-
1. 匿名 2025/07/12(土) 13:43:59
「例えば、お菓子を職場で特定の人だけに配らない『オカハラ』(お菓子ハラスメント)や接待や飲み会などのカラオケで歌いたくない人に無理やり歌うことを強要する行為『カラハラ』(カラオケハラスメント)などがあります。社会事情を鑑みるに今後もハラスメントの種類は増加していくのではないでしょうか」(前同)
「通称『リモハラ』と呼ばれ、在宅勤務中のオンライン会議中などに上司が部下へと向かって“部屋の中を見せてよ”と発言することなどが該当します。必要以上にプライベートに干渉しているとして、相手に不快感を与えているというわけです」
人材不足に悩む介護現場や医療現場では『ペイハラ』に悩む従業員も少なくない。
そして職場で管理職らが最も対応に悩むケースが多いものの一つが、『スメハラ』(スメル・ハラスメント)だ。
“悪気はなかった”では済まされない時代。社会生活において、思いやりやマナーの持ち方をもう一度確認しておきたいところだ。
+4
-8
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:21
ブラハラ+2
-0
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:21
ハラスメントハラスメント+36
-0
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:23
ハラハラがいい+18
-0
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:32
ガルハラやめな+7
-0
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:33
ハラハラ+10
-0
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:38
>>1
ガルハラ+1
-1
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:38
ハラハラうるせぇなって思うよね+29
-2
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:39
ガルハラ+6
-0
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:46
ハラハラ(なんでもハラスメントだと騒ぐ行為)+27
-2
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:47
オカハラwwガルちゃんだとお菓子外し+12
-0
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:51
相手をガル民みたいな人と決めつける「ガルハラ」が流行っているらしい+8
-1
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:54
それはもうご時世に取り残されてる証拠+2
-0
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:56
しょうもない言葉遊びしてるくらいには平和だな+11
-0
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:01
>>1
似た記事ばっかりハラスメント+3
-0
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:12
このハラは好感あるよね+9
-2
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:15
昔は女子社員のケツを触るくらい許されてたのにな
セクハラだ、パワハラだうるせえ時代だわ+5
-14
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:21
全部イヤだしハラスメントでいいじゃん
臭い人どうにかして欲しいわ
生理の時生臭い人とかいるし
私も臭ってたらどうしようとか思っちゃう+6
-10
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:32
バカほどわーわー言うバカハラ+1
-0
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:42
それ〇〇ハラですよって言う現代の若者が上司といわれる年齢になった時に返って苦しむんじゃないの?
何でもかんでも部下に〇〇ハラですよって言われるだろうね+7
-2
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:46
全部嫌な奴で通じる+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:58
スカーレットオハラ+0
-0
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 13:46:25
スメハラは困る。何でブスの内勤がホストみたいな香水つけてんの。+0
-3
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 13:46:45
少なくともあちこちで話題になってるハラスメントは全部、普通の人ならしないよ
告ハラとかしてんのだいたい自信過剰な男か発達入ったキモメンじゃん 療育いけ療育+0
-4
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:16
>>1
植田潔セクハラ+0
-0
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:24
医療従事者に対する患者(ペイシェント)からのハラスメントです。医療の複雑化が原因で患者家族が過ぎた要望を口にすることも珍しくありません。これらの行き過ぎた要望を『ペイハラ』と称します」(前同・以下「」は常見氏)
ペイハラだけ解説ないと思ったのでコピペします+6
-0
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 13:48:03
どいつもこいつもワーワーうるさい。+0
-1
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 13:48:27
お菓子ハラスメントなら、「オカハラ」より「菓子ハラ」の方が意味が分かりやすい気がする+10
-0
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 13:49:05
魚の腐った匂いやおしっこの匂い発する体質の人っているんだよね
ちゃんとした病気
どっちとはいわないけど会社にいた
同じフロアに香水や柔軟剤系のきつい人もいて地獄
病気の人に触れずにやめさせる方法がない
病気の人も匂い隠しに香りの柔軟剤使ってたし
+3
-4
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 13:49:28
オカハラも、カラハラも、リモハラも、要は全部パワハラでしょ
個別に変な言葉作らないでよ+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 13:51:41
ジュースハラスメント
旦那が職場の自販機で飲み物買う時に後輩の女の子にも勧めて女の子は喜んでくれるって言っているけど、たかだかジュース1本に毎回喜んでる風にリアクションとらなきゃいけないのが女の子のストレスになってるんじゃないかと心配です。+3
-0
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 13:51:50
在宅勤務中のオンライン会議中などに上司が部下へと向かって“部屋の中を見せてよ
そんなの聞いた事ない
全社員オンラインだった時期、自分から新しい家具と椅子を自慢げに見せてくれた人はいたけど。+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 13:51:55
ペイハラは何で現金なの〜?ペイ使えないの〜?みたいなのかと思ったw+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 13:53:38
なんでもかんでもハラスメントって言う人は、自分が「存在ハラスメント」とか言われても許容するんだろうか。
生身の人間同士でやり取りしてるんだから自分だって誰かに我慢してもらってるとは思わないのかな。+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 13:59:20
そんなこと言ったら昔は🥺+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 14:01:27
この手の記事が出る度に「何でもかんでもハラスメント〜」とか宣って被害者ヅラするアホいるけどそんなアホほどハラスメントするんだよなあ+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:26
グレーゾーンハラスメントなんてのもあるよ+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:39
>>1
男性から女性へのセクハラ
女性から男性へのセクハラ
会社の上司から部下へのパワハラ
夫から妻へのモラハラ
妻から夫へのモラハラ
客から店員へのカスハラ
これがなくなれば、生きやすい世の中になるのにね+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 14:11:19
面倒くさいね
今の管理職の人達大変だね
こんなこと意識してたら人材育成なんて出来ないだろうな…+2
-1
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:35
>>6
ハラスメントしてる人を見てハラハラしちゃった+2
-0
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 14:20:20
ハラスメントという言葉をつけないと可視化出来ないハラスメントはあることはある
リモハラは本当辛かった
部屋見せて、部屋着見せて、ベッド見せてって男性上司にしつこく言われてた時にリモハラって言葉があったらよかったと思った。+2
-1
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:55
散々パワハラめいた発言しといて「あ、こんな事言うと今はパワハラって誤解されちゃうか笑」って予防線張ろうとするタイプいてイラッとする+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:36
そんなハラスメント初めから存在しないよ、マスコミが勝手に作って勝手に広めてるだけ、こいつら自身がハラスメント側だからハラスメントを訴えてる側がおかしいという方向に持って行きたいんだろうね+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 14:32:56
>>1
昔 セクハラが定着した頃、女性社員に話しかけるだけでもセクハラなんてテレビが言ってた
結局 調子に乗ってエスカレートと言うか、流行感覚で遊んでるんだと思う+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 14:34:36
リモハラ。凄く気持ち悪いし怖い。+0
-0
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 14:35:10
リモハラ。部屋見してとか凄く気持ち悪いし怖い。+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:59
>>34
メディアが騒いでるだけでなんでもかんでもハラスメントだって言ってる人自体存在してないと思うよ+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 14:38:16
何十回注意しても直らない仕事が出来ない奴は何ハラになるのでしょうか……
そいつのストレスで体調不良になりました。+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 14:53:08
>>1
いやその新しいのは聞いたことない+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 14:54:52
>>43
一般的なのと意味不明のが混ざってる
ラブハラってなんや
恋愛してる!?はセクハラだろ+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 14:57:20
>>1
ハラスメントのレッテル貼りしてくる奴が一番のハラスメント加害者+1
-1
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 14:58:21
なんでもハラスメントだーって騒いで生きにくい国にしてるのは左翼だよね
個人の尊重ばかりやってると国が回らないし結局個人にしわ寄せがくる+0
-1
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 15:06:06
まずそんなハラスメント聞いたことすらないんだけど+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 15:13:30
>>8
なんにせよ相手が嫌がることや相手を萎縮させるようなことをするのはダメだよね
相手の身になって考えてみましょうってだけの話を上司部下等関係性によってできなくなる人がいるから問題+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 15:14:35
>>53
オカハラは初めて聞いたけどお菓子外しは定番の職場内イジメじゃない?+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 15:16:20
>>22
性格が嫌だね。+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 15:19:39
+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 15:20:20
みんな何かしらのハラを誰かしらにしてる時代だと思う。私も誰かにとってはハラスメントかもしれんなぁ。めんどくせぇ+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 15:24:36
>>1
世の中ハラスメントが多いわ+0
-1
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 15:34:36
お菓子を配ってダラダラ食べてるような会社はろくなことがないからな+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 15:36:02
>>55
そりゃお菓子外しはあるだろうけどそれをオカハラなんて言ってる人見たことないよ?+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 16:07:51
ペイハラいう医療関係者はおかしいだろ
医者はプロは患者は素人なのにプロを擁護して素人を責めるなんておかしい+1
-2
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 16:08:39
医者はプロなんだからちゃんとすべきでしょ素人がプロに気を使わないといけないねんておかしい
プロを擁護して素人を責めるなんておかしい+1
-2
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 16:11:08
関連トピックペイハラばっかり+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 16:11:44
医者が患者にするハラスメントも報道しないと不公平だ
+1
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 16:12:41
ペイハラって言葉おかしいよ。プロである医者をかばって素人である患者を責めてるんだから。
プロなんだからちゃんとすべきなのは当然です。
素人にプロ以上の完璧な対応求めるなんておかしい+1
-2
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 16:16:54
>>26
ペイハラはまだ現金ですか〜の
Payハラスメントかと思った+2
-0
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 17:09:44
高知にはよさこいハラスメントがある
踊りたくないのに、職場のチームに無理やり参加させられて踊らされる
毎日仕事終わりに練習あるし、本番は8月の昼間から夜まで踊らないといけないし
好きな人には嬉しいだろうけれど、リズム感ない人や、体力ない人にはまじで地獄+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 17:16:23
>>18
それもハラスメント+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 17:32:38
>>1
オカハラはお菓子外しでいいよw
カラハラも何かと思ったw
KARAと華原朋美がコラボしたみたいで困惑するw+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 17:57:24
ハラハラ…💦+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 18:50:23
>>8
なんでもハラスメント+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 22:07:23
ハラハラします+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/13(日) 00:48:05
フキハラ
不機嫌をまわりに撒き散らすハラスメント+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 07:17:04 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一般社団法人日本ハラスメント協会では『職場でよくあるハラスメント種類』として45種の事例を認定している。