ガールズちゃんねる

【ダイエット】停滞期に入ってしまった?

32コメント2025/07/22(火) 00:02

  • 1. 匿名 2025/07/04(金) 10:32:07 

    ダイエットで2〜3年くらいかけて18キロ痩せたました。
    身長160cm、体重82kg→64kgです。
    ですが、ここ2〜3ヶ月は停滞期に入ったのか体重がなかなか減らず63〜66kgを行ったり来たりの状態です。

    運動は基本的に徒歩か自転車移動、家では筋トレとストレッチをしています。
    食事も気をつけていて1日に1000〜1500カロリーくらいだと思います。
    なので、この辺は今のままで問題ないと思っています。

    持病があり体調が良くない日もあるのでハードな運動はやりづらく、暑さで眩暈がする事も多いので最近はあまり外に出なくなってしまったのも原因の一つかもしれません。

    アドバイスを欲しいと言うより、参考にしたいので同じように停滞期だったけど乗り越えた方のお話を聞きたいです。
    よろしくお願いします。

    +25

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/04(金) 10:32:32 

    根気

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/04(金) 10:33:00 

    今の体重くらいがむちむちでモテると思うよ。
    ダイエット終了!

    +7

    -26

  • 4. 匿名 2025/07/04(金) 10:33:04 

    増やしたらまた減るよ!

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/04(金) 10:33:27 

    【ダイエット】停滞期に入ってしまった?

    +0

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/04(金) 10:33:47 

    停滞期は、体が引き締まる時期と聞いたので
    体重計とおさらばして室内でできる軽い筋トレやって
    メジャーで測るようにしてた。

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/04(金) 10:34:24 

    耐えるしかないよね
    耐えきれず、全部じゃないけと私は3割ほど戻ってしまったことある
    諦めたらこれまでの努力が無駄になる

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/04(金) 10:36:10 

    よくここまで頑張ってきたね。えらい
    停滞期もあると思うけど継続できてることをまずは褒めたい

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/04(金) 10:37:08 

    私も158センチ82キロから62キロになったんだけど、ついこの間まで64キロから減らなくてめげそうだったよ
    2週間くらいキープを心掛けつつ耐えていたら突然減り始めて今週は一気に2キロ減ったよ 
    お互いに目標体重目指してゆるーく頑張ろうね!

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/04(金) 10:38:53 

    >>1
    ちゃんとカロリー計算して食事してるんだったらいいけど
    そうじゃないんだったら自分で思ってるよりカロリー摂ってる可能性もあるから見直してみるといいかも

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/04(金) 10:40:05 

    停滞期に入ったら逆に食えと聞くけども
    米食って脂肪燃焼しよ

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/04(金) 10:42:58 

    63キロを基準に考えると
    63✕30=1890
    1800キロくらいカロリーをとっても痩せていくよ
    あとは脂質をできたら1日30g以下もしくは40g以下に抑える食事で
    そして1ヶ月で1〜2キロ落とすつもりで
    だから毎日だと、その日の水分量や胃の内容物で増えてることもあるから毎日体重計にのらず10日に一度くらいでいいよ

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/04(金) 10:44:46 

    >>12
    摂取カロリーって体重に30かければいいの??
    めっちゃいい情報!

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/04(金) 11:00:17 

    運動を1ヶ月ほど休んで食事に少し気をつける程度で過ごしてみたらスルッと落ちてたりする
    頑張りすぎなのかも

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/04(金) 11:03:49 

    50キロから49にいかないんだよね
    これがなぜか

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/04(金) 11:04:11 

    >>11
    私はパーソナルトレーナーにそれ言われた。
    おやつやピザを爆食いではなく、量多めの和食を1日で朝昼晩と食べてカロリー摂取するのがいいと。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/04(金) 11:07:16 

    >>1
    週1断食やってる

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/04(金) 11:13:40 

    1ヶ月目2ヶ月目79kg→68kg。今月は68kg→67kgで1kgの減量。筋トレジョギング20分ウォーキング20分してるけど体重も体脂肪も落ちません。

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/04(金) 11:26:37 

    >>9
    私も今64から減らない〜
    75からスタートして64まではサクサク痩せてったのにな。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/04(金) 12:33:46 

