-
1. 匿名 2025/07/12(土) 11:48:34
今月イギリス、スコットランド、アイルランドへ旅行に行きます
行ったことある人から話が聞きたいです
よろしくお願いします+52
-3
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:28
自粛はされないんですか?+3
-20
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:38
行ったことないけど、エディンバラは行ってみたいなと思う。+35
-2
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:41
やめとけ+3
-12
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:44
男は全員この姿なの?+5
-20
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:49
+23
-3
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:15
訛りが強い+26
-5
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:26
>>1+22
-3
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:30
女性はとにかく美女揃いでしたよ+8
-15
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:43
すっとこどっこい?+2
-3
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:56
9月に行ったけど肌寒かった+13
-2
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:00
>>8
この画像おもしろい+4
-1
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:09
湖水地方良さそうよね+17
-7
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:21
なんか知らんけど95年くらいからやたら芸能人が
アイルランド🇮🇪に行ってたよねかんな何もないところに何故だったけど
U2のせい?+10
-1
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:32
短い期間だけど住んでた。秋冬はとにかく天気が悪い(@エディンバラ)+16
-1
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:53
>>5
ノーパン+9
-1
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:06
>>4
>>2
こういうこと言う人ってなんなんだろう
旅行にいけない僻み?
リアルにもいるよね、旅行行くんだ〜って話すと行ったこともないのに治安が悪いだのマイナス要素並べて不安煽るやつ+26
-4
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:21
ダヴィンチコードの教会行ってきた
公開からかなり時間経ってたけど世界中から観光客来てた+11
-3
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:43
アウトランダーっていうドラマが好きなので聖地巡りたいです!
行ったことある皆さん羨ましい!+26
-1
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:53
>>2
えっ?!?!1人だけコロナ禍の中で生きてるの?タイムスリップしてきたの?+16
-3
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:54
バタースカッチのイメージ+5
-1
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 11:53:11
>>8
アイスランドじゃなくてアイルランドやねん( ´・ω・`)+21
-1
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 11:53:12
4月にイギリス行ってきたんだけど、ビッグベンの周りはデモばかりしててなんか怖かった。中東系の国旗かかげてなんか叫んでる人たくさんいた。+14
-1
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 11:53:42
>>8
何でスノーランドじゃないの?+0
-0
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 11:53:56
>>1
イギリス→イングランドじゃなくて?+5
-3
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 11:54:22
>>5
観光地のガイド?以外ほとんど見ないけど一般人を空港で見た
おじいちゃんだった+3
-1
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 11:54:29
ズーズー弁の英語+9
-2
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:05
>>1
アイルランドはIRAに気をつけて!更正していれば良いけどブラピ😔+2
-12
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:19
>>13
湖水地方に行くんです!
楽しみだけど天気が年中曇りがちって聞いて天気に期待出来なそうです😢+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:21
トピ採用おめでとう!w+6
-1
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:02
いいなあ行ってみたかった
海外は日本みたいに安全ではないので
気をつけて楽しんできてくださいね+13
-2
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:03
低い山に野良羊みたいなのがたくさんいる+2
-0
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:06
>>14
そうなんだ!何か流行りみたいなのがあったのかなー
今はあんまり情報無くて……+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:13
>>1
スコットランドもイギリスだが+16
-3
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:19
>>5
行ったのはもう30年も昔なので状況は変わってるだろうと思うけど、
当時はキルトはいてる男性をたま〜に見かけました。
赤系は貴族らしく、みなさん青系のチェックでしたね。
+17
-1
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:20
>>23
親パレスチナのデモじゃない?
日本でもやってたよ+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:32
>>15
帰りはエディンバラから帰ってきます!
