤でも事務の人ならひざに乗せておけばいいんじゃない?+11
-54
-
145. 匿名 2018/07/24(火) 17:55:44
寒い寒いばっかり言って冷房を入れさせてくれない人のことはなんて呼んだらいいですか?
こっち暑くて死にそうなんですけど。+138
-6
-
146. 匿名 2018/07/24(火) 17:55:59
>>142
そのスーパーで働いてるなら対策してるだろうし、買い物で7時間もいないよね?+6
-27
-
147. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:28
エアコン16度とかにする奴のが多いわ
こっちは消して欲しいのに妥協して25って言ってんのにさ
デブと男は自分さえ良ければいいんだよね
普通体型の女は体冷やすと良くないんだよ+9
-53
-
148. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:29
>>144
私デブだけど35.6℃ぐらいだよ。
デフだけど血圧も低いよ。+47
-6
-
149. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:30
前の職場は暑がりが多くて冬でも暖房付けずに窓まで開ける日もあった。
その長袖と脂肪脱げよ。+4
-18
-
150. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:51
30度で寒いなら甲状腺機能低下症(橋本病)とか何かの病気なんじゃないの。自分の職場の人なら病院勧めるわ。+125
-5
-
151. 匿名 2018/07/24(火) 17:57:46
寒い寒い!という人に限って薄着。
私の母も寒がりだけど、ノースリーブにハーフパンツという家族の誰よりも涼しい格好で、エアコンの真下に居ながら寒い寒いって言ってる。
全然関係ないけど、この間キャミソールにショートパンツで日傘差してるギャルが居たわ。
+109
-10
-
152. 匿名 2018/07/24(火) 17:57:56
今日35度だったんだけど、うちの地域連日38度超えてたからなんかそんなに暑く感じなかった
30度だったら涼しく感じるかも
とはいえエアコンは27度ですけどね
+15
-1
-
153. 匿名 2018/07/24(火) 17:58:15
>>105
このコメントにマイナス多い時点でデブが必死に、、、+7
-43
-
154. 匿名 2018/07/24(火) 17:58:26
30度でそれなら、おばあちゃんと同じレベルだから体質改善した方がいい。+118
-2
-
155. 匿名 2018/07/24(火) 17:58:37
なんで外から帰って来た人が、温度を下げたタイミングで「寒い~」って口に出すの?
我慢しようよ。+139
-3
-
156. 匿名 2018/07/24(火) 17:59:19
寒いならヒートテック&カーディガン&膝掛け&足元ヒーター&カイロ&厚手ストッキングなどでどうにかしろ!!!!
外回りから帰って来た人の方がかわいそう!!!
この猛暑にアホか!!+149
-7
-
157. 匿名 2018/07/24(火) 18:00:57
>>148
そしたらなんで普通の人より暑がって発汗するんだろう。
お肉で体の表面しか冷えてないのかな?
+4
-45
-
158. 匿名 2018/07/24(火) 18:01:04
熱中症で運ばれた人が2万人越えたくらいの猛暑なのに、これは可哀想だと思う。+129
-0
-
159. 匿名 2018/07/24(火) 18:01:05
社内のエアコンはコンピュータなどの精密機器のため社員のためではないと思ってる
人によって体感なんて違うんだから寒がりはダウンでも着ておけって話+91
-2
-
160. 匿名 2018/07/24(火) 18:01:24
肥満で冷え性の人結構いる。
血行が悪いとか代謝が悪いとか。
知り合いのデブは人んち遊びに来て勝手にエアコンの温度上げてた。まず家主に聞けよ。+80
-2
-
161. 匿名 2018/07/24(火) 18:01:55
>>157
女性のデブは冷え性も多いよ。
元々代謝が悪い人だから。+92
-5
-
162. 匿名 2018/07/24(火) 18:02:45
>>156
ほとんどの女子社員がそれだけフル装備して震えてるのに一部のデブと男が勝手に温度下げてブヒブヒ言いながら仕事しないで甘ったるいジュース飲んでる
+16
-30
-
163. 匿名 2018/07/24(火) 18:02:58
わたしの知ってる暑がりは細い人だけど
いつも動き回ってて働き者だし。+67
-3
-
164. 匿名 2018/07/24(火) 18:04:01
一番に優先されるのは「パソコンなどの機械」
熱を発するから28℃設定では無理がある
人は機械が快適に動く温度に合わせればいい。+87
-3
-
165. 匿名 2018/07/24(火) 18:04:15
>>156
はいはい。作り話はやめようね。+5
-44
-
166. 匿名 2018/07/24(火) 18:05:22
デブのくせに寒がってる人みるとイラっとするわ+15
-33
-
167. 匿名 2018/07/24(火) 18:05:33
度が過ぎるのは確かにダメだよね。
でも席の配置とか部屋の大きさ・エアコンの数や性能にも左右されるから一概に批判は出来ないけれど25度〜28度は常識の範囲内だと思うのでこの範囲で不満のある人は各自で対策するしかないと思う。
『暑い人は脱ぐのは限界があるから寒い人が努力しろ!!』って言って20度設定とかもおかしいと思うし。
一方的な暑がりさん優遇もどうなのよ?って感じ。
+12
-31
-
168. 匿名 2018/07/24(火) 18:07:24
こういう女って冬に暖房の温度あげて周りが「暑い暑い」って言っても下げないんでしょ。ただの自己中じゃん。+146
-7
-
169. 匿名 2018/07/24(火) 18:07:39
まさにトプ画のように寒いアピールしてる同僚。
そのわりに半袖のまま。
カーデ貸そうとしたら、いいよ○さんも寒いでしょ?って頑なに着ない。
他の同僚が貸しても着ない。
冷房温度下げられずにイラつく男性社員。
可愛いアピールなんだとしたら大失敗していることを教えてあげたい。
でも面白いからしばらくは様子見る。
+132
-3
-
170. 匿名 2018/07/24(火) 18:07:46
私は寒いからいつでも膝掛け使ってるし厚めのカーディガン着てる。暑がって汗ダラダラされる方が気持ち悪いから下げてもらって結構。+63
-0
-
171. 匿名 2018/07/24(火) 18:08:05
昔バイトしてた事務所が、トピタイみたいな感じだった
上司よりも古株なお局が、エアコンのリモコンを独り占めしてて誰も文句を言えなかった
真夏でも温度設定は31度、彼女はエアコンの目の前の席で快適そうだったが
私らはpcの熱のせいで暑い
その上、お局が室内に野良猫を呼び込みたくて(近所から苦情来てるのに、餌付けしていた)
玄関ドアも庭への掃き出し口の引き戸も開けっ放しにしておかなければならなかったので
外で作業しているのと殆ど同じ灼熱地獄
この時のことが原因で、私は暑いとすぐに頭が痛くなる体質になってしまった+80
-4
-
172. 匿名 2018/07/24(火) 18:08:53
30度で寒いなら病院行け+101
-1
-
173. 匿名 2018/07/24(火) 18:09:05
西川きよし師匠がこのタイプじゃなかったっけ?
真夏の旅館で同室だった紳助がヒーヒー言いながら脱衣所のベンチで寝るハメになったとか。
師匠本人は「おはよう!紳助くん!」って清々しい目覚めだった。+58
-0
-
174. 匿名 2018/07/24(火) 18:10:44
今年は冷房寒いの位我慢してあげて
命の危険に係わる猛暑の外回りから帰って来る人を優先に+99
-2
-
175. 匿名 2018/07/24(火) 18:10:59
デイサービスで、寒い寒い言うババアがいる、頭にきて、これ羽織ってと毛布渡した。他の利用者さんも暑い暑いいってるのに。+80
-8
-
176. 匿名 2018/07/24(火) 18:11:10
寒い〜寒い〜…
ぶりってないで〜上着を着るとか、靴下履くとかしろや‼️
って言いたくなってしまう。+98
-4
-
177. 匿名 2018/07/24(火) 18:12:24
まじで男女差もあるけどデブとは体感温度が違いすぎる。
エアハラっていうよりデブハラw+5
-37
-
178. 匿名 2018/07/24(火) 18:12:30
>>168
これ。温度って何故かこういう自己中女中心に設定される。+93
-3
-
179. 匿名 2018/07/24(火) 18:13:22
暑すぎてキレる人も出てくるのでは?
タイとかとんでもない殺人事件があったりするじゃん?アレ暑さでキレたのがほとんどらしいね+66
-1
-
180. 匿名 2018/07/24(火) 18:13:31
>>175
さすがにデイサービスのお年寄りなんかだと
身体の不調とかもあるんじゃないの?+30
-1
-
181. 匿名 2018/07/24(火) 18:14:23
寒いのは服を着れば何とかなる
暑いのは脱いでも暑いからどうにもならない+78
-1
-
182. 匿名 2018/07/24(火) 18:15:14
いくら対策したってクーラー28度じゃ耐えられないから異常寒がりなんて気にしてられない。
許される範囲で薄着して卓上扇風機使って冷たい飲み物も飲んでも耐えられない時は大げさに気分悪いふりして医務室行ってるよ。
そうしないとなぜかバカな寒がりが優先されちゃうから力技でいくしかない。+92
-4
-
183. 匿名 2018/07/24(火) 18:16:51
>>6
これはハラスメントじゃなくて、ただのワガママじゃんね 笑笑
日本が知らない奴に限ってハラスメント言いたがるこの風潮嫌い。いちいちニュースにするような事か⁈+36
-2
-
184. 匿名 2018/07/24(火) 18:16:55
この猛暑でさ、暑がり=デブ とか言ってる人って短絡的だね。+114
-9
-
185. 匿名 2018/07/24(火) 18:17:34
私の会社設定28度って決まってるのに課長が25度まで下げて何度訴えても聞き入れてくれずサポセン経由で伝えたらパワハラで社内懲罰になったよ。そのおかげで支社ごとに空調管理するようになって今年から快適だよ。
+7
-43
-
186. 匿名 2018/07/24(火) 18:17:46
座席をどうにかしようぜ
暑がりはエアコンの真下だと全然違う!
