-
501. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:44
>>60
わかる〜
満腹中枢壊れるよね
普段は晩御飯食べなくても平気なのにお酒入ると無限に食べられる+29
-1
-
502. 匿名 2025/07/05(土) 20:46:56
>>3
それは自称のデブだな!+23
-2
-
503. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:33
>>66
旦那が痩せてきて自分より体重が少なくなった衝撃+1
-1
-
504. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:40
>>487
横
わかる
すぐ無くなるんだよ
LLのちょっとでも好みの服見つけたらとりあえず試着してみる
着痩せして見えたら迷わず買う+18
-1
-
505. 匿名 2025/07/05(土) 20:49:40
やっぱり高卒ですか?
太ってる女で勉強できる人見たことない+4
-13
-
506. 匿名 2025/07/05(土) 20:51:36
>>66
普通体型
水泳やってたから胸板は厚い+1
-1
-
507. 匿名 2025/07/05(土) 20:52:04
>>458
そうなの
得はしてると思う
美容師にも「首がほっそり長くてうらやましい、首が長いのは本当にお得ですよ」って言われる
顔も小さめだからなおさら得なのかも
でも見た目がよくても数値が悪いと健康によくないから
痩せてこれ以上体重増やさないようにはしてます+4
-3
-
508. 匿名 2025/07/05(土) 20:54:36
>>43
彼氏デブ専
子供の頃に性癖歪んだらしい+2
-1
-
509. 匿名 2025/07/05(土) 20:55:27
太ってる自分のこと好きですか?+2
-1
-
510. 匿名 2025/07/05(土) 20:57:22
>>353
最低あと5キロは痩せよう+29
-1
-
511. 匿名 2025/07/05(土) 20:58:35
>>24
現実はこんな体型じゃ走れない+3
-2
-
512. 匿名 2025/07/05(土) 20:58:43
>>474
思い込みが激しいね
嫌われてるかって聞いただけで
なんでそこまで話しが飛躍するかな?
だから嫌われるんだよw+17
-5
-
513. 匿名 2025/07/05(土) 20:59:58
>>239
よこだけど、とはいえ出来るだけお世話を楽にしてあげられるならその方がいいからね…。
せっかく女性として軽く生まれてるんだから、わざわざ重くして介護してくれる人の手間を増やさなくても良くない?+5
-2
-
514. 匿名 2025/07/05(土) 21:03:24
>>43
結婚した時は私は痩せてたから旦那はデブ専ではありません
今は野呂ちゃんみたいな体型です
旦那は野呂ちゃんも好きだから大丈夫みたいですw+8
-7
-
515. 匿名 2025/07/05(土) 21:06:55
>>17
お腹が邪魔で足の爪切れない
あと、やっぱり大の後、尻を綺麗に拭きにくい 物凄い形相で尻を拭いてる自分がいる んで、結局シャワーするはめになる 朝から時間かかって大変です+14
-1
-
516. 匿名 2025/07/05(土) 21:08:42
>>342
まあまあ重いから太ってるんじゃないの?
まあ真の意味で太ってる基準は体重じゃなく体脂肪率だと感じる
30%くらいだと確実に肥満だと思う+10
-1
-
517. 匿名 2025/07/05(土) 21:10:53
>>1
イェイ!+6
-3
-
518. 匿名 2025/07/05(土) 21:11:08
いちいち痩せてる人に嫌がらせする前に痩せようとか思わないんですか?+5
-12
-
519. 匿名 2025/07/05(土) 21:12:33
>>509
好きっていうか
元々は痩せてたのですが、痩せてるころから女性には癒し系と言われ、男性からはゆるキャラみたいな扱いされてました
太った今もそれは変わらない気がする+3
-2
-
520. 匿名 2025/07/05(土) 21:12:55
>>1
LEPSIMは結構ゆったりめの服が多くて小綺麗かつ買いやすい金額なので重宝してます
割とどこのショッピングモールにもあるイメージ+14
-2
-
521. 匿名 2025/07/05(土) 21:14:08
>>320
L着れるならデブではないと思うけどなぁ+20
-2
-
522. 匿名 2025/07/05(土) 21:15:08
>>518
それはあなたに嫌がらせしてる人に直接言えばいいよ+10
-2
-
523. 匿名 2025/07/05(土) 21:15:15
>>31
超少食で太ってたけど代謝が悪すぎるのと浮腫体質なうえ全く動かない更に超甘党、朝昼晩生クリームの日とか小さい時は砂糖スプーンでスクって食べてたり一日ペロペロキャンディーで過ごしたりしてた+24
-5
-
524. 匿名 2025/07/05(土) 21:16:20
>>328
そうか!!
私も年取ったから疲れるようになったと思い込んでいたけど10キロ以上太った体重の重さで疲れてるのかもな
すごいな!今まで気づかなかった、ありがとねー!+53
-1
-
525. 匿名 2025/07/05(土) 21:17:34
>>521
横
しまむらのLは他よりちょっとゆったりしてる気がする+3
-4
-
526. 匿名 2025/07/05(土) 21:17:54
>>7 ラーメン🍜🍥炒飯セット 頼みますか?
+44
-9
-
527. 匿名 2025/07/05(土) 21:18:27
>>500
そう、太る原因なのわかってるけど逆に夜抜くと寝れない+19
-2
-
528. 匿名 2025/07/05(土) 21:19:38
>>518
それは嫌がらせする人に直接言えばいいし
君はいま関係ない人に当たって嫌がらせしてるのわかってる?+11
-1
-
529. 匿名 2025/07/05(土) 21:22:55
料理上手ですか?+1
-1
-
530. 匿名 2025/07/05(土) 21:24:27
なんのつもりでこんなトピ立ててるのか知りたい+2
-1
-
531. 匿名 2025/07/05(土) 21:24:29
>>529
普通かな
一般家庭の料理は失敗しないくらい+0
-1
-
532. 匿名 2025/07/05(土) 21:25:31
>>204
暑がりだから、お昼だ~何食べるかな~ラーメン熱い、ご飯もの熱い、パスタ茹でるの熱い、う~ん麺は茹でてザルで冷やして作るのめんどい片付けも面倒くさい
という感じで食事敬遠気味だけど
そうだ!アイスにしよう!
ってなって太るね!+0
-1
-
533. 匿名 2025/07/05(土) 21:25:44
>>1
BMI29だけどユニクロのМ〜L、adidasやNIKE等のスポーツブランドのものを買う時はLです+1
-1
-
534. 匿名 2025/07/05(土) 21:27:21
血糖値は大丈夫ですか。+0
-2
-
535. 匿名 2025/07/05(土) 21:29:49
>>17
妊娠してお腹が出てたときは拭くの苦しかった。爪切れなくなった。うっかり産後太ったらいよいよ尻が拭けないと恐怖したよ。
実際産後太ってしまったら、二の腕や顎や背中腰回りにふわふわと脂肪が付くので赤子+その他以上の体重でも余裕がある。+1
-9
-
536. 匿名 2025/07/05(土) 21:30:42
嫌味ではなく、どうしたら太れるのか本当に知りたい。いくら食べても次の日には体重減ってるからみんなそういうものだと思ってた+0
-5
-
537. 匿名 2025/07/05(土) 21:32:00
>>1
ハニーズ
ジーユー
ユニクロ
中途半端なデブだから大きいサイズコーナだとデカすぎる。+23
-1
-
538. 匿名 2025/07/05(土) 21:32:14
今日食べたもの
朝うどん
昼 おこわ三色おにぎり
チョレギサラダ
パイナップル
ポテチ一袋
チョコレート一枚
ドンタコス少々
夜 カレー
焼き豚
サラダ
アイスクリーム
コーヒーゼリー
ピーナツ
食べすぎですね、書いてて怖
152センチ72キロ+1
-1
-
539. 匿名 2025/07/05(土) 21:33:43
>>489
キープも努力が必要ですね、同じ生活をしていると増える一方なので。
ある意味キープはダイエットと同じ位律しないと出来ませんよ。+9
-2
-
540. 匿名 2025/07/05(土) 21:34:56
>>526
私は無理だな
脂質糖質たっぷりだから食べない
知り合いの三桁さんなら、余裕で食べそう
ラーメン炒飯セットに追加で餃子2皿は食べるかな
彼女の胃は底無しだからね笑+12
-5
-
541. 匿名 2025/07/05(土) 21:35:35
>>453
何センチで何キロから10キロ太ったんですか?+3
-1
-
542. 匿名 2025/07/05(土) 21:36:43
なんで膝痛い痛い言うてるのに食べまくって痩せる気がないんですか?不思議でしょうがない+4
-6
-
543. 匿名 2025/07/05(土) 21:37:48
>>538
食べすぎはもちろんだけど、裕福だね✌️+4
-1
-
544. 匿名 2025/07/05(土) 21:38:10
>>542
痛くなったことないので知りません+2
-1
-
545. 匿名 2025/07/05(土) 21:38:35
>>513
横
歳をとったら小太りの方が良いと言われてた気がする
軽すぎるのも問題があると言われてなかったっけ?(名称忘れた)+2
-6
-
546. 匿名 2025/07/05(土) 21:40:19
>>125
味しないけど、イライラしたくないので3食食べる。でも悩みがあると結局イライラするから深夜に甘いものを衝動食いしてしまう。+5
-2
-
547. 匿名 2025/07/05(土) 21:42:30
>>526
ラーメンならラーメンだけ、チャーハンならチャーハンだけですね
この写真だとどちらも量が多すぎないかな?
でも痩せてる友人はラーメンチャーハンセットですw+20
-1
-
548. 匿名 2025/07/05(土) 21:42:45
>>55
パシオス意外と良いことに最近気がついた+6
-1
-
549. 匿名 2025/07/05(土) 21:44:15
>>526
これの半チャーハンなら頼む
このままは多すぎて無理+28
-2
-
550. 匿名 2025/07/05(土) 21:44:39
>>13
恥ずかしくないですか?+17
-11
-
551. 匿名 2025/07/05(土) 21:47:24
>>12
暑さの感じ方は分からないけど
私は20キロ太って確実に寒さに強くなった+22
-2
-
552. 匿名 2025/07/05(土) 21:48:40
>>17
太ってお尻が拭きづらくなった+15
-2
-
553. 匿名 2025/07/05(土) 21:49:59
>>538
今日食べたもの
朝
茶碗に半分くらいのグラノーラ+牛乳
昼
ご飯と砂肝3個
おやつ
貰ったクッキー1枚
夜
スーパーのお寿司1パック
あとはノンカフェインのコーヒーや麦茶飲んでた
土曜だから楽をしてしまった
野菜足りてないw
服は13~15号です+4
-1
-
554. 匿名 2025/07/05(土) 21:52:27
メンズ服着てる
背高いからほぼ男+3
-1
-
555. 匿名 2025/07/05(土) 21:52:41
足とか重いですか?
階段とか足重くてしんどい?
自分は太ってるわけではないけど、それでも重くてしんどい時あるんよ+4
-1
-
556. 匿名 2025/07/05(土) 21:52:47
>>204
あ暑くてだるくて食欲落ちるんだよ。そういう感覚がないのか、、、+0
-1
-
557. 匿名 2025/07/05(土) 21:53:40
デブから痩せた人痩せかた教えて!
ジム行ってるけど痩せない+0
-1
-
558. 匿名 2025/07/05(土) 21:53:52
>>538
この字面見ただけで胸焼けする・・・すごいね、胃が丈夫なんだね+5
-1
-
559. 匿名 2025/07/05(土) 21:55:37
太ってる人って何で態度もデカいんですか?+4
-10
-
560. 匿名 2025/07/05(土) 21:56:26
>>1
Re-J&SUPURE
フェミニン系とか通勤に使えるような服が多くて助かってる+7
-1
-
561. 匿名 2025/07/05(土) 21:58:20
くすぐり効きますか?
肉があると全然平気って
よく耳にするので+1
-1
-
562. 匿名 2025/07/05(土) 22:03:46
セーブしなかったら100キロ行けそう!とか思いますか。
それとも、やっぱりあれは、めっちゃ内臓のつよい?一部の人だけ…?+6
-1
-
563. 匿名 2025/07/05(土) 22:05:19
なぜ痩せないんですか?+2
-2
-
564. 匿名 2025/07/05(土) 22:05:57
>>2
どうすれば身体が軽くなるのかもう分からない+24
-1
-
565. 匿名 2025/07/05(土) 22:07:48
162センチ68キロです。
痩せてる方、意見下さい。
朝ごはん
牛乳、おにぎり
間食
スタバのフラペチーノ、唐揚げくん1個
昼
自作弁当
夜
豚バラ焼肉、ごはん、きゅうりの浅漬け
おやつ
ドーナツ2個、コーヒー
+1
-6
-
566. 匿名 2025/07/05(土) 22:08:52
>>394
よこ。
え?私BMI32、腹囲104cmのメタボ体型だけど、ハニーズのスカート(後ろゴム入り)3Lでちょうど良いよ。
(いばれることじゃないけど)+7
-2
-
567. 匿名 2025/07/05(土) 22:09:19
>>1
自分で作ってるw+5
-2
-
568. 匿名 2025/07/05(土) 22:15:08
>>509
嫌いじゃない+2
-2
-
569. 匿名 2025/07/05(土) 22:15:22
>>562
やっぱり遺伝じゃないかな?
東アジア人で100キロいける人は内臓が丈夫な人だと思う
私は行けなさそう
+6
-0
-
570. 匿名 2025/07/05(土) 22:17:28
>>505
周りは ADHD の人が多い
+1
-2
-
571. 匿名 2025/07/05(土) 22:18:50
>>565
太ってる側だけど
おやつと間食…が気になった
せめてどちらかだけでは
+8
-3
-
572. 匿名 2025/07/05(土) 22:18:51
>>1
ハニーズ+5
-1
-
573. 匿名 2025/07/05(土) 22:20:30
>>171
食べなきゃ痩せる。食べないから太るなんてないよ。
死ぬ間際で食べれない人は痩せてるし、餓死してる人で太ってる人はいない。
私の母が、食べてないのに太ると言うから、何を食べたか聞くと調味料からして高カロリーを選んでたり、揚げ物、ご飯、餅、果実など糖質たっぷり。
それじゃヤバいよ、と言っても、こんなのカロリーに入らないとか言ってるし、絶食に近いダイエットして5キロ痩せて停滞期がきたらイライラして爆喰いリバウンド。
記憶に残ってるのは絶食だけだから食べてないのに太る!と医師にまで言ってるけど、食べてるんだよな。+32
-6
-
574. 匿名 2025/07/05(土) 22:20:37
>>2
66→50まで痩せたけど、正直重みは感じてなかった。
骨太筋肉質の全身ガッチリタイプだっからかも+12
-1
-
575. 匿名 2025/07/05(土) 22:20:49
>>13
うん、股ずれする。急に太ったから足首もいたい+34
-2
-
576. 匿名 2025/07/05(土) 22:22:46
>>565
からあげくん一個って一袋のことよね?
晩ご飯せっかく少なめなのにその後ドーナツは太るよ
ドーナツやめて蒸し野菜たっぷり食べたら良いと思う+3
-3
-
577. 匿名 2025/07/05(土) 22:22:51
>>7
あんまり量は食べていないといいつつ、糖質、脂質が多い。
偏ってる。野菜少ないのかな。+28
-1
-
578. 匿名 2025/07/05(土) 22:23:04
座ってて足が開いてるのは気づいてる?+1
-1
-
579. 匿名 2025/07/05(土) 22:23:07
>>526
今日食べた
チャーハンは半分だけど、あとサラダとか
腹パンパンすぎて、帰りにうんち我慢してたけどちょっともれてた+2
-11
-
580. 匿名 2025/07/05(土) 22:25:18
>>565
161センチ53キロなので、痩せではなく普通くらい。
2食生活なので参考にならないかも…。たまに、朝と夜のあいだがすごく開くときは、玄米フレークとか足します。
朝 アメリカンドック サラダ
間食 砂糖なしミルク入りコーヒー
夜 Lチキ おにぎり パンプキンサラダ+1
-9
-
581. 匿名 2025/07/05(土) 22:26:10
>>467
横だけどわかる
すそ踏んづけないかヒヤヒヤする
階段は危険+3
-1
-
582. 匿名 2025/07/05(土) 22:27:54
>>182
148センチ61キロのデブだけど
UNIQLOとGUはMでも入るのが多いよ
スリーサイズでいうとB105W72H88くらいのデブ
顔と胸と二の腕が入れば他はいけるんだけどさ 笑
10キロ痩せてた時はSでも大きかった
+8
-10
-
583. 匿名 2025/07/05(土) 22:28:22
口内環境どうなってますか?+0
-1
-
584. 匿名 2025/07/05(土) 22:29:18
>>23
若ければメンバーに入りたい
歌だけは得意
+5
-1
-
585. 匿名 2025/07/05(土) 22:30:04
>>565
朝ごはん
牛乳、おにぎり
↑おにぎりと牛乳をやめて、ご飯100gに納豆、キムチ。
間食
スタバのフラペチーノ、唐揚げくん1個
↑フラペチーノはやめて、ブラックコーヒーと高カカオチョコ2粒かのど飴1つ。
昼
自作弁当
↑弁当の中身は、サラダ、ゆで卵、肉のみ。
炭水化物無し。
夜
豚バラ焼肉、ごはん、きゅうりの浅漬け
↑ご飯の代わりに、さつまいもかカボチャをレンチン。脂身のない肉か魚、もしくは貝、タコ、刺身。
おやつ
ドーナツ2個、コーヒー
↑120キロカロリーまでのナッツか、キウイやオレンジ等を1つ。
タンパク質を増やすと空腹感が減るよ。+2
-2
-
586. 匿名 2025/07/05(土) 22:30:26
>>74
体脂肪の方が大切だと思う+4
-2
-
587. 匿名 2025/07/05(土) 22:31:01
>>1
1年で15kg太って、大好きだったshipsが似合わない&入らなくなりました…
今はニコアンドやコーエン、レプシムで買い物してます。+17
-0
-
588. 匿名 2025/07/05(土) 22:31:16
>>555
重いです
階段きついです
毎日家で踏み台昇降もしてるけど、体重のせいなのか歳のせいなのかはわかりませんw+2
-1
-
589. 匿名 2025/07/05(土) 22:32:58
>>583
定期的に歯科に通ってますが磨き方とか褒められてます+3
-0
-
590. 匿名 2025/07/05(土) 22:33:09
>>73
以上かというと怪しいけど地方国立でした
昔からぽっちゃりめでコロナ禍に引きこもって大デブへ進化、そのまま産後戻らなくて巨デブに+11
-1
-
591. 匿名 2025/07/05(土) 22:34:11
>>27
市営プールだとジムと違っておじいちゃんおばあちゃんもいて色んな体型の方いるから恥ずかしくは無い+27
-1
-
592. 匿名 2025/07/05(土) 22:35:11
>>578
むしろ足を組む癖があるので直したいです
足を組むのは筋力が衰えてるようなので鍛えてはいるつもりですが、足りてないと思います+0
-1
-
593. 匿名 2025/07/05(土) 22:36:58
>>561
普通に効きます+1
-1
-
594. 匿名 2025/07/05(土) 22:37:04
コメント読んでると味濃いもの好きな人多いな
特に飲み物はあんまり良くないよ
常に口の中に何かの味が残ってるのが日常になっちゃう
飲み物水かお茶に変えるだけで少しは痩せそう+2
-1
-
595. 匿名 2025/07/05(土) 22:39:14
>>40
お菓子で太るイメージが湧かないんだけど本当…?
あとご飯もいっぱい食べるよね??+0
-12
-
596. 匿名 2025/07/05(土) 22:40:06
イビキかいた日は喉痛くなりませんか??+0
-1
-
597. 匿名 2025/07/05(土) 22:40:26
>>588
重いですよね
私も筋トレしてても重くてしんどい
浮腫みもすごいし本当の足の太さが分からんです
+3
-1
-
598. 匿名 2025/07/05(土) 22:41:53
>>9
そんなことがあるんですか??
季節関係あるの?+1
-1
-
599. 匿名 2025/07/05(土) 22:42:43
>>1
太ってる方のことを嫌いですか?
うちの親がそうなので…
+1
-1
-
600. 匿名 2025/07/05(土) 22:44:46
>>169
経済力中の下、金銭感覚ケチ寄り
お菓子を買って家の中に入れるとあっという間に食べてしまうので買わない。代わりにパンとかパスタとか大量の砂糖を入れたヨーグルトとか...夜中に食べてしまう+1
-1
-
601. 匿名 2025/07/05(土) 22:45:05
>>505
私は専門卒です
太ってる基準がわからないのですが
私より太ってる子達でも国立大に入ってました(地方なのであまり参考にならないかも)
働いてからも仕事出来る出来ないは体型はあまり関係ないと感じます
+10
-2
-
602. 匿名 2025/07/05(土) 22:46:04
>>563
私も知りたいです+4
-1
-
603. 匿名 2025/07/05(土) 22:48:37
>>578
骨で語れば開いてるけど、ももの肉で言ったら閉じてるから、閉じてるわよ。+2
-1
-
604. 匿名 2025/07/05(土) 22:50:59
>>1
アメホリ+0
-2
-
605. 匿名 2025/07/05(土) 22:51:01
>>9
夏はがっつり食べたくなるよ。+2
-1
-
606. 匿名 2025/07/05(土) 22:51:39
>>563
疲れてるでも食べたい+1
-1
-
607. 匿名 2025/07/05(土) 22:52:56
>>556
横
夜涼しい時食べちゃう+1
-1
-
608. 匿名 2025/07/05(土) 22:57:24
>>141
きちんとしたい時のお洋服を買うのにオンワード本当に助かる
ほとんどセールのときにしか買えないけど
これからも利用させてもらいます
ここに出てないのだとフェリシモかな
ほとんど3Lまで作ってくれています
(4Lまでの商品も少量ですがあります)
あとはアメリカやイギリスのアパレルは
日本の3L相当のサイズが普通に売ってるの嬉しい+14
-1
-
609. 匿名 2025/07/05(土) 22:58:20
>>497
本気っていうか本気で取り組める環境を手に入れないと無理だと思う。
仕事でくたくたで運動する余力ないし、
育児で夜まで自分の時間ないし、
もろもろのストレスで食べてしまうし。
上記3つのうちどれかだけ克服してもちょっとイレギュラーなストレスかかるとリバウンドする。+3
-3
-
610. 匿名 2025/07/05(土) 23:01:40
>>7
食べてる自覚なさそう、義母がそうなんだよなー
たまに食事に行くと納得する食いっぷり+9
-1
-
611. 匿名 2025/07/05(土) 23:02:40
糖尿にならないの?+0
-0
-
612. 匿名 2025/07/05(土) 23:05:21
>>12
ほどほどの脂肪と筋肉ついてる代謝の良い健康な人が一番暑そうよ。そういう人は体温がやたら高い。太ってる人は代謝が悪く体温が低めも珍しくないし、一度冷えると冷凍肉のように解凍しづらくなる。ソースは、旦那と私。
ちなみに体脂肪無い人が雪山で遭難すると、エネルギーに代わる脂肪が無くて真っ先に死ぬらしいよ+30
-1
-
613. 匿名 2025/07/05(土) 23:06:39
>>611
遺伝の人もいるから+1
-1
-
614. 匿名 2025/07/05(土) 23:14:33
>>497
痩せるのは諦めました
野呂ちゃんを目指してます+1
-1
-
615. 匿名 2025/07/05(土) 23:16:24
>>2
重いと踵に刺激がいくらしいけど、骨密度は高めですか?ってのも聞いてみたい+0
-2
-
616. 匿名 2025/07/05(土) 23:17:04
>>358
仲間ですね(*^^*)
暑い時期なので無理せず頑張ってくださいね!
私も目指せマイナス5キロで頑張ろうかな(*^^*)+1
-1
-
617. 匿名 2025/07/05(土) 23:18:05
>>497
でも【たくさん食べる時間はある】んですね?
って思っちゃう+2
-4
-
618. 匿名 2025/07/05(土) 23:20:38
>>615
高いと言われました
健康診断でも問題がないんですよね
うちは父方も母方もピンピンコロリの家系なのでこの体型に意味があるのではと思ってます
(認知症や長期介護されてる人がいない)+7
-1
-
619. 匿名 2025/07/05(土) 23:23:21
>>566
よこ
私もそのくらいです
+1
-1
-
620. 匿名 2025/07/05(土) 23:24:03
お子さんいる方、お子さんも肥満気味ですか?
もしそうなら、気になりませんか?+2
-1
-
621. 匿名 2025/07/05(土) 23:27:53
洋服はお腹に合わせると他がぶかぶかになりません?
特にスーツ。
スーツ買う時はどうしていますか?+0
-1
-
622. 匿名 2025/07/05(土) 23:29:00
>>9
中高生の頃は食欲落ちてた。
エアコンなくて夏バテして、お米のお弁当食べられなくなるから素麺食べてた。
あとは冷たくて甘いたらみ系ゼリーなら食べられるって感じだった。
部活の合宿のお弁当がほっともっとのやつで、おかずとご飯が1段ずつになってるやつ、ご飯のほうがどう頑張っても半分しか食べられなくて、完食する先輩とかを信じられない目で見てた。
今は基本的に涼しい場所でご飯食べられるから元気にもりもり食べてるよ😄+0
-0
-
623. 匿名 2025/07/05(土) 23:30:27
>>21
26度+5
-1
-
624. 匿名 2025/07/05(土) 23:31:57
女の人はそんなに多くないけど
ビール腹って邪魔じゃないの?
お腹突き出して骨盤後傾させてバカみたい あんなんなる前に痩せようとなんで思わないのかな
+1
-3
-
625. 匿名 2025/07/05(土) 23:34:13
>>102
ルイグラマラス+0
-2
-
626. 匿名 2025/07/05(土) 23:35:08
>>371
すごいバランス良くてヘルシーに見えるけどな
フルグラが意外とカロリー高いと聞いたことあるからオールブランに置き換えると良さそう+36
-1
-
627. 匿名 2025/07/05(土) 23:35:42
>>142
それ低血糖や
糖尿病一歩前だよ+2
-1
-
628. 匿名 2025/07/05(土) 23:35:51
胸はやっぱり大きいんですか?+1
-1
-
629. 匿名 2025/07/05(土) 23:39:12
>>122
162センチ83キロだけど、しゃがんで立ち上がる時に膝が痛む…+2
-1
-
630. 匿名 2025/07/05(土) 23:40:58
単純に恥ずかしくないの?
+1
-4
-
631. 匿名 2025/07/05(土) 23:43:22
下着の線はどう隠してる?
ブラもパンツも+0
-1
-
632. 匿名 2025/07/05(土) 23:44:34
>>9
夏バテで食欲のわく揚げ物しか食べられない+2
-1
-
633. 匿名 2025/07/05(土) 23:47:21
痩せてても普通体型でもブスはブスで存在しているのに
太っている人って「痩せたら可愛くなれる」って言いますよね
それって自分の顔は可愛いって信じているって事ですか?+2
-1
-
634. 匿名 2025/07/05(土) 23:49:45
>>571
やはりおやつ食べ過ぎですよね。
+1
-2
-
635. 匿名 2025/07/05(土) 23:49:55
>>617
609だけど
労働で疲れて子供の世話して家事して夜10時に、イライラしてたら、あなた(痩せてる人)は何する?+1
-2
-
636. 匿名 2025/07/05(土) 23:51:58
>>576
唐揚げくんは一袋ではなく、子どもから1個だけもらいました。
おやつが多くて、野菜が少なめでしたね😥+0
-1
-
637. 匿名 2025/07/05(土) 23:53:24
>>580
2食生活出来るの凄いです!
やはり自分と比べたら痩せてる方は量が少なめですね。+1
-0
-
638. 匿名 2025/07/05(土) 23:56:14
>>585
全てに納得しました。
教えてくださったような食生活をしたら、痩せそうです。
あとは我慢の問題ですね。
本当に動きづらくなってきたので、明日から意識していきます。
ありがとうございます。+1
-0
-
639. 匿名 2025/07/05(土) 23:59:39
>>1
ベルーナかドゥクラッセ+2
-2
-
640. 匿名 2025/07/06(日) 00:00:33
膝は痛くないって人がちらほらいて羨ましい
重くなっても痛くないよって方々、おいくつですか?
33歳 152cm/55kgで最近右膝が痛いです……+2
-2
-
641. 匿名 2025/07/06(日) 00:04:45
>>206
わかる!海老って値段に正直だから金額に妥協せず良さそうなの買う。身が詰まってて火を通すとパリってするの美味しいよね!+3
-1
-
642. 匿名 2025/07/06(日) 00:04:55
>>7
夕飯はシーザーサラダ5人前くらい+2
-1
-
643. 匿名 2025/07/06(日) 00:05:23
>>633
①お顔は整っているほどかわいい、体型は痩せるにつれてかわいい、だから痩せればその分だけ今よりかわいいという考え方でいる
②元が努力しなくてもかわいい分、危機感持たずに体重が増えちゃった
このどちらかだと思う+4
-1
-
644. 匿名 2025/07/06(日) 00:05:45
>>630
めちゃくちゃ恥ずかしい。何着てもみっともない姿にしかならないし。+5
-1
-
645. 匿名 2025/07/06(日) 00:07:16
>>26
関係ないかも
自分はガリガリだけど知能が人より大分低い
それより、ふくよかな方々は言い訳がとても多い気がする+21
-6
-
646. 匿名 2025/07/06(日) 00:08:37
>>635
ヨガとかストレッチとかして寝ますよ…
+1
-3
-
647. 匿名 2025/07/06(日) 00:09:05
>>1
ユニクロ アメリカンホリック リプシム
160センチ 75キロですが、これらの店の服は入るので安心して買い物できます。+12
-1
-
648. 匿名 2025/07/06(日) 00:09:28
>>40
子供はお菓子食べ過ぎるとご飯食べないから。
お母さんはお菓子食べても夕飯しっかり食べるから笑+58
-2
-
649. 匿名 2025/07/06(日) 00:11:55
>>17
160/75だけど、和式も足の爪切りも全然問題ない
関係ないかもしれないけど、私デブだけど身体は柔らかい+5
-1
-
650. 匿名 2025/07/06(日) 00:12:11
>>640 身長164センチ77キロです。3年前まで82〜84キロありました。年齢はお恥ずかしながら40代後半です。学生時代は運動していましたがその頃から70キロ程ありました。
膝は今のところ痛くありませんが、年齢を考えると最低でもあと10キロくらいは落とさないとと考えています。
+1
-1
-
651. 匿名 2025/07/06(日) 00:13:17
>>408
もしかして固太りタイプじゃない?
私がそうだったんだけど、マッサージやストレッチでほぐすことを意識したらいいかもしれない。
シャワーで済ませないで湯船に浸かったりとか。+16
-0
-
652. 匿名 2025/07/06(日) 00:17:19
>>73
マーチではないけどそこそこの大学出身のデブてす。
会社の東大出の同期(女子)も太ってます。+8
-1
-
653. 匿名 2025/07/06(日) 00:21:07
細めの男性にモテたりしませんか?
モテそうと思ってます。
+3
-1
-
654. 匿名 2025/07/06(日) 00:22:33
>>102
私も太って70Eから85Hになってブラトップから肉がはみ出るようになったよ。
すごいね、太るとこんなに肉肉しい胸になるのかと驚いてる。
太ってても何も良いことないなーって思った。+6
-1
-
655. 匿名 2025/07/06(日) 00:23:43
>>431
いや、3キロくらいまで落とした方がいいです。3,000g。
+1
-1
-
656. 匿名 2025/07/06(日) 00:24:01
>>630
どうなんだろう?
受付等の臨時バイトも誘われたりしてた
テレビの街頭インタビューされたりとか(デブがテーマじゃないよ)、スポーツ観戦してて中継で抜かれたりとかよくある
道もよく聞かれるので人畜無害な雰囲気は醸し出してるだろうけど、恥ずかしい存在までではないと思う+5
-2
-
657. 匿名 2025/07/06(日) 00:24:11
>>545
小太りってそれはこのトピで言うデブとは違うのでは?
BMI23.5が小太りらしいけど、身長160cmなら体重59kgだよ。
+5
-1
-
658. 匿名 2025/07/06(日) 00:26:21
最近やばいなって思ったのは
トイレで拭く時苦労したこと。
それくらい腹も背中も肉ついちゃった
本当にマズイからダイエットする。+7
-1
-
659. 匿名 2025/07/06(日) 00:27:31
>>7
うちの親が身長153センチ70キロだけど
食事の量は常識の範囲内なのにとにかくお菓子をよく食べる
ご飯食べた後にスナック菓子とチョコとアイスとかザラ+44
-2
-
660. 匿名 2025/07/06(日) 00:33:36
>>43
彼氏デブ専です。
マツコくらいまでなら全然大丈夫らしい。+5
-1
-
661. 匿名 2025/07/06(日) 00:35:09
>>1
GU
ユニクロ
しまむら
アベイル
シーインもたまに。+4
-1
-
662. 匿名 2025/07/06(日) 00:35:45
>>2
重いよ。
疲れる。
夏の暑さが体感人の3倍ぐらいある。+10
-1
-
663. 匿名 2025/07/06(日) 00:37:34
>>26
メンタルの薬とホルモンの薬飲んでいて、食事の量など気をつけるようにはしていますが1年で8kgしか落ちませんでした。すみません。+7
-4
-
664. 匿名 2025/07/06(日) 00:40:01
>>110
なんでそういう発想になるの?www
+7
-6
-
665. 匿名 2025/07/06(日) 00:40:17
>>40
お菓子じゃなくて野菜スティックとかにしたら?あとはガム+5
-5
-
666. 匿名 2025/07/06(日) 00:42:07
>>23
好きだけど、新メンバー短期間でどんどん太っていってて心配になる
やっぱりある程度を超えると不健康さが勝っちゃうな…と思ってしまう
そんな私も160センチ64キロのギリ肥満体重
痩せたい+9
-1
-
667. 匿名 2025/07/06(日) 00:43:32
>>73
割合でいくと低学歴多いのは、科学的に確か
学歴は我慢が必要だけど、太ってるのは自制がきかないってことだから
まあ多少太めは体質だし、受験期にストレスで太ることはあるだろうから、単なる傾向だけど+5
-6
-
668. 匿名 2025/07/06(日) 00:45:57
>>633
めっちゃ分かる笑
+1
-1
-
669. 匿名 2025/07/06(日) 00:46:29
>>73
私は高校時代158センチ54キロくらいだったけど、多分クラスの女子で1,2番に太ってたよ 県トップ高校+4
-4
-
670. 匿名 2025/07/06(日) 00:47:34
>>487
オーバーサイズ流行って普通体型の人がLL買ってると何か腹立つw
こっちのテリトリー荒らさないで〜って思っちゃう+20
-5
-
671. 匿名 2025/07/06(日) 00:48:15
グローバルワークで服買う方いますか?
大きめサイズが豊富と聞いたのですが+0
-2
-
672. 匿名 2025/07/06(日) 00:48:17
>>10
食べる量はカロリーで計算すると1日当たり1500kcalくらいにしてるけど、それで消費量が追いつかないくらい省エネ体質なんじゃないか!?と感じている。車は年取ると燃費悪くなるのに人間は年取るほど燃費良くなる?!この体型を何かしらのエネルギー分析に役立てて欲しいぜ+5
-1
-
673. 匿名 2025/07/06(日) 00:50:14
>>371
すごく健康的じゃない?
蜂蜜減らして、リンゴ酢も無糖がなければ酢と割るとかして糖分減らすくらい?
あとは運動+10
-1
-
674. 匿名 2025/07/06(日) 00:51:16
>>633
太めの人って栄養状態が良いのか肌がきれいな人も多い気がする。肌がきれいだと見た目8割増しくらい良く見える!ちょっと羨ましい+3
-2
-
675. 匿名 2025/07/06(日) 00:52:54
>>371
ヨーグルト✕蜂蜜は意味ないらしいよ!!乳酸菌をハチミツが殺菌してしまい効果相殺という話を聞いた+15
-1
-
676. 匿名 2025/07/06(日) 00:54:14
>>10
農家なんで野菜ばかり食べてるわたしもヘルシーデブです+7
-1
-
677. 匿名 2025/07/06(日) 00:54:57
>>12
あんなぁ脂肪って冷えるねん+15
-1
-
678. 匿名 2025/07/06(日) 00:55:49
>>17
和式で💩すると大変
足の爪切るときは腰のコンディションいいとき+1
-2
-
679. 匿名 2025/07/06(日) 00:56:45
>>31
帰りが遅いからかな+5
-1
-
680. 匿名 2025/07/06(日) 00:57:09
>>45
少しは(=゚ω゚)+1
-2
-
681. 匿名 2025/07/06(日) 01:02:42
>>567
いいな。ハンドメイド得意な器用な人羨ましい
自分が着たい服とか、自分に似合うように作れるなんていいなー+7
-1
-
682. 匿名 2025/07/06(日) 01:07:02
>>658
まず肉を掻き分けないと前も後ろも拭けなくなった時にダイエットを決意した+1
-1
-
683. 匿名 2025/07/06(日) 01:12:38
小太りくらいの人じゃなくて
それ以上の人に純粋に「聞いてみたいこと」を聞くトピではないかと。
+1
-2
-
684. 匿名 2025/07/06(日) 01:12:48
>>183
2ヶ月で10kgって凄くない?+22
-1
-
685. 匿名 2025/07/06(日) 01:15:34
小学生の時に太りすぎてると市の選ばれしデブガキが集まるところに連れてかれると聞いたのですが本当ですか?
