ガールズちゃんねる

接客業向いてなかった人ー

136コメント2025/07/12(土) 12:13

  • 1. 匿名 2025/07/08(火) 18:25:27 

    主は正義感が強いタイプで理不尽な客にはつい論理的に言い返してしまいクレーム多数でも反省せずクビになりました笑
    今は人前に出ない仕事に落ち着きましたが皆さんの接客業向いてなかったエピソードも教えて欲しいです!

    +85

    -47

  • 2. 匿名 2025/07/08(火) 18:25:51 

    正義感が強いタイプ💦

    +84

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/08(火) 18:26:10 

    それは正義感なのか?

    +86

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/08(火) 18:26:13 

    >>1
    接客業向いてなかった人ー

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/08(火) 18:26:44 

    >>1
    クレームに対して浮き沈みが激しく感情の揺れが抑えられなくて辞めた
    カスハラ受けると流せなくて心が病んで薬が必要にまでなってしまった

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/08(火) 18:26:44 

    >>1
    接客業向いてなかった人ー

    +3

    -13

  • 7. 匿名 2025/07/08(火) 18:27:26 

    >>1
    自称正義感が強い人はクセが強い

    +112

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/08(火) 18:27:37 

    はい。向いてなかった。テンパってお客さんの言ってる事が全然分からなくて。
    でも、事務職はかなり向いてた。

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/08(火) 18:27:42 

    正義感…?

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/08(火) 18:27:52 

    まじでモラルがない奴多くて中国人のこと言える立場か?と思うよ。

    +74

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/08(火) 18:27:56 

    試食魔と戦ってたなー
    スルーすればいいんだけど性格上無理だった
    明らかに買わないのに無駄話ばっかするお客さんとかクレーム言いたいだけのやつとか色々いたわ
    それでも10年頑張った!もう二度と接客業したくねー!笑

    +14

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/08(火) 18:28:04 

    >>1
    私もそのうちクレーム客にブチ切れて辞めさせられそう。

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/08(火) 18:28:25 

    それは不適合者なだけだよ、正義感はあるけどだからこそ真面目に接客してる
    自信がないから言い返すんじゃない?

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/08(火) 18:28:25 

    接客業向いてなかった人ー

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/08(火) 18:28:43 

    正義感ちゃう。アホなだけ。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/08(火) 18:28:56 

    16歳で初めてのバイト

    私「こちらお下げしてもよろしいでしょうか?」
    クソ客「いいよ」

    数分後

    クソ客「下げてもいいか聞かれたら断れねーだろうがよ!!!!」

    私なぜかそんとき泣いちゃった

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/08(火) 18:29:08 

    >>1
    論理的ねぇ…

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/08(火) 18:29:14 

    常連になってくると無理だったし
    必要以上の愛嬌求められると応えられなかった
    子連れの中年の女性に睨まれてあからさまにレジ避けられたりしてそういうのもストレスだった

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/08(火) 18:29:30 

    私なんて、態度悪いです。
    クレーム5回(3年で)来てますよ汗
    改善はしましたけど、分からない。
    毎日、ヒヤヒヤしてます。
    今度、あったら異動と言われました。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/08(火) 18:29:47 

    すぐイライラして顔に出るから自分は絶対やっちゃいけないタイプだと思い知らされたわ
    お客さんのため自分のために辞めた。

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/08(火) 18:29:54 

    >>1
    むしろ主が客の立場だと真っ先にクレーム言いそうな感じに思えるわ

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:02 

    向いてないというか向かなくなった
    20年近く接客して、接客すきです!!って言うわけじゃなく働く時間都合良いから続けてただけ
    でもある年齢超えてから更年期も相まってなのかいらないから返品するとかいう客の頭かち割りたくなるくらい接客ダメだ!!ってなったからついに接客やめた

    あーあ、このトピでもどこどこのスーパーの店員って態度悪いよね〜とかがるちゃんでチクってやったぜみたいなクソガル民居るんだろうなーまじそういうのタヒねとおもうわ

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:08 

    お客さんにも辞めたら?向いてないでって言われたことあるくらい向いてない

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:14 

    >>10
    中国人のが適当にあしらっても平気だけど、日本人の方は言い返しても面倒だし、正論も通じないしクレームいれたり卑怯

    お客様は神様がもたらした弊害

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:14 

    >>7
    たしかに
    自分で「わたし正義感強くて」って言う人のことは、うーん…と思っちゃう。
    先日もTBSの南後杏子アナが自分で「子供の頃から正義感強くて」って言ってるの聞いて、なんか浅い人だな…と思っちゃった。

