-
1. 匿名 2025/07/08(火) 11:41:19
たまにいますよね?そういう人。どういう心理で言ってくるんでしょうか?同意?+106
-16
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 11:42:27
私に配慮してよね、って事+122
-29
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 11:42:53
仲間が欲しい+262
-4
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:02
巻き込んできてる
仲良くするなってこと+226
-7
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:02
「私も苦手だよー」って返事を期待してる
悪口大好きな低レベルの人間+299
-13
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:10
深く考えてないと思うけど、ただの意思表示じゃないのかね?+154
-24
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:12
あなたもでしょ、そうよね~
私達気が合うわね+62
-3
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:13
大体そいつが地雷系。+188
-19
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:15
除け者にしよ?って遠回しに言ってるんだよ
あなたもあの人と仲良くしないでって+148
-11
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:29
私もー‼︎(以外悪口大会)待ち+77
-1
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:32
+64
-2
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:41
+27
-3
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:42
仲良い人に単なる自分の思いを伝えてるだけ
「この食べ物苦手なんだよね」と同じ
+158
-46
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:47
>>1
共感を得たいんだと思うよ+81
-10
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:57
今言いたい
明日言う予定
私だけが被害(という程ではないけど)を被っているのか聞きたい
本当は嫌いだと言いたいけど様子見でまずは苦手って言う+12
-6
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 11:43:58
それ、悪口吹き込んでくるのが目的だから+18
-10
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:02
共感して、一緒に嫌ってほしいのでは+58
-6
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:15
>>1
あなたにも苦手に思って欲しいんじゃない?
職場に入ってスグに言う人いるよね
あの人気をつけてねって。ガルじゃありがたいって人割と多かったけど。+38
-7
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:16
ハブれという意思表示+17
-9
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:40
+4
-1
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:44
「私性格悪いから気をつけて」って自分から言っているようなもの+63
-8
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:53
>>1
あいつうぜぇんだよの柔らかい版+59
-1
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:54
こういう時、「じゃあそうやって伝えとくね!」って言ったらどういうリアクションするんだろって考えちゃうw+20
-3
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:57
空気読めないから「あ、そうなんですかー?」ってだけ返しちゃうな+32
-3
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:10
それ言ってくる人嫌い
群れで人を見下したり無視することで生きてきた小物なんだなコイツって思う+53
-13
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:11
>>1
「へぇ〜。聞かなかったことにするわ」で終わらせる。+46
-3
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:16
その人の話ばっかりしてたら、その人苦手なんだよねって言われた。
この話題は避けようと思いました。+46
-0
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:18
>>1
子分として有能かどうかのボス猿ママからのテスト+32
-4
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:19
いるいる、ママ友でそういう人いる。どのジャンルでも言ってる。園の先生とかに対しても。+9
-0
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:37
その人がいたら私を誘わないでね+15
-0
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:44
自分の方が優位に立ちたい人
弱い人+20
-4
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 11:45:58
>>1
「私も」 待ちw
+20
-5
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 11:46:37
>>1
自分と同レベルの性悪さか判断したい
結局女性は類友としか上手くやれない+7
-2
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 11:46:40
>>13
食べ物と同じには語れないよ
「私あの人好きだよ」って返事返ってきたらどうすんの?
+18
-12
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 11:46:43
「巻き込むなよ」
ただそれだけ
たまに、みんな仲良し♪が好きな距離感バグってるやつがお節介してくるから+30
-0
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 11:46:55
私が使うとしたら同じ飲み会とかランチに誘わないでってことかなあ
でもこういうのってまわりまわって、本人にたどり着く頃にはめちゃくちゃ嫌いらしいよ!て話になってたりするから口に出すのは危険だよね+19
-0
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 11:47:01
同調圧力+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 11:47:08
がるでよくあるよね。◯◯が好きって言うとえー私嫌い、とか周りで好きな人いないとか
がるちゃんあるある+7
-0
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 11:47:17
>>1
私も苦手って言って欲しいんかもしれんけど
私は内心「そうやって言ってくるおめぇの方が苦手だわ」って思う+36
-2
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 11:47:29
?