そこでは何があるんですか?食事指導?+0
-1
-
686. 匿名 2025/07/06(日) 01:15:47
>>1
オンワード、フランドル、ユニクロ、GUとか。+2
-1
-
687. 匿名 2025/07/06(日) 01:16:25
>>620
子供達は便通いいから
食べても太らない
自分よりたべる+0
-1
-
688. 匿名 2025/07/06(日) 01:16:38
若い時から太ってましたか?+0
-3
-
689. 匿名 2025/07/06(日) 01:17:51
>>631
そこは痩せてる太ってる関係ないよ
痩せてる人と同じだよ+0
-0
-
690. 匿名 2025/07/06(日) 01:21:03
太り始めってどんな感じだった?自覚はあった?+0
-2
-
691. 匿名 2025/07/06(日) 01:23:24
>>669
わかる
私自身は偏差値低めの高校だったけど太りぎみの子が普通にいた
でも高偏差値高校に行った子はスラッとした子ばかりだった
そして今は我が子が県トップ高校に行ってるけど
太ってる子が全然見当たらない!体育祭見に行っても少しポッチャリ程度(太ってるまでいかない)が目立つほどスラッとした子ばかり、男女共に
そして私の勤務先は低偏差値高校が近くて、その高校の生徒をよく見かけるけど男女共におデブがそこそこいる
時代が変わってもこの傾向は不変なんだと驚いてる+5
-1
-
692. 匿名 2025/07/06(日) 01:26:43
>>671
着れそうなのを試着して何着か買ったことあるよ
今サイズ見たらLだった
(ユニクロだとLL買ってる)
+0
-1
-
693. 匿名 2025/07/06(日) 01:27:29
>>486
主治医に相談した方が良いかもしれないね
私も抗うつ剤と睡眠薬で1ヶ月10キロ増えた事がショックで週3ジムに通ってたけど1キロも減らなかったよ
急に張り切っても体壊すし危ないから辞めたほうが良いって先生に止められた
寛解して薬辞めたら8キロくらい何もせずに落ちたよ+18
-1
-
694. 匿名 2025/07/06(日) 01:28:18
>>688
若い時はいわゆるシンデレラ体重だったよ+1
-1
-
695. 匿名 2025/07/06(日) 01:30:37
>>560
フェミニン系好きならクレットもおすすめです!ただネット通販なのでサイズ感が把握しにくいのが欠点ですが…+1
-1
-
696. 匿名 2025/07/06(日) 01:31:33
>>683
私は小太り以上の人が服の情報とかを教え合うトピかと…
主さんはどういうつもりだったんだろうね+1
-1
-
697. 匿名 2025/07/06(日) 01:31:39
>>1
サミットストア系列のコルモピア、意外に大きいサイズあります。安いし。
+1
-1
-
698. 匿名 2025/07/06(日) 01:31:42
>>556
クーラーつけてるから快適よ✩
ドアtoドアの生活だからだるくなるほどの暑さにあてられることもないわね+0
-1
-
699. 匿名 2025/07/06(日) 01:31:59
>>26
自分のことなんだけど、それある気がしてる
いくらストレスとかあってもこんなにタガが外れたように食べるのはどっか脳の機能が普通と比べて低いのかなと思ってる
私はお勉強はわりとできるタイプだったけど、発達障害とかそっちの方向なのかも+4
-7
-
700. 匿名 2025/07/06(日) 01:32:21
>>73
同僚の太ってる人は県内トップの大学卒。
中学時代、常に学内トップの成績を取ってた同級生もデブ。
なお私は私立の芸大をなんとか卒業した頭の悪い方のデブw
太ってる人は両極端のイメージがある。+4
-2
-
701. 匿名 2025/07/06(日) 01:35:03
>>73
マーチは地方だとどのくらいのレベルなのかやさしい人教えて欲しい 関西の同志社とか中部の南山くらいですか?+1
-2
-
702. 匿名 2025/07/06(日) 01:37:28
家に鏡ありますか?
なぜ食欲をコントロール出来ないんですか?
性格もだらしないですか?+6
-12
-
703. 匿名 2025/07/06(日) 01:39:03
>>39
なるほど
一般的には夏は少し痩せて
秋冬は太りやすい傾向があると思うけど
夏に太ると痩せる時期がなさそうだから
太る一方なんだね+11
-2
-
704. 匿名 2025/07/06(日) 01:39:07
>>701
よこ
関関同立ぐらいだと思う
南山はMARCH、関関同立よりちょっと下+6
-1
-
705. 匿名 2025/07/06(日) 01:39:07
>>17
別に失礼だとかは思ってないでしょ?(笑)
妊婦の時はさすがに苦しかったけどそのレベルまで
いかない限りはさすがに大丈夫ですよ。+1
-5
-
706. 匿名 2025/07/06(日) 01:39:20
>>183
がんばってね+4
-1
-
707. 匿名 2025/07/06(日) 01:40:49
>>653
私はもてないですが、身近にもててる人はいます
私ってサバサバしてるって漫画の主人公の髪型と服装は似てるのですが顔が可愛くて性格が良いです
(その人の彼は確かに細身ですが、老若男女に人気ある感じの人です)+1
-1
-
708. 匿名 2025/07/06(日) 01:45:47
>>1+0
-7
-
709. 匿名 2025/07/06(日) 01:46:10
>>118
体重90キロで筋肉は40%超え
巨体を支えてるから足腰も丈夫よ+4
-1
-
710. 匿名 2025/07/06(日) 01:48:26
>>689
どんなワンピースもタイトになるから線出やすくない?
お尻とか背中とか+0
-1
-
711. 匿名 2025/07/06(日) 01:49:26
>>31
ずっとコマコマ食べてるから総カロリーとして見たらめっちゃ摂取してる+8
-1
-
712. 匿名 2025/07/06(日) 01:54:43
>>43
17年前に亡くなった旦那の母親は、元気だった頃は太っていたけど癌を患ってからはみるみる痩せて、末期の頃はガリガリになってしまったらしい。
以来、痩せてる女性が苦手になったそうだ。
つまるところデブ専って事だね。
そこに到るまでのプロセスは悲しいけど。+11
-1
-
713. 匿名 2025/07/06(日) 01:54:50
>>27
泳ぐの好きだから太ってからも気にしたことがないよ
泳ぐの楽しすぎる
水の中なんて誰も見てないしタオル羽織ったら全部隠せるしせっかくの夏だしプール行こ+2
-2
-
714. 匿名 2025/07/06(日) 01:55:49
>>43
うちの夫はヤドンなのでまあまあ似た者夫婦かも
体型については細すぎると怖いとは言ってた+2
-1
-
715. 匿名 2025/07/06(日) 01:57:05
>>161
それ産科の先生に言われたことがあるよ
食べて大きくなれる身体はとても健康なのですよと言われた+13
-1
-
716. 匿名 2025/07/06(日) 02:00:19
>>31
ここで答えてる人の「太ってる」のレベルにバラつきありそうな…
本当に食事の量少なめな人は大したデブじゃなさそうだし、出産が絡んでそう+30
-3
-
717. 匿名 2025/07/06(日) 02:06:27
>>7
157センチ/68キロ
食事は朝のみ(かなりしっかり)
間食なし
飲み物は水かブラックコーヒー
夜晩酌(ハイボール+サラダ系の野菜とお刺身or焼き魚)+6
-1
-
718. 匿名 2025/07/06(日) 02:06:50
>>11
拒食症??
もう、痩せなくて良いよ。寧ろ、健康的に長生きする為にも太って下さいね。
適度なお肉付けてね、エリートはスタイル良い人が好きだけどモラハラはガリが好きな人が多いから気をつけて下さい
+5
-4
-
719. 匿名 2025/07/06(日) 02:12:26
>>18
相撲取りじゃねーから!+6
-1
-
720. 匿名 2025/07/06(日) 02:13:23
>>463
私の場合は食事と不規則な生活のせいです
22歳までは標準体重
月経が始まる前に至っては低体重でした
マスコミ業界に就職してから太りました
当時は深夜まで働く事なんて当たり前の世界でしたから
深夜2時にラーメン食べに行くとか普通でした
業界を離れて真っ当な生活を始めてからは徐々に痩せ始めています
この調子で標準体重になるまで頑張ります+5
-1
-
721. 匿名 2025/07/06(日) 02:18:11
>>1
OPAQUE.CLIPやシューラルーは商業施設によく入っているので、店舗に入りやすいし購入しやすい価格なのでよく買います。
+3
-1
-
722. 匿名 2025/07/06(日) 02:19:08
>>1
人前では食べないようにしているって本当ですか?+0
-5
-
723. 匿名 2025/07/06(日) 02:37:30
>>124
GUやハニーズのLLてかなり大きくない?
私、80kg以上あるけどブカブカよ+1
-31
-
724. 匿名 2025/07/06(日) 02:38:29
はずかしくないんですか?+1
-5
-
725. 匿名 2025/07/06(日) 02:41:56
>>37
正座体制とろうとすると…
全体重が膝関節に乗るような感じでしばらく痛くなるから中止!+1
-1
-
726. 匿名 2025/07/06(日) 02:46:08
>>486
横だけど、私、多嚢胞性卵巣症候群持ちで、ジエノゲスト服用してるけど、MAX100kg超えたことあるけど、78kgまで食事見直しだけで減ったよ。
3食完全自炊、1500kcal必ず摂取、ジュースは飲まないとするだけでHbA1Cも6.2から5.5まで下げれた。+11
-1
-
727. 匿名 2025/07/06(日) 02:47:38
>>12
暑いと思う。10kg以上痩せてから寒がりになった+0
-0
-
728. 匿名 2025/07/06(日) 02:57:05
>>487
店の人に『LLってすぐに売り切れますよね?』って聞いたら『SとかLLは着る人が少ないからもともと数が少ないんです』って言われてその店で買うのをやめたわ+5
-7
-
729. 匿名 2025/07/06(日) 02:58:43
>>173
いっそ行ききればその界隈の人にワンチャン需要あるのかもだけど、一生ぽちゃったままで生きる覚悟が決まってるわけでもないって層だよね
実感を持って思うことだけど、体型だけで言うと一番需要少ないゾーンだなって思う
だから服も着たいものより着れるものになって、それこそ元レスのハニーズGUとかのプチプララインで間に合わせてるって人多い感じしてる+6
-2
-
730. 匿名 2025/07/06(日) 02:59:10
>>1
ZOZO+0
-0
-
731. 匿名 2025/07/06(日) 02:59:21
>>107
全部細身な服じゃない?
あなたデブじゃないよ+3
-4
-
732. 匿名 2025/07/06(日) 03:02:52
>>710
どんなワンピースもタイトになるっていうのがよくわからない
痩せてる人でも服によっては下着の線が見えてたり、お肉がベルトの上に乗ってるのわかったりする
サイズやデザインが合うの着ればいいんだよ
私は必ず試着するよ+2
-2
-
733. 匿名 2025/07/06(日) 03:03:46
>>443
よこ
1か月筋トレして4キロ痩せたけど1か月何もしなかったらすぐ元に戻った
モチベ保つ方法が知りたい+7
-1
-
734. 匿名 2025/07/06(日) 03:04:19
>>566
ハニーズは物によってウエストがかなり伸びるのがあるよね。
私はガウチョパンツを愛用してるわ。+3
-1
-
735. 匿名 2025/07/06(日) 03:06:42
お医者さんからご飯やアルコールとか制限されてるのに、お菓子を買いまくりしたり、やっぱり人より食べる量が多いですよね?
+0
-2
-
736. 匿名 2025/07/06(日) 03:06:48
>>688
10代までスポーツやってたので痩せてました
働き始めて、運動しなくなったら太った+0
-1
-
737. 匿名 2025/07/06(日) 03:08:23
生理のときナプキンヨレそうだよね。+0
-5
-
738. 匿名 2025/07/06(日) 03:11:03
>>12
たしか森山中の黒沢さん?か誰かもそうだったと思うけど、意外とおデブでも手足冷え性の寒がりっている気がするな。脂肪が冷えやすいみたいな話も聞いたことある
私も今よりもっと太ってた時は真夏以外ほぼ汗かかなくて冬は絶対防寒具欠かせなかったけど、運動して少し痩せ始めてから代謝が上がったのか前より汗かきになって春でも汗かく日があるし
てっきり痩せたら年中涼しくなるものかと思ってたのに違うのか!ってビックリした記憶あるw人それぞれなんだろうね+11
-1
-
739. 匿名 2025/07/06(日) 03:11:52
太ってて何が悪い!と思ってますか?