    +36

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:40 

    >>7
    自分の中での正義だからね

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:51 

    向いてると周りには言われたけどメンタル弱いからもうやりたくない

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:21 

    >>4
    絶対無理でしょw

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:32 

    >>24
    よこ
    めっちゃわかる、言いがかりつければ無料ってことを狙ってる陰湿なやつは少なくない
    半分以上食べといて髪の毛あるって新しく作らせるとかね

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:35 

    >>16
    なんだそいつ!
    そんなこと言えるやつは鼻から断れるだろww
    被害者ムーブかましてくるクレーマータチ悪いよね

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:37 

    接客業向いてなかった人ー

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:57 

    想定外の質問してくる人に答えられなくて向いてないと思って辞めた
    ポイントカードの規約の冊子の、誰も読まないような小さく書いてある内容について質問してくる人、お中元お歳暮のカタログに載ってる食べ物を「これ美味しいの?」って聞いてくる人
    すごいのは私以外のパートの人は分からないなりに「相手が納得できる」ような言い方で返答してたこと
    私は本当に向いてないと思いました

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:03 

    >>16
    えーそりゃ泣くよ…
    16歳だし。
    そんな歳の子相手だったら「あ、まだちょっと食べてるんで」くらい優しく言えるよ、おばちゃんの私なら。

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:24 

    >>1
    正義感と言うより我が強いのでは
    まあでもそう言う人は接客確かに向いてないから正解よ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:29 

    >>12
    それで良いと思うよ
    クレーム客なんて😑

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:33 

    クレーム多数って凄いね
    昔のバ先で露骨にヤル気なくて態度悪い先輩いたけど、その人ですら数件しかクレーム来なかった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:40 

    >>16
    >「下げてもいいか聞かれたら断れねーだろうがよ!!!!


    どこから見ても断れそうな勢いだけどね

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:43 

    >>1
    あー。正義感を振りかざして自分が正義と信じ込んでるタイプね。

    苦手だわ。


    +16

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:55 

    >>7
    反省せずクビになりました笑

    ここに全部出てる

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:59 

    >>7
    ドラマの主人公だってそうだよね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:09 

    >>30
    ファミレスで端っこに寄せてて、料理も1口くらいしかなかったから聞いたのにいきなり怒鳴られてびっくりした
    無料狙ってたみたいで次も平気な顔で来店してきてびっくりした

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:17 

    >>10
    と言うか「そんなことまで?」ってクレームが多い

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:22 

    >>26
    んだんだ。
    朝ドラでも言ってたもんな、正義の不確かさを(笑)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:29 

    >>11
    試食する人で、美味しく食べてくれて「美味しい。ありがとう」って買わなくても爽やかに帰ってくれるお客さんは嬉しい。いつか買ってくれるかもしれないし。
    私が嫌いなのは「あら、食べてみようかしら?」(←誰もお前に向かっては話しかけてない)って、さも「私は全然興味ないんだすけど〜」みたいな小芝居したあげく、「やだ、ちょっと辛いわね。私には合わないわ」って買わない理由をさも自分の舌が肥えてる風の小芝居して去っていくエセマダム

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:39 

    >>1
    クレーム多数でも反省せず

    すごいなぁ、むしろ向いてる仕事あったのが奇跡だわ

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/08(火) 18:34:05 

    >>1
    周りのスタッフがやばかった。
    店長はじめ売上操作をしていたらしい。嘘をついて業績を出しているのに、周りはそれを知らないから、◯◯さんさすがねとかすごいですねなんて言われて勘違いして調子に乗るお局もいた。私はまだ新人だったのでのらりくらりかわして加担せずに済んだけど、店の雰囲気は最悪。あの時の先輩スタッフのメンタルのズタボロ具合は酷かった。その後私は転職して全然違う仕事してますね。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/08(火) 18:34:11 