空港は小さめですかね?+0
-1
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 11:57:43
イギリスって実はよくわかってないや
イングランド、アイルランド、スコットランドは州?みたいな感じ?+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 11:57:48
>>30
ありがとうございます😭
何度も採用してダメだったから嬉しいです+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 11:58:26
>>5
その質問は日本人が常に着物浴衣を着てるか?ってのと同義になるで+30
-0
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 11:58:41
スコットランドの動物園でパンダ見た
今イギリスにはパンダいないから貴重な体験出来た+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 11:59:04
>>1
20年前に行きました。色白で金髪の人が多かった。建物がシックで重厚だった。+2
-1
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 11:59:25
>>15
ベイシティローラーズしか思い浮かばん+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 12:00:32
>>42
確かにイングランドに比べて金髪多いと思った
ナチュラルの+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 12:02:53
>>38
多分、主も分かってないのかもしれない。
>今月イギリス、スコットランド、アイルランドへ旅行に行きます
イギリスは、正式名称を「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」といい、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国から構成される連合王国です。記事によると 一般的に「イギリス」と呼ばれますが、これは日本独自の呼称で、記事によると、世界では「United Kingdom (UK)」や「Great Britain」と表現されます。
+4
-4
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 12:03:12
>>1
イングランド、スコットランド、アイルランドに行くってことね+2
-2
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 12:03:20
>>34
イングランド=イギリスじゃないよ。
4つの国からなる連合国家がイギリス(United Kingdom)
1.イングランド(ロンドンを首都とする地域)
2.ウェールズ
3.スコットランド
4.北アイランド
+16
-5
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 12:04:11
スコットランドに近いイングランド側だけどピーターラビットの観光地もオススメ+7
-0
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 12:04:32
>>38
英国はイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドによる連合国
+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 12:05:53
>>1
30年前に行きました。
エディンバラ城とピーターラヴィットの家みたいなの行って楽しかった。+14
-1
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 12:06:15
>>9
その画像は美女集めたわけでしょ
ガルちゃんだって集めりゃ美女ばかりですよ
じゃなきゃ美人トピあんなに伸びるはずない+8
-1
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 12:06:24
>>5
ラグビーが日本で開催だったとき、この衣装で応援に来てたよ!ヒゲもじゃの大柄男性だったけど衣装のおかげで超可愛かった+13
-0
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 12:09:02
>>35
自己レス
ロンドンから夜行寝台でインヴァネス〜スカイ島〜スターリング〜エディンバラ〜
という感じで周りました。
スカイ島へのフェリー乗り場へ向かうローカル電車の中では、
周りの人たちにたくさん話しかけられました。
電車が遅延して、予定のフェリーに乗り継げなくなって焦ってたら
「大丈夫大丈夫!私もスカイ島に行くから」っておばあちゃんが優しく言ってくれた。+8
-0
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 12:10:29
>>50
ピーターラビットの湖水地方行くからめちゃくちゃ楽しみです!天気良かったですか?+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 12:11:46
>>53
スカイ島いいなぁ🥺
私は今回行けなくて…エディンバラには行くので楽しみです
ミリタリータトゥー見てきます+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 12:12:58
延々続く緑の芝がすごい綺麗だった+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 12:14:31
>>38
イギリス国旗ユニオンジャックは元々、イングランド、スコットランド、アイルランドの
3つの国の国旗を重ねて構成した旗です。
ウェールズがいないのはなぜだか知らないけど。
ウェールズの国旗はクロス柄じゃなくて竜が入ってるんだよね。+6
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 12:14:47
スコットランドは、タータン、ハリスツイード、スコッチ、ショートブレット、ネッシーグッズwのイメージ。お土産ばかりですまん。
UKの北部だから広大な自然+エディンバラ城やグラスゴーとか歴史的遺産って印象。学者も多く輩出したよね。+14
-0
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 12:16:28
>>58
ネッシーグッズが何故か気になる
ググってこよ+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 12:16:36
夫がイングランド人でイギリス住んでたときスコットランドドライブした
普通に湖の横ドライブしてたんだけネッシーで有名なネス湖だったとき何故か感激した+15
-1
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 12:17:52
>>5
冠婚葬祭、イベント時です。日本でもパーティーとかイベントの際に着てる人いるよ(ホテルで着替えてるかもだけど)+5
-0
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 12:18:02
エジンバラに行った事あるよ
年越しのカウントダウンでいろんな人と盛り上がった楽しい思い出+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 12:19:07
>>37
小さいです!+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 12:20:12
>>32
野良じゃなくて放牧+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 12:24:22
スコットランドとアイルランドは訛りが強烈で最初は何言ってるかわからない人が多い!