私は思ってたし、痩せた今もそう思ってます+1
-3
-
740. 匿名 2025/07/06(日) 03:12:38
>>688
むしろガリガリだった
病気してから太って、自分って太れるんだと驚いた+3
-1
-
741. 匿名 2025/07/06(日) 03:14:31
>>26
その質問をガリガリの人や拒食症の人にできる?
デブを自己責任と言う人も、拒食症の人に言うことはないよね
痩せすぎの人は労わり肥満の人は軽蔑っておかしいでしょ
病んだガリが医療費を使っても文句を言わないけど、肥満が使うと自己責任っておかしい
+16
-8
-
742. 匿名 2025/07/06(日) 03:18:30
>>684
毎日夜中にバカみたいに暴飲暴食してたよ
5000kcalは軽く超えてた+12
-3
-
743. 匿名 2025/07/06(日) 03:19:39
>>692
ユニクロのLLってたぶんXLのことだと思うけど、私はXLがきつくなってきたわ…+4
-0
-
744. 匿名 2025/07/06(日) 03:21:00
>>17
全く…ニュータイプのデヴです+2
-3
-
745. 匿名 2025/07/06(日) 03:21:47
>>735
量じゃなくて、選ぶものが痩せてる人と違うって感じがする
等しく必須な仕事中の水分補給でも、みんなはお茶や炭酸水なのにいちごオレとか
間食に選ぶものも、みんなはガムやグミなのにパイの実とか。ランチに行っても、みんなはバランスよくミニサラダとか付いてるセット頼むのに1人だけがっつりパスタとか+2
-1
-
746. 匿名 2025/07/06(日) 03:24:34
>>702
鏡は備え付けのがあります。
小学生の頃から摂食障害で際限なく食べるようになってしまいました。+0
-1
-
747. 匿名 2025/07/06(日) 03:32:13
>>137
どうやって25キロ落としたのか教えてほしい+6
-1
-
748. 匿名 2025/07/06(日) 03:35:32
>>161
暑さに弱くて胃腸が弱くて脂質高いものを1回食べると1週間はダウンしてお粥生活になってしまうから、食い意地張ってる者としては丈夫なのすごく羨ましい。
そんな体質の割に、痩せてるならまだしもぽちゃ寄りの標準体型だし。+13
-2
-
749. 匿名 2025/07/06(日) 03:43:38
>>702
鏡何枚もあります
食べるの大好きで幸せです
性格どころか人生もだらしないし
ノーストレスで生きてます
幸せになれよ+2
-1
-
750. 匿名 2025/07/06(日) 03:50:08
>>714
ヤドンって何?+0
-1
-
751. 匿名 2025/07/06(日) 03:50:15
>>27
外国人と変質者増えてるから市営プールは行かないよ+1
-2
-
752. 匿名 2025/07/06(日) 03:52:58
>>3
161センチ57キロのほぼ脂肪のデブだけどUNIQLOやGUで買える服ないよ+2
-33
-
753. 匿名 2025/07/06(日) 04:05:10
>>214
摂食障害持ち
拒食→過食嘔吐→非嘔吐過食
1番痩せてたときで39キロで、去年の4月に80キロまで太った
今は食事を普通に食べられるように努力中で、1年かけてやっと64キロまで落ちた+5
-1
-
754. 匿名 2025/07/06(日) 04:16:23
>>1
「太ってる人」って具体的にどの程度を想定してるんだろう
わざわざトピ立てるからには服のサイズが3L以上とかのレベルを思い浮かべるんだけど+18
-1
-
755. 匿名 2025/07/06(日) 04:22:03
>>651
確かにすごく凝ってる感じはあるかも
ファームローラーで週一回程度ほぐしてるつもりだけど正直足りて無い感覚はあるわ
もっと体温めてしっかりほぐしてみるわ+6
-1
-
756. 匿名 2025/07/06(日) 04:25:55
>>752
ユニクロの大きいサイズ、小さいよね+10
-1
-
757. 匿名 2025/07/06(日) 04:26:40
>>438
多分私が思っている人と一緒だけどその人は「空腹が何よりも怖い」って話してた
一種の摂食障害なのかも+8
-2
-
758. 匿名 2025/07/06(日) 04:31:01
>>9
むしろ夏バテっぽい、暑くてダルいような時ほどがっつりお肉とか食べたくなる+1
-1
-
759. 匿名 2025/07/06(日) 04:31:20
>>693
>>726
一回主治医に相談してみるわ
あと食事も見直してみる
ジュース類の甘い飲み物は飲まないようにしてるしバランスも考えてたつもりだけど、本当にバランスよかったか自信無くなってきたわ
一回見直してみる
2人とも本当にありがとう
私にも希望の光が見えてきた気がする
もう少し諦めずにやってみるね
+15
-1
-
760. 匿名 2025/07/06(日) 04:36:51
>>1
ラクマ+1
-2
-
761. 匿名 2025/07/06(日) 04:39:47
>>521
そうかな?
太ってた時Lだった
今はSだけど比べたら面積でかいな!って思う+1
-1
-
762. 匿名 2025/07/06(日) 05:03:51
>>1
しまむらとUNIQLO たまにアピタ+0
-1
-
763. 匿名 2025/07/06(日) 05:22:26
+7
-0
-
764. 匿名 2025/07/06(日) 05:28:11
>>9
なんかさ胃もたれ?みたくなっても出汁のもの、
うどんとか食べると治る
ダシ薬ってよんでる
ほとんどお腹もこわさない
食欲って怖い+2
-2
-
765. 匿名 2025/07/06(日) 05:29:44
>>752
それって、本当にないのかな。
普通体型のちょいオーバーだよね+13
-1
-
766. 匿名 2025/07/06(日) 05:31:36
>>573
横
一時期病みすぎて3日に1回しかご飯食べてなかったけどそれでも大して痩せなかったよ
だからこういうこと言われた時納得したわ
その生活2ヶ月続けてたしね+9
-4
-
767. 匿名 2025/07/06(日) 05:34:45
運動神経はいいですか?+1
-1
-
768. 匿名 2025/07/06(日) 05:36:45
>>207
分かりすぎる
尻なんかめちゃくちゃひんやりしてる+3
-0
-
769. 匿名 2025/07/06(日) 05:38:48
>>512
??事実を指摘しただけで悪口で返してくるから心が弱いって言っただけだよ
万人に好かれようとは思ってないしね
特にデブは臭いからこちらからお断り+4
-10
-
770. 匿名 2025/07/06(日) 05:40:11
>>57
私とほぼ同じ。
これに加えて タンパク質は 1食あたり 20g とってる。
身長168cm 体重53kg+3
-16
-
771. 匿名 2025/07/06(日) 05:49:25
足の爪を切るの大変ですか?+2
-1
-
772. 匿名 2025/07/06(日) 05:52:30
マンジャロ使ってる人いる?
私には合ってたみたいで
3ヶ月で6キロ痩せて今のところリバウンドなし。
改めて自分は食べ過ぎていたんだと痛感した。+1
-1
-
773. 匿名 2025/07/06(日) 05:58:52
>>767
私はいい方
そもそも学生時代体力テストオール10
部活も運動部を2つやってた
+3
-1
-
774. 匿名 2025/07/06(日) 06:02:17
>>1
なんでダイエットしないの?+2
-0
-
775. 匿名 2025/07/06(日) 06:03:31
便秘ですか?+0
-2
-
776. 匿名 2025/07/06(日) 06:03:54
なんでお腹いっぱいになるまで食べないときがすまないの?そのあと苦しくて胃の外まで来てる、苦しいってずーっと言ってるし+1
-1
-
777. 匿名 2025/07/06(日) 06:06:36
>>767
良いと言っていいのか判らないけど水泳は得意だった。
学生時代は200m程度なら余裕だった。
今は50mが限界だけど。+2
-1
-
778. 匿名 2025/07/06(日) 06:19:28
>>2
痩せてた頃に比べたら重く感じはするけど、意外と私はそうでもないから、毎日往復40分徒歩通勤出来てるし、ジムも定期的に通えて運動は全く苦にはならない。毎日15,000歩を維持してはいるけど全く痩せないし、ちょっと油断するとすぐ体重増える。
+4
-1
-
779. 匿名 2025/07/06(日) 06:29:45
>>21
24度+7
-1
-
780. 匿名 2025/07/06(日) 06:31:25
>>1
伊勢丹の大きいサイズの売り場とUNIQLOで上手く組み合わせて少しでもキレイめに見えるようにしています
痩せる気はありません+1
-3
-
781. 匿名 2025/07/06(日) 06:33:34
>>66
120kg
完全にお相撲さん
付き合ってから20キロ太って10キロ減らして今もダイエット継続中+3
-1
-
782. 匿名 2025/07/06(日) 06:33:53
>>774
ストレスになるからです
生きていてムカついたりする事は沢山あるけれど、誰にも八つ当たりしないで悪口も言わないで食べて解消している自分を褒めたい+7
-3
-
783. 匿名 2025/07/06(日) 06:35:49
>>21
実はデブの方が寒がりらしいよ!
デブというか体脂肪率が高い人。
エアコンで寒いと言ってる人、太めの人が多い。
+8
-2
-
784. 匿名 2025/07/06(日) 06:38:51
痩せようと思わないんですか?+1
-1
-
785. 匿名 2025/07/06(日) 06:41:21
>>633
痩せたら可愛くなれる、なんて自分で言ってる人会ったことがないですが😅
太ってるより見栄えが良くなるだろうという意味ならわかる。+1
-0
-
786. 匿名 2025/07/06(日) 06:41:34
>>773
私も!運動神経いいし足も速いです
幼稚園のママ達の嫌がらせでパパしか出ないような走りもある競技に出されたけれど、2位になってやりました+2
-1
-
787. 匿名 2025/07/06(日) 06:42:38
>>771
はい+1
-1
-
788. 匿名 2025/07/06(日) 06:43:02
>>772
注射?+0
-1
-
789. 匿名 2025/07/06(日) 06:43:04
>>702
私の場合ですが、食に関してコントロールする気が無いからです。好きなものを好きなだけ食べています。
時間、お金、プロジェクトスケジュールなどはキッチリ管理しています。+4
-2
-
790. 匿名 2025/07/06(日) 06:45:44
>>752
あるでしょ!
体重詐称?+8
-1
-
791. 匿名 2025/07/06(日) 06:48:14
>>550
デブを見て、うわぁ~っておもっていますか?
デブは恥ずかしいと思わないといけないのですか?
+12
-8
-
792. 匿名 2025/07/06(日) 06:48:15
>>684
横、
数年前に5泊6日の旅行して、帰宅して体重測ったら7kg増えていた事あるよ😱
旅行中は毎日1万歩位歩いていたのに。+9
-1
-
793. 匿名 2025/07/06(日) 06:48:32
>>745
先週の酷暑の日に30人分の飲み物を巨漢の上司が差し入れしてくれたのはありがたかったけど、全て見事に甘ったるいジュースでびっくりした。
無糖のものが一切なくて。
喉が焼けるかと。+2
-1
-
794. 匿名 2025/07/06(日) 06:51:08
>>753
食事に努力が必要って本当に大変だと思いますが、今年の夏も暑いので無理なくやってくださいね+2
-1
-
795. 匿名 2025/07/06(日) 06:51:47
>>788
そう+0
-1
-
796. 匿名 2025/07/06(日) 06:52:34
>>793
スポドリ以外だったら無糖のお茶や水しか考えられないよね+1
-1
-
797. 匿名 2025/07/06(日) 06:52:59
>>1
ハワイ+0
-1
-
798. 匿名 2025/07/06(日) 06:55:28
>>60
食えるって…
あなた女性?
