-
1. 匿名 2025/07/05(土) 17:04:01
今年30歳になってまだお酒で失敗したことが多々あります。
記憶がない、嘔吐など周りに迷惑のかかることばかりです。
対処法としては、お酒をチャンポンしない。適量を楽しむ。あまり飲まない。自宅でのむことにする。
皆さんはどんな対処をしていますか?
いろんなことを試そうとしているので教えてほしいです。+22
-8
-
2. 匿名 2025/07/05(土) 17:04:28
>>1
断酒+27
-2
-
3. 匿名 2025/07/05(土) 17:04:59
自宅でぼっち飲み+15
-1
-
4. 匿名 2025/07/05(土) 17:04:59
+21
-1
-
5. 匿名 2025/07/05(土) 17:05:50
女性は飲み過ぎない方がいいよ
男が悪さをするから+39
-2
-
7. 匿名 2025/07/05(土) 17:06:45
一杯飲んだら同じ量の水を飲むといいらしい。
お腹ちゃぽんちゃぽんになりそうだけど。+36
-0
-
8. 匿名 2025/07/05(土) 17:07:02
酒飲みとか女捨ててるね+11
-11
-
9. 匿名 2025/07/05(土) 17:07:35
急性アルコール中毒で救急車のご厄介になったことがあります、20年以上も前ですが。
自分以外に迷惑をかけるのはいかんですな。猛省しております。+31
-2
-
10. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:14
この間、駅前の階段で寝てるおっさんいたw+11
-1
-
11. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:19
私は飲み会の前は毎日家で呑んで体にアルコール慣れさせておく
久しぶりに呑んだら酔っ払う気がするから+22
-2
-
12. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:25
まさに昨日、実家に久しぶりに帰って皆と深夜まで飲んだから起きて記憶なくてビックリした。下パンツだけだったし。やだ。+8
-2
-
13. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:25
みんなあることだよ
次から酒量気をつけるしかないよ+15
-4
-
14. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:31
どんな対処法があるか聞きました
批判は受け付けていません!+0
-0
-
15. 匿名 2025/07/05(土) 17:08:53
>>1
それ許されるの20前半だよ ババアのゲロ処理とかキツ過ぎる+9
-9
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 17:09:15
新卒で会社の飲み会で緊張して酔っ払っちゃって
先輩も課長も部長も問答無用で飲ませてカラオケに連れてって歌強要
それ自体にはお咎めはないけど、それ以降飲み会や接待には呼ばれない+9
-0
-
17. 匿名 2025/07/05(土) 17:11:25
サークルの集まりでやっちゃいました
男性の先輩宅で飲み会すると言われ、一人暮らしの家に集まるのだろうと思ってたらすごい豪邸のご自宅
そこのリビングの大理石の床にやっちゃいました
胃液には酸が含まれるから大理石によくない、まずい、などと脳裏に浮かびつつ
お母様にベンツで家まで送ってもらいました+9
-5
-
18. 匿名 2025/07/05(土) 17:12:01
>>9
私も15年ほど前にやらかした
自宅と反対方面に運ばれたから帰りも大変だった
以来、飲まなくなりました+14
-0
-
19. 匿名 2025/07/05(土) 17:12:02
記憶をなくしたり嘔吐するレベルの失敗が多々あるなら「今度こそ適量で」と思っても止められてないってことだから少なくとも外ではノンアル飲料で通せばいいと思う
おいしい物も結構あるし最初からノンアルで通す人まあまあいるし+19
-1
-
20. 匿名 2025/07/05(土) 17:13:07
>>6
おじさん、暇ならハロワ行きな+15
-1
-
21. 匿名 2025/07/05(土) 17:13:09
会社の忘年会に来てた会長に「あんた誰?」ってやってしまった😓+9
-0
-
22. 匿名 2025/07/05(土) 17:13:46
酔っぱらいというか、飲んだ後の利尿作用で半端ない尿意になって、運悪くトイレがなかったり満員で漏らしたことがある。+10
-3
-
23. 匿名 2025/07/05(土) 17:13:56
>>6
わたしこの経験ないんだけど
酔ったらゲーゲー吐いててそんなのとやりたいもんなの?+8
-0
-
24. 匿名 2025/07/05(土) 17:14:26
30になってそれはちょっと…+1
-1
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 17:14:32
>>13
みんなって誰や+0
-2
-
26. 匿名 2025/07/05(土) 17:17:00
ある
けど、そういや一度も吐いたことはないな
多分酒量じゃなくてピッチが早すぎなんだと思う
もう外では飲まない!+4
-0
-
27. 匿名 2025/07/05(土) 17:20:02
>>4
別の回では電車を自宅と思い込み、おフネに謝っているつもりの波平さん+14
-0