スコットランドはエディンバラの駅出た瞬間からハリーポッターの世界が広がっていて、私はロンドン行った時よりもこれがイギリスかー!って感じたよ。
結婚式をしている人をたまたま見かけたけど、参列者の男性はおじいちゃんから子どもまでみんなタータンチェックのスカートを履いていて素敵だった!+23
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 12:29:56
>>65
楽しみ😊
ハリーポッター見てないんだけど見た方がいいのかなー
電車や図書館も見に行く予定だし…+3
-0
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 12:36:35
+4
-0
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 12:38:34
>>1
Cranachan (発音はスコットランドでは「クラナハン」だけど全世界的にはなぜか「クラナカン」)っていうスコットランドの伝統スイーツが美味しいよ!+11
-0
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 12:40:10
イングランドもアイルランドも住んでたりホームステイしたりしてたよ スコットランドも北アイルランドも遊びに行きました それぞれ10年〜30年近く前だけどみんな違ってて良かったよ
その辺りを一気に周るなら、イギリス史とアイルランド史を大まかに知っておくといいと思います(特にアイルランド史)+8
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 12:42:41
>>57
アイルランドじゃなくて北アイルランドです アイルランドはイギリスとは違う国+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 12:43:04
>>68
美味しそう♡
絶対食べます!ありがとうございます+4
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 12:47:45
村上春樹の「もし僕らの言葉がウイスキーであったなら」を読んで、スコッチウイスキーなるものを飲んでみたいと思ったけど下戸だし、パスポートないから
主さん代わりに本場のシングルモルト飲んできて〜+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 12:50:19
8月にイギリス周遊ツアーでスコットランドに行ったことがある。
エディンバラはロンドンとは違った雰囲気の素敵な街だったけど、夜に屋外のイベントに行ったら寒くて死にそうになった
スコットランドはとにかく寒くて、雨降って少し濡れても寒いから防水スプレー買ったり、一応持って行ったUNIQLOのライトダウンが大活躍だった。涼しいとは聞いてたけど8月だったから私の準備が甘かったのが悪かったので主もよく調べて行った方がいいと思う
+14
-0
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 12:52:54
>>2
何の自粛?+6
-1
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 12:54:47
>>5
わたしが行った時にはエディンバラの駅を出た途端、このスタイルでバグパイプ演奏してるパフォーマーがいたよ。
超スコッチなう‼️な気分になりました。
ちなみに9月上旬。どんよりしたお天気で、宿では暖房が入ってました。+10
-0
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 12:54:51
>>66
行きの飛行機の中で見たら?
1.2本見るだけでも雰囲気わかるし、多分より楽しめるよ。+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 12:59:14
>>54
天気良かった記憶あります!
ただイギリスは曇りが多いらしいです☁️+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 12:59:14
イギリスには1日に四季があるって言われるぐらいなのでめっちゃ暑くなったり(そして冷房があまりない)、めっちゃ寒くなる 雨も降る そのへんは備えていくことをお勧めします+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/12(土) 13:00:11
>>72
任せて下さい!酒豪なんで!
スコッチウィスキー?でいいんですかね+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/12(土) 13:01:40
>>73
貴重な情報ありがとうございます!
気温はめちゃくちゃ気になっててヒートテックにロンTで大丈夫かなーと思ってました
念の為アウター持って行きます+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/12(土) 13:02:17
>>78
服装難しいですね
ヒートテック着てると昼は暑いですかね?+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/12(土) 13:02:43
>>77
羨ましい🥺
私も晴れる方を祈って行ってきます+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/12(土) 13:03:18
>>70
ごめんね、知ってます。
書き間違い。+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/12(土) 13:03:28
>>76
何本あるんだっけ?