私は湯タンポ常備、フリースokなら着たいぐらい寒いからなるべく遠くにして欲しい+53
-2
-
187. 匿名 2018/07/24(火) 18:20:00
>>180
老人は体温調節機能も気温検知機能も既に故障している場合が多い。
寒いから暖房にしてくれって人までいる。本人の言う通りにしてたら大変なことになるよ。
胃腸や足が冷えないようにひざ掛けは必須だけど、設定温度変えるのは危険。+70
-0
-
188. 匿名 2018/07/24(火) 18:20:09
>>175
うちの曾祖母認知症でこの前家行ったら設定20度で極寒になってたけど本人は寒さにも気づけないみたいだったよ。
+37
-1
-
189. 匿名 2018/07/24(火) 18:20:20
この間カーディガン羽織って膝掛けしても寒い。どうしても寒くて皆んなでクーラー効き過ぎ!我慢できない!ってなった。設定温度みたら19度で強になってた。いくらなんでも寒すぎなので上司に相談したらハゲデブじじいが勝手に温度下げてたみたい。
そういう自分勝手な人もいるよね。+86
-5
-
190. 匿名 2018/07/24(火) 18:20:34
愛犬の為にエアコン設定温度23度
同じ部屋にいる私は常に靴下を履き厚手のパーカー羽織ってる
場所がどこであれ誰であれ調整出来ない側に我慢を強いるのはどうかな?と思う
調整出来る側が調整すればいい+34
-4
-
191. 匿名 2018/07/24(火) 18:21:28
30度で寒い人って冬場どうやって過ごしてるんだろう。暖房ガンガン入れて生活してるの?+88
-3
-
192. 匿名 2018/07/24(火) 18:22:23
うちの職場一番でガリガリの人は暑さにも寒さに強くアクティブ
小柄な人たちは極端な気温変化には弱いかんじだけど、基本平気なかんじ。
アスリートタイプの子は暑がり。
中肉中背組が寒がりな人が多いかな。
太っている人はいない。制服も対応していないけど。
+22
-3
-
193. 匿名 2018/07/24(火) 18:24:42
一般論でデブは暑がりだよね+7
-34
-
194. 匿名 2018/07/24(火) 18:24:52
「なんか寒くないですかぁ〜?」って言ってきて、温度上げようか?待ちの後輩いるわ。例にもれず上着も着ないしひざ掛けもしない。最初は温度変えてあげたけど、毎日のように言ってて何の対策もしてないので今は「そうかな?私は快適だよ」って言ってる。笑+112
-4
-
195. 匿名 2018/07/24(火) 18:25:46
ノースリーブ着てきて冷え性なんでってエアコン設定上げて回る女いたわ。+86
-1
-
196. 匿名 2018/07/24(火) 18:26:10
>>190
寒すぎない?うちも犬猫いるけど28度でつけっぱなし
冷やし過ぎも良くない気がする+24
-1
-
197. 匿名 2018/07/24(火) 18:26:42
>>191
ガンガンですよ。暖房に電気ヒーター、フリース着てまだ寒いと言っていました。
私はそれで冬なのに半袖でしたよ。
夏は寒い~連発でしたがいないうちに温度下げて戦ってました。今年は退職してくれて助かりましたよ。+28
-3
-
198. 匿名 2018/07/24(火) 18:26:58
前の職場で寒がりのくせに防寒しなくて、温度を下げるとギャーギャー騒ぐ女がいた
ある夏、猛暑で社員とバイトが汗ダラダラかいてるから温度を下げたらその女がギャーギャー喚いた
そしたら、部長がキレてそいつにブランケットを投げつけたっけ…(笑)
気持ち良かった
+143
-3
-
199. 匿名 2018/07/24(火) 18:27:01
生理の時とかめっちゃ冷えるから血の巡りもあるよ
事務職だと動かないから営業と比べると差がでて当たり前じゃん
温度差激しいと体にも良くないから営業がクールダウン出来る所有るといいね+7
-45
-
200. 匿名 2018/07/24(火) 18:27:10
このスレ若い女子にイライラしてる更年期おばさんの構図になってる+11
-39
-
201. 匿名 2018/07/24(火) 18:28:31
室内が寒すぎるせいか外出ると最初は温風が心地いい+21
-17
-
202. 匿名 2018/07/24(火) 18:29:07
寒がりの自覚があるならカーディガン持ってくるとか自分で対策考えなきゃだよね。
私は暑がりでアトピー肌だから汗かくとすぐにあせもが出来るから、寒がりさんが「寒いので温度上げますね」ってダメとは言えない状況で温度上げられると何か着てよと言いたくなる。+92
-4
-
203. 匿名 2018/07/24(火) 18:29:26
暑いのは温度下げないと解決しないからね。私、冷え性で冷房苦手だけど、普段はカーディガン着たりして合わせてるよ。自分の家じゃないんだから、度が超えてなければ合わせるのは当たり前。+61
-2
-
204. 匿名 2018/07/24(火) 18:30:33
>>201
猛暑でも?+18
-0
-
205. 匿名 2018/07/24(火) 18:31:53
太ってる人に憎しみ向けてる馬鹿は自分でトピ立てて、そこでガタガタ言え!いい加減ウザイ!+77
-5
-
206. 匿名 2018/07/24(火) 18:32:17
寒い人は外で仕事しな
寒がりな私ってか弱くてかわいいって思ってそうな人うざい+106
-11
-
207. 匿名 2018/07/24(火) 18:32:50
私エアコン本当に苦手で家でも扇風機だけで過ごしてるけど、職場エアコンガンガン。
長袖ずっと着てるよ。
みんなが暑いのに自分が寒いからって調整させるとか、その逆とか。身勝手過ぎる。+16
-9
-
208. 匿名 2018/07/24(火) 18:33:33
室内でも熱中症になるって知らないのかな。自分の感覚だけで判断する気温じゃないから。災害レベルだから。+77
-2
-
209. 匿名 2018/07/24(火) 18:35:21
分かる!飲食店なんだが毎回寒いから温度上げてって文句言うお客さんいるんだけど、ノースリーブなんだよね
「いや、着ろよ!上着をよ!!」と言いたいが言えない+88
-4
-
210. 匿名 2018/07/24(火) 18:36:48
このトピ画みたいな女はむかつくわ
寒いって言うくせにノースリーブとか
+63
-1
-
211. 匿名 2018/07/24(火) 18:37:18
>>196
私も下げすぎかと思ったけど寒さには強いけど暑さには弱い犬種(大型犬ってのも関係あるのかな?)なので今ぐらいがちょうどいいみたい
昼間とか一番エアコンの効いてる所に陣取ってるぐらい+15
-0
-
212. 匿名 2018/07/24(火) 18:37:27
冷房対策でカーディガン着てるのに「季節感ないね」て笑われたのはイライラしたな…。+16
-9
-
213. 匿名 2018/07/24(火) 18:40:07
「だって私、冷え性じゃないですかー?」って言ってる女いたな、そう言えば。
春夏秋冬寒がってたよ。+80
-4
-
214. 匿名 2018/07/24(火) 18:41:13
暑がりの人って涼しくないとダメって感じですよね。
寒がりの人は暑くはないって程度で十分。
お互いの求める快適な温度に差があり過ぎなんだよね。いつまでたっても相容れない。+5
-32
-
215. 匿名 2018/07/24(火) 18:41:40
うちの会社には【夏です!】って服装の事務員が居ますが、エアコンの風が直に当たるから寒いらしく、毛布っぽいひざ掛けを羽織ってます。
寒いの分かるのに何で上着持ってこないのか、凄く疑問です。+72
-3
-
216. 匿名 2018/07/24(火) 18:41:52
>>204
201じゃないけど私はこの暑さでも休憩の時に5分くらい外に出る。
少し暖まったら戻る。
+7
-11
-
217. 匿名 2018/07/24(火) 18:42:29
ウチの職場にも寒がりなのにカーディガンを羽織らない人がいる
上にも書いてる人がいるけど、他の人がカーディガンを貸しても絶対に着ない
何日か前、『みんな暑がってるから温度を下げます。Aさん(寒がり女)は何か羽織って下さい』
って言ったら凄い勢いで喚かれた
そしたら、他の男性社員が『自分が防寒しろよ!いい加減迷惑なんだよ!』って怒鳴ってちょっとした修羅場だった
マジで、寒がり女には退職してほしい…+150
-3
-
219. 匿名 2018/07/24(火) 18:45:18
うちにもいるよ。
その人がその部屋にいるのは休憩の1時間だけなのに、こっそり温度上げてる。仕事柄半袖だから羽織ればいいだけの話なのに。
それに気づいていない他の人たちは、2時3時くらいになって「外が暑いからクーラーの効きが悪いのかな?」とか言ってる。せめて部屋を去るときには温度戻して!
ちなみに寒いといってる本人は、毎日休憩中にかき氷食べてる…+88
-2
-
220. 匿名 2018/07/24(火) 18:45:27
職場が暑くて熱中症っぽい症状になるので仕事を辞めることにしました+70
-0
-
221. 匿名 2018/07/24(火) 18:46:03
筋肉つければ良いのに+59
-2
-
222. 匿名 2018/07/24(火) 18:47:38
お年寄りが温度の感じ方よく分からなくて季節関係無く厚着したり冬の毛布かけたりしてるよね。
クーラーも付けないでそのまま寝たり
今年は室内や夜の熱中症にも気を付け無いと危ないよ。そういうお年寄りが亡くなったりしてるから
体温調節機能が鈍ってても温度と湿度測ってクーラーも使わないと+30
-0
-
223. 匿名 2018/07/24(火) 18:48:28
暑さは、人を苛つかせ 常軌を逸した状況を生み出し とんでもない事件を引き起こす事もあるから(殺人や傷害なども) 今年のような人が命を落とすような暑さの年は 本当に気を付けないと。
社内とか部内とか 狭い範囲の人間関係は、日ごろのお互いへの溜まった不満とかが この暑さと温度調節のトラブルを契機に噴出しかねないので、しつこいようですが 本当に気を付けて。+52
-1
-
224. 匿名 2018/07/24(火) 18:48:31
>上司が寒がりで28度が29度になってたり一時消すねって切る時がある。
仕事に集中出来ないくらい暑いし、お客様の「暑い」で温度下げる。
冷え性は気の毒だけど本当に暑い。
外から帰ってもヒンヤリしてなくムワッとしていて体がだるい。+62
-1
-
225. 匿名 2018/07/24(火) 18:49:57
いたいた、そういう女性。頭からストールかぶってみっともないのなんの。しっかり着るなり巻くなりしろよと思ってた。
逆に、暑がりのくせに、半袖などの涼しい服装にしない男もいた。暑い暑いってうわごとのように言うなら上着脱げよと思ってた。
室内には社員が大勢いるんだから、ある程度みんなに合わせなきゃならないのに。どちらもアホだよね。+66
-4
-
226. 匿名 2018/07/24(火) 18:50:22
限界まで着込んでも寒くて具合悪くなるって言うならわかるけど、寒い寒いって騒ぐ人って何も冷え対策してくれないよね?
それで冷房の温度上げちゃったりするよね
暑い人は裸になっても暑いんだから寒い人が気を使ってほしい。
今までの職場でも寒がりな人ってほんと少人数だったから、エアコンの温度も暑い人に合わせてほしい+48
-2
-
227. 匿名 2018/07/24(火) 18:50:24
うちの職場にもいる。
自分の席が風直撃っていうから、風よけ2台も付けてあげたのに、それでもまだ室温上げる!!
もうもはや病気なのでは?
ダウンジャケット着ても笑わないからそうしてくれ。+77
-1
-
228. 匿名 2018/07/24(火) 18:50:27
会社だから、自分的に少し寒くても仕方ないと思ってる
真夏はカーディガンと靴下で防寒して、マメに白湯飲んでる+9
-4
-
229. 匿名 2018/07/24(火) 18:50:41
体調が悪い人に寄り添うのと同じ感覚で、みんな優しいから温度を合わせてあげてるのに、寒いと言う本人は皆んなも寒がってると勘違いしてるから、そうじゃないんだよー、あなたに合わしてるの!って言いたくなる。けど言えない…
寒い人はまず防寒して頂きたい。
バカみたいに寒い温度に設定してるわけじゃないんだから。+45
-1
-
230. 匿名 2018/07/24(火) 18:50:47
寒いっていう人、厚手カーディガン着ないし長い靴下履かないし肘掛けも使わないよね
熱中症で死ぬ人はいるけど風邪で死ぬ人いないよ+74
-2
-
231. 匿名 2018/07/24(火) 18:51:33
大学生だけど、数百人入る大講義室は特に寒いからカーディガン持って行ってるよ
部活で運動後の人もいるし、人が密集してるような場所は暑いだろうし
28度で文句言うのに対策もしない人は自分勝手+65
-1
-
232. 匿名 2018/07/24(火) 18:52:33
>>228
ありがとうございます。
うちの人にもその努力少し見習ってほしいです。
でも本当に寒かったらおっしゃってくださいね+6
-1
-
233. 匿名 2018/07/24(火) 18:52:33
なぜ寒い人一人に合わせようって風潮なんだろうね。さすがに今年はほとんどの人が暑いと思ってるよ
この猛暑が寒いならさすがに病院行った方が良い。
+76
-4
-
234. 匿名 2018/07/24(火) 18:52:44
仕事の休憩室で、寒がりな人が冷房の温度勝手に30度に上げた時は殺意わいたw
後から休憩に来た人たちは、暑い!エアコン壊れてんの?って大騒ぎしてた。
寒いなら何か羽織るなりして下さい。+68
-2
-
235. 匿名 2018/07/24(火) 18:52:45
>>204
猛暑ってよりも酷暑…同じような意味だけど。
クーラー効き過ぎは苦手だけど、汗っかきだから少しくらいクーラーが効いてないと汗が止まらなくて恥ずかしいやら見苦しい姿を見せて申し訳ないやらで…ちなみに標準体型(多分)
クーラー苦手な人もいるけど、職場は同じ種類の人間が集められてるわけじゃないんだから、お互いのことを考えるもんだと思う。
寒がりもいるけど暑がりもいるし、外回りの人は会社に戻った時くらい涼しみたいだろうし、女性の場合はバイオリズムで暑がりか寒がりか変わることもあるし。
我慢してるのは自分だけじゃないんだから防寒すればそれで済む話。+21
-1
-
236. 匿名 2018/07/24(火) 18:53:24
「私はこうだから!」「気を遣ってよ!」「当然でしょ」
エアコン以外でも、周りの人間の事を考えずに、自分は何の対策も練らずに自分の快適さ優先、自分基準に、徹底して周りを動かそうとする振り回す女性って一定数いますよね。
自分は特別とでも思ってるんでしょうか?
今回の事は、寒いと感じる人が何か羽織ったり対策すればいい話だと思いますよ。
騒いでいる人は多分、自分の服のコーディネートがかっこ悪くなるからとかいう理由で色々羽織りたくないのかなと思いました。
だとしたら、自分本位もいいところです。
周りの皆さんに熱中症など仕事に支障が出てしまうので冷房設定温度はそのままで。+31
-1
-
237. 匿名 2018/07/24(火) 18:54:15
>>230
ごめんなさい、
肘掛けに笑ってしまった!
その通りだと思う。+24
-0
-
238. 匿名 2018/07/24(火) 18:54:18
ウチの会社にも28°設定なのに寒がって冷房を消そうとする人がいて困ってる
今日、お局様に『体内年齢80才なんじゃないの?(怒)』って言われてた
でも、この寒がり方は確かに病的だと思う…+89
-2
-
239. 匿名 2018/07/24(火) 18:54:59
トピタイで笑いそうになったけど実際寒がりすぎるさんは正直大迷惑。
着てよ?普通に。
そもそも時代が変わって今28度設定じゃダメになったよね。+24
-1
-
240. 匿名 2018/07/24(火) 18:55:44
暑いのに温度上げられる方がエアハラなんですけど+47
-3
-
241. 匿名 2018/07/24(火) 18:56:26
>>193
これマイナスしてるのデブ?+6
-20
-
242. 匿名 2018/07/24(火) 18:56:32
極端に寒がりな人っているよね
会社じゃなくて自分の車なんだけど
母が歳を取ってから寒がりになったから毛布を常備してる
エアコン付けると寒がるから母は後部座席で毛布をかけてもらってる
寒いのも辛いとは思うけど
防寒してから言ってほしいよね+25
-2
-
243. 匿名 2018/07/24(火) 18:56:52
寒いのは着ればなんとかなるけど暑いのは〜…
って言ってる人本気?
扇風機とか冷たいスカーフとかメンソール配合のスプレーとか色々グッズあるよ
うちの会社冬かよってくらいキンキンで寒暖差で身体壊しそうだよ+8
-66
-
244. 匿名 2018/07/24(火) 18:57:00
私は腹巻き、膝掛けしてるよ
腹巻きは外行くときもしたまま
お腹冷えるからね+13
-1
-
245. 匿名 2018/07/24(火) 18:57:48
>>151
日傘はただ紫外線対策じゃなくて直射日光避けられて暑さがマシになるから、薄着で日傘でも別におかしくないよ+64
-1
-
246. 匿名 2018/07/24(火) 18:58:34
寒いのわかってて対策しないで多数に合わせず温度上げるとか消す人なんなの?笑
そんな人は飛行機とか電車とかカフェとかでもそういうことあると思うけど。+34
-1
-
247. 匿名 2018/07/24(火) 18:58:37
あのね、
28度で寒いなら、
あなたが上着を羽織った方がいいと思いますよ。
他の人は、迷惑です。+76
-1
-
248. 匿名 2018/07/24(火) 19:00:28
去年のけんかだけど
旦那が寒がりで室温30度にしたがってて本当に鬱陶しかった
それでしっかり着てるなら解るけど格好がタンクトップにトランクスでアイス何個も食べるようなやつ
ある日限界期して、本当それ意味ねーからもういっそクーラー消せよって怒鳴り付けたことある
あのとき暑くていらいらはもちろんあったし気持ち悪くて頭痛もしてた
毎日そんな体調で慢性的に軽い脱水症状だったとおもう
生理中だってあんなにイライラしないぐらいいらついてた
本当に暑さは人狂わすとおもう
今年は私の適温に合わせて旦那は自主的にちゃんと洋服着るようになった
切れかたが半端なかったらしい+77
-2
-
249. 匿名 2018/07/24(火) 19:00:34
>>243
扇風機、冷たいスカーフ、メンソールスプレーを用意させるなら自分が着ようって思わないの?
うちの職場は暑い人はパソコンに繋げられる扇風機つけてるけど限度はあるよ、暑さには。+70
-4
-
250. 匿名 2018/07/24(火) 19:00:48
暑がりで汗っかきだけど、冷え性でもあるから座ってると今度はすぐ寒くなる
汗が乾いて余計に冷える
もちろん文句言わずカーディガンとか着てるけどね+11
-1
-
251. 匿名 2018/07/24(火) 19:01:15
クーラー付けないで寝て気付いたら脱水症状、熱中症になる人たくさん居るから気を付けないと。
+41
-0
-
252. 匿名 2018/07/24(火) 19:01:37
実家の母がこんなのです。
28度設定にしてカーデ羽織ってても寒いって言ってる。じゃあもっと着込むなりなんなりしてーって思ってます。
この酷暑だし、家で熱中症にならないか本当に心配してます。
毎日夕方電話して生存確認してる。
寒がりって、暑さに鈍感で気付いたら熱中症になってる場合もあるらしいですよ。+48
-1
-
253. 匿名 2018/07/24(火) 19:01:42
>>237
本当だ気づいてなかった笑
ありがとう
膝掛けね
いっそリビングで使うような薄手の毛布でもいいとおもうわ+18
-1
-
254. 匿名 2018/07/24(火) 19:04:35
>>243
それはあなたの会社が寒過ぎるんだよ。
仮に暑いオフィスで、何十人もの社員がいてそのほとんどが冷たいスカーフ、スプレーして、各自のデスクでミニ扇風機回してたら、クーラーの意味!ってなるよ。
男性社員が多かったから大変かもしれないけど、みんなが快適に過ごせる温度を探したらいいと思う。+27
-1
-
255. 匿名 2018/07/24(火) 19:05:05
>>243
バカみたいに夏用のカーディガンしか持ち込んでない人でしょうね
いちいち寒がってないで上下ともにダウン着てマフラーでもしたら?
上司に事情話して許可とってください+47
-5
-
256. 匿名 2018/07/24(火) 19:06:03
>>33
うちの上司(女性)
それをやった子に
「明日から上着持ってきなさい」とピシャリ。
みんなの人気急上昇(笑)+94
-2
-
257. 匿名 2018/07/24(火) 19:06:22
私は寒がりなので膝掛けとカーディガン、靴下、最悪ゆたぽんって言うレンジで温める湯たんぽ持ってます。冷えるとすぐお腹痛くなるので。
同じ部署で暑がりさんがいて、その子はUSBの扇風機を置いてる。
お互い我慢だねっていってる。
席変えられたらいいのになぁ。+44
-1
-
258. 匿名 2018/07/24(火) 19:07:49
夏も冬も常にノースリのバカな後輩がいて
カーディガンも肩がけとかこういう純一巻きにしておきながら寒いとか言ってて
お前がそのカーディガン着ればいいだろが!ってみんな切れてた。+90
-1
-
259. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:26
>>250
腰回りだけ膝掛けしたり私は下腹部にカイロ貼ってるよ。
会社にいる間だけガードルみたいな温めるやつ中に履いたりしてる。
+9
-0
-
260. 匿名 2018/07/24(火) 19:11:48
私もクーラーの風直撃する席だから、冬物カーディガン+ストール+ひざかけ+あったかいお茶 で対策してるよ!
暑い人は脱ぐのに限界あるんだから寒い人が着込むしかない
それでもダメなら席替えしてもらうとか+58
-1
-
261. 匿名 2018/07/24(火) 19:12:18
40越えばばあが寒い寒いうるさい。
女子だから寒いの〜♡的な構ってちゃんにしか見えない。
若い子たちみんな薄着なのに汗だくなんですけどw+65
-5
-
262. 匿名 2018/07/24(火) 19:12:34
>>253
うちの会社の女性陣は、寒がりさんに関わらず皆膝掛けをデスクに置いてる。
上半身は割と冷えやすいから、カーディガンみたいに羽織ってる人もいるし、膝掛け率が高くなったり、扇子使用率が上がったら、皆に適温かチェックしてるよ。+9
-0
-
263. 匿名 2018/07/24(火) 19:15:23 ID:PytxcbNKkt
おばさんって寒がり多い。
温度調節うまくできないなら上着着てほしい+30
-2
-
264. 匿名 2018/07/24(火) 19:15:44
>>261
代謝が悪くなっているから許してあげて。+18
-4
-
265. 匿名 2018/07/24(火) 19:15:49
うぜえ…
まさに同僚。薄い化繊の半袖ブラウスにスカートで、「空調何とかならないんですかあ?」男性社員もいるし、私みたいに外回りから帰ってくる社員も多い。なのにそいつが寒い寒い言い募るから涼んでる人たちがすごい悪人みたい。ちなみにデカいフロア用とはいえ27度設定。決して寒くない。
うう~とか言って腕をこすってたりすると、ブスってこともあり張り倒したくなる。なぜおまえ基準にしようとする?おっさん社員も「まず着ろよ」とか冷たいw
+90
-3
-
266. 匿名 2018/07/24(火) 19:15:59
26度はどうですか?
暑い→プラス
寒い→マイナス
会社の人がいつも24度に設定するので寒くて26度に上げてたら怒られました。+93
-13
-
267. 匿名 2018/07/24(火) 19:16:39
うちの会社はつるっぱげ更年期ジジイが寒がって温度上げる。
女性陣脇汗ビッチョリ。
隙を見て温度を下げたら「更年期じゃないのー?」と言ってくる。
髪の毛ある人の身になれ!このハゲーッ!+80
-3
-
268. 匿名 2018/07/24(火) 19:17:15
40ババアですが冷え性とは対極の体質で、職場は男性ばかりで設定温度22度の職場で夏も快適です。
主人が外仕事で暑さに強いので、家に帰ってから問題が起きる。私が快適な温度だと主人はパチンコ屋並みに寒いと騒ぐ。+26
-2
-
269. 匿名 2018/07/24(火) 19:18:20
我を通して周りを不快にさせて
自ら嫌われる方を選んどいて
嫌われたら今度は次のハラスメントを見つけるクソ女+20
-1
-
270. 匿名 2018/07/24(火) 19:18:50
30℃で寒いってどうかしてる。
でも私の職場に暑がりのオッサンがいるんだけど、暑がりも迷惑。
17℃で風量を強にする。
膝掛けとかで防寒してるけど、それでも寒い。
寒がりも暑がりも体感温度どーなってんのって人いる。+29
-1
-
271. 匿名 2018/07/24(火) 19:22:07
事務所で寒い寒い言ってる女子のウザさ+73
-5
-
272. 匿名 2018/07/24(火) 19:24:13
外回り・外での仕事を夏の間してみたら?
寒いとか言ってらんないから。
+31
-2
-
273. 匿名 2018/07/24(火) 19:25:42
不経済なのは承知なんだけど、部屋を冷え冷えにして部屋にくるまって寝るのが好きだ。暑さに我慢して寝ると熟睡できなくて朝の目覚めも悪いし、寝汗かいてベタベタしたり、汗疹が出来るし、いいことない。職場でも冷え冷えの中、暖かいコーヒー飲むのが好きだ。非難されそうだけど(^_^;)+69
-5
-
274. 匿名 2018/07/24(火) 19:26:59
>>273
部屋にくるまってではなく、毛布にくるまって
の間違いでした。+25
-1
-
275. 匿名 2018/07/24(火) 19:27:50
やばい私かも
全国最高記録達した町で育ったから、人より温度設定高くしてた
気をつけよう+22
-0
-
276. 匿名 2018/07/24(火) 19:28:05
職場の自己中女が「さむくなーい?寒いよね!寒いよね!設定温度あげていいよねー」と、全員暑くて返事もしないのに勝手に温度上げる女がいる。もちろん何も羽織もしてない。
いつもそいつが勝手に上げたのを私が勝手に戻してる。
+94
-1
-
277. 匿名 2018/07/24(火) 19:28:25
>>273
分かる+9
-0
-
278. 匿名 2018/07/24(火) 19:32:15
確かに、30度で寒いなんて、そういう人、冬は生きていられないでしょ。か弱いアピールとしか思えないんだけど。
本当に寒いならどっか悪いのかもね。それか、動けや。代謝良くなるから。と思ってしまう。
うちの会社の更年期の局だって30度で寒いなんて言わないよ。+54
-1
-
279. 匿名 2018/07/24(火) 19:33:28
寒いなら
長袖ブラウス
カーディガン
パンツ
膝掛け
それが嫌なら席を替わる。
で解決すると思うが???
ただ、たまに「寒い」アピールする変なのもいる。+44
-3
-
280. 匿名 2018/07/24(火) 19:41:04
暑い人も暑さ対策は出来ると思います。何の暑さ対策もしないで、暑い暑いとアピールするおばちゃんがいてやたら温度計ばかり気にしては、エアコンつけないと気分悪くなる〜って騒いでたわ。他の現場の人はもっと暑い中で仕事してるんだよ!!エアコンに頼るのも対策だけどまずは自分で出来る事をしてから騒いで欲しい。持ちつ持たれつで……。+4
-44
-
281. 匿名 2018/07/24(火) 19:42:06
エアコンききすぎの中に長時間いる人がいるから、夏用のタイツがあるんだね。+3
-0
-
282. 匿名 2018/07/24(火) 19:42:18
>>1
実際こういう服装着てカーディガンやブランケットなど自分では一切努力しない奴がいるから画像だけでイラつく+48
-0
-
283. 匿名 2018/07/24(火) 19:42:25
>>272
わかる。外から帰ったらまず一気にクールダウンしないといつまでも汗が引かない。私は女だけど土木関連だから毎日汗との戦い。外から事務所に戻るとみんな、まずはエアコンの冷風の吹き出し口に終結するから可笑しい。+24
-0
-
284. 匿名 2018/07/24(火) 19:42:46
友達で何人かエアコン28度でも寒いって言う子いるわ
自宅に遊びに来てくれたらエアコン控えて迎えるからかなり地獄
でもみんな揃って厚手の上着、カイロ、靴下、腹巻き、なんなら頭にタオル被せてるくらいだから、我慢してる
職場寒い寒い言ってるよ
暑がりの私には我慢大会としか思えん暑さ+43
-0
-
285. 匿名 2018/07/24(火) 19:44:53
めちゃわかる。
職場のお局がまさにそう。
その人ひとりのためにみんなが我慢している。
男の人も何も言えない。
周りに優しくしてもらってると勘違いしている本人は幸せそう。もう馬鹿みたい。+28
-1
-
286. 匿名 2018/07/24(火) 19:46:17
これあるある
窓際の男性社員とクーラー下の女性社員が毎回温度の攻防してた
でも女性社員の方、何故か頑なにカーディガン1枚職場に置いて置けばいいのにノースリーブで出勤するんだよな…
私は寒かったからカーディガン常備してたけども+38
-1
-
287. 匿名 2018/07/24(火) 19:47:25
暑いより寒い方がマシなんだけど。
着たり動けば暖かくなるし。
暑さは逃げ場が無い。
冬の寒さで死んでる人の方が少数。+49
-2
-
288. 匿名 2018/07/24(火) 19:48:00
>>286
ノースリーブで出勤する割にカーディガンを頑なに着ないということです
文章変ですみません+14
-1
-
289. 匿名 2018/07/24(火) 19:48:04
私服だったらいくらでも着れるから良いけど、制服だと辛いよね。+2
-11
-
290. 匿名 2018/07/24(火) 19:48:34
会社でも、私は冷え性よ!ってドヤ気味に寒がる女性が多いから、そうじゃない自分は女としておかしいのかと思ってたから、ここを覗いて安心したww
暑いものは暑い。脱ぐわけにいかんし。+61
-3
-
291. 匿名 2018/07/24(火) 19:51:58
職場のエアコン壊れて直して貰えないから、従業員もお客様も暑い思いしてる。
むしろお客様に同情されてる。接客したお客様に私達はすぐ帰るけど従業員さん達は大変ね。体壊さないようにねって声を掛けて下さる方は逆に暑いのに涼しく出来なくてすいませんって思う。
熱中症なのか、仕事から帰ってくると体はダルいし、熱が抜けてないから体が熱く感じる。
寒いくらいに涼しい職場が今は羨ましい・・・
仕事するのがしんどい。
+40
-0
-
292. 匿名 2018/07/24(火) 19:52:16
私が極度な寒がりなのは自覚してるんで、気にせず皆さんの丁度良い温度に下げてくださいーと言うけど、カーディガンだけじゃ寒いので厚手の毛布にくるまってると嫌みに見えるのか‥温度上げようか?ってなってしまう。
申し訳ない気持ちになる。+8
-0
-
293. 匿名 2018/07/24(火) 19:53:57
え!
私分厚いカーディガン持ち歩いてますよ。+11
-0
-
294. 匿名 2018/07/24(火) 19:54:54
面倒くさいな。
明日から外回りの人や来客の熱中症対策の為に温度下げるから各自対策してこい、って言えばいいんじゃないの。+17
-2
-
295. 匿名 2018/07/24(火) 19:56:05
>>243
それじゃ、エアコンの意味はないな 笑
あと、メントール、気を付けないとヤバイよ。確かにスースーして気持ちいいんだけど、いつも使ってると肌がカッサカサになるから。メントールが肌の熱を奪うときに、一緒に肌の水分も奪うからね。
せっかくエアコンあるのにメントールだ、うちわだ、USBの小型扇風機だの持ち込まなきゃないなんて、ウザイしめんどくさい。+31
-4
-
296. 匿名 2018/07/24(火) 19:57:42
>>41
エアコンない職場で扇風機回してたら、カーディガンに靴下はいてそれでも肌寒いとか言って足元ヒーター焚いた社員いて、カイロつけろって思ったことある
+9
-3
-
297. 匿名 2018/07/24(火) 19:58:19
デブだけどエアコンで冷えやすいから常に長袖のパーカー用意してる
脂肪って意外と冷えやすいから
外に出たら一番汗かきなのに…体温調節が極端なのかも
どっちにしろ暑いとか寒いとか自己主張しづらいな+19
-3
-
298. 匿名 2018/07/24(火) 19:58:42
28度で寒いとか、おじいさんかおばあさん?
ちゃんと仕事してたら、28度では暑いはずだよ+33
-3
-
299. 匿名 2018/07/24(火) 19:59:53
ロッカーが無いけれど服装は自由な職場かつビルのワンフロアです。
端の席の少数の人が寒いといって温度を上げます。
それ以外の人たちは人とパソコンの熱で年中冬でも暑い。
私も代謝の病気のせいもあるけど、人より暑さに弱くて何回か気持ち悪くなって仕事中に休憩室に休ませてもらうことがある位暑い。
(特に夏は薄着かつピースフイットなどのインナーや冷えピタしてます)
他にも暑さでダウンする人が増えて、さすがに席替えが行われ、寒い人は羽織るなど対策してと注意される位になりました。+38
-0
-
300. 匿名 2018/07/24(火) 19:59:57
私、窓近くで暑い
でも寒がりな人がいて、温度下げてもすぐに上げられる+10
-1
-
301. 匿名 2018/07/24(火) 20:01:06
その人だけエアコンない部屋で仕事して欲しいわ。
みんなが適温に感じる事はないんだよ。
寒いなら着込むなりなんなりしろ。
デブで暑いだけのやつは痩せろ。
今年の暑さはほんとキツイ。
冷暖房完備で仕事出来るだけマシだと思うよ。
外で働いてる人見るからに辛そうだもん。+61
-0
-
302. 匿名 2018/07/24(火) 20:01:52
大丈夫、うちの営業所は外回りの社員に全エアコンの権限を与えてるんで
事務や総務は黙ってひざ掛け・カーディガン
本当は寒いけど、それを言えば絶対に陰で悪口言われる+13
-4
-
303. 匿名 2018/07/24(火) 20:03:41
冷え性は老化してる証拠と聞いたので筋トレ続けてるよ!
今年は寒くない!と思う…ババア言われたくないからそう感じてるのかもしれないけど、ちゃんと食事摂って運動して健康を維持したい+12
-3
-
304. 匿名 2018/07/24(火) 20:05:37
暑いのがダメな病気の人もいるからね。寒いなら上に何か羽織るなり調整できるでしょーよ。+22
-1
-
305. 匿名 2018/07/24(火) 20:08:56
30度で寒い人は暑い場所での肉体労働向きなんじゃない?
転職したらいい。
+73
-2
-
306. 匿名 2018/07/24(火) 20:09:48
裸になるわけにいかないから
やっぱり温度下げるしかない+26
-0
-
307. 匿名 2018/07/24(火) 20:11:28
カイロつけな+17
-1
-
308. 匿名 2018/07/24(火) 20:11:50
つい最近、1日でバイト辞めました!
面接の時も室内暑く、始業時間間もないからだと思ってました。初日は午後出勤だったのにひんやり感ゼロ。よく見たら窓開いてる
^^;気温35度の日ですよ。
PCの熱で余計暑いし汗拭きっぱなし、ペットボトル2本すぐ空に。
初日からエアコン入れて下さいとも言い難くて数時間だしと我慢してしまった私もアカンのですけど。
帰る時にあちこちにサーキュレーター配置してある事に気付いたんです。どうやら涼風に当たれなかったのは私だけ。次回の出勤時には私にも風を下さいと言わなければと思ったけど、
思い返すと席に座った時、私の机にもサーキュレーターあったんです。マニュアル読んでる時に二回ほど風が吹いて来たのを覚えてます。それをすぐ新人研修担当の人が移動。
その人は私の背中合わせの斜め後ろの席で、自分の背中に当たるところに置いたんです。首振りじゃなく自分にだけ当たる様に。命に関わる気温と言われてるのに酷いです。
思い出したらイヤな気分になってw
翌日も熱中症っぽい症状が抜けてなかったから行く気喪失。辞めますって電話しました。
+44
-4
-
309. 匿名 2018/07/24(火) 20:11:54
トピズレになるかもしれないけど、いつも使ってるバス、真冬でも学校帰りの男子高生が大勢乗り込んでくると必ず窓を開けるのよ
雪降ってても平気で開ける
それで一回、凍えるような直風がどうしても我慢できなくて学生たちに寒いから閉めてって言ったらどれだけ自己中だよってその中の一人の子に罵られた
いやどっちがよ!?
何年も前の事だけど思い出すたびに腹がたつ+17
-8
-
310. 匿名 2018/07/24(火) 20:12:19
脱げるだけ脱ぎます
だから 着られるだけ来てください!!+43
-0
-
311. 匿名 2018/07/24(火) 20:14:48
いるいる。クーラー苦手な冷え性なかよわいワタシ、「さむぅ…」って二の腕すりすり。「エアコン苦手で…」って自然派?アピールする人。
だったら冬に暖房の温度バカみたいに上げるな。
寒けりゃ上着着ろ。
+74
-5
-
312. 匿名 2018/07/24(火) 20:17:56
エアコンつけてるのに汗がじんわり
卓上扇風機つけてる人も
リモコンを支配している女が離席した時に温度確認したら28.5度!
自分だけ快適ならいいんかい!と腹立った+22
-4
-
313. 匿名 2018/07/24(火) 20:18:40
寒いならコートでも着ろよ
多人数が暑いって言ってるのに、それを無視して自分の体感温度だけを優先するなんて
どんだけ自己中やねん
図々しいにも程があるわ+56
-3
-
314. 匿名 2018/07/24(火) 20:21:51
28度ならカーディガンと膝掛けでなんとか…ならないのかな?冷え性も大変だよね。もしエアコンの風が直撃してるなら当たらないようフィルターしてもらうとか、机の下に小さい電気ストーブいれてもらうとか?
流石に世間一般的に28度で寒いは反対意見が多そう。
うちの事務所は25〜26度でカーディガンと膝掛けでずーと座ってると少し寒いかもくらいです。+16
-0
-
315. 匿名 2018/07/24(火) 20:22:08
>>280
暑さ対策って何?
まさかハッカ(メンソール)塗れとでも?
あれは皮膚感覚によって冷感があると勘違いさせてるだけであって抜本的に解決してない。
むしろ感覚狂わせる元になる
あなたはあなた以外の全員にむかって私のために熱中症なりにいけといってるにも等しいんですけど。
寒さ対策は良くできますよね。
長袖、ヒートテック、マフラー、毛布、マスク、ヒーター
思い付くだけでこれだけありますよ+27
-4
-
316. 匿名 2018/07/24(火) 20:24:28
「体が弱いから!」って理由で勝手にエアコン切る先輩は嫌われてましたね。+35
-2
-
317. 匿名 2018/07/24(火) 20:24:37
職場に異常に寒がりな人が2人いて、真夏にたくさん着てても寒がってる。辛いんだろうけどまず体質改善する努力をすればいいのにと思う。+23
-4
-
318. 匿名 2018/07/24(火) 20:24:45
暑い人より寒い人の方を優先する傾向ない?
扇風機とかクーラーとかかけてて先生とかが「大丈夫?寒くない?寒い人ー!」とか聞くと静かに手を上げるやつ1人の為に「じゃ、一旦止めよう!笑」とか言われて暑い30人が「まじか…」って思ってると思う。+68
-1
-
319. 匿名 2018/07/24(火) 20:26:38
>>280
暑けりゃ脱ぐぐらいしかできない。
個人の努力も必用なのはわかる。
しかし、脱げるものもなくなったら、タライに氷水汲んで足を浸し、氷のうでデコを冷せとでも?
職場で出来る対策ではないな 笑
ただの変なヤツで周囲はドン引くわ。
頑なにエアコンを使おうとしない人がたまにいるけど、あれ、何のポリシーなんだろうか。
もっと暑い思いをしている人がいるのはわかる。
でも、それぞれ持ち場があっての会社。会社は我慢大会の会場ではなく、効率よく仕事をする場。
あなたの職場のおばちゃんのほうが正しく思えてしまう。+27
-0
-
320. 匿名 2018/07/24(火) 20:27:46
>>318
その直後に「暑い人ー!挙手!」とやってほしい+25
-1
-
321. 匿名 2018/07/24(火) 20:28:25
夏は寒いと言って冷房を切られ、冬は寒いといってガンガン暖房をつけられる。暑がりで汗かきな私は夏も冬も辛いです。+34
-1
-
322. 匿名 2018/07/24(火) 20:28:45
冷え性、低血圧、貧血アピールする女って何なの?
か弱い女子ぶってるとしたら勘違いもいいとこ
周りからうざがられてるの察して欲しい+36
-4
-
323. 匿名 2018/07/24(火) 20:29:01
自分が不妊症になったのを頑なにエアコンのせいと信じてるお局様。
5年くらいエアコンのスイッチ争いしたなぁ。
寒がる人って本当に不思議で、なぜか防寒はしてこないんだよね。
ババアお前の会社じゃねんだわ。
+59
-1
-
324. 匿名 2018/07/24(火) 20:30:43
温度設定にもよる。
常に23度とかならキツイと思うけど、30度で寒いもエアハラもない。+27
-0
-
325. 匿名 2018/07/24(火) 20:31:05
>>280
いや、これだけ連日の猛暑だから暑いのが普通だと思うよ
個人差があるとはいえ、気象庁が声明を出すレベルなんだから、エアコンつけるのが正解。
知床半島とかにある会社だったらごめんなさいだけど。+25
-1
-
326. 匿名 2018/07/24(火) 20:32:10
寒がりさんはか弱いから守ってやらなくちゃ(& 自己主張はしても当然)
暑がりは 力士並みのどすこい!(& 丈夫なんだから大丈夫でしょ)
たぶんそんなイメージがあるから 「寒い」は伝家の宝刀なんだと思う。
が!!
今年は暑さで亡くなる方がたくさんいらっしゃいます。
室内熱中症の恐ろしさ、幾度も報道されています。
夏の多少の寒さで直ちに亡くなる事は考えにくいですが 暑さ 熱中症で死亡は 容易に想像できます。
あんまりこういう言い方はしたくないですが 貴方が上げたその2度が 誰かの命を危機に晒すかもしれないという事を この夏はよく考えないといけないのではないでしょうか。+43
-1
-
327. 匿名 2018/07/24(火) 20:34:26
私も寒い寒い言う方です。
暑がりの人がいるから、全部のエアコン毎日25度か24度のスイングで風が当たって寒い。席は変えられないしカーディガン羽織れる制服じゃないし辛いわぁ。
+15
-8
-
328. 匿名 2018/07/24(火) 20:34:57
今の職場、ガンガンクーラー回して、皆長袖着てる。
丁度いーのよ。
冷えないけど涼しいという。+16
-0
-
329. 匿名 2018/07/24(火) 20:35:52
>>327
中に着る。で解決。+22
-4
-
330. 匿名 2018/07/24(火) 20:36:44
>>327
インナーで調節しましょう
ヒートテックでも着て下さい+35
-7
-
331. 匿名 2018/07/24(火) 20:36:55
寒くなる席だから膝掛けしてるよ。
冷房があまり効かないところもあるみたいだから、寒い人が膝掛けなり、カーディガン羽織るなりすればいいよ。+9
-2
-
332. 匿名 2018/07/24(火) 20:37:08
灼熱の工場向きの逸材
内蔵型冷え性で真夏でもお腹冷え冷えの人も
腹の底から死ぬほど暖かくなれますよ!+27
-1
-
333. 匿名 2018/07/24(火) 20:37:33
今年に関しては 「暑がり」という言い方はちょっと違う気がする。
暑いんです、本当に、とてつもなく。
「暑がり」って 普通の人は暑くないのに、その人(だけ)が 暑い暑いと言ってる印象があるけど、少なくとも今年は 普通の温感の人ならば 尋常じゃない暑さです。+46
-2
-
334. 匿名 2018/07/24(火) 20:37:50
暑いと精神をやられるからね。
昔の人、頭寒足熱って言ったの、利にかなってるよね。暑いと集中力出ねえんだわ。ひんやりするぐらいがちょうど良かろう。寒けりや、あたたかい飲み物飲むなり着るなりで。いくら寒いっつったって、氷点下でもあるまいに。+38
-1
-
335. 匿名 2018/07/24(火) 20:38:05
居ますよ…このクソ暑いのに、送風で28度!馬鹿じゃないの?そこのガニ股クソ女!+25
-3
-
336. 匿名 2018/07/24(火) 20:38:42
>>322
その三点セットでくるよねw
私は会社の健康診断で自分が低血圧と最近知ったばかり
今まで、低血圧だから遅刻する人の言い訳を「大変だね」ときいていたけど
今は正直「?」だわ。
+22
-0
-
337. 匿名 2018/07/24(火) 20:38:49
>>199
寒暖差アレルギーとか有るのにめっちゃマイナスつけられてて笑った
血管に負担かかるから若くても年寄りでも急激な温度変化は体に良くないのにな+9
-2
-
338. 匿名 2018/07/24(火) 20:39:05
うちの会社決まりでは28度だけど、すぐ25とか24にする人が数人いて、女性陣とその人たちで戦ってる。
こっちは26度〜27度なら譲歩して、上着も着るけど
25の強風とか本当に寒い。
みんなブランケットや湯タンポも使ってるし、ムートンブーツ履いてる人もいる。
お互いの譲り合える温度には出来ないのか。+21
-5
-
339. 匿名 2018/07/24(火) 20:39:35
>>332
土木技術者もおすすめします。暑いですよ~。+11
-3
-
340. 匿名 2018/07/24(火) 20:42:27
逆もあり気でしょう。寒がりに合わせて下げられなくてこっちが暑くて熱中症なったら何ハラスメントって言えば良いの?+40
-1
-
341. 匿名 2018/07/24(火) 20:43:43
ユニクロのウルトラライトダウンベストと厚手のパーカー+フードして着てる。退社する頃は体の芯から冷え切ってる感じがする。そのうちなにか職業病になるかもだけど、いつの時代もそれで亡くなる人もいたんだし、庶民の宿命だと諦めてる+9
-1
-
342. 匿名 2018/07/24(火) 20:44:09
>>256
でも立場が逆だったら言えない
お局様にセーター着て靴下履いてください!なんて
みんな言いたくても言えなくて耐えてる…+10
-0
-
343. 匿名 2018/07/24(火) 20:46:01
横だけど、私は肉や魚が嫌いで好き嫌いが多いせいで貧血だし、もともと低血圧で上が100前後しかないけど暑がりだな。デブでもヤセでもないし。なんだろう。冷えた室内、大好き。+31
-2
-
344. 匿名 2018/07/24(火) 20:46:59
>>338
室内全体の温度って均一じゃないんだよね。場所によって冷風が直に当たって寒かったり、風の流れがない位置や窓の側は暑かったり。+17
-0
-
345. 匿名 2018/07/24(火) 20:47:33
うちは逆に、お局さん1人が暑い暑いと騒いでまるで冷蔵庫みたいな事務所になってる。。
もちろんカーディガンとか羽織るけど、そんな次元じゃない。
この前は寒さで手がかじかんで、外出た瞬間暖かい。。て泣きそうになりました。
みんな同じ気持ちだけど、怖くて言えない。
人の事考えずに自分を押し通す人は迷惑ですね。。+7
-7
-
346. 匿名 2018/07/24(火) 20:47:51
寒いならダウンでも着て毛布かぶってれば良いよって思う。+23
-4
-
347. 匿名 2018/07/24(火) 20:49:53
寒かったらカーデ、ひざ掛け、靴下は用意してある
暑いって言う人に脱げとは言えないから冷房対策は常時してるよ+10
-1
-
348. 匿名 2018/07/24(火) 20:50:18
フリース着なよ。+17
-1
-
349. 匿名 2018/07/24(火) 20:50:23
>>341
いつの時代も…というか
今、日本では熱中症で亡くなる人や緊急搬送される人が続出している。+6
-2
-
350. 匿名 2018/07/24(火) 20:50:35
>>107
以前の同僚も同じこと言ってた!
薄着で防寒もせず「寒い」「風邪引きそう。私すぐ風邪引くし、長引くし」「冷え性なのに」とかうるさいから「ロッカーの上着羽織ったら少しは違うよ」って言ったら「コーディネートが崩れるからいい」って。
膝掛けもせず、温かい飲み物も飲まず、何言ってるんだか…。
ちなみに、私は寒がりじゃないけど冷房がらきついときは普通に寒いから上着に膝掛け、温かい飲み物で対策してます。+38
-0
-
351. 匿名 2018/07/24(火) 20:52:53
省エネを建前にしてる寒がりのお局。みんなが暑さで苦しんでるのに冷房は頑なに28度設定。なのに冬は自分の回りに暖房をガンガンつけてずるい。+9
-2
-
352. 匿名 2018/07/24(火) 20:56:27
カーディガン羽織るなり筋肉付けるなりしろし+39
-3
-
353. 匿名 2018/07/24(火) 20:57:53
平熱低いんじゃない?
35度代だと発がん率上がるから気をつけてね+25
-2
-
354. 匿名 2018/07/24(火) 20:58:42
うちの職場も密室でパソコン使ってるからムンムンして気分悪くなる
なのにエアコン設定29度
バカじゃないの
なんでこんな暑さ我慢して仕事しなきゃいけないのか苛々する+33
-2
-
355. 匿名 2018/07/24(火) 20:59:05
うちの会社の女は寒い寒いうるさい!
寒いなら上着着ろよ!
挙げ句の果ては気付くとエアコン切ってるし…。
こっちは暑くて仕事にならないっつーの。+58
-2
-
356. 匿名 2018/07/24(火) 21:00:33
>>227
ちなみにそいつ、この前の飲み会で、ドリンクの氷全部抜いてから飲んでた。
あれなんか意味あるのかな?
無駄にイラッとしたわ。+10
-7
-
357. 匿名 2018/07/24(火) 21:00:47
>>23暑いとイライラするのはそれが原因だったのね。寒くてイライラはしないし。+15
-1
-
358. 匿名 2018/07/24(火) 21:01:59
>>355なんて言うかさ、寒いアピールする女ってうざいわ。か弱い私演出に見える。+35
-4
-
359. 匿名 2018/07/24(火) 21:03:08
私も体温調節下手だから常に羽織るもの持ってるよ
カーディガンは真夏でも必須アイテム
自分で合わせるように語り脱いだりすれば良いんだよ+11
-1
-
360. 匿名 2018/07/24(火) 21:04:45
>>355
それは気の毒だ……+8
-1
-
361. 匿名 2018/07/24(火) 21:08:52
>>357
腹弱いんかね?
けど、一人で回ってるわけじゃないから、自分で冷房対策してほしいよね。(切実)+1
-0
-
362. 匿名 2018/07/24(火) 21:11:10
対策もせず寒い寒い言う人がいると、対策してるこっちまで肩身がせまい+19
-0
-
363. 匿名 2018/07/24(火) 21:12:06
361です。ごめんなさい、356に返信してました!+0
-0
-
364. 匿名 2018/07/24(火) 21:12:29
うちの会社は全部署20度の強設定。ずっとダウンで防寒してたけど体温調節がうまくできなくなって、自分のいる部屋は23度にしてもらった。内勤部署だからしてもらえたけどね…。うらやましく思われるけど、本当に辛かった。
+26
-0
-
365. 匿名 2018/07/24(火) 21:13:53
暑い人に合わせてあげる方がマシ。寒いより暑い方がキツイよ。寒い人はカーディガン着て膝掛け。
私も震えてたけど、男性はスーツ着てるし外にも行くし暑いだろうと思う。+15
-4
-
366. 匿名 2018/07/24(火) 21:15:19
ダイエットのやり過ぎで、勝手に冷え性になってるやつバカじゃないの?
他人を巻き込むなよ+11
-8
-
367. 匿名 2018/07/24(火) 21:17:51
よりいっそう生きづらい世の中になったね
こういう人めんでーw+1
-0
-
368. 匿名 2018/07/24(火) 21:18:57
>>366
うちの職場にもいます
さも被害者ヅラしてるけど、給料もらってる社会人なんだから最低限の体調管理ぐらいしてから主張しろって思う+11
-3
-
369. 匿名 2018/07/24(火) 21:19:52
トピ主の、30度でも寒がる人は、自分が特殊な事わからないといけないね。
ちょっと社会人としてどうかと思う。+47
-0
-
370. 匿名 2018/07/24(火) 21:21:02
>>364
暑がりで汗かきの私でも20度強って寒いと思うわ。
+48
-0
-
371. 匿名 2018/07/24(火) 21:23:19
寒がりの人って毛深いんだって!
毛が身を守ろうとして毛深くなるらしい+5
-8
-
372. 匿名 2018/07/24(火) 21:24:28
平熱は普通なんだけど、暑いとすぐに微熱が出る体質
28度とかやめてほしい
設定温度で28だと、室内は平気で30度くらいになるから+18
-0
-
373. 匿名 2018/07/24(火) 21:25:04
うちの会社にも寒がりのエアコン嫌いのババアいたな。
終いには、環境がどうたら〜自然の風が一番よ〜とか言うし、汗っかきの自分からしたらただただ迷惑。
すぐ横に作業してる汗だくの社員もいるのに、ほんと自分勝手なババアだったわ。+26
-0
-
374. 匿名 2018/07/24(火) 21:27:13
気象庁が「災害レベルの高温」って言っているしね。
うちの社内の寒がりさんは、寒い寒い言わないで準備してるよ。大人なんだし。
+21
-1
-
375. 匿名 2018/07/24(火) 21:27:33
いたぁぁ!そう言う子。どうにでもできるし、本当に迷惑だった。+5
-3
-
376. 匿名 2018/07/24(火) 21:30:19
>>368
そうそう
お昼もサラダ程度しか食べなくて少食アピールして。
それで「寒ぅ〜〜い」っていわれてもねー。
ちゃんと炭水化物も食べなよって思うわ。+29
-2
-
377. 匿名 2018/07/24(火) 21:31:41
>>42
あなたの妊活に周りが合わせなきゃならんのか?+10
-2
-
378. 匿名 2018/07/24(火) 21:35:08
>>370
大柄な営業さんが多くてそうなりました。私も平熱高めの汗かきだったのに、いつからか平熱が35度台になってしまいました…。+4
-0
-
379. 匿名 2018/07/24(火) 21:38:04
夏も冬も同じペロペロな服を着て夏は寒い寒いと言ってオフィスの冷房と扇風機を消してまわり、ついでに自分に関係のない会議室のエアコンもわざわざ消しに来たり休憩室のエアコンも消しに来る。冬は逆。暖房をつけてまわる。
挙げ句にこんな気温なのに、オフィスが冷えているからと言って暖房をつけた。
+18
-0
-
380. 匿名 2018/07/24(火) 21:38:46
異常に寒がりの人は精神病なんじゃないかと思う。
少なくとも脳が正常に機能してないよね?
人間て歳をとって来ると体感機能が狂って暑さを感じる機能が低下して熱中症になるケースが増える。
上でも散々言われてるように防寒対策を万全にしないで寒い、寒いって言ってる時点で普通じゃない。+28
-3
-
381. 匿名 2018/07/24(火) 21:39:37
外回りや肉体労働の人に合わせるべき
こんな酷暑で外回って仕事してるんだから
室内の作業がキツくないってことではないけどさ+15
-0
-
382. 匿名 2018/07/24(火) 21:39:45
会社の寒がりおばさんは構ってちゃん。
みんなが暑いっていってるのに
え、寒いよ〜!(夏に寒いっていってる私へん?変わってるよねっ?☆)
みたいな。
めんどくさーよばばあ
オタサーの姫みたいな感じできもいおっさんだけが味方してるw
+13
-5
-
383. 匿名 2018/07/24(火) 21:40:54
ぶっちゃけ、男だってノースリーブで働けるならノースリーブになるよね(笑)
女性は男性以上に衣服の融通きくんだから譲るべきだと思う+26
-1
-
384. 匿名 2018/07/24(火) 21:44:34
30度で寒いなら病院に行ったほうがいいと思う。+32
-1
-
385. 匿名 2018/07/24(火) 21:44:54
28度じゃ暑いって人多いと思うよ
同じ部屋の中でも、エアコン効いてる場所とそうでない場所とあるので、
話し合って席替えしたらどうだろう
+28
-1
-
386. 匿名 2018/07/24(火) 21:45:36
ヒートテックを着て解決+10
-2
-
387. 匿名 2018/07/24(火) 21:45:36
いるいる。
か弱い系のわがまま女子。
男性が暑がりだから遠慮なく下げられてるけど+9
-4
-
388. 匿名 2018/07/24(火) 21:46:25
じっとしてるから寒いんじゃない?身体動かして働け!+6
-6
-
389. 匿名 2018/07/24(火) 21:46:49
私は暑がりでも寒がりでもないけど逆に暑がりのせいで冬なのに暖房つけたら暑いからって暖房切られることもあるからどっちも勘弁してほしい。
暖房切る男も冬は長袖着てるから私からするとどっちもどっち+7
-0
-
390. 匿名 2018/07/24(火) 21:49:05
夏もしっかり防寒してるけどお局から寒がりアピールだと思われててつらい。エアコンの温度に文句つけたりしないから防寒くらいさせてよ…+5
-0
-
391. 匿名 2018/07/24(火) 21:50:35
>>364
うちも20以下が基本だった
ウォータータオルとかミニ扇風機とか対策の仕様があるのに暑いのは対策しようがないで終わり
着込むのにも限界があるのにこっちが体調崩してもまともに取り合わなかった
仕事できないデブと老害だったから思い出しても腹が立つ+10
-0
-
392. 匿名 2018/07/24(火) 21:53:22
>>377横からで申し訳ないけど19度はさすがに異常でしょ。これはこれでエアハラというやつなのでは?+13
-0
-
393. 匿名 2018/07/24(火) 21:53:44
体調管理も仕事の内で自己責任
これだけ猛暑だ酷暑だ言われてて
自分は寒いからって人を殺したいの?
ハラスメントではなくワガママ
仕事できる人間は自分で体調管理するスキルも持ち合わせてる+11
-3
-
394. 匿名 2018/07/24(火) 21:54:11
前の職場でデブと美人がエアコンの設定温度を巡ってバチバチやってたなー
最終的にコントローラにガムテ貼られて設定変更禁止になった。+3
-0
-
395. 匿名 2018/07/24(火) 21:55:34
>>393
ブーメランだなぁ
仕事ができるならお互い思いやりなよ
お互い様だよこういうの+5
-1
-
396. 匿名 2018/07/24(火) 21:55:54
元職場は外回りの人もいてクーラーガンガンだった。妊娠中に腰やお腹が冷えて辛かったから、厚手のカーディガンにショール巻いてスカート型のブランケット巻いてたら「そこまでする!?」「暑苦しいからやめて!」って言われた。
こちらは寒い寒いって迷惑かけないように黙って対策したのに、着たら着たらで文句言うのやめてほしい。+42
-1
-
397. 匿名 2018/07/24(火) 21:56:07
トピタイより低い温度の話は別問題でしょ。極端な温度差は会社が悪い+6
-0
-
398. 匿名 2018/07/24(火) 21:56:26
うちの社員お局の話かと思った。
パートは分厚い生地の制服着なきゃならなくてベストとかあっついし、社員のお局は私服で調節できるんだからこっちに合わせてほしいよ。
お局が休みの日は設定温度下げて快適に仕事できてます。+5
-0
-
399. 匿名 2018/07/24(火) 21:57:01
デブは基本的に自分本位だから冷房下げてるな
だから太るだよデブ+1
-10
-
400. 匿名 2018/07/24(火) 21:57:30
>>395
思いやり出来る人ならハラスメントなんて騒がない+3
-2
-
401. 匿名 2018/07/24(火) 21:58:13
夏はいくらでも厚着できるでしょう。+9
-4
-
402. 匿名 2018/07/24(火) 21:58:30
グラデーションのように暑さが席によって違って、
私の席が1番暑いんだけど、1番寒い人の寒がる素振りがすっげー腹立つ。私はあと3度下げてほしいくらい。一人で汗かいてて臭い(笑)
膝掛けすらもアピールに見えて腹立つようになってきた…+16
-11
-
403. 匿名 2018/07/24(火) 21:58:38
営業に異動させれば
根絶できるじゃん
今の季節どれだけ営業が大変か
思い知らせてやりたい+33
-6
-
404. 匿名 2018/07/24(火) 21:58:39
寒がりのお局にパシュミナをっ!!
パステルカラーのパシュミナを掛けてあげたい。+5
-0
-
405. 匿名 2018/07/24(火) 21:58:58
風邪より熱中症の方がヤバイでしょ+24
-5
-
406. 匿名 2018/07/24(火) 21:59:07
着込んだらワザとらしい、か弱いアピールかよってクソウザすぎる
控えめに言って死ねクソが+9
-13
-
407. 匿名 2018/07/24(火) 21:59:42
>>385
わたしどうしても自分の席が寒くて、周りの人にも寒さを確認してもらい上司に相談したら、毎日汗ダラダラかいてるポッチャリ営業男子と席交換してもらえた。「めっちゃ涼しいです!最高です!」って喜んでた。可愛い。+65
-0
-
408. 匿名 2018/07/24(火) 21:59:57
>>405
婦人病は?+6
-0
-
409. 匿名 2018/07/24(火) 21:59:59
>>148
体温低い人は暑がり
体温高い方は寒がり
だと思う+0
-11
-
410. 匿名 2018/07/24(火) 22:00:26
>>406
言いたいことは同意だけど口が悪い+4
-1
-
411. 匿名 2018/07/24(火) 22:01:49
うちの会社の営業のフロアのエアコンは2台あって25度と26度設定。
26度のエアコンの方に行くとちょっと暑くて、
外から帰ってきた営業さんの為に温度下げるけどいつの間にか26度に戻ってる。
誰かと思ったらほとんど出掛けない半袖を着てる役員が寒いみたいで温度を上げてた。
なんでお前にみんなが合わせないといけないんだ、長袖着てこいよって思う。+24
-2
-
412. 匿名 2018/07/24(火) 22:02:15
私の職場なんて設定温度30℃だわ。もう何がしたいんだかわからん。+7
-0
-
413. 匿名 2018/07/24(火) 22:02:22
>>402
寒いんだからしょうがない。じゃあ膝掛け無しで温度あげられていいの?まずは相談すべき。+5
-5
-
414. 匿名 2018/07/24(火) 22:05:45
寒いなら普通は自分が着込むよね。
寒い寒い言って温度下げさせない人って、大抵ちょっと変わってるっていうか、変な人が多い。
羽織って膝掛けすれば問題ないじゃんね。+20
-5
-
415. 匿名 2018/07/24(火) 22:07:43
寒がりな人に限ってエアコンに近い法則+47
-0
-
416. 匿名 2018/07/24(火) 22:08:38
そういう寒がりな人に限って臭かったりする+8
-7
-
417. 匿名 2018/07/24(火) 22:09:22
ババア上司だった奴が、自分の気分で温度上げても良いか聞かずに勝手にエアコン調節してたわ。 こっちは機械の前で仕事してて暑いのに。私が辞める頃は温度上げられてもすぐに下げて仕事に戻ってた。 70前のババアは体温調節もできないんだろうけど。一言も断りを入れずに温度調節する輩もいるからタチが悪い。服着ろよ。+3
-2
-
418. 匿名 2018/07/24(火) 22:12:35
デブとお局の温度戦争は見ものだったな
デブが温度下げたらお局がすかさず上げに来る
こういう時だけ素早いデブ+4
-3
-
419. 匿名 2018/07/24(火) 22:16:01
そこまで寒いなら、真冬に着るダウンジャケットでも着ててください。+16
-3
-
420. 匿名 2018/07/24(火) 22:16:43
何でもハラスメントってつけるのってアホか+4
-0
-
421. 匿名 2018/07/24(火) 22:19:39
貼るカイロでも貼っとけ!!笑+10
-2
-
422. 匿名 2018/07/24(火) 22:19:51
>>419
昔、ガチでいたわ
仕事しずらそうだった+0
-0
-
423. 匿名 2018/07/24(火) 22:21:51
うちの母
8月に出産した私だけど、汗だくでウンウン言ってる私の横で寒い寒い連呼してマジでイラついた
個室だから室温なんてわたしの好きなのに自分が寒いからってじゃあ何か着るとか羽織るかしてよ
今コッチは汗だくで戦ってるんだから!ってなったわ+27
-0
-
424. 匿名 2018/07/24(火) 22:23:29
これは寒がりが着れば良い話。+24
-2
-
425. 匿名 2018/07/24(火) 22:24:30
>>413
温度上げられてもいいの?ってなんで寒い側の意見中心なんだよ+7
-2
-
426. 匿名 2018/07/24(火) 22:24:50
外と中の気温差で具合悪くなることもあるし、同じ部屋のなかでもエアコンのききが違うし、本当に難しいですよね( ;∀;)+2
-1
-
427. 匿名 2018/07/24(火) 22:25:02
カーディガン、膝掛け、靴下でいいじゃん。
寒いって文句言う人なんなんだろう。
周りが暑くて汗かいて臭いより良くない?多数決に合わせれば?最低。+20
-5
-
428. 匿名 2018/07/24(火) 22:25:16
寒い寒い言ってる人ー!
腹巻きして靴下も履いてみて
上からカーディガン羽織るより改善する+10
-2
-
429. 匿名 2018/07/24(火) 22:26:10
>>399
最後脱字しちゃったねww+3
-1
-
430. 匿名 2018/07/24(火) 22:26:55
寒いと言って温度下げない方がエアハラ?だよ。
着込め!
なんならダウンでも持参しろよ!+10
-3
-
431. 匿名 2018/07/24(火) 22:26:59
かといってあからさまな毛布みたいな膝掛けとライトダウン着て震えられると気まずい。汗かいてる自分が滑稽に思える+6
-5
-
432. 匿名 2018/07/24(火) 22:28:28
>>429
デブのくせに細かいねww+3
-1
-
433. 匿名 2018/07/24(火) 22:28:29
え?このトピ、デブスばっかなの?
+2
-6
-
434. 匿名 2018/07/24(火) 22:29:46
>>433
ス は余計+0
-1
-
435. 匿名 2018/07/24(火) 22:30:24
寒い~頭痛い~と言って勝手に設定温度上げておきながら、汗っかきの人には、臭いよね~スメルハラスメントだよ~鼻痛いんですけど~と陰口…
超自己中がいます。外周りが多いから皆暑いんだよ。お前が温度上げるからだよ(+_+)
ダウンでも羽織っとけ!+24
-0
-
436. 匿名 2018/07/24(火) 22:31:29
>>431
分かる
でも着込んでもらってるし文句も言えない+3
-0
-
437. 匿名 2018/07/24(火) 22:32:03
マイナスだろうけど、学生の時は学校は寒い人優先風潮あったよね。
私は寒がりだからありがたかった。
寒がりの意見からすれば、うちわで扇げば十分涼しいのよ。でも服を着ても寒いの。毛布3枚くらい巻いていいなら良いけど。カーディガンなんて意味ないの。+2
-20
-
438. 匿名 2018/07/24(火) 22:34:04
ダウンでも着とけやアホ女+7
-6
-
439. 匿名 2018/07/24(火) 22:34:39
冷え性アピする女嫌いだわ
冷え性なんていいことないのにね
代謝が悪いってことなのに+17
-3
-
440. 匿名 2018/07/24(火) 22:37:03
いるよねー
そういう人に限って薄着で来てて何か羽織ろうともしないし、暖かい場所への席替えも嫌がるのよ。
発言力もあるから温度調節もその人合わせっていうね。+5
-1
-
441. 匿名 2018/07/24(火) 22:38:07
>>438
さっきから連投うざい+4
-0
-
442. 匿名 2018/07/24(火) 22:39:01
デブの天然肉ダウンが羨ましい+4
-3
-
443. 匿名 2018/07/24(火) 22:44:41
>>439
うちの会社にいるデブ、冷え性で低血圧らしくて27度設定でも寒い寒いって言ってます。
暑がり寒がりは体型では分からない
+7
-2
-
444. 匿名 2018/07/24(火) 22:44:46
毛布、ストール、カーディガンは飾りで寒いといいエアコン消すおばさんがいて困る。寒いなら羽織ってと言われてるのに絶対に羽織らない。口癖が極寒極寒。+8
-1
-
445. 匿名 2018/07/24(火) 22:44:50
夏でも冬でも職場は寒いよねw
夏はカーディガン、冬はひざ掛け、忘れたら一日凍えてる。
寒い寒い言う人に限って、シースルーとか着てんだわ。+6
-1
-
446. 匿名 2018/07/24(火) 22:46:36
この酷暑で丁度良くなってある意味、助かってる+0
-2
-
447. 匿名 2018/07/24(火) 22:49:05
>>437
筋トレしろ。+5
-0
-
448. 匿名 2018/07/24(火) 22:49:14
営業事務。冬用のニットカーディガン、もっこもこのひざ掛け、お腹と尾骶骨と足裏にカイロ、水筒に熱々のお茶は必需品です。
フロアは冷えすぎていて辛いけど、この猛暑の中 営業してくる人たちに合わせるのは仕方ない!+5
-0
-
449. 匿名 2018/07/24(火) 22:49:46
自己中だね。
寒いなら何か着ればいいでしょう。+8
-4
-
450. 匿名 2018/07/24(火) 22:51:39
寒がりは冬でも夏でもたくさん着込めばいい話。
寒いから合わせて冷暖房の温度上げるとか馬鹿らしい。+4
-4
-
451. 匿名 2018/07/24(火) 22:53:56
熱中症の危険性もあるので、温度を下げないはないかなぁ。
温度を下げて、寒い人は服を着ればいいと思う。+14
-1
-
452. 匿名 2018/07/24(火) 22:54:09
インナーダウンベストを着て、ぶかっとしたニットカーデを隠してる
室内ばきにはファーインソールを仕込んでる+6
-0
-
453. 匿名 2018/07/24(火) 22:57:16
みんなが暑い暑い言ってる中寒いと言って温度上げてうちわあおぐおばさん達がいる
エアコンの風が嫌みたいだけど思いやりなさすぎて悲しくなる+18
-3
-
454. 匿名 2018/07/24(火) 22:59:27
23度設定でセーター靴下インナー着込んでるけど
職場から少しでも出ると熱中症になりそう
この気温差は病気になりそうだわ+5
-0
-
455. 匿名 2018/07/24(火) 23:00:17
>>56さん、わかるーーー!!!!!
てか、同じ職場かなって位私の今置かれている状況と一致してる!
エアハラって、暑いのに節電とかいってエアコンをつけてくれない環境の事も指すんだってよ!+15
-1
-
456. 匿名 2018/07/24(火) 23:01:05
夏もホッカイロ売って欲しい、、+3
-0
-
457. 匿名 2018/07/24(火) 23:01:27
脂肪しかない人って寒がりなんだよね。
脂肪って冷えるとキンキンになるから。
寒がり、か弱いアタシアピールのばばあに言ってやりたい。
若くて筋トレしてる細めの人はみんな暑がってますよ〜(^^)+15
-7
-
458. 匿名 2018/07/24(火) 23:03:02
>>457
お前男だろ
死ね+5
-8
-
459. 匿名 2018/07/24(火) 23:03:29
寒がりお局たちのマイナス攻撃がじわるwww+9
-4
-
460. 匿名 2018/07/24(火) 23:04:26
>>458
なんで男?
28歳のばばあOLですがw+6
-2
-
461. 匿名 2018/07/24(火) 23:04:53
デブは暑いが口癖じゃん
若いかどうかは知らないけど+5
-7
-
462. 匿名 2018/07/24(火) 23:05:13
おばさん達必死
うちの会社のおばさんかな?+6
-5
-
463. 匿名 2018/07/24(火) 23:09:32
>>42
わかんないけど、寒がりで冷え性って不妊の特徴のような気がするから
身体暖める根の物食べたり、筋トレして
内側から暖めるといいですよ。
28度で熱いとかは身体おかしいレベル。+4
-6
-
464. 匿名 2018/07/24(火) 23:09:34
室温30度で寒いって言ってる人は、筋肉量少なくて代謝落ちてる人だよ。運動しないから筋肉なくて、汗かかないタイプ。体質がお年寄りに近いかもね。+29
-1
-
465. 匿名 2018/07/24(火) 23:09:35
うちの職場の寒がりのおばばも
冷え性、低血圧、か弱いアピールする。
か弱いのがモテるとでも思ってんのか
昭和はそうだったのか知らんけど
寒いなら厚着しろ+11
-7
-
466. 匿名 2018/07/24(火) 23:10:11
途端おばさん連呼で発狂してるあたり図星っぽい
デブス男が女叩きしてただけか
爽やかイケメンが暑いっていうのはいいがデブは問答無用で痩せろ!みぐるしい!+5
-7
-
467. 匿名 2018/07/24(火) 23:11:20
>>164
そのパソコンを抱く+1
-0
-
468. 匿名 2018/07/24(火) 23:14:08
そういえば熱風が出てくる印刷機が自分の席の隣にあった日 その印刷機を板でふさいでやった。+5
-0
-
469. 匿名 2018/07/24(火) 23:14:11
わたし160cm/43kgで痩せ気味だけど暑がり側です(*_*)
寒いなら筋肉つけて上着着ましょうね+13
-5
-
470. 匿名 2018/07/24(火) 23:14:13
寒い寒いって毎年、学習能力ない人。
上着羽織ったり、厚手のソックス履いたり対策すれば良いのに大騒ぎしてるの。
なのに、薄着なんだよ。
+12
-7
-
471. 匿名 2018/07/24(火) 23:15:33
うちなんてエアコンガンガンつけられて19度!!
外との温度差で身体おかしくなってきてる。
28度ぐらいにしてくれよ!
カーディガン皆きてるし皆、猛暑だっていってるのにオフィス内は意味不明に冬と同じ格好で皆仕事してて、さらに直で冷たい風邪が上から当たるデスク下にいるから体感温度はもっともっと低い。
大きい建物で全体を同じ気温にしなきゃならないからうちのスペースだけ温度上げるとかできないって言われたけど、
温度下げすぎって文句いったらキレられた。+17
-0
-
472. 匿名 2018/07/24(火) 23:17:03
うちの夫がエアコン病?なんだけど、冬の寒さと違うんだって。くしゃみが止まらなくなって、ハイネックの長袖に、上着を着ても、寒くて寒くて、身体の芯から痛いらしい。私はもう、暑くて暑くて、でも、くしゃみが止まらなくて厚着して震えてる夫のために、仕方なくエアコン我慢する。家では温度下げるでもつらいらしくて気づくと消されてる。私と子どもは氷を抱いて耐える。つらい。そして、職場の人たちごめんなさい。エアコンの温度下げないようにしてるみたいで。+6
-5
-
473. 匿名 2018/07/24(火) 23:19:26
着ればいい話なんだけど、店舗勤務で制服着用。
グループ内の服装規定上、カーディガンみたいな制服でないものは羽織れない。
たまに抜き打ちチェックあり。
だから、凍えそうな温度にされると本当に困る。
変な感じだけどホッカイロ貼ってる日がある。+5
-2
-
474. 匿名 2018/07/24(火) 23:20:07
上司の意向でウチも21度設定
エアコン近いからいくら着込んでも寒い
席替えも仕事の都合上できない
将来、婦人病になるだろうから早いうちに転職する
せっかく新卒で入れたのに+8
-2
-
475. 匿名 2018/07/24(火) 23:21:24
熱中症のニュースとかでもやってるけど、
年取るとエアコン寒く感じるっぽい。
うちのおかんも28度で寒いっていうし
会社のおっさんとかおばさんたちも寒いっていうから代謝が落ちてるとかなのかな。
会社では毎日、若者vs年寄りのエアコン温度戦争が繰り広げられてるw+10
-3
-
476. 匿名 2018/07/24(火) 23:22:42
いるいる、体感温度ぶっ壊れてんじゃね?って奴。
クソ暑い中温度上げてきて本気でウザい。+13
-7
-
477. 匿名 2018/07/24(火) 23:23:18
寒い寒い言っているのって、むしろババ臭いんだけど。
老人は体感温度がイカれてて熱中症になりやすいのと似ているね。+9
-8
-
478. 匿名 2018/07/24(火) 23:24:02
>>475
年齢関係ないよ
18の時からエアコン風苦手で、何年か経った今も体調悪くなる+8
-2
-
479. 匿名 2018/07/24(火) 23:25:05
28度で熱いって、エアコン掃除してないのでは?
家のエアコン28度でちょうどいいけどな+5
-5
-
480. 匿名 2018/07/24(火) 23:26:12
寒がりなので毛布みたいな膝掛けかけて厚手のカーディガン羽織って対処してるよ
いくらでも自衛できるのにまわりを巻き込むの良くない+5
-4
-
481. 匿名 2018/07/24(火) 23:26:27
うちは男性陣vs女性陣だわ
20℃設定はなぁ。
1番冷気が来る席の子、冬みたいな格好してる。
私はカーディガンが耐えるからラッキーなほうだと思ってます。+10
-1
-
482. 匿名 2018/07/24(火) 23:27:10
ここ見てると温度上げすぎるのも迷惑だけど、さげすぎるのも自己中だね
25度〜28度くらいがいいのかな+20
-0
-
483. 匿名 2018/07/24(火) 23:27:18
私もエアコンで、寒い寒い言うタイプ
でもその場にずっと居るから寒くなる訳で、外からエアコンの効いた部屋に入ると涼しくて快適…
だから、エアコンの効いた部屋に長く居る時は、肩を出さない、夏用の腹巻&レッグウォーマー着用し、サンダルは履かないようにしてる。
女性は冷えやすいから、肩・お腹・足元を冷やさなければ、エアコンの効いた部屋でも大丈夫だよ+9
-0
-
484. 匿名 2018/07/24(火) 23:27:50
うちの義姉もたいがい寒い寒いうるさい。病気した人みたいに言うよ。運動して筋肉量アップさせろよと思う。寒くてクーラー嫌いなくせに真っ先に熱中症で倒れるタイプ。迷惑だわほんと。ようするに血液の循環が悪くて不健康おばさん+9
-4
-
485. 匿名 2018/07/24(火) 23:30:54
筋肉大好きおじさん+3
-2
-
486. 匿名 2018/07/24(火) 23:32:22
>>479
家のエアコンじゃなくて職場のエアコンで考えてみて。
家とは何もかもちがうよ+9
-1
-
487. 匿名 2018/07/24(火) 23:34:05
部内で1番後輩の私がお局様から席替えをお願いされた21度が直にかかる極寒の席。
ここで寒がりをおばさん扱いしてる低温ユーザーの人たちに代わってあげたい。+11
-2
-
488. 匿名 2018/07/24(火) 23:36:08
26℃くらいにしてたいのに
いつもとある女性社員に温度上げられる...
みんなが団扇で扇いでるのみて何も思わないのかな?+10
-5
-
489. 匿名 2018/07/24(火) 23:36:21
うちの会社なんて巨デブ社員がエアコンの温度18度以下にすぐ動かそうとするから上司に怒られてた笑+9
-1
-
490. 匿名 2018/07/24(火) 23:37:10
ハラスメントって、これに関しては一方的過ぎない?+8
-0
-
491. 匿名 2018/07/24(火) 23:37:30
寒がりさんは養命酒でも飲んどけ❗どちらかっていうと寒がりのが自己中な考えだよね。着こんで耐えてくれる方は別として。+10
-4
-
492. 匿名 2018/07/24(火) 23:37:35
服着ろよ。
ただでさえ弱冷房車なんて超極一部の人間にしか需要ないし。+15
-6
-
493. 匿名 2018/07/24(火) 23:37:45
暑くても脱ぐ事は出来ないけど、寒ければ着る事は出来る。寒い人が着れば良いだけ!!+6
-5
-
494. 匿名 2018/07/24(火) 23:37:55
カジュアル禁止なのでカーディガン2枚重ねに膝掛けかけてそれでも寒い時はさらに毛布のようなストール羽織ってる。それでも風邪ひいたので転職考えてる+9
-1
-
495. 匿名 2018/07/24(火) 23:38:33
エアコンの真下ってかなり寒いしこの問題は位置に寄っても根が深い
男も女もいると誰か暑がり誰か寒がるしね+9
-0
-
496. 匿名 2018/07/24(火) 23:39:38
老害ジジイって何であんなに暑がりなの?温度設定20度とか逆に代謝おかしくない?
俺らの時代はエアコンなんて無かったって自慢する癖に今、遠慮なく使うのは何なの
自慢するくらいなら水なしエアコンなしで過ごせばいいのに+8
-2
-
497. 匿名 2018/07/24(火) 23:39:57
みんなが好き勝手に変えれるようにしてたらそりゃトラブルも起きるよね
私は我慢してるのに!とかあいつが変えるなら俺だって!とか+5
-0
-
498. 匿名 2018/07/24(火) 23:40:46
>>493
今時、ミニ扇風機なんて100均で売ってるけどね
あなた自己中だなあ+4
-7
-
499. 匿名 2018/07/24(火) 23:42:06
30歳なんだけど、暑いっていってたら上司に更年期じゃない?って言われたw
42歳の先輩はエアコン寒いらしい+7
-0
-
500. 匿名 2018/07/24(火) 23:43:29
寒いなら着ればいい。
暑いからってみんな裸とはいかなくてもランニングシャツ()とかなり始めたらいやじゃない⁇笑
だったら温度下げてほしいわ。+8
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する