-
28. 匿名 2025/07/05(土) 17:23:39
+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/05(土) 17:26:03
>>15
30歳ならもうそんなお酒の飲み方はしない方が良いとは思うけどババアではない+1
-2
-
30. 匿名 2025/07/05(土) 17:27:59
かなり強いので基本無い。
『これ以上飲んだらもしかしたら危ないかな。』と思ったら飲むのをやめる、もしくは帰る。
それができない付き合いの飲みの場ならペースをかなり落とす。
そうすれば大丈夫。+11
-0
-
31. 匿名 2025/07/05(土) 17:28:24
>>5
被害者ぶるだけじゃなくて、主みたいに嘔吐しまくるのは自分が迷惑側だよね。+9
-0
-
32. 匿名 2025/07/05(土) 17:28:49
>>29
そんなとこに引っかからなくてもどうでもいいよ笑+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/05(土) 17:28:55
二件目三件目って行って長くなったり楽しくなるとつい沢山飲んじゃうよね…
私がしてた対処法は一緒に水を沢山飲む。あとこれは絶対良くないと思うけど、飲みすぎてるかもって思ったら一度トイレ行って吐いてた。+9
-0
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 17:31:48
会社の飲み会で酔っ払って上司に説教したことならある
私はまったく覚えてないけど週明けに出勤したら噂になってて、それ以降上司が私にビクビクするようになったから本当に申し訳ないなと思って今飲み会に参加しても乾杯時にしか飲んでない+7
-0
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 17:32:15
異性と二人で飲んで自分が飲み過ぎ、吐いたものを手で受け止めてもらった。その後付き合って結婚したが、当時旦那は自分に興味がなかったことを後で知った。+8
-1
-
36. 匿名 2025/07/05(土) 17:35:38
>>1
私はマーライオンからのお漏らし
翌日情けなくなってビールは3杯までと決めた
それ以上は飲まない+10
-0
-
37. 匿名 2025/07/05(土) 17:38:00
>>6
運営!ぼさっとしてないで警察に通報しなよ!+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/05(土) 17:40:10
>>28
これで運べてるのがすごいよね
+10
-0
-
39. 匿名 2025/07/05(土) 17:42:03
>>10
うちの旦那かも+1
-1
-
40. 匿名 2025/07/05(土) 17:42:24
お花見でトイレ行列で間に合わなくて友人と一緒に建物の裏に駆け込んでしまった+9
-0
-
41. 匿名 2025/07/05(土) 17:49:28
>>28
マエアツとタケルだっけ+5
-0
-
42. 匿名 2025/07/05(土) 18:11:04
>>1
あるよー!
20歳くらいの時飲んで自転車走らせて広島の平和公園で転んだ!
後から痛くて足の指の骨が折れてたw+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/05(土) 18:19:16
>>6
そのうち逮捕されるんじゃない?+4
-0
-
44. 匿名 2025/07/05(土) 18:36:57
アルコール5%を超えたら飲み物ではない+2
-0
-
45. 匿名 2025/07/05(土) 18:44:19
>>1
チャンポンは本当に薦めないよ。
お酒強いって言われるけどチャンポンだけは酔う、たぶん飲みすぎ。
あと、寝不足、空腹を避けると悪酔いはしにくいかな。
寝不足が一番だめだった。
+9
-0
-
46. 匿名 2025/07/05(土) 18:47:28
>>33
わかる、ちょっと気持ち悪くなるかもくらいでわざと吐いてた。そして水のんでリセット。
身体には悪いけど吸収される前に吐いたほうが翌日もまし。+4
-0
-
47. 匿名 2025/07/05(土) 18:50:47
まだ20代の頃、寝返りうって彼氏の方を向いた瞬間ゲロ吐いちゃった。
+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/05(土) 19:00:29
初対面の人に泣きながら告白したこと
21歳で人生初告白、その後ゲロ
出張先の日本酒が本当に美味しくて、向こうの人達がもてなしてくれたのにベロンベロンに酔い泣きじゃくり迷惑をかけた、翌日は謝罪回り
海外出張の最終日、ホテルで1人飲みまくり寝坊し飛行機間に合わなかった
マラソン大会に出た時、緊張しすぎて洋酒チョコ食べまくりコース途中にあった和菓子屋さんのトイレ借りてゲロ
今は甘酒すら飲まない生活で7年くらいたったと思う
+7
-0
-
49. 匿名 2025/07/05(土) 19:11:16
第二新卒で入った会社で歓迎会をしてもらった時、所長のハゲ頭をぺちぺち叩いて大笑い。そして二日酔いで次の日動けなくて会社を休んでしまった。
クビ覚悟で出社したら、いや〜最近の人は全然飲まないからおもしろかったよ、ガハハ!って言われて事なきをえたわ。
20年前の話です。+9
-0
-
50. 匿名 2025/07/05(土) 19:25:06
>>42
奇遇ですね!