これまた方がいいよーってのありますか?+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/12(土) 13:04:08
>>75
暖房⁉︎
想像以上に寒そうですね
服装どうしよう😰+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/12(土) 13:04:52
>>84
ごめん私も詳しくない汗。
多分5.6本ありそう。
私は4本行きに見ていったけど、見て良かったよ。
あーあの時の!てのが何度もあった。+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:05
>>86
そうなんだ!教えてくれてありがとう
どうせ飛行機も空港も暇だから隙間時間に見てみるね+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:47
>>81
その日によるって感じです すごく寒い日もあれば暑い日もあるからその場の脱ぎ着で調節するイメージ+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/12(土) 13:11:06
7月に行ったけど寒すぎてアバディーンで冬用のコートを買ったよ笑
車でスコットランドを一周して、廃墟のお城巡りをしました
また行きたいな~+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/12(土) 13:11:45
>>88
半袖も持ってた方がいいですか…?
荷物重くなる😢+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/12(土) 13:12:52
>>89
7月で寒かった…⁉︎
やはりコート持ってた方が良さそうですね
ありがとうございます+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/12(土) 13:25:27
イギリスとアイルランド行ったよ。街を散策するのが好きだからとにかく自由気ままに歩いた。行きたい所はネットで調べるぐらいで良いと思う。+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/12(土) 13:49:49
>>33
聖地だって行きまくってたよ老若男女問わず+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/12(土) 14:02:44
>>11
8月でも寒かった。
マフラーと手袋と帽子を買ったよ+4
-0
-
95. 匿名 2025/07/12(土) 14:15:14
>>47
>>47さんが言っていることと>>34さんが言っていることは同じでは…?+8
-0
-
96. 匿名 2025/07/12(土) 14:16:07
>>95
よこ
私も思った笑+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:18
エディンバラ城、13:00に大砲の空砲が鳴る。かなりびっくりした思い出
ロイヤルファミリーが夏を過ごすホーリールード宮殿も見学したよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/12(土) 14:20:54
夜、女の子1人で外に出ちゃ危ないとホテルの人に言われた+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:48
10年前に行ったよ。エディンバラとアイラ島とハイランド地方。ウイスキーと風景が素晴らしい。とっても楽しかった。また行きたい。+6
-0
-
100. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:41
北海道の札幌ではなくて、もっと寒い根室、釧路、稚内あたりに行く感じの服装がちょうど良さそう。+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:47
カルトンヒルも天気が良ければ眺めが良くてオススメ。+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/12(土) 14:41:27
>>1
なんかスコットランドで30度近くなってるらしいので
全世界気温は上昇してると思うけど、謎に夜は寒いと思う特にスコットランド
ナイロンてきなウィンドブレーカーあると便利だよ
安いのはどこでもあるけど、おススメは
スポーツメーカーの(ブランドロゴがついてます、だけなやつというより実際に競技でつかう)ランナーやテニスの人が買うやつ←着ながら競技するのが前提(走る、ボール打つ etc)だから動きやすい
防寒力あるのに、大汗かいても速乾性が優秀ですぐ乾くから快適
薄くてかさばらないしね
自分は JALや ANA じゃない、海外の航空会社だと機内で凍えるので欠かせない
たぶん夏のセールとかやってるし、素材も丈夫だからずっと使えるよ+9
-0
-
103. 匿名 2025/07/12(土) 14:46:43
>>98
それはほぼ全世界共通(日本以外)+6
-0
-
104. 匿名 2025/07/12(土) 14:49:32