    >>7
    実際にクレーム多数でも反省してないって言ってるしね
    お店に損害与えても平気でいられる正義感とは??
    今時クビにされるってよっぽどだよ

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/08(火) 18:34:20 

    >>1
    私今パート先を辞めたいと思ってるんだけど、なかなか言い出せないが為にもうクビにしてもらいたい状態。クビになれるほどの言い返しを知りたいです。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:11 

    >>37
    しかも席でじゃなくて厨房まで来て怒鳴りつけてきたから今思えばクソ客すぎた

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:41 

    >>13
    接客業向いてなかった人ー

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:50 

    >>47
    接客じゃなくても常に誰かとは揉めてそう

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/08(火) 18:36:07 

    大学生の頃、ファミレスでバイトしてたけど中年以上の男性客に限って理不尽なクレームばかりつけてくる人多くて冷静に言い返したりそれを知って注意してくる店長に逆らったり…長くは続かなかったけどあの時、自分には接客業は向いてないと思った
    働いて思ったけど、タチ悪いクレーマーは男性ばかりだった

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/08(火) 18:36:16 

    商業施設で働いてたけど、たくさんの人の往来が気持ち悪くなって、接客無理だわってなった
    夏休みとか年末年始、マジでやばい

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/08(火) 18:36:22 

    >>1
    クビになるってなかなかだよね
    我慢できないタイプ?
    スルー力付けないとどこ行っても同じよ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/08(火) 18:37:04 

    コミュ障過ぎて、ご注文お決まりになりましたらこちらのボタンを押してお呼びください、すらカミカミだし緊張して色々間違えるからすぐ嫌になって辞めた

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/08(火) 18:37:25 

    >>48
    おかしいなと思った所を詰めていくと顔真っ赤にして帰っていきます笑

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/08(火) 18:37:44 

    接客業向いてないと思いつつ、15年続いてる。辞め時がわからん。

    お客様と会話するのが、すごく難しい。普通にお客様と会話してる他のスタッフさん見てると、尊敬する。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/08(火) 18:38:25 

    逆に正義感まるで無いから向いてたわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/08(火) 18:39:07 

    客単価3万~の店だったから、高いなと思ってしまって無理だった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/08(火) 18:39:25 

    >>33
    それ以外で怒鳴られたこと今までないから私の中ではあれが伝説
    ある意味社会勉強w

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/08(火) 18:39:48 

    >>41
    そういう終わってる人と関わらないといけないのがしんどい所だよね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/08(火) 18:41:18 

    >>39
    ヤバイよヤバイよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/08(火) 18:43:58 

    >>1
    今はどんな仕事してますか?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/08(火) 18:44:04 

    接客しか道が無かったからしていたけど、人前に出るのも笑顔も苦手だし、気が利かないから無理。
    かと言ってデスクワークも苦手。
    体力無くて疲れやすいし。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/08(火) 18:44:25 

    >>1
    反省せずにクビになりました 笑←これつけてる時点で終わってるよ
    普通に反省してればクビにはならない、正義感や接客業と言うより扱いづらい人認定されただけでは

    +14

    -6

  • 66. 匿名 2025/07/08(火) 18:45:16 

    焼肉屋さんで働いた時に声が小さいから無理だった…
    張り上げてもみんなに聞こえない

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/08(火) 18:45:57 

    数年単位で病むからもうやりたくないよ
    キ〇ガイみたいなの多い
    特に老人

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/08(火) 18:46:37 

    >>1
    そのタイプなのか前行った店に店員なのにきつく言い返してくるのがいて
    無理だった
    やめればいいのにと思った
    こんな時代だからそれ関係の全部拒否してる
    取引絶対しないことにした

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/08(火) 18:48:04 

    自分で思っていた以上に気が強く強引な性質だったから

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/08(火) 18:48:37 

    >>7
    自分の尺度でしか物事が図れない、思い通りにならないと主張する人も多いよね。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/08(火) 18:48:53 

    >>47
    理不尽な客にもペコペコするタイプの店長だったらクビにされるかも。自分が代わりに謝らなきゃいけないから疲れるんだろうね。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/08(火) 18:49:03 

    >>1
    忙しくなると笑顔が消えて能面のようになる イライラが相手に伝わる
    私、人間ができてないわぁ~って辞めました

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/08(火) 18:49:40 

    >>47
    正しかったら首にはならないからなー

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/08(火) 18:50:44 

    >>44
    エセマダムわかりすぎる!
    あいつら確実に時間泥棒だよね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/08(火) 18:51:30 

    >>63
    商品の企画開発ですね

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2025/07/08(火) 18:54:24 

    接客業向いてなかった人ー

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/08(火) 18:55:04 

    客にキレまくっても自ら辞めずクビ笑
    クレームきて反論できずにイライラしなかったん?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/08(火) 18:56:18 

    >>28
    キャンプとか結構売り場にいるよww

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/08(火) 18:56:20 

    上司から向いてないんじゃないの?と言われた
    実際向いてなかったから辞めた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/08(火) 18:58:06 

    アラフォーだけど、職歴は事務2年間であとは販売。
    販売向いてないなと思うけどほぼ販売しかしてないから、転職するにしてもほかの仕事では採用されなそう。
    HSP気質で真面目で丁寧に接客してるけど、臨機応変が苦手なのと変なお客さんに当たった時のダメージとストレスがすごくて嫌。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/08(火) 18:59:59 

    >>77
    その場で十分言い返したので後から言われたところで負け犬の遠吠えって感じですねぇ

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2025/07/08(火) 19:00:25 

    >>75
    すごいですね!
    接客から異業種で転職に成功するものなんですね。
    向いてる仕事に就けてうらやましいです。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/08(火) 19:02:46 

    人間嫌い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/08(火) 19:03:58 

    若い頃は接客業大丈夫だった(自分が未熟だし、お客もほぼ年上)

    今はガッツリおばさんだから、おかしなことや理不尽なこと言ってくる奴には反論、言い返す可能性がある

    なので接客業では働けない

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/08(火) 19:05:03 

    主さんトラブルメーカー扱いされてただろうな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/08(火) 19:06:32 

    >>20
    私もー

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/08(火) 19:11:43 

    そりゃあコミュ障だからに決まってまさぁ、若いうちはそれも可愛い可愛いで済まされてたけんどな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/08(火) 19:11:59 

    若い頃やってました。学歴もなく、できる仕事は接客しかないと思い込んでしまって。毎日イライラしながら仕事してたのでクレームも沢山頂いてしまい、精神疾患にもなって退職した。
    そこから倉庫作業で働くようになったけど人との関わりは少ないし、テキパキ仕事してればそれでいいから向いててもう数十年続けてる。
    夏の暑さとかも接客に比べたら楽に感じるので暑い中でも元気に動いて仕事してます。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/08(火) 19:12:41 

    向いてなかった
    お客さんに言い返してしまったこともある笑

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/08(火) 19:14:26 

    >>4
    袋開けれないよねwww

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/08(火) 19:18:46 

    >>42
    正直言ってクレーム入れたら、スタッフが上司にこっぴどく叱られたりクビになったりすると思ってるのかな?
    全くそんな事ないよね?
    クレーム入れたやつの事暇人だなーってみんなで失笑して終わり。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/08(火) 19:20:24 

    >>91
    私の経験上、最強のクレームは
    「トイレットペーパーのミシン目がズレてた」

    思わず「はあ…」って言っちゃったw

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/08(火) 19:28:41 

    短時間バイトでドラッグストア店員やってた頃より
    フルタイム週5の事務の方が全然楽。
    まぁ店の客層とスタッフの質にもよるだろうけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/08(火) 19:30:30 

    >>1
    ヘコヘコする仕事だから、
    理不尽は我慢しないと無理だよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/08(火) 19:40:39 

    >>64
    分かりすぎる
    両方のいいとこ取りな仕事ないかなー

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/08(火) 19:47:36 

    >>50
    まだこんなのが面白いと思ってるんだな、おばさん世代だよね、、

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/08(火) 19:48:58 

    少し鼻歌を聴こえないぐらいで歌うぐらい気楽な気持ちでやった方が楽

    ふざけて演じるぐらいに。生真面目にやるとイライラするから

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/08(火) 19:55:59 

    >>1
    向いてないけどやってる、心ん中でめったざしだよん。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/08(火) 19:57:49 