+3
-8
-
799. 匿名 2025/07/06(日) 06:57:03
>>791
よくあんなに太れたなって、自分は食べてもそこまでは太れないから凄いなと思う
恥ずかしいと思う必要はない
太ってる=だらしないではないし
病気で太っている人も多いから+23
-2
-
800. 匿名 2025/07/06(日) 06:58:38
>>31
私の知ってる限りでは太ってる人は怠け者だし、頭を使わないからカロリー消費しない。無神経な人が多いしズボラだからカロリー使わないんだと思う。職場に新しい人入ってくると見た目でほぼほぼ性質がわかる。+10
-25
-
801. 匿名 2025/07/06(日) 06:59:46
今の時期はこれぐらい汗だくですか?+8
-2
-
802. 匿名 2025/07/06(日) 07:00:58
>>770
ガリガリやないか!+12
-3
-
803. 匿名 2025/07/06(日) 07:02:13
>>776
それは摂食障害では?+1
-1
-
804. 匿名 2025/07/06(日) 07:02:50
>>453
薬のせいで食欲増えただけみたいなコメントに大量プラスついてたよね。医者がこの薬は太りませんといっても太りやすい薬あるよ。かなり食事制限して、標準体型だった。
結局、自分が経験しないとわからないんだよね。+15
-4
-
805. 匿名 2025/07/06(日) 07:03:07
>>770
私とほぼ一緒なのに、あなたはデブで私は普通!すごいでしょ!って事で?あなた女性に嫌われるタイプでしょ?+31
-1
-
806. 匿名 2025/07/06(日) 07:04:29
>>180
子供のがよく食べるのに痩せ型です。+1
-1
-
807. 匿名 2025/07/06(日) 07:05:18
>>752
同じ体重でもサイズが全然違う人いる。筋肉と脂肪の体積は違うしね。見た目より体重が少ないタイプなんじゃない?+4
-0
-
808. 匿名 2025/07/06(日) 07:08:23
>>800
自分で言っちゃうけど働き者だよ
仕事して家事やって義母の世話してるし、仕事で出世もしているしズボラとは真逆
見た目で判断しちゃ駄目よ+12
-6
-
809. 匿名 2025/07/06(日) 07:08:41
>>754
BMIが標準から突き抜けたら太ってる、かなぁ+0
-1
-
810. 匿名 2025/07/06(日) 07:09:47
>>801
こんなに汗かいてたら太ってないと思うわ笑
サリマン先生みたいに涼しいところに一生いるわよ+8
-1
-
811. 匿名 2025/07/06(日) 07:11:18
>>804
私は薬を飲む為に3食摂るようになったら太ってしまいました
病気だったので運動も出来ずブクブクと太ってしまい、完全には戻らず今に至ります+3
-4
-
812. 匿名 2025/07/06(日) 07:12:30
痩せてる人と食事すると、これだけでお腹いっぱい?ってイラつきませんか?
自分はイラつきます+2
-14
-
813. 匿名 2025/07/06(日) 07:13:24
>>328
有意義な書き込みありがとう
私は3キロ増減が年間通してあるんだけど
確かに太ってるときはダルさがあるよ
米袋が身体に載ってる状態だもんなあ+16
-1
-
814. 匿名 2025/07/06(日) 07:13:27
>>2
軽かった時が遥か昔だからもう忘れたけどめちゃくちゃ重いと思う
歩いてるだけで疲れてるから+0
-1
-
815. 匿名 2025/07/06(日) 07:14:02
トイレの個室が狭いとイラつきませんか?+3
-1
-
816. 匿名 2025/07/06(日) 07:15:15
〝令和のドラえもん〟阿波みなみ、マイナス15キロの〝激変〟近影が話題「めちゃ可愛くなってる」「マジですごい」「何やったら45日で15キロも減るんだ」の声(西スポWEB OTTO!)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpぽっちゃり系グラビアアイドルの阿波みなみがXを更新。ダイエット後で激変した近影を公開し反響を呼んでいる。 「【ご報告】ダイエットを始めて約1ヶ月半になりました。体重は-15キロになりました」と
+0
-1
-
817. 匿名 2025/07/06(日) 07:15:16
>>7
一日中何か食ってる感じ
ドカ食いというより、ちょこちょこ食べてる
それが一番太るらしい+7
-1
-
818. 匿名 2025/07/06(日) 07:16:24
>>17
爪切りの時は大変
ヨガやってる?みたいなおかしな姿勢で切ってる+5
-1
-
819. 匿名 2025/07/06(日) 07:16:47
>>31
私は子どもの頃に飢餓状態の時期があったので、もの凄く太りやすい体質です
自分で働いて普通の量を食べられるようになったら太りました
身体も動かす方だし大食いでもないので、自分が1番驚いています+6
-1
-
820. 匿名 2025/07/06(日) 07:17:06
生き恥と思わね?+4
-8
-
821. 匿名 2025/07/06(日) 07:17:09
>>13
私は腰が出るようになっちゃって困ってる+1
-5
-
822. 匿名 2025/07/06(日) 07:17:16
>>183
がんばってね+1
-1
-
823. 匿名 2025/07/06(日) 07:17:40
>>795
痛くないの?
+0
-1
-
824. 匿名 2025/07/06(日) 07:20:22
>>808
迫力のあるデブとか無気力なデブとかいろいろだよね+3
-1
-
825. 匿名 2025/07/06(日) 07:22:20
>>823
注射だから多少は痛いけど耐えられない痛みじゃない
鼻毛抜く方が断然痛い+1
-2
-
826. 匿名 2025/07/06(日) 07:23:48
>>26
甲状腺の病気が原因で太りました。
昔知能が高いのでもっと勉強させたほうがいいと言われたことがあります。
あなたはこういった書き込みをするところから見ると自己管理できてなさそうですね+6
-10
-
827. 匿名 2025/07/06(日) 07:23:52
ちゃんこは一日何回ですか、稽古後に食べるのですか+2
-4
-
828. 匿名 2025/07/06(日) 07:25:15
>>4
なんか、しまむらって服大きくない?
自分、小柄で細くて服探すの大変なんだけど、最近Sサイズや小柄な芸能人とコラボした商品があると知って見に行ったけどブカブカ過ぎたよ。
まさか、おデブちゃんに合わせてMをLに変えて売ってるのかなと思った。
トピすれごめん。+4
-21
-
829. 匿名 2025/07/06(日) 07:28:14
>>792
実際ちゃんと歩かないと効果ないみたいだね
旅行中とか日常的な動きは「運動」にはカウントされないみたい+9
-1
-
830. 匿名 2025/07/06(日) 07:28:47
>>820
思わないよ+2
-3
-
831. 匿名 2025/07/06(日) 07:29:03
>>824
迫力のあるデブ→他人目線
無気力なデブ→その人そのもの
だから比較にならない+3
-1
-
832. 匿名 2025/07/06(日) 07:29:29
>>828
もっと食べなさい!+7
-2
-
833. 匿名 2025/07/06(日) 07:30:15
>>812
心の狭いデブ+1
-3
-
834. 匿名 2025/07/06(日) 07:31:22
>>526
暑いし、餃子2枚と生ビールで!
寒い時期ならラーメンと餃子1枚、炒飯は要らない。+0
-1
-
835. 匿名 2025/07/06(日) 07:32:06
>>770
バリバリのアスリートなの?
そしたら無くはない数字だけど。
+1
-1
-
836. 匿名 2025/07/06(日) 07:32:50
夏はやっぱり暑苦しくクサいですか+0
-1
-
837. 匿名 2025/07/06(日) 07:33:40
食べ物をすぐカゴに入れますよね?+1
-1
-
838. 匿名 2025/07/06(日) 07:33:43
>>782
なるほど、ありがとうございます😊+2
-1
-
839. 匿名 2025/07/06(日) 07:33:52
もしかしてぽっちゃりって都合良く解釈してませんかね?ぽっちゃりってデブのカテゴリーですよね+1
-2
-
840. 匿名 2025/07/06(日) 07:34:15
この物価高で食費は大丈夫ですか。
安く抑える工夫を教えて下さい。+2
-0
-
841. 匿名 2025/07/06(日) 07:36:25
>>825
病院行って処方してくれるの?
何科?+0
-1
-
842. 匿名 2025/07/06(日) 07:36:32
>>618
長期介護いないとは今の時代素晴らしいことですよね。
やはり骨密度にも影響がありそうですね。
気になってたのでお返事ありがとう+5
-1
-
843. 匿名 2025/07/06(日) 07:36:56
>>105
ここのトピの人達、めちゃくちゃ親切に答えてくれて楽しい。ギャグセンスもあるし煽り耐性も高い。なんなら煽りも笑いに変えて返してくれる。+9
-2
-
844. 匿名 2025/07/06(日) 07:37:48
食べてないのにって本当ですか?+1
-1
-
845. 匿名 2025/07/06(日) 07:40:34
>>2
重い!私は10キロ太ったから、いつも米袋10キロ持ち歩いてるのと同じだなと最近気がついた。
ちょっと運動する時とか、めっちゃハンデだなと思う+3
-1
-
846. 匿名 2025/07/06(日) 07:41:00
>>74
日本じゃ25以上が肥満だけど
海外は30以上が肥満
+6
-1
-
847. 匿名 2025/07/06(日) 07:42:01
>>770
めっちゃスタイル良さそう
そのくらいが理想+2
-6
-
848. 匿名 2025/07/06(日) 07:42:54
>>43
デブ専ではないけど、痩せは嫌いな人。
+0
-1
-
849. 匿名 2025/07/06(日) 07:43:06
>>800
どんなお仕事してる人なのかな?
私が知る限り頭脳労働に従事してる人、特にプログラマやシステムエンジニアはポチャ〜デブ率高めだったよ。
当然、怠け者ばかりじゃない。怠け者ばかりだったら会社が存続出来ない。
ちょっと見識が狭いんじゃないかな?+14
-4
-
850. 匿名 2025/07/06(日) 07:45:36
>>120
依存タイプだね
そりゃ痩せないわ笑
ウォーキング位、みんな一人で行くよ+2
-1
-
851. 匿名 2025/07/06(日) 07:49:07
>>841
私は内分泌内科で処方してもらってる
血糖値がちょっと高めになった事があって
元々糖尿病の家系だから怖くなって受診した
糖尿病治療だと保険が利くから助かってる
全額実費になるけど肥満外来でも処方してもらえるよ+0
-1
-
852. 匿名 2025/07/06(日) 07:49:11
>>516
25以上でも太いよ+3
-6
-
853. 匿名 2025/07/06(日) 07:49:56
>>180
長男は小学生までは普通体型、今はぽっちゃり高校生。
次男は痩せぎみの中学生。
2人とも運動部ではない。+2
-1
-
854. 匿名 2025/07/06(日) 07:53:32
>>269
餃子24個はすごい
うち、少食だからか、家族3人で18〜20個だ
ちなみに私は160センチで58キロ、ここ数年で50キロからじわじわ大きくなっていてやばいなと感じてます
+5
-1
-
855. 匿名 2025/07/06(日) 07:58:49
>>752
体脂肪率が凄く高いタイプだとしても、流石にその身長体重なら着れると思うけどなぁ。
166/68の時でもユニクロやGUのLやXLサイズなら着れたよ。
今はもっと増えて店舗サイズは着れないからどちらも通販専用サイズを購入してるけどw+20
-1
-
856. 匿名 2025/07/06(日) 08:00:29
>>356
口を出さずに選択肢とお金を出してくれるって、すごく良い親だね。+50
-1
-
857. 匿名 2025/07/06(日) 08:01:38
>>4
3L以上になるとしまむらかサンキしか買えない+6
-1
-
858. 匿名 2025/07/06(日) 08:03:16
>>517
>>708
内容が気になるから元動画のソースも一緒に貼って欲しいんだけど😡+1
-1
-
859. 匿名 2025/07/06(日) 08:03:42
>>440
こういうのがほんとの友達
大丈夫、ガルちゃんは太ってないよ☆は偽物+14
-2
-
860. 匿名 2025/07/06(日) 08:05:08
>>258
均等ではない
小麦粉多すぎやろ+6
-1
-
861. 匿名 2025/07/06(日) 08:06:14
最近少し体重が増えただけで物凄く動きが鈍くなった、しんどいと感じるのですが物凄く太っていると何もかも嫌になって動きたくない→更に太るといった感じですか?+5
-0
-
862. 匿名 2025/07/06(日) 08:07:16
>>2
私は私くない
重力が悪い
私は悪くない+3
-4
-
863. 匿名 2025/07/06(日) 08:07:43
>>7
太ってる人は痩せたら高血圧や糖尿が良くなる可能性あるから頑張って。+27
-3
-
864. 匿名 2025/07/06(日) 08:07:46
>>821
盗撮なのかセルフィ―なのかどっちなんだい😡+2
-1
-
865. 匿名 2025/07/06(日) 08:09:18
週末になると「◯◯に聞いてみたいこと」ってトピが立つね
少し前は子無しの人がターゲットだった
プラマイ見る感じ純粋に質問じゃなくてサンドバッグにしたいだけなのかな+3
-1
-
866. 匿名 2025/07/06(日) 08:09:58
>>752
私、同じくらいだけど割と服は選べるけどな
ただし、ウエストがゴムじゃないとムリ
+3
-0
-
867. 匿名 2025/07/06(日) 08:10:04
>>854
それは少ないね
他におかずあるのかな+0
-1
-
868. 匿名 2025/07/06(日) 08:10:12
太っている人は陰湿な人が多いと聞くことがあります
わたしも経験上そう思ったことが数回あります
陰湿になる要因は何だと思いますか+4
-7
-
869. 匿名 2025/07/06(日) 08:10:41
>>865
だめなの?