>>1
天候のこと
昔、7月初旬にスコットランドとイングランドに自由旅行で行きました。
イングランド南部のバース(ストーンヘンジやローマ時代遺跡)に行った時が1番寒く
持っていた服の最大重ね着をしました。
長袖Tシャツ+ブラウス+薄手セーター+薄手上着+スカーフ、でまだ寒かった。
使い捨てカイロや小さくなるダウンベストなどを持ってると安心材料になるかもです。
天気が良ければスコットランド北部でも長袖1枚で大丈夫でした。
雨は大雨には当たらなかったけど、1日のどこかしらでしょぼしょぼ降る感じで、
12日間で全く傘をささなかった日は3〜4日だったと思う。
近年の気候温暖化の影響についてはわかりません。+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/12(土) 14:51:44
>>15
来月エディンバラに行きます!エディンバラのこと教えてください!+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/12(土) 14:52:17
スコットランドではイングランドとは違うデザインの紙幣が流通していたり、イギリス国章のライオン(イングランド)とユニコーン(スコットランド)の位置が逆になってたり面白い+5
-0
-
107. 匿名 2025/07/12(土) 15:05:38
>>72
ヨコ
もうどこだったかは思い出せないんだけど、
スコットランドでウィスキーの醸造所の見学をしたよ。
製造過程で泥炭(ピート)を焚いて乾燥を行うから、スコッチウィスキーはスモーキーな香りが特徴と言われてる。
その醸造所へ行くのに泥炭の湿地帯の中の小道を通って行った。
小川にかかる石橋を渡ると、水も泥炭層を通るために透き通った茶色の水が流れてた。
まるで絵葉書のような風景を思い出します。+6
-0
-
108. 匿名 2025/07/12(土) 15:05:53
>>102
めちゃくちゃ親切な方🥺
ありがとうございます!早速買いに行きます
NIKEかadidasで探してみます
薄くて軽くて持ち運び便利で暖かい羽織り探してたんです!+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/12(土) 15:07:51
>>104
やっぱりダウン持ってた方がいいですかね…
教えて頂きありがとうございます
カイロも持って行きます!売ってるかな😅+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/12(土) 15:12:15
スコットランド銀行版の20ポンド札の左上の隅っこにいる3人の男性のうち、真ん中の男性は日本人です。
株式会社IHI on Xx.comスコットランド銀行が発行している20ポンド紙幣には、世界遺産に登録されているフォース橋が描かれていますが、20の0の中をよーく見ると‥ _人人人人人人人人人_ > IHIの第3代社長 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #渡邊嘉一 #スコットランド紙幣に日本人 #技術と叡智 ...
+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/12(土) 15:17:41
>>1
今日のスコットランドの温度みてみたら
1日の温度の変化(山型のグラフ)でいうと
謎にピークが16時ごろの28℃で、いちばん寒い明け方~7時は14℃
そして来週を見ると週末は最高28度なのに
水曜は最高17℃ 最低 12℃
温度差すごすぎ+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/12(土) 15:20:10
>>14
エンヤとかも流行ったからかな+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/12(土) 15:28:40
>>14
イギリス映画ブームがあってその流れでアイルランドの映画もけっこう上映されてた記憶があります+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/12(土) 15:33:19
糞田舎だよ+1
-2
-
115. 匿名 2025/07/12(土) 15:39:18
>>5
文化とか伝統とかを軽視したイヤな質問+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/12(土) 15:59:00
>>52
🤮+0
-6
-
117. 匿名 2025/07/12(土) 16:10:15
>>7
ほんとそれ。スコットランド系が多い所で話を聞くのは大変だった。+3
-0
-
118. 匿名 2025/07/12(土) 16:51:32
>>109
104です
すごく寒いのは旅行全体で見ればごく一部なので、寒がりの度合いにもよりますよね。
暖かい素材の大判ストールでもいいと思いますよ。
首から肩や背中を覆って、上に上着を羽織ればとても暖かいです。
私は近年、防寒には大判ストールを重宝しています。
飛行機の中でも使えますし。
上着は薄くて風を通さないもの、撥水性だとより良いと思います。
カイロはかさばらないので万が一のお守りに便利です。+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/12(土) 17:00:21
>>2
何で自粛しないといけないの?+4
-0
-
120. 匿名 2025/07/12(土) 17:18:18
>>17
横だけど
〉旅行にも行けない妬み
発言のあなたの性格の悪さはわかった
普段からの発言がそうさせるんだね、+2
-2
-
121. 匿名 2025/07/12(土) 17:54:39
昔エディンバラに行った時、GWだったので春コートにストールを羽織るような格好だったのですが
めちゃくちゃ寒くて耐えられず、お土産屋さんでキルトを買いました
ウルトラライトダウンを持って行った方がいいと思います+6
-0
-
122. 匿名 2025/07/12(土) 18:07:01
>>1
23年前に行きました。
夜遅くにエディンバラに着いてホテルの窓から見た景色が忘れられないです。
街灯に照らされる街並みがすごく綺麗で魔女が飛んでてもおかしくないような不思議な感じでタイムスリップした気分でした。
写真を撮るのが楽しかったです。
ツアーだったのでエディンバラ城とか有名な所しか行ってないけどお祭りがやってて大道芸人がたくさんいた記憶があります。
いつかまた行きたいなあって思いながらインスタでエディンバラのリールとか見てるので主さんが羨ましいですー。+7
-0
-
123. 匿名 2025/07/12(土) 18:41:48
>>13
湖水地方はイングランド。スコットランドじゃないよ
+5
-0
-
124. 匿名 2025/07/12(土) 18:49:56
エジンバラで食べたスコティッシュ特有の朝ごはんに血入りのソーセージ!独特な味がして、美味しいとは言えないけどイングランドでは食べたことのないスコットランドならではの味わいだった+2
-0
-
125. 匿名 2025/07/12(土) 21:42:12
>>123
湖水地方がスコットランドなんて言ってる人いないけどどうしたの?
+0
-2
-
126. 匿名 2025/07/12(土) 23:49:45
エディンバラしか行ったことないけど、イングランドよりも綺麗な感じがした
イングランド内は10都市くらい行ったことがあります
エディンバラは物価もイングランドより高い
ハイキングにちょうど良い丘あり、お城あり、旧市街みたいな雰囲気の良い地域あり
ちなみにウィスキーは日本で買う方が安い+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/13(日) 00:12:22
>>47
何言ってるのこの人w+2
-4
-
128. 匿名 2025/07/13(日) 07:55:23
ONEDAYっていうNetflixドラマの舞台の1つがエディンバラで、主役二人(エディンバラ大学を卒業した設定)が街を歩いたりアーサーズシートに登るシーンがとても良かった+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/13(日) 08:03:15
>>1
スコットランド行きましたよ
妹がロンドンに住んでたので二人でいきました
着いた日、タクシーでホテルに向かう空に大きな虹がかかってました
エジンバラ城、ちょっと遠出してネス湖にもいきました
日本だったらお土産やたくさんできそうなのに、静かでいいところでした
ネッシーが彫られたショットグラス二客買ってきました
行きは飛行機のシャトル便で帰りは鉄道でロンドンまで
英語がブリティッシュイングリッシュとはちがうので、私には聞き取れなかったけど、妹がいたので安心でした+6
-0
-
130. 匿名 2025/07/13(日) 08:03:16
行ったのはもう5年くらい前ですが、JKローリングがハリーポッターを書いたとされるエレファントカフェに行きました
朝ご飯を食べたんだけど、スモークサーモンとスクランブルエッグの組み合わせが美味しかったです
イングリッシュブレックファストよりボリュームが少ないので、朝苦手な人におすすめです
店員さんがとても感じ良かった印象でした
お店のロゴを模したグッズがたくさん売っていて、色々買ってしまいました
あと、ヴィクトリアストリートに可愛い雑貨屋さんがあったような気がします
景色も素敵だし、あそこはゆっくり時間を取って行くといいかなと
あとスーパーに行くと楽しいです
イギリス全土にあるスーパーですが、M&Sとウエイトローズというスーパーが好きです
スーパーにたまに行くとジュート素材のロゴ入りバッグが売っていて、集めていました+6
-0
-
131. 匿名 2025/07/13(日) 08:06:38
>>5
よく似合ってました
高齢の太った大きな男性がこの服装でエディンバラ城の警護してました
高齢の大きな男性が素敵なのはイングランドも同じ
日本だったら嫌われるんだろうね+4
-0
-
132. 匿名 2025/07/15(火) 22:11:19
1973年の映画「ウィッカーマン」観たら、領主の城がグラスゴウ近郊の「Culzean Castle」でした。
スコットランドのおでかけは常に雨具必携!!
+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/12(火) 06:51:20 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する