で?って思う。+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 11:47:42
だからその人と一緒のイベントなんかは誘わないでね
みたいな感じ+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 11:47:55
その人に関する話を聞きたくなかったら言っちゃうかも(∩ ゚д゚)
苦手な人の話聞かされるのもコメント求められるのもすんごいストレス(›´ω`‹ )+19
-0
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 11:48:42
嫌いなあの人と仲良くしないでね?という脅迫+3
-4
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 11:48:47
>>1
しょっちゅう言う人は、私は私はの人、欠点ばかり目がいく人、結局誰のことも好きではない人…そういう人なんだろうなと距離をおいてる。珍しいなら、なにか嫌なやり取りがあったのかなと場合によっては話を聞く。+8
-1
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 11:48:58
>>34
あ、そうなんだ。それぞれ感じ方は違うね
で終わるけど+19
-13
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:01
>>24
空気読めたときでもそんな風に返してる
同意するわけでもなく当たり障りなく+21
-0
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:04
>>28
これが正解だと思う
賛同したら子分認定、賛同しなかったらその人の悪口をまた違う人にいる
子分テスト+24
-2
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:22
+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:22
でも自分が同じこと言われたら、引くほど悲劇のヒロイン気取るか必要以上の恨みを持ちそうよね+12
-0
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:37
「わたしも」待ちでしょ
がるにたくさんいる+14
-0
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 11:50:12
苦手って使う人嫌い+6
-9
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 11:50:43
いや近づけんといての意味+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:02
>>47
子分になったら悪口がずっと続くんですね、わかります+13
-1
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:04
同調してくれる人探してるのかも?
そして あ〜分かる〜! て悪口大会始まるの+14
-2
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:22
>>45
あなたはそうかもしれないけど、いきなり敵認定する人も多いよ
あの人苦手とか、軽く言う人間とは距離を置きたい
面倒に巻き込まれなくない+36
-4
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:34
嫌いな人の話題出して欲しくない。嫌いな人と遊ぶときら誘って欲しくない。って時なら言うかも。+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:37
>>5
居るね
私もとか言っちゃうとみんなに言い触らされる危険あり。自分から振っておいてあたかもあの人が言ってたよーとか作るから要注意+34
-0
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:40
真剣に悩んでる人がそれ言うならまだ相談に乗るとかするかもだけど
共感して欲しいなら無視する+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 11:51:57
なので、その人への私の対応は塩だからという先制+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 11:52:02
>>18
気をつけてねって何様なんだろうね
だいたいブスが言ってる+14
-0
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 11:52:04
>>1
本当にやばい人は苦手じゃなくて嫌いなんだよねって言ってくる
+5
-0
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 11:52:37
>>57
トラブルメーカーじゃん+7
-0
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 11:52:58
派閥を作りたいお局orお局予備軍の人が新人が来るたびによく言ってる+12
-0
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 11:52:59
>>1
「私、あの人苦手なんだよね」の「あの人」とそんなに話したこともないし良くも悪くもイメージなしってことが多い
「へーそうなんだー」って返しちゃう
向こうは納得してないんだろうなw+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 11:53:35
一人じゃいられない人だし誰かを見下すことで優位になってる気持ちの人だと思う
+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 11:53:55
>>5
大抵は共感してほしいとかだよね
え?そうなの?私はそうでもないかなとか否定するようなこと言うと途端に不機嫌になる+35
-1
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 11:54:22
>>55
本当に仲良い人にしか言わないよ
こっちだってあちこち言いふらさないよ+5
-12
-
68. 匿名 2025/07/08(火) 11:54:46
>>24
なんかあったんすか?と悪口を聞き出すよ+0
-4
-
69. 匿名 2025/07/08(火) 11:54:46
>>1
特に何も考えていないのでは?
とりあえずそれを聞いたら、そのメンバーでの飲み会のセットは控えるようにする。+4
-1
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 11:55:04
>>1
「だから私の前ではその人の話題出さないでね」ってアナウンスだと思う。+6
-0
-
71. 匿名 2025/07/08(火) 11:55:21
自分も良く思ってなくても乗っからない方がいいパターン
+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/08(火) 11:55:52
>>67
言われた仲いい子はどう受け取ってるかな?
めんどくせーって思われてるかもよ+12
-2
-
73. 匿名 2025/07/08(火) 11:56:04
>>22
嫌いって言うと悪いからとか相手の良くない所や迷惑な所をマイルドに言ってるだけとかね+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 11:56:04
苦手な人を「この人面白いし友達になったら」みたいに勧められた時には言ったな
あなたがその人と仲良くする分には別に文句はないしあなたが決めることだけど、私にもそうしてと来られたら困るから+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/08(火) 11:56:27
>>1
本当は弱虫だから、自分から人をジャッジできる側なんですよとアピールしてるだけ
+3
-1
-
76. 匿名 2025/07/08(火) 11:56:55
>>1
扱き下ろし仲間を探してるんだと思う+5
-0
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 11:57:08
>>69
飲み会で外して欲しいから言ってるんじゃないの?
策にハマってるじゃん+5
-0
-
78. 匿名 2025/07/08(火) 11:57:31
「◯◯があなたのこと嫌いなんだって」ってわざわざ伝えに来る人いるけどあれの意味も分からない+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 11:57:39
そう?って返事したら苦虫を噛み潰したような顔をして去って行った。
数十分後に他の人にも繰り返しロボットみたいに「あの人苦手ー」て言ってた。
一緒になって悪口を言える相手を求めてる感じだった。+8
-0
-
80. 匿名 2025/07/08(火) 11:58:52
>>53
子分になったら毎日一緒に悪口言う
子分はたまにターゲットに仲よさげに近づいて、ネタを仕入れてボスママに報告してまた悪口を言う+18
-0
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 11:59:00
>>79
幼稚園児みたいな人だね+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/08(火) 11:59:21
>>15
変な改行だから、自分にこれから起きる一連の出来事について語ってるのかと思った
+0
-2
-
83. 匿名 2025/07/08(火) 11:59:53
>>66
迷惑かけて説教を食らったことを棚に上げて
「モヤモヤします」「共感して欲しかっただけなんです」挙句の果てに「正論モラハラ」と攻撃する奴とかね+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 12:00:13
「苦手」程度の事で一々人に言わないわ
意地悪してくる人がいて困るわみたいな話も周りはわかってるから言う必要もないし+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/08(火) 12:00:46
>>72
お互い気持ちを言い合える人にしか話さないけどね
あなたとは考え方が違うからここでやめときます+4
-8
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 12:01:01
>>1
同意を得て仲間を増やしたい。+4
-1
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 12:01:52
>>1
「あの人苦手なんだよね」
これを言う人で性格の良い人を私は知らない+22
-6
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 12:02:38
>>1
ホントにクセありの人だよって暗に教えてくれてるのか
ただ単に同調させて仲間を増やしたいのか
聞き流すフリして言った方言われた方両者観察して本質を探るけど+3
-2
-
89. 匿名 2025/07/08(火) 12:04:05
仲間を探してる、あわよくばその人を除け者にしようとしてる+4
-0
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 12:04:16
私はそう言うやつらのことを『同意乞食』と呼んでる
なので
「ふーん」って返答する
同意したら思う壺だからたとえ同じこと思ってたとしても絶対言わない+7
-0
-
91. 匿名 2025/07/08(火) 12:04:47
>>18
言う方と言われる方は不仲だから両方の対応に気をつけたらいいんだと解釈してた+10
-0
-
92. 匿名 2025/07/08(火) 12:05:06
>>80
怖すぎる界隈w近寄りたくない+15
-0
-
93. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:19
>>1
本当にやばい人がいて、〇〇さんってどんな人?って聞かれたらめっちゃ困る
関わりたくないから詳細に言いたくないし、あの人苦手なのくらいしか思いつかない+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:23
>>8
「あの人苦手」とか言うのは、その人のこと嫌いなんだよね
何か気に入らないとか+18
-0
-
95. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:45
>>1
悪口言いたいけど、周囲から悪口言う人って見られたくない
卑怯な人だから関わらないのが正義って思ってる+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:54
苦手だから私がいる場に誘わないでね、絡ませようとしないでねって意味で言うことはある。言わなきゃその危険性がある場合に限ってだけど。+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 12:08:20
>>87
学校でいちばんのいじめっ子がいたんだけど、相当な人数いじめてて、今知人に聞かれたら苦手って答えたいかも+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/08(火) 12:08:24
>>1
言わずにいられないほどたまってる
+5
-1
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 12:09:10
突然ママ友2人(そのうち1人はほぼ関わりない)から、あからさまに挨拶無視されてるけど、あぁよく話して親しくしてたママ友が悪口吹き込んだんだなと思ったよ。
関わりある人からの無視ならまだいいけど、なんで挨拶以外したこともない他人から無視されるのか意味不明。学生ノリすぎてやってらんないわ。+9
-0
-
100. 匿名 2025/07/08(火) 12:09:13
>>1
私ならものすごく癖が強い人って答える+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/08(火) 12:09:16
そりゃ苦手だよなって人の名前だとお互いぶちまけてスッキリする+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/08(火) 12:09:40
>>85
横だけど、類友なんだね。笑
仲良い人と他人の悪口ばかり言ってそう+14
-1
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 12:09:49
>>98
なにかしらが起こったことは間違いないから、警戒する+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/08(火) 12:10:27
>>1
意地の悪い人あるあるな発言
仲間を集めて悪口を共有したい時に使う言い方+8
-0
-
105. 匿名 2025/07/08(火) 12:10:31
自分が嫌いな人間を相手にも嫌いになって欲しいだけの低レベルな奴。こんな発言をする時点で距離を置く。+5
-1
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 12:10:47
苦手なんだよねーって悪口聞かせてる側も下に見てるよねこれって。私の意見に同調しろよ?ってことでしょ。+4
-0
-
107. 匿名 2025/07/08(火) 12:11:14
>>1
これ言ってくる人って自分との関係性が薄い人に多くない?
関係性深い友達に言われたらどうした?ってなるけど、全然薄い人が言ってくるから知らねーよってなるわ。+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/08(火) 12:11:18
>>80
で、そういう人らでも敵わない人って1人いない?