デブ側だけど、なんでも答えるよって気持ちで見てる+5
-1
-
870. 匿名 2025/07/06(日) 08:10:57
>>508
何があったんだよ…。+1
-0
-
871. 匿名 2025/07/06(日) 08:12:23
>>868
容姿悪くて人から優しくされないから醜く太るんじゃないかな
容姿悪い人はだいたい陰湿
陰湿な人は大体容姿悪い+7
-4
-
872. 匿名 2025/07/06(日) 08:12:26
お家はきれいですか?散らかってますか?+0
-1
-
873. 匿名 2025/07/06(日) 08:13:55
>>180
スーパーで見かけるおデブ家族はみな同じ体型だったりするよね
カゴに2Lのジュースやコーラがたくさん入ってて、なるほどドラマ思う+4
-1
-
874. 匿名 2025/07/06(日) 08:15:11
>>520
私もLEPSIM好きで買いますが、安くはないので、店頭で試着してからネットで買うようになりました。
モデルさんがダボダボで着てるたので、同一商品か目を疑いました😅+1
-0
-
875. 匿名 2025/07/06(日) 08:15:42
>>845
おもりがある分、運動効果も高いよ!!
運動頑張って!+3
-0
-
876. 匿名 2025/07/06(日) 08:17:34
>>281
分かり過ぎる!!!
冷房弱くて冷え性だったけど、
より寒く感じる!!
デブは汗かきっていうけど、
冷えない訳ではない。
むしろ281さんの言う通りキンキン!!+5
-2
-
877. 匿名 2025/07/06(日) 08:18:12
>>11
嫌味でしょうか?
164/96+4
-2
-
878. 匿名 2025/07/06(日) 08:19:09
>>2
1年半で42kg→56kgまで太ったけど重くて動き辛くなった
特にお腹と太ももに脂肪が付いたから下半身が動かしづらい+8
-1
-
879. 匿名 2025/07/06(日) 08:19:36
>>867
あ、他におかずはあるよ
スープとサラダと冷奴と、だいたい作り置きの何かかな
+1
-0
-
880. 匿名 2025/07/06(日) 08:20:46
>>719
席取りじゃねーから...関取...+4
-1
-
881. 匿名 2025/07/06(日) 08:20:54
太ってる自分は可愛いと思いますか?+1
-2
-
882. 匿名 2025/07/06(日) 08:24:31
>>868
私の太ってる知り合いは結構みな明るくダイナミックな人が多いよ
あっけらかんとしてて一緒にいて楽しい
痩せたら美人だよね?って人が多いからかな+3
-2
-
883. 匿名 2025/07/06(日) 08:26:05
>>4
同じ
ユニクロは無理、入らない+11
-1
-
884. 匿名 2025/07/06(日) 08:26:08
>>2
徐々に太り始めて、+6キロ。 腹肉と背中肉、太腿はダルンダルンだし、どてどて歩いてる感じ。椅子から立ち上がるとずどーんと重さを感じる。
A75の胸に贅肉ついて、ブラ買い替えた。
胸を残したまま痩せたい。
+1
-1
-
885. 匿名 2025/07/06(日) 08:27:55
太ってる人って酸っぱい匂いがするのですが、、、
汗の臭い?自分で臭いで気持ち悪くなりませんか?+3
-1
-
886. 匿名 2025/07/06(日) 08:28:47
>>356
10万円でやったら結構な量買えるね。+24
-1
-
887. 匿名 2025/07/06(日) 08:29:15
>>70
すごい。まさに太る食生活ってかんじ。+17
-2
-
888. 匿名 2025/07/06(日) 08:30:30
>>582
マイナスの数的に信じてない人多いのかもだけど、私も同じような身長体重だけど、本当にMで入るよ+8
-1
-
889. 匿名 2025/07/06(日) 08:31:29
>>1
シンプルに何で太ってるの?
嫌みとかではなく、自分が太らない体質なので不思議でたまらない+1
-4
-
890. 匿名 2025/07/06(日) 08:31:55
>>770
驚くほど性格悪いね(^o^)+12
-2
-
891. 匿名 2025/07/06(日) 08:35:13
太っている方を見かけると、ちょっと運動しただけで痩せそうとか思ってしまうけど実際どうなんだろう
痩せようと思えばデブからポチャくらいならすぐできそう+1
-0
-
892. 匿名 2025/07/06(日) 08:35:17
>>701
中部の南山の上位15%みたいな感じ?
地元志向で優秀だけど、旧帝の名古屋大はさすがにの人+0
-1
-
893. 匿名 2025/07/06(日) 08:38:03
>>1
昨日プールに行ったけど、子連れ女性のほぼ6-7割が太ってた。
やっぱり子ども産むと女性は丸くなるんだなと改めて思った。+6
-2
-
894. 匿名 2025/07/06(日) 08:38:37
電車やバスで隣の人と体がくっつくの嫌じゃないんですか?+1
-1
-
895. 匿名 2025/07/06(日) 08:42:52
健康ですか?+0
-1
-
896. 匿名 2025/07/06(日) 08:44:52
健康診断どんな感じですか?+1
-1
-
897. 匿名 2025/07/06(日) 08:48:08
ジムに通ってこのくらい痩せたよって言われて写真見せられたけど
ほぼ変わったのわからない場合でも痩せたねって言われた方嬉しいですか?
私は頑張ったねーって言いましたが+1
-1
-
898. 匿名 2025/07/06(日) 08:54:11
デブな人がこの人デブだなと思うことはありますか?(お相撲さん以外)+0
-1
-
899. 匿名 2025/07/06(日) 08:54:44
>>672
1500kcalってダイエットする人が食べる位のカロリーですよね。それなのに太るのは、全然動かないとか間食が多いとかですか?+0
-1
-
900. 匿名 2025/07/06(日) 08:57:06
物価高で食費的に痩せてきた人いますか?+0
-2
-
901. 匿名 2025/07/06(日) 08:57:26
>>70
一日一食って血糖値が急に爆上がりするから、糖尿病のリスク高まるみたいよ。
そんなに太ってない人でも、食事の時間を極端にあけすぎると糖尿病のリスクが高まるって。+26
-1
-
902. 匿名 2025/07/06(日) 08:57:40
>>449
私、足は短いけど、
貧乳で腕が長いから、パッと見着痩せするらしい。。
+0
-1
-
903. 匿名 2025/07/06(日) 08:57:55
>>891
痩せない
どんなに動いても痩せない
+4
-2
-
904. 匿名 2025/07/06(日) 08:57:58
>>893
この暑い中子供をプールに連れてってくれるなんて良い母親じゃん😭+14
-2
-
905. 匿名 2025/07/06(日) 09:01:18
>>871
偏見が過ぎるよ
+2
-2
-
906. 匿名 2025/07/06(日) 09:01:22
>>351
ここか気になってるけど、こんなデカデカと看板に描かれると入るの恥ずかしい・・・+19
-1
-
907. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:18
>>2
体重50キロの時50kgの荷物背負って歩くなんて絶対出来なかったのに、体重100キロで歩けてる
よくよく考えると凄いことだよね+15
-2
-
908. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:48
デブの少食。
全然食べないのに太る。
でもジュースは常に飲んでる。+1
-4
-
909. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:59
>>835
うーんアスリートじゃないけど
ジムに行って1日30分ぐらい運動してる
あとは 大浴場で入浴!+1
-3
-
910. 匿名 2025/07/06(日) 09:03:15
>>881
可愛いと思う
ギスギスしてなくて
今の自分が好き+2
-5
-
911. 匿名 2025/07/06(日) 09:03:44
>>908
それだ!ジュースのせいだ+3
-1
-
912. 匿名 2025/07/06(日) 09:04:16
>>805
いや 単純に 謎だなと思って+2
-7
-
913. 匿名 2025/07/06(日) 09:06:38
>>11
ガリガリだよ+1
-2
-
914. 匿名 2025/07/06(日) 09:06:49
健康診断で怒られる人多いと思うんだけど、それでもデブをやめないのは何故?+3
-3
-
915. 匿名 2025/07/06(日) 09:07:37
>>351
知らなかったーっ
どこにあるのか調べてみる+1
-1
-
916. 匿名 2025/07/06(日) 09:10:29
>>182
上はメンズ物を買ってる+4
-0
-
917. 匿名 2025/07/06(日) 09:10:35
>>258
私なら頑張って餃子6個
冷やし中華は1人前
おやつは食べない
朝食べない
+2
-1
-
918. 匿名 2025/07/06(日) 09:10:47
>>1
今は芸能人でも特定の職業でもいじると名誉棄損とかで訴えられることが増えたから、この掲示板でもその方面でのいじりは減ったよね。
そうなると今度はこういう形のトピが増えるわけだ+3
-1
-
919. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:06
>>869
受け手はそのスタンスなんだろうけど、質問する側は違うんだろうなーっていうのが透けて見えて嫌な感じ
子無し、体型、不倫って明らかに叩ける相手を選んでるあたりがね+5
-2
-
920. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:23
ウエスト何cm?+0
-1
-
921. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:27
>>431
死ぬって笑+2
-1
-
922. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:32
>>4
しまむらって本当庶民の味方よね
値段だけじゃなくていろんなサイズに優しい
しまむらに来た時だけ人間扱いされてる気持ちになるわ+17
-1
-
923. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:56
>>4
柄可愛いと思ったら大きいサイズ人用で買えなかった。
正直太っているのにこんなかわいい柄の服を…と思った。+3
-12
-
924. 匿名 2025/07/06(日) 09:15:55
>>95
釣りでしょ+2
-2
-
925. 匿名 2025/07/06(日) 09:16:43
>>371
大豆とピーマンとじゃがいもと茗荷の炒め物ってどんな味付けなの?+8
-1
-
926. 匿名 2025/07/06(日) 09:17:15
>>63
軽度肥満
まだまだいけると思ってる
体格以外はA判定よ+2
-2
-
927. 匿名 2025/07/06(日) 09:17:37
>>73
MARCH以上です。
持病のための服薬が一番の要因で太り、ストレスで痩せたりドカ食いしたりして、最終的に肥満です
悲しいけど相関関係はあるんでしょう…高校大学に肥満の人はほとんどいませんでした
同窓会行っても体型変わりすぎてお前誰?状態なので行けません+3
-1
-
928. 匿名 2025/07/06(日) 09:18:01
>>868優しくされてこなかったからじゃないかなぁ
怖いデブっているもんね。言い方とか所作とか。物音を立ててガサツだと見た目も反映されて余計敬遠される。
+3
-1
-
929. 匿名 2025/07/06(日) 09:18:17
>>665
本人、痩せたいわけじゃないでしょ+5
-1
-
930. 匿名 2025/07/06(日) 09:18:32
>>159
清少納言みたいで素敵!+9
-1
-
931. 匿名 2025/07/06(日) 09:19:07
>>1
155の55デブです。
朝
プロテイン ナッツ 350k
昼
仕事の時→オニギリ2個 クッキー4マイ 400k
休みの時→外食ランチorおばんざい詰め放題弁当 600k?
夜 500k以内心掛けるも無理
子3人産んで…40過ぎて…何食べても心がけても痩せないんだよ。悲しい+2
-7
-
932. 匿名 2025/07/06(日) 09:19:21
>>9
落ちない
朝食欲ないなと思っても、食べ始めるとどんどん食べたくなってくる+1
-1
-
933. 匿名 2025/07/06(日) 09:20:35
>>919
そうだね、以前はあからさまに芸能人の容姿とかを叩くようなトピもあったけど、やりすぎなどでリスクは伴うからね
リスクが伴わないところで叩ける要素を探している感じはする
+5
-1
-
934. 匿名 2025/07/06(日) 09:21:29
太ってる人って酸っぱい匂いがするのですが、、、
汗の臭い?自分で臭いで気持ち悪くなりませんか?+0
-2
-
935. 匿名 2025/07/06(日) 09:21:39
>>852
25%なら全然標準だよ
女性ホルモンは大事だよ+6
-2
-
936. 匿名 2025/07/06(日) 09:24:51
>>931ごめん全然デブだと思わない。ポチャくらいじゃない?同じ身長で85㎏の人がいるけど本当にデブだから!