私は友人数人とスーツのまま平和公園の噴水で水遊び大会に…+4
-0
-
51. 匿名 2025/07/05(土) 20:15:38
吐くまで飲むのがよくわからない+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/05(土) 20:17:02
うちの旦那も多々失敗し、肝臓こわして断酒した。
何度失敗しても懲りない人は懲りない+4
-0
-
53. 匿名 2025/07/05(土) 20:18:41
>>1
ラムネを食べながら飲みなさい。だいぶ変わるよ。+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/05(土) 20:23:37
>>5
そうそう!
ブスだからって油断しちゃダメよ!+4
-1
-
55. 匿名 2025/07/05(土) 20:34:06
>>46
吐けるのすごいな
むくんだりしない?顔+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/05(土) 20:50:18
メガネしてなくてカーネルサンダースと社長と間違って話してましたw+4
-0
-
57. 匿名 2025/07/05(土) 21:18:12
酔って脱いでた+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/05(土) 21:21:15
>>1
私じゃなくて、保護者付き合いの知人女性。
子供のイベントの1泊2日キャンプで、
パパさんママさんで飲酒。子供達はジュース飲んだり。
その知人女性は、かなり酔っ払って、
トイレのドア開けっ放しで、
パンツ下ろしたまま爆睡してて、
皆に見られて、数人でパンツ履かせて
布団まで運んで寝かせたけれど、
翌朝、本人はもちろん何も覚えてなくて、
普通に「おはようございまーす♡」って笑顔で挨拶。
もちろん、みんな優しいから(?)そんな出来事言わないし、
普通に接するから本人は何も知らないまま。
お酒って怖いな〜と痛感。+9
-0
-
59. 匿名 2025/07/05(土) 21:42:03
>>9
それから今までの20年間、お酒とはどう付き合ってますか?+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/05(土) 22:23:37
約20年前、大江戸線六本木駅ホームでマーライオンになりました
ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした+2
-1
-
61. 匿名 2025/07/05(土) 22:25:48
>>21
ワロタンゴww+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/05(土) 22:42:40
>>46
そうそう、リセットのつもりで吐くんだよね
翌日二日酔いにもならない
吐くなら飲むなよって話なんだけど+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/05(土) 22:49:53
ミラグレンを飲む!ほぼ二日酔いにならない!+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 07:13:25
投稿主です。
皆さんありがとうございます。
書いていなかったことがありまして、私も病院に行くことが数回ありました。
そして記憶がないのですが、知り合いに色々と言ってたらしくその人がシラフのときに言って。とラインで言われて発覚しました。今までこのように人に色々と言うことがなかったため混乱しています。その人には謝罪して今後の対策などを考えようと思います。その人が今後もお付き合いがしてくれるか不明ですが話して今後のことを伝えようと思います。+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 08:04:45
>>64
主みたいな感じになって、時すでに遅しでその後やば目の精神疾患になった。飲酒すると体内で色んな栄養素が欠乏しちゃうみたいで、精神疾患にかかりやすくなるよ。ブラックアウト繰り返してると脳にヤバイし、お酒やめた方がいいよ。+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 08:32:48
>>65
そうなんですね。
周りに迷惑のかかる飲み方をしてる時点でお酒を飲む資格がないのかもしれないです。。。
本当にこれを気に断酒を考えます。
ありがとうございます。+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 10:15:20
>>33
吐こうと思って指突っ込んだりしても吐けなくてコツとかありますか?+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 19:33:19
>>67
私は喉の奥を優しくつんつんってすると吐ける
あと、吐く直前に水を大量に飲むと吐きやすい+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 23:44:10
>>68
水を大量に飲むのはやった事なかったので次挑戦してみます!ありがとうございます!+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/07(月) 01:55:42
飲み屋で働いているけど酔っ払って飛び跳ねながら筋肉少女帯とかハードロック熱唱してると最初は好意寄せてきていた客も引いていくw
酒癖が悪いとストーカー被害に遭わないと思う🤣+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/07(月) 01:57:36
SNSは全部やめて、
酒飲んでもし誰かと喋りたくなったり何かを発信したくなったら匿名掲示板に書き込むのがおすすめ
リアルの人に迷惑かかるより翌日マシ+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/07(月) 02:00:18
>>35
根が優しい人ってずっと優しいよね+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/07(月) 11:00:12
>>69
ただ、そうなる前にお酒止めておくのが1番です…
+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/11(金) 22:46:14
繰り返す人は結局何も反省してないんですよ
やっちゃった〜テヘペロ☆の形だけ
本当に反省してたらもう飲まないはずだから。
飲んだら飲み過ぎる人の対処法は「最初から飲まない」これに尽きる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する