    >>4
    このローソン行きたかった

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/08(火) 19:59:21 

    客は余り気にならなかったけど飲食店のスピードと体育会系のノリが合わなかった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/08(火) 20:02:05 

    >>52
    多分だけど、あなたが大学生の時だから、若い女の子に理不尽クレームして、「も、申し訳ございません😣💦」って恐がった顔してる様子見たかっただけだと思う
    風俗で説教するオヤジのファミレスバージョン

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/08(火) 20:05:48 

    >>3
    ASDだとおもう

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/08(火) 20:06:02 

    >>65
    だから接客業やめて良かったって話でしょ
    別にいいじゃん笑、これから先接客業やってる主に出会わないんだし

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/08(火) 20:07:38 

    >>54
    どこ行っても同じは違うよ!
    向き不向きあるのは間違いないからね

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/08(火) 20:07:44 

    今まで事務希望で入ったのに、何故か接客もさせられた職場が何ヶ所かあって、トラウマになる位の出来事が全部接客関係。
    事務の仕事でもミスした事とかあった筈なんだけど、それは記憶にない。
    今パート探してるけど、接客する可能性があるかは必ず確認しようと思ってる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/08(火) 20:10:37 

    うまく出来てるようには見えてたみたいだけど、そもそも色んな人と接するのがすきじゃない
    小さな失敗もずっと考えてしまうから、人と接すれば接するほど心労の種が増えるからしんどい向いてない。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/08(火) 20:19:07 

    顔に出るタイプなのと昔のトラウマがあって向いてないと自覚してる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/08(火) 20:23:21 

    テナント店舗で8時間1人だった時に、営業時間を延ばせ、昼休憩取るなっておじちゃんが毎日のように休憩時間狙ってきてつらかった
    会社同士の契約で決まってる、私には変更する権利はない、労働基準法で休憩取るのは決まっている、接客以外の意見要望は店頭ではなく、会社のお客様相談口にって言っても聞く耳を持たない
    困ってるのを見て楽しんでる暇な愉快犯なんだろうなぁ



    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:53 

    客でストレス発散してんのかと思うほど、態度悪い奴はいるね。
    接客業むいてないよ。
    さっさとやめてくれ。

    +5

    -8

  • 110. 匿名 2025/07/08(火) 20:34:15 

    >>1
    背低い、童顔で若く見られて舐められる。
    無茶を言ってきたり、大声で怒鳴れば言う事聞くだろうと最初から声を張り上げてものを聞いてきたり。
    社長が後から寄ってきて「今のなに?あのお客さん怒ってたの?」とか言われる始末
    酔っぱらいに「フン、よく見ると色っぽいな」とニヤニヤされたり、手の甲引っ張られて無理やりキスしてきたり
    これ夜職じゃなくて昼のファミレス、チェーン店だからね。
    飲食店はもう二度とやらない。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/08(火) 20:37:18 

    >>1
    自分を全く顧みてないところが接客業どころか社会人向いてないわ

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/08(火) 20:40:19 

    ルールにない要望を言うお客が多くてそれに対応するに疲れてやめた
    想定外の対応求められその対応に応じたら別のミスも起きて散々だった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/08(火) 20:45:53 

    >>3
    横だけど接客業してたらとんでもない言いがかりつけられたり、こっちは悪くないのにお客様は神様精神で謝らないといけない場面ってある。
    私は自尊心低いから、その場を収めるために自分が謝って済ますけど、正義感強かったりでお客が悪い時に指摘したりしてしまうんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/08(火) 21:34:40 

    ・接客や会計の時にあたふたした
    ・メニューを覚えきれなかった
    ・マルチタスクが無理

    どう考えても適性が皆無です・・・

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/08(火) 21:38:11 

    嫌な客には嫌だなーと思ってしまうし、お客様は神様ですとは思えない。そう自分で思われてる人も苦手だった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/08(火) 21:52:55 

    >>3
    何かしてもらっておいて有難うも言わないとか、まだこちらが説明を終えてないのに無言でペイペイ支払って帰ろうとするとか、アホな客たくさんいるから。

    正義感というか、普通の人間ってこうあるべきだよねっていう考えがあると接客として働くのは壁が多いね。普通のことが出来ないやつがこんなにいるんだって絶望すること多いもん。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/08(火) 21:59:16 