悪口も陰口もなんにも興味なくて自立してる人←こういう人はターゲットにされず変にごますってくる
でも全く相手にされない、という
結局自分より下って思われる人がターゲットになりやすい+4
-1
-
109. 匿名 2025/07/08(火) 12:11:34
>>13
うわぁ、いじめっこの言い訳って感じ+37
-7
-
110. 匿名 2025/07/08(火) 12:13:07
私の仲良いママ友(田中さん)が苦手なママ友(佐藤さん)と仲良くて、私と3人でランチに行こうと誘われて、何回かその日は都合が悪くてと断ったら、私の都合に合わせるからと言われたから、実は佐藤さん、苦手なんだよねって話たよ
+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/08(火) 12:13:22
>>15今言いたい スグ言いたい(B'z)
+4
-1
-
112. 匿名 2025/07/08(火) 12:14:26
意外と何も気にせず口に出してるだけなのかも
共感を得たいでもなく心の内を知ってもらいたい的な
こちらも、へーって返すだけ+0
-3
-
113. 匿名 2025/07/08(火) 12:14:55
>>13
悪口大会したくないので伝えて来ないで欲しい
食べ物なら「そうなんだー」で済むけど、人間関係なんてそんな単純なものではないし
仮に私が同調してしまったら「がる子も苦手って言ってた」って何故か巻き込まれそうで嫌だし、同調しなければなんかそれはそれで微妙な空気になるし
最近はそういう旨のこと言われても苦笑いでスルーしてるけどね+34
-1
-
114. 匿名 2025/07/08(火) 12:15:14
>>13
幼稚だね+25
-1
-
115. 匿名 2025/07/08(火) 12:16:05
>>1
自分にだけあんな態度をとるのか、とか
自分の認識がズレてるのかとかの確認+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/08(火) 12:17:04
>>1
あなたも苦手なら友達になるけど
そうじゃないならお互い距離保とうね+1
-1
-
117. 匿名 2025/07/08(火) 12:17:15
>>8
私、あの人苦手なんだよねー
だから一緒に悪口言おうよ!って感じかな+9
-0
-
118. 匿名 2025/07/08(火) 12:17:51
>>108
私はそうなりたくて、仮に本当に嫌いな人がいてもその人に対する悪口大会には絶対に参加しないようにしてる
あと、そういう悪口ターゲットになってても全く気にしない心の強い人もいるよね。意地悪グループにヒソヒソ言われててもスルー出来る人。私はヒソヒソ言われるのは嫌なので、そういう強さにも憧れる+8
-0
-
119. 匿名 2025/07/08(火) 12:18:14
この歳になると人の悪口言うことが疲れるんだけど、悪口言う人ってそれをエネルギーにして生きてる感じなのかな。それ以外の楽しみがないんだろうね。+7
-0
-
120. 匿名 2025/07/08(火) 12:20:03
>>1
同意。
言われた人の欠点を言うとでしょ!?ってなるから
確かにあの人○○だもんねて言う
当たってなくてもとりあえず思いついた欠点を言えば
向こうからだよねー?それにあの人ってー(正解の欠点)…と言ってくる
後は上辺だけ同意してる
一緒に働いてると職場の人達の欠点は大体見えてくるから
返答対策に事前に把握しておくといいよ+2
-2
-
121. 匿名 2025/07/08(火) 12:20:17
>>108
ターゲットにされないような人は多分ガルには絶対いないんだよな、私もターゲットにはされないタイプだけどスネ夫タイプだからwまた別枠+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/08(火) 12:20:39
これ言ったら荒れるかもだけど、子どもは1人っ子で仕事もせず時間があるお母さんほど悪口で盛り上がってるイメージ。
だって忙しかったらそんな話してる時間ないもん。+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/08(火) 12:21:25
>>23
って言ったら「やめてやめてやめて」って焦ってたよwどんな人でも相性あるから、私にそう言ったママ友はハブれって意味でも仲良くするなって意味でも無いと思う。向こうは知らないから園庭での会話に入ってくる事があるんだけど、彼女は当たり障りなく普通に楽しく笑って話してるのを聞いてて、すごい大人力!って感心するw+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/08(火) 12:22:30
>>5
ガルちゃんでも「この人苦手」というレスがすぐつく
悪口で盛り上がりたいのがよくわかる
+12
-0
-
125. 匿名 2025/07/08(火) 12:23:38
>>118
スルーできる人は面白くないからそのうちターゲットからハズレるよ、反応ないとつまらないから+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/08(火) 12:24:34
多分障害者雇用の人だと思うんだけど必要な気配りができない横柄なおじさんがいてその人から被る迷惑について同僚と愚痴ってたわ
でも障害者雇用かもとは言えなかった
雇い主は補助金とかで得するんだろうけど負担は現場にくるんだよなあだからって障害者雇用の人と働きたくないとは思わないけどしんどいもんはしんどい+0
-1
-
127. 匿名 2025/07/08(火) 12:25:46
この前、公園で5人のママ友グループがいる近くで子どもと遊んでたんだけど、1人が強烈な話題(悪口系)をぶっ込んだけど他の4人は見事に無言無反応でスカッとしたなー。
他の楽しい話題のときは5人で楽しそうに話してて、そのメリハリがすごかった。
私は相づちうっちゃうから、完全に無視できる人強いなと思う。+5
-0
-
128. 匿名 2025/07/08(火) 12:29:22
>>1
いじめの加害者気質で、その対象をいじめる仲間を募ってるんじゃない?
あの人と仲良くする気ならあんたのことも苦手になるよ、的な+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/08(火) 12:29:41
意地悪でいう場合と本当に悩んでて言う場合とあると思う
後者は例えば意地悪してくる同僚Aがいて上司から同僚Aと一緒にランチ行ってきなよとか言われた場合、あの人苦手なんですよねって言うわ+4
-0
-
130. 匿名 2025/07/08(火) 12:35:25
>>1
ハハッ+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/08(火) 12:41:59
まだ身近ならわかるけどXで嫌いな人のことを定期的に言ったり晒してる人いるけど、他人が他人の話してるだけ+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/08(火) 12:44:35
ランチなどに私を誘う時はご配慮ください。
逆にあちらを誘うなら、私は省いていただければ幸いです。+2
-0
-
133. 匿名 2025/07/08(火) 12:46:32
苦手なんだよねはオブラートに包んだ言い方
嫌いなんだよねが本音+3
-0
-
134. 匿名 2025/07/08(火) 12:47:21
私の場合「私はあの人のこと嫌いだから、あの人の言動に賛同しないよ。あの人のことを悪く言うことがあるよ」って意味で言ってる。共感も同意とか求めてない。ただただ、「あの人が嫌い」ってのを知識として知っておいてほしいって意味で言ってる。普段の会話の中でその人について話す機会がない時は、こちらからその人の悪口を言ったりすることはないです。+0
-2
-
135. 匿名 2025/07/08(火) 12:48:18
>>1
試してんじゃない?自分の仲間になれるかどうか。
私ならそういう事言う人苦手なんだよね。と言う。、+4
-1
-
136. 匿名 2025/07/08(火) 12:50:36
「だからその子と遊ぶ時私を誘わないで」って意味だと思ってた+2
-0
-
137. 匿名 2025/07/08(火) 12:51:40
自分はしつこく見るくせに、相手に見られてると思ったらギャーギャー騒ぐ+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/08(火) 12:52:34
>>11
カワイイ+16
-0
-
139. 匿名 2025/07/08(火) 12:54:00
>>85
相手が本当の気持ちをあなたに告げてるとは限らないけどね
仲良い友達にそれやられて私は内心 (この悪口のノリだけは苦手だな…) て思ってたよ。笑顔で「そういうのやめようよー笑」て言って誤魔化してたけどさ+5
-0
-
140. 匿名 2025/07/08(火) 12:56:20
>>1
仲間作り
悪口仲間になろ?
一緒に貴方も嫌おう!+3
-0
-
141. 匿名 2025/07/08(火) 12:57:40
>>1
私は、人間性がくそレベルの人のことなら「あの人嫌い」ってはっきり言うけど、別に愚痴とか注意喚起のつもりで同意は求めてない。
逆にその人の悪口で盛り上がろうとする人はその人も人間性クソ。+4
-1
-
142. 匿名 2025/07/08(火) 12:59:23
>>119
悪口言う人の悪口になってるけど+0
-7
-
143. 匿名 2025/07/08(火) 12:59:32
>>18
半年見ていたらおかしいのはどちらか大体分かる
嫌う相手を威嚇してる或いはあからさまに馬鹿にして見下してる方がクズ
態々近付いて善人ぶって入れてあげよう?pgrもクズ
スルー、最低限しか関わらない、対応変わらないならまともな人+4
-0
-
144. 匿名 2025/07/08(火) 13:00:21
>>142
よこ
事実を語ることは悪口とは言わない
言われるのが嫌なら悪口言わなきゃ良いだけ+6
-0
-
145. 匿名 2025/07/08(火) 13:04:43
>>1
嫌いと言っている+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/08(火) 13:05:18
>>129
こういう場合でも「苦手なんですよね」って言う人って性格悪いってなるんだろうか?
本当に悩んでるかどうかなんて本人にしか分からないし+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/08(火) 13:08:53
>>144
いや、悪口だろ
あなたが事実だと思ってるだけで+0
-6
-
148. 匿名 2025/07/08(火) 13:10:09
>>27
そうそう、そういうこと
(私はその人の話は聞くのも嫌だから話題をいますぐ止めて、これからもその人の話を聞かせないで)を短い言葉で伝えてる+18
-0
-
149. 匿名 2025/07/08(火) 13:12:06
>>129
私なら我慢して行くけど、苦手なんですって言うくらいならあの人意地悪してくるから嫌なんですよって言うわ
そういう人にはオブラートにくるんでもその気配りを利用してあんな事言うなんてひどいって逆に悪者にされちゃうからどうせ言うなら本当の事を言っておいた方がいい+4
-0
-
150. 匿名 2025/07/08(火) 13:12:07
>>5
そして他の人に言いふらす+6
-0
-
151. 匿名 2025/07/08(火) 13:13:10
ママ友でも職場でも悪口大会軍団には一切近寄りない、どんな陰口言われようが1人のほうがマシ
あーあ学生時代もこう強くいれたらよかったぞwあの頃の私へ
大人って最高+8
-0
-
152. 匿名 2025/07/08(火) 13:15:53
「私もぉ〜」が欲しい+4
-0
-
153. 匿名 2025/07/08(火) 13:19:37
>>111
そのためだけに砂漠の真ん中に呼び出される私+1
-0
-
154. 匿名 2025/07/08(火) 13:20:56
>>147
悪口言われたくなきゃ悪口言うな〜?+4
-0
-
155. 匿名 2025/07/08(火) 13:26:46
一緒にいじめようよって事か。あの来たらアレしてコレして匂わせしてだね。一緒嫌がらせしょうってことね。+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/08(火) 13:29:45
>>125
まさにいじめ+5
-0
-
157. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:47
>>106
同調したら晴れて子分☀️+2
-0
-
158. 匿名 2025/07/08(火) 13:33:34
自ら話を振った訳でもないのにその人の話題になった時には言った
なんで苦手な人と一緒に遊びに行こうになるんだって時があったから
あの人苦手だとわざわざ言うまでは話題にならなかったから言わなかっただけで
+2
-0
-
159. 匿名 2025/07/08(火) 13:33:45
苦手なんだよねとだけ言われたら、へーそうなんだねーで終わらせるかな。どうして?何かあったの?って質問してほしいだろうけど絶対しないw+3
-0
-
160. 匿名 2025/07/08(火) 13:36:08
嫌いって言えない人の言い訳
+1
-0
-
161. 匿名 2025/07/08(火) 13:36:46
嫌いって言ったらだめだから
言い方変えて言ってるだけ+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/08(火) 13:37:49
「一緒に嫌おうよ」+2
-0
-
163. 匿名 2025/07/08(火) 14:01:18
クラスで変な人に粘着されてるのですが、、、本気で困ってます。
みんなでワイワイ話してると気がつくと横にいる、特に自分からは発言しないのに私の発言を繰り返す。など。どうしていいか分からなくて仲良い人に苦手なんだって相談したいのですが、ダメですか?
状況としては高校一年でまだ特定のグループはできてなく、クラスみんなでその時その時近くにいる人と雑談で盛り上がる穏やかな感じです。
でもその人は盛り上がってると私の横に来て私の発言を大声で真似してきます。+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/08(火) 14:04:30
>>13
本当にそんな考えで言ってるんならドン引きだし、このプラスの数の多さ!ガルの民度の低さがよくわかる。ガル見ててウンザリするのはこういう時。+12
-0
-
165. 匿名 2025/07/08(火) 14:16:16
>>28
本当?
これ言うやつが一番のポンコツだったけどな。
ボスじゃなくても言ってるよ。+0
-1
-
166. 匿名 2025/07/08(火) 14:18:23
>>34
その瞬間見たことあるわ。
「私はべつに気にならないし、むしろ好きだよ〜」と。苦手と言っていたやつは黙りだったなぁ。+3
-0
-
167. 匿名 2025/07/08(火) 14:22:14
>>1
女3人で、ドブスがかわいい人を仲間外れにするために言っていたのを見たことがある。だけどドブス以外は2人とも同じくらいかわいかったんだよね。ドブスだけドブスだったから、結果的にドブスが自ら仲間外れになってしまった。+1
-0
-
168. 匿名 2025/07/08(火) 14:48:27
>>148
反応に困るもんね。+3
-0
-
169. 匿名 2025/07/08(火) 14:51:49
>>3
悪口、他人ひきずり落とし仲間が欲しいのよね+6
-0
-
170. 匿名 2025/07/08(火) 14:52:33
>>1
あいつをハブるの手伝って+3
-0
-
171. 匿名 2025/07/08(火) 14:56:46
嫌いの一歩手前か言うと角が立つ相手積極的に関わりたくないのだろうね
「あの上司/同僚/子苦手」ってそんなふうに捉えてたわ+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/08(火) 15:32:38
>>28
たがが外れたように悪口言い始めるよね。
確かに普段の態度でどうかと思う部分もあったから乗りかけたけど、メイクがーとか服装がーってどうでも良いじゃん⁉︎って事言い始めたから逃げたわ。危なかった。+5
-0
-
173. 匿名 2025/07/08(火) 15:32:40
>>57
そういうおばさんいるけど全然気にしない
自分が嫌いな人はみんなにも嫌いであってほしいからあの人も嫌いって言ってたーって巻き込んでくるけど誰も気にしてない+2
-0
-
174. 匿名 2025/07/08(火) 15:44:09
>>1
クソ女だと思う同意を求めて悪口はじまる
道路端で井戸端会議してるババアが典型的な例
頭悪い女だなぁと思う笑
+3
-0
-
175. 匿名 2025/07/08(火) 15:59:44
>>1
同調してほしいんでしょ+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/08(火) 16:17:25
>>27
意地の悪いタイプで言う人も多そうだけど、こっちの場合も大いにあると思うよ
これまでは我慢して友達の顔を立ててその人と遊んだりその人の話聞くのにも付き合ってきたけど、いい加減もう無理!ってなって牽制する人もいそう
こっち側について欲しいって意味じゃなく、2人はそのまま仲良くしてください、でも私は巻き込まないでねの意図+30
-0
-
177. 匿名 2025/07/08(火) 16:32:22
>>8
これを受付で言ってた美容師の女が居て引いた
指名客の事
周りに居た同僚達はへーと冷めた反応だった
普段からそんな話ばかりでうんざりしてたんだろうね+1
-0
-
178. 匿名 2025/07/08(火) 17:13:58
>>85さんはそう、でいいじゃん
実際にこの人の人間関係見てないし
嫌な人でも誤解でもどっちでもいい
さすがに絡みすぎ+2
-0
-
179. 匿名 2025/07/08(火) 18:11:41
>>13
すっとぼけてるなら素で邪悪だし、
マジで言ってるならお人好しすぎる+4
-0
-
180. 匿名 2025/07/08(火) 18:58:15
>>1
共通の話題なのかな
他人から振られる他人の話に出てくる他人ってどうせ知らない他人だから知らないとしか言えないと思う+1
-0
-
181. 匿名 2025/07/08(火) 18:58:36
叩き潰したいけど1人じゃできないし相手から反撃に出られると弱くて泣いちゃうから他人を巻き込んで少しでも大勢で攻撃するための下準備
最初は苦手なんだくらいから始まって次第にエグい悪口を平気で言うようになっていく
聞き役はスネ夫のように合わせて一緒にいじめだすか、苦手いう割にすごい監視ぶりに引いてるけど表面上は大人な対応するかで分かれる気がする+5
-0
-
182. 匿名 2025/07/08(火) 19:10:26
人の事攻撃して自分を優位に立たせてる+2
-0
-
183. 匿名 2025/07/08(火) 19:12:37
>>163
その子以外でグループできると輪に入ろうとする可能性があるから、理想はその子が現時点で関わりの薄そうな子かその子が苦手としてそうな人のいるグループができたらいいけど現実そうはいかないよね
露骨に避けるのも敵認定されるかもしれないから難しいね
その子がずっと真似を続けるなら周囲の人も絶対気付くと思うし、耐えられるなら気付かないふりして普通に過ごしてもいいけど辛くなったら相談してもいいんじゃないかな+0
-0
-
184. 匿名 2025/07/08(火) 19:30:34
>>154
こっちは言ってませんけど+0
-1
-
185. 匿名 2025/07/08(火) 20:58:24
>>1
周りを巻き込んでいじめたいだけ
それ+自分が被害者でヒロイン思考までがセット
50歳も過ぎてるのにこれやってる奴いるんだけど、どういう育ち方したらそんな捻くれた人間性になるんだろう+4
-0
-
186. 匿名 2025/07/08(火) 20:59:02
へー。で終わる。へー。だけ。
苦手な人なんかごまんといるし。へーだわ+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:58
>>11
ちゃんと顔になってるぅ!+6
-0
-
188. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:20
自分はボロクソ言っておきながら、私の苦手な人の話には猛反対してほんまクソ
あとこっち新人なのに「あの人嫌いなんですよ」って共感求めてくるアホとか碌な奴じゃなかった+1
-0
-
189. 匿名 2025/07/08(火) 22:12:34
>>1
「私悪口大好き!仲良くしないほうがいいよ。」と自己紹介。+2
-0
-
190. 匿名 2025/07/08(火) 22:20:49
>>1
何で苦手なのか聞いて欲しいから+3
-0
-
191. 匿名 2025/07/09(水) 00:17:02
昔ママ友に「あの人(別のママ)ほんとおかしいから関わらない方が良いよ」と突然言われて、あーこの人意地悪な人だなぁ相手にしないようにしようとやんわり避けた事ある
その後その悪口を言われていたママの子供とうちの娘が仲良くなって何度か遊んだら本当に頭おかしくてモンスターみたいな奴だった事あるw+3
-0
-
192. 匿名 2025/07/09(水) 00:18:14
>>18
大体は話半分に聞いてるけど、本当に気を付けないといけない人を教えてくれてる人に会うパターンもあるからさ〜+2
-0
-
193. 匿名 2025/07/09(水) 00:49:16
①共感して欲しい、愚痴仲間が欲しい
②悪口や愚痴でしかコミュニケーション取れないタイプ
③相手の反応を見てそれを利用したい
同調したら→「がる子さんがAさん嫌いだって~」と言いふらす
否定したり流す→「がる子さんってちょっと変わってるっていうか…あんまり話すの好きじゃないみたいよ。話しかけても反応薄くて~」
+1
-0
-
194. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:19
>>5
このような人がママになっても居るから困ってる。
自分の子供とトラブルあった子と私の子が仲良くなったら、〇〇ちゃんてさーって悪口聞かせてきて、遊んでるの見かけたら遊んでたよねーとかイチイチ言ってくる。
マジで気持ち悪い+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/09(水) 01:54:16
>>1
わかるー!わたしもー!って言って欲しいからだと思う+1
-0
-
196. 匿名 2025/07/09(水) 03:24:14
>>1
自己中でしかない+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/09(水) 05:07:25
>>176
そうなんだよね
大抵が苦手なんだよねって言った相手が自分をあからさまに嫌って地味な嫌がらせや無視をしてきてるけど、それを仲良くしてる友人にいうのも告げ口みたいで嫌だから、孤立してもいいやって判断した時に言ってしまってたけど、それを言われた側も気分悪かっただろうなって今では反省してる+4
-0
-
198. 匿名 2025/07/09(水) 05:47:24
それ伝えられてもだから何って思うよね
自分はこういうタイプ嫌いだからお前も嫌われないよう配慮しろよ感伝わってくるんだよそういう人
むしろ好かれてもなんの得にもならない地雷タイプね+1
-0
-
199. 匿名 2025/07/09(水) 05:56:21
工場派遣、2人1組で作業する
仕事上の組み合わせが出勤人数で変動するんだけど、どうしても合わない人とかいる
ので新人さんには私はあの方とは合わない、苦手だから一緒に組むことはないことは教えた
相手の方も私を苦手にしているからお互い組み合わせを決める上司に話しているので問題はないかなぁ
この方がこの配置の時は私は向こうにいるからねという感じ
一応苦手だとか無理だとかの意見は相談すれば都度上司が組み合わせを考慮してくれるので教えている
仕事のできない人や仕事のスピードなど合わないとマジで苦痛で辞める人や休憩時間でいなくなる、昔は喧嘩もあったようなのでなるべく合う人と組むようになっている
上司が大変
人手が足りないとき、組める人がいないときには社員が入る
仕事が極端にできない人と組むと休憩もまともにいけないので長時間(10時間)耐えられる人と組むのは死活問題レベルに重要な職場
2人で20台、24時間稼働させなきゃいけないマシンオペレーター
昼休憩は交代で1人で20台を担当する+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/09(水) 07:21:46
>>176
そうなんだよね
大抵が苦手なんだよねって言った相手が自分をあからさまに嫌って地味な嫌がらせや無視をしてきてるけど、それを仲良くしてる友人にいうのも告げ口みたいで嫌だから、孤立してもいいやって判断した時に言ってしまってたけど、それを言われた側も気分悪かっただろうなって今では反省してる+4
-0
-
201. 匿名 2025/07/09(水) 08:08:29
>>1
なるべく距離を保ちたいから協力してほしいという意味かも。+2
-0
-
202. 匿名 2025/07/09(水) 11:10:52
>>1
どういう関係性の人かな?
同僚とか?
たぶん、誰かに吐き出したいだけなんじゃないかな+1
-0
-
203. 匿名 2025/07/09(水) 11:22:00
>>28
思いつかなかった
自己愛の人ぽいのかな
うちの母が自己愛ぽいけど人も食べ物もこういうことばっかいってるし、
共感しなかったら共感するまで共感できないなんて信じられないって人格否定してくるわ
常に自分が正しいと思ってるみたい+1
-0
-
204. 匿名 2025/07/09(水) 11:48:31
>>203
うちの母も娘は私の愚痴のゴミ箱、娘は私の共感マシーンになって当たり前ってタイプ
残念なことに娘の性格が真逆で共感しないタイプ(合わせてたら娘まで頭おかしくなるほどネガティブ)
だからいつも大喧嘩で今はもう絶縁状態…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する