+10
-3
-
937. 匿名 2025/07/06(日) 09:24:54
>>872
あまりきれいじゃないかも
普通体型の旦那の方が片付けが苦手です
私が仕事で疲れてる時は旦那が通販で買ったダンボールが数日は床に置きっぱなしになってます+0
-1
-
938. 匿名 2025/07/06(日) 09:25:54
>>7
朝
きのうはフレッシュネスバーガーMセット(ドリンクはアイスティー砂糖なし)
間食スパークリング栄養ドリンク一本、チョコアイス1本
昼
カップワカメラーメン
間食せんべい3袋
夜
ぶりの煮付け4分の3
ご飯1杯
ワカメと大根の味噌汁
キャベツの千切り(胡麻どれ)
とろろとオクラの鰹節和え
夜もっちゅりん1個
梅酒サワー薄め一杯
+2
-2
-
939. 匿名 2025/07/06(日) 09:27:43
>>938
165センチ70キロです
+0
-1
-
940. 匿名 2025/07/06(日) 09:27:49
>>914
やめないのではなくやめれないのですよ
拒食症と同じ、過食も病気
+1
-1
-
941. 匿名 2025/07/06(日) 09:27:57
160cm102kgです。
1度105kg→56kgまで痩せた経験があるので(大リバウンドしたけど)、またいつでも痩せられると思ってしまっている、、、早く痩せねば。+1
-0
-
942. 匿名 2025/07/06(日) 09:28:20
>>883
ユニクロメンズを着てた
最近レディースも着られるようになってきた+0
-1
-
943. 匿名 2025/07/06(日) 09:28:32
>>941
すみません、書き忘れましたが何か質問ありますか?+0
-1
-
944. 匿名 2025/07/06(日) 09:29:13
>>919
横
質問してる側が性格悪いのが可視化されてる
でも現実は太ってる痩せてるは人に好かれたり異性にもてたりはあまり関係ないんだけどね+4
-1
-
945. 匿名 2025/07/06(日) 09:30:10
>>882
ヨコ
まあそうなんだけど、会話の内容は気を遣うよ
敵認定されたらヤバいのもこのタイプ+0
-1
-
946. 匿名 2025/07/06(日) 09:30:38
痩せようと思わないんですか?+0
-1
-
947. 匿名 2025/07/06(日) 09:30:44
>>906
オーバーサイズ流行ってからいろんな体型の人が来てるし気にせんでいいやろ。+5
-2
-
948. 匿名 2025/07/06(日) 09:31:03
>>907
たし🦀+1
-1
-
949. 匿名 2025/07/06(日) 09:31:40
>>2
多分重い。
100m程度なら普通の小学生よりは早い。+0
-1
-
950. 匿名 2025/07/06(日) 09:32:31
>>180
夫が痩せ体型、運動部だからやせてる
177センチ50キロ台男の子+0
-1
-
951. 匿名 2025/07/06(日) 09:32:32
>>891
多分一旦痩せてもリバウンドすると思う
芸能人もそんな感じがする+2
-1
-
952. 匿名 2025/07/06(日) 09:33:42
>>801
あまり汗かきません
代謝が悪いんだと思います+5
-1
-
953. 匿名 2025/07/06(日) 09:33:51
>>926
横だけど、まだまだいこうとしとるんかいww+3
-1
-
954. 匿名 2025/07/06(日) 09:36:11
>>828
昔思ってたそれ。サイズ感バラバラだしMサイズでゆとりあると自分細いなって勘違いするw
今では3Lのサイズ感がちょうどいいわ+2
-2
-
955. 匿名 2025/07/06(日) 09:36:16
>>691
よこ
勉強でのカロリー消費量ってすごいみたいですね+2
-1
-
956. 匿名 2025/07/06(日) 09:38:38
>>946
一回痩せたけど戻った。
趣味もなく、仕事と家事、子供関係の雑用だけの生活で。
人間関係が下手でストレスのかたまり。
疲れやすく体力もない。
基本食べることしか楽しみがない。
+2
-1
-
957. 匿名 2025/07/06(日) 09:38:43
>>4
靴のコーナーに大きいサイズが見かけなくなった。
だいぶ前は3L4Lとか靴やサンダル諸々あったのに...
私の履けるのがないの+4
-2
-
958. 匿名 2025/07/06(日) 09:38:43
>>931
>155の55
5への強いこだわりを感じる…
ラッキーナンバーであってほしい+14
-1
-
959. 匿名 2025/07/06(日) 09:39:16
>>645
ガリガリの人が、なんでこのトピにいるの?+5
-6
-
960. 匿名 2025/07/06(日) 09:39:47
>>754
質問してる側はかなり極端な質問してて、
答えてる方はLLサイズ以上の人達って感じに見えるね
ただガルちゃんはLLだとデブ扱いになってる事が多いかも
私は服のメーカーやデザインによって
L〜3L、13号〜15号って感じ+4
-1
-
961. 匿名 2025/07/06(日) 09:40:18
>>39
横
冷房は欠かさない感じですか?+1
-0
-
962. 匿名 2025/07/06(日) 09:41:42
>>935
数値上は標準でも細くはなく太い+2
-2
-
963. 匿名 2025/07/06(日) 09:41:54
>>259
それ少食って言わない(言えない)+4
-1
-
964. 匿名 2025/07/06(日) 09:45:23
>>702
鏡あります
平日は粗食です
土日に旦那とドライブなどして食べちゃうのが原因かと思います
美味しいものに目がない旦那ですが若い時から体型は維持してて私だけ太りました
私は旦那より運動してるのに+1
-0
-
965. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:06
>>812
苛つく意味がわからない…
自他の境界が曖昧な人?+4
-1
-
966. 匿名 2025/07/06(日) 09:46:27
このトピ、自認が太ってるだけの人とBMIとか基準で本当に太ってる人とが混在してて難しいなぁ+3
-1
-
967. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:59
>>941
半分にしてまた倍になったってすごい…!!
3桁になれるのも半分に落とせるのも骨格とか内臓とか体力とか肉体自体がすごい立派なんだろうな…。
格闘技とか向いてそう。
痩せを目標にせずに鍛え上げて身体能力を高めた結果引き締まってた…みたいなの目指されては。+1
-1
-
968. 匿名 2025/07/06(日) 09:49:17
>>180
176cm 55kg 22歳
164cm 43kg 18歳
156cm 53kg 15歳
...次女食べるの好きなんよ...+1
-1
-
969. 匿名 2025/07/06(日) 09:49:47
>>950
息子さんほっそ!!+1
-1
-
970. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:38
>>11
結局、顔ですね(笑)
+11
-1
-
971. 匿名 2025/07/06(日) 09:50:42
>>952
生姜苦手ですか?+0
-1
-
972. 匿名 2025/07/06(日) 09:51:07
>>2
筋肉があるとあんまり思わない
病気療養で運動禁止になって筋肉落ちて、はじめて重っ!ってなった+4
-1
-
973. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:05
>>672
更年期とか?
年齢にもよるよね。代謝が悪くなってどんどん蓄積していく感じ+1
-1
-
974. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:38
>>812
イラつきまではしないけど
痩せてるっていうより、標準体型でも食に興味がない人とご飯食べにいくと価値観合わないなって思う
一緒に旅行とか行って、食べ歩きとかしようと提案しても「私はいらない、あなたは食べれば?」とか言われるとモヤる+1
-1
-
975. 匿名 2025/07/06(日) 09:53:43
>>9
アイスシェイクビールポテトケンタッキー
食欲が落ちる季節は食べるものも変わってくる+1
-1
-
976. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:29
ジェットコースターとかアトラクション乗れますか?
私は乗れたとしてもバーが外れそうで怖くて乗れません。泣+1
-1
-
977. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:43
>>931
クッキーって太りやすい気がするから和菓子に変えてみたら?+8
-1
-
978. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:27
一日の食事は朝マーガリンべっとりのパン、昼はコンビニ弁当プラスコンビニ揚げ物、おやつはチョコパン5個、夜は肉油ビタビタ浸しですか+1
-1
-
979. 匿名 2025/07/06(日) 09:56:53
水だけでも太る
野菜サラダだけでも太る
って本当??+1
-0
-
980. 匿名 2025/07/06(日) 10:00:43
>>800
私の母は太ってるけど働き者だし、学力も高いよ。
貴方は痩せてるのかもしれないけど、こんなに意地の悪い性格ならぽっちゃりで優しく人の方が人間としての魅力も高いですよ。+14
-2
-
981. 匿名 2025/07/06(日) 10:01:48
>>7
朝は食べない
仕事の中休憩でコーヒーとお菓子1~2こ
昼は給食調理員なので給食
仕事終わりに昼に飲んでない牛乳飲む
夜ご飯準備しながらコーヒーと味見
この頃は暑いからアイスも1つ
夜ご飯は少なめに食べて子どもが残した時はそれも食べる
あと仕事中は熱中症対策でスポーツ飲料こまめに飲む+毎日炭酸ジュース5001本飲んでる
一時期炭酸ジュースやめてたら少し体重減ったから完璧にやめれば少しは痩せるだろうなとは思ってる+1
-1
-
982. 匿名 2025/07/06(日) 10:02:19
>>812
なんで?それはあなたがおかしいよ
あなたが金出すのに大量に残されたとかならわかるけど何をどれぐらいの量食べるかは個人の自由じゃん
+0
-1
-
983. 匿名 2025/07/06(日) 10:03:08
>>899
1日の運動量は通勤程度で平均7000歩程度です。多い時で1万歩。なので運動不足ではあります。間食はしたとしても1500kcal内です!医者に言われたのがいわゆる北方民族系のDNAが色濃く出てるタイプなので本当に少量のカロリーで生きていける省エネ体質らしいです。1000kcalでもこの体質には多いんだと思う。何回か10日程度の断食をしてるんですが、その期間でも最初の3日がツラいだけでわりと3日以降は平気になるのでホントはそんなに食べる必要ないんだろうなとはわかってても食べちゃう。飢餓になると生き残れる体質!と言われても嬉しくない…+3
-1
-
984. 匿名 2025/07/06(日) 10:05:33
最近知り合った専業主婦の人、親切でいい人なんだけどすごい太ってておしゃれに無頓着だなあと思ってたら、…創価だった。
関係ありますか?+1
-4
-
985. 匿名 2025/07/06(日) 10:06:20
血圧が高い方が脳の血管は詰まりにくいらしわ+2
-0
-
986. 匿名 2025/07/06(日) 10:06:35
>>21
27.5度+1
-1
-
987. 匿名 2025/07/06(日) 10:07:56
>>728
そうなんだ、服屋もLLの人口を信じてもっと作って欲しいわ+12
-1
-
988. 匿名 2025/07/06(日) 10:08:13
>>669
待って。これ全然太ってないよね?+3
-3
-
989. 匿名 2025/07/06(日) 10:08:29
>>766
食べる量が減ると身体が省エネモードになり体重が余り減らない人っている
少ない食事量でやりくり節約上手の身体ってある
+9
-1
-
990. 匿名 2025/07/06(日) 10:08:35
>>886
ニッセンって庶民的な通販だけど
シーズンごとに10万までoK、しかも姉もいるから×2 って
お金もちだなと思った
うらやましい+32
-1
-
991. 匿名 2025/07/06(日) 10:08:37
>>12
夏はそんなに感じないのだけど、
冬に細い人が寒い寒い言ってるのに自分はまったく平気なときは暑がりなんだなと思う+3
-1
-
992. 匿名 2025/07/06(日) 10:09:02
>>2
小デブだけど重いよ
まずデカイ胸が重くて仕方ないさお腹も重いから体の前面が重くて猫背になる
重い体を動かすのがしんどくていつも疲れてる+1
-1
-
993. 匿名 2025/07/06(日) 10:09:26
>>983
運動って痩せないらしいですよ。
結局食事減らさないとダメ+2
-2
-
994. 匿名 2025/07/06(日) 10:11:02
>>978
なんで分かるん?+0
-2
-
995. 匿名 2025/07/06(日) 10:13:24
>>190
薬の副作用で脂質代謝異常になった
デブ=自己責任て言われるとつらい+2
-0
-
996. 匿名 2025/07/06(日) 10:13:26
>>12
暑い、というかとにかく汗かく
この一年で10キロくらい太ったけどまぁ暑いし臭いし気持ち悪いし最悪
痩せたいって気持ちが高まったよ+1
-1
-
997. 匿名 2025/07/06(日) 10:13:27
>>922
しまむらのパンツデカくて安心するわ
最高+3
-1
-
998. 匿名 2025/07/06(日) 10:14:31
>>953
伸びしろあるわよ〜www+1
-1
-
999. 匿名 2025/07/06(日) 10:16:26
>>5
イオンスタイルの大きなサイズ、6Lから8Lまである品揃え!+2
-1
-
1000. 匿名 2025/07/06(日) 10:17:01
>>17
平気です
靴下を片足立ちで履いて驚かれます+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する