    >>1
    主さんみたいな人は本来、精密機械を作る仕事みたいな方が向いてるんだよ。神経質な人とか。細かい作業で妥協しない、キッチリしてないと気の済まないって人の方が良いもの作れる。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/08(火) 22:25:29 

    好きじゃなくて向いてないと思って辞めた。
    病むとかはなかったんだけど、、
    嫌なこと言われてもクレームとかもなんとも思わなかったからw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/08(火) 22:27:47 

    最近、ワガママな客にイライラを隠せない
    もう潮時かもw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/09(水) 00:03:05 

    >>3
    正義感じゃのうて、単に忍耐力が弱いだけじゃね?と思っちまう

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:43 

    >>90
    器用に料理してる動画はあるけど無理かな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/09(水) 00:57:03 

    >>1
    頑固なだけでは

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/09(水) 01:11:30 

    >>10
    日本下げしたくないけどさ、日本人でもマジ何なの?って思う常識ない人がたくさんいるのも事実だよね。
    接客業してたらよくわかる。
    逆に外国人のほうが何も言ってこない。普通に買い物に来てくれるだけだからやりやすい

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/09(水) 01:57:34 

    >>3
    あんたがな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/09(水) 02:00:33 

    >>16
    そうですか、、、、もう下げてしまったので申し訳ありません。と言って終了。
    真面目に対応しない

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/09(水) 02:52:18 

    学生時代のバイトで思った。就職の業種選びに接客があるのは選ばないことにした

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/09(水) 03:54:37 

    >>12
    私もw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/09(水) 03:55:41 

    >>16
    最低なクソ客だわ…
    読んでるだけで腹立つもん

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/09(水) 14:25:22 

    >>119
    めっちゃ分かるw

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/09(水) 15:09:11 

    >>1
    客に「あんたがいると気分が悪い」って言われて辞めました・・・
    頑張ってたのになぁ・・・理不尽だろう

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/09(水) 17:31:52 

    >>130
    なんて理不尽な…
    そいつ何様だよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/10(木) 13:50:50 

    向いてないのかな
    毎日イライラする
    メンバーズカード探してもたつく奴ほんとなんなの
    何回も来てて受付で渡すことくらいわかってるんだからすぐ出せるように準備しとけよ
    こっちが歳下だからってタメ口上からな客もイライラする
    それと、態度が云々とクレームしてくる前に自分の行動を振り返ってください
    こちらだって人間です
    あまりにも嫌な態度取られたら、いくらお客様とはいえ腹立つし、出さないように出さないようにと思っても出てしまう時も時にはあります。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/11(金) 00:03:31 

    比較的広めな店舗で働いてるんだけどお客側が勝手に期待するのがだるすぎる。自分の欲しいものがなかったときに「こんな広い店なのになんで置いてないの?!」とか文句言うけど知らねーわと思う。大きい店だし確かに期待するのは理解できるけど、お望みのものがあるとは限らないってことくらい分かれよって感じ。しかもそういう人に限って聞いてくるものが大抵マイナーなものだし。
    接客する時はあまり大きい店は選んだら駄目だと思った。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/11(金) 16:42:47 

    >>1
    自分がマナーとかうるさいのに気づいていなかった。クレーマーとか態度悪い客にブチ切れ気味になるからトラブル起こすとヤバいと思って辞めた。
    事務が1番楽しいし向いてると分かった。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/12(土) 11:22:15 

    初めて接客始めたー
    従業員の悪口めっちゃ言ってる店長で
    店長癖ありそうで私も嫌われてる気がするけど皆さんの店長ってどんな感じですか?大体どこも一緒?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/12(土) 12:13:51 

    生きていたくないけどしねなくて、消去法で働いてたから年々耐えられなくなってしまった。
    ムスッとしてる人、偉そうな人、楽しそうな人、フレンドリーな人、礼儀正しい人、どんな人にも不満や羨ましい気持ちが出てきて自分が落ち込んだり、涙が出るようになって、最終的に布団から出られなくなった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード