-
1. 匿名 2025/07/14(月) 00:52:31
出典:storage.bengo4.com
職場の冷房トラブル、寒いから「エアコン消して!」はハラスメントなのか?弁護士がポイント解説(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp職場の冷房トラブル、寒いから「エアコン消して!」はハラスメントなのか?弁護士がポイント解説(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
職場におけるハラスメントは、業務上の地位や人間関係などの優越的な立場や状況を背景に、相手に身体的・精神的苦痛を与え、職場環境を不当に害することを指します。
エアコンの温度調整がこれに該当するかどうかは、『過剰で一方的な温度設定をおこない、立場を利用して設定の変更を認めず、相手に暑さや寒さの我慢を強いて就業環境を悪化させているか』がポイントです。
上司などが寒がりの部下に嫌がらせをする目的で、わざと温度を低く設定し、その変更を言い出しにくい雰囲気を作っているような場合には、エアハラに該当する可能性が高いといえます。+13
-79
-
20. 匿名 2025/07/14(月) 00:56:25 [通報]
>>1返信
寒がりなくせに薄着の人はハラスメント超えて殺人行為。
本当に暑すぎてキツかったことある。
外回りから帰ってきた営業さん達はもっと可哀想だった。
寒がりなのは仕方ないけど厚着したりの努力は少しはして欲しい。
寒がりなくせにデコルテ大きくあいてる人なんなんだろう。+319
-5
-
38. 匿名 2025/07/14(月) 01:01:51 [通報]
>>1返信
エアコン下げたって構わないんだけどさ、冷えに対して完全武装している姿に身嗜み云々言わせない。+12
-0
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 01:16:11 [通報]
>>1返信
画像が皆さんのおっしゃる薄着のアレ+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/14(月) 03:16:30 [通報]
>>1返信
寒ければ着ればいい。暑いとどうにもならないじゃないの+13
-0
-
116. 匿名 2025/07/14(月) 05:37:15 [通報]
>>1返信
オフィスの防寒対策にニット帽やスカーフを頭に巻き付ける事がカーディガン同様に一般的になって欲しい。
職場でも羽織物の改善を言われるけど、それはやっているから問題ない。
寒くて痛いのは頭なんだわ。+6
-3
-
133. 匿名 2025/07/14(月) 06:16:14 [通報]
>>1返信
へー、私は夏も冬も人よりは寒い方だけどいろいろ着まくって熱い飲み物とか飲んどくから冷暖房20℃とかでもいいよ
呼ばれるたびに電気毛布のロールから出る作業とか外回りの前後に脱ぎ着の作業あるけどそれでよければ
電気毛布つなぐなとかデスクにセーター置いとくなとかさっさと動けとかご所望なら付き合いやめたり仕事辞めたりするだけ+7
-1
-
138. 匿名 2025/07/14(月) 06:38:28 [通報]
>>1返信
室内の温度で判断しては
25度(作業内容により低くする必要がある場合はその作業に必要な温度)程度ならハラスメントではないので
寒いと感じる側が防寒対策を取るしかない+3
-0
-
140. 匿名 2025/07/14(月) 06:45:22 [通報]
>>1返信
度々話題になってるけどガルでは暑がりの声が大きいよね+3
-3
-
142. 匿名 2025/07/14(月) 06:49:19 [通報]
>>1返信
コメント見たら、寒がりがきこめばいい!暑がりに合わせろ!の連投が多かったけど、家庭だと変わってくるのが面白い+4
-3
-
144. 匿名 2025/07/14(月) 06:52:06 [通報]
>>1返信
寒い人は5分くらい外に出なよ
即汗だくになるから+17
-0
-
170. 匿名 2025/07/14(月) 07:20:40 [通報]
>>1返信
適温室温28℃って、あくまで室温が28℃になる様に設定しないと駄目なやつだから、決してエアコンの設定温度28℃ではないんだと知らないって人多いよね?
詰まるとこ真夏の暑い中室温を28℃まで下げるには業務用のエアコンを16℃で尚且つ風力フルパワーパワフルモードでガンガン回さないと駄目ってことだから、寒いって女性は自身が寒さ対策するか、エアコン効きすぎるような直接風の当たる場所からはなるべく離れた場所に配置してもらうしかない
その他保湿も必要だから保湿乾燥対策もしっかりね。寒いなら冬と同じに暖かい飲み物を飲んでカイロなどで対策+9
-1
-
208. 匿名 2025/07/14(月) 08:13:31 [通報]
>>1返信
よほど儲かってる会社以外は経費削減で設定温度高めだよ
非現実的+0
-2
-
211. 匿名 2025/07/14(月) 08:19:14 [通報]
>>1返信
どちらかと言えば暑いのに温度設定を下げないハラスメントが横行していると思う
節電で設定28℃なら実際は部屋の中で30℃近い場所もあるし、設定26℃なら28℃くらいの場所もある+10
-0
-
214. 匿名 2025/07/14(月) 08:27:14 [通報]
>>1返信
我が家がこれ。
二世帯同居の義父母と夕食だけ一緒に食べるんだけど、こっちはエプロンして火を使って動き回って汗だくなのに、ソファでゴロゴロしてるガリガリの義父がエアコンの温度設定を仕切ってる。
マジで腹立つ!+8
-0
-
215. 匿名 2025/07/14(月) 08:27:29 [通報]
>>1返信
空調ってビルで一括管理じゃない?
消せとは言わないけど、風下席の人が寒いって言ったら席替えするか風向変えるやつつけるかはしてほしい
普通の会社はしてくれるけど、たまに何もしてくれない会社がある
当然厚着はしてる+1
-2
-
222. 匿名 2025/07/14(月) 08:37:11 [通報]
>>1返信
暑がりの人が、限界まで温度をさげてくるけど
席にもよるのよ
そんなに暑けりゃ、自分でサーキュレーター持ち込めと思ったことある
席でエアコンの風が直に当たって、唇紫色になったことある
きっちり着込んでいてもどうしようもない
辞めたけどな+2
-7
-
226. 匿名 2025/07/14(月) 08:45:03 [通報]
>>1返信
タレントの王林か暑がりは寒がりに配慮しろ!的な事って言っててそんな事言うタイプなんだって思った。
私も寒がりだけどカーディガン持ち歩くし布団も多くかぶって寝たりする。この暑さ、暑い人に合わせろって思わない。
暑い人は汗かいたり、体もしんどくなるでしょ、+9
-0
-
232. 匿名 2025/07/14(月) 08:59:22 [通報]
>>1返信
なんかAIが生成したの丸出しの文章ってのがわかってきたな〜+0
-0
-
266. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:27 [通報]
>>1返信
寒がってるのに「エアコン強くしろ!」の方がハラスメントだと思うが
+4
-9
-
267. 匿名 2025/07/14(月) 12:01:50 [通報]
>>1返信
まだデブがる男が暴れまわるトピだ+4
-2
-
280. 匿名 2025/07/14(月) 13:09:51 [通報]
>>1返信
これ確か一番暑がりに合わせた冷房温度で寒い人が防寒で対応するのが一番いいって聞いた。+6
-0
-
283. 匿名 2025/07/14(月) 13:52:47 [通報]
>>1返信
これはある程度暑がりの人に合わせないと熱中症が怖いから…
あとこの画像の女性の服だとそら寒いわ
でもこの薄着で寒い人に合わせると外から帰ってきたり車内でよく動く人からしたらしんどすぎると思う
上着一着会社に置いておけばいいだけだと思うんだけどダメなの?+7
-0
-
285. 匿名 2025/07/14(月) 13:59:17 [通報]
>>1返信
私は寒がりだから夏暑い人に合わせるのは着込んだり膝にブランケットかけたりして合わせてるけど、冬、暑がりさんが暖房を暑いと言って弱めちゃうの何故なの??
夏冷えるの我慢して合わせたんだから冬は寒がる人に合わせてよ。室温28度とかまで暑くなるわけじゃないんだし…
冬に半袖で汗かいてる人に合わせろと言われても何故って思ってしまう。+6
-3
-
288. 匿名 2025/07/14(月) 14:21:59 [通報]
>>1返信
寒いなら上着着ればいい+7
-0
-
311. 匿名 2025/07/14(月) 16:27:27 [通報]
>>1返信
この写真の服装で寒い!って言われたら、上着着れば?としか思えんな+8
-0
-
321. 匿名 2025/07/14(月) 17:32:04 [通報]
>>1返信
エアコン消して!って言い方だとよろしくないよね
温度あげていい?とかならいいんじゃない?+4
-0
-
329. 匿名 2025/07/14(月) 18:49:09 [通報]
>>1返信
この問題さ、国が適切な温度設定を再アナウンスしたいいと思うんだよね
適当に言った28℃ってのが通説になってしまって、環境のためにそれを守らなきゃって思ってる層が一定数いると思うのよ
それは間違ってたってことはメディアでも知らされたけど、具体的な数字は出ていないから28という数字は上書きされていない+4
-0
-
337. 匿名 2025/07/14(月) 20:00:03 [通報]
>>1返信
寒かったら着ればいいだけ。
暑くてもこれ以上脱げないんだし脱げたとしても暑い
凌げる対策が可能な人が、不可能な人に合わせるしかない+3
-0
-
388. 匿名 2025/07/14(月) 23:33:48 [通報]
>>1返信
寒い人は着ればいい、暑い人は脱ぎようがない
エアコンは消したら死ぬから嫌なら辞めろ
以上+3
-0
-
391. 匿名 2025/07/15(火) 00:03:26 [通報]
>>1返信
すごい冷え性や寒がりの人にあわせるわけにはいかないわ。+2
-0
-
417. 匿名 2025/07/16(水) 07:47:46 [通報]
>>1返信
なんかもうこの「さむぅ〜い」な仕草からしてイラッとくる。
寒がりの自認ならそのペラペラブラウスの上になんか羽織っとけ。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する