    >>1
    1000は少なすぎ
    停滞すると思う

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/04(金) 12:43:25 

    >>1
    同じくらいの身長体重だったけど57kgまで落とせた

    あまり長期間低カロリー状態を続けると身体が省エネモードになるから、一度メンテナンスカロリー(体重が増えも減りもしないくらい)に戻してみるといいよ
    低カロリーにするのは長くても三ヶ月くらいにした方がいいって聞いた

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/04(金) 16:19:44 

    >>1
    全く違う事やると刺激でスッと痩せたりする
    有酸素で痩せたなら筋トレ、筋トレしてたなら有酸素、低糖質やってたなら低脂質という風に。
    私はジョグとゆる糖質制限で停滞期に入った時、低脂質とストレッチに変えたら痩せ出したよ

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/04(金) 18:15:23 

    絶対無理だろうけど、朝ジョギング
    ゆっくり走ると、毛細血管が発達して、代謝が良くなりみるみる瘦せた

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/04(金) 18:50:50 

    私も166センチ70キロから47キロまで落とした
    55キロくらいで半年間停滞した
    めげずに気にせずコツコツ続けてたら体重は停滞してたけど体のサイズはけっこう変わってたよ
    その後またゆる~く減り出した

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/04(金) 21:39:02 

    >>13
    身長は関係ないのかな?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/04(金) 22:46:16 

    >>1
    私も去年の9月からダイエット始めて、4月ぐらいまではすごい順調に落ちてたのに4月以降本当に落ちなくなった

    会社(体力仕事)の部署も変わって作業量(運動量・消費カロリー)が減ったからそれもあるんだろうけど、それなのに「普段の運動量に合わせた摂取カロリー」を考えてなくて、前の部署で働いてるた時の運動量(日常的な運動強度→強)みたいなので算出したカロリー摂取してたから、そりゃ今の部署の作業内容じゃカロリー消費しないよねと思って、昨日から「日常の運動強度→弱」にして計算し直して、あとあんまりやりたくはなかったけど縄跳びを1分飛んで30秒休んでまた飛ぶっていうのを5セットするようにした
    まだ効果は全く出てないけど、これで体重が減っていけばいいなって思う

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/05(土) 02:07:16 

    標準体重、美容体重、シンデレラ体重の境目で長く停滞するような気がする。

    私は美容とシンデレラの境目でもう3年くらい停滞してるよ笑

    無理してないけど諦めてないって感じ

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 03:50:30 

    >>9
    5月からカーブスに週3〜4ペースで通っています。
    悲しいことに体重は高値安定で全く減らないのですが、計測したら、何とお腹周りが8㎝減ってました😳。
    こんなことってあるのでしょうか。
    年齢的にも将来寝たきりにならないためにも筋トレは続けて行こうと思っていますが、体重も減って欲しい。
    顔に肉がつかないせいか、側からはそんなに太っていないと思われていますが、156㎝、62kgで、完全な肥満です😭。
    10年前は48kgでした。
    せめて、あと10kgは痩せたいです。
    じっくり一年かけてを目標としていますが、2ヶ月でびくともしない現状を見ると、このまま体重は減らないのかもと、やや悲観的にもなっています。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 08:52:53 

    >>1
    チャットgptに相談するのはどうでしょう?
    私はジム行っても全然痩せなかったので、チャットgptに細かく聞いて食生活指導して貰って体脂肪が減りました。
    何かの手助けなれば!ご参考までに!

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 09:37:39 

    >>1
    チャットgptに相談するのはどうでしょう?
    私はジム行っても全然痩せなかったので、チャットgptに細かく聞いて食生活指導して貰って体脂肪が減りました。
    何かの手助けなれば!ご参考までに!

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:21  [通報]

    それだけ体重を落としたのなら、身体もかなり飢餓状態だと勘違いしてるだろうしビックリしてると思う
    しばらくはその痩せた状態をキープするで十分だと思うよ。
    ドカ食いしてリバウンドするのだけはしないように。ほどほどに食べたりストレッチしながら停滞期が過ぎるのを待つ方がイイ。

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 00:02:38  [通報]

    停滞期は長くてどれくらいですか?
    75から落ちてきて70、69か68後半をもう2ヶ月?3ヶ月くらい行ったり来たりをしています

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード